X



【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/02(木) 14:19:29.19ID:OLwoBvEk
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
書き込む際に○○○○年卒と明記して頂ければ尚良し。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、別の方で構いませんのでスレ立てをお願いします。

前スレ
【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1508146169/
2017/11/07(火) 16:31:37.51ID:eKCYQr9s
>>188
どんな求人があった??
206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:33:14.49ID:pXT2DYs1
俺も去年公務員受けて落ちたクチだけど普通に就職してそこからまた目指すわ
なおまだ決まってない模様
2017/11/07(火) 16:34:50.48ID:eKCYQr9s
>>204
何の仕事を何で辞めたんだ?
 
2017/11/07(火) 18:17:40.71ID:8LMn6ykv
>>199
ホントにな
精神的にきつすぎて終盤勉強を続けられなくなった
2017/11/07(火) 18:38:29.83ID:9kTwyuuP
公務員は去年今年でダメだったからもういいわ
勉強もロクにしてなかったし
2017/11/07(火) 19:40:16.06ID:6phpWzFu
>>207
営業だったけどあまりに無能すぎて
自分なりに努力してたんだけど
結果がついてこなくて上司に向いてないと
言われて辞めたんだ
2017/11/07(火) 19:52:58.07ID:0NcQusX2
>>210
俺とよく似てるわ
また営業やるつもりなの?
2017/11/07(火) 20:06:49.49ID:dyq2OJfc
公務員試験ってそんな難関なのか
2017/11/07(火) 20:08:19.34ID:58cZvZzn
コネの無い人はあの手この手で落とす、それが公務員試験
教員採用試験も同じ
2017/11/07(火) 20:20:50.08ID:Fm5b+RQ5
>>212
人間なんて完璧じゃないって。
ついこの前だって高知県?かそこらの県知事が
試験点数を改ざんして身内の点数を
相対的に高くして逮捕されてたニュース
やってたし。氷山の一角だよ。

自分の周りでも社会人試験で
模試判定いつもDのやつが
面接100点で通ってたし。
2017/11/07(火) 20:22:05.41ID:g0+9fmjv
>>212
公務員が待遇良いってのは誰もが言うよな?
でも言ってる奴で目指してる奴は少ないしなってる奴はもっと少ない。つまりそういう事よ
2017/11/07(火) 20:46:58.50ID:U9YND3wk
>>212
何で公務員になりたいの?って質問に相手を納得させられるくらいなら言うほど難しくない
そうじゃないなら今更受けるのはやめとけ
2017/11/07(火) 21:13:30.48ID:rcu00Q9I
つまり…どういうことだってばよ!?
2017/11/07(火) 21:15:25.97ID:McFWfE3f
>>212
コネ
219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:18.70ID:PIEiN3/4
介護、医療、飲食、小売、運送ならすぐ決まるよ
少ない選択肢から自分にできそうな仕事選ぶしかない
俺は小売に決めますた
2017/11/07(火) 22:26:07.23ID:8LMn6ykv
職種が定まってないのもあって求人眺めてるだけで一日がかりなんだけどみんなはどう?
探すのも応募するのももっとフットワークが軽いんだろうか
2017/11/07(火) 22:29:02.93ID:8LMn6ykv
>>219
おめ
ちなみに何の小売り?
222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:00:08.88ID:PIEiN3/4
>>221
携帯の販売・・・。とりあえず3年は続けようと思う。
2017/11/07(火) 23:01:58.29ID:g0+9fmjv
辞めるにしても最悪職歴ロンタリング出来る程度には頑張れ
2017/11/07(火) 23:02:34.35ID:Um6GveFJ
>>222
あっ…
キチ客ばっかりだけど気を強く持とうな
2017/11/07(火) 23:19:47.67ID:8LMn6ykv
小売りに行くなら大きいホームセンターとかが楽しそうでいいと思うんだがどうなんだろう
226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:22:37.82ID:eWlBWd1t
大きい声出ないんだがどうしたらいい
2017/11/07(火) 23:24:05.68ID:6wnGmDHa
小さい声を出さないようにすればいい
2017/11/07(火) 23:36:25.10ID:ZknLs0zt
ここって公務員試験落ちて公務員憎んでる人が多そう
2017/11/07(火) 23:38:40.05ID:g0+9fmjv
俺公務員堕ち民だけど逆に憎まないわ、実際に目指して調べて大変さとか知ってるし
親しい知人とか身内が公務員目指すとか言ってたら絶対やめとけって言うけど
2017/11/07(火) 23:51:14.75ID:Fm5b+RQ5
>>225
ホムセンで半年間バイトしてたけど、
DIY、日曜大工とか好きならオススメ。
ヒロミとかタッキーが最近やってる
大工番組みたいな。

自分は大工とかめんどいし
業者でいいやんってタイプで、
全く興味が湧かなかったから
苦痛だったな。

大工好きならオススメ。
2017/11/08(水) 00:23:14.16ID:sJL19NhR
そろそろ精神的にきついからどっかで働きたいんだけど
バイトみたいに気軽に選べないから辛い…
2017/11/08(水) 00:24:03.23ID:sJL19NhR
>>230
社員は見ててどうだった?つらそうだった?
2017/11/08(水) 00:45:07.49ID:6+2S+kth
もうフリーターでいいかなー
234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:51:33.29ID:04AtMxp8
面接でいきなり正社員っていうんじゃなくて、バイトや派遣から社員に昇格ってパターンでもいいと思うけどな
特に辞め癖ついてる奴とか。
2017/11/08(水) 01:20:28.32ID:VpZ7oQix
>>232
人それぞれって感じだったかなあ。
楽しそうというよりかは売上げに追われてる
って印象受けた。コンクリやらレンガ関係の
売り場に配属された社員さんを間近で
見てたんだけど、夏場は地獄で汗はダラダラ。
本当に大変そうで、汗まみれだったよ。
中には業者のお客さんがいた時には
レンガ100個トラックに詰め込み
やらされるし、そんな事やりたい?

仲良くなった社員さんに聞いたんだけど
女子社員なら多少は配慮されて事務ワークや
接客にまわして貰えるからいいけど、
若手新人社員はというと、若者なんだから
コンクリ運べや、ゴミ箱担当やれや、
必ず社内行事参加しろや、みたいな感じで
色々やらされて新入社員の10人中2〜3人
辞めたっぽい。

そう考えるとデスクワークの
公務員ってやっぱりコスパ最強だよね。
236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:18:35.56ID:Wx3kw66k
既卒民が民間受けるんだけど面接練習どこでしよう。やっぱりハローワークかな
237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:45:21.99ID:Jlv0vKUN
明日結果発表だよ
気になって求人探すのもはかどらない
もう今年も終わりだよ
2017/11/08(水) 03:00:30.47ID:ctmXYm3u
一週間ほど旅に出てリフレッシュしよう
2017/11/08(水) 07:18:39.86ID:nFdpySrL
面接爆死して持ち駒消えた...
2017/11/08(水) 09:14:54.00ID:tRtXylFI
>>229
まぁこれなんだけど、窓口の愛想の無さはだけは認められないわ
2017/11/08(水) 10:40:38.05ID:95F4XSWG
>>240
場所による気がする。
高低差がはげしい
2017/11/08(水) 10:49:04.34ID:llnvX3ZN
つーか市役所の窓口なんて大体バイトの臨時だろ
243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:37:56.59ID:rnlquYn1
髭剃り面倒くさいンゴ
瘡蓋切れて血だらけンゴ
2017/11/08(水) 13:15:17.65ID:tRtXylFI
TV5ちゃんソシャゲばかりも飽きるな
寒いしハロワ行くのも面倒い
2017/11/08(水) 13:40:56.21ID:+fCoXPWX
公務員を志望するなら極力大きい自治体か国家公務員を目指そう
採用人数見て10人とか書いてあったら全部コネで埋まるとかないから
地元に拘って採用人数若干名のところ突っ込んだらコネコネ言ってる負け組になっちゃうぞ
2017/11/08(水) 14:58:52.22ID:W2T6Tdw/
>>227
2017/11/08(水) 14:59:17.61ID:W2T6Tdw/
>>229
強がるなよ
2017/11/08(水) 15:07:26.04ID:W2T6Tdw/
公務員の一日
 

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼休憩。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。

 
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
 
2017/11/08(水) 15:09:34.38ID:W2T6Tdw/
ちな都会じゃない、やや田舎の地方公務員
2017/11/08(水) 15:50:48.85ID:PP07gOwd
このコピペ本気にしてるやついないと思うんだが
2017/11/08(水) 15:56:17.17ID:ehwVf7Jt
退職した次の日はやる気に満ち溢れてたけど
3日目から自宅に引きこもり
こんなんだから仕事も続かなかったんだろうな
2017/11/08(水) 15:57:10.08ID:tRtXylFI
>>248
コピペドヤ顔で貼って楽しい?
2017/11/08(水) 16:01:44.66ID:r9NdF8ym
もうホントにダメかも分からん
10日連続で高熱出てる
2017/11/08(水) 16:05:10.98ID:sJL19NhR
5月くらいに公務員試験に失敗して鬱になりかけて長文を書き込みまくってたものだけど覚えてる人いるかな?
あれから苦節半年、受かったぞ。市役所だが。
この半年間は本当に地獄の苦しみを味わった。
自律神経をやられて心療内科にもかかったし、大学受験なんて比較にならないほどのプレッシャーに何度押しつぶされそうになったことか
しかしわずかな可能性にかけて努力を続け、結果的には大学受験同様、独学で突破出来たのは自信に繋がった。
このスレには職探しに苦戦する仲間探しや情報収集で半年間お世話になったが、これで卒業だ。
というわけで皆さんお元気で。健闘を祈る
当面はとりあえず第二希望だった経理の能力もつけたいので今月の簿記試験を受けるし皆さんも目標に向けて頑張ってくれ。では。
2017/11/08(水) 16:11:55.35ID:W2T6Tdw/
>>251
何の仕事を何で辞めたん?? 
2017/11/08(水) 16:16:00.57ID:C5EPYUrj
>>254

231 就職戦線異状名無しさん sage 2017/11/08(水) 00:23:14.16 ID:sJL19NhR
そろそろ精神的にきついからどっかで働きたいんだけど
バイトみたいに気軽に選べないから辛い…
2017/11/08(水) 16:18:00.58ID:VpZ7oQix
パソコン買いたい。けどお金ない。
2017/11/08(水) 16:24:48.74ID:wIyK37G4
とりあえず諦めずに応募を繰り返してる
選考に乗ってると思うと精神が安定するから
2017/11/08(水) 16:32:06.30ID:W2T6Tdw/
>>258
1%でも確率があれば安心するのかな?


>>257
半年間ホムセンでバイトした金はどうした?
2017/11/08(水) 16:32:38.22ID:W2T6Tdw/
>>256
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

 
   
 

 
2017/11/08(水) 16:35:18.89ID:61rU3cmJ
今日合格通知来たんじゃね
2017/11/08(水) 17:07:20.67ID:sCsEWKo7
紹介状作ってもらって後日キャンセルする謎の病が発症してヤバい
263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:19:40.91ID:7JWIcJdA
熊本・肥後銀行員が職場で過労投身自殺し労災認定 月残業250時間、労基署が書類送検した地銀のサビ残実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/1861

熊本県の地銀「肥後銀行」の中堅行員・細川直人氏(仮名、享年40歳)は、
全店のシステム更改の締切りが約100日後に迫った12年7月から急激に残業時間が増え、
締切り1か月前の残業時間は247時間43分(原告調べ)にも達した。
細川氏は去年10月上旬に重症のうつ病を患い、10月18日、ささいなミスに責任を感じ、
遺書と妻子を残して、職場のビル7階から投身自殺。熊本労基署は13年3月12日、労災認定した。
その1週間後、熊本労基署は「労使協定を上回る時間外労働をさせた」として、
肥後銀と同行役員や部長ら計3人に対し、労基法違反(長時間労働)容疑で熊本地検に書類送検。
遺族は先月(13年6月)、会社を相手取り、1億5千万円強の損害賠償を求め、熊本地裁に提訴した。
熊本県下の企業の約6割がメインバンクとし、地元では安定した就職先として
人気も高い肥後銀行の、死に至る“ブラック職場”の実態をお伝えする。
【Digest】
◇残業月100時間が当たり前の職場
◇肺気腫で禁煙したのに「吸わないと仕事ができん」
◇些細なミスで責任を感じ自殺
◇労災認定後、1億5千万円強の損害賠償求め提訴
◇サビ残で肥後銀の役員、部長計3人が書類送検
2017/11/08(水) 17:57:29.07ID:G7VxGp1h
>>259
とりあえず就活をしてるんやということで安心してしまうんや
2017/11/08(水) 18:38:23.49ID:IgiUUdrU
応募したのに4日経っても返事がこない・・・
2017/11/08(水) 18:58:30.93ID:VpZ7oQix
>>259
年金と奨学金に消えたよ
2017/11/08(水) 19:09:26.97ID:VrR2B/3x
応募して良い感触返ってきてもそこから一悶着あんだぞ
「面接その日無理です^^」したらお祈りですげえ話弾んで和やかに笑い合ってもお祈りで
酷いやつだと「採用」って言われたはずなのにお祈りだったことあんだぞ
268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:48:25.92ID:73L7g8pW
ハロワ行ったら既卒5年で正社員は無理って言われた
人生終了
2017/11/08(水) 21:20:39.33ID:zD6jVclk
わ〜作り話っぽい
2017/11/08(水) 23:00:05.64ID:VpZ7oQix
ストレスで半年前に比べて体重7キロ痩せた。
腕細くなるし目の隈できるし、辛い。
こんなことなら医療専門学校行って
資格取ればよかった。
2017/11/08(水) 23:07:39.62ID:tRtXylFI
俺はいくら食べても太らんわ
糖尿病なのかな…
2017/11/08(水) 23:08:52.26ID:61rU3cmJ
社会人未経験OKの求人山ほどあるだろ
2017/11/08(水) 23:40:49.94ID:VpZ7oQix
>>272
どうせ介護やら小売やら運送やら飲食やろ
失せな
2017/11/08(水) 23:53:36.22ID:9ju9dJ4E
最終面接が終わった後(まだ合否が出る前)
性格検査を受けろって言われてるんだけど、これってどういう意味があるんだろう
1.まあもう落とすことは決まってるけど一応全員やってもらうものだから
2.重要な合否判定の一環
3.参考程度、あるいは入社後の配属先決定のため
ちなみに面接官ではなく、応募時からお世話してくれてる採用担当の人から
2017/11/09(木) 00:02:04.26ID:f+NL3UGD
飲食は未経験OKじゃねーぞ
バイト以上の実務経験必須
2017/11/09(木) 02:45:01.13ID:RaFWp+9X
条件よさそうなところ探す

見つける

こんなに待遇いい求人が自分に勤まる難易度の仕事とは考えにくい

結局応募しない

みたいな日々を過ごしているうちにどんどん頭が劣化するというジレンマ
2017/11/09(木) 07:50:26.34ID:HPG7pvMT
とりあえず応募をすればいいと思うよ
2017/11/09(木) 08:14:56.96ID:7KacxJKl
うちの会社をどうしたい?みたいなこと聞かれて、一応こうこうこうだからこうしたいですって答えたけどかなり実現性のひくいものだった
これってアウトなのかな
2017/11/09(木) 08:19:26.51ID:rY9GjqN6
改めて思う。日本って非正規多過ぎない?
2017/11/09(木) 08:38:11.78ID:s9Zyxyt8
>>278
答えれただけマシかと
2017/11/09(木) 09:35:26.74ID:h/zpWO+D
やべぇ、全然やる気起きねぇ…
2017/11/09(木) 10:03:15.97ID:aoNnl0/m
頭痛い
2017/11/09(木) 11:07:53.73ID:HPG7pvMT
だいたいみんな面接って一週間にどれくらい受けてる?
自分は数え直すとだいたい週に1回くらい
2017/11/09(木) 11:14:49.75ID:s9Zyxyt8
0やぞ
2017/11/09(木) 11:22:13.19ID:OD0PT4uI
内定通知がメールでくるところってあるの?なんだか電話か郵送のイメージがあるんだけど
286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:47:19.18ID:Pf+uKvDg
髭剃り面倒くさいンゴ
287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:20:17.95ID:GWXc3Dfb
>>285
俺はメールできたよ
ああいつものお祈りメールかよと思ったら、件名に内定の〜って書いてあって開いたら内定通知でやったー!って思った
不採用メールなら件名は選考結果のお知らせ、とかが定番だよね
288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:28.21ID:zHAuugpV
経験不問、新規学卒者と同じ処遇ってのしか受けてないけど、書類通らないw
2017/11/09(木) 14:06:35.62ID:d/I5p7r0
>>288
書類の書き方が駄目かガチF出身かのどっちか
290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:20:51.30ID:+IEZ4bhn
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください
2017/11/09(木) 14:34:22.73ID:CAS6K6tN
>>273
全然違うけど
「正社員無理」って言われたの正直お前の人格面の話じゃね
292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:34:37.21ID:9REFL/1R
最後に面接受けたの今年の3月やわ
2017/11/09(木) 15:45:57.64ID:NRmMWt93
筆記試験で社長の名前書けなかったwwww
2017/11/09(木) 16:09:36.78ID:FISh4Kzm
えっ、そんなことさせる会社あるのか…
2017/11/09(木) 16:39:01.72ID:DrDurziA
社長賛美してそうな会社だな
2017/11/09(木) 16:39:29.39ID:HPG7pvMT
でもまあ普通は調べるよね
2017/11/09(木) 16:43:08.83ID:ZZwhQM/f
あまりにも面接受からなくて就職する気がどんどん失せている
というか資格の勉強しながらバイトするのが普通に楽しい
何年かしばらくこれでいいんじゃねと思い始めてるのヤバイから早く受かって
2017/11/09(木) 16:47:08.55ID:JuchqAl8
サービスエンジニアで二交代15時間勤務って普通?
2017/11/09(木) 16:52:32.36ID:VT9+jEwp
良さそうな求人に限って社員旅行ありとかやめてくれよ・・・
2017/11/09(木) 16:55:10.04ID:ZZwhQM/f
>>298
俺が知ってるのは8時間+休憩が基本(という体で9時間勤務もある)で伸びても12時間まで
給料目当てじゃなけりゃクソブラックだと思いますけど業界知らんから何とも言えん
2017/11/09(木) 16:57:33.82ID:fGpRDxbn
社長の名前書かされたことあったw
なんか説明会の時のスライドでぼんやり見てたから書けたつもりだけど1字違ってた
でも通った
302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:02:35.87ID:+N6gwhLM
上場企業だと面接で売上高聞かれたりすることあったな
2017/11/09(木) 17:24:39.69ID:y5MrVY0v
初めてハロワ行ったけど、とても良かった
面接担当の方は親身にアドバイスしてくれたし、頑張ろうって思ったよ
2017/11/09(木) 19:02:48.38ID:aKV1OVEk
派遣しながら正社員受ける
同じ人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況