理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、都会で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。
前スレ
都会で働きたい理系6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1432563719/
都会で働きたい理系スレ(5スレ目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1387586129/
都会で働きたい理系4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319041916/
都会で働きたい理系3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309135321/
都会で働きたい理系2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295748487/
都会で働きたい理系
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279704781/
探検
都会で働きたい理系7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 01:22:40.79ID:MtvfglQM2就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 01:23:13.27ID:MtvfglQM 理系が都内で働ける機電情系メーカー(()内は事業所・研究所・工場最寄り駅)
※地方配属の可能性がある企業は除外
東京(23区内)
キーエンス(お台場海浜公園)、綜合警備保障(築地)、
セントラル警備保障(笹塚)、岩崎通信機(久我山)、ピクセラ(大崎)、トプコン(本蓮沼)、
アクセル(秋葉原)、ホーチキ(目黒)、船井電機(神田)、 ユニデン(東京、八丁堀) 、
ソニーモバイルコミュニケーションズ(品川シーサイド)、オリンパスメディカルシステムズ(笹塚)、渡辺電気工業(原宿)、
NECプラットフォームズ(東向島)、タニタ(ときわ台)、ナブコシステム(国際展示場)、北電子(板橋) 、トーハツ(志村坂上)
東京(23区外)
NEC(西府)、小宮、武蔵引田など)、ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ(八王子)、
共和電業(調布)、 カシオ計算機(小作、北八王子)、JVCケンウッド(八王子)
日本航空電子工業(中神)、HOYA(中神)、ホーチキ(南町田)、 蛇の目ミシン工業(狭間)、フォスター電機(中神)、
ワイエイシイ(昭島)、日本電子(昭島)、セコム(三鷹)、新川(武蔵砂川)、
※地方配属の可能性がある企業は除外
東京(23区内)
キーエンス(お台場海浜公園)、綜合警備保障(築地)、
セントラル警備保障(笹塚)、岩崎通信機(久我山)、ピクセラ(大崎)、トプコン(本蓮沼)、
アクセル(秋葉原)、ホーチキ(目黒)、船井電機(神田)、 ユニデン(東京、八丁堀) 、
ソニーモバイルコミュニケーションズ(品川シーサイド)、オリンパスメディカルシステムズ(笹塚)、渡辺電気工業(原宿)、
NECプラットフォームズ(東向島)、タニタ(ときわ台)、ナブコシステム(国際展示場)、北電子(板橋) 、トーハツ(志村坂上)
東京(23区外)
NEC(西府)、小宮、武蔵引田など)、ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ(八王子)、
共和電業(調布)、 カシオ計算機(小作、北八王子)、JVCケンウッド(八王子)
日本航空電子工業(中神)、HOYA(中神)、ホーチキ(南町田)、 蛇の目ミシン工業(狭間)、フォスター電機(中神)、
ワイエイシイ(昭島)、日本電子(昭島)、セコム(三鷹)、新川(武蔵砂川)、
3就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 09:28:59.61ID:k1wI1NQ6 IT行け
4就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 13:25:40.69ID:4SRwEsoW メーカーだと
ソニー、富士通、パナソニック、オリンパス、富士フイルム、リコー、富士ゼロックスぐらいのとこに入っておきたい
地方行きは嫌だが
ソニー、富士通、パナソニック、オリンパス、富士フイルム、リコー、富士ゼロックスぐらいのとこに入っておきたい
地方行きは嫌だが
2017/04/18(火) 13:43:52.47ID:17Vl9Vpz
都会のネカフェって高いんやな
6就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 19:13:16.81ID:4SRwEsoW これからは医療系メーカーかな?
富士フイルムやオリンパスやキヤノン(東芝子会社吸収)とか
富士フイルムやオリンパスやキヤノン(東芝子会社吸収)とか
2017/04/18(火) 20:20:14.03ID:H3wqIbxj
234 :就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:20
東芝の俺は勝ち組
川崎勤務です
235 :就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:35
奇遇だな。俺も東芝。
もっと僻地の勤務だけど。
302 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2011/08/18 21:46:53
東芝勤務の俺は勝ち組
28 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 00:55:07.59
東芝の研開勤務の俺は勝ち組です
川崎からバスですぐだよ
東芝の俺は勝ち組
川崎勤務です
235 :就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:35
奇遇だな。俺も東芝。
もっと僻地の勤務だけど。
302 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2011/08/18 21:46:53
東芝勤務の俺は勝ち組
28 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 00:55:07.59
東芝の研開勤務の俺は勝ち組です
川崎からバスですぐだよ
2017/04/18(火) 20:58:40.53ID:b0suxaMd
コニミノも東京だと思うんだけどお前ら的にどう?
9就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 21:11:45.95ID:MtvfglQM コニミノも運が良ければ東京だからなぁ
あと40歳平均年収が企業規模の割に低い
あと40歳平均年収が企業規模の割に低い
2017/04/18(火) 21:20:02.50ID:b0suxaMd
11就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 21:54:21.04ID:S4f+ID8/2017/04/18(火) 22:08:57.56ID:b0suxaMd
2017/04/18(火) 22:40:24.75ID:ZO7aWJC3
コニカミノルタ給料結構高いからな
生産系は田舎か海外多いけど、開発は基本東京だろ、あとは部門による
ゼロックスの技術職は必ず都内なの?それなら受けたい
生産系は田舎か海外多いけど、開発は基本東京だろ、あとは部門による
ゼロックスの技術職は必ず都内なの?それなら受けたい
14就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 23:07:05.38ID:kBbdvWGJ 「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
http://gby.god.jp/1040.html
http://gby.god.jp/1040.html
15就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 23:15:42.93ID:S4f+ID8/ >>12
内定者が集められて各事業部長の話を聞いたあと配属決めるんだが
そこで東京に事業所ある部署を猛烈に志望すればだいたい希望通るらしい
年収は750万くらいだけど平均年齢45歳でこれだから中堅レベルだよね
都会勤務なこと含めるとバランスは良いけど
内定者が集められて各事業部長の話を聞いたあと配属決めるんだが
そこで東京に事業所ある部署を猛烈に志望すればだいたい希望通るらしい
年収は750万くらいだけど平均年齢45歳でこれだから中堅レベルだよね
都会勤務なこと含めるとバランスは良いけど
16就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 23:18:39.05ID:S4f+ID8/2017/04/18(火) 23:48:04.54ID:b0suxaMd
>>15
なるほどなあ
スレチになるかもしれんがヘルスケアでコニミノと帝人ならどっちいく?
帝人も研究は東京だけど開発は山口でジョブローテーションで数年間山口行くのは避けられんらしい
もしかしたらローテーションの後ずっと山口の可能性もなくはない
仕事内容は帝人の方が面白そうだけどきつそう
なるほどなあ
スレチになるかもしれんがヘルスケアでコニミノと帝人ならどっちいく?
帝人も研究は東京だけど開発は山口でジョブローテーションで数年間山口行くのは避けられんらしい
もしかしたらローテーションの後ずっと山口の可能性もなくはない
仕事内容は帝人の方が面白そうだけどきつそう
18就職戦線異状名無しさん
2017/04/18(火) 23:54:23.49ID:S4f+ID8/2017/04/19(水) 00:08:36.16ID:r1qRH1rf
20就職戦線異状名無しさん
2017/04/19(水) 06:40:04.80ID:U9b9TMCU 理系で本社勤務になることは少ないのかな
大企業の本社は都心一等地にあって、
そこで働いている人数も多いよね
大企業の本社は都心一等地にあって、
そこで働いている人数も多いよね
21就職戦線異状名無しさん
2017/04/19(水) 09:02:56.20ID:yss+SxiJ 社内SEだけ本社とか
22就職戦線異状名無しさん
2017/04/19(水) 09:09:30.27ID:PpecuuOX 九州の福岡じゃないとある県に住んでるから都内じゃなくても東京や大阪に近付くだけで十分都会なんじゃないかって幻想持ってる
23就職戦線異状名無しさん
2017/04/19(水) 10:48:18.97ID:Vu8zS69e ゼロックス神奈川って言ってるけどSEは東京の方が多かったはず
そんで神奈川といっても人によっては……
そんで神奈川といっても人によっては……
24就職戦線異状名無しさん
2017/04/19(水) 21:11:57.29ID:TR5teoH7 JALの技術系の勤務地は羽田か成田
2017/04/20(木) 08:53:56.54ID:17GoIG6o
生産工場まで神奈川とかにあるの?中国とかアジアの僻地じゃないの?
26就職戦線異状名無しさん
2017/04/20(木) 11:53:46.77ID:hlWNBa+u 23区内勤務で地方への転勤がない(海外転勤は除く)上場メーカーって殆どないな
トプコン、岩崎通信機、東京計器、ディスコ、アクセルぐらいか
非上場入れると、ソニーモバイルやタニタとかあるけど
トプコン、岩崎通信機、東京計器、ディスコ、アクセルぐらいか
非上場入れると、ソニーモバイルやタニタとかあるけど
27就職戦線異状名無しさん
2017/04/20(木) 12:30:43.77ID:5TMhekRC >>2に昭島とか入れられてるけど昭島ならまだ茨城とか千葉の方がマシなんじゃねーの
28就職戦線異状名無しさん
2017/04/20(木) 14:18:03.82ID:wApaNbBH 言っとくけど立川まで2駅の昭島市のことだよw
孤島じゃないよ
孤島じゃないよ
29就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 03:58:45.92ID:z/LZKIUA 賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
http://gbu.teamazure.jp/1051/
30就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 11:26:27.51ID:gyOZhz9n 昭島は立川とか近いですよ
普通に立川から新宿間に住んでも通える
普通に立川から新宿間に住んでも通える
31就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 11:37:35.08ID:L62wKWtj 理系企業で本社勤務を目指す人はいないのかな
研究所や工場は地方にあるけど本社は都心だよね
大学での研究や専門分野をフルで活かせないかもしれないけど、会社に貢献できる仕事もある
本社勤務ができるなら大企業の選択肢は大幅に増える
研究所や工場は地方にあるけど本社は都心だよね
大学での研究や専門分野をフルで活かせないかもしれないけど、会社に貢献できる仕事もある
本社勤務ができるなら大企業の選択肢は大幅に増える
32就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 13:37:57.80ID:3ofGHBL+ 社内SEなんかは超一等地に勤務できるから良いよね
定年までいられないだろうけどまぁ若いうちに都会に住めれば満足でしょ
定年までいられないだろうけどまぁ若いうちに都会に住めれば満足でしょ
33就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 15:21:49.75ID:CVXB5vmk 年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html
http://tebsx.printpop.jp/0410.html
34就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 15:24:29.96ID:PvlX1Ybx 化学系専門商社(長瀬産業、稲畑産業等)も狙い目。
ホワイトで高年収。
ホワイトで高年収。
35就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 16:14:34.44ID:gyOZhz9n 某大手メーカー勤務だけど、会社の便所からカキコ。
今各事業所の所属見てたんだが、うちの会社は都心の本社にも何人か技術系の人いるっぽい
でも俺がそこに配属になることは多分ないだろう
今各事業所の所属見てたんだが、うちの会社は都心の本社にも何人か技術系の人いるっぽい
でも俺がそこに配属になることは多分ないだろう
36就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 16:57:02.39ID:BWcZyGxe37就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 17:20:10.56ID:3ofGHBL+ AI選べるとか羨ましい
今一番ホットじゃん
今一番ホットじゃん
38就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 22:54:22.06ID:3cDhGhei どこの会社も、AIだのIoTだのVRだの必死だよ
くだらねぇけど
くだらねぇけど
39就職戦線異状名無しさん
2017/04/21(金) 22:58:05.16ID:Hkpf62Yl ここの人たち的には神戸ってダメなん?
40就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 00:51:27.97ID:K8mOTkC0 美女がコロッと落ちる!?女性500人に聞いたアリな40男の特徴
http://teasd.tarama.jp/201713.html
http://teasd.tarama.jp/201713.html
41就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 08:37:44.19ID:3IsDcz4U 厚木の研究所に内々定貰えたっぽいんだが海老名や町田辺りに住むのがいいのかな?
42就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 09:13:56.67ID:yjBEeFuo43就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 09:15:54.54ID:yjBEeFuo44就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 10:30:47.14ID:9zQIBZ4E 厚木だからじゃん
2017/04/22(土) 11:46:04.50ID:BQyEsaSH
厚木は本当に最悪ってわけか
46就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 12:35:13.93ID:GvZuunv6 もう厚着でもいいから住みたくなってきた
このままだと栃木になるわ
このままだと栃木になるわ
2017/04/22(土) 12:53:38.53ID:K879NaTv
23区も横浜もあれほど会社があるのに、なぜ俺たちは田舎で働かなければならないの?
48就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 13:15:25.48ID:nYUmHV+4 本厚木の方に住んでたが
都内にでるの面倒だったわ
1時間かかるし、小田急は混む
都内にでるの面倒だったわ
1時間かかるし、小田急は混む
49就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 13:17:59.85ID:nYUmHV+4 ソニーって、本厚木駅から若干遠かった気がする
50就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 13:27:11.76ID:nYUmHV+4 町田ぐらいに住んで、ソニーやアンリツとかに通うならいいんじゃね?
通勤に1時間ぐらいはかかるけど
通勤に1時間ぐらいはかかるけど
51就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 15:48:21.27ID:bOrLKSXs52就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 15:57:16.43ID:HU1NPYXf 都内は基本的に営業職の職場
53就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 16:10:18.58ID:tYCf9CR554就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 16:24:57.95ID:bOrLKSXs >>53
っていうけど具体的になんで都会じゃダメなんだろうか?
騒音評価とかしなきゃいけない業種だったり
化学メーカーみたいに綺麗な水が必要とかならたしかに田舎じゃなきゃならないだろうけど
電機メーカーってそんなに田舎である必要も無いよなぁ
っていうけど具体的になんで都会じゃダメなんだろうか?
騒音評価とかしなきゃいけない業種だったり
化学メーカーみたいに綺麗な水が必要とかならたしかに田舎じゃなきゃならないだろうけど
電機メーカーってそんなに田舎である必要も無いよなぁ
55就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 16:25:46.55ID:bOrLKSXs っていうかこれからはファブレス企業が増えて理系も都会で働ける時代が来てほしい…
2017/04/22(土) 17:10:49.09ID:mT4f3AtZ
工場が田舎にあるのは土地代の問題だろう
都市部は土地が高すぎる
都市部は土地が高すぎる
57就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 17:38:05.06ID:HU1NPYXf 技術商社なんかは実質ファブレスメーカーかもな
2017/04/22(土) 20:42:45.90ID:ISpqc7D9
東京に住みたいけど住めなさそうで鬱になってきた
ものづくりしたいってずっとブレないで生きてきたつもりだけど鬱になってきた
ものづくりしたいってずっとブレないで生きてきたつもりだけど鬱になってきた
59就職戦線異状名無しさん
2017/04/22(土) 20:44:58.21ID:yjBEeFuo 神奈川ならメーカーがたくさんあるから東京に住んで川崎とかに通えばええやん
無形なものを作りたいなら都会のIT企業もある
無形なものを作りたいなら都会のIT企業もある
2017/04/22(土) 21:37:09.32ID:KbrQjrGm
文系だと不本意でも東京に住んでるのがわんさかいるのに理系のメーカー勤めだと東京に住みたくて住める人はほとんどいない
61就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 01:07:30.90ID:NGRfD5x0 ユニデンって従業員数100人くらいっぽいけど
こんな企業に新卒や中途がコネ無しで入れるの?
ちょっと特殊なんじゃないのここ
こんな企業に新卒や中途がコネ無しで入れるの?
ちょっと特殊なんじゃないのここ
2017/04/23(日) 01:39:44.32ID:3bAaBG9z
メーカーで都内希望なら
中央線の立川〜新宿間に住んでオリンパスやカシオ、HOYAとかに通うのがいいですよ
中央線の立川〜新宿間に住んでオリンパスやカシオ、HOYAとかに通うのがいいですよ
63就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 01:58:57.83ID:NGRfD5x0 HOYAってどうなの?
今年採用してないみたいだけどそんなに業績ヤバイの?
今年採用してないみたいだけどそんなに業績ヤバイの?
2017/04/23(日) 07:34:09.15ID:GAgQYBwO
なんか厚木めっちゃsageられてるけどモノづくりの職場としてはかなりマシな方でしょ
日本全国津々浦々の僻地に研究所や工場が点在している中にあっては、新宿まで1時間で出られるというだけでかなり恵まれている方
中部や関西なんかの配属になったらいくらよくても名古屋や大阪止まりだからね 首都圏ってだけで万々歳
日本全国津々浦々の僻地に研究所や工場が点在している中にあっては、新宿まで1時間で出られるというだけでかなり恵まれている方
中部や関西なんかの配属になったらいくらよくても名古屋や大阪止まりだからね 首都圏ってだけで万々歳
2017/04/23(日) 07:46:33.74ID:fE8xe42q
ホンダ系の部品メーカーなら埼玉に多いな
66就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 08:03:44.35ID:dfPkRWLv 都心に一時間なら筑波でも良いよね
2017/04/23(日) 08:50:56.99ID:GAgQYBwO
68就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 09:25:22.10ID:jadH4Qd0 日産自動車もかなりの高率で神奈川じゃね?
2017/04/23(日) 14:17:28.85ID:3bAaBG9z
ソニーや日産とか
本厚木駅や愛甲石田駅からすぐならいいが、
そこから遠いのが難点
本厚木駅や愛甲石田駅からすぐならいいが、
そこから遠いのが難点
70就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 16:00:26.23ID:chivU3Sx 化学や製薬、食品メーカーとかで都会で働けるとこないの?
71就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 21:19:45.97ID:nqpIUXSr 化学はほとんど聞かんな
食品製薬は場所による
食品製薬は場所による
2017/04/23(日) 23:02:30.90ID:nsrYuUEg
R&Dは神奈川・東京にある企業おおいぞ。化学は。
73就職戦線異状名無しさん
2017/04/23(日) 23:22:03.66ID:NGRfD5x0 つまり生産技術に配属される機電系は…
2017/04/24(月) 11:51:24.95ID:Bunzrgs0
就職目当てで来た機電学生にありがちなパターン
とにかくマシな待遇の企業に行きたい
↓
機電にとっては穴場っぽい業種の大手メーカーの生産技術になろうとする(実際には大して穴場でもない)
↓
勤務地について考え出すも、生産技術は基本的に激務かつ勤務地がクソ田舎と知り他の道を探す
↓
推薦で勤務地がマシなメーカーを探すもなかなか見当たらず勤務地が悪くない優良中堅やインフラ企業を受ける
↓
倍率が高いので全落ちし余ってる推薦で微妙なところに就職もしくは就留になる
とにかくマシな待遇の企業に行きたい
↓
機電にとっては穴場っぽい業種の大手メーカーの生産技術になろうとする(実際には大して穴場でもない)
↓
勤務地について考え出すも、生産技術は基本的に激務かつ勤務地がクソ田舎と知り他の道を探す
↓
推薦で勤務地がマシなメーカーを探すもなかなか見当たらず勤務地が悪くない優良中堅やインフラ企業を受ける
↓
倍率が高いので全落ちし余ってる推薦で微妙なところに就職もしくは就留になる
2017/04/24(月) 20:35:29.58ID:OTdPxG2u
ITは都心勤務が多いかと思うが
客先常駐系は、郊外のメーカーに
常駐したりとかも多い
このスレに出てる北八王子や青梅線沿い、小田急沿いのメーカーとか
客先常駐系は、郊外のメーカーに
常駐したりとかも多い
このスレに出てる北八王子や青梅線沿い、小田急沿いのメーカーとか
2017/04/24(月) 21:46:01.33ID:Yci3+pXY
もう都庁か国家公務員しかないじゃん…
まあもう出願終わってるけどな
まあもう出願終わってるけどな
77就職戦線異状名無しさん
2017/04/24(月) 22:02:43.68ID:6Yt2j9DW 東京人がいう地方とか田舎ってどういう場所なんだろう
今九州の某県市内に住んでて東京の大きい所にはインターンで行ったから格の違いは思い知ったけど東京内の田舎とかあったりするのかな
今九州の某県市内に住んでて東京の大きい所にはインターンで行ったから格の違いは思い知ったけど東京内の田舎とかあったりするのかな
2017/04/24(月) 22:12:08.90ID:Xxzk4O5l
夜22時にまだ晩飯を食ってなかったことに気づいて、冷蔵庫にもなんもなくて、
どこで食おうかなあと迷える店が歩いていける範囲に4軒以上あったら都会
どうよ
どこで食おうかなあと迷える店が歩いていける範囲に4軒以上あったら都会
どうよ
2017/04/24(月) 22:18:51.63ID:QVQb0J2a
勤務地は山手線なんか通ってたら理想的だな
豊洲品川新宿丸の内あたりで働きたい
豊洲品川新宿丸の内あたりで働きたい
80就職戦線異状名無しさん
2017/04/24(月) 22:22:48.35ID:wQ13X71C81就職戦線異状名無しさん
2017/04/25(火) 00:00:10.57ID:TCUED1c082就職戦線異状名無しさん
2017/04/25(火) 00:26:01.68ID:tg8u9lA7 都内に通勤してる人、通勤時間だいたいどれくらい?
2017/04/25(火) 02:02:13.44ID:IMo04TST
8分くらいかな
84就職戦線異状名無しさん
2017/04/25(火) 08:33:17.05ID:AKF7WBlv 港区のオフィスまでドアtoドアで20分
85就職戦線異状名無しさん
2017/04/25(火) 14:35:59.07ID:TCUED1c0 23区内でも足立区や葛飾区とか嫌だわ
それだったら武蔵野市とかのほうが良い
それだったら武蔵野市とかのほうが良い
2017/04/25(火) 15:46:03.08ID:IhByju6r
京三製作所があるだろ、ニッコマなら入れるぞ
87就職戦線異状名無しさん
2017/04/25(火) 23:33:23.93ID:UozpWrht 京三製作所って、信号作ってる会社だから
潰れることはないだろうけど、転勤ない?
潰れることはないだろうけど、転勤ない?
2017/04/26(水) 12:19:52.58ID:DZakwEkS
2017/04/26(水) 13:02:06.91ID:kg0/TwKN
京三は出向あった気が
90就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 14:38:39.60ID:DVKenJgf 大阪で内定貰えたら大阪にするわ
金ある時に六本木とか銀座で遊ぶのもやってみたかったけどな
金ある時に六本木とか銀座で遊ぶのもやってみたかったけどな
91就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 15:49:29.95ID:x0+kc0kO 転勤なし、勤務地川崎、年収700〜800、独身寮・住宅補助あり、残業30時間程度
これは勝ち組?
これは勝ち組?
92就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 15:51:56.88ID:Ia8+u7wW ええなー
それで綺麗な社宅ありなら最強だと思う
それで綺麗な社宅ありなら最強だと思う
93就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 17:24:20.14ID:2zwep/ck どこ JFEとか?
2017/04/26(水) 18:06:29.77ID:YwcU8hM2
勤務地が赤坂ってどうなん
2017/04/26(水) 18:09:00.76ID:9T7R3m+H
>>94
最強
最強
96就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 18:56:18.82ID:x0+kc0kO2017/04/26(水) 19:01:33.37ID:EGM6P2gK
今まで都会良いなって思ってたけど、勤務地があんまり都会過ぎると近いところに住めば生活費高いだろうし、遠いところ住めば通勤大変そうだしで何が良いかもう分かんねえや…
98就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 20:00:09.01ID:jVSl4f7j そこでやはり厚木がNo.1という結論に落ち着く
2017/04/26(水) 20:02:15.94ID:YRbzha34
赤坂の理系大企業
赤坂見附 鹿島建設、ヤフー
赤坂 国際石油開発帝石、東京エレクトロン、GE
溜池山王 NTTドコモ、小松製作所
ミッドタウン 富士ゼロックス、コナミ、ファーストリテイリング
赤坂見附 鹿島建設、ヤフー
赤坂 国際石油開発帝石、東京エレクトロン、GE
溜池山王 NTTドコモ、小松製作所
ミッドタウン 富士ゼロックス、コナミ、ファーストリテイリング
100就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 20:04:47.01ID:aoWvKWz9 本社の所在地並べただけやん。そこらへんは大体理系は田舎飛ばされるぞ
101就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 20:26:40.51ID:1EJ/tFTn102就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 20:30:17.27ID:1BAwJs2W 東亜石油だろ
103就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 20:38:24.35ID:x0+kc0kO >>102
せや
せや
104就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 21:51:26.45ID:vu0pGkaS >>91
マイナビだと残業20時間でしかも有給平均取得日数20日か…俺も東証二部も見とけばよかった
マイナビだと残業20時間でしかも有給平均取得日数20日か…俺も東証二部も見とけばよかった
105就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:02:34.75ID:m2zCxvSa 大阪の面接行った時東京より遥かに電車空いてて普通に良さそうと思ってしまった
106就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:20:56.33ID:V7ZQpsH7 メーカーの子会社のIT企業おすすめ
都心勤務で地方への転勤なし
親会社じゃないので海外への面倒な転勤なし
給料は微妙かもしれないが、都会勤務に拘りたいならよいかと
京三システム(鶴見)
岩通ソフトシステム(久我山)
東京計器インフォメーションシステム(京急蒲田)
セイコーソリューションズ(海浜幕張)
オリンパスシステムズ(初台、新宿、笹塚、北八王子、小宮)
HOYAサービス(中野、立川、中神)
カシオヒューマンシステムズ(初台)
都心勤務で地方への転勤なし
親会社じゃないので海外への面倒な転勤なし
給料は微妙かもしれないが、都会勤務に拘りたいならよいかと
京三システム(鶴見)
岩通ソフトシステム(久我山)
東京計器インフォメーションシステム(京急蒲田)
セイコーソリューションズ(海浜幕張)
オリンパスシステムズ(初台、新宿、笹塚、北八王子、小宮)
HOYAサービス(中野、立川、中神)
カシオヒューマンシステムズ(初台)
107就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:25:41.71ID:1BAwJs2W 四工大くらいの低学歴じゃないとそこら辺は行きづらいな
108就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:26:26.75ID:XnYSVYSQ それなら金融ユー子で良いしなあ
109就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:34:39.85ID:V7ZQpsH7 メーカーのIT子会社でも意外とマーチくらいの学歴の人ならいるべ
一番多いのは日駒ぐらいだが
一番多いのは日駒ぐらいだが
110就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:48:35.98ID:V7ZQpsH7 子会社ITは、社員の多くが四工大や日東駒専、大東亜帝国、地方下位駅弁、専門卒で、たまにいる高専卒やマーチくらいの社員が、周りより技術力あるからと開発リーダーやってるパターンが多い
111就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 22:52:56.29ID:vuqFObJK112就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 23:00:59.18ID:V7ZQpsH7 海外の工場が日本の田舎よりも何もなく
環境も劣悪なド田舎にあったりするからなぁ
結婚しても環境的に嫁さん連れていけなくて
単身赴任する人もいたり。
海外の都会に転勤ならいいかもしれんが、
滅多にないだろう
環境も劣悪なド田舎にあったりするからなぁ
結婚しても環境的に嫁さん連れていけなくて
単身赴任する人もいたり。
海外の都会に転勤ならいいかもしれんが、
滅多にないだろう
113就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 23:29:56.03ID:3hAKB4pm むしろ日本企業の工場が進出してる地域ってある程度生活基盤が整ってそうなんやが
あくまでイメージだけど
あくまでイメージだけど
114就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 23:32:47.90ID:1BAwJs2W >>104
まだ説明会参加できるじゃん
まだ説明会参加できるじゃん
115就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 23:38:56.34ID:vuqFObJK 都会で働きたいって言うと必ず、やっぱ都会で働きたくないってなったらどうするの?って言われるけど
なんでそんな仮定を持ち出してまで都会ディスりたがるのかな
なんでそんな仮定を持ち出してまで都会ディスりたがるのかな
116就職戦線異状名無しさん
2017/04/26(水) 23:57:58.03ID:3hAKB4pm 別にディスってるわけじゃなく単純に疑問なんでない?
俺も趣味が捗るって理由で都会で働きたいけど、もしその趣味が飽きて都会にいるメリットが自分にとって無くなったらどうしようってちょっと考えるし
俺も趣味が捗るって理由で都会で働きたいけど、もしその趣味が飽きて都会にいるメリットが自分にとって無くなったらどうしようってちょっと考えるし
117就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 00:00:40.43ID:yn68jOnL >>76
横浜市や川崎市等の政令指定都市は今申込受付中だよ
公務員も意外と面接重視だからほとんど勉強してないのにまぐれで一次通って
そのまま面接受かって合格という人も結構いるからとりあえず申し込みしとくが吉
横浜市や川崎市等の政令指定都市は今申込受付中だよ
公務員も意外と面接重視だからほとんど勉強してないのにまぐれで一次通って
そのまま面接受かって合格という人も結構いるからとりあえず申し込みしとくが吉
118就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 00:02:01.28ID:P6qU6Urd 都会かどうかよりも東京に行きやすいかどうかで選んでる俺はまだマシだな
119就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 00:04:37.93ID:RUNJvOaJ 都会にいるメリットがなくなるからといって、田舎でそれを超えるメリットがあるとは限らんけどな
俺は情報量が段違いだから本当は都内に住みたい
大阪もいいとは思うけどやっぱ東京のほうがいいよ
俺は情報量が段違いだから本当は都内に住みたい
大阪もいいとは思うけどやっぱ東京のほうがいいよ
120就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 00:05:24.31ID:Ge1CwYPW 厚木で十分、何も困らない
東京や横浜に行きたいならいける
東京や横浜に行きたいならいける
121就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 00:17:29.13ID:2xCQr04H 東京に住んで約10年だけど、そろそろ地元(田舎)に帰ってもいいやと思えてきたわ
でも、地元ではない田舎には住みたくないわ
俺何がしたくてこんなところに住んでるんだろうってなりそうだし
でも、地元ではない田舎には住みたくないわ
俺何がしたくてこんなところに住んでるんだろうってなりそうだし
122就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 01:43:20.91ID:eY95rEPg いま大学でなんの縁もなかった地方に来てるけど
どうせ就職して引っ越すしなって考えてたからそこそこ楽しめてる
けど就職して縁もない地方に配属されたら、一生そこに住まなければならないという現実に耐えられずにすぐ辞めると思う
どうせ就職して引っ越すしなって考えてたからそこそこ楽しめてる
けど就職して縁もない地方に配属されたら、一生そこに住まなければならないという現実に耐えられずにすぐ辞めると思う
123就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 07:34:42.09ID:ASfmRyVA >>106
上の三社は給料が糞すぎて一生勤める会社じゃない
上の三社は給料が糞すぎて一生勤める会社じゃない
124就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 12:39:18.80ID:2xCQr04H 岩通ソフトシステムは高専卒が多いのと
岩通本体からの出向扱いだから
親会社のソフト部門に異動したり
岩通ソフトシステムに異動したりする
岩通本体からの出向扱いだから
親会社のソフト部門に異動したり
岩通ソフトシステムに異動したりする
125就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 23:09:51.59ID:28y67A2S 都内勤務なら首都高がいいな
126就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 23:44:07.15ID:H+tdNP26 東京精密とか給料悪くないし転勤もなくて、北八王子だから家賃相場安いからかなり穴場だと思うぞ。低学歴でも入れそうだし。
127就職戦線異状名無しさん
2017/04/27(木) 23:49:53.31ID:xbrih8tB 東京精密って、茨城の土浦にもなかったっけ?
128就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 00:00:23.45ID://4ftFai129就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 00:29:50.42ID:msQc9xoJ 志望して北八王子の工場に100%配属されるならいいけどね。会社の都合もあるからなぁ。
土浦は遠いよ。筑波ならまだいいけど
土浦は遠いよ。筑波ならまだいいけど
130就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 00:40:41.00ID:vFEaxgfy 就活してみてわかったけど、やっぱ都会で働ける企業は中堅でも倍率高いな…
同じような業種、規模の地方の大手と同じくらいあるじゃん
同じような業種、規模の地方の大手と同じくらいあるじゃん
131就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 00:51:20.27ID:THQCDOUT 東京地下鉄とかほぼ都内って感じする
132就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 01:09:16.21ID:MQCYAQOW133就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 01:46:11.72ID:crZkC8dE ソニーの研究職通ってる奴一人もいないんだがクソほど倍率高くないか
田舎の日立とかは余裕で通ったのに
田舎の日立とかは余裕で通ったのに
134就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 10:12:38.55ID://4ftFai135就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 12:45:30.53ID:M1TrJ3CS136就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 16:49:41.38ID:K7wGDMAI 逆に事業部だと何時でも切り捨てられるからなぁ
アイボの件があるから研究職だといいって訳でもないが
アイボの件があるから研究職だといいって訳でもないが
137就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 19:02:19.77ID:jkVLeiix リストラ?
138就職戦線異状名無しさん
2017/04/28(金) 23:16:36.71ID:mxa/oOgG 大体ソニーの研究職なんてかっこよすぎる
139就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 00:27:30.95ID:ppyhrYSQ 東京横浜で働ける企業の40歳平均年収ランキング
アクセル
レーザーテック
富士ゼロックス
ソニー
NTTデータ
横河電機
日立
オリンパス
ルネサスエレクトロニクス
ディスコ
NEC
日本航空電子
ホーチキ
トプコン
東京精密
カシオ
HOYA
アクセル
レーザーテック
富士ゼロックス
ソニー
NTTデータ
横河電機
日立
オリンパス
ルネサスエレクトロニクス
ディスコ
NEC
日本航空電子
ホーチキ
トプコン
東京精密
カシオ
HOYA
140就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 03:36:55.99ID:7anJ7k47 横河電機ってどうなの?
あまり話題にあがらないけど
あまり話題にあがらないけど
141就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 05:01:21.08ID:s+X5SEjz 横河はたしか数年前に大リストラやってる
142就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 05:36:06.23ID:YEc3t5uU ここにいる住民として勤務地川崎の工場なら許容範囲?都心オフィスの勤務じゃないと嫌だとか?
当然人によって許容範囲違うんだろうけど。
当然人によって許容範囲違うんだろうけど。
143就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 05:40:34.86ID:xuOhKhzO 俺はトヨタ系とか地方勤務に魅力を感じる。ノンビリしてるし何よりもクルマで通えるというのが羨ましい
144就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 09:07:46.37ID:0kYScFmO 結局、東京とか都会がいい理由は
女遊びがたくさんできるからかな?
女遊びがたくさんできるからかな?
145就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 09:31:56.00ID:7SWf7lg7 アニオタでファヲタの俺は東京じゃなきゃ生きていけないわ
146就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 11:07:30.54ID:W7n3nNwi 田舎の企業城下町で総合職なら、確変級で土着女にもてるんじゃない?
東京にいたら冴えないやつでも。
東京にいたら冴えないやつでも。
147就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 11:16:32.18ID:MyeXrGfV >>142
つか理系で都心のオフィス勤務ってIT系じゃないと無理
つか理系で都心のオフィス勤務ってIT系じゃないと無理
148就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 11:18:20.18ID:MyeXrGfV149就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 11:48:57.73ID:wqwKntAP まじで地方の女って高卒短大卒女子大卒みたいなアホしかいないからな
地方国立卒の女は普通に都会で就職してる
地方国立卒の女は普通に都会で就職してる
150就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 12:47:39.72ID:0NxNBeWw 地方だと、合コンや婚活パーティーとかもあまり無い
開催しても毎回同じ人ばかり集まる
開催しても毎回同じ人ばかり集まる
151就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 13:23:26.84ID:qRrK+FsR 東京まで1時間30分で行けるならどこでもいい(ただし新幹線は除く)
152就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 13:42:51.78ID:W7n3nNwi >>149
そうでもしないと女をつかまえられないんじゃないかと思ってw
そうでもしないと女をつかまえられないんじゃないかと思ってw
153就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 14:57:46.93ID:7SWf7lg7 >>152
たしかに大学というボーナスタイムで彼女できなかったような奴はそこまでしなきゃ彼女できないか
たしかに大学というボーナスタイムで彼女できなかったような奴はそこまでしなきゃ彼女できないか
154就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 15:41:26.95ID:zo9KYtA9 https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_27
都会より田舎を選ぶトップ学生
都会より田舎を選ぶトップ学生
155就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 15:53:59.43ID:OvR15KJH 20代を都心で生活して、結婚して30代になったら郊外もしくは田舎で生活する
なら快適かもしれない
田舎といっても工場がポツンとあるようなド田舎じゃなくて、地方都市の郊外ね
なら快適かもしれない
田舎といっても工場がポツンとあるようなド田舎じゃなくて、地方都市の郊外ね
156就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 16:50:05.63ID:0NxNBeWw 大学時代は恋愛とか面倒くさいと言って彼女を作らず、
田舎で就職して、親に結婚はまだか、孫の顔が見たいと急かされたから
何回も高い金払って都会の子とお見合いしたり婚活パーティーに出たりしてるのに
(田舎は婚活サイトやお見合いサイトに登録してる子が少ない)、
30歳になっても童貞な奴知ってるわ
女も田舎に行きたがる奴は少ない
田舎で就職して、親に結婚はまだか、孫の顔が見たいと急かされたから
何回も高い金払って都会の子とお見合いしたり婚活パーティーに出たりしてるのに
(田舎は婚活サイトやお見合いサイトに登録してる子が少ない)、
30歳になっても童貞な奴知ってるわ
女も田舎に行きたがる奴は少ない
157就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 17:34:00.40ID:CdwwnXm8 >>156
くっさ
くっさ
158就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 17:54:55.23ID:1wdOvase 東京は家賃高いし満員電車がきついから東京以外がいい
大阪や名古屋、福岡といった地下鉄が走っている地方政令指定都市くらいが一番住みやすいよ
大阪や名古屋、福岡といった地下鉄が走っている地方政令指定都市くらいが一番住みやすいよ
159就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 18:01:32.66ID:iYVuy6Sv 大阪と福岡じゃ随分差はあるけどな
東京と大阪くらい違うと思ったほうがいい
東京と大阪くらい違うと思ったほうがいい
160就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 18:44:05.82ID:WYXqjd1x メーカーで大阪住む予定だけど、転職して東京帰ってきたいンゴねえ
161就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 19:24:33.22ID:W7n3nNwi >>159
街の規模を東京を10としたら、大阪は4、名古屋は2、札幌福岡は1のイメージ。
街の規模を東京を10としたら、大阪は4、名古屋は2、札幌福岡は1のイメージ。
162就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 20:52:37.96ID:+F9sEme9 東京10としたら
大阪2,名古屋0.5くらいじゃね?
大阪2,名古屋0.5くらいじゃね?
163就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 21:42:50.10ID:3KyEjOyq 理系のくせに全く根拠のない数値を出すのなwww
164就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 21:44:25.34ID:wqwKntAP いやあ最近の大阪かなり都会だと思うけど
5くらいあるでしょ
ただ関西人にだけはなりたくないから絶対にヤダ
それなら埼玉のがまし
5くらいあるでしょ
ただ関西人にだけはなりたくないから絶対にヤダ
それなら埼玉のがまし
165就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 21:50:52.98ID:7anJ7k47 京都と大阪の間くらいに住むのおすすめ
166就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:14:47.55ID:MyeXrGfV 大阪よりは埼玉の方が良いな
でも川崎や横浜よりは大阪、名古屋、福岡の方が良いかも
正直特に横浜は過大評価されすぎ
街も福利厚生もショボい
でも川崎や横浜よりは大阪、名古屋、福岡の方が良いかも
正直特に横浜は過大評価されすぎ
街も福利厚生もショボい
167就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:20:40.00ID:WYXqjd1x 大阪は数値的に4くらいじゃないか
つーかお前ら大阪嫌なのな もはや妥協しようとしてるわ
つーかお前ら大阪嫌なのな もはや妥協しようとしてるわ
168就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:23:28.97ID:MyeXrGfV 大阪でも豊中あたりの北部は民度が高いんじゃないのか?
外部からの人も多そうだし
大阪の南部は絶対にお断りだが
外部からの人も多そうだし
大阪の南部は絶対にお断りだが
169就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:25:30.04ID:ebAq2bvi 大阪とか西日本は抵抗ある
出来れば関東か仙台
出来れば関東か仙台
170就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:29:24.02ID:ai/zgmxa 西の人間からすると東京より北と東はないな
すまんけど東北なんて未開のどんよりとした土地というイメージしかない
大阪や名古屋の方がまし
すまんけど東北なんて未開のどんよりとした土地というイメージしかない
大阪や名古屋の方がまし
171就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:35:28.85ID:7anJ7k47 横浜は、横浜駅周辺、みなとみらい、中華街らへんが都会で、
あとはわりと田舎。
横浜駅前も歩くとすぐに商店街が終わり、住宅街なので結構ショボい
あとはわりと田舎。
横浜駅前も歩くとすぐに商店街が終わり、住宅街なので結構ショボい
172就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:55:35.43ID:q3S+95Tp お前ら的に大阪と栃木だったらどっちがいい?
今東京に住んででどっちに行くか死ぬ程悩んでて吐きそう
今東京に住んででどっちに行くか死ぬ程悩んでて吐きそう
173就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 22:57:18.45ID:p0YqV/Oo 他人事だけどそりゃ吐くほど悩むわな・・・
学生時代を東京で過ごしてそれは都落ち感がハンパない
学生時代を東京で過ごしてそれは都落ち感がハンパない
174就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 23:08:45.14ID:iYVuy6Sv 福岡は大阪より東京寄りだと思うぞ
お前らの西日本のイメージってだいたい大阪か広島だろうが
お前らの西日本のイメージってだいたい大阪か広島だろうが
175就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 23:12:39.12ID:sXULpdmB176就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 23:26:36.50ID:/0KYb7Qj177就職戦線異状名無しさん
2017/04/29(土) 23:55:14.04ID:7anJ7k47 東芝がオリンパスのように復活することが
あったら東芝一択で川崎の事業所を希望するんだけどな
あったら東芝一択で川崎の事業所を希望するんだけどな
178就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 00:36:13.77ID:bxWP7RWz179就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 00:37:57.70ID:k5jfe2zM >>177
さすがにあれだけバラバラにされたら無理だろ・・・
さすがにあれだけバラバラにされたら無理だろ・・・
180就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 05:43:42.08ID:vv+cL5PH >>177
鴻海傘下で復活するかもよ、シャープみたいにw
鴻海傘下で復活するかもよ、シャープみたいにw
181就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 05:50:11.93ID:vv+cL5PH >>168
転勤族が住む定番は
豊中などの大阪北部か、西宮の阪急神戸線沿線の各駅。ここらは関東人など外部からの受け入れに慣れてるし、所得水準が高めの人が多くて民度が関西では高め。
他の関西はやめたほうがいい。大阪市内も含めて。よそもんに慣れてない。
転勤族が住む定番は
豊中などの大阪北部か、西宮の阪急神戸線沿線の各駅。ここらは関東人など外部からの受け入れに慣れてるし、所得水準が高めの人が多くて民度が関西では高め。
他の関西はやめたほうがいい。大阪市内も含めて。よそもんに慣れてない。
182就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 08:21:12.02ID:I2i1Q0Up 栃木なら東京まで新幹線で、一時間くらいだから毎週遊びに行けるがな
183就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 08:46:27.33ID:Ufh8WaQd いけるにはいけるが、金かかるだろ。
184就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:00:24.18ID:vv+cL5PH あくまで東京にこだわるのか、都市(大阪、名古屋でも可)にこだわるのかで変わってくるよな。
185就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:04:59.69ID:bp7li8td まだ名古屋の方が東京文化に少しは相通じるかな。大阪は言葉だけでダメ。。あと、名古屋なら新幹線乗りゃ意外と近い気もする
186就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:05:37.82ID:885ofduW やっぱドルオタとかだと東京なのかね地方を拠点にしてるのもいるけどさ
187就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:11:30.83ID:G1oFoOHB188就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:24:29.60ID:I2i1Q0Up >>183
じゃあ車で、栃木なら高速道路で一時間半くらい
じゃあ車で、栃木なら高速道路で一時間半くらい
189就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:33:15.10ID:8aAjkkOj ホンダやキヤノンクラスの超優良大企業に合格しても東京から離れた勤務地が嫌で悩むとか、
勤務地問題は深刻だな
金持ってる大企業は東京や近隣県に研究施設や工場を移転するべきだな
以前はあったけど撤退して跡地が商業施設や団地やタワマンに変わってるんだよな
勤務地問題は深刻だな
金持ってる大企業は東京や近隣県に研究施設や工場を移転するべきだな
以前はあったけど撤退して跡地が商業施設や団地やタワマンに変わってるんだよな
190就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:35:25.30ID:V5g4Eo7F191就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:40:30.25ID:V5g4Eo7F192就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:40:40.76ID:vv+cL5PH >>189
アホなこと言うなw国内の田舎ですらコストがかかるから海外に工場を移転させてるのに。
アホなこと言うなw国内の田舎ですらコストがかかるから海外に工場を移転させてるのに。
193就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:45:51.19ID:i+FIMpeB まあ東京のしかも高学歴な大学を出て、それ以降は田舎の工場で過ごすというのは、よほど仕事を好きにならないと厳しいな
休みの日は車かアウトドアか
合コンとかも無さそう
東大や慶応や上智あたりのオサレなイメージの大学を出て田舎で作業着を着て一生を過ごすのもまた一興か
休みの日は車かアウトドアか
合コンとかも無さそう
東大や慶応や上智あたりのオサレなイメージの大学を出て田舎で作業着を着て一生を過ごすのもまた一興か
194就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 09:53:05.02ID:vv+cL5PH >>193
メーカーで理系で働くなら田舎の工場で作業着あたりまえだろ。
メーカーで理系で働くなら田舎の工場で作業着あたりまえだろ。
195就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:00:44.60ID:F6Zv+e2x 日本って階級社会じゃないから田舎の工場だと院卒が工卒のブルーカラーに混じって働くんだよな
ITや文転就職するとメーカーより高給で都市部勤務
メーカーなんてどうしても固定費が高いから給料は安くなるわけだけどそれでもものづくりが好きだやりたいという奴は凄いよ
ワイは都会でテキトーに生きたいのでIT行きますw
ITや文転就職するとメーカーより高給で都市部勤務
メーカーなんてどうしても固定費が高いから給料は安くなるわけだけどそれでもものづくりが好きだやりたいという奴は凄いよ
ワイは都会でテキトーに生きたいのでIT行きますw
196就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:22:40.60ID:FLs0RhrT197就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:23:40.12ID:vv+cL5PH >>195
まさか院卒の総合職と高卒の現業が同じ仕事をしているとでも?
まさか院卒の総合職と高卒の現業が同じ仕事をしているとでも?
198就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:29:43.89ID:vv+cL5PH >>195
あとITがメーカーより給料高いというのがわからんわ。たしかに金融系よりは断然安いだろうけど、IT??
あとITがメーカーより給料高いというのがわからんわ。たしかに金融系よりは断然安いだろうけど、IT??
199就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:35:13.32ID:onzU1oPN >>196
キヤノンはどうかと思うけどホンダならクッソ悩むよな
キヤノンはどうかと思うけどホンダならクッソ悩むよな
200就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:36:08.45ID:hNkOpGpA 作業着を着るメーカーと着ないメーカーがあるよ
全身作業着に一々着替えなきゃいけないメーカーもあるし
作業着の上着を私服かワイシャツの上に
着るだけのメーカーもある
勿論、作業着がなく私服勤務のメーカーもある
工場で研究開発やってるようなとこだと
工場の製造の人と同じように
全身作業着が多いと思う
全身作業着に一々着替えなきゃいけないメーカーもあるし
作業着の上着を私服かワイシャツの上に
着るだけのメーカーもある
勿論、作業着がなく私服勤務のメーカーもある
工場で研究開発やってるようなとこだと
工場の製造の人と同じように
全身作業着が多いと思う
201就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:38:49.96ID:5EvIr6HF 工場勤務でもいいけど横浜、川崎、千葉、埼玉じゃないと嫌ですわ
20代を車必須の地方で過ごすのは御免
大阪か福岡なら都落ちしてもよいかなw
20代を車必須の地方で過ごすのは御免
大阪か福岡なら都落ちしてもよいかなw
202就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:40:13.89ID:5EvIr6HF 私服勤務のメーカーってソニーくらいでしょ
メーカーで私服って静電気対策すらしてないのかな信じられないけど
メーカーで私服って静電気対策すらしてないのかな信じられないけど
203就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:42:25.63ID:dUxyLkqS 日本が強いのは結局生産技術だからな
抽象的思考が弱く、叩き上げにしか競争力ないし
理系は現場は避けられない
ソニーとかはもうものづくりじゃなくてコンテンツ企業だし
抽象的思考が弱く、叩き上げにしか競争力ないし
理系は現場は避けられない
ソニーとかはもうものづくりじゃなくてコンテンツ企業だし
204就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:46:11.55ID:D+oUbian >>203
昔は電機業界を中心に関東に多くの拠点があって受け入れ先があったけど、今や理系でものづくりエンジニア希望ならほぼ田舎勤務だからな
田舎出身や都会嫌いなら良いけど都会大好きっ子は進路を真剣に考えた方がええわな
昔は電機業界を中心に関東に多くの拠点があって受け入れ先があったけど、今や理系でものづくりエンジニア希望ならほぼ田舎勤務だからな
田舎出身や都会嫌いなら良いけど都会大好きっ子は進路を真剣に考えた方がええわな
205就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:51:13.12ID:3/hNr2hC オリンパスは私服勤務ok
ジーンズやスニーカーは禁止っぽいが
チノパンや革靴とかなら良い
小野測器は作業着あるけど、完全な私服勤務ok
作業着を羽織ってる人や羽織ってない人が居たり
ジーンズやスニーカーは禁止っぽいが
チノパンや革靴とかなら良い
小野測器は作業着あるけど、完全な私服勤務ok
作業着を羽織ってる人や羽織ってない人が居たり
206就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 10:58:14.13ID:DhFBLO3/ 製薬メーカーの先輩は私服勤務らしいわ
製薬なのに私服とかホントに大丈夫なのか?って感じだけど
製薬なのに私服とかホントに大丈夫なのか?って感じだけど
207就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:09:12.67ID:I2i1Q0Up >>190
一日2000円くらいだろ、ドケチかよ
一日2000円くらいだろ、ドケチかよ
208就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:14:50.79ID:vv+cL5PH 作業着は都会田舎関係ないでしょ。
仮に都内に事業所があったとしても作業着が基本。
ようは都心のスーツ勤務じゃなきゃ嫌だってことでしょう。
だったら何で文系にしなかったの?という感じだね
仮に都内に事業所があったとしても作業着が基本。
ようは都心のスーツ勤務じゃなきゃ嫌だってことでしょう。
だったら何で文系にしなかったの?という感じだね
209就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:17:13.25ID:I2i1Q0Up210就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:21:32.36ID:I2i1Q0Up >>203
生産技術が重要なのって量産品メーカーくらいだけどな
生産技術が重要なのって量産品メーカーくらいだけどな
211就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:24:41.78ID:/jxNQBcF メーカー志望だけど、新聞社の技術部門に内定もらえた
東京に住める誘惑が...
東京に住める誘惑が...
212就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:26:19.23ID:I2i1Q0Up 都心すぎると満員電車地獄がな
会社から徒歩15分圏内ならまだしも
会社から徒歩15分圏内ならまだしも
213就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:34:25.84ID:NHuHm22A 服装じゃなくて生活の拠点が都会か田舎かが重要なんじゃないのかね
オフの過ごし方や触れ合う人の属性が全然違うから
俺田舎出身で東京の大学だから身にしみてわかる
オフの過ごし方や触れ合う人の属性が全然違うから
俺田舎出身で東京の大学だから身にしみてわかる
214就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 11:40:13.52ID:I2i1Q0Up 確かに、あまりにも田舎だと仕事終わりの一杯ができなくて困るな
自動車通勤だと尚更
オフの日はどうとでもなる
自動車通勤だと尚更
オフの日はどうとでもなる
215就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:11:03.49ID:vv+cL5PH216就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:12:44.49ID:hNkOpGpA 仕事の帰りに立ち飲みバーとかに寄って
酒飲んだり女に話しかけて連絡先交換して
サシで会って、可愛ければ彼女、まぁ普通ならセフレ止まりにするって感じで
女友達増やしたい俺は田舎は無理
田舎だとナンパなんかしてたら
すぐに噂が広がるし、
そも立ち飲みバーでなおかつ女の客が多い飲み屋があまり無い
女と出会える確率がかなり低い
酒飲んだり女に話しかけて連絡先交換して
サシで会って、可愛ければ彼女、まぁ普通ならセフレ止まりにするって感じで
女友達増やしたい俺は田舎は無理
田舎だとナンパなんかしてたら
すぐに噂が広がるし、
そも立ち飲みバーでなおかつ女の客が多い飲み屋があまり無い
女と出会える確率がかなり低い
217就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:12:45.98ID:Y8vfnIc8218就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:21:38.12ID:I2i1Q0Up >>216
大丈夫、すぐにそんな元気なくなるから
大丈夫、すぐにそんな元気なくなるから
219就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:28:33.23ID:hNkOpGpA 35歳ぐらいまでだろうな
220就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:31:25.57ID:CuelKQ6z 学歴なんてあって当たり前だから
彼氏には一流企業に就職してほしい
ここで学歴が高いだの低いだの言ってるけど
一流企業には低学歴入れないんだからどうでもいいし
逆に高学歴でも中小行くような無能な高学歴なんてどうでもいい
うちの彼氏は優秀だからcore30位言ってほしい
来年就活の私もlarge70にいきたいし
まじで頑張れ彼氏!!
彼氏には一流企業に就職してほしい
ここで学歴が高いだの低いだの言ってるけど
一流企業には低学歴入れないんだからどうでもいいし
逆に高学歴でも中小行くような無能な高学歴なんてどうでもいい
うちの彼氏は優秀だからcore30位言ってほしい
来年就活の私もlarge70にいきたいし
まじで頑張れ彼氏!!
221就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:31:59.95ID:W9CWjdMW 20代は都会で暮らしたいンゴねえ
222就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:44:59.64ID:9XWE9HDC223就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:49:09.78ID:9XWE9HDC 元気なくなるからこそ都会のがいいよ。特に学生時代に都会暮らしだった人間は
田舎で元気なくなったら最悪だぞ
田舎で元気なくなったら最悪だぞ
224就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:51:54.28ID:wbPfUyxG 新聞社の技術部門ってどうなんだろ
うちにも推薦来てたけど使わなかったの若干後悔してる
今から自由で出せるけど推薦使わなかった理由を聞かれると厄介
うちにも推薦来てたけど使わなかったの若干後悔してる
今から自由で出せるけど推薦使わなかった理由を聞かれると厄介
225就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:57:06.17ID:+XKHQ2WP IT技術部門は日経新聞のオアシス
226就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 12:57:50.17ID:SqM9rMIR 田舎の進学校出身ならわかるだろ
高校進学時に選別されて、進学校に行った奴はほとんどが県外進学で、残りが地元の国立
卒業後、県外進学した奴は地元には帰らない、地元進学した奴は都会に出る
地元に帰ってくるのは公務員か金融関連のUターン勝ち組のみ
基本的に成人しても地元に残ってるの高卒組のみ
そいつらは本当に外のことを知らない、ホワイトカラー、総合職のことを知らない
周りにそういう存在がいないから仕方ないんだよ
高校進学時点で明確に分けられるんだよな
だから就職で地方に行くってことはそのコミュニティに後から入るってこと
俺には無理だよ
出身地ならまだしも縁もゆかりもない地方なんて
高校進学時に選別されて、進学校に行った奴はほとんどが県外進学で、残りが地元の国立
卒業後、県外進学した奴は地元には帰らない、地元進学した奴は都会に出る
地元に帰ってくるのは公務員か金融関連のUターン勝ち組のみ
基本的に成人しても地元に残ってるの高卒組のみ
そいつらは本当に外のことを知らない、ホワイトカラー、総合職のことを知らない
周りにそういう存在がいないから仕方ないんだよ
高校進学時点で明確に分けられるんだよな
だから就職で地方に行くってことはそのコミュニティに後から入るってこと
俺には無理だよ
出身地ならまだしも縁もゆかりもない地方なんて
227就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 13:17:19.80ID:vv+cL5PH228就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 13:24:40.15ID:nxRX5dlu >>142
JFEかな?
JFEかな?
229就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 13:47:06.55ID:uc82rbaA >>139
ディスコって総合職で転勤の可能性もあるらしいぞ?本社勤務できなかったら広島になるから最初東京でも急に飛ばされたりするかもしれないぞ?
ディスコって総合職で転勤の可能性もあるらしいぞ?本社勤務できなかったら広島になるから最初東京でも急に飛ばされたりするかもしれないぞ?
230就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 13:54:23.60ID:gsBR3HlO231就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 13:59:37.00ID:pTg+wdBZ 新聞て衰退産業すぎるからANYといえどもずっと勤められるような業種ではないよな
5年で1割以上売上減ってるのを見ると転職前提で入ることになりそうだと思ってしまう
5年で1割以上売上減ってるのを見ると転職前提で入ることになりそうだと思ってしまう
232就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 14:05:28.86ID:I2i1Q0Up >>229
そもそもディスコって変な会社だからな
そもそもディスコって変な会社だからな
233就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 15:18:49.21ID:wNRsUusZ >>178
北関東最大ってだけあって水戸とかに比べると宇都宮はかなり都会だった印象があるんだが、住民的には何がダメだった?
北関東最大ってだけあって水戸とかに比べると宇都宮はかなり都会だった印象があるんだが、住民的には何がダメだった?
234就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 15:23:48.34ID:3/hNr2hC ディスコの中途採用のサイトには
転勤無しって書いてあるから
多分新卒だと配属がどこになるかわかんないってことかと
転勤無しって書いてあるから
多分新卒だと配属がどこになるかわかんないってことかと
235就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 15:42:29.59ID:I2i1Q0Up 技術職は大体大森だから
236就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:07:52.88ID:DhFBLO3/ 首都圏育ちで勤務地なんて気にしねーとか言ってる奴らみるとオイオイオイ死ぬわあいつってなるよね
237就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:13:24.83ID:DhFBLO3/ どうせ地方でもいいとか言ってる奴らが想像してる地方って立川や八王子や大宮レベルのことなんだろうな
理系が行く地方ってのは県庁所在地ですらないガチの田舎ってことわかってない
理系が行く地方ってのは県庁所在地ですらないガチの田舎ってことわかってない
238就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:17:43.46ID:70+8C4BX 「地方にも拠点あるけど都会で働ける可能性のが高い」みたいな考えは危険
関東のうちの大学からコニカミノルタいった先輩は全員東京志望なのに8割が関西に配属されて泣きそうになってた
関東のうちの大学からコニカミノルタいった先輩は全員東京志望なのに8割が関西に配属されて泣きそうになってた
239就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:23:17.96ID:lE/ueqIl 日本企業のそれなりの規模の製造業でほぼ関東の中心付近にしか拠点がないのってソニー、ゼロックス、オリンパス、リコー、コニカミノルタくらいしか思いつかない
外資やSIerならほぼ関東中心付近というか都心だが
外資やSIerならほぼ関東中心付近というか都心だが
240就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:24:34.75ID:wbPfUyxG 就活はじめるまでコニカルミノタだと思ってた
241就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:25:09.64ID:lE/ueqIl 地方出身者としては、都会から数日旅行に行ったくらいで住みたいわ〜とか良いところ〜とか言ってるのは心底腹立つンゴねえ
お前らせめて三年住んでから言えと
お前らせめて三年住んでから言えと
242就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:25:41.12ID:70+8C4BX たった今俺がコニカミノルタは全国に拠点あるって話ししたのに…
243就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:35:07.44ID:lE/ueqIl コニカミノルタのホームページ見たけど関西拠点って大阪市と神戸市じゃん
こんなん都会ですやん
こんなん都会ですやん
244就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 16:58:26.91ID:uc82rbaA >>235
ディスコの本社採用されてるのはほぼ総合職としての採用だぞ?HPに総合職は転勤の可能性ありって書いてある
ディスコの本社採用されてるのはほぼ総合職としての採用だぞ?HPに総合職は転勤の可能性ありって書いてある
245就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 17:05:21.18ID:UutyUenb 各種イベントの開催地が東京の場合が多い以上離れたくない
246就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 17:06:02.97ID:Yy9UplGz やっぱりソニーなんだよな
確実に東京か神奈川
ゼロックスもほぼ確実に東京か神奈川
年収的にも労働環境的にも知名度的にもこの2社がまず浮かぶかなあ
確実に東京か神奈川
ゼロックスもほぼ確実に東京か神奈川
年収的にも労働環境的にも知名度的にもこの2社がまず浮かぶかなあ
247就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 17:08:04.77ID:Yy9UplGz248就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 18:01:18.52ID:N38w0eMX 知り合いで山梨の事業所に配属、金曜日夜か土曜日早朝に都内の実家に車で戻る、
日曜日の夜に山梨に戻るを毎週繰り返してたやついるわ。何年も続けてたぞ
日曜日の夜に山梨に戻るを毎週繰り返してたやついるわ。何年も続けてたぞ
24998院卒
2017/04/30(日) 18:28:30.61ID:HRZbrk9A 私の学生時代の志向と同じだね。
全国転勤のあるメーカは嫌で、基本的にずーと東京。
IT技術に興味分野があり、仕事内容と一致するなら、
大手SI企業、携帯通信事業者なら、40で平均800以上。
外資ベンダ(Oracle、MS等)、リクルートなら、30代で900〜1000以上。
全国転勤のあるメーカは嫌で、基本的にずーと東京。
IT技術に興味分野があり、仕事内容と一致するなら、
大手SI企業、携帯通信事業者なら、40で平均800以上。
外資ベンダ(Oracle、MS等)、リクルートなら、30代で900〜1000以上。
250就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 18:43:17.48ID:3/hNr2hC 給与気にしない人には東京計器おすすめ
説教臭い人が少なく
ほんわかした温厚な人が多い社風
京急蒲田勤務で転勤無し
説教臭い人が少なく
ほんわかした温厚な人が多い社風
京急蒲田勤務で転勤無し
251就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 18:44:02.67ID:DBf0uuDq >>250
嘘つけ説明会行ったけど理系は栃木だぞ
嘘つけ説明会行ったけど理系は栃木だぞ
252就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 18:45:44.32ID:3/hNr2hC ソニーやオリンパスとかも
のほほんとした紳士的な社員が多い社風
職人気質みたいなすぐにカッとなって
声が荒げるような社員が少ない
のほほんとした紳士的な社員が多い社風
職人気質みたいなすぐにカッとなって
声が荒げるような社員が少ない
253就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 18:50:47.72ID:3/hNr2hC254就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 19:01:43.36ID:slBSns62 基本的に中途採用は仕事内容というかポジションがピンポイントだから採用時点では転勤なんて無いよ
中途採用は基本的に会社単位でもなく事業部単位でもなく部レベルでの求人だし
もちろんその後の組織再編やリストラなどで転勤の可能性はあるけど大手なら入社後の転勤は引越し費用も家賃も会社持ち
理系が安定して転勤なく働きたいならやっぱSIか通信キャリアだね
中途採用は基本的に会社単位でもなく事業部単位でもなく部レベルでの求人だし
もちろんその後の組織再編やリストラなどで転勤の可能性はあるけど大手なら入社後の転勤は引越し費用も家賃も会社持ち
理系が安定して転勤なく働きたいならやっぱSIか通信キャリアだね
255就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 19:06:47.86ID:3/hNr2hC 通信キャリアの人、普通に東京から大阪に転勤してたわ
256就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 19:10:08.91ID:LRj8Vhqb ここってあんまプラントエンジの話にはならんよな
詳細設計部門ならそこまで海外駐在とかもないのに
詳細設計部門ならそこまで海外駐在とかもないのに
257就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 20:36:59.88ID:I2i1Q0Up >>252
大手ならそんな民度の低いやついないだろ
大手ならそんな民度の低いやついないだろ
258就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 22:03:21.33ID:70+8C4BX >>257
三菱系は相当ヤバいと噂
三菱系は相当ヤバいと噂
259就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 22:17:23.93ID:KFvjnMcl 知らないけどイメージだけでそんな気がするわ
260就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 22:41:38.73ID:3/hNr2hC 三菱からきた教授いたけど、
いい人そうに見えてすぐにキレるから嫌だったな
いい人そうに見えてすぐにキレるから嫌だったな
261就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 23:15:01.15ID:885ofduW vorkersでは「温厚な社員が多い」って書いてある所(業界最大手)に話聞きに言ったら
温厚というか慢心し過ぎて調子ぶっこいてるって感じの人が多くてなんだかな…と思った経験がある
温厚というか慢心し過ぎて調子ぶっこいてるって感じの人が多くてなんだかな…と思った経験がある
262就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 23:45:13.53ID:ICKdm/gS 多分ディスコとかよりマシだろ
あそこは面接からしてやばい雰囲気がプンプンしたぞ
あそこは面接からしてやばい雰囲気がプンプンしたぞ
263就職戦線異状名無しさん
2017/04/30(日) 23:48:32.61ID:ICKdm/gS 三菱なら重工は下請けにキツくていいイメージないな
担当者レベルはまともだけどちょっと偉い人は他社に高圧的な人が多い印象
電機はそうでもないけど
担当者レベルはまともだけどちょっと偉い人は他社に高圧的な人が多い印象
電機はそうでもないけど
264就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 00:02:58.64ID:kRgN3zNz 三菱系は都会で働ける可能性ゼロっていうこのスレの趣向とは真逆をいく企業だからそろそろ話題変えよう
265就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 00:31:22.38ID:PJPMzflk このスレって東京に住みたい奴らしかいない気がするんだが、スレタイ東京に住みたい理系じゃダメなのか
大阪ですら嫌がってるじゃないか
大阪ですら嫌がってるじゃないか
266就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:14:38.77ID:EueneJtH 日駒以下や高専卒、専門卒が多い職場は
職人気質で威張ってるような社員多いよ
高専卒や専門卒が、大卒の癖にその程度かと
説教したり、日駒以下が、
有名大卒の部下に説教したりする
中小企業にいた頃はそんな感じだったが
大手企業に転職したら、そういうのが
殆ど無くなった。
協力会社の奴(多分底辺大卒)が
すぐに調子こいたり偉そうにすることはあるけど
職人気質で威張ってるような社員多いよ
高専卒や専門卒が、大卒の癖にその程度かと
説教したり、日駒以下が、
有名大卒の部下に説教したりする
中小企業にいた頃はそんな感じだったが
大手企業に転職したら、そういうのが
殆ど無くなった。
協力会社の奴(多分底辺大卒)が
すぐに調子こいたり偉そうにすることはあるけど
267就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:19:51.18ID:adhLt8HT268就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:22:22.07ID:iYicibBH こんだけ東京一極集中だと大阪や神戸はないわ
269就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:24:35.10ID:adhLt8HT >>266
働いたことないくせにやけに詳しいな
働いたことないくせにやけに詳しいな
270就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:33:33.00ID:bmpLK/Vu 地方勤だったが希望出して何とか南武線沿いの開発部門に異動できた俺がきたよ
川崎レベルでも首都圏は本当にええわ、東京出身の嫁も得られたし、家も建って人生成功した
おまえらも頑張れよ
川崎レベルでも首都圏は本当にええわ、東京出身の嫁も得られたし、家も建って人生成功した
おまえらも頑張れよ
271就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:44:07.34ID:adhLt8HT いや、南武線で通勤しなくちゃいけない時点で人生成功とは言えないと思う
272就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:46:18.98ID:EueneJtH ディスコは中途社員常時募集してるから転職エージェントも紹介してくるので面接受けたけど
多分俺がいくと仕事失敗してボコボコに叱られそうな気が面接受けてしたので辞退したw
多分俺がいくと仕事失敗してボコボコに叱られそうな気が面接受けてしたので辞退したw
273就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 01:56:29.21ID:kRgN3zNz ディスコは40歳以上の社員は役員以外いないらしい
年寄りはものすごく冷たくあしらわれてみんな辞めちゃうんだってさ
年寄りはものすごく冷たくあしらわれてみんな辞めちゃうんだってさ
274就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 02:00:15.22ID:adhLt8HT ディスコはWillとかいうわけ分からん制度もあるし何か変だよ
スペックだけならかなりの優良企業なんだが
スペックだけならかなりの優良企業なんだが
275就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 02:13:56.28ID:JwAk9Y9t 中東勤務がほぼ確定のとこに内々定出たけどそれまでにISなくなってほしい
276就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 02:33:30.59ID:EueneJtH will稼げない社員って
どうなるんだろ?
どうなるんだろ?
277就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 03:12:47.40ID:iYicibBH やたらとディスコネタが多いけどそんなに優良企業だっけ?
よくある半導体製造装置メーカーでそ?
よくある半導体製造装置メーカーでそ?
278就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 03:32:36.26ID:EueneJtH 技術職って、
優秀だけど短気な社員が、優秀じゃない部下や若手、新卒を人前で怒鳴ったりなどの説教して潰れるまでいじめる会社もあれば(いじめる側はミスした奴に説教するのは当然で、やられた側はストレス溜めて潰れるとは思っていない)、
そういうのはパワハラに該当する可能性があるからと禁止されててオフィスが静かな会社もある
都内がいいからと大手は諦めて中小企業にいくと、前者だったりすることもあるので、会社選びは慎重にw
優秀だけど短気な社員が、優秀じゃない部下や若手、新卒を人前で怒鳴ったりなどの説教して潰れるまでいじめる会社もあれば(いじめる側はミスした奴に説教するのは当然で、やられた側はストレス溜めて潰れるとは思っていない)、
そういうのはパワハラに該当する可能性があるからと禁止されててオフィスが静かな会社もある
都内がいいからと大手は諦めて中小企業にいくと、前者だったりすることもあるので、会社選びは慎重にw
279就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 04:13:32.73ID:adhLt8HT 怒鳴られたら怒鳴り返せばいい
280就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 08:58:31.60ID:O6y5mmFH >>278
つまり大手は基本的にそういう"コンプライアンス"がしっかりしてるってことでいいの?
つまり大手は基本的にそういう"コンプライアンス"がしっかりしてるってことでいいの?
281就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 10:34:23.99ID:ufAXC7IG 田舎の大手メーカーほど激務で、都会の大手メーカーほどホワイトな気がするけど気のせいかな?
282就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 10:39:24.74ID:adhLt8HT それは気のせいだよ
283就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 10:40:33.83ID:SC3W4b3e 「田舎のホワイトより 都会のブラック」
田舎にいると人間の程度が低くなる
田舎にいると人間の程度が低くなる
284就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 10:41:25.94ID:adhLt8HT それが>>283の最後の言葉だった
285就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:22:41.32ID:V34Y0B2j 入った会社の環境は運だけど
少なくとも田舎でブラックだった場合はリカバーするのに大量のエネルギーが必要
少なくとも田舎でブラックだった場合はリカバーするのに大量のエネルギーが必要
286就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:25:24.69ID:adhLt8HT ブラックの時点で都会田舎以前の問題だろ
287就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:40:01.80ID:mlmL3pCw ド田舎ブラックなんて引いたら転職活動するのも大変だよ
288就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:43:10.74ID:adhLt8HT ブラックの時点で仕事やめないと転職活動できねーだろ
面接は平日の昼間だぞ
面接は平日の昼間だぞ
289就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:45:24.04ID:mlmL3pCw 仕事辞めて転職活動とかアホだろ
290就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:52:29.38ID:adhLt8HT ブラックが有給取らせてくれると思ってんのか?
291就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 11:58:01.27ID:V34Y0B2j292就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 12:42:02.62ID:EueneJtH >>280
大手もパワハラ系社員はいるけど
中小企業よりはマシだと思う
説明会とか面接でコンプラ系の教育は
しっかりしてるか聞いておいた方が良い
技術系の面接官が、体育会系寄りの
高圧的な感じの人じゃないかで判断するのも良し
大手もパワハラ系社員はいるけど
中小企業よりはマシだと思う
説明会とか面接でコンプラ系の教育は
しっかりしてるか聞いておいた方が良い
技術系の面接官が、体育会系寄りの
高圧的な感じの人じゃないかで判断するのも良し
293就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 12:59:13.68ID:adhLt8HT >>291
夜に調整してくれるところって殆どね〜ぞ、結局辞めてから就職活動することになる
夜に調整してくれるところって殆どね〜ぞ、結局辞めてから就職活動することになる
294就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 15:23:47.23ID:EueneJtH 田舎に住むと転職も大変そうだな
295就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 15:37:26.24ID:adhLt8HT 転職に対する認識が甘すぎるだろ
わざわざ、面接のために夜中に調整してくれるわけねーだろタコ
わざわざ、面接のために夜中に調整してくれるわけねーだろタコ
296就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:00:08.00ID:NacyGCO/ 横須賀って都会なのか?
297就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:32:58.85ID:gwUblYpA Hだけど宇都宮でもいいかな...新幹線ですぐだし...
298就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:38:42.42ID:f91p8uU3 宇都宮でだめなら殆んどの田舎あかんわ
299就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:42:43.62ID:9K9QJkG/300就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:42:58.14ID:aSdluHFv このスレでは東京23区以外は全て田舎だからな
宇都宮で許容できる奴の方が少ないだろう
宇都宮で許容できる奴の方が少ないだろう
301就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:43:56.64ID:9K9QJkG/ 宇都宮って普通に田舎でしょ
302就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:49:39.02ID:adhLt8HT トンキンとか電車混みすぎで3日で嫌になるのに
303就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:52:39.01ID:b2F+Bif1 電車が混むのって東京の外から通勤してくる貧乏人なんだよな・・・
23区内に住んでるとあんな強烈な混雑は無いよ
23区内に住んでるとあんな強烈な混雑は無いよ
304就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 20:58:57.36ID:QLmWiVp6 NTT米屋どうなん?
品川でほぼ転勤ないと聞く
品川でほぼ転勤ないと聞く
305就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:05:05.61ID:adhLt8HT306就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:14:10.69ID:lGgykQ5X 最近は横浜の戸塚あたりでも、東京までの通勤遠いね扱いになる。今のそこそこ高学歴、大手、東京勤務のやつは23区、せいぜい23区に接してるところ武蔵小杉や調布あたりまでに住み着いてるな。
307就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:19:50.65ID:bZrsXYa1 デリヘル企業のプログラマーとか高収入なんだなhttps://sp.fenixjob.jp/kanto
308就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:24:50.66ID:aVz88mwt309就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:28:44.54ID:a3p/Up4K フリーブックスとは一体何なのか?
http://tasr.dugera.com/201713.html
http://tasr.dugera.com/201713.html
310就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:35:42.86ID:adhLt8HT 武蔵小杉に住んで、戸塚あたりで勤務するのが理想だと思う
311就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:39:05.63ID:1bLbbobR ワイ宇都宮市民やけどマジでやめとけ
「北関東一の都市だからそこそこ都会だと思ってたのに…」
ってみんな言ってる
「北関東一の都市だからそこそこ都会だと思ってたのに…」
ってみんな言ってる
312就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:39:27.29ID:/SgLH5/u >>310
日立ですね、わかります
日立ですね、わかります
313就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:41:44.14ID:JVVj0xIv314就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 21:53:16.05ID:adhLt8HT315就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:05:41.67ID:gDeOI3lT まあ勤務先がホンダならガチホワイトだからそれだけのことをやる価値はあるかもね
316就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:06:41.21ID:1bLbbobR 月一でしか東京に行けなくても耐えられる奴なら宇都宮でもいいんじゃね(笑)
そんなやつがこのスレ開くわけねーだろ
そんなやつがこのスレ開くわけねーだろ
317就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:10:34.91ID:Ix+jzgRR 仕事で宇都宮からほぼ毎日都内に通っている人知ってる
318就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:11:43.12ID:adhLt8HT >>316
働き始めたら2年目で東京行かなくなるよ
働き始めたら2年目で東京行かなくなるよ
319就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:17:08.52ID:Z+2kdw+j まあ最初だけだよね
だんだん億劫になるわな
だんだん億劫になるわな
320就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:19:54.14ID:O6y5mmFH それでもやっぱり「行こうと思えば割と簡単に行ける」ってのはデカイと思うのよ、仮に実際にはほとんど行かないとしても
321就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:21:22.13ID:f9NLbWGn >>319
それ要するに言うほど都会に住む必要無いって事なんじゃ?
それ要するに言うほど都会に住む必要無いって事なんじゃ?
322就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:26:34.15ID:Z+2kdw+j 筑波なら普通の電車で行けるけど栃木は新幹線だからな
心理的障壁は高いな
小旅行やん
心理的障壁は高いな
小旅行やん
323就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:26:47.41ID:P9AtRkPn お前ら首都圏の技術系地方公務員には興味ないの?
給料は高くないけど土木系以外なら基本楽だし勤務地の安定度は高いぞ
給料は高くないけど土木系以外なら基本楽だし勤務地の安定度は高いぞ
324就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:29:47.52ID:++9ycOQI325就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:35:01.54ID:bjf54HWy 旧帝医編入した俺勝ち組
医者のいいところは安定した高給と、働く場所を選べるところ。
医者のいいところは安定した高給と、働く場所を選べるところ。
326就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 22:43:36.28ID:+yfkSLaz 会社で仕事をしている時間内は都心だろうと北海道だろうと沖縄だろうと
どこで仕事しても同じだからな
どこで仕事しても同じだからな
327就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 23:21:12.55ID:/Km3muFa 東京勤務だけでなく、フレックスによる時差出勤も重要。
今年になって、東京都が快適通勤を押してるので、始めた企業は多い。
今年になって、東京都が快適通勤を押してるので、始めた企業は多い。
328就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 23:28:59.84ID:IQSw3Mt0329就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 23:30:51.37ID:kRgN3zNz いやいやフレックスじゃない企業のほうが今どき珍しいだろw
330就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 23:36:06.11ID:+yfkSLaz フレックスって10年くらい前に一時期流行ったけど
結局、始業時間前に皆来てるから活用度は低いんじゃないかな
結局、始業時間前に皆来てるから活用度は低いんじゃないかな
331就職戦線異状名無しさん
2017/05/01(月) 23:42:19.92ID:bmpLK/Vu イナカ、ダメ、ゼッタイ!
かっこ〜悪いよ〜♪
かっこ〜悪いよ〜♪
332就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 00:16:18.47ID:NlGi5ld6 >> 0330
確かに、12年いた会社はフレックスの10時出社を始めた時だった。色々問題があった話も聞く。
その環境から9時出社の会社に転職し、今の会社は、快適通勤ムーブメントの波にのって、
フレックスになった。在宅勤務も試験的に始める。
ニュースでドコモも在宅勤務やるそうだね。
確かに、12年いた会社はフレックスの10時出社を始めた時だった。色々問題があった話も聞く。
その環境から9時出社の会社に転職し、今の会社は、快適通勤ムーブメントの波にのって、
フレックスになった。在宅勤務も試験的に始める。
ニュースでドコモも在宅勤務やるそうだね。
333就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 00:23:59.61ID:NlGi5ld6 >> 328
すまん。企業名は言えない。
茅場町周辺のSI企業は、基本的に10時出社多い。
今の会社は新橋だけど、新橋は時差出勤してる会社少ない印象。
すまん。企業名は言えない。
茅場町周辺のSI企業は、基本的に10時出社多い。
今の会社は新橋だけど、新橋は時差出勤してる会社少ない印象。
334就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 00:28:10.62ID:CuCCUHGl 安価出来てない
335就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 00:32:13.74ID:JTk7V44l 茅場町はいいな、はいい店が多いよな
336就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 00:50:28.70ID:T5OJyxIp NTT米屋ってこのスレ的にどうなの?
転勤すくない品川勤務って聞くが
転勤すくない品川勤務って聞くが
337就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 01:16:12.24ID:EBM2nXnn 品川はこれからの日本の中心だからな
新幹線とまる、空港まで一本、さらにはリニアに山手線新駅
新幹線とまる、空港まで一本、さらにはリニアに山手線新駅
338就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 01:17:04.32ID:EBM2nXnn >>333
中央線は日本一混むから時差出勤やむ無しですな
中央線は日本一混むから時差出勤やむ無しですな
339就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 01:37:03.77ID:JTk7V44l 交通の要所だけど街としては微妙だろ
仕事終わりの一杯を楽しめる店あるか?
仕事終わりの一杯を楽しめる店あるか?
340就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 01:44:57.15ID:IYiUmqgG >>336
ITは基本都会だから話題に出す意味ない
ITは基本都会だから話題に出す意味ない
341就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 01:48:51.92ID:VX6xa06p 23区内に住んで北八王子の大手メーカーに
通ってる俺勝ち組
通ってる俺勝ち組
342就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 02:02:55.69ID:pg8Z6nhi 品川2社と永田町1社内定もらったけどどこいくか悩む
343就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 09:49:09.50ID:SlBcVESD 都会で働きたい理系的には生産技術はやめといたほうがいい?
西東京の企業狙ってるんだけど、転職のこと考えたら開発狙うべきかな?
他社だと生産技術はほぼ田舎だし
西東京の企業狙ってるんだけど、転職のこと考えたら開発狙うべきかな?
他社だと生産技術はほぼ田舎だし
344就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 09:52:22.70ID:5P0dA8oh 都会に工場はないと思うので生産技術で都会は厳しいと思います
転職に関しては生産技術が強いです
開発ですとある特定分野の知識に偏りやすいため転職市場が必然的に狭くなっています
転職に関しては生産技術が強いです
開発ですとある特定分野の知識に偏りやすいため転職市場が必然的に狭くなっています
345就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 10:02:25.91ID:zpPe38WN 生産は基本的に北関東の工場に飛ばされるよ
346就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 10:26:48.73ID:SlBcVESD347就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 10:31:51.05ID:JTk7V44l >>344
生産技術も普通に働いてたら、結局自社ラインに特化した技術しか身につかないような気がするが
生産技術も普通に働いてたら、結局自社ラインに特化した技術しか身につかないような気がするが
348就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 10:41:27.20ID:JTk7V44l 京浜工業地帯に勤務すれば要件は満たせる
349就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 11:40:49.06ID:VX6xa06p 東京がよくてなおかつ大手メーカーがいいなら
カシオ、オリンパス、ソニー、横河電機、ニコンくらいしかないと思う
もう少しランク下げれば
HOYA、東京計器、ディスコ、岩崎通信機、蛇の目ミシン工業、共和電業、新川とかあるけど
カシオ、オリンパス、ソニー、横河電機、ニコンくらいしかないと思う
もう少しランク下げれば
HOYA、東京計器、ディスコ、岩崎通信機、蛇の目ミシン工業、共和電業、新川とかあるけど
350就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 12:26:49.79ID:7kHHwyGX ソニーも配属によっては厚木だからな
神奈川県央は嫌だな
神奈川県央は嫌だな
351就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 12:38:31.75ID:SlBcVESD352就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 12:41:19.56ID:7kHHwyGX353就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 12:41:31.27ID:AkIye5Fv 北八王子のメーカーとか言ってるし自分がカシオ勤務だから入れただけでしょう
354就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 12:43:47.91ID:7kHHwyGX カシオを他の4社と同列に並べるのは無理があるな
明らかに社格が落ちるだろ
明らかに社格が落ちるだろ
355就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 12:46:34.23ID:LECQ5Rb7 カシオは名前は有名だけど大手企業というよりは中堅優良企業でしょ
電子辞書や電子楽器やら製品の将来性が絶望的だけどね
電子辞書や電子楽器やら製品の将来性が絶望的だけどね
356就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:24:06.12ID:VX6xa06p 売上高3000億前後、資本金485億、従業員数連結1万人規模だから、十分大手だろ
357就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:25:41.72ID:LECQ5Rb7 自分で擁護するなよカシオ社員w
358就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:36:26.33ID:SlBcVESD >>356
なんで従業員数3万人売上高3600億のHOYAは大手じゃなくてランク下の企業扱いなの?
なんで従業員数3万人売上高3600億のHOYAは大手じゃなくてランク下の企業扱いなの?
359就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:47:52.49ID:GMbSY4xX ソニー 売上8兆 従業員数12万人
NEC 売上3兆 従業員数10万人
ニコン 売上1兆 従業員数2万人
オリンパス 売上7600億 従業員数3万人
俺的にはここまでが大手企業ってイメージだわ
HOYAあたりから中堅企業だと思う
HOYA 売上3500億 従業員数3万人
横河電機 売上3500億 従業員数2万人
カシオ 売上3500億 従業員数1万人
日本航空電子 売上2000億 従業員数5000人
ディスコ 売上1000億 従業員数4000人
トプコン 売上1000億 従業員数4000人
NEC 売上3兆 従業員数10万人
ニコン 売上1兆 従業員数2万人
オリンパス 売上7600億 従業員数3万人
俺的にはここまでが大手企業ってイメージだわ
HOYAあたりから中堅企業だと思う
HOYA 売上3500億 従業員数3万人
横河電機 売上3500億 従業員数2万人
カシオ 売上3500億 従業員数1万人
日本航空電子 売上2000億 従業員数5000人
ディスコ 売上1000億 従業員数4000人
トプコン 売上1000億 従業員数4000人
360就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:50:01.94ID:GMbSY4xX 別に中堅企業って悪口でもなんでもないと思うけど、そんなにソニーと同格に見られたいのかね
361就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:51:26.21ID:7kHHwyGX さすがにソニーとカシオが同格は無いわ
362就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 13:55:55.77ID:GMbSY4xX 書いてて思ったけど、HOYAってそこそこデカイのに今年は新卒採用しないってことは
いま結構ヤバイの?
いま結構ヤバイの?
363就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 14:24:11.54ID:VX6xa06p HOYAって退職金制度がないよね
その分ボーナスいいから
HOYAに勤めてる友達が自慢してくるけど
その分ボーナスいいから
HOYAに勤めてる友達が自慢してくるけど
364就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 14:30:14.25ID:GMbSY4xX たしかにジジイになって大金もらうよりはそっちのが嬉しいかもしれない
365遣盈組
2017/05/02(火) 14:48:32.82ID:wAWycxFk (´・ω・`)女子社員ヌードをホームページに掲載しているリコー関連会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/ewMXag (無修正 閲覧注意!!)
https://goo.gl/TpxbKo (無修正 閲覧注意!!)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな
慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ
10年前からこんな偽ホームページをばらまいとるがな
鳥取にあるがな
https://goo.gl/ewMXag (無修正 閲覧注意!!)
https://goo.gl/TpxbKo (無修正 閲覧注意!!)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな
慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ
10年前からこんな偽ホームページをばらまいとるがな
366就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 15:07:26.59ID:UMuIutAL >>355
お前じゃ受かんねえけどな
お前じゃ受かんねえけどな
367就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 15:44:28.12ID:7kHHwyGX368就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 16:15:43.26ID:KKjnATQj 無理だよ。あきらめて田舎行こう。
369sage
2017/05/02(火) 16:54:01.37ID:CotYX89M ソニー結構名前上がってるけどやめといといたほうが…
370就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 16:54:58.51ID:CotYX89M さげ間違えたごめんなさい
371就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:02:18.74ID:JWvIA1Qo372就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:05:56.21ID:CotYX89M 分社化しまくってる流れが個人的には怖いなと。
業績悪化した場合、その責任の所在をより明確にすることが目的だそうですし。
これって体良く切りやすいようにしてるだけでは?
業績悪化した場合、その責任の所在をより明確にすることが目的だそうですし。
これって体良く切りやすいようにしてるだけでは?
373就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:06:32.24ID:VX6xa06p ほーや30歳ぐらいの頃にボーナス半期100万くらいだと自慢してたな
うちは当時80万くらいだから20万しかかわらねーのかと思って笑って流した記憶がある
うちは当時80万くらいだから20万しかかわらねーのかと思って笑って流した記憶がある
374就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:08:27.30ID:8MC6L7hV 復活って言ってもエレキ分野の主戦場が依然としてアップルやサムスンのいるフィールドなことには変わりないし
十八番のイメージセンサーも他社がどんどん追い上げてきていていつ電池のように売却されるかわからんからな
日立やパナがやったような抜本的な構造改革ができてないからホントに今後ずっと黒字出し続けられるのか不安すぎる
十八番のイメージセンサーも他社がどんどん追い上げてきていていつ電池のように売却されるかわからんからな
日立やパナがやったような抜本的な構造改革ができてないからホントに今後ずっと黒字出し続けられるのか不安すぎる
375就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:08:54.03ID:VX6xa06p 業績悪い部門は管理職以上と新卒と超優秀な社員以外は全員リストラ対象で退職勧奨みたいなパターンよくあるね
376就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:10:58.90ID:CotYX89M あとこんだけ業績低迷が続いてれば、四半期一回くらい回復するのはざらにあることかと。
さらに給与も以前より大幅に下がってますし。課長のポストも減って、以前課長だった方々も大分給与が下がったらしいです。参考までに。
さらに給与も以前より大幅に下がってますし。課長のポストも減って、以前課長だった方々も大分給与が下がったらしいです。参考までに。
377就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:11:03.86ID:VX6xa06p 退職勧奨断ったら、製造とか社内清掃業務とか
これまでのキャリアとは全く違う部門に異動させられる
これまでのキャリアとは全く違う部門に異動させられる
378就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:31:41.21ID:/7Tk9Sd3 ものすごい勢いでリストラして黒字出して数字だけ黒出して復活とか言っちゃうのは切られた人達が報われない
379就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:41:38.90ID:9fr7mXvs たしかに7万人とか8万人とかリストラしてこの黒字だからな
それこそこのスレにあるような田舎の自治体が丸ごと消えてるw
リストラしても結局メインは家電だけ
日立やパナみたいに業種転換はしてない
都心勤務と高給は魅力的だけどね
それこそこのスレにあるような田舎の自治体が丸ごと消えてるw
リストラしても結局メインは家電だけ
日立やパナみたいに業種転換はしてない
都心勤務と高給は魅力的だけどね
380就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:52:53.86ID:VX6xa06p ソニーはオリンパス吸収しないのかな?
医療事業獲得で業績アップみたいな
医療事業獲得で業績アップみたいな
381就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 17:57:59.46ID:gtBlgXpV オリンパスにメリットあんのか?
382就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 18:03:08.07ID:aZ/awnDn383就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 18:04:38.67ID:O8/JBVmv >>372
ソニーって本体に入社しても1年目からいきなり子会社行き?
ソニーって本体に入社しても1年目からいきなり子会社行き?
384就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 18:08:13.24ID:VX6xa06p キャリア採用だと
子会社出向前提の求人もいくつかあったな
出向だから給料はソニー本体と同じだけど
子会社出向前提の求人もいくつかあったな
出向だから給料はソニー本体と同じだけど
385就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 18:17:38.10ID:e6V1ecnM 本体に入社できるのって研究開発だけだろ
事業部はモバイルコミュニケーションズとかイメージングプロダクツとかに配属されるから受けた時点で決まってる
事業部はモバイルコミュニケーションズとかイメージングプロダクツとかに配属されるから受けた時点で決まってる
386就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 18:49:01.58ID:dY4DhwQC >>383
ですね。R&Dとか除いて
ですね。R&Dとか除いて
387就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 19:13:39.01ID:CL/imW+n 子会社になっても待遇は変わらないって社員から聞いたけどな
イメージングプロダクツとかは利益安定してるし本体より待遇良くなるかも
イメージングプロダクツとかは利益安定してるし本体より待遇良くなるかも
388就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 19:17:33.94ID:AHTH5hlt 本社採用の場合は変わらんね
SIEとかに直接入ると下がるけど
一番入りたいのがSIEだったのに
SIEとかに直接入ると下がるけど
一番入りたいのがSIEだったのに
389就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 21:28:48.23ID:Hm2He35C ソニーの場合子会社でも都内勤務だよな?
390就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 22:06:37.95ID:poYc8IuW391就職戦線異状名無しさん
2017/05/02(火) 23:55:44.31ID:VX6xa06p ソニーストレージなんとかって会社が
宮城県の田舎勤務だった気が
宮城県の田舎勤務だった気が
392就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 00:06:14.09ID:v7hwjwvX393就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 00:15:05.32ID:zIe2BX3/394就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 01:24:56.69ID:YRAywtmi 社内SEってどうよ?
395就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 06:26:55.97ID:RlMEcVoM まあ実質大手メーカー志望で都内はソニーだけだよな。それ以外で現実的に理系で都会勤務はSIerくらいか。
396就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 07:45:28.55ID:LQ+yxRaF メガバンのユー子とかで良くね?
397就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 10:15:06.04ID:/nZJ36Ke398就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 10:37:56.82ID:uuprMorj 500人とかでいいから機械系の東京勤務ねえかなあ
399就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 11:12:56.05ID:+8AnraMt 都内勤務の支社勤務、社内SE狙いなら、
基本、業務限定の中途採用になりそう。
三菱電機グループで品川以南にあったりするが、
メーカ等のグループ会社の所在地リストから探すしかないんじゃないか。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/gaiyo/network/group/area/#area=03
基本、業務限定の中途採用になりそう。
三菱電機グループで品川以南にあったりするが、
メーカ等のグループ会社の所在地リストから探すしかないんじゃないか。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/gaiyo/network/group/area/#area=03
400就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 11:22:29.84ID:zIe2BX3/401就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 15:52:40.17ID:8nquMT61 >>397
子会社に出向って事業部だけでR&Dとかは違うでしょ
子会社に出向って事業部だけでR&Dとかは違うでしょ
402就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 16:31:29.86ID:kCFNpv4s 転職エージェントとかに「大手企業で勤務地は23区内で!」って頼めば見つけてくれるのかな
403就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 20:48:39.02ID:zIe2BX3/ >>402
中途なら勤務地が書かれてるので見つけてくれる
結局、機械電気情報系の人ならソニーやソニーモバイルとかになる
で、少ないから八幡電気産業とか中小メーカーもオススメ求人として紹介される
あと八王子のオリンパスや東京精密、パナソニックの神奈川の事業部、本厚木のアンリツとかは23区内からも通えるからどうよ?って紹介される
中途なら勤務地が書かれてるので見つけてくれる
結局、機械電気情報系の人ならソニーやソニーモバイルとかになる
で、少ないから八幡電気産業とか中小メーカーもオススメ求人として紹介される
あと八王子のオリンパスや東京精密、パナソニックの神奈川の事業部、本厚木のアンリツとかは23区内からも通えるからどうよ?って紹介される
404就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 20:55:49.81ID:fMQ9tuH1 23区で機電ならソニーとNECくらいかな
区外ならオリンパス、コニミノかな
神奈川まで検討すると富士通、リコー、キヤノン、ゼロックス、日産も出てくる
昨年転職活動した俺の感想
ソフトウェア系やSIなら都内はたくさんあるね
書き切れないほど
都内で働きたいならまずコード書き始めよう
区外ならオリンパス、コニミノかな
神奈川まで検討すると富士通、リコー、キヤノン、ゼロックス、日産も出てくる
昨年転職活動した俺の感想
ソフトウェア系やSIなら都内はたくさんあるね
書き切れないほど
都内で働きたいならまずコード書き始めよう
405就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:21:44.84ID:fVe6wfRA そんなに区内で働きたいか?
神奈川の田舎で働く方がよっぽどメンタルにはいいと思うが
神奈川の田舎で働く方がよっぽどメンタルにはいいと思うが
406就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:27:17.51ID:v7hwjwvX 「東京23区で働く俺」っていう状況に燃えるんじゃないの
407就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:28:17.97ID:fMQ9tuH1 神奈川の田舎ってどの辺?
408就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:29:48.08ID:8nquMT61 単純に家が区内にあるっていうのが大きい
片道一時間かける生活は結構大変だよ
片道一時間かける生活は結構大変だよ
409就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:30:02.51ID:9C9PU/bg >>407
厚木より西側
厚木より西側
410就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:47:03.81ID:kCFNpv4s411就職戦線異状名無しさん
2017/05/03(水) 21:56:59.78ID:aiUMMveE 大阪とか地方の大手入ってから都内の大手に転職する場合って、有給使って面接受ければいいのかな
近くの企業なら簡単に受けられるんだろうが
近くの企業なら簡単に受けられるんだろうが
412就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 00:36:43.54ID:HtUSdmoU 日揮千代田三菱重工のプラントあたりもみなとみらい転勤ほぼ無しなんやが
413就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 00:59:48.93ID:8AnKDDzu 転勤なしっても月単位年単位での出張はあるし
414就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 01:04:15.61ID:O90uV7Jv >>409
厚木より西って日産と富士フイルムしか知らない
厚木より西って日産と富士フイルムしか知らない
415就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 01:28:53.71ID:Zxi9RtN9 受けるのやめたからネガキャンさせてもらうけど、フォスター電機とJVCケンウッドはやめたほうが良い
フォスター電機は1年目から合計100日近く海外出張なのでそもそも都会で働きたい理系には向いてないし
そんな生活がおっさんになるまで続くから離職率がヤバイ
JVCケンウッドは若手に逃げられ平均年齢48歳
ちくり裏事情のスレの悲壮感といったらもう…
あとおまけでパイオニアはここ数年の大規模リストラからして論外
音響機器メーカーはもうどこもダメだ
フォスター電機は1年目から合計100日近く海外出張なのでそもそも都会で働きたい理系には向いてないし
そんな生活がおっさんになるまで続くから離職率がヤバイ
JVCケンウッドは若手に逃げられ平均年齢48歳
ちくり裏事情のスレの悲壮感といったらもう…
あとおまけでパイオニアはここ数年の大規模リストラからして論外
音響機器メーカーはもうどこもダメだ
416就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 01:30:33.06ID:a6fxbK90 プラントはソッコー海外だろw
417就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 01:39:06.15ID:7Bq9gJal418就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 01:43:01.69ID:7Bq9gJal 基本、親会社に入ると、出張や海外転勤とか
面倒なことはたくさんあります
子会社だと少ない
面倒なことはたくさんあります
子会社だと少ない
419就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 01:48:02.89ID:7Bq9gJal そういえばうちにもJVCケンウッドからリストラで転職してきた人いるわ
420就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 03:41:21.69ID:W2lsvkE9 東京精密は北八王子に勤務できればかなりいいよな
421就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 08:07:45.37ID:UM/xN7tD 朝の北八王子駅で大勢のオリンパス社員の中に紛れて、駅から出たら違う方向に進んでいくとか惨めな気分になりそう
俺はあいつらより収入低いんだろうなぁとか思いながら通勤は辛い
俺はあいつらより収入低いんだろうなぁとか思いながら通勤は辛い
422就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 08:44:15.20ID:pZLQ0bSb 化学系は不可能に近い
溶媒を大気に放出するのはど田舎でしかなぁ
溶媒を大気に放出するのはど田舎でしかなぁ
423就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 08:45:05.81ID:AarzHtGp 化学メーカーは京浜工業地帯にいっぱいあるだろ
424就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 10:46:25.20ID:zM3gFH7U https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_27
都心にある化学メーカー
都心にある化学メーカー
425就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 10:55:31.88ID:L72ioW48 帝人のヘルスケア研究職決まったけど研究所東京やで
日野やけどな
日野やけどな
426就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 10:55:53.37ID:SQBdg2F5 新潟とか群馬はなあ…
427就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 12:07:18.62ID:A1yfe8xV シャープって勤務地大阪になるんか?
428就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 14:17:56.10ID:2RYI79U7 シャープか東芝行けばいいだろ
429就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 17:45:32.80ID:+p8OioJy 機械、電気電子、情報、経営工学系向けの都会で働けるメーカーはこのスレで結構でてきたけど、材料、化学、建築・土木、食品・飲料、医療、薬学系向けの会社はあまり出てないねぇ
430就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 17:57:19.01ID:+KbgTPcF 2chで情報交換なんてキモオタが多い機電情くらいだろw
俺は電だけど学内で一番キモオタ割合が高い学科を自負してるぞ
俺は電だけど学内で一番キモオタ割合が高い学科を自負してるぞ
431就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 18:32:37.37ID:WvE0OoLm は?我が機械も負けてないんだが?
432就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 18:44:42.69ID:+9+2RbDD いやいや情報が一番キモいぞ
俺のとこアニオタ声オタエロゲオタ多過ぎ
俺のとこアニオタ声オタエロゲオタ多過ぎ
433就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 19:04:54.41ID:AarzHtGp >>428
シャープって奈良に工場なかったか?
シャープって奈良に工場なかったか?
434就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 20:33:48.28ID:bVEiW9L0 キヤノンて都会ちゃうんか?
先輩に騙されたやで
先輩に騙されたやで
435就職戦線異状名無しさん
2017/05/04(木) 20:37:07.90ID:rVN+Qar5 材料ならADEKAが荒川
436就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 08:37:43.09ID:rKHvaAWP 俺はFラン私大から、地方都市中堅メーカーで現業職に限りなく近い技術職をしているが、年に数回、一張羅のスーツに空の鞄を持って東京のビジネス街を歩いている。ビルのロビーでiPad を意味なく操作するに、周りからはエリートビジネスマンと見られてるだろう!
ここのスレのみんなも参考にしてほしいと思う。
こういう方法で都会勤務への憧れを乗り越える事が出来る!
ここのスレのみんなも参考にしてほしいと思う。
こういう方法で都会勤務への憧れを乗り越える事が出来る!
437就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 08:40:44.67ID:Tn0OopVj438就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 09:05:54.40ID:5IkIr2HH キヤノンって栃木にもなかったっけ?
439就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 12:16:41.62ID:BqURckK6 ホンダの近くにあるで
ホンダ行くかもしれんからキヤノンはよろしくな
ホンダ行くかもしれんからキヤノンはよろしくな
440就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 12:34:10.96ID:Y8jbV4ok キヤノンは富士裾野もある
441就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 16:12:20.94ID:u0v1ueq1 まじかキヤノンあかんやんけ
就活適当過ぎたやで
就活適当過ぎたやで
442就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 18:00:29.35ID:+NI1k6z1 キヤノンで都会って半分くらいじゃないの
443就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 18:24:55.23ID:xdI+cvMP キヤノンは茨城にもあるぞ
取手なら東京にすぐ行けるけど
取手なら東京にすぐ行けるけど
444就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 19:38:55.94ID:CpqBHAM9 無難にカシオかオリンパスにしとけ
オリンパスは長野や白河あるけど確率低い
オリンパスは長野や白河あるけど確率低い
445就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 20:07:26.60ID:FM3p6doP 東京神奈川に残りたいならソニーだろ
446就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 20:30:02.25ID:T3kJ+Bij 機電だけど結局のところ関東圏にいたい奴らはソニーかオリンパスだな
加えてパイオニアとかも穴場
時点で大阪の企業とかになる
加えてパイオニアとかも穴場
時点で大阪の企業とかになる
447就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 21:16:39.26ID:CpqBHAM9 飯能の新電元工業もおすすめ
23区内からも西武池袋線で通える
平均年収も782万と他の同規模のメーカーよりも高め
23区内からも西武池袋線で通える
平均年収も782万と他の同規模のメーカーよりも高め
448就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 21:38:24.80ID:0U0G6zzW カシオは生産技術は知らんけどほぼ100%都内勤務だし良いよね
ある程度知名度気にしない人ならトプコンやホーチキのが年収高いし
まったく知名度気にしない人なら離職率1%のホワイトで40歳平均年収も一番高い航空電子がオススメだけど
ある程度知名度気にしない人ならトプコンやホーチキのが年収高いし
まったく知名度気にしない人なら離職率1%のホワイトで40歳平均年収も一番高い航空電子がオススメだけど
449就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 22:30:43.08ID:07Q7Danj 日本航空電子って昭島だよな、田舎じゃねーかよ
450就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 22:48:48.01ID:wm3htuGU えっ…それ言ったらカシオの方が田舎じゃん…
立川まで5分だから立川に住んで通勤すればいいじゃん
立川まで5分だから立川に住んで通勤すればいいじゃん
451就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 22:52:18.26ID:wm3htuGU このスレ定期的に昭島を離島と勘違いする人現れるよね
452就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 22:56:37.99ID:0U0G6zzW453就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 22:57:44.72ID:07Q7Danj あれが有りなら京三製作所行けよ
技術職なら間違いなく鶴見だから
技術職なら間違いなく鶴見だから
454就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:01:33.76ID:stzEI8LI 悔しくて昭島を田舎と認められない奴おるな
455就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:06:26.25ID:wm3htuGU 昭島が田舎なのは同意だけど、昭島市に住むわけじゃないからあまり関係なくない?
456就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:09:39.12ID:wm3htuGU って書いてて思ったけど、西東京のメーカー勤務の人は実際どこらへんに住んでるの?
やっぱ新宿立川間が多いのか?
やっぱ新宿立川間が多いのか?
457就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:15:22.28ID:xcGGlFFi >>453
京三製作所の技術職ってメーカーみたいな技術職と違ってJRのプロ職みたいな感じだから
夜勤とか平気であるしまったくホワイト企業でもなんでもない気がするけど
横浜の企業ならヒロセとかのが年収高くて良さげだが
京三製作所の技術職ってメーカーみたいな技術職と違ってJRのプロ職みたいな感じだから
夜勤とか平気であるしまったくホワイト企業でもなんでもない気がするけど
横浜の企業ならヒロセとかのが年収高くて良さげだが
458就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:25:38.24ID:e49o8Rjb パイオニアは無いわ
ソニーかオリンパスだろ
ていうか八王子なら川崎や横浜の方がましじゃね?
川崎、横浜ならたくさん会社はあるし東京から通うなら通勤楽だぞ
ソニーかオリンパスだろ
ていうか八王子なら川崎や横浜の方がましじゃね?
川崎、横浜ならたくさん会社はあるし東京から通うなら通勤楽だぞ
459就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:26:42.91ID:07Q7Danj460就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:31:30.31ID:h0CsnzA7461就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:36:36.72ID:07Q7Danj462就職戦線異状名無しさん
2017/05/05(金) 23:37:35.31ID:VF4lLIO1463就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 00:19:57.57ID:JKHw201I464就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 00:34:53.16ID:Gfs9HlIx パイオニアってそんなヤバいんか?
友達が志望してて転職サイト見る限りそこまでなイメージだったんだが
友達が志望してて転職サイト見る限りそこまでなイメージだったんだが
465就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 00:36:24.02ID:8dY52OGB >>463
会社の近くのくっそボロい寮
会社の近くのくっそボロい寮
466就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 01:37:04.07ID:16DkOVlK467就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 02:05:50.72ID:8dY52OGB どうせお前じゃ受からないからいいんじゃね?
468就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 02:24:20.36ID:UAm4qB9U なんで長野確定と思ってるのかも謎
469就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 12:47:43.66ID:qDpaZpVj 長野の生産技術は長野オリンパスだよ
470就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 15:46:23.36ID:kFQV4swz 勤務地なんてどうでもいいとか言って三菱電機いった先輩が鬱になりかけててワロタ
471就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 15:53:59.39ID:thrvTut7 三菱電機は勤務地の問題だけじゃないだろ…
472就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 16:04:26.53ID:kFQV4swz たしかに
473就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 16:32:29.33ID:8dY52OGB 三菱電機は場所によるけど、最悪なのは鎌倉とかいう比較的首都圏に近い事業所
474就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 18:28:40.61ID:d1BpQ85Q 神戸だけど川崎重工ダメなのか
475就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 19:06:56.87ID:0axFOL5V >>474
播磨と岐阜あるで。坂出はどうなるか分からんが
播磨と岐阜あるで。坂出はどうなるか分からんが
476就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 19:20:00.91ID:qDpaZpVj ソニーかオリンパス
妥協してカシオ、トプコン、パイオニア、日本航空電子工業、新電元工業、ディスコ、京三製作所、HOYA、ホーチキなど
更に妥協して東京計器、岩崎通信機、蛇の目ミシン、共和電業、新川など
って感じかな?
妥協してカシオ、トプコン、パイオニア、日本航空電子工業、新電元工業、ディスコ、京三製作所、HOYA、ホーチキなど
更に妥協して東京計器、岩崎通信機、蛇の目ミシン、共和電業、新川など
って感じかな?
477就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 19:32:42.46ID:VUC7kCmH 逆にソニーで満足しないでもっと欲張ったらどっか良いところある??
478就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 19:49:50.99ID:h4xZindd479就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 19:51:17.97ID:Uq+4+UnG480就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 21:44:09.56ID:kFQV4swz アクセルやレーザーテックのほうが年収高いけど、その2つは採用数的にソニーより難易度高いだろうから実質ソニーなのかな
481就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 21:56:14.94ID:qDpaZpVj アクセルって中途しかとってなかった気が
482就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 22:55:41.74ID:qDpaZpVj 自動車やバイクが好きな人が東京近辺で転勤無しで働きたいと思ったら、小野測器、共和電業、新電元工業ぐらいしか無い件
483就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 23:21:38.02ID:dWOb3on9 ソニーはjob grade制、事業方針変更とかで部署がなくなると降格の危険性。
また、マネージメントにならないと給料は大台越えるかどうかの所で頭打ち。都内勤務は生活コスト高いから、子供二人私立とか二馬力でもないと厳しい。社内結婚で35までに転職するならいいかもしれない。社員より。
また、マネージメントにならないと給料は大台越えるかどうかの所で頭打ち。都内勤務は生活コスト高いから、子供二人私立とか二馬力でもないと厳しい。社内結婚で35までに転職するならいいかもしれない。社員より。
484就職戦線異状名無しさん
2017/05/06(土) 23:39:13.13ID:2pTaafEe 給料の頭打ちのレベルが大台いくかいかないって凄過ぎるんですけどw
485就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 00:35:58.93ID:EoaKn3S5 >給料は大台越えるかどうかの所で頭打ち。
>子供二人私立とか二馬力でもないと厳しい。
大台超えないことに不満持ったり共働きが異端みたいな思考になる時点でやっぱすげーわソニー
>子供二人私立とか二馬力でもないと厳しい。
大台超えないことに不満持ったり共働きが異端みたいな思考になる時点でやっぱすげーわソニー
486就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 00:39:45.95ID:Pfx8viSk 逆にマネージメントでなくても大台届きそうなとこまで行くのかよ
給料あんまり期待してなかったけどむしろ良いニュースだわ
給料あんまり期待してなかったけどむしろ良いニュースだわ
487就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 00:43:25.44ID:XkpBuT7u クッソ優良じゃねーか自慢かよ
488就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 00:51:22.23ID:76Qy20O6 電気で給与一番高いんだから余裕だろ...
そんなんだと商社とか銀行員しか生きてけなくなるぞ
そんなんだと商社とか銀行員しか生きてけなくなるぞ
489就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 00:54:35.72ID:qaBAs7YB >>486
管理職手前の方が残業代付くから年収は高くなるがな
管理職手前の方が残業代付くから年収は高くなるがな
490就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 01:17:42.16ID:/M8cdBG1 ソニー以外のメーカーは、管理職手前でも良くて650〜750万程度
491就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 01:25:57.11ID:dB6rU9HP ソニーは、年収+200高いね。
今のヒット商品は何? ウオークマンは先日買ったよ。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=6758.T
今のヒット商品は何? ウオークマンは先日買ったよ。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=6758.T
492就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 01:34:03.55ID:qaBAs7YB >>490
残業時間月0hとかならそんくらいだな
残業時間月0hとかならそんくらいだな
493就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 01:37:05.34ID:/M8cdBG1 このスレにもでてる都内の某一部上場メーカーで昔働いてたけど
管理職手前の等級から昇格出来ない人は
月給40万+賞与3ヵ月程度(年収600万(残業代は除く))が限界だったな
残業がかなり多い人は、年収800万くらいはいってたけど、残業がない人は600万止まり
管理職手前の等級から昇格出来ない人は
月給40万+賞与3ヵ月程度(年収600万(残業代は除く))が限界だったな
残業がかなり多い人は、年収800万くらいはいってたけど、残業がない人は600万止まり
494就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 01:38:41.54ID:qaBAs7YB >>493
賞与がクソだな
賞与がクソだな
495就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 01:39:25.20ID:dB6rU9HP SIトップの、外資系オラクルやNRI程度で驚いた。
確か、数年前はソニーもヒット商品無くて、もう少し低い額かと思っていた?
大ヒットしたソニー製品は多いんだね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/120700683/?rt=nocnt
確か、数年前はソニーもヒット商品無くて、もう少し低い額かと思っていた?
大ヒットしたソニー製品は多いんだね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/120700683/?rt=nocnt
496就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 02:11:21.96ID:EoaKn3S5 >>493
辞めていまはどんな業界で働いてるの?
辞めていまはどんな業界で働いてるの?
497就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 07:04:12.22ID:an2K69AR ホンダの本体じゃなくて研究所だったら和光市だからほぼ東京みたいなもんかな
498就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 07:08:03.99ID:76Qy20O6 行ける確率低いだろうな
499就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 08:45:27.55ID:XHvKl/cY 京葉工業地帯だったら許容範囲?
蘇我のJFEあたりから市原市内のコンビナート地帯まで
蘇我のJFEあたりから市原市内のコンビナート地帯まで
500就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 09:23:57.68ID:qY/lUfbA501就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 10:35:55.56ID:XHvKl/cY502就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 10:39:41.75ID:4rO8yO3l フツーの一部上場企業だと課長でも800、900だよ
大手でも900なんてザラ
それが一般社員でも1000まで行くって破格だよ
やはり腐っても鯛だよ
大手でも900なんてザラ
それが一般社員でも1000まで行くって破格だよ
やはり腐っても鯛だよ
503就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 10:42:32.12ID:0MZm+JXR >>502
1000超を貰ってるリーマンは全体の3%に過ぎないからな。
1000超を貰ってるリーマンは全体の3%に過ぎないからな。
504就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 10:46:17.12ID:nDPG1VAX505就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:04:35.40ID:6WxMyawX 大阪だしパナソニック行きたいけどヒラだと何歳になっても800止まりらしいわ
逆に有能だったら30代で1000超えるらしいけど、平均で見ると800くらい
ソニーはBtoC電機内では圧倒的に高い印象
逆に有能だったら30代で1000超えるらしいけど、平均で見ると800くらい
ソニーはBtoC電機内では圧倒的に高い印象
506就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:07:42.37ID:7h1mtAGb507就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:11:03.40ID:jHuOOJ/L 結局大企業だと日立で都内近辺にある事業所とマッチング成功するのが一番確実なのかな
508就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:35:09.57ID:Xyw62pps 日立みたいな年功序列に入れば40で1000は行くし、パナソニーみたいな実力主義に入れば30で1000もあれば50で800もあるだろう
結局入ってからどれだけ頑張れるかが勝負だな
結局入ってからどれだけ頑張れるかが勝負だな
509就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:43:47.51ID:OSJsnggB 実力主義といっても同期は旧帝早慶の賢い奴ばかりだろ
競争きつそう
ローリスクローリターンの年功序列のほうがいいわ
40代50代で年収800なんて生活キツキツだろ
競争きつそう
ローリスクローリターンの年功序列のほうがいいわ
40代50代で年収800なんて生活キツキツだろ
510就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:54:16.86ID:XHvKl/cY511就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 11:59:27.68ID:+mUDhuGH そこじゃなくて課長にならなくてもほぼほぼ1000いくってことろが重要なんじゃないの
そんな会社なかなかないよ
そんな会社なかなかないよ
512就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:02:08.28ID:qaBAs7YB パナは実力主義じゃねーだろ
513就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:03:25.90ID:Y9HJ8/bo 大台超えるかどうかってことは950以上、980くらいかな?
遠方から通ってる人は通勤手当で1000超えるかもw
管理職でもないのにこの水準は凄いね
遠方から通ってる人は通勤手当で1000超えるかもw
管理職でもないのにこの水準は凄いね
514就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:05:40.92ID:Y9HJ8/bo vorkers見るとソニーは課長になると1200くらい
しかもソニーは実力主義で30代で課長も普通にあるから自信のある人には良い会社なのかもねえ
新聞のインタビュー記事だと30代後半で部長の人もいた
しかもソニーは実力主義で30代で課長も普通にあるから自信のある人には良い会社なのかもねえ
新聞のインタビュー記事だと30代後半で部長の人もいた
515就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:05:59.53ID:ME/NfzWY516就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:07:07.64ID:YERcnzul ソニーは課長がマジで死ぬほど忙しい
部長は何もしないのに金クッソ貰える
部長は何もしないのに金クッソ貰える
517就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:11:31.68ID:dB6rU9HP518就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:14:26.29ID:h6bbIQ+q519就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:19:42.33ID:qaBAs7YB 部長になったらそんなもんだよ
520就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:20:25.50ID:mN80tFjz あんなデカい会社で部長まで行ければそりゃな...
521就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:38:41.04ID:qaBAs7YB 年収が上がるほど税金で取られるんだから
むしろある程度まで年収行ったら福利厚生のが大事になるな
むしろある程度まで年収行ったら福利厚生のが大事になるな
522就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:44:53.94ID:dB6rU9HP523就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 12:59:06.06ID:/M8cdBG1 30歳くらいで1000万超えたければ
テレビ局か大手商社か大手銀行にいけばいいじゃん
メーカーはキーエンスくらいしか無いべ
テレビ局か大手商社か大手銀行にいけばいいじゃん
メーカーはキーエンスくらいしか無いべ
524就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 13:01:46.11ID:/M8cdBG1 給料に不満持ってると
副業でネットワークビジネスにハマる奴がいるw
副業でネットワークビジネスにハマる奴がいるw
525就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 13:07:43.33ID:23RvTm0D ほぼ関東勤務でメーカーで連結1兆円規模だとソニー、キヤノン、リコー、ゼロックス、コニカミノルタくらいかな
もう少し規模を小さくするとオリンパス、カシオとか
もう少し規模を小さくするとオリンパス、カシオとか
526就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 13:21:26.02ID:/M8cdBG1 妥協して新大阪勤務でキーエンス
運が良ければ東京のお台場勤務もある
運が良ければ東京のお台場勤務もある
527就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 13:36:58.60ID:qaBAs7YB キーエンスの本社は新大阪のB地区
528就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:11:28.45ID:a62S+aPc 東京育ち、悩んでる2つのメーカーは宇都宮か刈谷という田舎で鬱。
箱崎のITもあるけど、激務ブラックだから選択できない。
箱崎のITもあるけど、激務ブラックだから選択できない。
529就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:14:27.79ID:3lI1uYsW デンソーと本田か
東京が実家なら宇都宮が良いんじゃね同じ関東だし
ヒエラルキー的にも部品よりも完成車だし
東京が実家なら宇都宮が良いんじゃね同じ関東だし
ヒエラルキー的にも部品よりも完成車だし
530就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:15:25.10ID:3lI1uYsW >>528
箱崎ってIBMか・・・w
箱崎ってIBMか・・・w
531就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:18:21.54ID:qaBAs7YB 俺なら宇都宮に行く
532就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:20:59.67ID:E5Ib1B64 宇都宮でもまず自動車通勤だからなぁ
533就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:23:58.24ID:3lI1uYsW 東京神奈川埼玉千葉以外は関東でも車必須でしょ
534就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:28:25.88ID:qaBAs7YB 自動車通勤いいじゃん、電車より
535就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:41:45.99ID:K2AuDSlu おれ宇都宮大学だけどお前ら宇都宮を舐め過ぎ
埼玉のワンランク下ぐらいにしか思ってね〜だろw
実際はスリーランクくらい下だからな
埼玉のワンランク下ぐらいにしか思ってね〜だろw
実際はスリーランクくらい下だからな
536就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:47:48.88ID:n+54Y/Jc537就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:48:07.50ID:K2AuDSlu 休日に遊びに行ける場所
・宇都宮動物園
http://mama.jocee.jp/assets/images/matome/76539dbdc58c1ad51a39/ed5a8c6668e98d1b0f0be1927bfe5d77.jpg
・インターパーク
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/FKD-Shopping-Mall-Utsunomiya-IC.JPG
・ベルモール
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/Bell_Mall_Utsunomiya_070929.JPG/300px-Bell_Mall_Utsunomiya_070929.JPG
・ジョイフル本田
http://miya-living.info/wp-content/uploads/2015/01/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.jpg
・宇都宮動物園
http://mama.jocee.jp/assets/images/matome/76539dbdc58c1ad51a39/ed5a8c6668e98d1b0f0be1927bfe5d77.jpg
・インターパーク
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/FKD-Shopping-Mall-Utsunomiya-IC.JPG
・ベルモール
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/Bell_Mall_Utsunomiya_070929.JPG/300px-Bell_Mall_Utsunomiya_070929.JPG
・ジョイフル本田
http://miya-living.info/wp-content/uploads/2015/01/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.jpg
538就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:54:48.32ID:K2AuDSlu539就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:56:09.78ID:3lI1uYsW 南東北ワロタ
540就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 14:57:55.08ID:KvkAlE4A リコー最高
541就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:02:01.99ID:EoaKn3S5 もう少し正確に言うと南西東北だよな
542就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:14:54.43ID:LE+A/Xoi 宇都宮は駅から20分くらい歩かないと田んぼがないし田舎ではないが
543就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:29:14.97ID:k3XDtpxd >>538
この前下見しに行ったんだが思ったより栄えてたわ
割と人も居たし良さそうな店もたくさんあったがどんなとこが不満だった?
俺も栃木の可能性があるんだが、そうなったら大宮に住むのも視野に入れてる
この前下見しに行ったんだが思ったより栄えてたわ
割と人も居たし良さそうな店もたくさんあったがどんなとこが不満だった?
俺も栃木の可能性があるんだが、そうなったら大宮に住むのも視野に入れてる
544就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:30:25.23ID:k3XDtpxd545就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:32:53.52ID:K2AuDSlu >>543
大宮駅から宇都宮駅まで快速で1時間5分くらいだからドアtoドアだと2時間くらいになるだろうからあまり現実的じゃないよ
大宮駅から宇都宮駅まで快速で1時間5分くらいだからドアtoドアだと2時間くらいになるだろうからあまり現実的じゃないよ
546就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:35:13.42ID:k3XDtpxd547就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:36:11.43ID:EoaKn3S5 ただ東京に買い物に行くためだけに新幹線に乗る必要がある時点でド田舎だと認識したほうが良い
548就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:39:34.92ID:LE+A/Xoi 宇都宮に住んでて東京まで遊びに行くのは経済的にも体力的にもキツいだろ
549就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:41:37.14ID:K2AuDSlu550就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 15:54:04.56ID:3lI1uYsW551就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:18:23.84ID:n+54Y/Jc ホンダも視野に入れてたけど勤務地考えて蹴ろうかなと考えるぐらい。
552就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:21:49.16ID:qaBAs7YB553就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:22:24.07ID:qaBAs7YB >>548
新4という無料高速があるだろ
新4という無料高速があるだろ
554就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:22:31.28ID:Ob0/S5ig 実家宇都宮だけど、上野まで快速で二時間かからないし、月2で遊びに行くくらいならグリーン車のれば大したことはないと思うよ。往復6000円かかるのを別にすれば
555就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:23:52.88ID:3lI1uYsW 天下の本田さんなら月2回で12kなんて楽勝やろ
556就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:54:29.71ID:qFmxptHP こっそりオリンパス落ちてるやんけ
557就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 16:57:21.72ID:qFmxptHP 俺も宇都宮住む可能性あるんやけど田舎なのか…
558就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:03:09.83ID:n+54Y/Jc ここいるかわからないけど学生の時に東京近辺にいて社会人で田舎に行って後悔した人おるかなあ。
559就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:25:07.98ID:/M8cdBG1 地方だと新橋や新宿とかのバーや居酒屋に
仕事帰りに飲みにいけないじゃん
仕事帰りに飲みにいけないじゃん
560就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:29:20.40ID:qaBAs7YB 地方都市なら良い店あるし
561就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:32:31.53ID:3lI1uYsW562就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:33:28.42ID:Ob0/S5ig 宇都宮の居酒屋とかまともな店ないよ。チェーン店が駅前にぽつぽつあるだけ。
車社会だから期待しない方がいい。
車社会だから期待しない方がいい。
563就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:33:53.40ID:qaBAs7YB >>561
田舎道の運転で辛いってあるか?
田舎道の運転で辛いってあるか?
564就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 17:38:14.62ID:3lI1uYsW 宇都宮って浜松と毎年餃子の消費量日本一で争ってるところだよな
餃子だけはうまそう
目指せ餃子博士
餃子だけはうまそう
目指せ餃子博士
565就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:01:49.41ID:bc8An4+h 都会生活の最大のメリットは
女との出会いが多いこと
遊びまくってる奴も多い
最大のデメリットは
生活費などの金がかかること
買い物は田舎でも通販で何とかなる
女との出会いが多いこと
遊びまくってる奴も多い
最大のデメリットは
生活費などの金がかかること
買い物は田舎でも通販で何とかなる
566就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:04:43.79ID:3lI1uYsW 教養のある美人な女って都会に集まるからなあ
田舎に独身で残ってる女なんて本当に残り物
良い子はすぐ結婚するし
田舎に独身で残ってる女なんて本当に残り物
良い子はすぐ結婚するし
567就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:08:51.76ID:E5Ib1B64 やっぱり地方は嫌だから博士まで大学に残るわ
教授も喜んでくれたし絶対学振取らせるって言ってくれたわ
じゃあなお前ら
教授も喜んでくれたし絶対学振取らせるって言ってくれたわ
じゃあなお前ら
568就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:10:40.56ID:dfxebX6F DC1ってもう締め切ってない?
569就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:14:00.28ID:bc8An4+h 田舎だと、立ち飲みバーや相席居酒屋とかにナンパしにいけない
出会い系や婚活サイト、SNSとかで女とサシオフもできない
とにかく遊びたいなら東京一択だと思う
真面目に結婚相手探すのも都会が良いと思う
あとは音楽やアニメとか何らかの趣味があってそのイベントに多く参加したいって人も東京が良いと思う
それ以外なら田舎でもいいと思う
出会い系や婚活サイト、SNSとかで女とサシオフもできない
とにかく遊びたいなら東京一択だと思う
真面目に結婚相手探すのも都会が良いと思う
あとは音楽やアニメとか何らかの趣味があってそのイベントに多く参加したいって人も東京が良いと思う
それ以外なら田舎でもいいと思う
570就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:15:41.04ID:3lI1uYsW 友達がいなくて休日は家でずっとネットなら地方でもまったく問題ないンゴ
571就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:17:45.69ID:l0UG+ICu SE選ぶなんて阿呆だと馬鹿にしてたけど、都内勤務が確定してるなら……
地方暮らしはマジきつい
都内の常識が通用しない
地方暮らしはマジきつい
都内の常識が通用しない
572就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:22:39.09ID:3lI1uYsW >>571
どの辺が通用しないん?
どの辺が通用しないん?
573就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:23:47.74ID:xcWhxkPm >>562
個人経営の店もあるわwww
個人経営の店もあるわwww
574就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:25:03.79ID:bc8An4+h 最近は超時間労働させると色々言われるので、
大手を中心に月20〜30h程度しか残業ないIT企業も多い
何ヵ月も連続で45h超える企業は少ない
大手を中心に月20〜30h程度しか残業ないIT企業も多い
何ヵ月も連続で45h超える企業は少ない
575就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:25:17.17ID:xcWhxkPm >>571
SEの方がよっぽど常識通用しねえだろ
SEの方がよっぽど常識通用しねえだろ
576就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:26:29.19ID:xcWhxkPm >>574
で、所得は減って東京の馬鹿高い生活費を負担しなくちゃいけないと
で、所得は減って東京の馬鹿高い生活費を負担しなくちゃいけないと
577就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 18:37:26.14ID:a62S+aPc 冷静に考えて、理系で都内とかIT以外無いな。
578就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 19:30:43.94ID:jHuOOJ/L 都会の大学でブラック研究室で必死に勉強して待ってるのが田舎勤務って理系きたこと後悔し始めた
579就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 19:36:48.35ID:ashndKiB >>578
つソニー、ゼロックス、コニカミノルタ、NEC、富士通
つソニー、ゼロックス、コニカミノルタ、NEC、富士通
580就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 19:55:38.46ID:dB6rU9HP >>576
都内勤務だが、自宅通いだから、40歳(sierを退職)で億付近まで貯まった。
投資銀行、商社、証券には敵いませんが、定年迎えた人で、2軒持ち家建てた人もいる。
わりとそんな話をよく聞く。
都内は関係無いと思う。
都内勤務だが、自宅通いだから、40歳(sierを退職)で億付近まで貯まった。
投資銀行、商社、証券には敵いませんが、定年迎えた人で、2軒持ち家建てた人もいる。
わりとそんな話をよく聞く。
都内は関係無いと思う。
581就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:00:34.75ID:ashndKiB582就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:21:10.34ID:qaBAs7YB >>580
実家暮らしは嫌だよ
実家暮らしは嫌だよ
583就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:23:35.33ID:qaBAs7YB ITドカタになれよ3年かん我慢すればフリーランスで年収1000万だぞ
584就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 20:55:03.61ID:qFmxptHP やっぱ都心で消耗するのは得策ではないな。
郊外に研究所もってる企業に入って遊ぶ時だけ都心に出ればいい。
もう手遅れだけどね
郊外に研究所もってる企業に入って遊ぶ時だけ都心に出ればいい。
もう手遅れだけどね
585就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:09:26.62ID:dB6rU9HP 多分、自宅通いが一番大きい。
都内賃貸なら20年で2500万以上の差。
住むと決めたら、若いうちに購入を考えたほうがよいと思う。
資産運用は嗜む程度。10年以上勉強した。
趣味の旅行をするけど、基本あまり無駄遣いしない。
社会人になりたての頃は、年収優先だったけど、今はワークライフバランス優先。
都内賃貸なら20年で2500万以上の差。
住むと決めたら、若いうちに購入を考えたほうがよいと思う。
資産運用は嗜む程度。10年以上勉強した。
趣味の旅行をするけど、基本あまり無駄遣いしない。
社会人になりたての頃は、年収優先だったけど、今はワークライフバランス優先。
586就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:11:58.96ID:qaBAs7YB 都会にあこがれてる人は田舎者ばっかりだから、なかなか実家暮らしというわけにもいかんな
587就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:20:28.79ID:Pfx8viSk 都心で消耗するって言うけどそんなの朝の満員電車くらいだぞ
ソニーをはじめとして最近の会社はフレックス導入してるところ多いしそれも大した問題じゃない
ずっと都内に住んでるとあえて地方に出ようって気にはならないな
ソニーをはじめとして最近の会社はフレックス導入してるところ多いしそれも大した問題じゃない
ずっと都内に住んでるとあえて地方に出ようって気にはならないな
588就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:27:44.56ID:dB6rU9HP589就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:28:08.46ID:EMyht3hK >>558
素材メーカーだけど、地方ですね。
イベントとか買い物とか全く興味なくて、内定後は卒業まで引きこもりやってた。ネットさえあれば平気なのでさほど苦労してない。
意外な事に事業所〜寮まで電車あるので車無しで行けてる。
素材メーカーだけど、地方ですね。
イベントとか買い物とか全く興味なくて、内定後は卒業まで引きこもりやってた。ネットさえあれば平気なのでさほど苦労してない。
意外な事に事業所〜寮まで電車あるので車無しで行けてる。
590就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:30:52.54ID:mnIT/RE/ 自分は大手の地方工場勤務から転職で大手の関東事業所に移ったよ
正直、生活コストはあんまり変わらないよ
転職で給与が上がったし地方は車の維持コストがあるからね
それなりの所に住むなら地方でもそれなりに家賃はかかるし
自分も地方出身なんだけど、地元以外の地方で定年まで過ごすのは無理でしたわ
正直、生活コストはあんまり変わらないよ
転職で給与が上がったし地方は車の維持コストがあるからね
それなりの所に住むなら地方でもそれなりに家賃はかかるし
自分も地方出身なんだけど、地元以外の地方で定年まで過ごすのは無理でしたわ
591就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:33:04.08ID:qFmxptHP592就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:33:45.06ID:EMyht3hK >>589
あ、そうかしまったここ理系スレだったか。当方事務系です。
あ、そうかしまったここ理系スレだったか。当方事務系です。
593就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:34:38.71ID:kMrZ9US6 名古屋勤務だったけど車はぶっちゃけいらなかったな
一応持ってはいたけど
維持費用は年間30万前後
一応持ってはいたけど
維持費用は年間30万前後
594就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:37:02.61ID:mnIT/RE/ まあ都会だろうと地方だろうと家族や友人に恵まれてるのが一番幸せだと思うな
595就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:38:40.44ID:iJQOF48V596就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:40:29.04ID:qaBAs7YB597就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:44:12.65ID:Pfx8viSk598就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:50:48.36ID:bc8An4+h フリーランスって、4、50代くらいになると
仕事なくなりそうだな
仕事なくなりそうだな
599就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 21:56:04.01ID:qaBAs7YB600就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:10:56.16ID:1NreIcVh 物価は地方も都会も変わらんよ
家賃の差も車の車体費、税金、ガス代、駐車場代、保険代でトントンかな
家賃の差も車の車体費、税金、ガス代、駐車場代、保険代でトントンかな
601就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:21:59.42ID:LbVyKLkm 政府は、転入者の数が転出者を大幅に上回る東京圏の「転入超過」を2020年に解消するとした目標の見直しを検討する。最新のデータでも東京圏は大幅な転入超過で、達成が難しくなっているためだ。
https://this.kiji.is/233504504248778756
もうみんな東京圏が大好き過ぎて笑っちまうな
あえて世の中のトレンドに反旗を翻して地方へ飛び立つ人達は地方創生に貢献してくれ
俺は活気ある場所に残る
https://this.kiji.is/233504504248778756
もうみんな東京圏が大好き過ぎて笑っちまうな
あえて世の中のトレンドに反旗を翻して地方へ飛び立つ人達は地方創生に貢献してくれ
俺は活気ある場所に残る
602就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:22:02.80ID:qaBAs7YB >>600
お前車持たない気かよw
お前車持たない気かよw
603就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:27:42.26ID:qaBAs7YB マイカーなしの実家暮らしなら金はなんとかなりそうだな
俺は絶対嫌だけど
俺は絶対嫌だけど
604就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:28:24.33ID:Ob0/S5ig 23区住で車はないだろ
605就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:29:48.21ID:Pfx8viSk >>603
趣味で持つ分には構わないけど、都内じゃ車はあっても持て余すだけ
趣味で持つ分には構わないけど、都内じゃ車はあっても持て余すだけ
606就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:30:32.01ID:LbVyKLkm 港区のマンションに会社の金で住んでるけど駐車場代月4万円だわ
607就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 22:34:25.40ID:qaBAs7YB608就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:05:53.53ID:N+z18ego 都内でも車は欲しいけどな
609就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:18:46.66ID:LiVQ6O9i 世界一の鉄道網があるし都内は渋滞が酷いし駐車スペースも無いしあっても高い
どうせ車買っても乗るのは週末だけだしそれならタクシー使うのが良いよ
アウトドアが好きなら持つのもありだけど、それもレンタカーでよいかな
ま、子供を持ったら車はあった方が良いね
満員電車で泣き叫ぶ子供を見てると可哀想
どうせ車買っても乗るのは週末だけだしそれならタクシー使うのが良いよ
アウトドアが好きなら持つのもありだけど、それもレンタカーでよいかな
ま、子供を持ったら車はあった方が良いね
満員電車で泣き叫ぶ子供を見てると可哀想
610就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:43:47.93ID:fqoYBmvH JR東の東京支社でプロ職ってお前ら的にあり?
年収低いけど医療費・電車代無料で社宅あり家賃補助ありだからちょっと考えてる
年収低いけど医療費・電車代無料で社宅あり家賃補助ありだからちょっと考えてる
611就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:44:43.68ID:Et+SQTb8 学歴による
マーチ未満なら悪くないと思う。
マーチ未満なら悪くないと思う。
612就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:48:43.64ID:EoaKn3S5 学歴は駅弁だからまぁプロ職でもありだと自分では思う
例えばソニーやオリンパスとJRプロ職なら前者のがいいだろうけど
カシオやHOYAとJRプロ職ならどっちのがいいかな
例えばソニーやオリンパスとJRプロ職なら前者のがいいだろうけど
カシオやHOYAとJRプロ職ならどっちのがいいかな
613就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:49:41.57ID:EoaKn3S5 ありゃ、ID違うけど>>610は自分です
614就職戦線異状名無しさん
2017/05/07(日) 23:53:10.06ID:8yL+yFAC 医療費、電車代無料で住宅補助あり?それ定年まで働けるの?そうならすごい福利厚生だな
615就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 07:11:22.51ID:m8nFz3TH616就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 11:04:59.73ID:up+KiyZF 富士通って勤務地東京か横浜なん?
617就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 12:59:43.34ID:w5HWoUXJ 関西もあった気が
618就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 14:53:10.73ID:w5HWoUXJ 東京ならソニーかオリンパスかなー
オリンパスは運がいいと笹塚勤務になるし
オリンパスは運がいいと笹塚勤務になるし
619就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 19:31:43.14ID:1ah/XXR4 >>612
おまえプロ職なんていわゆる高卒待遇やぞ
高卒でまともなの集まらんから大卒から同じ待遇で集めてるだけ
流石にJRのプロになるくらいならどっか適当な大手の総合職入るわ
駅弁大でも理系ならいいとこいけるよ
おまえプロ職なんていわゆる高卒待遇やぞ
高卒でまともなの集まらんから大卒から同じ待遇で集めてるだけ
流石にJRのプロになるくらいならどっか適当な大手の総合職入るわ
駅弁大でも理系ならいいとこいけるよ
620就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 19:36:14.35ID:1ah/XXR4 >>580
SIERといえば野村総研なんて30で1000万はみんな自動で昇格するもんな
そっから40で平均で1300万並以上ならもっと貰えるし
同期の友人も給料はほんまいいわ
最近は激務度もかなり落ち着いてるみたいだしな
同じく仲のいいNTT東の奴は比較にならないくらい安いってよくボヤいてる
SIERといえば野村総研なんて30で1000万はみんな自動で昇格するもんな
そっから40で平均で1300万並以上ならもっと貰えるし
同期の友人も給料はほんまいいわ
最近は激務度もかなり落ち着いてるみたいだしな
同じく仲のいいNTT東の奴は比較にならないくらい安いってよくボヤいてる
621就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:36:51.33ID:dnxqm+u8623就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:42:51.09ID:2ePsORp0624就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:54:21.47ID:fiseIOqv JMといいつつ配属先が全く決まらない会社はクソ
テメーだホンダ、キヤノン
テメーだホンダ、キヤノン
625就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 21:59:09.26ID:VhEsk35M キヤノンは4月の何日かくらいまで配属先決まらんらしいで
626就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:16:30.32ID:Oojdv6Ca627就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:23:30.45ID:FZplAwqp パナソニックって東京神奈川大阪以外の地方に配属される可能性ゼロなの?
628就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:24:51.08ID:FZplAwqp 内定式まで勤務地教えてくれない企業とかもうわざとやってるよね
629就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:27:59.58ID:EGqXno2P キヤノンは実家から通える配属先になるんじゃね
630就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:52:27.12ID:QEBqMxJj ワシが就職した頃はパナソニックは松下電器で、関東には通信の専門子会社の松下通信工業があって関東の高学歴に大人気だったわ
待遇は完全に松下電器と同じで勤務地は神奈川ということで東大、東工大、早稲田、慶応、上智などなど
東京支社もあったし
待遇は完全に松下電器と同じで勤務地は神奈川ということで東大、東工大、早稲田、慶応、上智などなど
東京支社もあったし
631就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 22:53:25.44ID:KSWZilIw 下丸子ならいいけどね
632就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 23:10:55.49ID:QuGO7gE0 ソニーの本厚木勤務か、オリンパスの北八王子か小宮勤務
どっちが人生楽しめますかね?
どっちが人生楽しめますかね?
633就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 23:21:03.67ID:QXXUQWwM 受かってから考えたら?
634就職戦線異状名無しさん
2017/05/08(月) 23:50:37.19ID:Nubqd60b 松下通信工業に行った高学歴の行く末が気になる
635就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 00:13:09.01ID:IWbuqh9G 八王子って普通にアレだよね
オリンパスの面接行けばわかるけど
オリンパスの面接行けばわかるけど
636就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 00:25:35.72ID:y+RAShxo 八王子に住んでもつくばに住んでも大差無いからな
637就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 00:47:29.90ID:lYQmvfDW オリンパスで立川くらいに住めばおk
新宿とかも30分圏内
新宿とかも30分圏内
638就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 01:21:45.07ID:Y1tgKY0l >>629
それだったらありがたいわ
それだったらありがたいわ
639就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 02:26:53.96ID:M9lkCJsY オリンパスの八王子の寮ってわりと古くて微妙そうだけどどうなんだろう
640就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 04:29:57.53ID:Xud/csa6641就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 10:00:41.07ID:6WWLDZrv >>640
お偉いさんとかじゃね?
お偉いさんとかじゃね?
642就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 10:22:54.19ID:28OSaVpI 八王子と立川ってそんな違うの?
643就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 13:29:35.66ID:6WWLDZrv 立川は栄えていってるけど
八王子は衰退気味。
東京郊外で栄えてる順番は
立川、吉祥寺、町田、八王子、他
という感じかな
八王子は衰退気味。
東京郊外で栄えてる順番は
立川、吉祥寺、町田、八王子、他
という感じかな
644就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 14:33:41.29ID:MEOaEQgP 日野ってどう?
645就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 15:45:52.36ID:YI2tLnyz なんにもない
646就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 16:50:41.98ID:6WWLDZrv オリンパスの宇津木(小宮)は
日野からバスだったな
日野からバスだったな
647就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 18:48:33.57ID:CE8ttqEA 東京まで飛行機が主流の県に住んでるから東京周辺がどのぐらい栄えてるのか気になる
県内比較だとある程度栄えてるけど東京付近と比べたらどのぐらい違うんだろうか
県内比較だとある程度栄えてるけど東京付近と比べたらどのぐらい違うんだろうか
648就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 19:31:06.30ID:1ppbtLMg NNTだし残弾なくなってきたし辛い
649就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 19:59:36.90ID:7h6NHuni >>648
SIer狙えよ都内かつ入社難易度低いぞ
SIer狙えよ都内かつ入社難易度低いぞ
650就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 20:06:29.65ID:++1lVQAw 東京は高層ビルが少ないけど、
延々と都会という感じ
周りが山に囲まれてない
延々と都会という感じ
周りが山に囲まれてない
651就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 21:09:46.42ID:lYQmvfDW ソニーかオリンパス人気あるねえ、、
ソニーは衰退気味だけどなんだかんだで大企業だし、オリンパスは数年前に粉飾事件起こしたけど復活して内視鏡が世界トップシェアという強みがあるし
ソニーは衰退気味だけどなんだかんだで大企業だし、オリンパスは数年前に粉飾事件起こしたけど復活して内視鏡が世界トップシェアという強みがあるし
652就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 21:36:43.04ID:z75JCvpC 八王子のオリンパスよりは横浜の日立やゼロックスのほうが地理的には良いと思うがね
まあ東京23区内のソニーは最強
まあ東京23区内のソニーは最強
653就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 21:48:31.51ID:+65LJoNT 自分だけは良い勤務地行けると思ってるんだろうなあw
654就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 22:54:50.15ID:28OSaVpI655就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 22:58:20.71ID:vtaFO0wG656就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 22:59:57.84ID:lYQmvfDW やっぱ皆んな、東大卒とかが普通に入社するような大手や知名度ある企業じゃないと嫌なん?
657就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:02:48.15ID:WBb2KxYy 有名どころだとNSSOL、ISID、SCSK、CTCとか〇〇総研
658就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:07:54.82ID:iXuQnUi3 技術職は99%東京横浜で働けて40歳で700万超えるメーカーってなるとたぶんこれだけだわ
アクセル
レーザーテック
NTTデータ
ディスコ
NEC
日本航空電子
ホーチキ
トプコン
カシオ
HOYA
アクセル
レーザーテック
NTTデータ
ディスコ
NEC
日本航空電子
ホーチキ
トプコン
カシオ
HOYA
659就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:14:09.95ID:WBb2KxYy データもメーカーならアクセンチュアIBMアビーム、メトロ、ドコモはダメなのか
660就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:19:26.28ID:c/nSTxfk Sierやベンダーの研究開発なら都内勤務かつそれなりにまったりで給与も悪くないで
661就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:20:00.35ID:gefhE9H7 >>658
アクセルとかレーザーテックみたいな中小はまず知名度そんなないし狙い目なのか?
アクセルとかレーザーテックみたいな中小はまず知名度そんなないし狙い目なのか?
662就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:21:19.59ID:iXuQnUi3 >>659
じゃあ追加
機電系
アクセル、レーザーテック、ディスコ、NEC、日本航空電子、
ホーチキ、トプコン、カシオ、HOYA
情報系
NTTデータ、NTTドコモ、アクセンチュア、日本IBM、
アビームコンサルティング、電通国際情報サービス、
新日鉄住金ソリューションズ、SCSK、伊藤忠テクノソリューションズ
じゃあ追加
機電系
アクセル、レーザーテック、ディスコ、NEC、日本航空電子、
ホーチキ、トプコン、カシオ、HOYA
情報系
NTTデータ、NTTドコモ、アクセンチュア、日本IBM、
アビームコンサルティング、電通国際情報サービス、
新日鉄住金ソリューションズ、SCSK、伊藤忠テクノソリューションズ
663就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:23:09.63ID:k5yP4O+k 大阪だとどんくらいある?
664就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:24:25.67ID:iXuQnUi3665就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:26:00.99ID:28OSaVpI >>663
技術職が一生大阪に住める上場企業ってなるともう全く思いつかないな…
技術職が一生大阪に住める上場企業ってなるともう全く思いつかないな…
666就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:32:13.85ID:I/GgI2FH667就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:36:14.63ID:5eWn1Ym+ 関東勤務メーカーならニコンがある
668就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:39:42.81ID:28OSaVpI レーザーテックは特定の大学で特定の研究してる教授のコネがないと無理だし
アクセルは中途しかとらないのでこの2つは選択肢として現実的じゃなさすぎるので
いい加減テンプレから外してもいいと思う
アクセルは中途しかとらないのでこの2つは選択肢として現実的じゃなさすぎるので
いい加減テンプレから外してもいいと思う
669就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:40:13.00ID:y+RAShxo670就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:42:05.57ID:TmekGDr/ お前らが中小っていうところどうせ中小じゃないだろうって思ったらマジで中小だった
中小を侮ってた
中小を侮ってた
671就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:42:34.80ID:I/GgI2FH >>668
あーそうなんだ。。。
あーそうなんだ。。。
672就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:44:17.72ID:iXuQnUi3 やっぱ地元以外のまったく縁のない場所に住むなら東京かそのベッドタウンしかないよなぁ…
大阪はよそ者には辛そう
大阪はよそ者には辛そう
673就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:49:03.64ID:ibwai6gw NEC勤務地 社員数 配属率
本社(東京都) 12754人 57.4% *支店営業所海外勤務者含む
玉川(神奈川) 4663人 21.0%
府中(東京都) 3188人 14.3%
相模原(神奈川) 68人 0.3%
我孫子(千葉) 563人 2.5%
本社(東京都) 12754人 57.4% *支店営業所海外勤務者含む
玉川(神奈川) 4663人 21.0%
府中(東京都) 3188人 14.3%
相模原(神奈川) 68人 0.3%
我孫子(千葉) 563人 2.5%
674就職戦線異状名無しさん
2017/05/09(火) 23:53:49.89ID:WBb2KxYy ライオン、関西ペイント、ADEKA、日本化薬、日本ゼオン
675就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 00:01:43.56ID:knSdpPgq676就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 00:05:17.15ID:tJfQ8auP 500人規模でいいから機械系でないんか?
677就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 00:18:53.22ID:mmHhSdBP 金融に強いSIERで、東2や新興上場で700〜800万の企業もあったりする。
これらは、大半のNTTD子より年収いいはず。
機会系234社
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/qi/?ids=3600
情報・通信408社
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/qi/?ids=5250
平均年収ランキング 700万円付近
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=45&tm=d&vl=a&mk=1&p=15
これらは、大半のNTTD子より年収いいはず。
機会系234社
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/qi/?ids=3600
情報・通信408社
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/qi/?ids=5250
平均年収ランキング 700万円付近
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=45&tm=d&vl=a&mk=1&p=15
678就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 00:26:22.02ID:gqntmkSV 大阪でも豊中とかの北摂だと住みやすいけど堺とかだと大阪出身じゃないとキツイと思う
679就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 00:57:48.67ID:mmHhSdBP680就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 01:21:50.88ID:i6FS+bje681就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 07:38:28.83ID:HIO5Z6nh682就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 09:49:01.25ID:eWhMWO4w683就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 09:53:15.14ID:7P2gJAoa ISIDはマジでいいぞ
俺は陰キャだから受けなかったけど
俺は陰キャだから受けなかったけど
684就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 09:54:54.82ID:cmIkFQHs 大手私鉄、東電、東ガスあたりって東京勤務じゃね?配属によるだろうが
685就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 10:32:49.26ID:3n8lUu/v 東電東ガスなんてそれこそ東北のド田舎に飛ばされる可能性のが高いよ
686就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 10:38:28.57ID:XcHFN1mZ 北八王子駅の周辺の地図見てみるといいぞ
カシオ、オリンパス、キーサイト、アジレント、東京精密、日本分光、三菱食品とか優良から知らない会社の工場、本社が多い
カシオ、オリンパス、キーサイト、アジレント、東京精密、日本分光、三菱食品とか優良から知らない会社の工場、本社が多い
687就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 12:09:11.38ID:uUhAdzPF >>665
新日鐵住金には尼崎(技本&製造所)とか此花(USJの隣)、堺もある
新日鐵住金には尼崎(技本&製造所)とか此花(USJの隣)、堺もある
688就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 12:31:41.22ID:rhrvEvEy 一生てなら中外炉ってとこだな
技術は100%堺
技術は100%堺
689就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 12:32:29.82ID:rjzNiaFE 北八王子とかかなり田舎やで
帰るタイミング悪くて電車逃すと30分待ち
帰るタイミング悪くて電車逃すと30分待ち
690就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 15:25:47.12ID:S32vIND0 >>683
ただの派遣会社。全然良く無い。
ただの派遣会社。全然良く無い。
691就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 16:15:38.33ID:OostN6x4 客先常駐ってやつか
692就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 19:07:19.03ID:q1C3OvRR >>689
八王子まで歩けば良い
八王子まで歩けば良い
693就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 19:46:14.61ID:nfgbfX/i たぶん都庁技術職受かったわw
お前らは田舎で頑張ってくれw
お前らは田舎で頑張ってくれw
694就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 19:51:09.42ID:v8A6JIqy >>693
離島勤務乙w
離島勤務乙w
695就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 20:16:02.91ID:rjzNiaFE 蛇の目ミシンや岩崎通信機どうかな?
この辺りって、高学歴の社員っているかな?
この辺りって、高学歴の社員っているかな?
696就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 21:16:36.67ID:PKEiyVid リコーいいな
697就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 21:36:34.37ID:OostN6x4 都庁って40歳年収どんくらいなの?
698就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:04:21.25ID:HUo6cv1/ 理系で宇都宮住みは勝ちなのか負けなのか…
699就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:21:50.65ID:OostN6x4 宇都宮大学に通う俺がこんなスレに入り浸ってるという事実から察してほしいですね
700就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:27:37.62ID:8bM3cgb0 >>699
出身はどちら?
出身はどちら?
701就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:33:08.09ID:QOXWe3du <東京大学 卒業生就職先上位 2015>
三井住友銀行 26人
三菱東京UFJ 25人
東京海上 24人
総務省 22人
経産省 18人
NHK 17人
伊藤忠 16人
三菱商事 16人
みずほFG 15人
外務省 13人
三井住友信託 11人
住友商事 11人
警察庁 11人
国交省 11人
三井住友銀行 26人
三菱東京UFJ 25人
東京海上 24人
総務省 22人
経産省 18人
NHK 17人
伊藤忠 16人
三菱商事 16人
みずほFG 15人
外務省 13人
三井住友信託 11人
住友商事 11人
警察庁 11人
国交省 11人
702就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:43:39.66ID:A0qwK4xe703就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:47:08.11ID:A0qwK4xe 横浜市役所の申込受付は明日の10時まで
川崎市役所は来週火曜まで
川崎市役所は来週火曜まで
704就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 22:51:46.64ID:xv92hrmq >>698
なんで勝ちだと思ったの?
なんで勝ちだと思ったの?
705就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:23:57.45ID:OostN6x4706就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:26:55.24ID:3n8lUu/v707就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:27:48.57ID:gFN0i4ws 都会で働ける中小メーカー
東京都(23区内)
八幡電気産業(平和島)、八重洲無線(天王洲アイル)、英弘精機(幡ヶ谷)、広沢電機工業(京急蒲田)、
サヤカ(流通センター)、日本シグマックス(新宿)、ジャパンユニックス(赤坂)、さくら映機(渋谷)、
サキコーポレーション(中延)、ZTEジャパン(勝どき)、新日テクノロジー(渋谷)、電子磁気工業(北赤羽、浮間舟渡)、
大瀧ジャッキ(北綾瀬)、吉田製作所(錦糸町)、コマデン(麻布十番、赤羽橋)、三功工業所(大森)、
シロカ(神保町)、田中科学機器製作(綾瀬、北綾瀬、青井)、dSPACE Japan(品川)、アルメックス(浅草)、
アルケア(京成曳舟)、日特(京急蒲田)、LGエレクトロニクスジャパン(京橋、葛西臨海公園)、ウィンクル(秋葉原)
東京都(23区外)
オーディオテクニカ(成瀬)、武蔵エンジニアリング(三鷹)、オリィ研究所(三鷹)、バルミューダ(武蔵境)、エイト電子(羽村)、
ファイベスト(京王八王子)、アサップ(八王子)、三幸社(八王子)、タキカワエンジニアリング(八王子)、日本分光(北八王子)
東京都(23区内)
八幡電気産業(平和島)、八重洲無線(天王洲アイル)、英弘精機(幡ヶ谷)、広沢電機工業(京急蒲田)、
サヤカ(流通センター)、日本シグマックス(新宿)、ジャパンユニックス(赤坂)、さくら映機(渋谷)、
サキコーポレーション(中延)、ZTEジャパン(勝どき)、新日テクノロジー(渋谷)、電子磁気工業(北赤羽、浮間舟渡)、
大瀧ジャッキ(北綾瀬)、吉田製作所(錦糸町)、コマデン(麻布十番、赤羽橋)、三功工業所(大森)、
シロカ(神保町)、田中科学機器製作(綾瀬、北綾瀬、青井)、dSPACE Japan(品川)、アルメックス(浅草)、
アルケア(京成曳舟)、日特(京急蒲田)、LGエレクトロニクスジャパン(京橋、葛西臨海公園)、ウィンクル(秋葉原)
東京都(23区外)
オーディオテクニカ(成瀬)、武蔵エンジニアリング(三鷹)、オリィ研究所(三鷹)、バルミューダ(武蔵境)、エイト電子(羽村)、
ファイベスト(京王八王子)、アサップ(八王子)、三幸社(八王子)、タキカワエンジニアリング(八王子)、日本分光(北八王子)
708就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:28:30.21ID:gFN0i4ws 神奈川県(川崎市内)
キリンテクノシステム(川崎)、メディアグローバルリンクス(川崎)、シンシ(武蔵新田)、Hadeco(宮前平)
神奈川県(横浜市内)
トム通信工業(新羽)、エヌエフ回路設計ブロック(綱島)、ニューフレアテクノロジー(新杉田)
神奈川県(川崎、横浜、東京に1時間圏内)
ガスター(大和、つきみ野、桜ヶ丘)
埼玉県(大宮や東京に電車で1時間圏内)
マイクロネット(川口)、鷺宮製作所(小手指、狭山市)、東洋電装(鶴ヶ島)、先端力学シミュレーション研究所(鶴ヶ島)、
M−TEC(朝霧)、ニチリョー(南越谷、新越谷)、
千葉県(千葉市より西側)
コマデン(二俣新町、舞浜)
キリンテクノシステム(川崎)、メディアグローバルリンクス(川崎)、シンシ(武蔵新田)、Hadeco(宮前平)
神奈川県(横浜市内)
トム通信工業(新羽)、エヌエフ回路設計ブロック(綱島)、ニューフレアテクノロジー(新杉田)
神奈川県(川崎、横浜、東京に1時間圏内)
ガスター(大和、つきみ野、桜ヶ丘)
埼玉県(大宮や東京に電車で1時間圏内)
マイクロネット(川口)、鷺宮製作所(小手指、狭山市)、東洋電装(鶴ヶ島)、先端力学シミュレーション研究所(鶴ヶ島)、
M−TEC(朝霧)、ニチリョー(南越谷、新越谷)、
千葉県(千葉市より西側)
コマデン(二俣新町、舞浜)
709就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:33:34.89ID:N8J2iUPw >>699
お前のせいでキヤノン蹴ることになったぞ
お前のせいでキヤノン蹴ることになったぞ
710就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:38:45.13ID:OostN6x4711就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:39:26.14ID:prAIKkwL うるせぇアナルに餃子ぶち込むぞ
712就職戦線異状名無しさん
2017/05/10(水) 23:41:08.61ID:3n8lUu/v713就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 00:02:43.12ID:+NGrVMhd 中小メーカーで中途しかとってないとこは
大手企業に疲れた人が、中小の方が気が楽、
あるいはやりがいがありそうだと思って入社する
大手企業に疲れた人が、中小の方が気が楽、
あるいはやりがいがありそうだと思って入社する
714就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 00:22:48.24ID:fdK8RVFb715就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 00:46:45.58ID:fdK8RVFb >>705
鹿児島レベルならまだましやろ
鹿児島レベルならまだましやろ
716就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 01:01:13.81ID:XCCQWhh+ 鹿児島がましなんて思える人ならもうこのスレに来る必要なんてないでしょうに
717就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 01:11:55.17ID:gEEzfKRG 都内一人暮らしってどれくらいの家賃で住めば良いんや?
718就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 01:35:27.76ID:+9myVjL/ 23区の北や西の方ですら最低限5,6万は出さないと文明的な生活は営めないよ
719就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 01:44:17.00ID:/xRM78Nb 東京で7.5万で住んでるが、安くても6万が最低だろうな
大阪だと6万で余裕で梅田に住めるのにはびびった
大阪だと6万で余裕で梅田に住めるのにはびびった
720就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 02:10:33.89ID:N7Y7ELUf721就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 02:54:06.97ID:f/3Bkdyy そこそこ綺麗なところに住みたいなら10万円はみておかないと
俺は借り上げ社宅で港区1LDK18万円のマンションに住んでたわw
借り上げ社宅か手厚い住宅補助が無いと職場が東京でも結局神奈川埼玉千葉みたいな郊外に住むことになって満員電車地獄やで
俺は借り上げ社宅で港区1LDK18万円のマンションに住んでたわw
借り上げ社宅か手厚い住宅補助が無いと職場が東京でも結局神奈川埼玉千葉みたいな郊外に住むことになって満員電車地獄やで
722就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 10:56:48.97ID:+Al6JgAt >>709
他にも事業所あるから大丈夫やで
他にも事業所あるから大丈夫やで
723就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 11:38:05.49ID:3D9ZEkOB 東京になったら社員寮が無くて死ねる
その他になったら田舎すぎて死ねる
死ねる
その他になったら田舎すぎて死ねる
死ねる
724就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 12:18:27.79ID:p5soop2p 家賃が高すぎて食事を一日一食にしないとやってられんぞ
725就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 12:44:02.89ID:EYeMrniX 東京で働いてるけど、前の会社は
独身寮は光熱費込みで1万円だったな
今の会社は3万くらい
独身寮は光熱費込みで1万円だったな
今の会社は3万くらい
726就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 12:56:55.84ID:t33szlTb727就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 13:23:42.23ID:3D9ZEkOB 十分だろ自慢かよ
728就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 13:36:03.85ID:zYdKXetm 手当5万だったらもうそれでええわ
729就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 13:51:53.64ID:2/K8Gj0K 住宅補助は年収に含まれるから住宅補助のあるなしよりも
単純に平均年収見たほうが早いよ
単純に平均年収見たほうが早いよ
730就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 14:03:18.97ID:HcgBAiY0 >>729
社宅の場合も含まれるん?
社宅の場合も含まれるん?
731就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 14:41:32.60ID:8GlXzkVD >>723
ワロタw
ワロタw
732就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 17:15:38.49ID:EYeMrniX 小野測器ってどうよ?
733就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 17:16:58.62ID:EYeMrniX 小野測器、学生のとき受けて落ちた記憶があるが、
説明会で借り上げマンションは相模原にあるとか言ってたな
説明会で借り上げマンションは相模原にあるとか言ってたな
734就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 17:19:42.43ID:EYeMrniX 共和電業も受けた記憶があるが、
寮は調布からバスでいかないといけないような場所にあるとか言ってた気がする
岩崎通信機も昔説明会にいったが、寮が経堂駅から遠い場所にあるとか言ってた気がする
寮は調布からバスでいかないといけないような場所にあるとか言ってた気がする
岩崎通信機も昔説明会にいったが、寮が経堂駅から遠い場所にあるとか言ってた気がする
735就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 20:14:46.67ID:B7CRZgi1 都内じゃないけど近郊で独身寮、手当なしは無理だよな?
736就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 20:58:55.74ID:scEMqcyw >>730
社宅は含まれないから強いんだぞ
社宅は含まれないから強いんだぞ
737就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 21:18:14.01ID:6negnNYJ 家賃補助3万ならいくらのとこ住む?
738就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 21:21:20.40ID:+NGrVMhd 家賃補助が3万だとしたら
結婚した場合は家賃12万くらい
独身の場合は家賃7万くらい
結婚した場合は家賃12万くらい
独身の場合は家賃7万くらい
739就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 21:21:47.80ID:6negnNYJ そんくらいだよなぁ
740就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 21:32:40.52ID:xI7ahyrA 都内借上げ社宅だけど自己負担3000円だわ
普通に借りると家賃15万の物件
普通に借りると家賃15万の物件
741就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 21:33:24.60ID:+NGrVMhd 家賃12万くらいで2LDK以上の鉄筋コンクリートの綺麗目なマンションって、
東京だと東小金井〜立川ぐらいまで行かないとあまり無いんだよなぁ
東京だと東小金井〜立川ぐらいまで行かないとあまり無いんだよなぁ
742就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 22:13:22.40ID:/vyUmC5n >>738
都内で家賃12万なんてアパートかボロ屋しか無いぞ
都内で家賃12万なんてアパートかボロ屋しか無いぞ
743就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 22:28:51.75ID:wGSrDu3b 京浜急行電鉄
東京地下鉄
東京地下鉄
744就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 23:03:10.76ID:8n0deKEz 初任給21万で家賃7万以上って結構きつない?
初任給ってだけ家賃補助入ってるんだよな?
初任給ってだけ家賃補助入ってるんだよな?
745就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 23:10:59.70ID:LWW2jMmL キツすぎるだろ
746就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 23:12:09.14ID:S1fOZfDk 別だろ
747就職戦線異状名無しさん
2017/05/11(木) 23:41:34.00ID:yTrbM7ZZ S●システムという運送系の情報システム会社に気をつけろ
親会社の営業系にすぐ異動になり、精神壊して人生終了するやつ多数
親会社の営業系にすぐ異動になり、精神壊して人生終了するやつ多数
748就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 01:19:57.59ID:L01BZ5Ok どう考えてもキツイってわかるだろ
749就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 01:45:22.45ID:zGWHrKW5 このスレにでてる都内の大手メーカー勤務で30歳。
年収は600万いかない程度。
彼女と同棲してるが、家賃9万のクソ狭いマンションで我慢してるわ
年収は600万いかない程度。
彼女と同棲してるが、家賃9万のクソ狭いマンションで我慢してるわ
750就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 02:20:53.78ID:tW+h52NB >>749
年収600万2人暮らしでも生活キツイ?
年収600万2人暮らしでも生活キツイ?
751就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 02:34:38.47ID:V1aO8sRU 共働きで彼女さんも年収400万程度はあるなら楽だろうな
752就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 03:04:58.53ID:On4ZUevE 都内で600くらいはきついんやなぁ…
753就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 03:35:24.70ID:3Xrxzul8 住友重機械工業はいいゾ。事業所別採用で勤務地ギャンブルを避けられる
754749
2017/05/12(金) 09:53:41.21ID:8eoj8aVa755就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 10:53:15.84ID:V1aO8sRU 世帯年収900万あって子無しでも辛いんか
756就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 11:33:42.63ID:jByrSg1A >>755
それで辛かったら日本中の9割は生活苦。
それで辛かったら日本中の9割は生活苦。
758就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 11:50:08.00ID:jByrSg1A >>757
金遣いが荒いだけだ
金遣いが荒いだけだ
759就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 12:13:22.14ID:8tntyRdG 世帯800-900って東急沿線の神奈川県とか東京の調布とか国分寺とかその辺に住む地方出身なんだけど中の上という意識の高い人達が多い感じかな
あと、一馬力世帯で旦那は一流企業、奥さんは専業主婦という世帯
夫婦共に一流企業の正社員なら30歳で世帯1500、35歳で1800、40歳で2000超え
この辺だと都内の高級マンションとかタワマンとか戸建だね
なので、いかにしてホワイト企業の嫁をゲットするかが重要
ホワイトなら子供ができても産休や時短勤務ができて辞める必要が無いし
あと、一馬力世帯で旦那は一流企業、奥さんは専業主婦という世帯
夫婦共に一流企業の正社員なら30歳で世帯1500、35歳で1800、40歳で2000超え
この辺だと都内の高級マンションとかタワマンとか戸建だね
なので、いかにしてホワイト企業の嫁をゲットするかが重要
ホワイトなら子供ができても産休や時短勤務ができて辞める必要が無いし
760就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 19:57:04.19ID:9jRqzGJx 特別区職員2馬力が最強
761就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 20:48:54.06ID:zGWHrKW5 メーカーでは無理だなぁ
762就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 20:54:19.12ID:eebqusbp 何度も言うけど、日本中で年収1000万超えは僅か全体の4パーセントに過ぎない。大手メーカー、メガバンク、広告代理店、商社、マスコミぐらいだな。
763就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 21:08:02.11ID:osYIJeRw764就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 22:36:22.93ID:V1aO8sRU 世帯年収1000万となると何%くらいになるんだろうか
765就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 22:53:08.35ID:zGWHrKW5 中堅メーカーから大手メーカーに転職したが
ぶっちゃけ、基本給の水準が大手メーカーの方が低かった
俺は転職組だから前職より少し多い額にしてもらったけど
新卒で入った人は、30歳で27万くらいが平均的。
前職は30歳で28万くらい
結局、ボーナスは大手メーカーの方が多いから年収では勝つけどね
ぶっちゃけ、基本給の水準が大手メーカーの方が低かった
俺は転職組だから前職より少し多い額にしてもらったけど
新卒で入った人は、30歳で27万くらいが平均的。
前職は30歳で28万くらい
結局、ボーナスは大手メーカーの方が多いから年収では勝つけどね
766就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 23:05:41.24ID:RaG0wR2d やっぱ年収ってボーナスと残業代次第なんやね
767就職戦線異状名無しさん
2017/05/12(金) 23:52:35.03ID:osYIJeRw768就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 00:57:11.79ID:RdFuEtNC エルテス
769就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 01:30:45.77ID:hXqbjwCC 良いとこ入ろうって思った
770就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 01:57:59.09ID:IBx1K/yl 中小のメーカーや業績の悪いメーカー、
パワハラが多いと噂されるメーカーはあまりおすすめしない。
短気で職人気質な老害みたいな技術者が威張って足引っ張ってくるし
揚げ足取りもしてくる。
妙に上下関係に厳しい奴も多い。
勿論、飲み会は若手社員に説教する老害も多い。
大手メーカーは、最近はコンプラやハラスメントの教育がしっかりしてるので、
おおらかな気質の人も多く、妙に威張るような人も少ない。
パワハラが多いと噂されるメーカーはあまりおすすめしない。
短気で職人気質な老害みたいな技術者が威張って足引っ張ってくるし
揚げ足取りもしてくる。
妙に上下関係に厳しい奴も多い。
勿論、飲み会は若手社員に説教する老害も多い。
大手メーカーは、最近はコンプラやハラスメントの教育がしっかりしてるので、
おおらかな気質の人も多く、妙に威張るような人も少ない。
771就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 02:07:02.73ID:PoK+m0Wc せーっかく都内で就職するなら年収もネームバリューも欲しいよね
772就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 03:23:47.44ID:QKtANkoc 都内企業から内定出たが給料安そうだし不安しかない
773就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 10:13:44.64ID:IBx1K/yl 都内のメーカーで年収とネームバリュー拘るなら
ソニーかオリンパスかカシオぐらいしかない
あとは日立の情報系の事業所とか
ソニーかオリンパスかカシオぐらいしかない
あとは日立の情報系の事業所とか
774就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 10:18:15.89ID:nGPG2/rJ 情報系がありなら、富士通、NEC、IBMもだろ
775就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 10:32:13.76ID:pwoaAdQk ごめんIBMは無いわ
富士通って川崎じゃないの?
富士通って川崎じゃないの?
776就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 10:41:02.24ID:53H9m/w/ たしかにIBMって全く出てこないな
早慶あたりでも結構な数行ってるが
早慶あたりでも結構な数行ってるが
777就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:07:26.88ID:FRiwPIWt コニカミノルタは?
778就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:15:38.13ID:IBx1K/yl ネームバリューって、若い女の子が知ってるかどうかが重要だと思うので
ソニー、カシオ、オリンパスは大体の女が知ってるけど、
コニカミノルタは、知ってる人少ないんじゃない?
合コンでどこそれ?ってなると思うわ
ソニー、カシオ、オリンパスは大体の女が知ってるけど、
コニカミノルタは、知ってる人少ないんじゃない?
合コンでどこそれ?ってなると思うわ
779就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:16:10.16ID:aUWe+0Rt かなりの知名度があって専門の知識を相当活かせて絶対に山手線内側勤務の所があるんだけど
本命で倍率上げたくないからあえてスレに書いてない俺みたいな奴多そう
本命で倍率上げたくないからあえてスレに書いてない俺みたいな奴多そう
780就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:19:27.27ID:P62x8xDe そんなに都内が良いなら特別区とか中堅メーカー受ければいいのに。
781就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:19:31.48ID:GWJVoVm1 メーカーにこだわらなければ都内で働ける大手はたくさんある
782就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:39:23.96ID:Us11n2kF 都内やその近郊で働ける大手独立系ITって何があるっけ?
コア、Sky、クレスコ、シーイーシー、KSK、TDCソフトウェアエンジニアリング、日本システムウエア
コア、Sky、クレスコ、シーイーシー、KSK、TDCソフトウェアエンジニアリング、日本システムウエア
783就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:46:34.24ID:awQXs51c >>781
なんでメーカーに拘るんだろうな
製造業なんてファブレス以外は土地が必要なんだから都会勤務が無理なのは最初から分かるだろ
まあでも日本の大手ITは文系でもできる仕事だからわざわざ理系の院まで出て行くのがバカらしいのも分かる
どうせ休みの日は家にこもって一生独身なら都会も地方もそんなに変わらないよ
なんでメーカーに拘るんだろうな
製造業なんてファブレス以外は土地が必要なんだから都会勤務が無理なのは最初から分かるだろ
まあでも日本の大手ITは文系でもできる仕事だからわざわざ理系の院まで出て行くのがバカらしいのも分かる
どうせ休みの日は家にこもって一生独身なら都会も地方もそんなに変わらないよ
784就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 11:53:31.85ID:erId3XOo やっぱ時代は工場に飛ばされないファブレス企業だよな
アホな高卒に付き合う必要もないし
アホな高卒に付き合う必要もないし
785就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 12:03:30.00ID:xtpOyjOP まあ今頃探してももう遅いんだけどな
786就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 12:14:53.49ID:nGPG2/rJ787就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 12:19:23.42ID:2PLlpTps >>775
なぜ?IBMは一番企業イメージ良いだろ。外資系忌避ならやむを得ないけど。
なぜ?IBMは一番企業イメージ良いだろ。外資系忌避ならやむを得ないけど。
788就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 12:30:39.55ID:xBDhIied789就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 12:42:40.48ID:gzhFTkJO もしかしたら、Yahooは業績の曲がり角?
メインのクレカYahooSuicaが中止になったので、
不思議に思い、サービス周辺を調べたら、中止が増えてる。
さらに、Yahoo平均年収が、数年前の記憶から200万位下がった印象。
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2016/10/24a/
メインのクレカYahooSuicaが中止になったので、
不思議に思い、サービス周辺を調べたら、中止が増えてる。
さらに、Yahoo平均年収が、数年前の記憶から200万位下がった印象。
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2016/10/24a/
790就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 12:54:04.70ID:Us11n2kF Skyはまだ上場してないけど、これから伸びると思う
うちの会社にもSkyの社員来てるけど、使える人が多い
うちの会社にもSkyの社員来てるけど、使える人が多い
791就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 13:24:57.78ID:W8d7zMCG IBMは良い企業だと思う。ただ、外資系だから実力勝負社会で、使えない人材は直ぐ減給、リストラされる。かつ、英語がネイティブレベルに出来ないと、これからはやってけない。
内定貰ったけど、自分の力不足を感じるから辞退する。
内定貰ったけど、自分の力不足を感じるから辞退する。
792就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 13:30:31.99ID:Us11n2kF 勿体無い
頑張ればいいのに
頑張ればいいのに
793就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 13:32:34.66ID:Us11n2kF まず入ってみて頑張ってみてもついていけないと感じたら
ついていけそうな会社に転職するのもありだと思うけどねぇ
IBMで働いた経歴があるなら
他の会社へも転職しやすいでしょ
ついていけそうな会社に転職するのもありだと思うけどねぇ
IBMで働いた経歴があるなら
他の会社へも転職しやすいでしょ
794就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 13:40:51.45ID:7dYu3uWV IBMって労働問題系の裁判が多くないか?
ついこの前も退職無効の判決が出てたじゃん
まあ転職前提か生き残れる自信があるのなら良いのかも
ついこの前も退職無効の判決が出てたじゃん
まあ転職前提か生き残れる自信があるのなら良いのかも
795就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 13:50:01.91ID:xBDhIied IBM行ける実力があればNTTデータ行くよな
豊洲品川勤務は羨ましい
豊洲品川勤務は羨ましい
796就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 13:51:06.09ID:jHXsmiog797就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 14:00:05.16ID:gzhFTkJO798就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 14:03:05.09ID:Us11n2kF NTT東西やドコモは楽そうだわ
子会社や下請けメーカーに短納期だけどやれ!って指示出すだけだから
メーカーは逆らえないのでデスマーチ
子会社や下請けメーカーに短納期だけどやれ!って指示出すだけだから
メーカーは逆らえないのでデスマーチ
799就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 14:05:07.59ID:xBDhIied800就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 15:58:49.36ID:yDw9EyHZ801就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 16:01:31.58ID:e8bOR21G みかかなんて久しぶりに見たわ
802就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 16:37:49.99ID:Us11n2kF みかか
803就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 16:45:23.52ID:Us11n2kF 下請けにいたけど、短納期な要求ばかりしてくるからな
しかも、なんとしても、いついつまでに完了させてください。とメールでプレッシャーかけてくる。
毎日終電まで残業だった
休日に仕様とかの不明点問い合わせしても返事こないから、休んでるんだろうなと羨ましかった
しかも、なんとしても、いついつまでに完了させてください。とメールでプレッシャーかけてくる。
毎日終電まで残業だった
休日に仕様とかの不明点問い合わせしても返事こないから、休んでるんだろうなと羨ましかった
804就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 17:01:56.89ID:rkZhWptH そういう企業がはたしてあと40年続くのだろうか
続くんだろうなぁ…
続くんだろうなぁ…
805就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 21:32:59.48ID:C/Ub9IRZ 全く名前上がらないけどブリヂストン普通に良くね?
基本的に小平か横浜だし知名度もあるし年収も悪くない
基本的に小平か横浜だし知名度もあるし年収も悪くない
806就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 21:39:48.58ID:RemVD7kv 西日本一帯と北海道で昔から「広島出身者には居間を見せるな」と言われる理由
・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県 47都道府県中2位
・人口あたりの殺人の認知件数
広島県 47都道府県中5位
・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県 47都道府県中3位
・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県 47都道府県中4位
強姦魔 殺人者 基地外 だらけ
広島は他にも生活保護受給者率が高く、ヤクザ、チンピラ、平和利権団体とオカシイ人だらけ
東京山谷、大阪西成、などはおかしい人が社会から半隔離されており、一般人の方から近づかなければ特に問題はありません
ところが広島の場合は完全に社会に溶け込んでしまっているため一般人の被害者が後を絶ちません
転勤や進学で広島に来られた皆さんは充分気を付けて生活してください
お金がらみになると見境がなくなるのがオカシイ広島人の特徴です
・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県 47都道府県中2位
・人口あたりの殺人の認知件数
広島県 47都道府県中5位
・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県 47都道府県中3位
・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県 47都道府県中4位
強姦魔 殺人者 基地外 だらけ
広島は他にも生活保護受給者率が高く、ヤクザ、チンピラ、平和利権団体とオカシイ人だらけ
東京山谷、大阪西成、などはおかしい人が社会から半隔離されており、一般人の方から近づかなければ特に問題はありません
ところが広島の場合は完全に社会に溶け込んでしまっているため一般人の被害者が後を絶ちません
転勤や進学で広島に来られた皆さんは充分気を付けて生活してください
お金がらみになると見境がなくなるのがオカシイ広島人の特徴です
807就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 21:51:23.89ID:aEXcAX7E ブリジストンは激務と全国転勤が有名だからな
808就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 22:21:42.28ID:eYfVxHdY ブリヂストンは全国転勤な上に必ず海外に3年は飛ばされるし
華やかな都会暮らしなんて夢のまた夢
華やかな都会暮らしなんて夢のまた夢
809就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 22:26:19.38ID:Us11n2kF ブリヂストン、戸塚から遠いよね少し
810就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 22:46:40.91ID:acwob7qF ブリヂストンって都内の勤務先でずっといられないの?
転勤ばかりだったら微妙だな
転勤ばかりだったら微妙だな
811就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 22:53:09.21ID:GbGh80up メーカー、IT以外にも探すと色々あるのね
電気系の先輩が建築設計事務所いってた
電気系の先輩が建築設計事務所いってた
812就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 22:57:16.66ID:Z+r3fSes 昭和電工の本社勤めたい
813就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 22:58:23.69ID:2PLlpTps ブリヂストンは事務屋ならほぼ都会勤務限定なのになぁ
814就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 23:00:59.72ID:lAI6GUZB ブリヂストン蹴って、IHIにしてよかったわ
豊洲の本社でまったり働いてるわ
豊洲の本社でまったり働いてるわ
815就職戦線異状名無しさん
2017/05/13(土) 23:08:10.71ID:DMA3FD8M 豊洲ええなあ
816就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:00:15.07ID:z3EgessQ ブリヂストン自由で受かるって優秀だな
817就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:30:00.26ID:D/d/UB30 TDKは千葉にあるやんけ
ロームも神奈川にもあるし
ロームも神奈川にもあるし
818就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:31:07.92ID:iQ8gNiNp 大手の自動車関連で自由受かる人は本当に尊敬する
819就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:43:11.81ID:HBViBN9V 本社勤務の可能性も加味するならかなりのメーカーが対象になるけど
それこそこのスレで貶されてる三菱電機なんて丸の内だぞ 技術で入って本社に異動って人も当然いる
それこそこのスレで貶されてる三菱電機なんて丸の内だぞ 技術で入って本社に異動って人も当然いる
820就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:45:16.23ID:OAvbfAKd 新卒1年目の若いうちに都会じゃないと意味ないでしょw
821就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:48:16.47ID:HBViBN9V 遊び人やなぁ まぁ20代30代で本社行けるのはかなりのレアケースだろうなぁ
822就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:49:15.90ID:0sGYuzg3823就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:51:15.00ID:HBViBN9V824就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:58:58.05ID:OAvbfAKd ネームバリューで田舎のメーカー選んだくせに20年後には本社勤務で上京できるかも…なんて夢みないほうがいいよ
825就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 00:59:33.26ID:OKmFzdI9 @toyov 2月11日
はっきり言って、損保業界の未来は暗い。
テレマ保険の普及で自動車保険の市場規模は縮小し、さらにAI技術による自動運転の実現が業界にトドメをさす。
ちなみに現在の自動車保険の市場規模は損保市場全体の40%程度を占める。
https://twitter.com/toyov/status/830387058543718401
はっきり言って、損保業界の未来は暗い。
テレマ保険の普及で自動車保険の市場規模は縮小し、さらにAI技術による自動運転の実現が業界にトドメをさす。
ちなみに現在の自動車保険の市場規模は損保市場全体の40%程度を占める。
https://twitter.com/toyov/status/830387058543718401
826就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:11:27.25ID:RjV0UWl/ そんなレアな可能性を加味するのはさすがに草生えるわw
そんなのほとんどの大企業が該当するな
そんなのほとんどの大企業が該当するな
827就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:14:56.41ID:dgTM08CM >ネームバリューで田舎のメーカー選んだくせに って一体誰の話をしているんだ
>>819は飽くまでもそういう可能性もあるってだけの話だろ、アスペかお前
夢()とか言ってるけど技術職や研究職から営業や人事に異動なんて普通にごまんとある話
まぁそれが本人の希望であるかどうかは別として
>>819は飽くまでもそういう可能性もあるってだけの話だろ、アスペかお前
夢()とか言ってるけど技術職や研究職から営業や人事に異動なんて普通にごまんとある話
まぁそれが本人の希望であるかどうかは別として
828就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:15:12.69ID:JQadOpX8829就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:17:54.88ID:hvXkRM2X このスレ全くニコンが話に上がらないのは何で?
830就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:17:57.55ID:ssxKM+pV 大阪兵庫あたりはいいけど名古屋には住みたくない奴おる?
831就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:24:34.17ID:8eGrLa2s >>828
何で名古屋に行くと一生勤務地変わらないの?あり得んだろ。
何で名古屋に行くと一生勤務地変わらないの?あり得んだろ。
832就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:25:09.50ID:LTqSjuLj >>830
そんな奴はかなり変人。
そんな奴はかなり変人。
833就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:26:54.39ID:E6zhAJPA なんとなく名古屋は閉鎖的なイメージがある。何故だろう?
名大の地元率が高いのに対して京大阪大の地元率がそんなに高くないからだろうか?
名大の地元率が高いのに対して京大阪大の地元率がそんなに高くないからだろうか?
834就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:27:50.23ID:OKmFzdI9 名古屋は住みたくない都市No.1だね
835就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:31:54.54ID:eEcJ2o1j 俺はむしろ逆かな
別に大阪兵庫に住みたくない訳じゃないけど
どちらかというと名古屋の方が良いわ
別に大阪兵庫に住みたくない訳じゃないけど
どちらかというと名古屋の方が良いわ
836就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:34:13.49ID:LTqSjuLj 名古屋は東京にも大阪にも出易いからね。
閉鎖的とか排他的というのは単なる風評被害だな、客観的にデータで例示したケースを一度も見たことがないから。
閉鎖的とか排他的というのは単なる風評被害だな、客観的にデータで例示したケースを一度も見たことがないから。
837就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:36:58.26ID:tE3/90k2 関西は関西の文化が形成されてるから
東京出身の人からすると名古屋の方が馴染みやすいかもね
東京出身の人からすると名古屋の方が馴染みやすいかもね
838就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:38:04.07ID:OKmFzdI9 「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
http://www.asahi.com/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html
http://www.asahi.com/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html
839就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:38:39.22ID:HBViBN9V 俺なんて就活で初めて大阪に行った時「うわ、こいつらホントに関西弁しゃべってる…」ってドン引きしたからな
840就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:41:44.89ID:OKmFzdI9 名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...ダントツの最下位
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all
841就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:45:31.74ID:+n4U7JG1 首都圏の就活生は「名古屋はまだ東京と近いし〜」って考えがちだけど名古屋こそ地元文化根強いぞ
そして名古屋と東京は想像以上に遠いぞ
8年住んどるけど東京が外の世界になる
大阪も近鉄あるからまだ行きやすいけどそれでも遠い
まさに孤島
そして名古屋と東京は想像以上に遠いぞ
8年住んどるけど東京が外の世界になる
大阪も近鉄あるからまだ行きやすいけどそれでも遠い
まさに孤島
842就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:46:37.04ID:Nk+OuLOk 東京がなんだかんだで一番だよ
843就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:53:51.57ID:Nk+OuLOk ロームは京都市内と新横浜で都会勤務だ
昔勤めてた友達が、京都でつかえない人は横浜送りされるとか言ってたけど本当かな?
ラッキーじゃんって思うけど
昔勤めてた友達が、京都でつかえない人は横浜送りされるとか言ってたけど本当かな?
ラッキーじゃんって思うけど
844就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:54:40.58ID:tE3/90k2 東京から近いと思えるのは熱海あたりまでかな
でもリニア出来たら名古屋から品川まで40分だから心理的な距離はだいぶ縮まりそう
でもリニア出来たら名古屋から品川まで40分だから心理的な距離はだいぶ縮まりそう
845就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:55:40.15ID:5QgPorhd ごめん、東京から見ると名古屋も大阪も目くそ鼻くそ
所詮は地方都市っす
所詮は地方都市っす
846就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:57:21.02ID:Nk+OuLOk リニアできても、交通費クソたかそうだな
847就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 01:57:37.90ID:OKmFzdI9 >>843
新横浜はめちゃくちゃ不便。京都の方がずっとマシ。
新横浜はめちゃくちゃ不便。京都の方がずっとマシ。
848就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:00:58.01ID:LTqSjuLj849就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:03:26.55ID:HBViBN9V 神奈川千葉埼玉あたりの東京都心まで1時間圏内の田舎 vs 大阪名古屋福岡あたりの地方都市
日常生活では後者の方が便利だろうけど関東出身というのもあって自分は前者をとった
日常生活では後者の方が便利だろうけど関東出身というのもあって自分は前者をとった
850就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:06:23.05ID:JQadOpX8 >>831
一生同じ製作所だ
一生同じ製作所だ
851就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:10:40.17ID:b8hyCkE6 >>850
三菱電機は転勤多いっつの。
三菱電機は転勤多いっつの。
852就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:11:43.28ID:YyC5jXGp 名古屋と東京が近いって、名古屋と岡山を近いと言ってるようなもんだぞ
そりゃ就活で経験する数回の往復ならなんてこと無いけど定住したら全く外の世界だよ
そりゃ就活で経験する数回の往復ならなんてこと無いけど定住したら全く外の世界だよ
853就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:14:50.87ID:b8hyCkE6 >>849
本当に首都圏人は外に出たがらないよな。究極の地元志向。
本当に首都圏人は外に出たがらないよな。究極の地元志向。
854就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:16:24.33ID:JQadOpX8855就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:18:04.45ID:Nk+OuLOk 地方から進学で東京に住んだけどもう地方には戻りたくない
便利過ぎるし、女の子いっぱいいるし
便利過ぎるし、女の子いっぱいいるし
856就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:19:45.89ID:Nk+OuLOk 同じ製品担当してても、リストラとかあったら
普通に対象者は辞めなかったら地方の工場勤務とかになるかもしれない
普通に対象者は辞めなかったら地方の工場勤務とかになるかもしれない
857就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:21:27.93ID:JQadOpX8 >>856
その可能性はゼロじゃないけど低いな
その可能性はゼロじゃないけど低いな
858就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:22:20.06ID:Nk+OuLOk 最近の大手メーカーはニコンみたいな感じで
突然希望退職募集とかあるからなぁ
突然希望退職募集とかあるからなぁ
859就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:25:34.62ID:zRM9quul >>852
それはお前が自分で自分の行動範囲を狭めてるだけ。仕事で月に5回以上、プライベートで2回以上東名間を往復してる俺から見たら笑ってしまう。
あと、岡山と東京では時間や運賃はともかく、止まる駅の数が全く違う。精神的距離感が違うんだよ。
それはお前が自分で自分の行動範囲を狭めてるだけ。仕事で月に5回以上、プライベートで2回以上東名間を往復してる俺から見たら笑ってしまう。
あと、岡山と東京では時間や運賃はともかく、止まる駅の数が全く違う。精神的距離感が違うんだよ。
860就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:32:38.64ID:dgTM08CM 停まる駅の数とかもはや完全に単なるプライドの問題じゃないかw
都落ちすると精神的距離感とかいうわけのわからないことを言わないと自尊心を保てなくなってしまうのか げに恐ろしや
都落ちすると精神的距離感とかいうわけのわからないことを言わないと自尊心を保てなくなってしまうのか げに恐ろしや
861就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:32:44.07ID:qznBy6x+ 普通はそんなに金と時間無いからなあ
一回住んだら新幹線移動は稀だね
しかし一都三県は究極の地元志向だね
ここから出ると都落ち感がすごい
島流しクラス
一回住んだら新幹線移動は稀だね
しかし一都三県は究極の地元志向だね
ここから出ると都落ち感がすごい
島流しクラス
862就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:34:06.76ID:JQadOpX8 神奈川県は警察が無能だからな
863就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:34:19.41ID:qznBy6x+ たしかに精神的距離感なんて価値観を生み出さざるを得ないのはちょっと惨めだぞ・・・
864就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:35:20.78ID:+n4U7JG1865就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:36:36.77ID:+Nmu5EQ9 結局本人の生活スタイル次第だよな
毎週都心で遊びたいなら首都圏じゃないと厳しいけど
年に何度か実家帰るついでに楽しめば十分って人もいるだろうし
毎週都心で遊びたいなら首都圏じゃないと厳しいけど
年に何度か実家帰るついでに楽しめば十分って人もいるだろうし
866就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:44:17.74ID:wv1TMHwe 神戸大教員が「入試問題漏えい疑惑」を告発――
出題内容確定後に研究室の生徒限定で行われた“特別講義”を複数が目撃、
匿名投書も「身内だけ調査」で幕引き
http://www.mynewsjapan.com/reports/2310
神戸大学の教員より当サイトに対し、平成28年度の神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻入試(2015年8月実施)に
おいて入試問題が漏えいしていた、との情報提供があった。工学研究科所属の特命准教授が、
入試の6日前まで、自身が所属する研究室の生徒に対し、試験問題の内容に関係する特別講義をしていた、というのだ。
その特命准教授は、試験問題の作成に関わる立場にあった。
取材を進めると、A氏以外の複数の学内関係者がこの教員の証言を裏付けた。
当該年度の同研究科の一般入試では、内外志願者70名のうち9名が不合格となっている。
学部入試に比べれば倍率は低いが、公平性がないがしろにされては大学の根幹が揺らぐ。
神戸大学は「内部調査の結果、不正はなかった」との見解を示したが、双方の話を聞く限り、
その調査は当該研究科に丸投げしたもので第三者はおらず、記者の心証はクロ。
漏洩はなかったことにしたい「身内」だけで幕引きを図った構図だ。
【Digest】
◇伝統ある国立大学に浮上した「入試問題ろう洩疑惑」
◇「あの講義を受けていれば入試で有利に」と複数の関係者
◇神戸大学の見解を徹底検証
◇検証@:「入試指導ではなく研究指導」という主張
◇検証A:「岡野教授の出題はスペクトルでない」との主張
◇検証B:「調査は十分だった」という主張
◇当事者は取材に応じず
◇誰も注意できない「大学」というムラ社会の病理
出題内容確定後に研究室の生徒限定で行われた“特別講義”を複数が目撃、
匿名投書も「身内だけ調査」で幕引き
http://www.mynewsjapan.com/reports/2310
神戸大学の教員より当サイトに対し、平成28年度の神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻入試(2015年8月実施)に
おいて入試問題が漏えいしていた、との情報提供があった。工学研究科所属の特命准教授が、
入試の6日前まで、自身が所属する研究室の生徒に対し、試験問題の内容に関係する特別講義をしていた、というのだ。
その特命准教授は、試験問題の作成に関わる立場にあった。
取材を進めると、A氏以外の複数の学内関係者がこの教員の証言を裏付けた。
当該年度の同研究科の一般入試では、内外志願者70名のうち9名が不合格となっている。
学部入試に比べれば倍率は低いが、公平性がないがしろにされては大学の根幹が揺らぐ。
神戸大学は「内部調査の結果、不正はなかった」との見解を示したが、双方の話を聞く限り、
その調査は当該研究科に丸投げしたもので第三者はおらず、記者の心証はクロ。
漏洩はなかったことにしたい「身内」だけで幕引きを図った構図だ。
【Digest】
◇伝統ある国立大学に浮上した「入試問題ろう洩疑惑」
◇「あの講義を受けていれば入試で有利に」と複数の関係者
◇神戸大学の見解を徹底検証
◇検証@:「入試指導ではなく研究指導」という主張
◇検証A:「岡野教授の出題はスペクトルでない」との主張
◇検証B:「調査は十分だった」という主張
◇当事者は取材に応じず
◇誰も注意できない「大学」というムラ社会の病理
867就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:44:55.08ID:Nk+OuLOk お金に拘らないなら
転勤無い中小に勤めるのもあり
転勤無い中小に勤めるのもあり
868就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:45:44.89ID:JQadOpX8 お金がないのに都会に住むとか貧乏生活確定じゃんかwwww
869就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 02:55:13.86ID:Nk+OuLOk 都心の中小に勤めてる人は
どんな生活してるんだろ?
どんな生活してるんだろ?
870就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 03:01:29.07ID:kdYTN4/y 都内のクッソ狭くて古いマンションに住むか
通勤時間ドアツードア片道1時間半コースだね
豪華なタワーマンションの横に低所得者向けの都営住宅があったり、なかなかカオスだよな東京は
通勤時間ドアツードア片道1時間半コースだね
豪華なタワーマンションの横に低所得者向けの都営住宅があったり、なかなかカオスだよな東京は
871就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 03:07:11.09ID:eifiR+yk 以前も書いたが、俺は東京のエリートサラリーマンに負けない為に、年数回へき地の工場勤務地から有給を使い一着しかないスーツを着て東京に行く。オフィスビルでカバンから 普段読まない日経新聞を出して読むふりをしたり、iPadでネット見ていると周囲からは明らかに有能なエリートビジネスマンと思われ、羨望の視線が。モチベーションもあがるが、帰れば田舎の現業の仕事が待ってるのが辛い
872就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 03:14:59.94ID:HBViBN9V なんでこんな自慢風自虐をするカッペが多いんですかねこのスレは
873就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 08:09:52.05ID:yK3qtnQq 大手メーカーの地方工場に勤めてたときは
・スーツ、またはビジネスカジュアルで出社
・出社後、上下作業服に着替え
・更衣室ロッカーは狭い、作業着は逆に動きづらい
・つーか、生きと帰りで着替えの時間が勿体無い
今は大手メーカーの東京・神奈川のソフト開発部署に転職
・ジーンズまたはチノパンで出社、上は襟付きのシャツであればOK
・以上、超楽
・スーツ、またはビジネスカジュアルで出社
・出社後、上下作業服に着替え
・更衣室ロッカーは狭い、作業着は逆に動きづらい
・つーか、生きと帰りで着替えの時間が勿体無い
今は大手メーカーの東京・神奈川のソフト開発部署に転職
・ジーンズまたはチノパンで出社、上は襟付きのシャツであればOK
・以上、超楽
874就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 08:21:40.37ID:yK3qtnQq で、今は横浜に住んでるんだけど休みの日は東京に出るのすら億劫で横浜とか桜木町で済ましてる
名古屋から東京なんて冗談だろw
名古屋から東京なんて冗談だろw
875就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 09:42:02.65ID:JQadOpX8 俺、財閥系メーカーの工場だけど、パジャマで出社してもOKだぞww
当然社内で作業着に着替えるけど
当然社内で作業着に着替えるけど
876就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 10:22:58.21ID:+oYokw2+ 名古屋が東京大阪どっちにも近いとか言ってるけど、結局どっちにも行きづらい中途半端な街ってことだろ?
遊ぶにもパッとしないし普通に嫌だわ
遊ぶにもパッとしないし普通に嫌だわ
877就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 10:24:38.46ID:So0rC5FN >>859
なんでカッペがこのスレにいるのかな?
なんでカッペがこのスレにいるのかな?
878就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 10:58:45.66ID:8ASrMi4j >>871
かっこいい。
かっこいい。
879就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 11:09:30.87ID:dC9Ddob+880就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 11:14:18.74ID:sC0vhZH2 >>871
どう見ても負けてるんだよなぁ...
どう見ても負けてるんだよなぁ...
881就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 11:21:36.64ID:pfAZDU3B 川崎住んでるからギリ都内出る気力あるわ
さいたまや幕張は結構しんどいが
さいたまや幕張は結構しんどいが
882就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 11:33:32.91ID:JQadOpX8 >>876
まあ大半のことは名古屋で事足りるし
まあ大半のことは名古屋で事足りるし
883就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 12:11:50.98ID:Nk+OuLOk オービックって、地方勤務あるかな?
884就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 12:56:57.97ID:JQadOpX8 都内への距離よりも、駅までの移動と乗り換え時間の短さの方が重要だろ
あと電車座れるかどうか
あと電車座れるかどうか
885就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 13:10:37.32ID:Hg4xf/VY 乗り換えありで通勤するのはよく耐えられるなあと思う
地方から出てくる奴は中央線、東西線、田都線、小田急あたりの通勤時の混雑は想像できんだろうな
住む路線の民度も調べておこう
でも寮だと住む場所と路線が強制的に決まるからね
地方から出てくる奴は中央線、東西線、田都線、小田急あたりの通勤時の混雑は想像できんだろうな
住む路線の民度も調べておこう
でも寮だと住む場所と路線が強制的に決まるからね
886就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 13:43:36.64ID:Nk+OuLOk 山手線の上野、秋葉原、東京、有楽町、新橋、品川、恵比寿、渋谷、原宿、新宿、池袋まで30分圏内で行ける場所で住むのにおすすめの場所はどこだろ?
887就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 13:46:33.05ID:AuxkWVFo >>886
谷根千
谷根千
888就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 14:45:17.15ID:sr4pGNM8 品川勤務できると思ってた御社の最終で海浜幕張への転勤があるかもしれないけど大丈夫?って聞かれた
海浜幕張ならまあいいかなぁ…
海浜幕張ならまあいいかなぁ…
889就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 15:31:29.86ID:DQM9wagu >>886
全駅30分以内で行きたい(利便性重視)ならば、都心で地下鉄が複数路線使える駅周辺(四谷、市ヶ谷、飯田橋、永田町など)または山手線の池袋でも上野でも30分以内で行ける範囲(恵比寿〜田町の間ぐらい)がいいんじゃね。
全駅30分以内で行きたい(利便性重視)ならば、都心で地下鉄が複数路線使える駅周辺(四谷、市ヶ谷、飯田橋、永田町など)または山手線の池袋でも上野でも30分以内で行ける範囲(恵比寿〜田町の間ぐらい)がいいんじゃね。
890就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 15:53:47.96ID:Nk+OuLOk 山手線の円の中は家賃高そう
1時間圏内に妥協して中央線か京王線の郊外にするかなぁ
1時間圏内に妥協して中央線か京王線の郊外にするかなぁ
891就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 16:34:33.35ID:MF9FOAmt >>888
お、米屋か?
お、米屋か?
892就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 17:07:55.78ID:ZeX9q1Yp893就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 17:25:43.54ID:FDxWl4Tn コムって完全関東勤務?
良いねえ
充実した都会生活を送れそうね
良いねえ
充実した都会生活を送れそうね
894就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 17:41:06.90ID:gs8g2LEN 相模原勤務になりそうなんだけど上野〜秋葉原までの精神的距離ってどう?
895就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 17:44:30.70ID:FDxWl4Tn 絶望的かな
相模原から一番近い都心が相模大野からの小田急で新宿
そこまで行くのに結構時間かかる
そこから乗り換えて中央線で秋葉原まで行くのは高いモチベーションが無いと辛い
特に遊んでその帰りが辛いw
相模原から一番近い都心が相模大野からの小田急で新宿
そこまで行くのに結構時間かかる
そこから乗り換えて中央線で秋葉原まで行くのは高いモチベーションが無いと辛い
特に遊んでその帰りが辛いw
896就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 17:46:11.98ID:FDxWl4Tn 相模原なら相模大野、町田、海老名で事足りるから東京まで出ることも少なくなると思うよ
最初は物珍しくて都心に行ったりすると思うけど
最初は物珍しくて都心に行ったりすると思うけど
897就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 17:56:28.36ID:elOZu/wt 相模原とか逗子とかから通学してるやつ居たけどようやるわと思ったわ
1日が3時間減るとかキツすぎるわ
1日が3時間減るとかキツすぎるわ
898就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:12:21.97ID:VCsU7g4+ 正直ここに書いてあるメーカーの大半が微妙だな
先行き微妙だったり能力ある人はそもそも選ばないとこ多い
先行き微妙だったり能力ある人はそもそも選ばないとこ多い
899就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:15:31.66ID:FDxWl4Tn 理系の高学歴って結局都心から離れるしかないんだよね
まあ満員通勤電車が無いところに大企業水準の給与で住めるのが良いかなと思いまっせ
まあ満員通勤電車が無いところに大企業水準の給与で住めるのが良いかなと思いまっせ
900就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:18:36.14ID:HBViBN9V メーカーの給料なんてトップクラスのところですら商社だのテレビ局だのの前では霞むからな
片田舎でお山の大将やってりゃいいんだよ俺らは
片田舎でお山の大将やってりゃいいんだよ俺らは
901就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:29:58.08ID:lVva2bV/ 自分の専攻が活かせそうで、将来性もありそうな事業に携わるのが一番やで
じゃなきゃメーカーいくのやめとけ
じゃなきゃメーカーいくのやめとけ
902就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:41:43.71ID:Nk+OuLOk まともなメーカーが
ソニーかオリンパスしかない
ソニーかオリンパスしかない
903就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:52:11.70ID:eEcJ2o1j >>900
年収ランキングはキーエンスとファナックのワンツーフィニッシュだけどなw
年収ランキングはキーエンスとファナックのワンツーフィニッシュだけどなw
904就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 18:54:51.84ID:HBViBN9V >>903
ファナックとかいう"お山の大将"の典型中の典型 事例として広辞苑に載せるべき
ファナックとかいう"お山の大将"の典型中の典型 事例として広辞苑に載せるべき
905就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 19:05:13.80ID:FDxWl4Tn 将来性なんてわからんよ
10年前の人に今のシャープや東芝の話をしても信じてもらえない
10年前の人に今のシャープや東芝の話をしても信じてもらえない
906就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 20:06:51.43ID:entkNfT2 海浜幕張だと住むとこ悩むなあ
京葉線の沿線もイマイチだし、武蔵野線は論外だし
京葉線の沿線もイマイチだし、武蔵野線は論外だし
907就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 20:18:55.11ID:t2CW7UN8 大手メーカーで勤務地が都会のみなんてありえない。生産拠点は世界中にあるのだから生産寄りの部門(生産技術やFA)に配属されれば国内の地方の工場や中国・東南アジアの工場に長期出張・赴任はありえる。
勤務地が都会(この場合は首都圏)に限定できるのは、23区や東京都の技術系公務員か地域限定のインフラ(東京メトロ、首都高速、大手私鉄、都市ガス)あたりしかないのが現実だと思う。
地方勤務になる可能性があるリスクを負ってでも大手メーカーに行きたのであれば、先述の通りソニー、オリンパスに加えて条件によってはNTT、ドコモ、KDDI、ホンダ、キヤノン、富士フイルム、日産、ブリジストンあたりでも良いかもね。
配属は専攻にもよるからキャリア採用の情報を見ると参考になる。条件(例えば結婚して妻の職場が都心)によっては都心から新幹線で地方に通勤できる場合もあるからOB訪問して確認したほういいよ。そして最後は運だよ。
勤務地が都会(この場合は首都圏)に限定できるのは、23区や東京都の技術系公務員か地域限定のインフラ(東京メトロ、首都高速、大手私鉄、都市ガス)あたりしかないのが現実だと思う。
地方勤務になる可能性があるリスクを負ってでも大手メーカーに行きたのであれば、先述の通りソニー、オリンパスに加えて条件によってはNTT、ドコモ、KDDI、ホンダ、キヤノン、富士フイルム、日産、ブリジストンあたりでも良いかもね。
配属は専攻にもよるからキャリア採用の情報を見ると参考になる。条件(例えば結婚して妻の職場が都心)によっては都心から新幹線で地方に通勤できる場合もあるからOB訪問して確認したほういいよ。そして最後は運だよ。
908就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 20:19:48.01ID:lVva2bV/ 都会で働きたいなら公務員二馬力がベストかもね
909就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 20:41:25.82ID:KnPMlQKK 「理系は社会に出たら出会いがないから学生時代に彼女作っとけよ!」←作ったんだけど自分が地方配属になったらどうすんの?
910就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 21:05:06.58ID:kgq2mwTl お別れ
911就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 21:21:30.00ID:t2CW7UN8 結婚
912就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 21:25:57.85ID:gsQoMR/x >>894
Nikonか三菱重工か
Nikonか三菱重工か
913就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 21:28:19.85ID:Nk+OuLOk ファナックなんか出会いがないから
合コンを会社がやったりする
合コンを会社がやったりする
914就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:11:57.00ID:9dpLeQDF やっぱ一番確実なのは技術系公務員か
土木系以外でもなれるものなのかね
土木系以外でもなれるものなのかね
915就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:23:03.27ID:B1q/bEMZ >>907
富士フイルムって神奈川の西の端っこ、ほとんど静岡みたいな所じゃなかった?
富士フイルムって神奈川の西の端っこ、ほとんど静岡みたいな所じゃなかった?
916就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:31:58.91ID:OAvbfAKd 富士フイルムの社員懇談会で社員さんたちが全員、唯一の不満点が勤務地が田舎なことって言ってた
富士ゼロックスが羨ましいってさ
富士ゼロックスが羨ましいってさ
917就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:38:56.59ID:30FkuMEG 公務員なら特許庁オススメ
総合職は理系しか取らなくて残業が少なくて絶対霞ヶ関勤務だしな
最近環境の良さが知られてきてここ数年でとんでもなく倍率上がってるらしいけど
総合職は理系しか取らなくて残業が少なくて絶対霞ヶ関勤務だしな
最近環境の良さが知られてきてここ数年でとんでもなく倍率上がってるらしいけど
918就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:41:25.29ID:mCfiYas0919就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:47:51.41ID:OeSJLU0P ぶっちゃけ化学メーカー以外が田舎に事業所つくる理由なんて土地が安いから以外ないよね
企業も正直にそういえばいいのに静かな田舎じゃなきゃ研究開発できないなんて嘘ついちゃってさ
富士ゼロックスをみならえ
企業も正直にそういえばいいのに静かな田舎じゃなきゃ研究開発できないなんて嘘ついちゃってさ
富士ゼロックスをみならえ
920就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:52:52.64ID:KqlaPa2+ 特許庁はもはや地底卒でもキツいでしょ。ただでさえ官僚職なのに
921就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 22:59:02.58ID:xyUGgHLM カシオの製品ショボすぎて未来がみえない
922就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:00:05.77ID:1aGbBE9p 精神的距離という概念を大切にしていこうな
923就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:03:00.08ID:WC840Hyl 精神的距離は名言すぎるな
都会コンプをこじらせた成れの果て
哲学的すぎて俺にはわからんよw
都会コンプをこじらせた成れの果て
哲学的すぎて俺にはわからんよw
924就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:14:52.13ID:Nk+OuLOk ソニーかオリンパスかな
オリンパスも八王子勤務になっても立川辺りに住めば都心に30分とかで出やすいし
オリンパスも八王子勤務になっても立川辺りに住めば都心に30分とかで出やすいし
925就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:18:45.24ID:PHzSvgE6 都内に住んで横浜のゼロックスに通うのが満員電車回避という意味でも良いかも
まあ山手線沿線に住んで品川のソニーに通うのが最強か
オリンパス八王子と新宿の間らへんに住むのも家賃的には良いね
まあ山手線沿線に住んで品川のソニーに通うのが最強か
オリンパス八王子と新宿の間らへんに住むのも家賃的には良いね
926就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:22:11.32ID:IwP3u9yb お前らは都内じゃなきゃ嫌なの?
大阪名古屋あたりまで妥協できればだいぶ広がると思うんだがな
大阪名古屋あたりまで妥協できればだいぶ広がると思うんだがな
927就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:26:32.04ID:90ZKXjNt 俺は西日本の出身だから大阪は全然ありだけど名古屋は無いな
東京育ちの奴は大阪も名古屋も独特すぎて厳しいと思う
東京育ちの奴は大阪も名古屋も独特すぎて厳しいと思う
928就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:29:16.99ID:s2l9mHnO929就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:31:04.66ID:37ibz6lM >>925
それと似た手口で、ソニーや日産なんかの厚木サイトに勤務して町田あたりから毎朝小田急で下っていくってのはどうよ?
少なくとも上り並の混雑にはならないし新宿まで30分で出られるから割といいかなと思うんだけど
それと似た手口で、ソニーや日産なんかの厚木サイトに勤務して町田あたりから毎朝小田急で下っていくってのはどうよ?
少なくとも上り並の混雑にはならないし新宿まで30分で出られるから割といいかなと思うんだけど
930就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:36:33.23ID:kAh0hGYL931就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:43:26.73ID:8bewEzvm 首都圏がいい理由はイベント、旅行、友達との飲み会に行きやすいから
だから幕張や厚木でも許せる
名古屋や大阪に行ったらそれが気軽にできなくなる
だから幕張や厚木でも許せる
名古屋や大阪に行ったらそれが気軽にできなくなる
932就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:46:27.42ID:Nk+OuLOk 幕張なら東京駅寄りに住めば?
933就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:47:36.63ID:37ibz6lM934就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:49:00.98ID:jmESRn1P >>904
ファナックとか日系企業トップクラスじゃんか
ファナックとか日系企業トップクラスじゃんか
935就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:50:04.60ID:YeggEMQz >>929
日産社員が多すぎて愛甲石田までは十分の混雑具合なんだよなあ
日産社員が多すぎて愛甲石田までは十分の混雑具合なんだよなあ
936就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:50:41.39ID:jmESRn1P >>925
都内に住む金のためにいろいろ犠牲にするんだけどな
都内に住む金のためにいろいろ犠牲にするんだけどな
937就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:53:14.16ID:37ibz6lM >>935
具体的にはどの程度? 不可抗力的に乗客同士身体が触れ合うレベル?
具体的にはどの程度? 不可抗力的に乗客同士身体が触れ合うレベル?
938就職戦線異状名無しさん
2017/05/14(日) 23:53:25.22ID:s2l9mHnO てゆーか寮に入りたい
幕張や厚木だと実家から80分ほどなのでおそらくぎりぎり入れない距離である
幕張や厚木だと実家から80分ほどなのでおそらくぎりぎり入れない距離である
939就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:14:55.47ID:qawDsNYV 首都圏でもYRPはダメだ
940就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:18:52.41ID:MWxmVY1U >>929
ソニーは知らないけど日産はバス地獄があるからなあ
ソニーは知らないけど日産はバス地獄があるからなあ
941就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:21:12.83ID:sii6VSiE942就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:25:37.31ID:32u9d08e943就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:27:26.42ID:4B75S6Ns AVの音が筒抜けになって隣人経由で自分の性癖が全社会に知れ渡っちゃったらどうしようとか思わないの?常識ないの?
944就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:27:48.92ID:4B75S6Ns 全社内
945就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:29:20.75ID:94AX2EHo 家族に筒抜けになったことがあるんやな
946就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:29:39.28ID:JGFE6y04 ゼロックスよく書かれてるけどハード系社員は厚木で横浜はソフト人員やで
947就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:30:25.37ID:JGFE6y04 >>946
間違えた、海老名の奥地ね
間違えた、海老名の奥地ね
948就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:40:22.13ID:+of2Dah3 >>871
やはり、この手法で精神的距離を克服している人ってこのスレだけでも多いものでしょうか??
やはり、この手法で精神的距離を克服している人ってこのスレだけでも多いものでしょうか??
949就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:42:32.38ID:rPdHPV0A950就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:50:31.45ID:K6WHhCLa 住電の話題はないんか?
関西以外にも横浜とかあるで
関西以外にも横浜とかあるで
951就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 00:51:34.22ID:32u9d08e 精神的距離を感じないためには、ルミネかマルイがある所に住むことだな
952就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 01:04:50.39ID:MWxmVY1U ゼロックス先輩いるから聞いたけどみなとみらいの方は情報系しかいないって言ってたよ。
あとは僻地の方。
あとは僻地の方。
953就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 01:05:38.35ID:4B75S6Ns954就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 01:52:08.87ID:qawDsNYV 大船なら京浜東北で都心までのアクセスは楽だし勝ち組じゃん
955就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 02:10:06.47ID:kmrV3Rw9 そこに配属されるんですかね
956就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 02:53:26.20ID:WMFZhpRm パナソニックは車載関係なら横浜だな
それ以外でも家電以外なら大阪
車載は既に家電より強いからオススメ
それ以外でも家電以外なら大阪
車載は既に家電より強いからオススメ
957就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 05:46:37.14ID:YKvu0rLF >>950
住電はマシな勤務地だけ本社に残してるけど1年目から子会社出向あるから子会社の勤務地になる可能性も十分ある
住電はマシな勤務地だけ本社に残してるけど1年目から子会社出向あるから子会社の勤務地になる可能性も十分ある
958就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 07:48:46.78ID:bA4hswUY >>753
これ。事業所採用で専攻と合うなら住友重機は良いわ。ガトリング砲の工場は都内だった筈
これ。事業所採用で専攻と合うなら住友重機は良いわ。ガトリング砲の工場は都内だった筈
959就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 09:29:51.08ID:dhWPUkmO 大学の技術職員はどうよ?
960就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 09:54:29.43ID:tQgSkpiD あれって高専や工業高校卒の人じゃないのか
961就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 10:11:07.08ID:i8jcXjFf 住友電工でも伊丹か安治川口あたりなら良いんだけどな
962就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 10:13:06.48ID:d01SHa4F 都内というか秋葉原に近ければ良いから種付けプレスみたいな名前の路線沿いならどこでもいいや
963就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 10:47:22.39ID:Nt0KCtlU >>871
笑った
笑った
964就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 11:08:23.98ID:dhWPUkmO 東大や東工大とかの技術職員だと
学生に馬鹿にされたら嫌だから
四工大とかの技術職員でもできないかな?
学生に馬鹿にされたら嫌だから
四工大とかの技術職員でもできないかな?
965就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 12:17:29.89ID:yneBn0Lw 学歴で馬鹿にするような連中は四工大でも馬鹿にするだろうから意味ないだろ
966就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 12:44:33.51ID:QxkDX7Nv 働くなら国立より私大のほうがいんじゃないの
967就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 15:13:10.32ID:ujOU7QVF そういや早稲田はめっちゃホワイトで給与も凄いって聞いたことあるな
968就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 18:27:55.69ID:kD4U+wgw 俺早稲田だけど職員の待遇クッソ良いらしいぞ
アカデミックは死だが
アカデミックは死だが
969就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 18:28:38.35ID:27ftyp5N 逆に慶應は待遇悪いと聞く
970就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 18:42:32.93ID:eskrv5a8 私立は技官の募集ほとんどやってないんじゃ?
971就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:12:19.18ID:b/6fi/hH 大学職員って旧帝早慶ですら初歩的過ぎるミスを連発するような無能が跋扈してて
その癖毎日当然のように定時帰宅して給料もいいと聞くからホントどんだけ天国なんだろうと思ってる
その癖毎日当然のように定時帰宅して給料もいいと聞くからホントどんだけ天国なんだろうと思ってる
972就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:13:32.45ID:b/6fi/hH あ、技術じゃなくて学生課なんかの事務の話だが
特に学部や研究科ではなく各学科・専攻の職員が酷い
特に学部や研究科ではなく各学科・専攻の職員が酷い
973就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:15:45.39ID:32u9d08e 大学の事務ってどんなスキルつくんだ?
974就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:18:00.54ID:27ftyp5N うち私立だけど技官はドクター卒業した人がなってたな
975就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:29:53.72ID:eskrv5a8 国立大学職員は公務員より給料少ないよ
976就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:32:58.23ID:kW9UvhWI >>972
学科職員なんて何がキツイの?キツくなりそうもない仕事では。特に文系学部…
学科職員なんて何がキツイの?キツくなりそうもない仕事では。特に文系学部…
977就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:47:51.51ID:QxkDX7Nv 忙しいって意味じゃなくて無能すぎるって話だろ
978就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:56:27.44ID:bUFWWovz 新百合ヶ丘から本厚木への通勤、かれこれ10年以上続けて来たけど、中々良かった。行きも帰りも座れるしね。もうすぐ車通勤の会社に移っちゃうけど。
979就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 19:58:57.04ID:32u9d08e980就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 20:19:18.15ID:WoXccXUA >>979
持ち家。滅多に用事はないけど新百合ヶ丘は新宿、大手町にも乗り換え無しで良いところよ。
持ち家。滅多に用事はないけど新百合ヶ丘は新宿、大手町にも乗り換え無しで良いところよ。
981就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 20:41:09.70ID:4nf0DVQQ >>978
ソニーから日産に転職っすか?
ソニーから日産に転職っすか?
982就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 21:07:24.27ID:HHxKpCvq >>981
前者は正解、行き先は違う。まあスレ違いだな。
前者は正解、行き先は違う。まあスレ違いだな。
983就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 22:16:23.45ID:oNDPdl6V オリンパスの笹塚事業所まで実家からチャリで10分だったことに今更気付いた
23区で満員電車に乗る必要すら無いとか神じゃねえか…
23区で満員電車に乗る必要すら無いとか神じゃねえか…
984就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 22:35:49.35ID:F03XiZpa 去年知り合いがオリンパスソフトウェアテクノロジーに入ったけどオリンパスに転籍になった。
オリンパスのソフト部門の拠点は、笹塚、北八王子、小宮で都内確実らしい
オリンパスのソフト部門の拠点は、笹塚、北八王子、小宮で都内確実らしい
985就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 22:38:04.48ID:/oDR7i9s986就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 23:13:27.59ID:n3wDYQ9p 勤務地が鎌倉でエンジニア職の募集があるとこある?
987就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 23:14:39.02ID:7eGjC/5X 三菱電機の鎌倉は有名じゃね
宇宙関連だっけ
宇宙関連だっけ
988就職戦線異状名無しさん
2017/05/15(月) 23:50:09.35ID:HYYJY4Ia >>987
なお政府公認のブラック
なお政府公認のブラック
989就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 05:35:02.74ID:IdQsDkDZ 住宅補助はどうせ年収に含まれるので関係ないから
年齢制限なしの社宅があるかないかだけを気にするべきだよねー
でもあったとしても大抵が35歳くらいまでなんだよな
やっぱ結婚して家買えやってことなのかな
年齢制限なしの社宅があるかないかだけを気にするべきだよねー
でもあったとしても大抵が35歳くらいまでなんだよな
やっぱ結婚して家買えやってことなのかな
990就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 05:49:37.47ID:TxTERpLq 社宅入る条件ってどんなのが一般的かな?
入りたいんだけど実家そこそこ近いんだよなぁ…
入りたいんだけど実家そこそこ近いんだよなぁ…
991就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 06:31:39.17ID:IdQsDkDZ よくあるのが自宅から90キロ以上離れてるかだよね
あと社宅は既婚者のみで独身は寮って別れてるほうが多い印象
あと社宅は既婚者のみで独身は寮って別れてるほうが多い印象
992就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 07:42:28.81ID:xfEbQOg4 今もエントリー可能な都内企業ある?
993就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 08:02:27.13ID:IdQsDkDZ >>2にあるとこはまだ全然間に合うと思うけど
994就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 08:31:42.83ID:pN1dVu0l >>986
よく知らんけどカヤック
よく知らんけどカヤック
995就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 12:07:05.24ID:rWvyYW2q 公務員の共働きがいいと思うよ
独立行政法人とか
独立行政法人とか
996就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 12:12:40.43ID:zxSTrGUm メーカーはほぼどこに行ってもリストラが待っている
997就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 12:20:47.23ID:IdQsDkDZ リストラされるような出来損ないは大人しく田舎に帰ってフリーターやればええやろ
998就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 12:26:46.81ID:SOCt1+dD リストラされるのは40歳以上だろうし20年後どうなってるかなんてわからないのにそれを考慮するのもアホくさいなぁ
転職できるような技術を得られる職に就くのが一番だと思うよ
転職できるような技術を得られる職に就くのが一番だと思うよ
999就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 12:41:30.91ID:ItRvsu81 10年前に今の東芝やシャープを予見できた人もいないでしょう
エンジニアは一生勉強で食いっぱぐれしないようにしないとな
エンジニアは一生勉強で食いっぱぐれしないようにしないとな
1000就職戦線異状名無しさん
2017/05/16(火) 13:20:29.16ID:6k7m9qp3 リストラされたら祖父の農業継ぐわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 11時間 57分 50秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 11時間 57分 50秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 岡本靱帯損傷
- 【続報】東大前駅ジョーカー、氷河期の戸田佳孝さん(43)を逮捕👮★2 [597533159]
- 本日のモームリ、256人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [606757419]