理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、都会で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。
前スレ
都会で働きたい理系6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1432563719/
都会で働きたい理系スレ(5スレ目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1387586129/
都会で働きたい理系4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319041916/
都会で働きたい理系3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309135321/
都会で働きたい理系2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295748487/
都会で働きたい理系
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279704781/
探検
都会で働きたい理系7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 01:22:40.79ID:MtvfglQM555就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:23:52.88ID:3lI1uYsW 天下の本田さんなら月2回で12kなんて楽勝やろ
556就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:54:29.71ID:qFmxptHP こっそりオリンパス落ちてるやんけ
557就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:57:21.72ID:qFmxptHP 俺も宇都宮住む可能性あるんやけど田舎なのか…
558就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:03:09.83ID:n+54Y/Jc ここいるかわからないけど学生の時に東京近辺にいて社会人で田舎に行って後悔した人おるかなあ。
559就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:25:07.98ID:/M8cdBG1 地方だと新橋や新宿とかのバーや居酒屋に
仕事帰りに飲みにいけないじゃん
仕事帰りに飲みにいけないじゃん
560就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:29:20.40ID:qaBAs7YB 地方都市なら良い店あるし
561就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:32:31.53ID:3lI1uYsW562就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:33:28.42ID:Ob0/S5ig 宇都宮の居酒屋とかまともな店ないよ。チェーン店が駅前にぽつぽつあるだけ。
車社会だから期待しない方がいい。
車社会だから期待しない方がいい。
563就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:33:53.40ID:qaBAs7YB >>561
田舎道の運転で辛いってあるか?
田舎道の運転で辛いってあるか?
564就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:38:14.62ID:3lI1uYsW 宇都宮って浜松と毎年餃子の消費量日本一で争ってるところだよな
餃子だけはうまそう
目指せ餃子博士
餃子だけはうまそう
目指せ餃子博士
565就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:01:49.41ID:bc8An4+h 都会生活の最大のメリットは
女との出会いが多いこと
遊びまくってる奴も多い
最大のデメリットは
生活費などの金がかかること
買い物は田舎でも通販で何とかなる
女との出会いが多いこと
遊びまくってる奴も多い
最大のデメリットは
生活費などの金がかかること
買い物は田舎でも通販で何とかなる
566就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:04:43.79ID:3lI1uYsW 教養のある美人な女って都会に集まるからなあ
田舎に独身で残ってる女なんて本当に残り物
良い子はすぐ結婚するし
田舎に独身で残ってる女なんて本当に残り物
良い子はすぐ結婚するし
567就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:08:51.76ID:E5Ib1B64 やっぱり地方は嫌だから博士まで大学に残るわ
教授も喜んでくれたし絶対学振取らせるって言ってくれたわ
じゃあなお前ら
教授も喜んでくれたし絶対学振取らせるって言ってくれたわ
じゃあなお前ら
568就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:10:40.56ID:dfxebX6F DC1ってもう締め切ってない?
569就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:14:00.28ID:bc8An4+h 田舎だと、立ち飲みバーや相席居酒屋とかにナンパしにいけない
出会い系や婚活サイト、SNSとかで女とサシオフもできない
とにかく遊びたいなら東京一択だと思う
真面目に結婚相手探すのも都会が良いと思う
あとは音楽やアニメとか何らかの趣味があってそのイベントに多く参加したいって人も東京が良いと思う
それ以外なら田舎でもいいと思う
出会い系や婚活サイト、SNSとかで女とサシオフもできない
とにかく遊びたいなら東京一択だと思う
真面目に結婚相手探すのも都会が良いと思う
あとは音楽やアニメとか何らかの趣味があってそのイベントに多く参加したいって人も東京が良いと思う
それ以外なら田舎でもいいと思う
570就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:15:41.04ID:3lI1uYsW 友達がいなくて休日は家でずっとネットなら地方でもまったく問題ないンゴ
571就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:17:45.69ID:l0UG+ICu SE選ぶなんて阿呆だと馬鹿にしてたけど、都内勤務が確定してるなら……
地方暮らしはマジきつい
都内の常識が通用しない
地方暮らしはマジきつい
都内の常識が通用しない
572就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:22:39.09ID:3lI1uYsW >>571
どの辺が通用しないん?
どの辺が通用しないん?
573就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:23:47.74ID:xcWhxkPm >>562
個人経営の店もあるわwww
個人経営の店もあるわwww
574就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:25:03.79ID:bc8An4+h 最近は超時間労働させると色々言われるので、
大手を中心に月20〜30h程度しか残業ないIT企業も多い
何ヵ月も連続で45h超える企業は少ない
大手を中心に月20〜30h程度しか残業ないIT企業も多い
何ヵ月も連続で45h超える企業は少ない
575就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:25:17.17ID:xcWhxkPm >>571
SEの方がよっぽど常識通用しねえだろ
SEの方がよっぽど常識通用しねえだろ
576就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:26:29.19ID:xcWhxkPm >>574
で、所得は減って東京の馬鹿高い生活費を負担しなくちゃいけないと
で、所得は減って東京の馬鹿高い生活費を負担しなくちゃいけないと
577就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:37:26.14ID:a62S+aPc 冷静に考えて、理系で都内とかIT以外無いな。
578就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 19:30:43.94ID:jHuOOJ/L 都会の大学でブラック研究室で必死に勉強して待ってるのが田舎勤務って理系きたこと後悔し始めた
579就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 19:36:48.35ID:ashndKiB >>578
つソニー、ゼロックス、コニカミノルタ、NEC、富士通
つソニー、ゼロックス、コニカミノルタ、NEC、富士通
580就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 19:55:38.46ID:dB6rU9HP >>576
都内勤務だが、自宅通いだから、40歳(sierを退職)で億付近まで貯まった。
投資銀行、商社、証券には敵いませんが、定年迎えた人で、2軒持ち家建てた人もいる。
わりとそんな話をよく聞く。
都内は関係無いと思う。
都内勤務だが、自宅通いだから、40歳(sierを退職)で億付近まで貯まった。
投資銀行、商社、証券には敵いませんが、定年迎えた人で、2軒持ち家建てた人もいる。
わりとそんな話をよく聞く。
都内は関係無いと思う。
581就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:00:34.75ID:ashndKiB582就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:21:10.34ID:qaBAs7YB >>580
実家暮らしは嫌だよ
実家暮らしは嫌だよ
583就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:23:35.33ID:qaBAs7YB ITドカタになれよ3年かん我慢すればフリーランスで年収1000万だぞ
584就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:55:03.61ID:qFmxptHP やっぱ都心で消耗するのは得策ではないな。
郊外に研究所もってる企業に入って遊ぶ時だけ都心に出ればいい。
もう手遅れだけどね
郊外に研究所もってる企業に入って遊ぶ時だけ都心に出ればいい。
もう手遅れだけどね
585就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:09:26.62ID:dB6rU9HP 多分、自宅通いが一番大きい。
都内賃貸なら20年で2500万以上の差。
住むと決めたら、若いうちに購入を考えたほうがよいと思う。
資産運用は嗜む程度。10年以上勉強した。
趣味の旅行をするけど、基本あまり無駄遣いしない。
社会人になりたての頃は、年収優先だったけど、今はワークライフバランス優先。
都内賃貸なら20年で2500万以上の差。
住むと決めたら、若いうちに購入を考えたほうがよいと思う。
資産運用は嗜む程度。10年以上勉強した。
趣味の旅行をするけど、基本あまり無駄遣いしない。
社会人になりたての頃は、年収優先だったけど、今はワークライフバランス優先。
586就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:11:58.96ID:qaBAs7YB 都会にあこがれてる人は田舎者ばっかりだから、なかなか実家暮らしというわけにもいかんな
587就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:20:28.79ID:Pfx8viSk 都心で消耗するって言うけどそんなの朝の満員電車くらいだぞ
ソニーをはじめとして最近の会社はフレックス導入してるところ多いしそれも大した問題じゃない
ずっと都内に住んでるとあえて地方に出ようって気にはならないな
ソニーをはじめとして最近の会社はフレックス導入してるところ多いしそれも大した問題じゃない
ずっと都内に住んでるとあえて地方に出ようって気にはならないな
588就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:27:44.56ID:dB6rU9HP589就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:28:08.46ID:EMyht3hK >>558
素材メーカーだけど、地方ですね。
イベントとか買い物とか全く興味なくて、内定後は卒業まで引きこもりやってた。ネットさえあれば平気なのでさほど苦労してない。
意外な事に事業所〜寮まで電車あるので車無しで行けてる。
素材メーカーだけど、地方ですね。
イベントとか買い物とか全く興味なくて、内定後は卒業まで引きこもりやってた。ネットさえあれば平気なのでさほど苦労してない。
意外な事に事業所〜寮まで電車あるので車無しで行けてる。
590就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:30:52.54ID:mnIT/RE/ 自分は大手の地方工場勤務から転職で大手の関東事業所に移ったよ
正直、生活コストはあんまり変わらないよ
転職で給与が上がったし地方は車の維持コストがあるからね
それなりの所に住むなら地方でもそれなりに家賃はかかるし
自分も地方出身なんだけど、地元以外の地方で定年まで過ごすのは無理でしたわ
正直、生活コストはあんまり変わらないよ
転職で給与が上がったし地方は車の維持コストがあるからね
それなりの所に住むなら地方でもそれなりに家賃はかかるし
自分も地方出身なんだけど、地元以外の地方で定年まで過ごすのは無理でしたわ
591就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:33:04.08ID:qFmxptHP592就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:33:45.06ID:EMyht3hK >>589
あ、そうかしまったここ理系スレだったか。当方事務系です。
あ、そうかしまったここ理系スレだったか。当方事務系です。
593就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:34:38.71ID:kMrZ9US6 名古屋勤務だったけど車はぶっちゃけいらなかったな
一応持ってはいたけど
維持費用は年間30万前後
一応持ってはいたけど
維持費用は年間30万前後
594就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:37:02.61ID:mnIT/RE/ まあ都会だろうと地方だろうと家族や友人に恵まれてるのが一番幸せだと思うな
595就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:38:40.44ID:iJQOF48V596就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:40:29.04ID:qaBAs7YB597就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:44:12.65ID:Pfx8viSk598就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:50:48.36ID:bc8An4+h フリーランスって、4、50代くらいになると
仕事なくなりそうだな
仕事なくなりそうだな
599就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:56:04.01ID:qaBAs7YB600就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:10:56.16ID:1NreIcVh 物価は地方も都会も変わらんよ
家賃の差も車の車体費、税金、ガス代、駐車場代、保険代でトントンかな
家賃の差も車の車体費、税金、ガス代、駐車場代、保険代でトントンかな
601就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:21:59.42ID:LbVyKLkm 政府は、転入者の数が転出者を大幅に上回る東京圏の「転入超過」を2020年に解消するとした目標の見直しを検討する。最新のデータでも東京圏は大幅な転入超過で、達成が難しくなっているためだ。
https://this.kiji.is/233504504248778756
もうみんな東京圏が大好き過ぎて笑っちまうな
あえて世の中のトレンドに反旗を翻して地方へ飛び立つ人達は地方創生に貢献してくれ
俺は活気ある場所に残る
https://this.kiji.is/233504504248778756
もうみんな東京圏が大好き過ぎて笑っちまうな
あえて世の中のトレンドに反旗を翻して地方へ飛び立つ人達は地方創生に貢献してくれ
俺は活気ある場所に残る
602就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:22:02.80ID:qaBAs7YB >>600
お前車持たない気かよw
お前車持たない気かよw
603就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:27:42.26ID:qaBAs7YB マイカーなしの実家暮らしなら金はなんとかなりそうだな
俺は絶対嫌だけど
俺は絶対嫌だけど
604就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:28:24.33ID:Ob0/S5ig 23区住で車はないだろ
605就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:29:48.21ID:Pfx8viSk >>603
趣味で持つ分には構わないけど、都内じゃ車はあっても持て余すだけ
趣味で持つ分には構わないけど、都内じゃ車はあっても持て余すだけ
606就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:30:32.01ID:LbVyKLkm 港区のマンションに会社の金で住んでるけど駐車場代月4万円だわ
607就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:34:25.40ID:qaBAs7YB608就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:05:53.53ID:N+z18ego 都内でも車は欲しいけどな
609就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:18:46.66ID:LiVQ6O9i 世界一の鉄道網があるし都内は渋滞が酷いし駐車スペースも無いしあっても高い
どうせ車買っても乗るのは週末だけだしそれならタクシー使うのが良いよ
アウトドアが好きなら持つのもありだけど、それもレンタカーでよいかな
ま、子供を持ったら車はあった方が良いね
満員電車で泣き叫ぶ子供を見てると可哀想
どうせ車買っても乗るのは週末だけだしそれならタクシー使うのが良いよ
アウトドアが好きなら持つのもありだけど、それもレンタカーでよいかな
ま、子供を持ったら車はあった方が良いね
満員電車で泣き叫ぶ子供を見てると可哀想
610就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:43:47.93ID:fqoYBmvH JR東の東京支社でプロ職ってお前ら的にあり?
年収低いけど医療費・電車代無料で社宅あり家賃補助ありだからちょっと考えてる
年収低いけど医療費・電車代無料で社宅あり家賃補助ありだからちょっと考えてる
611就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:44:43.68ID:Et+SQTb8 学歴による
マーチ未満なら悪くないと思う。
マーチ未満なら悪くないと思う。
612就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:48:43.64ID:EoaKn3S5 学歴は駅弁だからまぁプロ職でもありだと自分では思う
例えばソニーやオリンパスとJRプロ職なら前者のがいいだろうけど
カシオやHOYAとJRプロ職ならどっちのがいいかな
例えばソニーやオリンパスとJRプロ職なら前者のがいいだろうけど
カシオやHOYAとJRプロ職ならどっちのがいいかな
613就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:49:41.57ID:EoaKn3S5 ありゃ、ID違うけど>>610は自分です
614就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:53:10.06ID:8yL+yFAC 医療費、電車代無料で住宅補助あり?それ定年まで働けるの?そうならすごい福利厚生だな
615就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 07:11:22.51ID:m8nFz3TH616就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 11:04:59.73ID:up+KiyZF 富士通って勤務地東京か横浜なん?
617就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 12:59:43.34ID:w5HWoUXJ 関西もあった気が
618就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 14:53:10.73ID:w5HWoUXJ 東京ならソニーかオリンパスかなー
オリンパスは運がいいと笹塚勤務になるし
オリンパスは運がいいと笹塚勤務になるし
619就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 19:31:43.14ID:1ah/XXR4 >>612
おまえプロ職なんていわゆる高卒待遇やぞ
高卒でまともなの集まらんから大卒から同じ待遇で集めてるだけ
流石にJRのプロになるくらいならどっか適当な大手の総合職入るわ
駅弁大でも理系ならいいとこいけるよ
おまえプロ職なんていわゆる高卒待遇やぞ
高卒でまともなの集まらんから大卒から同じ待遇で集めてるだけ
流石にJRのプロになるくらいならどっか適当な大手の総合職入るわ
駅弁大でも理系ならいいとこいけるよ
620就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 19:36:14.35ID:1ah/XXR4 >>580
SIERといえば野村総研なんて30で1000万はみんな自動で昇格するもんな
そっから40で平均で1300万並以上ならもっと貰えるし
同期の友人も給料はほんまいいわ
最近は激務度もかなり落ち着いてるみたいだしな
同じく仲のいいNTT東の奴は比較にならないくらい安いってよくボヤいてる
SIERといえば野村総研なんて30で1000万はみんな自動で昇格するもんな
そっから40で平均で1300万並以上ならもっと貰えるし
同期の友人も給料はほんまいいわ
最近は激務度もかなり落ち着いてるみたいだしな
同じく仲のいいNTT東の奴は比較にならないくらい安いってよくボヤいてる
621就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:36:51.33ID:dnxqm+u8623就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:42:51.09ID:2ePsORp0624就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:54:21.47ID:fiseIOqv JMといいつつ配属先が全く決まらない会社はクソ
テメーだホンダ、キヤノン
テメーだホンダ、キヤノン
625就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:59:09.26ID:VhEsk35M キヤノンは4月の何日かくらいまで配属先決まらんらしいで
626就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:16:30.32ID:Oojdv6Ca627就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:23:30.45ID:FZplAwqp パナソニックって東京神奈川大阪以外の地方に配属される可能性ゼロなの?
628就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:24:51.08ID:FZplAwqp 内定式まで勤務地教えてくれない企業とかもうわざとやってるよね
629就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:27:59.58ID:EGqXno2P キヤノンは実家から通える配属先になるんじゃね
630就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:52:27.12ID:QEBqMxJj ワシが就職した頃はパナソニックは松下電器で、関東には通信の専門子会社の松下通信工業があって関東の高学歴に大人気だったわ
待遇は完全に松下電器と同じで勤務地は神奈川ということで東大、東工大、早稲田、慶応、上智などなど
東京支社もあったし
待遇は完全に松下電器と同じで勤務地は神奈川ということで東大、東工大、早稲田、慶応、上智などなど
東京支社もあったし
631就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:53:25.44ID:KSWZilIw 下丸子ならいいけどね
632就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 23:10:55.49ID:QuGO7gE0 ソニーの本厚木勤務か、オリンパスの北八王子か小宮勤務
どっちが人生楽しめますかね?
どっちが人生楽しめますかね?
633就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 23:21:03.67ID:QXXUQWwM 受かってから考えたら?
634就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 23:50:37.19ID:Nubqd60b 松下通信工業に行った高学歴の行く末が気になる
635就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 00:13:09.01ID:IWbuqh9G 八王子って普通にアレだよね
オリンパスの面接行けばわかるけど
オリンパスの面接行けばわかるけど
636就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 00:25:35.72ID:y+RAShxo 八王子に住んでもつくばに住んでも大差無いからな
637就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 00:47:29.90ID:lYQmvfDW オリンパスで立川くらいに住めばおk
新宿とかも30分圏内
新宿とかも30分圏内
638就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 01:21:45.07ID:Y1tgKY0l >>629
それだったらありがたいわ
それだったらありがたいわ
639就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 02:26:53.96ID:M9lkCJsY オリンパスの八王子の寮ってわりと古くて微妙そうだけどどうなんだろう
640就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 04:29:57.53ID:Xud/csa6641就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 10:00:41.07ID:6WWLDZrv >>640
お偉いさんとかじゃね?
お偉いさんとかじゃね?
642就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 10:22:54.19ID:28OSaVpI 八王子と立川ってそんな違うの?
643就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 13:29:35.66ID:6WWLDZrv 立川は栄えていってるけど
八王子は衰退気味。
東京郊外で栄えてる順番は
立川、吉祥寺、町田、八王子、他
という感じかな
八王子は衰退気味。
東京郊外で栄えてる順番は
立川、吉祥寺、町田、八王子、他
という感じかな
644就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 14:33:41.29ID:MEOaEQgP 日野ってどう?
645就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 15:45:52.36ID:YI2tLnyz なんにもない
646就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 16:50:41.98ID:6WWLDZrv オリンパスの宇津木(小宮)は
日野からバスだったな
日野からバスだったな
647就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 18:48:33.57ID:CE8ttqEA 東京まで飛行機が主流の県に住んでるから東京周辺がどのぐらい栄えてるのか気になる
県内比較だとある程度栄えてるけど東京付近と比べたらどのぐらい違うんだろうか
県内比較だとある程度栄えてるけど東京付近と比べたらどのぐらい違うんだろうか
648就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 19:31:06.30ID:1ppbtLMg NNTだし残弾なくなってきたし辛い
649就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 19:59:36.90ID:7h6NHuni >>648
SIer狙えよ都内かつ入社難易度低いぞ
SIer狙えよ都内かつ入社難易度低いぞ
650就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 20:06:29.65ID:++1lVQAw 東京は高層ビルが少ないけど、
延々と都会という感じ
周りが山に囲まれてない
延々と都会という感じ
周りが山に囲まれてない
651就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 21:09:46.42ID:lYQmvfDW ソニーかオリンパス人気あるねえ、、
ソニーは衰退気味だけどなんだかんだで大企業だし、オリンパスは数年前に粉飾事件起こしたけど復活して内視鏡が世界トップシェアという強みがあるし
ソニーは衰退気味だけどなんだかんだで大企業だし、オリンパスは数年前に粉飾事件起こしたけど復活して内視鏡が世界トップシェアという強みがあるし
652就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 21:36:43.04ID:z75JCvpC 八王子のオリンパスよりは横浜の日立やゼロックスのほうが地理的には良いと思うがね
まあ東京23区内のソニーは最強
まあ東京23区内のソニーは最強
653就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 21:48:31.51ID:+65LJoNT 自分だけは良い勤務地行けると思ってるんだろうなあw
654就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 22:54:50.15ID:28OSaVpI655就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 22:58:20.71ID:vtaFO0wG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- ▶一番子作りSEXしたいホロメンは?
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- ポテトチップス…55g ありがとう自民党 [667744927]
- 【悲報】俺の暇空茜大喜利 ネタが尽きる [382895459]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂