X

【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part190【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:02:03.63ID:3kKBnISE
前スレ
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part189【SIer】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1503497773/l50

次スレは>>950が建てるようお願いします
無理な場合は すぐに レス番を指定して頼むこと
799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:04:20.83ID:DYO8zki3
エロ対決的には150人中何人が女性なのかが大事
800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:16:10.79ID:1C5Gf9pP
>>792
内販ユー子のメリットデメリットってどういうところですか?
あと転職するならどういうところになるのですか?
801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:17:11.18ID:1uqT5aKZ
>>798
富士通使い捨てって言ったのは俺じゃないぞ
俺は寧ろ少ないぐらいといった
802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:26:45.02ID:dtYeRJIt
>>799
NSSOLの採用男女比は流石に調べても出てこなかったわ笑
内定者ならわかると思うけど
803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:27:34.04ID:dtYeRJIt
>>801
あなたに言ったわけではなかったけど、申し訳ない
804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:27:36.06ID:1uqT5aKZ
あと2〜4%と5%は最大2.5倍も違うんだが
3%でも1.6倍
これは明らかに多いだろう
%はあくまで比率なんだから
というか普通のある程度終身雇用を考えている企業だと大体40年働くと考えて2%~3%の範囲に収める
NSSOLは明らかに多い 普通の会社の二倍多く取っている
805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:30:52.35ID:dtYeRJIt
>>804
なるほど
1.6倍くらいなら誤差の範疇かと思ったけどやっぱ多いんかね
NSSOLもNRIやCTCに売上高で遜色ないくらいに拡大していきたいってことなんじゃないんかね?
806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:42:21.19ID:1uqT5aKZ
>>805
1.6倍って100人が160人になるってことだからな
意図に関しては経営者にでも聞かないと分からないが、規模を拡大するつもりなら業界も成長していかないといけないのだけど
今後のクラウドのこととかも考えると正直そこまで成長しないと思う
というか単純に辞める人とか子会社に出向する人を見越して取っているだけなのではないかと思う
2017/09/17(日) 15:58:14.12ID:1LzvW2e5
>>800
少しは自分で考えろ
転職先は人により様々
大手ゲーム会社に行ったやつとかもいたよ
808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:20:51.88ID:dtYeRJIt
>>806
んじゃ使い捨て要員の割合で見ると、
NSSOL>富士通
ってことでいいっすね
809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:39:35.23ID:XPPo8mHf
富士通はリストラがなー
まぁ他社にも言えることだが
810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:25:08.44ID:YZ0EUlHV
富士通の話になってるやん?
2017/09/17(日) 17:30:01.31ID:vocisOKX
働いたこともない奴らが採用人数とかで企業を比べてるなんて、ちょっと滑稽すぎるぞ
812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:34:09.24ID:VrKDbMId
4200人で70人くらいだった気がするけどユニシスって採用人数少ないのな
813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:34:37.12ID:1C5Gf9pP
>>807
ゲーム会社は予想外でした
デー子とユー子で迷っていて将来内販に努めたいと考えたときどっちいけばいいのかわからないので意見を聞きたいです
2017/09/17(日) 17:51:35.55ID:BxURIXPm
>>813
それこそきっちりキャリア積めばどっちでも良い
がんばる気がないなら最初から内販にいくのが良い
815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:54:59.13ID:klFGm/Px
>>814
内販はいくつか受けましたが全滅でした
もう少し考えて決めようと思います
ありがとうございます
816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:59.38ID:1uqT5aKZ
実際業務システムを作る経験はゲームのシステムを作るのに活かせるのだろうか
マネージャーとしての経験は活かせそうだが
それともゲームシステムではなく社内システム職として転職したのだろうか
2017/09/17(日) 19:06:14.61ID:t/CX43GG
たぶん何の役にも立たない
818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:34:38.53ID:FR7jxaQA
でもユー子で富士通蹴れるのってNRIくらいのもんだよな
まあ他がゴミ過ぎて話にならんだけだが
819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:45:01.94ID:s1MbQjM+
>>818
NRIはユーザ系なだけでユー子じゃないからな
ユー子だったらISIDとかの方が給料高いし、俺は富士通より好きだけど
820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:46:26.29ID:g6uzUE5s
>>818
ISID NSSOL CTCでも人によっては蹴るよ
821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:50:10.20ID:wcvg8obW
アイティーワンってどうよ
822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:11:42.01ID:XPPo8mHf
>>821
人事が良い人そうだった
説明会バックれてごめんなさい
823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:32:31.68ID:dtYeRJIt
>>821
三菱総研の孫会社かなるほど、って感じ
2017/09/17(日) 22:48:21.31ID:vm1J0FJF
アルプス技研ってどう?
2017/09/17(日) 23:23:21.43ID:Bkov7pu9
ゴミ
826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:51:29.57ID:OYXkVxOu
>>821
品川シーサイド駅だから楽天とかあって本社は綺麗
827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:51:58.27ID:+md4p9f/
客先常駐ってどうなん?
2017/09/18(月) 00:58:55.84ID:OLmYFU1z
京セラcsってどう?
2017/09/18(月) 04:22:53.57ID:P+7bD1wA
ビルが綺麗なフコク
2017/09/18(月) 07:14:48.43ID:iF6uJz67
>>815
内販全滅とかあるのか
がんばれw

>>816
オンゲのインフラ構築とかには役立つ
ゲームそのものには知識転用し難いな

>>827
奴隷
831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:12:57.04ID:L8WKW32O
貧困非婚促進者へ

料金以上に制作しちまったら
制作以下の料金になっちまうだろ!

【貧困】SEは迷惑な孤独死だらけ【独身】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1505548135/
832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:45:26.20ID:EaBGYtD7
>>830
2社しか受けなかったのミスでした
早い段階でctcから内定もらって満足してたのに最近になって内販に行きたくなってしまいました
デー子も自分的には満足いくところですが、どっちもがっつり外販なのでやらかした感じありますね
833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:45:35.81ID:DCQpGPmX
【IBM】労働者全員が勝訴 ロックアウト解雇は無効
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1505677540/


IBMは解雇方法が下手くそ
834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:52:03.88ID:+md4p9f/
>>832
ちな学歴は?理系院卒?
835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:00:03.27ID:FC5IZzh+
>>832
実際にCTCで働けば、CTCで良かったと思うよ。
836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:13:28.76ID:asX/Wvfh
>>832
アイ、フィナコア受けた?
837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:15:34.85ID:fPBcvu9v
内販100って中途募集してないところ多くない?
2017/09/18(月) 12:30:15.27ID:hpfG74uS
>>837
ワイ御社は常駐してる外販や独立系から有能な奴に声掛けるって聞いた
2017/09/18(月) 13:15:08.48ID:LZbaCQGX
>>837
基本的にヘッドハント
エージェント経由でも多少ある

>>835
激務に耐えられるならキャリアも積めるしな
840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:20:14.81ID:72OeOBzK
>>832
CTCのほうが内販100より確実に給料高いしいいんじゃないかな
841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:10:47.10ID:EaBGYtD7
>>834
文系早慶です
842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:11:22.52ID:EaBGYtD7
>>835
だといいのですが…
中途もほとんどないみたいですしここで頑張るしかなさそうですね
843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:11:38.08ID:EaBGYtD7
>>836
受けました
844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:12:33.17ID:EaBGYtD7
>>840
給料やブランドならありそうですが歳をとるとついていけるか不安です
体力的に
845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:53:07.29ID:j3XjvE5v
>>843
なるほど
じゃあ早慶からアイか
846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:54:09.46ID:+md4p9f/
>>844
文系って面接で何話したの?
あと入ってから何やりたいん?
847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:22:04.20ID:YWPv/+bK
面接..
848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:29:03.50ID:Cz5z5poO
>>820
この板以外でそんなの聞いたことないがな
849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:46:08.61ID:MNCZ05CO
>>848
普通だとCTCとかのほうに行くってこと?
ユニシスと富士通ならさすがに富士通だよな…
850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:04.77ID:w/g9Wpnx
どう解釈したらそう捉えられるのか
851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:37:17.71ID:1eHlgAjv
内販100とか外販とか、結局働きやすさは配属された部署、細かく言えばライン、上司次第だよ
内販がまったりっていうのを信じて数年前に今の会社に入ったけど、忙しい部署に配属されたからそれなりに大変。人はいいんだけどね
色んな会社の人が協力会社として働きにきてるけど、働きにくさとかは感じてないと思うよ
当たり前だけど自分のデスクあるし同じ会社の人もたくさんいるし
プロパーから圧力とかも全然ない
むしろ自分の上司のユーザーとの打ち合わせの方がよっぽど大変そう
新人の時、配属次第だよって先輩社員に言われたけど内販外販関係なく配属次第だよ本当に
852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:45:11.36ID:EYVdFrVe
>>832
内販やりたい人がCTCに入っちゃうとなかなか大変だね
でも内販外販関係なくある程度の高給が期待できるところは激務になっちゃうから仕方ないさ
平均値でしかないけど800万円って出てる内販100%ユー子なんてないんだから良いんだよ
853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:22:05.92ID:j3XjvE5v
>>851
ユーザーは同じグループ会社の人間だから打ち合わせとかはむしろ楽ってこのスレで言ってた奴いたけど違うのん?
854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:55:27.14ID:+x8T6Sj3
>>849
何故にユニシスが出てくる
855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:53:12.24ID:6njPWi0X
普通なら富士通じゃないか?
まぁ富士通もどうなんだろうという感じはするけど、なんだかんだいって世界有数の大企業だ
少なくともネームバリューはある
856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:13:24.28ID:yi+MzO5g
内販100はまったりだよ
857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:18:01.59ID:+x8T6Sj3
まだあんまり19卒は現れんのかねぇ
858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:38:03.95ID:3ahasMaU
>>849
富士通に行くってことだろどう考えても
2017/09/19(火) 09:24:37.53ID:C3jKcrGr
MUITって実際どうなの?給料いいの?
860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:48:13.29ID:FfYYS+KT
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
2017/09/19(火) 09:59:55.79ID:KL2WphHO
>>859
給料は文句なく良い
仕事内容は配属先による

https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C3000000E7UyE&;from_search=1
862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:31:01.81ID:+x8T6Sj3
>>859
度々叩かれてて可哀想だけど、業界では高給の部類だと思われる。
ただ正確な平均値とかは勿論無いから、頭ごなしに全部の転職サイトを信じるのは危険だけどね。
銀行系、証券系の有名どころは総じて給料良いよ。
863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:36:34.60ID:wW1+goae
保険系ユー子ってどない?
864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:39:58.00ID:yi+MzO5g
>>863
フコク生命システム
https://i.imgur.com/Vn86nrD.png

MS&ADシステムズ
https://i.imgur.com/fImYeRf.jpg
865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:47:54.93ID:+x8T6Sj3
>>863
保険系ならニッセイITにしときな
他のとこ(東京海上日動システム、MS&ADシステム、第一生命情報システム、かんぽシステム、フコク情報システム、T&D情報システム)はいつまでも薄給みたいよ
ニッセイITですらユーザー系大手SIerや銀行系、証券系に比べて物足りない
2017/09/19(火) 13:34:11.50ID:TOB4EYTD
金の事しか言わねえなこいつ
2017/09/19(火) 13:37:19.50ID:Ny+1PCGb
どの位が薄給基準なんだよ
2017/09/19(火) 13:50:30.94ID:++rQKE/s
>>866
正直金は大事だ思うで
2017/09/19(火) 13:53:39.70ID:++rQKE/s
>>861
星の付け方が苛つく
2017/09/19(火) 13:56:04.01ID:TOB4EYTD
>>868
大事だけどユー子は金目当てで来るとこじゃないでしょ
そんなに金欲しいならメー子いけばいいし
2017/09/19(火) 13:58:01.73ID:++rQKE/s
>>870
金と業務のバランスやろ
生活がかかる以上、金は重要
872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:00:24.64ID:+x8T6Sj3
>>867
ユーザー系大手・銀行系・証券系と相対的に比較してってこと
873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:01:44.57ID:+x8T6Sj3
>>870
漠然と「どうなん」って聞かれたから、一つの指標としてお金のことを挙げただけ
2017/09/19(火) 14:09:53.30ID:Ny+1PCGb
>>872
額面万円でいうと?
875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:21:53.17ID:+x8T6Sj3
>>874
あくまで相対的に比べてるだけ
〇〇万円以上が高給、〇〇万円未満が薄給っていう線引きはできない
強いて言うなら、平均値が800万超えてるところはそれほど多くはないってくらい
876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:10:54.04ID:WoV4AqaI
※金は残業で変動します
877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:11:39.51ID:WoV4AqaI
※公務員がブラックな時点でこの国にユートピアはありません
878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:39.28ID:TaTZyPwZ
>>876
そうだね笑
ただどのユーザー系も平均所定外労働時間は大差ないよ
平均値でしかないけど>>250見ような
879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:38:41.27ID:TaTZyPwZ
>>877
ユートピアなんて探してねーよ
ユーザー系の中でも少しでもマシなところに行きたいだけだろ
880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:49:41.60ID:WoV4AqaI
>>879
それをユートピアという
881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:54:17.33ID:38N8aNvi
ニッセイ(外販あり)、スミセイ(部署によっては)
スミセイ(外販あり)
東京海上日動システム・MS&ADシステム
第一生命情報システム・フコク情報システム・損保ジャパン

明治安田システム(外販あり)

かんぽシステム

インフォテック朝日
T&D情報システム

↑保険系ユー子の給与ランク(ニッセイ勤務4年目ワイ調べ)
隙間は越えられない壁な
異論あったら言ってくれ
882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:57:36.39ID:38N8aNvi
銀行証券は激務だけどその分給料もいい(当たり前)
保険系はそれほどでもないわりに給料ももらえる(銀行証券ほどは到底もらえない)
一般企業のユー子は激務のうえに薄給
保険系が一番バランス取れてると思うわ
883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:05:04.67ID:HayLGE/F
>>881
共済を扱う中央コンピューターシステムと全労済システムズは別枠なの?
2017/09/19(火) 16:10:41.73ID:R5YdMZ8J
>>881
年収600万すらいくか怪しいフコクがそこはおかしいだろ
かんぽより下だわ
885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:23:25.43ID:9MgmuN9d
>>882
保険系はそれほどでもないわりに給料ももらえる
→数値化できないだろうが、平均年収600万前後なら十分薄給だから安心してくれ
886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:23:27.71ID:38N8aNvi
>>884
このスレでフコクは下に見られすぎなんだよなぁ
交流会いろいろあって話聞くが、かんぽより下はちょっと受け入れられんわすまん
部署によっては第一生命と損保ジャパンには及ばないけど明治安田よりコスパ良い
887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:24:53.67ID:38N8aNvi
>>883
ごめん入れてなかったわ
入れたとしてもT&Dレベル
888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:26:30.41ID:38N8aNvi
>>885
平均で600もらえりゃ十分じゃね?
現実で薄給って言われるのは平均400前後じゃないかな
平均って平均年齢でもらえてる額面やろ?
889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:32:30.92ID:9MgmuN9d
>>888
平均で600ってことは40歳くらいで届くってこと
じゃあ平均600で普通なら800は高給?
890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:57:01.70ID:s85/QKKE
>>889
世間的には800なら高給、600は東京で暮らすって考えるとすこし物足りないかもって位だな
もちろん800でも薄給だと感じる人もたくさんいるからいくらを以って高給とするかは場合による
891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:10:49.41ID:wZU/xuxj
>>889
800は俺の中では高給だわ
一般的に見ても高給じゃない?
ニッセイでも800は相当残業しても無理やわ
2017/09/19(火) 18:18:35.34ID:SZ5GqOec
>>882
銀行×IT=ブラック×ブラック=ホワイト
という謎の数式が成り立つ世界なんやで
893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:20:33.74ID:wZU/xuxj
>>892
これま?(笑)
2017/09/19(火) 19:06:39.34ID:KZV7GJwU
保険系のいいところは、数年経験を積めば4大以外の生保に楽に転職できるところなんだよなぁ
新卒と違ってIT部門から異動することはないし、待遇は当然総合職
銀行や証券じゃなかなかこうはいかない
2017/09/19(火) 19:25:32.96ID:g1FoArvg
>>881
インフォテクノは情報そこそこあるから知ってたけどT&Dってそんなに低いのか?
そもそも情報がないんだが
896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:59:41.86ID:wZU/xuxj
>>895
T&Dは薄給&薄給
あと3つの弱小生保のこといちいち覚えなきゃいかんし転勤あるしその勤務地微妙だし、いいこと無いよ
コスパが悪すぎる
897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:02:23.72ID:0DHXAmHg
>>886
フコクはその位置で妥当だと思うよ
かんぽは残業少ないからちょっと不利だよね
明安はもっと下だと思うわ
898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:03:52.70ID:0DHXAmHg
>>894
システム子会社は4大生保ほど環境悪くなる傾向あるわ
明治安田とかダメでしょ
2017/09/19(火) 20:10:16.89ID:FY1HQOcT
【サビ残ブラック】 フコク情報システム株式会社 2 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1437139239/

2 就職戦線異状名無しさん sage 2015/07/17(金) 23:53:53.66
年収350〜400万(33歳前後)
平均退社時間23時前後 ※21時以降は残業代なし
月平均残業時間60時間 ※30時間以上の残業代はつけないよう上司から指示
休日出勤あり
管理職は本体からの出向者で占められており、プロパーは管理職につくことはできない
※40歳を超えても課長以上になれず、年収は500万円台。600万円台は夢のまた夢
社内では本体からの出向者至上主義で、プロパーは出向者からも本体からもつねに馬鹿にされて仕事をする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況