X



入社式に怯えるスレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/23(月) 13:06:44.52ID:hoCzcVjF
【就活お疲れ】内定式・懇親会反省スレ2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1507550205/
2017/10/27(金) 18:10:09.02ID:vxXOp+Fx
>>326
俺のところもそんなもんだから普通っていうことかな
329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:10:40.65ID:ABFZxo5M
内定ブルーが襲ってくるわ
人並みの生活は出来るんだろうけど、他に選択肢あっただろうってよ
330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:15:15.35ID:3QkZuqt5
>>270
企業に就職する時点でハイリスクだけどお前頭悪い?
2017/10/27(金) 18:24:38.46ID:58UH+qHZ
>>316
どうせ1Kだろ
自分で選べない時点で糞だよ
332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:31:47.42ID:4DHoaCss
>>317
あるところはあるよ
聞いたのは確か11時だったかな
333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:19.95ID:K1mkHWzD
これが御社の社員だお・・・
https://i.imgur.com/nQ3F3vF.jpg
https://i.imgur.com/ULMPRII.jpg
334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:34.59ID:JD61N8Dd
やっすいノートパソコン使ってんな
335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:52:39.40ID:ZdYUgvrT
>>323
実際どれくらい外食に頼ることになるかわからなくてね、自炊も続けられるかどうか、、、
2017/10/27(金) 18:53:18.77ID:YHTNkj0p
自炊なんて一人暮らしでやったらめんどくせーだけだろ
337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:53:30.65ID:ZdYUgvrT
>>327
羨ましいなぁそれは。
2017/10/27(金) 19:03:03.17ID:MvFIaDNT
俺はアットホームな寮がいいけど、それも逆にないよな
寮の仲間でゲームしたり鍋したり
2017/10/27(金) 19:05:40.04ID:eu9Nmljv
家賃補助って初任給とは別だよな
ということは俺も結構貰えそう
2017/10/27(金) 19:06:28.48ID:eu9Nmljv
>>338
学生寮ならそんな感じだなw毎日麻雀してたわ
2017/10/27(金) 20:06:01.58ID:MvFIaDNT
>>340
俺も学生寮だから分かるわ
この生活に慣れてるから独り暮らしだと逆につまんなさそうなんだよな
2017/10/27(金) 20:07:41.20ID:g2ZKV6yV
寮費7000円って普通か?
343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:44:47.64ID:yLyvImCk
>>339
家賃補助は課税対象だから注意な
借上住宅ならかからんけど
2017/10/27(金) 20:54:38.87ID:+NyKTyLp
独身寮のキッチンとか狭くてろくなもん作れないから外食だらけだろうな
2017/10/27(金) 21:45:03.80ID:JWPldDq8
>>325
メーカー開発やっすいで
346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:48:55.10ID:gmsQix7Q
>>345
メーカー開発が安いのってなんでや?
347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:39.75ID:RVPzrtOO
内定先の有価証券報告書から年間人件費の総額見つけたから総従業員数で割ってみたら約170万円だった
俺総合職で初任給21万ちょいなんだが…
これって工場現業の人たちがかなり割りを食ってるって事なのか?
2017/10/27(金) 23:58:51.54ID:LO4D4/2S
連結の数字と単体の数字がごちゃごちゃになってたりするんちゃう
349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:12.73ID:hbZlWEs2
>>347
連結従業員と単体の人件費とかでごっちゃになってんじゃね?さすがに安すぎるわ
350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:02:16.46ID:6ws5XaIp
ホールディングスの可能性
2017/10/28(土) 01:07:08.31ID:hl+jTXrk
>>296
リアルに言うと17万になる
大体4万円〜引かれると考えるとええで
厚生年金で2.2万円
健康保険で1.1万円
雇用保険は800円くらい
あとは労働組合とかその他で
2017/10/28(土) 01:08:54.67ID:hl+jTXrk
>>292
交際費それくらいしかかからないのは
飲み会ほとんど参加しない勢いじゃないときつい。もちろんそんなことしてるとハブられる
2017/10/28(土) 01:11:01.00ID:hl+jTXrk
>>149
確かに上流の仕事はそれだな
マネジメント能力要るからまぁまぁきつい
2017/10/28(土) 01:38:50.90ID:1lIcGPxP
>>352
ハブられる?
それがどうなんだよキョロ充くん
2017/10/28(土) 01:42:36.56ID:hl+jTXrk
>>354
つまんない煽りやめて
真摯に受け止めてな
実際に交際費1.5じゃ無理
2.5-3.5はかかる
356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:02:13.44ID:fH4vJmW9
>>351
うそやろ…
食費(外食は交際費)で2万
交際費1万~2万
光熱通信費2万
生活費2万
奨学金返済1万~3万

現実的に考えて大体の人がこのぐらいかかるだろうから
残り7万前後とすると都内だと家賃でおしまいじゃん…
奨学金の返済がなかったとしても月に1万ちょっとしか自由に使えるお金がない…
やっぱ住宅手当がない会社って異常だわ
2017/10/28(土) 02:58:36.47ID:MahNG07B
新入社員に家賃7万も払わせる会社があるのか?
さすがに何らかの補助があるだろ
358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 03:20:18.78ID:5IPCBaeX
俺のとこは独身だと家賃補助が30で、結婚してると35で打ち切りなのだが早くないか?
ちなメー子
2017/10/28(土) 04:24:45.19ID:JXIuzQK5
H?まぁ家賃補助なんてどこもそんな感じじゃね?
2017/10/28(土) 05:01:25.42ID:RrCDX3aq
あかん、内定ブルーでまじで寝れん
せっかく大手メーカーに内定貰えたのに将来が心配すぎて不眠症になりそう
てかなってんのかな。。。
2017/10/28(土) 05:08:29.39ID:nfgnKkTB
>>360
神鋼内定者よりマシやで
362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:28:42.84ID:sq8GV8UT
都内で住宅手当、寮等が無いのは草
そんな会社でええの?
363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:43:21.53ID:5JEJwTOy
都内で4万はどう?
2017/10/28(土) 05:44:36.35ID:uKMXyBsP
>>360
内定ブルーっていうより就職ブルーなんじゃね。
まだ大学生でいたい。
365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:51:19.13ID:Yx/Df3WL
>>15
所詮同じステージの会社にいるのに
学歴気にするなんて愚かだな。
2017/10/28(土) 05:54:39.95ID:uKMXyBsP
週休3日にしてくれ。
それならがんばる。
2017/10/28(土) 06:02:12.60ID:nfgnKkTB
学歴でマウント取りたがるやつって絶対ネラーだから関わりたくない
2017/10/28(土) 06:04:39.82ID:OHhGvmdJ
>>363
結構いいんじゃね
こっちは上限5万の家賃の半分だわ
2017/10/28(土) 06:32:52.25ID:eo05zWUB
>>361
昔それくらい騒がれてた会社や(笑)
笑うしかない
2017/10/28(土) 06:49:35.31ID:hpsi0h7Z
俺のところ都内なら70000くらいまで出るんだが恵まれてるの?
371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:34:31.39ID:5JEJwTOy
>>370
ええやん
まあうちのところは転勤ないから4万でも我慢する
372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:56:12.67ID:rqnVam2A
俺んとこ最初の数年で家賃補助打ち切られる上に補助額も少ない
君は勝ち組すぎない
2017/10/28(土) 08:26:45.20ID:dvII7zS0
>>371
なんか可哀想
374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:40:45.29ID:9cJNJu61
内定者向けにゴールドカードの宣伝配られたんだけどお前らつくる?
2017/10/28(土) 09:17:39.77ID:hl+jTXrk
>>363
普通に悪くはないぞ
その補助で5万台の家賃のとこに入れば
余裕のある生活ができるんじゃないかな?
まぁ23区内は除いて決めるんだな
376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:50:03.96ID:S4xef5UL
>>354
マッピー君ちわーーっす!!
377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:18.41ID:nm46eLoj
【仮想通貨】の即稼げる情報を”タダ”であげます。

仮想通貨投資の『知ってるだけ』で稼げる情報
『早く知る』と超稼げるインサイダー情報
リアルタイムで”タダ”であげますね。https://goo.gl/4enc3A

世界的注目銘柄【NEO(ネオ)】【LISK(リスク)】【QTUM(クオンタム)】これらの東京Meetupを主催しちゃった人がぐっさん似のこの人です。https://goo.gl/4enc3A

この方は時価総額でTOP10に入るような仮想通貨の”開発者”や”技術者”、”CEO”を日本に呼んでイベントを主催するような人です。

つこの人が言うインサイダー情報という言葉は重みが全然違うので注目しておいてください!

※ガチのインサイダー情報もリアルタイムで貰えます!!仮想通貨投資でぼろ稼ぎしたい人は今すぐ登録しておきましょう!
https://goo.gl/4enc3A
(※特典で、『値上がり期待通貨5選パート1』
などもプレゼントされています!)

【50万円の元手を3年弱で7億円にする方法】
※元大手証券マンの凄腕天才女性トレーダー
あなたは”株だけ””FXだけ””暗号通貨だけ”
で運用していませんか?

トレードは単一のチャートで運用するよりも複数のチャートを組み合わせた方がうまくいくことを知っていましたか?

トレード歴0からの初心者が月に100ー500万円。資産を3000万円超に増やした秘密と3年で7億円になるトレード法を公開しています。https://goo.gl/K7RZYr

すでに1000人もの方が取り組んでいるこのトレード方法で数千万円単位の資産を築く人も出てきました。 元本は100万円に満たないのに毎日の数値入力だけで莫大に資産が増えていくのです。

月収ベースでいうと500万円を超える月も
ザラにあるということです。もはやセミリタイヤができるレベルといってもいいでしょう。

あなたが人生を変えたいならこのトレード法を 今すぐ手に入れてください。https://goo.gl/K7RZYr
378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:11:23.16ID:fvcyhJ2/
日本IBMは数年前迄借り上げ社宅があって
好きなとこに住めて家賃の85%補助してくれていた
今はそれがなくなって初任給が高くなったけど神福利厚生だったな
379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:29:11.76ID:fyW1pLSD
IBMの福利厚生は昔は神がかってたよな
今じゃほとんど削られてるけど
380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:21.97ID:5JEJwTOy
>>375
5万の家とかストレス溜まりそう
職場に徒歩で行きたいから8万ぐらいのとこ借りる予定や
381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:40:42.93ID:rH2QGIC1
IBMとか最近毎年のようにリストラしてるやばいとこやん
382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:41:37.12ID:fyW1pLSD
>>381
昔はよかったなって話だよ
今は売り上げも下降の一途だしお察し
2017/10/28(土) 10:48:40.48ID:r0g0IHhW
>>380
四万も自己負担するのか?
可処分所得めっちゃ低くならない?
384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:59:31.23ID:5JEJwTOy
>>383
12〜13万くらいか
でも8万出さないと部屋ないんだよね
385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:00:51.96ID:fyW1pLSD
都内に安い中古マンション買えば?
家賃浮いて生活楽だぞ
386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:11:45.59ID:bIdCeM+E
家賃は親に仕送りしてもらうンゴ
パッパが金持ちで助かったンゴ
2017/10/28(土) 11:24:32.17ID:lq8oSE7b
知り合いがバイトの癖に3LDKに住んでて糞ムカついた
一つよこせ
2017/10/28(土) 11:30:13.83ID:dvII7zS0
>>384
基本給いくらか知らんがそんなもんなのか?
都心に住むならそんくらいだしてもワンルームとかだろ?死にたくならない?
2017/10/28(土) 11:33:18.21ID:r0g0IHhW
自己負担1万くらいで2DKくらいを探してるんだけど、負担四万なら3LDK住めそうだわ。家賃にそんな無駄金使いたくないが
もちろん地方都市配属だけど
390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:44:07.62ID:5JEJwTOy
>>388
1Kでダメならダメなのかもな
俺からすると電車やら使って通勤する方が死にたくなる
391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:44:56.07ID:fyW1pLSD
>>389
一人で住むの?
392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:46:10.45ID:5JEJwTOy
>>389
地方都市の安さはすごいよな
大阪ですら安いと思える
393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:51:42.85ID:dbrxKjtM
俺の会社家賃補助がないこと以外は最高と思ってたけど
その家賃補助がないってだけで誰よりも負け組な気がしてきた
っていうか実際そうだわこれ
394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:54:51.02ID:fyW1pLSD
日本IBM株式会社
初任給
修士了:291,300円
大学卒:279,400円
高専卒:252,100円
(2016年度実績)
395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:56:16.68ID:ZJ1K+uiD
借上社宅って節税できるからせこいよな
家賃補助月5万でるけど5万円分課税所得になるから損するぜ
2017/10/28(土) 11:56:29.81ID:r0g0IHhW
>>391
そらそうよ
>>392
ぶっちゃけすごい安いってわけでもないけどね
東京も23区外なら安いし
397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:57:43.27ID:fyW1pLSD
>>396
家賃いくらなん?
2017/10/28(土) 12:00:21.82ID:r0g0IHhW
>>397
いま?四万五千円くらい
399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:01:12.53ID:fyW1pLSD
>>398
やっす
2017/10/28(土) 12:02:23.79ID:r0g0IHhW
>>399
これで八畳バストイレ別の鉄コンだからコスパいいよな
都下だとこんなもんよ
2017/10/28(土) 12:04:50.57ID:r0g0IHhW
今払ってる家賃と同じくらい払えば豪邸すめるけど自分の金だと思うと惜しくなるから上限+一万くらいでひろめの部屋探す
2017/10/28(土) 12:14:13.48ID:aYZxZDEB
お前ら家賃の値段より会社との距離気にした方がいいぞ
通勤に何十分もかけるとか正気の沙汰じゃない
2017/10/28(土) 12:22:29.96ID:r0g0IHhW
ほんとそれ
会社から近いのは大事だよ
広くて会社から近くないとマジ無理
通勤時間とか残業と一緒だしな
2017/10/28(土) 12:23:59.87ID:MahNG07B
俺は良くも悪くも会社側から徒歩3分の寮だからなあ
地方のメーカーならこんなもんだよな
2017/10/28(土) 12:24:47.87ID:zNjmZByn
寮は論外
2017/10/28(土) 12:31:54.96ID:0+2WmPGu
千代田区の会社だから近所に住んで広いとこってなると初任給なんか吹っ飛ぶんだよなぁ
2017/10/28(土) 12:32:16.82ID:enBQr1Vd
俺の就職先は会社から結構遠いところに寮がある
寮以外なら住宅手当ては無し
どうするべきなんや…
408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:45.66ID:fyW1pLSD
>>406
マンション買えよ
2017/10/28(土) 12:34:49.04ID:uHn+ZczY
マンション買うって馬鹿かよw
410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:36:26.52ID:fyW1pLSD
安い中古マンション探すんだよ
浅草あたりなら結構あるぞ
411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:42:31.46ID:yPjhE+BI
ワイ港区住むところ選ぶにも高すぎて憤怒
郊外の寮から通うしかないわ
412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:48:37.23ID:GCv8NEwy
ワイも港区
30分圏内で探すことを決意した
2017/10/28(土) 12:53:59.26ID:r0g0IHhW
お前ら大変だな
徒歩十分で二部屋はないとヤダとか言ってる俺がわがままみたいじゃん
414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:55:55.33ID:fyW1pLSD
>>413
田舎乙
2017/10/28(土) 12:57:24.25ID:r0g0IHhW
>>414
田舎なら徒歩十分とか言ってられないだろ、車必須なんだから
地方だけど田舎ではないよ
416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:33:19.63ID:5IPCBaeX
ワイITドカタどうせ派遣されるしどこに住めばいいかわからない
417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:37:11.78ID:5JEJwTOy
内定もらってたSEは初任給20万で住宅手当なしとかどう生活すんだろ通勤1時間半とかかな
2017/10/28(土) 13:47:21.45ID:+s/gumvC
自分の会社社内で働けないって可哀想
419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:49:57.29ID:5IPCBaeX
客先常駐はSEの運命やな
SEでどうしても客先常駐したくないなら大学院で超優秀な成績を残して研究所勤めしかないな
420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:50:18.86ID:flNlyt9G
俺も港区だわ。8万くらいで探しても電車30分近く乗る。これでも距離は妥協しないべきなのか、、、
421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:52:57.30ID:yPjhE+BI
港区多くて少し嬉しいぞ
満員電車に揺られる日々を覚悟せないかん
422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:05:57.49ID:5JEJwTOy
>>421
揺れるスペースもないんじゃないの東京の通勤って
423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:07:28.72ID:flNlyt9G
>>421
家賃どれくらいで探してる?
424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:11:09.56ID:yPjhE+BI
>>422
先輩社員が言うには一番前と後ろの車両だったらマシらしいです
425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:12:01.25ID:yPjhE+BI
>>423
どれも高いので寮を使うことになりそうです
月1.2万です
426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:12:36.85ID:yLeukHc0
>>422
何かトラブルで遅れたりすると本来前の電車に乗る人分混んだらしてそうなるな
通常通り運行してればまあ触れることはそんなにないよ
427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:15:47.96ID:flNlyt9G
>>425
寮あんじゃんかよぉちくしょうめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況