少し前に、イチョウの木は街路樹のなかでも元気を保っているといった主旨のことを
たぶんこのスレに書いたが、イチョウの葉には強力な抗酸化作用をもつ成分があるらしい
すでにイチョウ葉から抽出したエキスも存在しているようだ
一般の店頭ではあまり見かけないけれど

>>832
>放射線量が降雨からここ数時間で1.7倍上昇中
(中略)
>おとといの件と関係ないよね

関係を否定できない状況に思います
なにせ報道機関が事実報道を一切行っていないようなので
現地の人のほうがコネつかって情報入手できるかと思います

>>839
なぜコリアンダー?と思ったらこのスレのテンプレに記載がありました
個人的には、コリアンダーにそのような効果があると思ってませんでした
重金属の排出効果が、コリアンダーにそもそもあるのかどうかわかりません

ペクチン、と記載があるのは一部のたんぱく質(アミノ酸)には
金属イオンと錯体を構成し、人体に吸収されにくくする効果があるためと思われます

一度体内に吸収された重金属をどのように排出するか、排出させるのが難しいので
入り口で止める方がよい、というのが基本的な考え方になります

何せ世間的には放射性物質で病気にならないことになっていますので
人体に取り込んだ後の対処についても全くといっていいくらい研究されていない
つまり、科学的に言えることはほとんどない
とっとと認めて研究始めたほうが、人類全体にとって利益になると思うのですが