X



【+3以上】年増共の就職活動日記【文系】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 04:47:10.72ID:6uwyDr86
17卒も18卒も書き込んでくれ!

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記【文系】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1471052195/
53就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:52:13.43ID:TW2mfx7K
>>52
向こうは留年って考えがないからな。
哲学専攻してた人が物理学に専攻変えれたりするし、易しいクラスでも1-4学年が履修するし、就活の時期も様々
54就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:02:04.81ID:8lcLimn+
なぜITを志望するのか?
>年増に優しいから
我が社に入ってなにがしたいのか?
>…コミュ力が比較的要求されない場所で働きたいです。そのためなら最大限の努力をします。
持ってる資格は?
>…ありません。勉強中です。(本当はこれから勉強します)

結果、あなたの今後のご活躍を〜
2017/01/24(火) 12:05:32.20ID:uSNFnNzU
>>54
18卒?いまからちゃんと考えておくと楽だよ
56就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 12:13:12.59ID:c+rteU88
おまえら
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/6/b/6bfd56d5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/e/e/eeff9829.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/3/b/3b5377f3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/4/4/441c7b14.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/a/f/af073845.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/2/5/258fe74d.jpg
2017/01/24(火) 14:29:50.75ID:i340RZVp
まさにこんなんやったけど1部上場のメーカーに決まったで

こんなワイでも春から法人営業や
58就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 15:05:12.65ID:kauCvLpa
IT志望だけどインターン行ってないや
てか、友達なしのぼっちだから周りが何してんのかもわからん
59就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 16:34:01.22ID:YEL9J3p6
>>58
上位ユーザー系は学歴フィルター激しい
理系はニッコマでも採用実績あり
文系は最低マーチで 資格はTOEIC900>>>基本情報・応用情報な感じぐらいの扱い
文系に関しては半分ぐらい女子枠

NTTデータ系は理系優遇しまくり
推薦で囲い込む
あと採用期間が短い
2017/01/24(火) 21:07:41.22ID:6bT6GQjR
友達という情報源がないのがつらいよな
まだ、企業のHP覗くくらいしかやってない。3月こわい
2017/01/25(水) 16:44:48.77ID:B/KqevmA
普通に中小企業ならいけるやろ。
2017/01/26(木) 08:14:22.35ID:/F/GBFc9
2単位だけ足りなくなる予感・・・
+3でも内定くれた企業に申し訳ない
2017/01/26(木) 10:24:21.32ID:SlJHyMae
なんでちゃんと単位取りきらなかったのか
年増にとって一年の留年は重い重い
2017/01/27(金) 21:07:54.46ID:XpD1wdKA
年増スレの勢いが少ない・・
世の中、年増はそんなに少数派なのか?
2017/01/27(金) 21:11:45.26ID:bIsAMPHj
そりゃ少数派だろ
2017/01/27(金) 21:23:55.45ID:vw89spOw
今は浪人生が減ってるという話も聞いたな
大学で下宿する人も減ったり、工学部が人気だったり、安定志向の人が増えてるんだろうね
2017/01/28(土) 14:52:36.11ID:WpyQiDea
>>64
解禁したら勢い全然変わる
68就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:49:01.36ID:ZPr4NeFe
なに解禁するんだ
2017/01/28(土) 16:54:46.57ID:J6CiTIx5
シューカツでしょ
2017/01/28(土) 18:27:27.75ID:X29azSvT
17卒が減って18卒がちょくちょくきてるのかな
ノンゼミバイサーでも内定出たから気楽にやんな
71就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:00:57.98ID:hJ1Gsd5O
>>70
納得できるとこいけた?
72就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 00:08:44.03ID:nktA/m2L
シューカツ敗者の僕が朝日・日経内定者を取材して分かった、マスコミに受かる人の特徴とインターン&就活対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/2222

若者の新聞・テレビ離れが指摘されて久しいが、学生にとって、マスコミ業界はいまだに人気の就職先だ。
当然ながら選考はそれなりに厳しい。現在、早稲田大学の学生である私は今年、
新聞やテレビなど大手メディアを中心に10社ほど受験したものの、あえなく全敗した。
どうすればマスコミに受かるのか――。やはり内定者の体験談を聞くのがよいだろう。
彼らの実体験が、より具体的な成功へのイメージを与えてくれるはずだ。
今回、朝日・日経など、複数の大手マスコミ内定者を取材する機会を得た。
彼らに聞いたノウハウにくわえ、私自身の反省点、
および8月の面接解禁という特殊なスケジュール下での就活を経験するなかで気づいたことなどを、この機会に書き残しておきたい。
この記事が、来年以降にマスコミ就活や再受験を考えている人たちの一助になればうれしい。
【Digest】
◇「インターンで早期内定を」――事前選考で日経に内定のAさん(男性)
◇「綿密に対策し、明確な戦略を」――朝日と日経に内定のBさん(男性)
◇苦節3年で、やっと得られた内定――大手出版社内定のCさん(女性)
◇内定者たちに聞いてわかった、マスコミ就活の心得
◇就活を考える――マスコミ10社に落ちた私がいま思うこと
73就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 09:19:15.33ID:4tQlCO6w
プラス2で今年、滋賀経済の三年次編入受かったが入学するかで迷ってる
理由としては浪人一年、専門学校が3年制だった
就活で終わるかな?
2017/01/29(日) 10:39:10.03ID:cE/bNm3a
>>73
就活で年増のマイナス分をカバーできるスペックなり経験なりがあるかどうかによる
2017/01/29(日) 16:18:40.62ID:NwQrO37r
>>73
1年浪人したが駄目で、大学編入を目論んで専門学校(3年制)に入学
三年時編入だからストレート組+2で卒業ということか。

+2はストレートと変わりません(金融除く)
よってスレ違いですさようなら
76就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 18:20:36.94ID:aTm82VE/
三浪文学部の俺は就活が怖い
77就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:50:11.73ID:jc4CVWtL
プラ4
就活めちゃめちゃ怖い
でもやらないと未来がない。
78就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 21:50:13.88ID:jST0aPFb
>>77
関西の方ですか?
2017/01/29(日) 21:59:45.39ID:VIzF73v5
>>77
やる気があるならリクルートとかインテリジェンスとかベンチャー気質な営業に行ったらどうだ
あそこらへんは留年も気にしないぞ
2017/01/30(月) 22:16:55.15ID:Y6zlVb1A
+7文学部の俺でも何とかなったから大丈夫だ
ただし時間はかかった
81就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:19:01.79ID:PjPITKTw
>>80
経緯教えてくれ
82就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:23:50.11ID:enXHCpnp
>>80
>>76だけど教えてくれ
2017/01/30(月) 22:38:40.67ID:Y6zlVb1A
中退→派遣→再入学で卒業時29
事務系目指したけど当然のようにお祈り続きだったが
卒業間際に公益法人に内定もらって今4年目

現役のようにスムーズにいかないのは仕方がない
思い詰めるのはよくないけど最後まであきらめるな
84就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 01:02:24.52ID:bUgasgFe
プラ2はスレチなん?
2017/01/31(火) 03:03:04.79ID:BuuIOzGW
+2早慶ですが就留するので来年からよろしくお願いします
2017/01/31(火) 06:21:56.16ID:iFR2buv9
+2で無理なら+3はもっと無理。
+2で受けた企業と同じようなレベルの企業はもう不可能だと思え
としか言えんががんばれ
2017/01/31(火) 08:18:47.26ID:/2DP9rT7
>>84
スレ違いだよ 条件違いすぎるから。
2017/01/31(火) 08:24:56.40ID:iMKArbQ6
+1はわりといる
+2はたまにいる
+3はほぼいない
+4以上はなんで新卒採用?といわれる
89就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:03:13.07ID:z7RCmE09
でもプラ2ってプラ1とはまた違ってくるしプラ3以上とも違うし一番居場所ないんだけど
2017/01/31(火) 18:05:26.59ID:txrwWhED
>>80>>83
やっぱり年増は時間がかかるのか・・
ばんばん落とされてメンタルやられそう。
2017/01/31(火) 19:06:16.83ID:6oyU4YjX
学歴ニッコマ、資格運転免許のみ、+3の俺でも6月には決まったから大丈夫だろ
92就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 21:33:16.49ID:+/1P+DUR
>>91
高望みはしましたか?
2017/01/31(火) 23:41:28.23ID:6oyU4YjX
>>92
就活前は小売飲食とか中小も覚悟したけど就活始まったら意外となんとかなって、
志望業界のうち最大手層含め20社程度とメーカー電鉄系のグループ会社いくつか受けて1つずつ内定。
先日ニュースで17卒の内定率が統計開始後最高って言ってたしその恩恵にあずかったよ。
94就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:51:58.31ID:eH/uw8gx
>>93
すげぇ!やるなぁ〜不安だから聞きたいんだけど+の内訳は?
95就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 06:54:46.67ID:r97OOUvO
大卒以上が対象っていっても、企業側からすればプラ4以上の学卒なんて建前で言ってるに過ぎないよな
主要ナビのリクナビ・マイナビ・キャリタス・学情使おうかどうしようか
96就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:58:48.65ID:XAW1O5Zz
>>95
リクナビの既卒3年以内OKと卒業見込みってわざわざ企業が設定してるあたりから年齢に拘ってるかそうでないかがわかるかな
97就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 15:52:59.37ID:wClKr3Ku
諦めて株やろ…
2017/02/01(水) 16:11:11.45ID:Yg8JUrrz
春休みだが、何にもしてない。
99就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 16:29:40.92ID:mlCYdS6G
就留予定 研究職+2で行ける?
100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:01:38.95ID:QdOeZHUe
>>96
既卒3年ってことは25歳以下募集ってことだろう?
2017/02/01(水) 19:19:31.49ID:TjMht/zM
>>94
浪人+2
留年+1
102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:06:02.17ID:Lh+KdgrR
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
2017/02/01(水) 22:35:57.95ID:avq7e09g
>>99
スレチ
104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 07:07:27.00ID:0jmNjFnX
高齢新卒でも既卒エージェント使えるのかな?
105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 11:22:17.58ID:AbeTdFVA
>>104
使えない
106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 11:22:55.26ID:AbeTdFVA
お前らはスタートラインにすら立っていないな
http://i.imgur.com/KCYndwx.jpg
2017/02/02(木) 12:01:25.50ID:seLCICqW
+5で春から働くけど不安だわ
108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:42:54.70ID:/W2YZmpk
>>105
え?マジか
高齢新卒終わってんじゃん
新卒→年功賃金制度に合わない→不採用
エージェント→新卒は扱ってませんw
109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:54:34.78ID:L4ss/ck3
>>108
当たり前だよなあ
110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 17:01:15.76ID:/W2YZmpk
年増新卒って微妙な立ち位置なんだな
111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 10:41:04.02ID:l4ryiR3v
>>107
どんな就活でしたか?よかったら教えてください。
2017/02/03(金) 12:33:48.83ID:J8vQjSYi
>>111
公務員の不人気どころに拾われたから民間就活よくわからないすまん
113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 13:08:23.20ID:l4ryiR3v
>>112
レスありがとう。公務員の勉強はしてたんですか?
114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:22:05.98ID:Lduz3Sz/
焦る
115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 12:34:41.86ID:jF81vnLL
留年を突っ込まれるのが怖い
116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:33:56.88ID:PZDO00ce
おまえらあと一カ月で解禁やな、、
117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 14:24:01.92ID:mkSkAl2Y
プラ3以上の年増に解禁とか関係ないと思うの
入れるところに入るしかない
118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 15:31:05.18ID:R54hmHOT
中卒職人-バンドマン-24でsラン入学
+6だけど外資かIT、新聞くらいしかないよなあ、受け入れてくれるとこ
教員免許は入学したときから取るつもりだったから民間無理なら教員になるかな
119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:13:56.48ID:rIJX6WWb
>>118
妄想だろ
120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:43:25.51ID:R54hmHOT
>>119
マジだよ
職人は親方とケンカして辞めて、2年間やってたバンドはコピー中心でプロ目指してなかったから実質フリーター
成人式に出てちっとは努力しようと思って4年間バイトしながら勉強して今の大学入った
121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:54:35.93ID:UsVq7ix1
リクルートにいそう
122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:36:37.89ID:fYXPbNnh
ITが寛容ってIT土方は寛容って意味だろ
123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:15:48.69ID:GOWNgb3/
三浪で東外大か阪大外語インドネシア語だけどこれペラペラになったらどっか雇ってくれないかな?

5年くらいなら全然インドネシア赴任余裕だけど
124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:17:34.94ID:fYXPbNnh
>>123
通訳案内士でも取ってみたらどうだ
125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:29:31.08ID:GOWNgb3/
>>124
インドネシア語無かった
126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:16:06.88ID:NTR63ZZz
滋賀大+2と旧帝+3だったらどっちがいい?
2017/02/07(火) 01:13:04.39ID:wYsgUep2
>>126
就活では学歴フィルターにひっかかるとほぼアウト。年齢以前の問題。
大手狙いだとストレート滋賀大より旧帝+3のほうがいいくらいだわ。
128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 01:17:30.83ID:MTaP32cW
プラ3だと年齢で引っかかりそうなイメージはある、特にガチガチの大手企業とか
129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 01:18:12.62ID:bj9ACv60
お前ら頑張ろ
2017/02/07(火) 02:18:42.19ID:O+aUyLSP
部活忙しくて1年休学
進路に悩みつつ留年分の学費払ってたら2留

この説明でいくつもりだが、進路に悩んでたってやっぱ説得力ないよな
ホントはうつ病で廃人状態の中なんとかバイト続けてたんだけど
131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 03:45:36.45ID:TJx8Wli1
金融って+2でも厳しいのか??
2017/02/07(火) 13:12:22.06ID:2rw/tjVY
>>130
部活で忙しくて休日はさすがに無理ないか?
実績あるならともかく大学休ませるほどの部活って
133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 13:35:39.04ID:/i1XYtqk
合説の案内ってマイナビ2017でも使える?
2017/02/07(火) 13:53:12.67ID:JhCHvBiF
そこそこの小売に就職→内々定決定後公務員試験全力で筆記受かる状態にしてから入社→以降年齢的な限界が来るまで公務員試験受け続ける

ってのは無理あるかな?
下手に既卒になるよりマシかなって…
135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 13:57:15.74ID:bj9ACv60
>>134
小売はブラック
2017/02/07(火) 14:16:37.60ID:L4BU/loh
既卒よりはましだろうけど年齢制限近づいても小売続ける自信あるのか?
受からないのは時間が足りないからとか思って30歳無職になると詰むぞ
2017/02/07(火) 14:39:14.07ID:1ZFMH8UN
>>135
文系年増に優しくてそれでいてブラックじゃない業界を教えてくれ IT以外で
食品とか興味あったけど過去ログ漁ったら厳しそうだしこの業界くらいしか選択肢がないんだよなぁ…
138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 14:43:25.23ID:bj9ACv60
>>137
コンサル、出版、新聞
2017/02/07(火) 14:47:03.61ID:1ZFMH8UN
>>138
競争相手が強すぎる
2017/02/07(火) 14:54:07.81ID:U4SAri3o
>>137
かんぽゆうちょでも受けりゃいいじゃん
土日休みだし有休消化率9割とかだし何より年増ウエルカムだぞ
141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 15:04:51.43ID:RMxHKz+J
>>139
ブラックじゃない企業教えてくれと言われてもお前の中のブラックの定義がわからない以上何も言えないだろアホか
142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:45:01.96ID:/i1XYtqk
コンサル→地頭良い奴ばかり
出版・新聞→落ち目
143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:51:58.19ID:x1I5KEPy
東京都多摩市和田

渡辺美里 1989年生まれ 多摩市立和田中学校出身

ヤクザの女 16で人工中絶

兄貴は高校で女教師と駆け落ち

父親はドカタ

人間のクズ ゴミ一家
2017/02/07(火) 23:59:12.65ID:wYsgUep2
>>137
最大手クラスの電機メーカー
145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 01:27:10.82ID:2TTiUucd
早稲田政経プラス3だけど就活したほうがいいかな?内定出る気しない
146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 01:29:52.33ID:iOdk2Msf
>>145
17卒?
147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 02:38:01.00ID:v1fj7aj1
>>147
18卒
148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 02:39:11.34ID:v1fj7aj1
早稲田政経とはいえプラス3とか無理な気しかしないまだ何もしてない18卒
2017/02/08(水) 03:17:08.35ID:JR2MbLC6
政経なら余裕ってほどでもないけどちゃんとした理由を"創"れたら大きな苦労はしないと思うよ
2017/02/08(水) 06:55:51.33ID:PCwsOVbR
>>145
そこそこの上場企業に入る自体は可能だろ
ポイントは周りが受けるところからワンランク落とすこと
ゼネコンならスーゼネをさけてその次あたりを狙うとか
151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:22:09.35ID:jELvJ/0c
1ランク下げるけど、NHKとか電通とか年齢寛容で年増多いとこは受けたほうがいいよね?
152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:48:08.17ID:iOdk2Msf
>>151
有能なら新聞、出版、外資系、コンサル・ITは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況