被曝による体調異変についての情報交換をするスレです。
できる方は地域・時期・年代・性別を併記しましょう。
前スレ
【心筋梗塞】放射線症・傾向と対策80【白血病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1519480494/
月次まとめスレ
放射線症かも知れない事象の時系列的観察記録
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1428213941/
避難所
したらば【RSウイルス】放射線症・傾向と対策(避難所)【心筋梗塞】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1318843125/
放射能汚染による健康被害関連
【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520491984/
一般人の病気や体調不良など★91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1543481399/
著名人の病気や体調不良・訃報報告★96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1541426442/
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/
ペット!動物たちの体調不良・対策スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1369128380/
◆次スレ立てについて
次スレは>>980がお願いします、ダメなら早めに申告してください。
立てる際は重複防止のためスレ立て宣言をしてください。
【心筋梗塞】放射線症・傾向と対策81【白血病】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:05:37.67ID:+EQvM9392名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:06:23.25ID:+EQvM939 放射能被曝による病気の予防・治療効果のある食品・薬品及び治療法【改訂版】
(なるべく海外産または無汚染の物を選ぶ事)
被曝総合: ビタミンC、クエン酸、スピルリナ、乳酸菌、酵母菌、重曹、
岩塩、玄米、亜麻仁油(オメガ3)、ルイボス茶、ドクダミ茶、日々草、
朝鮮人参、ユーグレナ(ミドリムシ)、ヨモギ、トマト、柿の葉茶
サルナシ、酒、温泉湯治(特に重曹泉か単純アルカリ泉)、
風呂に湯の花入れて入浴(北海道積丹半島の天然湯の花 推奨)
足裏つぼ『湧泉』にお灸、EM・Xゴールド、運動や入浴による発汗
急性放射線障害(大量被曝): 胎盤エキス(人間や動物の胎盤をすり潰した液)
、味噌、プルーン、朝鮮人参、自家血液療法
全身の倦怠感や目眩や吐き気などの「放射線宿酔」:
生理食塩水より少し濃い目の濃度の塩水を飲ませる
(1リットルの水に対して9グラムの天然塩を入れる)
めまい: メイロン(重曹)を点滴
(なるべく海外産または無汚染の物を選ぶ事)
被曝総合: ビタミンC、クエン酸、スピルリナ、乳酸菌、酵母菌、重曹、
岩塩、玄米、亜麻仁油(オメガ3)、ルイボス茶、ドクダミ茶、日々草、
朝鮮人参、ユーグレナ(ミドリムシ)、ヨモギ、トマト、柿の葉茶
サルナシ、酒、温泉湯治(特に重曹泉か単純アルカリ泉)、
風呂に湯の花入れて入浴(北海道積丹半島の天然湯の花 推奨)
足裏つぼ『湧泉』にお灸、EM・Xゴールド、運動や入浴による発汗
急性放射線障害(大量被曝): 胎盤エキス(人間や動物の胎盤をすり潰した液)
、味噌、プルーン、朝鮮人参、自家血液療法
全身の倦怠感や目眩や吐き気などの「放射線宿酔」:
生理食塩水より少し濃い目の濃度の塩水を飲ませる
(1リットルの水に対して9グラムの天然塩を入れる)
めまい: メイロン(重曹)を点滴
3名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:06:54.26ID:+EQvM939 ガン総合: ゴーヤ、ビワの種、大麻オイル、生タマネギ、梅肉エキス、
アスピリン、ヨモギ、ブロッコリー(特に生ブロッコリー)、遠赤外線療法、
タンポポの根、人参ジュース、完熟バナナ、サフラン、適量のセレニウム
、杜仲茶、水素水、環状重合乳酸、黒酢、無農薬のにんじんとリンゴのジュース
、春ウコン、自家血液療法
甲状腺ガン: カモミールティー
胃ガン・肺ガン: サフラン
肝臓ガン: エゴマ、サフラン、ビワの葉灸、アボカド
大腸ガン: アスピリン
白血病: ビタミンA、グミ、大麻オイル、菊芋、生姜、アボカド、
アサイー(アサイベリー)、きび酢、無農薬のにんじんとリンゴのジュース
、パパイヤ葉茶
悪性リンパ腫: AHCC、パパイヤ葉茶
アスピリン、ヨモギ、ブロッコリー(特に生ブロッコリー)、遠赤外線療法、
タンポポの根、人参ジュース、完熟バナナ、サフラン、適量のセレニウム
、杜仲茶、水素水、環状重合乳酸、黒酢、無農薬のにんじんとリンゴのジュース
、春ウコン、自家血液療法
甲状腺ガン: カモミールティー
胃ガン・肺ガン: サフラン
肝臓ガン: エゴマ、サフラン、ビワの葉灸、アボカド
大腸ガン: アスピリン
白血病: ビタミンA、グミ、大麻オイル、菊芋、生姜、アボカド、
アサイー(アサイベリー)、きび酢、無農薬のにんじんとリンゴのジュース
、パパイヤ葉茶
悪性リンパ腫: AHCC、パパイヤ葉茶
4名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:07:29.03ID:+EQvM939 脳梗塞: クエン酸、ビタミンE、アスピリン、納豆(予防のみ治療はダメ)、
コーヒー、マカダミアナッツ
心筋梗塞: 納豆、クロレラ、コーヒー
心臓病全般: ココナッツオイル(ココナッツミルク)、アスピリン、
タウリン(心臓からセシウム排出)、モリンガ(心臓からセシウム排出)
西洋サンザシ(バラ科のホーソン)
糖尿病: コーヒー、ゴーヤ、キクイモ、大葉茶、
すりおろし生姜&黒糖紅茶、春ウコン、水素水
腎臓病: 重曹、山芋の摩り下ろし
肝臓病: ミルクシスル(マリアアザミ)、ブロッコリー、エプソムソルト
、アボカド
副腎疲労: エプソムソルト
コーヒー、マカダミアナッツ
心筋梗塞: 納豆、クロレラ、コーヒー
心臓病全般: ココナッツオイル(ココナッツミルク)、アスピリン、
タウリン(心臓からセシウム排出)、モリンガ(心臓からセシウム排出)
西洋サンザシ(バラ科のホーソン)
糖尿病: コーヒー、ゴーヤ、キクイモ、大葉茶、
すりおろし生姜&黒糖紅茶、春ウコン、水素水
腎臓病: 重曹、山芋の摩り下ろし
肝臓病: ミルクシスル(マリアアザミ)、ブロッコリー、エプソムソルト
、アボカド
副腎疲労: エプソムソルト
5名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:07:45.60ID:+EQvM939 白内障: アサイー(アサイベリー)、ブルーベリー、蒸しタオル療法
緑内障: コーヒー(予防のみ治療はダメ)・ 針灸治療、蒸しタオル療法
膀胱炎・尿道炎: ヒース(ヘザー・エリカ)
味覚障害: 亜鉛
蓄膿症・副鼻腔炎: ドクダミ茶、レンコン、なたまめ茶
好酸球副鼻腔炎: 納豆
於血(ドロドロ血): ナツメを1日に3〜4粒
血液浄化: 紫ウコン(ガジュツ)
白血球の減少: 無農薬のにんじんとリンゴのジュース、パパイヤ葉茶
咳止め: パイナップルジュース、MGO 400+のマヌカハニー
生姜の絞り汁を首や胸を背中に塗る、ココア、重曹水、
ビワの葉コンニャク温湿布、麻黄湯、乳酸菌スプレー
ゴーヤ風呂で半身浴(ゴーヤはぶつ切りにする)
気管支炎: スギナ茶
緑内障: コーヒー(予防のみ治療はダメ)・ 針灸治療、蒸しタオル療法
膀胱炎・尿道炎: ヒース(ヘザー・エリカ)
味覚障害: 亜鉛
蓄膿症・副鼻腔炎: ドクダミ茶、レンコン、なたまめ茶
好酸球副鼻腔炎: 納豆
於血(ドロドロ血): ナツメを1日に3〜4粒
血液浄化: 紫ウコン(ガジュツ)
白血球の減少: 無農薬のにんじんとリンゴのジュース、パパイヤ葉茶
咳止め: パイナップルジュース、MGO 400+のマヌカハニー
生姜の絞り汁を首や胸を背中に塗る、ココア、重曹水、
ビワの葉コンニャク温湿布、麻黄湯、乳酸菌スプレー
ゴーヤ風呂で半身浴(ゴーヤはぶつ切りにする)
気管支炎: スギナ茶
6名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:08:00.59ID:+EQvM939 心臓の痛み&苦しさ: ラッキョウ、コエンザイムQ10、重曹水
長期の咳による肋骨間神経痛: ココナッツオイルを直接痛みの部位
に朝と夜塗る
ヘルペス 帯状疱疹: クレイ(粘土)、マコモ茶
帯状疱疹の痛み・耳の周りのリンパの腫れ: 針灸院か整骨院で
ツボを電気刺激治療
抜け毛: ゴマ油(or 椿油)に生姜の汁を混ぜシャンプー前の地肌に擦り込む
骨折・関節炎・歯や爪が割れる: ゴマ、ニンジンジュース
体のしびれ: ビオチン
シェーグレン症候群: 春ウコン
膠原病: AHCC
線維筋痛症: ココナツウォーター、ココナツオイル
潰瘍性大腸炎: 大麻
長期の咳による肋骨間神経痛: ココナッツオイルを直接痛みの部位
に朝と夜塗る
ヘルペス 帯状疱疹: クレイ(粘土)、マコモ茶
帯状疱疹の痛み・耳の周りのリンパの腫れ: 針灸院か整骨院で
ツボを電気刺激治療
抜け毛: ゴマ油(or 椿油)に生姜の汁を混ぜシャンプー前の地肌に擦り込む
骨折・関節炎・歯や爪が割れる: ゴマ、ニンジンジュース
体のしびれ: ビオチン
シェーグレン症候群: 春ウコン
膠原病: AHCC
線維筋痛症: ココナツウォーター、ココナツオイル
潰瘍性大腸炎: 大麻
7名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:08:28.20ID:+EQvM939 四肢がこわばる: 背中をカイロ等で温める温熱療法
手足の冷え: 八角、足湯
腰痛: ビワの葉エキス
口内炎・のどの痛み: レモン汁でうがい、マヌカハニー
逆流性胃腸炎: 亜鉛カルノシン、紫ウコン
皮膚炎: ブラッククミンシードオイル、マヌカハニー
記憶障害・思考困難: EPA、DHA
失神・痙攣・てんかん: 岩塩、大麻オイル
痴呆症・認知症: ココナッツオイル、ウコン
便秘: 乳酸菌
ぶらぶら病&慢性疲労症候群: クエン酸、亜麻仁油(オメガ3)、
スギナ茶、水素水、ココナッツオイル、針灸治療、EM・Xゴールド
大量のビタミンC、十全大補湯
手足の冷え: 八角、足湯
腰痛: ビワの葉エキス
口内炎・のどの痛み: レモン汁でうがい、マヌカハニー
逆流性胃腸炎: 亜鉛カルノシン、紫ウコン
皮膚炎: ブラッククミンシードオイル、マヌカハニー
記憶障害・思考困難: EPA、DHA
失神・痙攣・てんかん: 岩塩、大麻オイル
痴呆症・認知症: ココナッツオイル、ウコン
便秘: 乳酸菌
ぶらぶら病&慢性疲労症候群: クエン酸、亜麻仁油(オメガ3)、
スギナ茶、水素水、ココナッツオイル、針灸治療、EM・Xゴールド
大量のビタミンC、十全大補湯
8名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:08:45.02ID:+EQvM939 放射能排出: キレート剤、コリアンダー、アップルペクチン、本葛
、生ニンニク(2〜3個を1週間)、シリカ(ケイ素)、緑豆、医療用クレイ
、運動や入浴による発汗
免疫力強化: エキナセア茶、さつまいもの皮、ドクダミ茶
化学物質過敏症: ビタミンC
特発性血小板減少性紫斑病: EM活性液、砂糖断ち
甲状腺機能低下症: ココナッツオイル
バセドウ病・橋本病: アロマセラピー
バセドウ病にも橋本病にも効果的なアロマ
http://ameblo.jp/lealea/entry-11976521979.html
甲状腺のう胞性小結節: かんきつ類、フルボ酸(医師の診断必要)
ココナッツオイル
放射能汚染地での入浴法: ホームセンターの園芸コーナーの
根腐れ防止の為のゼオライトを、洗濯用のネットに入れて
入浴前に沈めておく。放射能吸着効果で水を浄化
、生ニンニク(2〜3個を1週間)、シリカ(ケイ素)、緑豆、医療用クレイ
、運動や入浴による発汗
免疫力強化: エキナセア茶、さつまいもの皮、ドクダミ茶
化学物質過敏症: ビタミンC
特発性血小板減少性紫斑病: EM活性液、砂糖断ち
甲状腺機能低下症: ココナッツオイル
バセドウ病・橋本病: アロマセラピー
バセドウ病にも橋本病にも効果的なアロマ
http://ameblo.jp/lealea/entry-11976521979.html
甲状腺のう胞性小結節: かんきつ類、フルボ酸(医師の診断必要)
ココナッツオイル
放射能汚染地での入浴法: ホームセンターの園芸コーナーの
根腐れ防止の為のゼオライトを、洗濯用のネットに入れて
入浴前に沈めておく。放射能吸着効果で水を浄化
9名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 01:09:43.48ID:+EQvM939 以上、テンプレ
関連スレッドへのリンクも更新済みです
関連スレッドへのリンクも更新済みです
10名無しに影響はない(庭)
2018/12/05(水) 03:53:13.33ID:/mJOrRIB 1乙
11名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/05(水) 08:57:06.11ID:2pCXWZTv 年経ってもあいも変わらずほうしゃのーほうしゃのーwww病院行って使えない頭蓋の中身取り出して貰って来いよキチガイwwww
12名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/05(水) 11:50:11.66ID:jpIUGEod 0317 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:11:15
住民ともうまくやっていたは嘘だろ
昔は集落全体で旅行行ってた仲なのに今はこの家とはまったく付き合いが無いて言ってたぞ
同じ苗字だらけの集落だから縁戚筋のなのにだ
喧嘩の仲裁は集落で解決すべき問題だろうし
この一家がなにかやらかして村八分状態なんだと思うわ
2 ID:u5EGUsv10
0318 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:16:56
拓海は、実質祖父母に育てられたようなものだろうな
同居さえしてなければ、両親も息子も無事だったんだと思うとやるせない
ID:K5mnmEZ60
0319 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:18:31
>>104
事件当初、次男の女関係によるトラブルと報じられてからずっと居るよね
不倫相手の関係者かな
ID:V+85AHJP0
0320 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:21:18
>>317
集落揃って旅行にいくってのも気持ち悪いな
田舎の住みにくさの代表みたいな土地
住民ともうまくやっていたは嘘だろ
昔は集落全体で旅行行ってた仲なのに今はこの家とはまったく付き合いが無いて言ってたぞ
同じ苗字だらけの集落だから縁戚筋のなのにだ
喧嘩の仲裁は集落で解決すべき問題だろうし
この一家がなにかやらかして村八分状態なんだと思うわ
2 ID:u5EGUsv10
0318 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:16:56
拓海は、実質祖父母に育てられたようなものだろうな
同居さえしてなければ、両親も息子も無事だったんだと思うとやるせない
ID:K5mnmEZ60
0319 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:18:31
>>104
事件当初、次男の女関係によるトラブルと報じられてからずっと居るよね
不倫相手の関係者かな
ID:V+85AHJP0
0320 名無しさん@1周年 2018/12/05 01:21:18
>>317
集落揃って旅行にいくってのも気持ち悪いな
田舎の住みにくさの代表みたいな土地
13名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/05(水) 20:15:11.98ID:jpIUGEod 抗精神病薬はどうやら抗がん作用があるらしく、統合失調症患者は癌になりにくいらしい
その代わり、虚血性心疾患で亡くなる人が多いんだそうだ
ID:qe/EIny4
0009 優しい名無しさん 2017/04/05 17:30:17
>>7
変わるよ!
ID:l/6LcXxu
0010 優しい名無しさん 2017/04/18 23:04:00
みなさんささやかな楽しみ持ってますか?
ID:IS7nZq8d
0011 優しい名無しさん 2017/04/24 17:36:10
投げ捨て
返信 ID:9xK8qBUY
0012 優しい名無しさん 2017/05/03 22:21:05
真面目系クズは社会に必要とされない
ID:QoN6DvEK
0013 優しい名無しさん 2017/05/08 19:57:39
ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに
http://gigazine.net/...ficit-schizophrenia/
ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する、という研究結果を
コロラド大学ボルダー校の研究者が発表しました。この発見により、なぜたくさんタバコを吸う人がいるのかを解き明かすことにつながるかもしれません。
(以下略)
その代わり、虚血性心疾患で亡くなる人が多いんだそうだ
ID:qe/EIny4
0009 優しい名無しさん 2017/04/05 17:30:17
>>7
変わるよ!
ID:l/6LcXxu
0010 優しい名無しさん 2017/04/18 23:04:00
みなさんささやかな楽しみ持ってますか?
ID:IS7nZq8d
0011 優しい名無しさん 2017/04/24 17:36:10
投げ捨て
返信 ID:9xK8qBUY
0012 優しい名無しさん 2017/05/03 22:21:05
真面目系クズは社会に必要とされない
ID:QoN6DvEK
0013 優しい名無しさん 2017/05/08 19:57:39
ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに
http://gigazine.net/...ficit-schizophrenia/
ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する、という研究結果を
コロラド大学ボルダー校の研究者が発表しました。この発見により、なぜたくさんタバコを吸う人がいるのかを解き明かすことにつながるかもしれません。
(以下略)
14名無しに影響はない(空)
2018/12/05(水) 21:58:03.45ID:342U5kHR >>11
君は5ちゃんねる運営で飯食ってるとかそういう人?
君は5ちゃんねる運営で飯食ってるとかそういう人?
15名無しに影響はない(家)
2018/12/05(水) 23:48:22.64ID:fPaQbAn3 乙です。
16名無しに影響はない(三重県)
2018/12/07(金) 15:52:34.70ID:R3GbHK5j まんだらけが生前見積もりサービスを開始。
突然死するオタクが多いんだろうな。
独雄@docuwo 12月1日
まんだらけで「生前見積もり」なる、オタクが生前に見積もり立てといてお別れの時(意味深)が来たら引き取ってくれたりするサービスがあるらしい事を教えて頂いた。
これでいつその時がきても安心だ(?)
https://www.mandarake.co.jp/content/seizen/
突然死するオタクが多いんだろうな。
独雄@docuwo 12月1日
まんだらけで「生前見積もり」なる、オタクが生前に見積もり立てといてお別れの時(意味深)が来たら引き取ってくれたりするサービスがあるらしい事を教えて頂いた。
これでいつその時がきても安心だ(?)
https://www.mandarake.co.jp/content/seizen/
17名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/07(金) 18:38:19.26ID:+5Uh/2jd18名無しに影響はない(庭)
2018/12/07(金) 19:21:22.09ID:pXG4rlYf 可哀想だから晒してやるな
19名無しに影響はない(家)
2018/12/08(土) 00:33:06.78ID:8bbTm3Qp 日テレの藤○アナ、赤紫色のストライプのネクタイ。
MXの有○アナ、目の下にひどいクマ。「税制が、税収が」と噛む。
テレ朝の渡○アナ、額がますます後退。赤紫色のチーフ。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。紫色のワンピース。
毒蝮三太○、、顔が赤っぽい。左頬に大きなシミ。
MXの有○アナ、目の下にひどいクマ。「税制が、税収が」と噛む。
テレ朝の渡○アナ、額がますます後退。赤紫色のチーフ。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。紫色のワンピース。
毒蝮三太○、、顔が赤っぽい。左頬に大きなシミ。
20名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/08(土) 06:19:27.13ID:MNnY3gpt 前スレ>999
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1519480494/999
うちの方の地区だと、放置車両を置いている場所の地主は、大体がその地区の明主。
被差別とされる人たちの氏名と住所は農村に住んでいれば大体見当つく。
この人たちは、大雑把に見て所得がなくて、自分の住む家を確保するだけが手一杯。
ところが、地主(江戸時代の庄屋クラス)ではないにしても、その下の自作農クラスになると、山を結構持っているので、(10町単位で)土地がある。
ここに放置している場合が多い。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1519480494/999
うちの方の地区だと、放置車両を置いている場所の地主は、大体がその地区の明主。
被差別とされる人たちの氏名と住所は農村に住んでいれば大体見当つく。
この人たちは、大雑把に見て所得がなくて、自分の住む家を確保するだけが手一杯。
ところが、地主(江戸時代の庄屋クラス)ではないにしても、その下の自作農クラスになると、山を結構持っているので、(10町単位で)土地がある。
ここに放置している場合が多い。
21名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/08(土) 06:24:07.19ID:MNnY3gpt >>20 山を持っているのが自作農、の理由。
水田を維持するのに同面積の山林を持っていないと、堆肥が作れない。
肥料不足で水田では全く実らない。農地解放で水田は解放されたけど、山林は解放されていない。
結局、小作農は自作農に対して金を払って落ち葉を買うこととなる。
ここで自作か小作かの区別がつく。
水田を維持するのに同面積の山林を持っていないと、堆肥が作れない。
肥料不足で水田では全く実らない。農地解放で水田は解放されたけど、山林は解放されていない。
結局、小作農は自作農に対して金を払って落ち葉を買うこととなる。
ここで自作か小作かの区別がつく。
22名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/08(土) 10:02:48.16ID:GpcJIbXF ヨソの土地へ移住を考えている方へ
★ヨソ者参入難易度★
S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都
A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀
B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本
C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄
D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎・栃木
E(他人に関心無し):北海道の一部・埼玉・千葉・東京・神奈川
★ヨソ者参入難易度★
S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都
A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀
B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本
C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄
D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎・栃木
E(他人に関心無し):北海道の一部・埼玉・千葉・東京・神奈川
23名無しに影響はない(空)
2018/12/08(土) 19:32:59.05ID:XRfLQGQL 坂上忍ってタレントの顔色とか全体の負のオーラがテレビの中でも群を抜いてヤバイと感じた。
顔が黄土色だし、被曝なのか、病気なのか、悪霊にでも取り憑かれているのか?
貴乃花の顔色も黄土色で具合悪そうだった。
バラエティ番組に出てるお笑い芸人がみんな汚らしい雰囲気になったね。高齢だし。
顔が黄土色だし、被曝なのか、病気なのか、悪霊にでも取り憑かれているのか?
貴乃花の顔色も黄土色で具合悪そうだった。
バラエティ番組に出てるお笑い芸人がみんな汚らしい雰囲気になったね。高齢だし。
24名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/08(土) 21:35:39.40ID:QyCdYo7m ファブリー病、原因はわからないが細胞内の酵素が不足し
細胞内の老廃物がうまく排出できなくなる病気らしい
症状としてはいろいろな表れ方をするが、例として
運動したときにうまく汗を出すことができず、体内に熱がこもる症例を挙げていた
酵素については放射線の影響でDNAの一部欠損、RNAの一部欠損が生じたときに
その細胞では酵素が作れなくなる、体内に取り込んだ放射性物質の割合しだいで
この現象が起きる細胞の割合も違ってくるだろう
組織の肝細胞がやられた場合は、その周辺一帯の細胞が酵素を生成できないものに置き換わっていく
>>1 スレ立て乙です
>>23
黄土色の顔は結構危ない
ただ貴乃花についてはテレビで見た感じ、それほど酷いようには見えない
ほほがやつれているようには見えるけれど
細胞内の老廃物がうまく排出できなくなる病気らしい
症状としてはいろいろな表れ方をするが、例として
運動したときにうまく汗を出すことができず、体内に熱がこもる症例を挙げていた
酵素については放射線の影響でDNAの一部欠損、RNAの一部欠損が生じたときに
その細胞では酵素が作れなくなる、体内に取り込んだ放射性物質の割合しだいで
この現象が起きる細胞の割合も違ってくるだろう
組織の肝細胞がやられた場合は、その周辺一帯の細胞が酵素を生成できないものに置き換わっていく
>>1 スレ立て乙です
>>23
黄土色の顔は結構危ない
ただ貴乃花についてはテレビで見た感じ、それほど酷いようには見えない
ほほがやつれているようには見えるけれど
25名無しに影響はない(catv?)
2018/12/09(日) 00:08:06.45ID:rWwknI0q わからないけど取り敢えずほうしゃのーのせいwwww
26名無しに影響はない(空)
2018/12/09(日) 00:34:21.57ID:WAC1VrQ2 >>24
前スレで愛知県さんがおっしゃっていた油滴について質問なのですが、
たまに便に臭ーい緑、黄色、オレンジ、黒の小さな油滴が一緒に出てくるのですが、
これは脂肪など身体に溜まっていた放射性物質が血液に流れて排出されたと考えても大丈夫でしょうか?
骨に溜まった放射性物質も血液に流れる事もありますか?
前スレで愛知県さんがおっしゃっていた油滴について質問なのですが、
たまに便に臭ーい緑、黄色、オレンジ、黒の小さな油滴が一緒に出てくるのですが、
これは脂肪など身体に溜まっていた放射性物質が血液に流れて排出されたと考えても大丈夫でしょうか?
骨に溜まった放射性物質も血液に流れる事もありますか?
27名無しに影響はない(catv?)
2018/12/09(日) 09:09:38.75ID:rWwknI0q んな気になるなら糞持って医者に行けや
もれなく精神科に回されるだろうけどwww
もれなく精神科に回されるだろうけどwww
28名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/09(日) 10:01:52.07ID:tZTk+1nT >>26
前スレでは血液中に微小な油滴が含まれ一緒に流れている可能性と
栃木県さんが脂肪細胞のなかに油滴として脂肪分の一部が蓄積されている可能性
などについて議論もしていました
>たまに便に臭ーい緑、黄色、オレンジ、黒の小さな油滴が一緒に出てくるのですが、
これはそれらの議論とは別の話になるかと思います
食べ物で消化されなかった油分の可能性はありそうです
血液中の油分がそのまま腸壁を通り抜けることもないと思われます
>これは脂肪など身体に溜まっていた放射性物質が血液に流れて排出されたと考えても大丈夫でしょうか?
というわけでよくわかりません
>骨に溜まった放射性物質も血液に流れる事もありますか?
骨は定期的に分解され、再合成されています
分解されてから再合成されるまでの短い時間だけ、その成分は血液中を流れています
前スレでは血液中に微小な油滴が含まれ一緒に流れている可能性と
栃木県さんが脂肪細胞のなかに油滴として脂肪分の一部が蓄積されている可能性
などについて議論もしていました
>たまに便に臭ーい緑、黄色、オレンジ、黒の小さな油滴が一緒に出てくるのですが、
これはそれらの議論とは別の話になるかと思います
食べ物で消化されなかった油分の可能性はありそうです
血液中の油分がそのまま腸壁を通り抜けることもないと思われます
>これは脂肪など身体に溜まっていた放射性物質が血液に流れて排出されたと考えても大丈夫でしょうか?
というわけでよくわかりません
>骨に溜まった放射性物質も血液に流れる事もありますか?
骨は定期的に分解され、再合成されています
分解されてから再合成されるまでの短い時間だけ、その成分は血液中を流れています
30名無しに影響はない(家)
2018/12/10(月) 00:15:52.07ID:PmFgc6P+ 山本譲○、顔が赤っぽい。
ヒロ○、肌が荒れている。
太川陽○、目の下にひどいクマ。
原日出○、目の下にクマ。
クリ○松○、ちょっと外斜視気味。目の下にクマ。
ヒロ○、肌が荒れている。
太川陽○、目の下にひどいクマ。
原日出○、目の下にクマ。
クリ○松○、ちょっと外斜視気味。目の下にクマ。
31名無しに影響はない(空)
2018/12/10(月) 01:48:05.82ID:YNhi6s6F32名無しに影響はない(catv?)
2018/12/10(月) 03:06:07.94ID:yxf90v+8 いつからそんなお便利機能持ったんだよ人体はwwwもしかしなくてもホンモノのバカかww
33名無しに影響はない(空)
2018/12/10(月) 16:05:47.14ID:4PutBnm/34名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/10(月) 20:41:39.24ID:MO8+T1RY 梅宮アンナて白髪で真っ白ぽいよな。
安室奈美恵もそんな印象
安室奈美恵もそんな印象
35名無しに影響はない(空)
2018/12/10(月) 23:59:34.02ID:cTjAq688 >>34
カラーリングじゃない? あの人はハーフだし、もう結構いい年だろうし。
安室奈美恵は昔まだらに髪をブリーチさせるメッシュっていうカラーリング法流行らせたから
そのイメージが今もみんなに強く残ってるんじゃないかな。
今はロングの綺麗な髪だと思うけどね。
安室世代はえびちゃんとか浜崎とかその他、色々ブームや文化を作ってお洒落な人も多かった。
個人的に日本の中で好きな世代。
カラーリングじゃない? あの人はハーフだし、もう結構いい年だろうし。
安室奈美恵は昔まだらに髪をブリーチさせるメッシュっていうカラーリング法流行らせたから
そのイメージが今もみんなに強く残ってるんじゃないかな。
今はロングの綺麗な髪だと思うけどね。
安室世代はえびちゃんとか浜崎とかその他、色々ブームや文化を作ってお洒落な人も多かった。
個人的に日本の中で好きな世代。
36パンクス 通りすがり(チベット自治区)
2018/12/11(火) 00:01:24.78ID:xMXIsbiu 脱力スレッドのパンクス通りすがりです。。。ぽっくんは、
列記とした被爆地帯の静岡中部住まいですが、
被爆対策を全くなしていなそうな方が元気な赤ちゃんを普通に連れて歩いて
いるのですが、いったいこれはどういう事なのでしょうか?
これから、原爆症の発症が順次始まって行く感じなんでしょうか?
実際に、チェルノブイリ原発事故で深刻な被曝による
健康被害が発生したドイツの予想よりは、
軽い感じがしますが、どういう事なんどでしょうか?
ドイツは、ソ連と違って森の放射性物質を吸着しやすい
キノコを常食していたのとは違い、
通常の食事だったと思われるのですが?
このスレ主の方は、どのようにお考えですか?
列記とした被爆地帯の静岡中部住まいですが、
被爆対策を全くなしていなそうな方が元気な赤ちゃんを普通に連れて歩いて
いるのですが、いったいこれはどういう事なのでしょうか?
これから、原爆症の発症が順次始まって行く感じなんでしょうか?
実際に、チェルノブイリ原発事故で深刻な被曝による
健康被害が発生したドイツの予想よりは、
軽い感じがしますが、どういう事なんどでしょうか?
ドイツは、ソ連と違って森の放射性物質を吸着しやすい
キノコを常食していたのとは違い、
通常の食事だったと思われるのですが?
このスレ主の方は、どのようにお考えですか?
37パンクス 通りすがり(チベット自治区)
2018/12/11(火) 00:14:12.18ID:xMXIsbiu ぽっくんは、
列記とした被爆地帯の静岡中部住まいですが、
被爆対策を全くなしていなそうな方が元気な赤ちゃんを普通に連れて歩いて
いるのですが、いったいこれはどういう事なのでしょうか?
これから、原爆症の発症が順次始まって行く感じなんでしょうか?
実際に、チェルノブイリ原発事故で深刻な被曝による
健康被害が発生したドイツの予想よりは、
軽い感じがしますが、どういう事なんでしょうか?
ドイツは、ソ連と違って森の放射性物質を吸着しやすい
キノコを常食していたのとは違い、
通常の食事だったと思われるのですが?
いったい、この福島第一原発事故はどういう事故なのか?
何かがチェルノブイリ原発事故と違う感じがします。。。
それとも、実際には深刻な健康被害が出ているが
隠蔽されているだけなのか?
まったく不可解な原発事故です。。。
列記とした被爆地帯の静岡中部住まいですが、
被爆対策を全くなしていなそうな方が元気な赤ちゃんを普通に連れて歩いて
いるのですが、いったいこれはどういう事なのでしょうか?
これから、原爆症の発症が順次始まって行く感じなんでしょうか?
実際に、チェルノブイリ原発事故で深刻な被曝による
健康被害が発生したドイツの予想よりは、
軽い感じがしますが、どういう事なんでしょうか?
ドイツは、ソ連と違って森の放射性物質を吸着しやすい
キノコを常食していたのとは違い、
通常の食事だったと思われるのですが?
いったい、この福島第一原発事故はどういう事故なのか?
何かがチェルノブイリ原発事故と違う感じがします。。。
それとも、実際には深刻な健康被害が出ているが
隠蔽されているだけなのか?
まったく不可解な原発事故です。。。
38名無しに影響はない(空)
2018/12/11(火) 00:18:18.86ID:cgyMg2Aw >>36
一見ではわからないんじゃないかな。
被曝って結構じわじわ来るんだな、と実感してるし、そういえばこの症状は...という感じで気づく。
その人の生命力や免疫力、体質も関わってくるだろうし
身体と心は密接につながっているから常日頃から神経質になってピリピリしてるより
被曝の心配してない方がプラスに働くこともありそう。
個人的にはこれからどんどん無視出来ないくらい深刻になるんじゃ、と思うけど。
てか既に、一見普通そうに機能しているように見えるが震災前十年前の日本と今を比べると日本人の雰囲気がだいぶ変わったと思うけど。個人的に。
高齢化のせいとばかり思ってたけど今思えば被曝の影響が大きいんだと思う。
一見ではわからないんじゃないかな。
被曝って結構じわじわ来るんだな、と実感してるし、そういえばこの症状は...という感じで気づく。
その人の生命力や免疫力、体質も関わってくるだろうし
身体と心は密接につながっているから常日頃から神経質になってピリピリしてるより
被曝の心配してない方がプラスに働くこともありそう。
個人的にはこれからどんどん無視出来ないくらい深刻になるんじゃ、と思うけど。
てか既に、一見普通そうに機能しているように見えるが震災前十年前の日本と今を比べると日本人の雰囲気がだいぶ変わったと思うけど。個人的に。
高齢化のせいとばかり思ってたけど今思えば被曝の影響が大きいんだと思う。
39名無しに影響はない(東日本)
2018/12/11(火) 01:36:00.30ID:HvEFPykB 2010年やその前と比べてあきらかに変わったよ
10年前の仕事仲間の両親介護は年齢的にありと思えるけど
揃って難病と聞くとね……片方亡くなられてるし
当時の雇用主も健康体だったのがいくつも病気を抱えてる様子
他にも温和だったのに突然性格が攻撃的になった人や若くしてガンで他界した親類もいて事故の影響が何もないとはまったく思ってない
10年前の仕事仲間の両親介護は年齢的にありと思えるけど
揃って難病と聞くとね……片方亡くなられてるし
当時の雇用主も健康体だったのがいくつも病気を抱えてる様子
他にも温和だったのに突然性格が攻撃的になった人や若くしてガンで他界した親類もいて事故の影響が何もないとはまったく思ってない
40名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/11(火) 01:51:24.17ID:uqHfAKTR 病人はあまり出歩かないから、外を歩いてる人だけを見てると病人の増加は見えにくいんだよ。
41名無しに影響はない(西日本)
2018/12/11(火) 02:42:48.41ID:p/E0x+kD 外を歩いてる人の数が減ってる事は、どこからか分かるだろ?
42パンクス 通りすがり(チベット自治区)
2018/12/11(火) 22:30:19.53ID:xMXIsbiu なるほど、ご意見ありがとうございました。。。
僕が、心配するのは原発事故が起こっても
この程度となり、より、原発推進の方向に向くのではないかと言う事です。。。
いったい、この先どうなる事やら。。。
僕が、心配するのは原発事故が起こっても
この程度となり、より、原発推進の方向に向くのではないかと言う事です。。。
いったい、この先どうなる事やら。。。
43名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/11(火) 23:11:25.08ID:bwbkHZ9r 昨日夕方のNHKラジオ
畠山アナがゴーン前会長を「ゼーン会長」と読み間違え、共演者が笑いを堪えず鼻をすする
畠山アナがゴーン前会長を「ゼーン会長」と読み間違え、共演者が笑いを堪えず鼻をすする
44名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/12(水) 11:18:00.29ID:+Afzg7VE 二十歳の若さで韓国人レベルのメイクセンス。、。
45名無しに影響はない(東京都)
2018/12/12(水) 13:10:48.31ID:GCNAmDBP 一見元気そうにみえても
頭や内臓に障害があったり
運動能力が落ちていたり
発言や行動がおかしかったりするからな
頭や内臓に障害があったり
運動能力が落ちていたり
発言や行動がおかしかったりするからな
46名無しに影響はない(三重県)
2018/12/12(水) 15:17:58.40ID:ayN+cQr647名無しに影響はない(三重県)
2018/12/12(水) 15:26:17.45ID:ayN+cQr6 2年ぶりに大阪の知人に会ったらヒゲが真っ白
法令線が立体的に窪んだ老人性おちょぼ口で浦島太郎化。
2年前は見た目50代だったが、一気に60代後半まで老けた。
「(君は)若いな〜」と何回も言われたが、大阪の瓦礫焼却
から逃げてずっと被曝回避してきたのでそら当たり前。
大阪市の放射性瓦礫ガスを吸いまくって大病もせずに
生きていられる知人の方が余程凄いわ。
法令線が立体的に窪んだ老人性おちょぼ口で浦島太郎化。
2年前は見た目50代だったが、一気に60代後半まで老けた。
「(君は)若いな〜」と何回も言われたが、大阪の瓦礫焼却
から逃げてずっと被曝回避してきたのでそら当たり前。
大阪市の放射性瓦礫ガスを吸いまくって大病もせずに
生きていられる知人の方が余程凄いわ。
48名無しに影響はない(三重県)
2018/12/12(水) 15:38:25.93ID:ayN+cQr6 四国の鳴門に行ってきたが、地元名物が海産物ばかり。
うずしお科学館訪ねると、名物がウニクリームコロッケバーガーで
ベクレてそうで食えない。レストランも地元の海鮮メニュー多い。
求人のポスターに目を見張った。
時給900〜1200円で年に3回半月分のボーナス支給。
パートでボーナス出るのは見た事ない。よっぽど人手不足なのか。
レストランの料理人も募集してたが、恐らく海鮮まかない食って
病気になる人が続出なんだろうな。大阪湾の魚が高汚染されてると
いう情報昔あったが、7年経ってあの辺も汚染されてない筈ない。
うずしお科学館訪ねると、名物がウニクリームコロッケバーガーで
ベクレてそうで食えない。レストランも地元の海鮮メニュー多い。
求人のポスターに目を見張った。
時給900〜1200円で年に3回半月分のボーナス支給。
パートでボーナス出るのは見た事ない。よっぽど人手不足なのか。
レストランの料理人も募集してたが、恐らく海鮮まかない食って
病気になる人が続出なんだろうな。大阪湾の魚が高汚染されてると
いう情報昔あったが、7年経ってあの辺も汚染されてない筈ない。
49名無しに影響はない(庭)
2018/12/12(水) 15:45:02.89ID:SSv3WbEo うん。
50名無しに影響はない(空)
2018/12/12(水) 19:30:41.21ID:dZ5UAmqq51名無しに影響はない(庭)
2018/12/12(水) 19:45:55.26ID:N3l8rPc+ 大阪は東日本に比べて水と空気ははるかにまとも。ただし食品は売れなくなった東日本食材を外食コンビニ中心に大部分、東京と変わらず汚染。
2013年から1年間限定で焼いた瓦礫汚染は東日本よりはるかにまし。
瓦礫焼却で死亡するなら東日本人は全滅する
それぐらいの汚染差はある
2013年から1年間限定で焼いた瓦礫汚染は東日本よりはるかにまし。
瓦礫焼却で死亡するなら東日本人は全滅する
それぐらいの汚染差はある
52名無しに影響はない(庭)
2018/12/12(水) 19:50:12.25ID:N3l8rPc+ >>50
日本でましな地区はなし。それは国が意図的に東日本食材を沖縄から北海道までばらまくよう流通させたから。
水、空気が終わったのは食材が汚染された
愛知岐阜富山からの東日本地区
西日本は瓦礫焼いても、その差は桁違いで西日本は大丈夫
日本でましな地区はなし。それは国が意図的に東日本食材を沖縄から北海道までばらまくよう流通させたから。
水、空気が終わったのは食材が汚染された
愛知岐阜富山からの東日本地区
西日本は瓦礫焼いても、その差は桁違いで西日本は大丈夫
53名無しに影響はない(庭)
2018/12/12(水) 19:58:02.09ID:N3l8rPc+ >>48
大阪は陸は瓦礫焼却したのは1年。だが東日本の汚染度に比べたら100分の1大丈夫
だが海は沖縄から北海道まで日本近海は全部汚染されてる
海洋汚染は全世界、将来、人類全滅するレベルで深刻。
海の食品は福島のみならず危険
大阪は陸は瓦礫焼却したのは1年。だが東日本の汚染度に比べたら100分の1大丈夫
だが海は沖縄から北海道まで日本近海は全部汚染されてる
海洋汚染は全世界、将来、人類全滅するレベルで深刻。
海の食品は福島のみならず危険
54名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/12(水) 20:00:46.04ID:+Afzg7VE ■大変類似する事件ですが、共通の犯人である可能性を絶対に指摘されません
http://19730619.at.webry.info/201606/article_10.html
○類似する両事件
福岡OLバラバラ殺人事件
場所:福岡県福岡市
被害者:32歳女性
事件日:2010年03月14日遺体の一部が発見
犯人:2016年6月現在、容疑者も犯人も不明で未解決事件(報奨金対象事件)
殺害方法:
頭と胴体を切断して、手足も切断するバラバラ殺人
遺体を分散して遺棄
見つかっていない部位がある
島根女子大生バラバラ殺人事件
場所:島根県浜田市
被害者:19歳女性
事件日:2009年11月6日遺体の一部が発見
犯人:2016年6月現在、容疑者も不明で未解決事件(報奨金対象事件)
殺害方法:
頭と胴体を切断して、手足も切断するバラバラ殺人
遺体を分散して遺棄
見つかっていない部位がある
http://19730619.at.webry.info/201606/article_10.html
○類似する両事件
福岡OLバラバラ殺人事件
場所:福岡県福岡市
被害者:32歳女性
事件日:2010年03月14日遺体の一部が発見
犯人:2016年6月現在、容疑者も犯人も不明で未解決事件(報奨金対象事件)
殺害方法:
頭と胴体を切断して、手足も切断するバラバラ殺人
遺体を分散して遺棄
見つかっていない部位がある
島根女子大生バラバラ殺人事件
場所:島根県浜田市
被害者:19歳女性
事件日:2009年11月6日遺体の一部が発見
犯人:2016年6月現在、容疑者も不明で未解決事件(報奨金対象事件)
殺害方法:
頭と胴体を切断して、手足も切断するバラバラ殺人
遺体を分散して遺棄
見つかっていない部位がある
55名無しに影響はない(家)
2018/12/13(木) 00:21:30.92ID:++Y4DT6d NHKの守○アナ、目の下にクマ、赤紫色のプルオーバー。
フジの倉○アナ、顔が黒ずんでいる。
TVKの塩○アナ、薄紫色のワンピース。
TVKの落○アナ、目の下にクマ。
ファーウェイの副会長、紫色のジャンパーとスラックス。
フジの倉○アナ、顔が黒ずんでいる。
TVKの塩○アナ、薄紫色のワンピース。
TVKの落○アナ、目の下にクマ。
ファーウェイの副会長、紫色のジャンパーとスラックス。
56名無しに影響はない(空)
2018/12/13(木) 05:39:49.94ID:tYfF/eCh たまに、ヤバイと思いつつコンビニやファーストフードに手を付けてしまうことがあるので
感覚的に汚染がヤバイと思った汚染度ランキング。
1. ローソン (食べてる最中から、気持ちがブルーな気分。食べた直後から2日ほど寝込み心身ともに体調悪化。
金と時間を無駄にした。)
2.ファミマ (なんていうか食材がゴミレベル。弁当とか肉まんとかギトギトしてるし最早ドックフード以下なんじゃないの。
食べた後、身も心も綺麗なものを食べたいと心から欲するようになる。)
3. セブン (ヤバイんだろうけどローソン・ファミマよりは幾分マシ・・・?)
4.マック (思いの外コンビニより大丈夫。プラスチックの弁当箱の虚しさがないし。
自分が単純に好きな味なのか。それとも作ってる店員の愛が含まれているのだろうか。)
注:汚染がヤバイので非難されるだろうけど食べた直後にほとんど吐き出している。
感覚的に汚染がヤバイと思った汚染度ランキング。
1. ローソン (食べてる最中から、気持ちがブルーな気分。食べた直後から2日ほど寝込み心身ともに体調悪化。
金と時間を無駄にした。)
2.ファミマ (なんていうか食材がゴミレベル。弁当とか肉まんとかギトギトしてるし最早ドックフード以下なんじゃないの。
食べた後、身も心も綺麗なものを食べたいと心から欲するようになる。)
3. セブン (ヤバイんだろうけどローソン・ファミマよりは幾分マシ・・・?)
4.マック (思いの外コンビニより大丈夫。プラスチックの弁当箱の虚しさがないし。
自分が単純に好きな味なのか。それとも作ってる店員の愛が含まれているのだろうか。)
注:汚染がヤバイので非難されるだろうけど食べた直後にほとんど吐き出している。
57名無しに影響はない(SB-iPhone)
2018/12/13(木) 08:06:35.99ID:aiJzSYv1 セブンは福島に農場あるよね?
58名無しに影響はない(庭)
2018/12/13(木) 09:09:34.95ID:re5rPJ35 マックは人の肉入ってるからもうやだ。
59名無しに影響はない(庭)
2018/12/13(木) 09:39:18.62ID:SIiALQsO >>50-53,>>56などほかも
ここの人たちの投稿を見てると、言ってることがふつうで、久々に事故前のふつうの他人に
あったような気がして生き返りますわ、マジで
最近、ファミマで俺も誘惑に負けて海苔弁のようなご奉仕品とかいうの食ったが、2日後に
すごい重さだるさがきた、一過性だったが…
>瓦礫焼却で死亡するなら東日本人は全滅する
>それぐらいの汚染差はある
俺は、両方とも全滅と思っている、単に時間差があるだけでね
マジで、周囲からキチガイ扱いされてる俺でさえビビるくらい想像の1000倍くらいの
猛毒である気がしてる。ことが起こってからのタイムラグ5年≦〜というだけが他の毒・劇物
との違いで
言いたくはないが、もうからだの修復が追いつかないで、確実にこれから、ばたばた逝く人が
半数くらいと思ってる、がんのコマーシャルはこのこと言ってるような気がしてならない、
「ホに因って国民の二人に一人がアウトですよ」
では、また気がつくことがあったら適宜、報告します
ここの人たちの投稿を見てると、言ってることがふつうで、久々に事故前のふつうの他人に
あったような気がして生き返りますわ、マジで
最近、ファミマで俺も誘惑に負けて海苔弁のようなご奉仕品とかいうの食ったが、2日後に
すごい重さだるさがきた、一過性だったが…
>瓦礫焼却で死亡するなら東日本人は全滅する
>それぐらいの汚染差はある
俺は、両方とも全滅と思っている、単に時間差があるだけでね
マジで、周囲からキチガイ扱いされてる俺でさえビビるくらい想像の1000倍くらいの
猛毒である気がしてる。ことが起こってからのタイムラグ5年≦〜というだけが他の毒・劇物
との違いで
言いたくはないが、もうからだの修復が追いつかないで、確実にこれから、ばたばた逝く人が
半数くらいと思ってる、がんのコマーシャルはこのこと言ってるような気がしてならない、
「ホに因って国民の二人に一人がアウトですよ」
では、また気がつくことがあったら適宜、報告します
60名無しに影響はない(catv?)
2018/12/13(木) 10:43:30.37ID:irctnzfM はいはさっさとベクれてくたばれっての
相変わらずちょーダルダルとか言いつつ元気にネットに書き込みとかしてんじゃねーよタコwww
相変わらずちょーダルダルとか言いつつ元気にネットに書き込みとかしてんじゃねーよタコwww
61名無しに影響はない(庭)
2018/12/13(木) 11:23:04.50ID:t6+0MeJY ↑お前ももうじきだよw
62名無しに影響はない(東京都)
2018/12/13(木) 13:09:08.91ID:JT3WqZOP 産地気にしないで外食コンビニ食パクパクだからな
長く持たないだろう
長く持たないだろう
63名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/13(木) 13:09:12.12ID:GMYcdntq >916
そうだね。
ハリウッド映画のアジア人=日本人てのもそれ、洗脳工作。
あと洋楽の英米歌手が日本人向けみたいなナンバーとか。
クイーン、ボンジョビ、パープル、エアロスミスのジャケット写とか。
1 ID:Knf/7sMT0(19/19)
0985 名無しさん@1周年 2018/12/12 20:23:32
0988 名無しさん@1周年 2018/12/12 20:28:59
>>984
洗脳受けてる日本人と話すのもつまらないと思ってたら
受けてない人もいたね
そうそう
そんな感じだよね音楽なんかもそうだけど
映画なんかでもステマをたくさん入れているし
価値観の固定化を生み出した
日本人のミーハー化って自国の自虐感から来たのかと思っていたら
そうでもなくて単に洗脳だったとわかってきて残念に思ったことが多々あったよ
そうだね。
ハリウッド映画のアジア人=日本人てのもそれ、洗脳工作。
あと洋楽の英米歌手が日本人向けみたいなナンバーとか。
クイーン、ボンジョビ、パープル、エアロスミスのジャケット写とか。
1 ID:Knf/7sMT0(19/19)
0985 名無しさん@1周年 2018/12/12 20:23:32
0988 名無しさん@1周年 2018/12/12 20:28:59
>>984
洗脳受けてる日本人と話すのもつまらないと思ってたら
受けてない人もいたね
そうそう
そんな感じだよね音楽なんかもそうだけど
映画なんかでもステマをたくさん入れているし
価値観の固定化を生み出した
日本人のミーハー化って自国の自虐感から来たのかと思っていたら
そうでもなくて単に洗脳だったとわかってきて残念に思ったことが多々あったよ
64名無しに影響はない(空)
2018/12/13(木) 23:26:35.51ID:kblaNjgD 放射能と同時に懸念しているのが梅毒の流行。
最近風俗・ホスト・キャバクラ業界で爆発的に増えているらしく
主な原因は中国からの風俗客の増加らしいが
どうせこれも放射能と同じく意図的なものだろう。
それも東京・大阪に次いで福島の感染率が全国で第3位らしい。
被曝で免疫力が下がり感染し易くなってるのと、貧困からその世界へ走ってしまう女性が増えてるのかな。
心配なのが、旦那が梅毒を家庭に持ち帰り奥さんや子供に感染させてしまうこと。
うかうか恋人や夫婦の愛情行為が災難を招くかも。
最近風俗・ホスト・キャバクラ業界で爆発的に増えているらしく
主な原因は中国からの風俗客の増加らしいが
どうせこれも放射能と同じく意図的なものだろう。
それも東京・大阪に次いで福島の感染率が全国で第3位らしい。
被曝で免疫力が下がり感染し易くなってるのと、貧困からその世界へ走ってしまう女性が増えてるのかな。
心配なのが、旦那が梅毒を家庭に持ち帰り奥さんや子供に感染させてしまうこと。
うかうか恋人や夫婦の愛情行為が災難を招くかも。
65名無しに影響はない(家)
2018/12/14(金) 00:16:02.56ID:MPLQCWGI テレ朝の林アナ、目の下にひどいクマ。どアップで映すな!のレベル。
フジの陣○アナ、目の下にクマ、目がつり上がっている。
デジタルハーツホールCEO、顔に茶シミが多い。
小泉進次郎、ハの字、目の下にクマ。
竹下前総務会長、顔がシミだらけ。
フジの陣○アナ、目の下にクマ、目がつり上がっている。
デジタルハーツホールCEO、顔に茶シミが多い。
小泉進次郎、ハの字、目の下にクマ。
竹下前総務会長、顔がシミだらけ。
66名無しに影響はない(三重県)
2018/12/14(金) 09:01:36.94ID:UwJzOv38 この前、高速道路乗ったらやたら逆走車両の警告掲示が目立つ。
関西でも増えているんだろうな。
関西でも増えているんだろうな。
67名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/14(金) 14:44:36.88ID:gTHvBcUI 憤怒病の流行り。。。
68名無しに影響はない(家)
2018/12/15(土) 00:00:09.41ID:Im3ye5pM TVKの岡○アナ、ハの字。頬に縦筋。
堀○、紫色のストライプのネクタイとチーフ。
小池百合子、白塗りファンデ、口紅が真っ赤。
紫色のジャケット、紫色の模様の入ったスカーフ。
自民党の宮沢洋一、顔が赤い。
片山さつき、薄紫色のジャケット。白塗りファンデ。
堀○、紫色のストライプのネクタイとチーフ。
小池百合子、白塗りファンデ、口紅が真っ赤。
紫色のジャケット、紫色の模様の入ったスカーフ。
自民党の宮沢洋一、顔が赤い。
片山さつき、薄紫色のジャケット。白塗りファンデ。
69名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/15(土) 11:16:59.02ID:5XUb3P7I >>64
ネット情報なんだけれども、
医原性梅毒患者がいるらしい。午前中梅毒患者の出産があって、午後別の人の出産。
後者が梅毒に感染。後者は家庭内観戦者がいないというとんでもない状況。
福島県(?、宮城かも)内のどこかに戦中疎開したどこかの女学生(?)の一行。
風呂桶をまたげなくて、股間を風呂板にこすりつけての入浴。
女学生のほぼ全員が感染するという集団梅毒感染。
家庭内観戦に限らず、団体行動に伴う集団感染が考えられる。
>>63 >単に洗脳だった
甲子園もそうだよ。米国の占領政策に反対するような、米国式教育を受けた人々を減らす目的で、甲子園が行われた。
米国式教育を受けた人というと、金沢教育大の学生(本名で検索するとヒットする)が有名。
同様に、NHKの歌謡番組。リンゴの唄が有名。
金沢大の学生が教えてくれたことは、必ず、有名人の話でも原報を追跡すること。
>>26>便に臭ーい緑、黄色、オレンジ、黒の小さな油滴が一緒に出てくる
これ、糞便とする。
緑色の糞便。野菜の食べ過ぎ(どす黒い緑)・胆汁排出物が再吸収されずに排出。
黄色。直腸あたりでの外出血。糞便で薄まった場合。ビリルビン、ウロビリンの排出。肝機能障害。
オレンジ。直腸あたりでの外出血。
黒。これは、上部消化管(小腸以上食堂まで)からの出血。しようちょうで消化されているので黒くなる。消化されていないければ赤色から黄色。
糞便色。ステルコビリン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E6%B1%81
https://kotobank.jp/word/%E8%83%86%E6%B1%81-95089
https://medicalnote.jp/symptoms/%E8%A1%80%E4%BE%BF
ネット情報なんだけれども、
医原性梅毒患者がいるらしい。午前中梅毒患者の出産があって、午後別の人の出産。
後者が梅毒に感染。後者は家庭内観戦者がいないというとんでもない状況。
福島県(?、宮城かも)内のどこかに戦中疎開したどこかの女学生(?)の一行。
風呂桶をまたげなくて、股間を風呂板にこすりつけての入浴。
女学生のほぼ全員が感染するという集団梅毒感染。
家庭内観戦に限らず、団体行動に伴う集団感染が考えられる。
>>63 >単に洗脳だった
甲子園もそうだよ。米国の占領政策に反対するような、米国式教育を受けた人々を減らす目的で、甲子園が行われた。
米国式教育を受けた人というと、金沢教育大の学生(本名で検索するとヒットする)が有名。
同様に、NHKの歌謡番組。リンゴの唄が有名。
金沢大の学生が教えてくれたことは、必ず、有名人の話でも原報を追跡すること。
>>26>便に臭ーい緑、黄色、オレンジ、黒の小さな油滴が一緒に出てくる
これ、糞便とする。
緑色の糞便。野菜の食べ過ぎ(どす黒い緑)・胆汁排出物が再吸収されずに排出。
黄色。直腸あたりでの外出血。糞便で薄まった場合。ビリルビン、ウロビリンの排出。肝機能障害。
オレンジ。直腸あたりでの外出血。
黒。これは、上部消化管(小腸以上食堂まで)からの出血。しようちょうで消化されているので黒くなる。消化されていないければ赤色から黄色。
糞便色。ステルコビリン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E6%B1%81
https://kotobank.jp/word/%E8%83%86%E6%B1%81-95089
https://medicalnote.jp/symptoms/%E8%A1%80%E4%BE%BF
70名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/15(土) 11:27:17.75ID:5XUb3P7I >>66
昔やった。大阪から京都に行こうと思って気が付いたらば神戸にいた。
危険だから、岡山まで走って、一休みして、帰った。
疲れていると、逆走をやりやすい。
同様に、札幌の大道理公園の左右の道路でやった(後で聞いたラジオ放送で、北野真紀ちゃんがそんな話をしていた)
京葉道路でもやった。この時は船橋で気が付いて習志野まで走って首都高に戻った。
疲れていると、行き先の看板を見落としやすい。
昔やった。大阪から京都に行こうと思って気が付いたらば神戸にいた。
危険だから、岡山まで走って、一休みして、帰った。
疲れていると、逆走をやりやすい。
同様に、札幌の大道理公園の左右の道路でやった(後で聞いたラジオ放送で、北野真紀ちゃんがそんな話をしていた)
京葉道路でもやった。この時は船橋で気が付いて習志野まで走って首都高に戻った。
疲れていると、行き先の看板を見落としやすい。
71名無しに影響はない(三重県)
2018/12/15(土) 11:56:02.84ID:jumBqkZE 日本で安い汚染食品ばかり食べさせられ突然死する
外国人技能実習生もいるのでは?意識を失い溺死も在り得る。
日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 12月15日
技能実習生が亡くなっていることについて、安倍首相は「答えようがない」と
トボケていましたが、死亡した174人の死因には不可解なものが多いといいます。
特に溺死は24人と多く「不審死では…」といぶかる声も。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243746 …
#日刊ゲンダイDIGITAL
外国人技能実習生もいるのでは?意識を失い溺死も在り得る。
日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 12月15日
技能実習生が亡くなっていることについて、安倍首相は「答えようがない」と
トボケていましたが、死亡した174人の死因には不可解なものが多いといいます。
特に溺死は24人と多く「不審死では…」といぶかる声も。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243746 …
#日刊ゲンダイDIGITAL
72名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/15(土) 18:49:20.81ID:2W0rI96p >>70
橋桁が落下 ダンプ1台が下敷き
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.j...1215/1100004287.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
15日午前埼玉県と群馬県の境にある上武大橋の橋桁の一部が落下し、
橋の下を通過していたダンプカーが下敷きになりました。
警察によりますと、ダンプカーには男性の運転手1人が閉じ込められていて、救助活動を進めているということです。
消防によりますと、15日午前10時40分ごろ、埼玉県深谷市にある上武大橋の
橋桁の一部が落下してダンプカーが下敷きになったという通報が入ったということです。
警察や消防によりますと、ダンプカー1台が落下した橋桁の下敷きになり、
車の中に男性の運転手1人が閉じ込められ救助活動を進めているということです。
橋桁が落下 ダンプ1台が下敷き
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.j...1215/1100004287.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
15日午前埼玉県と群馬県の境にある上武大橋の橋桁の一部が落下し、
橋の下を通過していたダンプカーが下敷きになりました。
警察によりますと、ダンプカーには男性の運転手1人が閉じ込められていて、救助活動を進めているということです。
消防によりますと、15日午前10時40分ごろ、埼玉県深谷市にある上武大橋の
橋桁の一部が落下してダンプカーが下敷きになったという通報が入ったということです。
警察や消防によりますと、ダンプカー1台が落下した橋桁の下敷きになり、
車の中に男性の運転手1人が閉じ込められ救助活動を進めているということです。
73名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/15(土) 23:11:09.16ID:FG1ey5r/74名無しに影響はない(家)
2018/12/16(日) 00:08:49.10ID:OctR2Zi4 MXの古○アナ、髪の分け目が薄い。
田原総一○、紫色のネクタイ。
田○淳、、頬が赤い。
佐藤美○、紫色のビスチエ、目の下にクマ。
防衛相、顔が黒ずんで、目の下にクマ。赤紫色のストライプのネクタイ。
田原総一○、紫色のネクタイ。
田○淳、、頬が赤い。
佐藤美○、紫色のビスチエ、目の下にクマ。
防衛相、顔が黒ずんで、目の下にクマ。赤紫色のストライプのネクタイ。
75名無しに影響はない(catv?)
2018/12/16(日) 06:29:25.69ID:LdZMO6Jr などと意味不明な供述をしており引き続き放射脳を拗らせてる模様な為早急にお薬致死量のんで永眠される事を家族親戚ご近所さんは望んでるとの事です
76名無しに影響はない(空)
2018/12/16(日) 17:42:09.09ID:S45rgoEy >>59
同じく。こういう話を出来る人が周りに居ない。
周囲に放射能や日本のヤバさの話をしても大抵大丈夫とか気にし過ぎとかネットの見過ぎと返される。
何をもって大丈夫と言ってるのか危機的意識の薄さに結構イライラさせられるけど
自分も昔は日本が比較的平和で安全だと信じていたから仕方ないなぁって。
気付かない人は、今まで危険な目に遭遇したり裏側を知るような体感をしていない。
日本のヤバさに身をもって実感する「何か」がないと気付けない。
大多数は放射能についてガンなどの重病でようやく気付くか、政府やマスコミや周囲が騒ぎ出すまでわからないんだと思う。
同じく。こういう話を出来る人が周りに居ない。
周囲に放射能や日本のヤバさの話をしても大抵大丈夫とか気にし過ぎとかネットの見過ぎと返される。
何をもって大丈夫と言ってるのか危機的意識の薄さに結構イライラさせられるけど
自分も昔は日本が比較的平和で安全だと信じていたから仕方ないなぁって。
気付かない人は、今まで危険な目に遭遇したり裏側を知るような体感をしていない。
日本のヤバさに身をもって実感する「何か」がないと気付けない。
大多数は放射能についてガンなどの重病でようやく気付くか、政府やマスコミや周囲が騒ぎ出すまでわからないんだと思う。
77名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/16(日) 17:52:54.00ID:VzEtAVRX 著名人スレの書き込みであった(末尾にリンク)、以下に一部引用
>>79
>大多数は放射能についてガンなどの重病でようやく気付くか、
この記事見る限り、がんになっても気づくまでには時間がかかるみたい
この記事、精巣から胃に転移したがんが気づいたときには直径15センチということ?
野球ボールか、ソフトボールくらいに、転移先で成長した腫瘍もなかなか気づかないとは
(記事の一部を引用)
『担当医から「精巣癌による胚細胞腫瘍が胃の下にあります。
直径おおよそ15センチ。とても大きいです」』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1541426442/807
>>79
>大多数は放射能についてガンなどの重病でようやく気付くか、
この記事見る限り、がんになっても気づくまでには時間がかかるみたい
この記事、精巣から胃に転移したがんが気づいたときには直径15センチということ?
野球ボールか、ソフトボールくらいに、転移先で成長した腫瘍もなかなか気づかないとは
(記事の一部を引用)
『担当医から「精巣癌による胚細胞腫瘍が胃の下にあります。
直径おおよそ15センチ。とても大きいです」』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1541426442/807
78名無しに影響はない(三重県)
2018/12/16(日) 21:36:30.75ID:Xdd2R49C やっぱり汚染を気にしないオタクがどんどん倒れてる
裏庭映画保存会@uraniwamoviecom 12月14日
アメコミ系のヘビー収集家が突然脳梗塞に。奥さんもパニックって最初に何を
したかというと旦那の収集物の一括処分。集中治療室で瀕死の床に就く彼を
アメコミヒーロー達が呼び覚ましたのか彼は再起動し医者の目を盗みタクシーで
家に戻り嫁が手配した業者の到着を止めた。業者は町の古紙回収屋だったとか
裏庭映画保存会@uraniwamoviecom 12月14日
アメコミ系のヘビー収集家が突然脳梗塞に。奥さんもパニックって最初に何を
したかというと旦那の収集物の一括処分。集中治療室で瀕死の床に就く彼を
アメコミヒーロー達が呼び覚ましたのか彼は再起動し医者の目を盗みタクシーで
家に戻り嫁が手配した業者の到着を止めた。業者は町の古紙回収屋だったとか
79名無しに影響はない(空)
2018/12/16(日) 22:32:00.64ID:XOh7OhLI >>77
今ガンや腫瘍が出来たらみんな放射能被曝を疑ったり頭をかすめるはずと思うんだけどね。
気付いて訴えている人もたくさん居ると思うけどマスコミはことごとく隠蔽してるのだろう。
これだけ死人と病人が増えてもメディアは何も放射能に触れない不自然さ。
今ガンや腫瘍が出来たらみんな放射能被曝を疑ったり頭をかすめるはずと思うんだけどね。
気付いて訴えている人もたくさん居ると思うけどマスコミはことごとく隠蔽してるのだろう。
これだけ死人と病人が増えてもメディアは何も放射能に触れない不自然さ。
80名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/16(日) 23:28:55.58ID:H5cMcU6/ 栃木で自販機まるごと窃盗被害
https://twitter.com/2Coppelion4003/status/1073753588894056449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/2Coppelion4003/status/1073753588894056449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
81名無しに影響はない(家)
2018/12/17(月) 00:00:25.93ID:3IUCWXnc 「シン・ゴジラ」ちょっと見たけど、俳優たちの顔色の悪さといったら。
ゴジラは放射能を吐きながら歩き回る設定だから、
風下の人間どもが被曝して顔色が悪くなるのは
理にかなってはいるが。
ゴジラは放射能を吐きながら歩き回る設定だから、
風下の人間どもが被曝して顔色が悪くなるのは
理にかなってはいるが。
82名無しに影響はない(家)
2018/12/17(月) 00:02:31.36ID:3IUCWXnc CMの片岡鶴太○、顔が歪んで、目の下にクマ。
山田隆○、頬が赤い。
春風亭昇○、声がガラガラ。
三遊亭小遊○、顔が赤っぽい。眼袋が大きい。
三遊亭好○、顔が曲がって、目つきがうつろ。
山田隆○、頬が赤い。
春風亭昇○、声がガラガラ。
三遊亭小遊○、顔が赤っぽい。眼袋が大きい。
三遊亭好○、顔が曲がって、目つきがうつろ。
83名無しに影響はない(茸)
2018/12/17(月) 08:00:02.50ID:PTBIs3rC >>79
増えてるソースあったら欲しいんだけど
増えてるソースあったら欲しいんだけど
84名無しに影響はない(三重県)
2018/12/17(月) 10:40:44.96ID:0PKmpzw4 人手が足らず各業界で元旦休業へ
「元日休業」コンビニや物流でも 働き方改革の波 12/15(土)
こうしたお正月の働き方改革は、ほかの小売業や物流業界にも広がりをみせている。
スーパーの「成城石井」は、7割の店舗で元日休業に。
関東を中心に展開する、「サミット」や「いなげや」では、元日だけでなく、
翌日の2日も休業するという。
また、物流では、「福山通運」が三が日を休業とし、集荷・配達を行わないほか、「佐川急便」は元日の発送業務を休止する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00010014-houdoukvq-bus_all
「元日休業」コンビニや物流でも 働き方改革の波 12/15(土)
こうしたお正月の働き方改革は、ほかの小売業や物流業界にも広がりをみせている。
スーパーの「成城石井」は、7割の店舗で元日休業に。
関東を中心に展開する、「サミット」や「いなげや」では、元日だけでなく、
翌日の2日も休業するという。
また、物流では、「福山通運」が三が日を休業とし、集荷・配達を行わないほか、「佐川急便」は元日の発送業務を休止する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00010014-houdoukvq-bus_all
85名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/17(月) 11:19:11.72ID:8DoeOvi6 0935 名無しさんの主張 2018/12/17 08:48:30
喫煙所でいつも感じてるが日本人は
視界に人の顔があるのがそんなに嫌なのか
背を向けたり人の後ろにたつ奴が目立つ
外国では見ない光景だ
1 ID:u+S65M9C(1/3)
0936 名無しさんの主張 2018/12/17 08:56:22
人間嫌いなんだよ
他人なんか消えろって思ってるやつはとても多い
ただでさえ多いのに近年の酷い衰退のせいでさらに増えた
1 ID:???(773/773)
0938 名無しさんの主張 2018/12/17 09:42:45
>>936
電車で目の前に人いるなら背を
向けるのもわかるが
喫煙所なんて距離あるのにそこまで
気にするかとw
あとエレベーターで常に後ろの隅っこ
に立ちたがる、外国ではどちらも
ほとんど体験しないな
返信
喫煙所でいつも感じてるが日本人は
視界に人の顔があるのがそんなに嫌なのか
背を向けたり人の後ろにたつ奴が目立つ
外国では見ない光景だ
1 ID:u+S65M9C(1/3)
0936 名無しさんの主張 2018/12/17 08:56:22
人間嫌いなんだよ
他人なんか消えろって思ってるやつはとても多い
ただでさえ多いのに近年の酷い衰退のせいでさらに増えた
1 ID:???(773/773)
0938 名無しさんの主張 2018/12/17 09:42:45
>>936
電車で目の前に人いるなら背を
向けるのもわかるが
喫煙所なんて距離あるのにそこまで
気にするかとw
あとエレベーターで常に後ろの隅っこ
に立ちたがる、外国ではどちらも
ほとんど体験しないな
返信
86名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 18:32:40.31ID:kUGj4B9h >>83
ソースと呼べるソースはないな。
震災後のニュースで見る有名人の死亡・休業・引退率の増加とか、周囲の人、ネットの記事やブログから。
被曝だけじゃなく高齢化と、健康診断で無駄に発見されて抗ガン剤や手術で寿命縮めてる人も多そうだけど。
ごめんよ。
ソースと呼べるソースはないな。
震災後のニュースで見る有名人の死亡・休業・引退率の増加とか、周囲の人、ネットの記事やブログから。
被曝だけじゃなく高齢化と、健康診断で無駄に発見されて抗ガン剤や手術で寿命縮めてる人も多そうだけど。
ごめんよ。
87名無しに影響はない(茸)
2018/12/17(月) 18:44:42.13ID:Ptk/vV9G 結局雰囲気とか勘とか言うバイアスのかまりみたいなソースしかないんだよなあ
これじゃ根拠弱すぎて科学と戦えないんだよな
これじゃ根拠弱すぎて科学と戦えないんだよな
88名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 19:30:04.54ID:FcnGPU9C じゃあ、自分で徹底的に調査してデータなり学術的論文作成するなりして科学に対抗する他ないんでない。
89名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/17(月) 20:45:55.40ID:Sr5Hwgo0 死者の増加は人口減少に、病人の増加は医療費増加に、健康な人の減少は人手不足に、もう現れてはいるんだよね。
日本の「科学」は決して認めないだろうけど。
日本の「科学」は決して認めないだろうけど。
90名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 20:48:51.18ID:4AsDXp59 ところで君たちは根拠もソースもないのに
死者が増えてるって言う妄想をそこまで信奉できるの?
死者が増えてるって言う妄想をそこまで信奉できるの?
91名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 20:58:04.49ID:vy1Xmhaj 根拠やソースよりも自分の感覚を信頼してるかな。
92名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 21:01:21.94ID:4AsDXp59 つまり妄想か
まあ一度バイアスかかったらなかなか抜け出せないからね
典型的なよくある人間といえばそうだけど
まあ一度バイアスかかったらなかなか抜け出せないからね
典型的なよくある人間といえばそうだけど
93名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/17(月) 21:06:23.99ID:Sr5Hwgo0 人口動態とか見たことない人なのかな…
94名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 21:08:15.46ID:4AsDXp5995名無しに影響はない(catv?)
2018/12/17(月) 21:18:48.33ID:4C5JvgIK 俺の感覚だと311以降ざっと3億くらいの日本人がほうしゃにょーで死んでる
おれの感覚は科学や根拠やソースなんか及ばないほど優れてるから間違いない
おれの感覚は科学や根拠やソースなんか及ばないほど優れてるから間違いない
96名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 21:22:17.87ID:lHNe0aEo97名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/17(月) 21:28:23.71ID:lwt9suiM >>84 昔に戻りつつあるね。
平安文化のころは1月の1月間官公庁が停止した(談、古典の授業)。
明治時代は2週間(1-7日、23-31日)停止した。
その後、28-4に変化した。昭和の半ば、もう戦後は終わったころは、国鉄は動いていたけど民鉄やバスは運航を停止していた。
一般の商店は、28-7にかけて休業日。
ところが、石油ショックのころから短くなりだした。
地域によって違う。ミツコシあたりだと、初売りが3日だったかな。
工場関係だと、7日過ぎの月曜にならないと物流が動かない。よって工場も生産しない。
>>80 30年ぐらい前にあったような気がする。受験で新聞をまとめて読んだ時の内容だから、詳細不明。
クレーン付きトラックで来て、ATMごと持ち出しする強盗団の話。
>>77
それ多いよ。NHKの放送でどこかの教授が
何とか膜と何とか膜の間にある腫瘍は、たとえ握りこぶし大であっても初期癌です
と言っていたから。握りこぶし大って言ったらば3年以上気が付かなかった患者だ。
>>72
橋げたとか欄干の落下は、大事故になりやすいので、何年かに1回道路法に基づいて検査しているはず。
いつのことだか忘れたけど、子供のころに検査の様子を見ていた記憶がある。
検査に間違いがあったのか、検査員が間違えたのか、そんなところじゃないかな。
建設時期が中国自動車道のころと重なるのであれば
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h19/0726a/
一つの可能性として、塩化ナトリウムの影響が考えられる。
トン当たり300-400円の海砂と1000-2000円の川砂とを適当に混ぜて、国の基準に適合するような生コンを作って流していた場所だと
アルカリ骨材反応で、鉄がさびて落下する。栃木でも海砂が大量に持ち込まれていたから、群馬も同様に考えられる。
この予兆(鉄鋼材付近のコンクリートが持ち上がって隙間から錆が見える)を見逃すと、鋼材が落下する。
潮風に半年充てると厚さ30cmぐらいの鉄が錆に代わるから、Cl-がちょっとあるだけで鉄さびの塊になる。
平安文化のころは1月の1月間官公庁が停止した(談、古典の授業)。
明治時代は2週間(1-7日、23-31日)停止した。
その後、28-4に変化した。昭和の半ば、もう戦後は終わったころは、国鉄は動いていたけど民鉄やバスは運航を停止していた。
一般の商店は、28-7にかけて休業日。
ところが、石油ショックのころから短くなりだした。
地域によって違う。ミツコシあたりだと、初売りが3日だったかな。
工場関係だと、7日過ぎの月曜にならないと物流が動かない。よって工場も生産しない。
>>80 30年ぐらい前にあったような気がする。受験で新聞をまとめて読んだ時の内容だから、詳細不明。
クレーン付きトラックで来て、ATMごと持ち出しする強盗団の話。
>>77
それ多いよ。NHKの放送でどこかの教授が
何とか膜と何とか膜の間にある腫瘍は、たとえ握りこぶし大であっても初期癌です
と言っていたから。握りこぶし大って言ったらば3年以上気が付かなかった患者だ。
>>72
橋げたとか欄干の落下は、大事故になりやすいので、何年かに1回道路法に基づいて検査しているはず。
いつのことだか忘れたけど、子供のころに検査の様子を見ていた記憶がある。
検査に間違いがあったのか、検査員が間違えたのか、そんなところじゃないかな。
建設時期が中国自動車道のころと重なるのであれば
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h19/0726a/
一つの可能性として、塩化ナトリウムの影響が考えられる。
トン当たり300-400円の海砂と1000-2000円の川砂とを適当に混ぜて、国の基準に適合するような生コンを作って流していた場所だと
アルカリ骨材反応で、鉄がさびて落下する。栃木でも海砂が大量に持ち込まれていたから、群馬も同様に考えられる。
この予兆(鉄鋼材付近のコンクリートが持ち上がって隙間から錆が見える)を見逃すと、鋼材が落下する。
潮風に半年充てると厚さ30cmぐらいの鉄が錆に代わるから、Cl-がちょっとあるだけで鉄さびの塊になる。
98名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 21:40:58.14ID:4AsDXp59 >>96
だって根拠ないからね
人間の感覚、こと統計的な情報を扱うことに関しては極めていい加減だからね
教育を受けた人間ですら自分のポジションから産まれるバイアスを排除できない以上仕方ないけどね
例えば君ががっつり統計とってデータを出して危険を証明した時に、国のトップが「私の感覚的には人が死んでないので安全です」って言ってたら頭おかしいでしょ?
同じことなんだぜ?
だって根拠ないからね
人間の感覚、こと統計的な情報を扱うことに関しては極めていい加減だからね
教育を受けた人間ですら自分のポジションから産まれるバイアスを排除できない以上仕方ないけどね
例えば君ががっつり統計とってデータを出して危険を証明した時に、国のトップが「私の感覚的には人が死んでないので安全です」って言ってたら頭おかしいでしょ?
同じことなんだぜ?
99名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 21:42:52.07ID:5hbcYLDj むしろ、今時全てデータや根拠ありきの人って大丈夫?
〇〇大学名誉教授発表の〇〇〇がぁ〜とか言って
裏で金貰ってねつ造されてたらどうすんのさ。
超まぬけじゃん。
というわけで最終的に信じれるものは自分。
〇〇大学名誉教授発表の〇〇〇がぁ〜とか言って
裏で金貰ってねつ造されてたらどうすんのさ。
超まぬけじゃん。
というわけで最終的に信じれるものは自分。
100名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 21:52:16.30ID:4AsDXp59 >>99
データも根拠もないのに判断できるってすごいね神様かな?
常々思ってるけど国やら大学やらの調査信じないくせに、出所もわからない個人ブログの記事を盲信してたりするのなんなんだろうね
大学教授ってさそう簡単になれるものじゃないわけよ
そんな連中が社会的地位を棒にふる可能性よりはバイアスまみれの個人の意見が間違ってる方が確率高いと思うよ
データも根拠もないのに判断できるってすごいね神様かな?
常々思ってるけど国やら大学やらの調査信じないくせに、出所もわからない個人ブログの記事を盲信してたりするのなんなんだろうね
大学教授ってさそう簡単になれるものじゃないわけよ
そんな連中が社会的地位を棒にふる可能性よりはバイアスまみれの個人の意見が間違ってる方が確率高いと思うよ
101名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 21:52:48.54ID:5hbcYLDj102名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/17(月) 21:57:13.52ID:8DoeOvi6 0591 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-xh+T) 2018/12/14 10:40:42
>>589
それは法定相続人がいるのに放っておいた場合。
亡くなっていくとどんどん法定相続人が増えていってしまい手続きが厄介になる。
>>585はそもそも法定相続人がいない条件。
配偶者、第一順位、第二順位、第三順位ともいない場合。
遺贈の手続きがされていないことも必要だけども。
相続人不存在とは、亡くなった人に法定相続人がいないことをいう法律用語。
その場合の財産は本来は国庫に帰属することになっているが、
実務上の手続きは定められていないために、
価値がない財産は放置されて宙ぶらりんになることが多い。
財務局も現実の手続きとしては実際的価値のないものは受け入れていない。
債務がある場合などは、申し立てによって相続財産管理人が選定され処分が進められるが、
そうでなければ放置されることになってしまう。
ちなみに市町村なども田舎の不動産に関しては基本的に寄付を受け付けていない。
自分がまさに相続人不存在になる立場なんだけど、
田舎の不動産なんて誰も欲しがらないから遺贈の相手もいないだろうし、
集落営農法人に無償譲渡や遺贈する段取りを調べている。
ただし、個人から法人への譲渡は、譲渡した個人の方に譲渡所得税がかかるので、
課税基準以下になるようにするなどよく調べてやらないといけない。
他には、所有権の時効取得という方法を使う手もあるかもしれない。
生前に集落営農法人と賃貸契約などを結んでおいて、
亡くなってからもそのまま利用してもらって時効を待つ。
細かいところはまだ十分に調べてないけど、
放置にならないように段取りをとりたいとは思ってる。
返信 ID:ouB81L+o0
0592 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-UKyl) 2018/12/14 15:49:37
遺贈されても蓋開けてみたら賦課金絶賛滞納中だったとかだと捨てるしかないw
>>589
それは法定相続人がいるのに放っておいた場合。
亡くなっていくとどんどん法定相続人が増えていってしまい手続きが厄介になる。
>>585はそもそも法定相続人がいない条件。
配偶者、第一順位、第二順位、第三順位ともいない場合。
遺贈の手続きがされていないことも必要だけども。
相続人不存在とは、亡くなった人に法定相続人がいないことをいう法律用語。
その場合の財産は本来は国庫に帰属することになっているが、
実務上の手続きは定められていないために、
価値がない財産は放置されて宙ぶらりんになることが多い。
財務局も現実の手続きとしては実際的価値のないものは受け入れていない。
債務がある場合などは、申し立てによって相続財産管理人が選定され処分が進められるが、
そうでなければ放置されることになってしまう。
ちなみに市町村なども田舎の不動産に関しては基本的に寄付を受け付けていない。
自分がまさに相続人不存在になる立場なんだけど、
田舎の不動産なんて誰も欲しがらないから遺贈の相手もいないだろうし、
集落営農法人に無償譲渡や遺贈する段取りを調べている。
ただし、個人から法人への譲渡は、譲渡した個人の方に譲渡所得税がかかるので、
課税基準以下になるようにするなどよく調べてやらないといけない。
他には、所有権の時効取得という方法を使う手もあるかもしれない。
生前に集落営農法人と賃貸契約などを結んでおいて、
亡くなってからもそのまま利用してもらって時効を待つ。
細かいところはまだ十分に調べてないけど、
放置にならないように段取りをとりたいとは思ってる。
返信 ID:ouB81L+o0
0592 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-UKyl) 2018/12/14 15:49:37
遺贈されても蓋開けてみたら賦課金絶賛滞納中だったとかだと捨てるしかないw
103名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 22:00:18.72ID:5hbcYLDj104名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 22:04:12.67ID:5hbcYLDj てか、国のトップが頭おかしくなかったら今こんなに私達放射能に怯えてないですよ。
ハッピーハッピーですよ。
ハッピーハッピーですよ。
105名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 22:06:57.50ID:4AsDXp59 >>103
わりと何が安全とか危険とかどうでもよくて
国は嘘つき、私の感覚正しい
みたいな、よくわからない理論の人が多いからさ
国を信用してないってのは別に個人の信仰の範疇だけどじゃあ実際信用に値しない根拠は?って聞かれた時しっかり答えられる人間っているの?ってこと
自分に根拠があると思い込んでるだけの人が多よね
バイアスに飲まれてることに気がつけてないよね
って話
わりと何が安全とか危険とかどうでもよくて
国は嘘つき、私の感覚正しい
みたいな、よくわからない理論の人が多いからさ
国を信用してないってのは別に個人の信仰の範疇だけどじゃあ実際信用に値しない根拠は?って聞かれた時しっかり答えられる人間っているの?ってこと
自分に根拠があると思い込んでるだけの人が多よね
バイアスに飲まれてることに気がつけてないよね
って話
106名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 22:08:38.79ID:4AsDXp59107名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 22:12:12.77ID:0kjfMhGz >>106
だから根拠でなく自分の感覚を信用してるので。
だから根拠でなく自分の感覚を信用してるので。
108名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 22:18:16.12ID:0kjfMhGz >>106
ええ。私が国のトップの頭おかしいと思ってるだけですよ。
根拠ありきならばじゃあ頭がおかしくない、まともな人間だという根拠はあるのかという話になるだけです。
根拠根拠言ってて感覚は信用しないなどと言ってるのも十分バイアスかかってると思いますが。
ええ。私が国のトップの頭おかしいと思ってるだけですよ。
根拠ありきならばじゃあ頭がおかしくない、まともな人間だという根拠はあるのかという話になるだけです。
根拠根拠言ってて感覚は信用しないなどと言ってるのも十分バイアスかかってると思いますが。
109名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 22:27:18.97ID:4AsDXp59 >>108
バイアスを排除する唯一の方法は正しい統計的手続きだからね
バイアスを排除する唯一の方法は正しい統計的手続きだからね
110名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 22:36:17.05ID:riaXT/0h111名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 22:42:26.14ID:4AsDXp59112名無しに影響はない(空)
2018/12/17(月) 22:50:03.61ID:QhQhzYwm113名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/17(月) 23:02:18.30ID:4AsDXp59 >>112
最も精度が高い方法があるのになんで使わないの?
はるかに精度の劣る「勘」に頼る意味。
そもそも人間のバイアスから結果を切り離すために生まれたの統計だからね
結局世界は確率分布でできてるわけだけどそれを理解してる人間はあまりいなくて
個人の経験がミクロな事象なのかマクロな事象なのかなんて個人には判断できない
それを解決できるのは唯一の統計
最も精度が高い方法があるのになんで使わないの?
はるかに精度の劣る「勘」に頼る意味。
そもそも人間のバイアスから結果を切り離すために生まれたの統計だからね
結局世界は確率分布でできてるわけだけどそれを理解してる人間はあまりいなくて
個人の経験がミクロな事象なのかマクロな事象なのかなんて個人には判断できない
それを解決できるのは唯一の統計
114名無しに影響はない(家)
2018/12/18(火) 00:19:32.47ID:kf6qtk6t NHKの田○アナ、顔が茶色い。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
ホラ○、「レスキュー」を「レスクー」と発音。その他にも、よく噛んでいた。
井上貴○、合おうラサ黄色のストライプのネクタイとチーフ。
気象予報士の菊池真○、薄紫色のスカート。
「冬、冬晴れ」とどもる。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
ホラ○、「レスキュー」を「レスクー」と発音。その他にも、よく噛んでいた。
井上貴○、合おうラサ黄色のストライプのネクタイとチーフ。
気象予報士の菊池真○、薄紫色のスカート。
「冬、冬晴れ」とどもる。
115名無しに影響はない(東日本)
2018/12/18(火) 00:58:07.20ID:ITaNS631 >>99
ソースといってもデータなどは誰かが調べてまとめて発表した物で
それがなされてない物事はないことになるのかって話になるよね
こと原発事故後の社会動態や推移がすべて調べられ万人に公表されてる訳じゃないことはこのテのスレにずっといる人は見てきてる
データが消されたり同じ名前で内容が違うファイルに置き換えられたのも指摘した人がいた
そういう体験を経て自分で観察したり調べたりしたことの方に重点を置くようになったってだけ
四国みたいなのはお上の発表だけ信じたいならそうすればいいんだよ
自分の考えを本当に信じているならわざわざここにきて他人をくさす必要なんかない
あとたぶん自分が学んだことや誰かに教えられた方法だけが正しい選択肢だと考えてる自覚がないんだろうな
>結局世界は確率分布でできてるわけだけどそれを理解してる人間はあまりいなくて
>個人の経験がミクロな事象なのかマクロな事象なのかなんて個人には判断できない
>それを解決できるのは唯一の統計
受験用模範解答みたいでとてもわかりやすいw
ソースといってもデータなどは誰かが調べてまとめて発表した物で
それがなされてない物事はないことになるのかって話になるよね
こと原発事故後の社会動態や推移がすべて調べられ万人に公表されてる訳じゃないことはこのテのスレにずっといる人は見てきてる
データが消されたり同じ名前で内容が違うファイルに置き換えられたのも指摘した人がいた
そういう体験を経て自分で観察したり調べたりしたことの方に重点を置くようになったってだけ
四国みたいなのはお上の発表だけ信じたいならそうすればいいんだよ
自分の考えを本当に信じているならわざわざここにきて他人をくさす必要なんかない
あとたぶん自分が学んだことや誰かに教えられた方法だけが正しい選択肢だと考えてる自覚がないんだろうな
>結局世界は確率分布でできてるわけだけどそれを理解してる人間はあまりいなくて
>個人の経験がミクロな事象なのかマクロな事象なのかなんて個人には判断できない
>それを解決できるのは唯一の統計
受験用模範解答みたいでとてもわかりやすいw
116名無しに影響はない(庭)
2018/12/18(火) 01:44:31.81ID:mGnBMavC 数年前、岡山大学の統計的手法で飯を食ってる先生(医学部なのに数学
マニアっぽい)が、福島の甲状腺がんは十数倍くらいの多発とか言って
たような。統計的に十数倍って、大きいと思うが
そのこと、そして、積極的にホが原因ではない多発の理由が無いことと
合わせて、必ずしも思い込みとかバイアスがかかってるとも思えんが
マニアっぽい)が、福島の甲状腺がんは十数倍くらいの多発とか言って
たような。統計的に十数倍って、大きいと思うが
そのこと、そして、積極的にホが原因ではない多発の理由が無いことと
合わせて、必ずしも思い込みとかバイアスがかかってるとも思えんが
117名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/18(火) 01:47:35.02ID:PTuUvFqh 震災のときに直感を信じて山に逃げた子どもは助かり
先生のいう通りに避難した子どもは津波に飲まれたという話があったな
先生のいう通りに避難した子どもは津波に飲まれたという話があったな
118名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/18(火) 01:53:28.09ID:PTuUvFqh チェルノブイリ先輩をベースにして
おおざっぱなデータと今までの知見をつき合わせながら
仮説を作ってそれで判断していくしかないだろうな
おおざっぱなデータと今までの知見をつき合わせながら
仮説を作ってそれで判断していくしかないだろうな
119名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 02:02:19.14ID:7ezf4eqW >>113
これで四国さんへのレスは最後にしますが、
>>>結局世界は確率分布でできてるわけだけどそれを理解してる人間はあまりいなくて
個人の経験がミクロな事象なのかマクロな事象なのかなんて個人には判断できない
それを解決できるのは唯一の統計
何か教科書や学術書から学んだのだろうけど、それも結局はあなたの知識や経験、感覚が信じているわけでしょ?
動物は常日頃から自分の感覚で判断・行動して生きているものだよ。
自分の気持ちや勘を信用出来ないでどうするの。
自分の勘や考えはあてにならないから統計が全て正しいなんて人間が考えるようになったら危険です。
でも、あなたの様な自分を信頼せずデータや根拠、国のトップや社会的地位の高い人、
これを信じる人間が増えたから今の奴隷社会が出来上がったんでしょうね。
これで四国さんへのレスは最後にしますが、
>>>結局世界は確率分布でできてるわけだけどそれを理解してる人間はあまりいなくて
個人の経験がミクロな事象なのかマクロな事象なのかなんて個人には判断できない
それを解決できるのは唯一の統計
何か教科書や学術書から学んだのだろうけど、それも結局はあなたの知識や経験、感覚が信じているわけでしょ?
動物は常日頃から自分の感覚で判断・行動して生きているものだよ。
自分の気持ちや勘を信用出来ないでどうするの。
自分の勘や考えはあてにならないから統計が全て正しいなんて人間が考えるようになったら危険です。
でも、あなたの様な自分を信頼せずデータや根拠、国のトップや社会的地位の高い人、
これを信じる人間が増えたから今の奴隷社会が出来上がったんでしょうね。
120名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/18(火) 05:54:57.14ID:fGGob10u 大本営発表の統計ですら、死者は着実に増え続けてるんだよね。
死者の増加が根拠もソースもないなんて言い張るのは、いくら工作員でもバカすぎた。
死者の増加が根拠もソースもないなんて言い張るのは、いくら工作員でもバカすぎた。
121名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/18(火) 07:23:42.56ID:rTycTc3q122名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/18(火) 07:24:32.44ID:rTycTc3q123名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/18(火) 07:51:27.24ID:fGGob10u 大本営ですら、死者がどんどん増え続けてるのを前提に、原因は放射能じゃないって叫んでる。
もう隠しきれないんだよ。
もう隠しきれないんだよ。
124名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 08:15:53.65ID:3jzHjjzH125名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/18(火) 10:04:14.42ID:nI9yS9Dz >>102 >遺贈されても蓋開けてみたら賦課金絶賛滞納中だったとかだと
これ違法請求じゃないの?「賦課金」より土地改良法だよね。
「税法の例による」という規定があるので、時効は5年。時効の援用を主張しなくても自動的に発生する。
つまり、請求年の3月に書類を締めて、5年間書類を補完し、6年目の3月に廃棄する。ここで改良区の請求権が消失する(細かい計算は略)。
書類の保存期間とか、時効の計算とかは役人としての基礎的なことだから、公務員的なところがある改良区で間違えてはならないことだ。
憲法は小中学校で道徳として学んでいるはず。
その中で、生活保護制度があることを知らせなかった過失か違法行為を争った墓例がある。
最高裁の判断は、「すべての権利は国民にある(憲法12?13条)。したがって国に知らせる義務はない。」
だから、政府の発表を無視しして、独自に調べて、こんなものだと、政府に知らせることは国民の権利に過ぎない。
で、統計学の基本の話。
素人の感覚で「こんな傾向がある」ことが理解できる場合には大体、有意となる。
傾向が見当たらない場合は、だいたい「有意ではない」となる。
素人の直感的何かが゜あったらば、その背景を調べていかないと実際の物事が隠れてしまう。
実際の物事を隠すのに、統計がよく使われるので、注意が必要だ。
それと「医学的に」という言葉があったらば、怪しい内容と思ってくれ。
「医学的に」に成立するためには、臨床実験が必要で、人体実験が必要になる。
「人体実験がやっていないから向こうだ」という論法に持ってゆく言葉の手法。
これ違法請求じゃないの?「賦課金」より土地改良法だよね。
「税法の例による」という規定があるので、時効は5年。時効の援用を主張しなくても自動的に発生する。
つまり、請求年の3月に書類を締めて、5年間書類を補完し、6年目の3月に廃棄する。ここで改良区の請求権が消失する(細かい計算は略)。
書類の保存期間とか、時効の計算とかは役人としての基礎的なことだから、公務員的なところがある改良区で間違えてはならないことだ。
憲法は小中学校で道徳として学んでいるはず。
その中で、生活保護制度があることを知らせなかった過失か違法行為を争った墓例がある。
最高裁の判断は、「すべての権利は国民にある(憲法12?13条)。したがって国に知らせる義務はない。」
だから、政府の発表を無視しして、独自に調べて、こんなものだと、政府に知らせることは国民の権利に過ぎない。
で、統計学の基本の話。
素人の感覚で「こんな傾向がある」ことが理解できる場合には大体、有意となる。
傾向が見当たらない場合は、だいたい「有意ではない」となる。
素人の直感的何かが゜あったらば、その背景を調べていかないと実際の物事が隠れてしまう。
実際の物事を隠すのに、統計がよく使われるので、注意が必要だ。
それと「医学的に」という言葉があったらば、怪しい内容と思ってくれ。
「医学的に」に成立するためには、臨床実験が必要で、人体実験が必要になる。
「人体実験がやっていないから向こうだ」という論法に持ってゆく言葉の手法。
126名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/18(火) 10:28:58.75ID:zFfqN633127名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 12:09:24.27ID:tRaCA1Kg >>125
残念ながら人間の感覚ってあてにならなくて、
個人の感覚の根拠がミクロな事象なのかマクロな事象なのかは判別できない。
それに統計は数式の塊でしかないオープンなものだから疑問があるなら追試すればいい
残念ながら人間の感覚ってあてにならなくて、
個人の感覚の根拠がミクロな事象なのかマクロな事象なのかは判別できない。
それに統計は数式の塊でしかないオープンなものだから疑問があるなら追試すればいい
128名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 12:17:26.02ID:zns4rXIU データや根拠の確実性、例えば発表した教授がわいろや捏造をしていない根拠は、の問いに
教授になるってすっごく大変・社会的地位を捨てるなんて思えないとか
は?ってかんじの根拠からかけ離れた超・個人的主観な返答が返ってきてわろた。
教授になるってすっごく大変・社会的地位を捨てるなんて思えないとか
は?ってかんじの根拠からかけ離れた超・個人的主観な返答が返ってきてわろた。
129名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 13:49:33.87ID:zns4rXIU >>122
第一に、私は政府の人間と実際に会ったこともなければ話したこともない。政府で働いたことも実際に目で見て触れた経験もない。
その政府で働く一人一人の人間性も、仕組みも、実態など何も知らない。
それなのにノコノコ選挙に出向かってどこの馬の骨かもわからない人間に投票するシステム自体がおかしいと思ってる。
子供の頃知らない人に付いていくのはやめましょうと教わったろ? それと同じだ。
データや統計は確かに有益な目安ではあるが、それは自分で行ったものか、信頼出来る家族や友人の間のみでだ。
君は知りもしない人間の言うことでも統計であれば信じれるのか?
第二に、それこそ政府が安全などという根拠はそもそもどこにもない。
政府が安全で信頼出来る機関だという納得出来るだけの根拠があるならば教えてもらおうか。
第一に、私は政府の人間と実際に会ったこともなければ話したこともない。政府で働いたことも実際に目で見て触れた経験もない。
その政府で働く一人一人の人間性も、仕組みも、実態など何も知らない。
それなのにノコノコ選挙に出向かってどこの馬の骨かもわからない人間に投票するシステム自体がおかしいと思ってる。
子供の頃知らない人に付いていくのはやめましょうと教わったろ? それと同じだ。
データや統計は確かに有益な目安ではあるが、それは自分で行ったものか、信頼出来る家族や友人の間のみでだ。
君は知りもしない人間の言うことでも統計であれば信じれるのか?
第二に、それこそ政府が安全などという根拠はそもそもどこにもない。
政府が安全で信頼出来る機関だという納得出来るだけの根拠があるならば教えてもらおうか。
130名無しに影響はない(東日本)
2018/12/18(火) 14:13:09.28ID:7vMAH7gr >>121
将来人口が減ると予測されてたのはもともと人口の多いベビーブーマーの高齢層の自然減のことだけど現実は若い世代の急死が目立つ
70代までは働き続けられるほど元気と政府に再定義されてる時代に高齢層だけでなく還暦以下〜若い世代の逝去が増えてるのはどう説明するのかな
しかも心不全などの突然死や癌、白血病や甲状腺疾患や難病も確実に増加してる
将来人口が減ると予測されてたのはもともと人口の多いベビーブーマーの高齢層の自然減のことだけど現実は若い世代の急死が目立つ
70代までは働き続けられるほど元気と政府に再定義されてる時代に高齢層だけでなく還暦以下〜若い世代の逝去が増えてるのはどう説明するのかな
しかも心不全などの突然死や癌、白血病や甲状腺疾患や難病も確実に増加してる
131名無しに影響はない(catv?)
2018/12/18(火) 14:51:25.52ID:eZe8Umd1 >>130
ではまずその議論の根本である若年層の死亡率の増加と諸疾患の増加についてデータなり根拠なりしめしてもらっていいですか?
ではまずその議論の根本である若年層の死亡率の増加と諸疾患の増加についてデータなり根拠なりしめしてもらっていいですか?
132名無しに影響はない(catv?)
2018/12/18(火) 14:56:24.62ID:eZe8Umd1 >>129
わかる!君の言いたいことはすごくわかる!
最終的には自分しか信じられない!わかる!
間違ってはないよそれは
ただ君たちについて思うのは、国や機関が定めた無数のデータや統計のほとんどを無意識的に受け入れてるのにこと放射線のことになると急に一切の情報を信用しなくなる。そして、でどころもわからない危険派のデータを無条件で信じてたりもする
車の排ガスとか間違いなく有害なものでてるのに、国の定めた値以下だからと言って疑いもせずに信用するのはなぜ?
その辺のダブルスタンダードについて自身が抱えてる矛盾に気づいたことはある?
わかる!君の言いたいことはすごくわかる!
最終的には自分しか信じられない!わかる!
間違ってはないよそれは
ただ君たちについて思うのは、国や機関が定めた無数のデータや統計のほとんどを無意識的に受け入れてるのにこと放射線のことになると急に一切の情報を信用しなくなる。そして、でどころもわからない危険派のデータを無条件で信じてたりもする
車の排ガスとか間違いなく有害なものでてるのに、国の定めた値以下だからと言って疑いもせずに信用するのはなぜ?
その辺のダブルスタンダードについて自身が抱えてる矛盾に気づいたことはある?
133名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 15:27:20.60ID:jxof5eW7 >>132
車の排気ガスの有害はわかっている。自分では運転しないが他人の車やバスは使う。
自分が如何に矛盾した人間で社会の家畜の雌ブタにすぎないことも理解している。
しかしそれを使う使わないかは個人の判断によるものだ。
出来ればガソリンでなく人間に無害で安全な天然の燃料が普及されることを願っている。
放射能の害よりも排気ガスの有害性の方がマシだろうと個人で勝手に判断している。
国の数値を疑いもせず信用している訳ではない。
車の排気ガスの有害はわかっている。自分では運転しないが他人の車やバスは使う。
自分が如何に矛盾した人間で社会の家畜の雌ブタにすぎないことも理解している。
しかしそれを使う使わないかは個人の判断によるものだ。
出来ればガソリンでなく人間に無害で安全な天然の燃料が普及されることを願っている。
放射能の害よりも排気ガスの有害性の方がマシだろうと個人で勝手に判断している。
国の数値を疑いもせず信用している訳ではない。
134名無しに影響はない(catv?)
2018/12/18(火) 15:51:19.06ID:eZe8Umd1135名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 16:28:19.36ID:iuBqzG7T >>134
てか、私は国が定める排気ガスや放射能の統計や数値なんて見たことない。
福島で原発が爆発した、政府は汚染水を海に流したと発表、身体への影響もよくわからない、
しかも自分の目で自分の食べたものが身体の中でどこを通って最終的にどうなるかなんて確かめる事は出来ない、
政府も統計もあてになるとは言えない、徐々に日本人が不健康、衰退してると感じる。
だから放射能を懸念しているのです。
てか、私は国が定める排気ガスや放射能の統計や数値なんて見たことない。
福島で原発が爆発した、政府は汚染水を海に流したと発表、身体への影響もよくわからない、
しかも自分の目で自分の食べたものが身体の中でどこを通って最終的にどうなるかなんて確かめる事は出来ない、
政府も統計もあてになるとは言えない、徐々に日本人が不健康、衰退してると感じる。
だから放射能を懸念しているのです。
136名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 16:30:07.29ID:iuBqzG7T よって統計より自分の感覚が大事です。私の場合。
137名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 17:12:39.60ID:tRaCA1Kg138名無しに影響はない(庭)
2018/12/18(火) 17:44:03.59ID:17CVQXZm 仕事先の人が癌やら脳梗塞やらで倒れたって話よく聞くし自分は出先で急病人にすごく出くわすんだわ。
7年で10人以上。
あと薬剤師の井上玲さんがツイッターで呟いてた薬の動向からの血液疾患系の病気の増加とか見てやっぱ間違いないわと思った。
7年で10人以上。
あと薬剤師の井上玲さんがツイッターで呟いてた薬の動向からの血液疾患系の病気の増加とか見てやっぱ間違いないわと思った。
139名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 17:48:50.61ID:tRaCA1Kg140名無しに影響はない(庭)
2018/12/18(火) 17:50:10.97ID:17CVQXZm ぶはっw はい論破リアルで初めて見た。おもしろーい。絡まないでね。あんたの意見どうでもいいから。バイバイあぼーん。
141名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 17:51:26.62ID:tRaCA1Kg ブーメラン刺さるの期待してたけど
それ以上の凄まじい逃走を見た
それ以上の凄まじい逃走を見た
142名無しに影響はない(catv?)
2018/12/18(火) 17:54:16.13ID:eZe8Umd1143名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/18(火) 18:16:32.52ID:UU7X2Q4t 統計信者に調度いい言葉がある
嘘には三つの種類がある。ただの嘘と、真赤な嘘と、統計だ byディズレイリー
嘘には三つの種類がある。ただの嘘と、真赤な嘘と、統計だ byディズレイリー
144名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 18:37:45.61ID:tRaCA1Kg145名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 19:05:02.67ID:Evju4HjM >>137
いくつか考え得る理由が少子高齢化、経済、放射能。
私が気になっているのは人々の病気や老化、感覚の鈍化など。
人間は食べた物で出来ているといっても過言ではない面もあるので
放射線物質などの食品汚染が考えられるかと。
時系列的に考えてもね。
あと水と空気。
いくつか考え得る理由が少子高齢化、経済、放射能。
私が気になっているのは人々の病気や老化、感覚の鈍化など。
人間は食べた物で出来ているといっても過言ではない面もあるので
放射線物質などの食品汚染が考えられるかと。
時系列的に考えてもね。
あと水と空気。
146名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 19:11:14.68ID:Evju4HjM >>137
あと、爪の放射能検査で一時期ストロンチウムが基準値以上、
基準値以下ではあるがウラン、プルトニウム等の放射性物質が検出されたこと。
改善されたけど一時期原因不明の脱毛、足の脛の痛み、目の痒みと激痛、頭皮の痒み、
胸の辺りが苦しい、物を食べた瞬間血豆が出来た、爪が剥がれたなど被曝の初期症状と思われることを実感したからだわ。
これが一番大きい。
あと、爪の放射能検査で一時期ストロンチウムが基準値以上、
基準値以下ではあるがウラン、プルトニウム等の放射性物質が検出されたこと。
改善されたけど一時期原因不明の脱毛、足の脛の痛み、目の痒みと激痛、頭皮の痒み、
胸の辺りが苦しい、物を食べた瞬間血豆が出来た、爪が剥がれたなど被曝の初期症状と思われることを実感したからだわ。
これが一番大きい。
147名無しに影響はない(東日本)
2018/12/18(火) 19:38:10.70ID:7vMAH7gr チェルノブイリどころかふくいち事故が起きた頃のことも知らなさそうだし
一足早く冬休みに入った子みたいなことしか言わないからほっといていいのでは
国が何でもすべてデータとしてまとめたり数値化して公表してると思ってるようだけど
他人に提示を求めるだけで自分からは出してこないしね
一足早く冬休みに入った子みたいなことしか言わないからほっといていいのでは
国が何でもすべてデータとしてまとめたり数値化して公表してると思ってるようだけど
他人に提示を求めるだけで自分からは出してこないしね
148名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/18(火) 20:58:24.84ID:PTuUvFqh 統計信者が小学生だったら先生についていって
間違いなく津波に飲まれてるな
間違いなく津波に飲まれてるな
149名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 21:08:15.64ID:tRaCA1Kg >>146
正直その辺の諸症状を訴えるひといるけど膨大な実績のある医療被曝で簡単に否定できるわけでその辺はどう考えてる?
正直その辺の諸症状を訴えるひといるけど膨大な実績のある医療被曝で簡単に否定できるわけでその辺はどう考えてる?
150名無しに影響はない(茸)
2018/12/18(火) 21:11:57.26ID:tRaCA1Kg >>147
正直何が危険で安全かなんてどうでもよくて
ただ君たちが思う「危険」の根拠を突き詰めた時に、何か確固たる物を持ってる人は殆どいないってことに気がついて欲しいのさ
多くの場合「放射線こわい」から複雑な理由を無意識のうちにこじつけてることが多いよね
正直何が危険で安全かなんてどうでもよくて
ただ君たちが思う「危険」の根拠を突き詰めた時に、何か確固たる物を持ってる人は殆どいないってことに気がついて欲しいのさ
多くの場合「放射線こわい」から複雑な理由を無意識のうちにこじつけてることが多いよね
151名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 22:24:11.10ID:ZQndGtrK152名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/18(火) 22:36:55.31ID:UU7X2Q4t 本気で安全だと思ってたら過疎板のスレなんか来ないし内心気づいてるんだろうねこういう奴も
153名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/18(火) 23:37:25.68ID:rTycTc3q154名無しに影響はない(空)
2018/12/18(火) 23:59:38.50ID:lsEjakRG >>153
CTスキャンによる被曝と食物や水・空気による内部被曝とでは全く比較の対象にならないのですが。
CTスキャンによる被曝と食物や水・空気による内部被曝とでは全く比較の対象にならないのですが。
155名無しに影響はない(家)
2018/12/19(水) 00:20:54.35ID:YmfwnAnX TVKの長○アナ、目の下にクマ。
NHKの松○アナ、顔が茶色い。目つきが間抜けになっている。
清水ミチ○、顔が黒ずんでいる。白塗りファンデ。
ふ○わ、薄紫色のネクタイとチーフ。
横浜市長、薄紫色のスーツ。
NHKの松○アナ、顔が茶色い。目つきが間抜けになっている。
清水ミチ○、顔が黒ずんでいる。白塗りファンデ。
ふ○わ、薄紫色のネクタイとチーフ。
横浜市長、薄紫色のスーツ。
156名無しに影響はない(家)
2018/12/19(水) 00:31:28.22ID:YmfwnAnX 知人の難病持ち(詳しくは知らないが、怪我するとすぐに化膿するとか、
全身に毒が回るとか)の50代女性が、先月末に急死したとのこと。
年賀欠礼の喪中葉書が来てわかった。
世田谷区在住で、外食が多いときいていたので、驚きはしなかった。
が、香典を送ったら、受け取った母親がソッコーで送り返してきたのにびっくり。
故人が、香典は遠慮したいという遺言を残したからと手紙に書かれていたが、
それならそれで喪中葉書にそう書き添えておけばよいだろうに。
こちらが送った香典袋の中袋が、中身そのままで返されて、
ケンカ売ってんだろーとしか思えない。
この母親も相当、頭にキテるなあと。
全身に毒が回るとか)の50代女性が、先月末に急死したとのこと。
年賀欠礼の喪中葉書が来てわかった。
世田谷区在住で、外食が多いときいていたので、驚きはしなかった。
が、香典を送ったら、受け取った母親がソッコーで送り返してきたのにびっくり。
故人が、香典は遠慮したいという遺言を残したからと手紙に書かれていたが、
それならそれで喪中葉書にそう書き添えておけばよいだろうに。
こちらが送った香典袋の中袋が、中身そのままで返されて、
ケンカ売ってんだろーとしか思えない。
この母親も相当、頭にキテるなあと。
157名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 00:59:39.09ID:cXivh2iJ158名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 01:46:24.64ID:9ge8EVib >>153
他にないの?
他にないの?
159名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 07:58:36.62ID:0h5o70Hn160名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 08:07:51.78ID:0h5o70Hn >>157
高いとは言えないと思うよ
4Gyって言うのは成人の半致死線量。つまり浴びた人間の半分は死ぬ、放射線治療で使うような線量なのね?
それを内部被曝で浴びようと思うとギガBqでは下手すると足りないレベルの汚染が必要なのね
まああり得ないかなと
高いとは言えないと思うよ
4Gyって言うのは成人の半致死線量。つまり浴びた人間の半分は死ぬ、放射線治療で使うような線量なのね?
それを内部被曝で浴びようと思うとギガBqでは下手すると足りないレベルの汚染が必要なのね
まああり得ないかなと
161名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 08:10:43.01ID:0h5o70Hn >>159
年間数十万人を超え、100年近い人体実験を重ねてる医療被曝だけじゃご不満かい?
年間数十万人を超え、100年近い人体実験を重ねてる医療被曝だけじゃご不満かい?
162名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 09:28:57.94ID:qE6a0XRv いつもおもうが、低線量率内部被曝の場合、
放射能→ダメージの変換でどうしても胡散臭くなるな〜ほとんど4〜5ケタ誤魔化してる気がする
たとえば、吸収したエネルギーがすべて生体高分子などの温度上昇(特に粒子線の非弾性衝突)に使われたとして、
それらのΣをとって評価(理論値)できないのか?いや、してるのか?誤差が大きいか?
こういうのは、熱の統計力学とかを調べればいいのか?
放射能→ダメージの変換でどうしても胡散臭くなるな〜ほとんど4〜5ケタ誤魔化してる気がする
たとえば、吸収したエネルギーがすべて生体高分子などの温度上昇(特に粒子線の非弾性衝突)に使われたとして、
それらのΣをとって評価(理論値)できないのか?いや、してるのか?誤差が大きいか?
こういうのは、熱の統計力学とかを調べればいいのか?
163名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 10:43:02.10ID:0h5o70Hn >>162
特定臓器内のBq数を定めて
臓器内で全ての放射線が相互作用すると仮定すればその臓器内の全吸収エネルギーは出せる
実際は臓器外にも抜けるし隣接臓器から入ってきたりもするからその辺はシミュレーションで計算する研究も最近進んでる
特定臓器内のBq数を定めて
臓器内で全ての放射線が相互作用すると仮定すればその臓器内の全吸収エネルギーは出せる
実際は臓器外にも抜けるし隣接臓器から入ってきたりもするからその辺はシミュレーションで計算する研究も最近進んでる
164名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 11:00:15.97ID:36kKPQyj >>161
あなたは医療従事者なの?
医療被ばくで簡単に否定出来るって、チェルノブイリの土地に住み続けた人物と比較してとかならまだしも、
まさかCTスキャン一回と比較とかそんな鼻糞レベルの根拠しか持ち合わせていないんじゃないでしょうね。
あなたは医療従事者なの?
医療被ばくで簡単に否定出来るって、チェルノブイリの土地に住み続けた人物と比較してとかならまだしも、
まさかCTスキャン一回と比較とかそんな鼻糞レベルの根拠しか持ち合わせていないんじゃないでしょうね。
165名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 12:15:40.42ID:0h5o70Hn >>164
「医療被曝と単純比較できない」っていうのはきっと知識として固定化されてるんだろうけど
一旦冷静に問題を切り分けてみようか
まず放射線の影響、特に急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
すなわち
「その部位でどれだけの電離が起こるか」に過ぎない
ってのは大丈夫?
で、放射線は原子との相互作用であって細胞のサイズに比べれば十分にミクロな現象、すなわち放射線がどこから飛んできたか?ってのはもはや関係くて、その部位に一体どれだけのエネルギーが吸収されたかっていう事のみが問題。この時点で被曝の内外は関係なくなる
でこのエネルギー、または電離量を示す言葉が「線量」な訳で
医療被曝で使われる放射線は通常福島由来の内部被曝より総線量も線量率もはるかに高く危険な代物なのよ
ここまでで何かあったりするかな?
「医療被曝と単純比較できない」っていうのはきっと知識として固定化されてるんだろうけど
一旦冷静に問題を切り分けてみようか
まず放射線の影響、特に急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
すなわち
「その部位でどれだけの電離が起こるか」に過ぎない
ってのは大丈夫?
で、放射線は原子との相互作用であって細胞のサイズに比べれば十分にミクロな現象、すなわち放射線がどこから飛んできたか?ってのはもはや関係くて、その部位に一体どれだけのエネルギーが吸収されたかっていう事のみが問題。この時点で被曝の内外は関係なくなる
でこのエネルギー、または電離量を示す言葉が「線量」な訳で
医療被曝で使われる放射線は通常福島由来の内部被曝より総線量も線量率もはるかに高く危険な代物なのよ
ここまでで何かあったりするかな?
166名無しに影響はない(東京都)
2018/12/19(水) 12:38:50.84ID:nHYdoDb4 芸能人よりはるかに美人な一般人
とくに真ん中
(向かって右端は本人が何回か整形していると公言)
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
とくに真ん中
(向かって右端は本人が何回か整形していると公言)
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
167名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 13:14:18.55ID:MnqhY13u >>160
あり得ないかな、では根拠にならない。
なぜあり得ないと言えるのか説明して。
あなたは実際震災後の私の生活環境、食べるもの、その汚染度数などを観察していたの?
していないのに何故否定出来るの?
あり得ないかな、では根拠にならない。
なぜあり得ないと言えるのか説明して。
あなたは実際震災後の私の生活環境、食べるもの、その汚染度数などを観察していたの?
していないのに何故否定出来るの?
168名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 13:29:24.82ID:3G7HNeGD >>165
言ってる事が無茶苦茶じゃないか?
>>>>まず放射線の影響、特に急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
すなわち
「その部位でどれだけの電離が起こるか」に過ぎない
ってのは大丈夫?
‘‘細胞がどれだけ障害されるか’’ が何故 ‘‘電離作用が起こるか’’ に置き換えられるの?
CTスキャンを行った後の人物の細胞や臓器が実際どうなっているか、人物の健康状態や精神状態が解らないとダメだと思うんだけど。
そしてそれは実際細胞を採取、臓器確認など人体実験が行われたの?
言ってる事が無茶苦茶じゃないか?
>>>>まず放射線の影響、特に急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
すなわち
「その部位でどれだけの電離が起こるか」に過ぎない
ってのは大丈夫?
‘‘細胞がどれだけ障害されるか’’ が何故 ‘‘電離作用が起こるか’’ に置き換えられるの?
CTスキャンを行った後の人物の細胞や臓器が実際どうなっているか、人物の健康状態や精神状態が解らないとダメだと思うんだけど。
そしてそれは実際細胞を採取、臓器確認など人体実験が行われたの?
169名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 13:45:50.86ID:0h5o70Hn170名無しに影響はない(東日本)
2018/12/19(水) 14:07:50.85ID:9FKXpU1X 相手してあげると冬休み中居着いちゃうよ
みんながんばってねw
そういえば日本近海に生息してるイシダイがアメリカ西海岸で繁殖してるのが確認されたってニュースが数日前に出てたね
ハーレーも運んだくらいだから様々な物が遠くまで運ばれたのはわかってたことだけどあらためて津波の力すごいなって思うわ
みんながんばってねw
そういえば日本近海に生息してるイシダイがアメリカ西海岸で繁殖してるのが確認されたってニュースが数日前に出てたね
ハーレーも運んだくらいだから様々な物が遠くまで運ばれたのはわかってたことだけどあらためて津波の力すごいなって思うわ
171名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 15:51:12.93ID:1faulAPF >>169
いやならない。その電離のみが細胞を障害するとして、その電離の量だけでは細胞が実際どのように障害されているかまでは解らない。
いやならない。その電離のみが細胞を障害するとして、その電離の量だけでは細胞が実際どのように障害されているかまでは解らない。
172名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 17:37:11.39ID:U4BM+iQa >>>>>>>医療被曝で使われる放射線は通常福島由来の内部被曝より総線量も線量率もはるかに高く危険な代物
チェルノブイリの比にならない放射能が漏れているのにどうしてそういう事が言えるの?
それはどういう風に実証されたの?
それほど危険な代物を、何故CTスキャンや放射線治療に使用されているんだ?
その医療行為、殺人或いは障害行為に当たるんじゃないの?
チェルノブイリの比にならない放射能が漏れているのにどうしてそういう事が言えるの?
それはどういう風に実証されたの?
それほど危険な代物を、何故CTスキャンや放射線治療に使用されているんだ?
その医療行為、殺人或いは障害行為に当たるんじゃないの?
173名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 17:43:28.07ID:0h5o70Hn >>167
この世に絶対はないからね、
例えば君の頭皮にだけ偶然放射性物質が凝集して死なない程度に線量を与えた後何処かへ消えてしまうような事もあるかもしれない。それが実際どの程度あり得ることかは計算してないから個人の主観に任せるけど、いわゆる「あり得ない確率」だと思わない?
それに4Gyってすごい線量で上でも書いたけど半分の人間は死ぬわけで、君と似たような生活してる家族や君の周りは死体の山になるよ
というか頭皮に対して内部被曝で4Gyだと実質臓器に対してはもっと大量の線量が当たるからまず死ねるね
この世に絶対はないからね、
例えば君の頭皮にだけ偶然放射性物質が凝集して死なない程度に線量を与えた後何処かへ消えてしまうような事もあるかもしれない。それが実際どの程度あり得ることかは計算してないから個人の主観に任せるけど、いわゆる「あり得ない確率」だと思わない?
それに4Gyってすごい線量で上でも書いたけど半分の人間は死ぬわけで、君と似たような生活してる家族や君の周りは死体の山になるよ
というか頭皮に対して内部被曝で4Gyだと実質臓器に対してはもっと大量の線量が当たるからまず死ねるね
174名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 17:53:58.28ID:0h5o70Hn >>171
個人差の話をしたいのかな?
マクロな視点で見たとき、その部位の酸素濃度や細胞周期あと確率等々によって同じ線量でも結果は変わるね
でも言いたいのそこでは無くて電離量と障害との相関関係、つまり「電離量が多ければ多いほど細胞は死ぬ逆もまた然り」ってこと
放射線→電離→障害
のプロセスをまず理解して欲しかった
個人差の話をしたいのかな?
マクロな視点で見たとき、その部位の酸素濃度や細胞周期あと確率等々によって同じ線量でも結果は変わるね
でも言いたいのそこでは無くて電離量と障害との相関関係、つまり「電離量が多ければ多いほど細胞は死ぬ逆もまた然り」ってこと
放射線→電離→障害
のプロセスをまず理解して欲しかった
175名無しに影響はない(茸)
2018/12/19(水) 18:07:58.84ID:0h5o70Hn >>172
大気放出量ってチェルノの方が上じゃなかったっけ?
まあ適当な知識だしそれはどっちでもいいんだけど
で、チェルノブイリの比にならないっていうけど、実際に大事なのは現在住民が受けてる被ばく線量じゃないかな?
そして今、一般の住民が受ける線量は医療被曝の線量(特にCTなど)には及ばないか同程度が関の山
その上で、医療被曝の実績から見たとき上で言うような急性障害が起こるにはあまりにも線量が小さすぎる
お手軽にCTがとられる時代だけどようはCTですらその程度のリスクってこと、発癌リスク程度なのね
あと医療被曝については資格もなく適当に照射したなら普通に犯罪。治療に至っては人が死ぬ線量使ってるからね
大気放出量ってチェルノの方が上じゃなかったっけ?
まあ適当な知識だしそれはどっちでもいいんだけど
で、チェルノブイリの比にならないっていうけど、実際に大事なのは現在住民が受けてる被ばく線量じゃないかな?
そして今、一般の住民が受ける線量は医療被曝の線量(特にCTなど)には及ばないか同程度が関の山
その上で、医療被曝の実績から見たとき上で言うような急性障害が起こるにはあまりにも線量が小さすぎる
お手軽にCTがとられる時代だけどようはCTですらその程度のリスクってこと、発癌リスク程度なのね
あと医療被曝については資格もなく適当に照射したなら普通に犯罪。治療に至っては人が死ぬ線量使ってるからね
176名無しに影響はない(空)
2018/12/19(水) 19:23:38.77ID:PoRuBJPz >>175
>治療に至っては人が死ぬ線量使ってるからね
さらっと言うけど気持ち悪いです。
CTスキャンは一回の線量だけど福島の人たちは何年もかけて徐々に徐々に線量を浴びて
更に食品から、水からも摂取しているわけでしょ?
更に現状政府が何もしないので今もこれからも浴び続けるわけで
それを見越したうえできちんと実証が行われているの?
>治療に至っては人が死ぬ線量使ってるからね
さらっと言うけど気持ち悪いです。
CTスキャンは一回の線量だけど福島の人たちは何年もかけて徐々に徐々に線量を浴びて
更に食品から、水からも摂取しているわけでしょ?
更に現状政府が何もしないので今もこれからも浴び続けるわけで
それを見越したうえできちんと実証が行われているの?
177名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/19(水) 22:30:31.01ID:+nZt9qLv CTってそんなに手軽な話じゃないよ。
癌とかの副作用はあるけど、それを考慮しても患者の利益になるって判断されたときだけ使われてる。
医療被曝の実績って主に短時間の外部被曝のデータだから、長期間の内部被曝のリスクを評価するには足りない。
ストロンチウムやプルトニウムまで大量にばらまいちゃってるから、汚染具合の測定すら難しいんだよね。
だから総量の特定も難しい。
癌とかの副作用はあるけど、それを考慮しても患者の利益になるって判断されたときだけ使われてる。
医療被曝の実績って主に短時間の外部被曝のデータだから、長期間の内部被曝のリスクを評価するには足りない。
ストロンチウムやプルトニウムまで大量にばらまいちゃってるから、汚染具合の測定すら難しいんだよね。
だから総量の特定も難しい。
178名無しに影響はない(西日本)
2018/12/20(木) 18:52:00.36ID:nfVeIl5z 『お上を信じろ』派のスレ流し、ウザー
179名無しに影響はない(家)
2018/12/21(金) 00:10:31.22ID:BSYkua6D フジの陣○アナ、目の下にクマ。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
ホラ○、薄紫色のワンピース。目の下にクマ、ハの字。
松尾雄○、顔が茶色い。
クリ○松村、少し内斜視。目の下にひどいクマ。
超特急リョウ○、ハの字。痩せすぎ。赤紫色のジャケット。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
ホラ○、薄紫色のワンピース。目の下にクマ、ハの字。
松尾雄○、顔が茶色い。
クリ○松村、少し内斜視。目の下にひどいクマ。
超特急リョウ○、ハの字。痩せすぎ。赤紫色のジャケット。
180名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/21(金) 00:41:19.73ID:6zKTMsyH 中途半端な大学の底辺文系がそこら辺の知識齧って詭弁並べてるみたいな奴消えたなw
今度からスルーした方がいいよスレの無駄だから
今度からスルーした方がいいよスレの無駄だから
181名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/21(金) 06:44:21.36ID:B7MLlxBQ そして今年も何事もなくクリスマスに年末行事
んで新年正月を無事迎える訳ですが
放射脳な皆さんはそんな時でもほうしゃのうがああああああなんですかね
そら元から居るか居ないか知らないけど家族友人知人皆さん去りますわなwww
もうじき8年目に突入するけど相変わらず期待してるような惨事には全然なるませんねーバーーーーカwwww
んで新年正月を無事迎える訳ですが
放射脳な皆さんはそんな時でもほうしゃのうがああああああなんですかね
そら元から居るか居ないか知らないけど家族友人知人皆さん去りますわなwww
もうじき8年目に突入するけど相変わらず期待してるような惨事には全然なるませんねーバーーーーカwwww
182名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/21(金) 07:10:33.66ID:RxmeWLNs 君は今年も一人前の工作員になれずに終わっちゃったね。
183名無しに影響はない(三重県)
2018/12/21(金) 08:09:39.34ID:2b+yTSjI 貧血で競技中に倒れるマラソン選手が続出なのでは?
鉄剤注射、警告後も17校で使用…女子高校駅伝
12/21(金) 読売新聞
日本陸上競技連盟(陸連)主催で、23日に京都市で開かれる「全国高校駅伝大会」
の2016〜18年の女子出場校(今年は出場予定)計76校に対し、読売新聞が
アンケート調査したところ、陸連が体への危険性を警告した16年4月以降、鉄剤
注射を使ったことがあると回答したのは、17校で2割超に上った。使用目的では
大半が「貧血治療」を挙げたが、専門家は「注射が必要なのは試合に出られない
ほどの状態」との見方を示す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00050171-yom-spo
鉄剤注射、警告後も17校で使用…女子高校駅伝
12/21(金) 読売新聞
日本陸上競技連盟(陸連)主催で、23日に京都市で開かれる「全国高校駅伝大会」
の2016〜18年の女子出場校(今年は出場予定)計76校に対し、読売新聞が
アンケート調査したところ、陸連が体への危険性を警告した16年4月以降、鉄剤
注射を使ったことがあると回答したのは、17校で2割超に上った。使用目的では
大半が「貧血治療」を挙げたが、専門家は「注射が必要なのは試合に出られない
ほどの状態」との見方を示す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00050171-yom-spo
184名無しに影響はない(空)
2018/12/21(金) 09:10:19.41ID:IQPVhC4d (^o^) バカで〜す。
185名無しに影響はない(catv?)
2018/12/21(金) 12:19:11.57ID:kjt2OHm5 >>176
えーと何が気分を悪くしたかわからないけどごめんよ
少し話がずれてるから修正していこうか
まず今話してるのは上で書かれてたいわゆる急性症状の話。これからの話ではなくて、君が経験した症状の話について。これから起こる低線量の長期被曝の話は一旦おいておくね
で、短期大線量と長期低線量で、線量を同じと仮定したとき、その手の急性反応は線量率の高い方が被害が大きい。これは、放射線治療の経験からしても証明されてる。
えーと何が気分を悪くしたかわからないけどごめんよ
少し話がずれてるから修正していこうか
まず今話してるのは上で書かれてたいわゆる急性症状の話。これからの話ではなくて、君が経験した症状の話について。これから起こる低線量の長期被曝の話は一旦おいておくね
で、短期大線量と長期低線量で、線量を同じと仮定したとき、その手の急性反応は線量率の高い方が被害が大きい。これは、放射線治療の経験からしても証明されてる。
186名無しに影響はない(茸)
2018/12/21(金) 12:30:55.67ID:f2JbNQhP >>177
今の議論は上で経験したらしい急性期の反応についてだからね
数十年のレンジの話しは一旦おいとくね
余談だけど日本の医者手軽にCT使いすぎ問題は今に始まったことではなくて割と問題視はされてる
リスクが発癌率の上昇っていうふわっとしたものでしかないから仕方ないとはいえなんだけどね
今の議論は上で経験したらしい急性期の反応についてだからね
数十年のレンジの話しは一旦おいとくね
余談だけど日本の医者手軽にCT使いすぎ問題は今に始まったことではなくて割と問題視はされてる
リスクが発癌率の上昇っていうふわっとしたものでしかないから仕方ないとはいえなんだけどね
187名無しに影響はない(茸)
2018/12/21(金) 12:31:44.55ID:f2JbNQhP >>180
もし私のことだったら何か間違いもあると思うし是非指摘してくれるとありがたい。お互いのためだしね
もし私のことだったら何か間違いもあると思うし是非指摘してくれるとありがたい。お互いのためだしね
188名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/22(土) 00:07:37.37ID:BtqVw3pl たとえ低い確率といったところで自分が当たらないとはいいきれない
宝くじも買えば当たるかもしれない
買わなければ当たることはない
宝くじも買えば当たるかもしれない
買わなければ当たることはない
189名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 01:20:01.23ID:UgtWT3KB 医療被曝のデータだと、数日で出る急性障害と数十年で出る晩発性障害しかわかってないんだよね。
チェルノブイリでは小児甲状腺癌が七年後あたりでピークを迎えたわけだけど、そのへんは全く解明できてない。
震災から七年半経った日本ってのは、そのへんの未解明の障害が出てる時期なんだよ。
急性障害の基準で否定できるような状況じゃないんだ。
チェルノブイリでは小児甲状腺癌が七年後あたりでピークを迎えたわけだけど、そのへんは全く解明できてない。
震災から七年半経った日本ってのは、そのへんの未解明の障害が出てる時期なんだよ。
急性障害の基準で否定できるような状況じゃないんだ。
190名無しに影響はない(茸)
2018/12/22(土) 07:12:00.47ID:u8EzuZBH191名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 09:43:01.76ID:UgtWT3KB チェルノブイリでは老化の加速が見られてて、脱毛や痛みなんかも出てる。
上で言ってるのは急性障害じゃなくて、こういう慢性的な被曝による障害だと思うよ。
食べた瞬間に血豆ってのは急性なんだろうけど。
上で言ってるのは急性障害じゃなくて、こういう慢性的な被曝による障害だと思うよ。
食べた瞬間に血豆ってのは急性なんだろうけど。
192名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/22(土) 12:33:16.55ID:ytuH6hMZ >>191
一言で老化と言ってもなかなか複雑な現象だけど
チェルノブイリでは「老化が進む」をどう定義してるの?
あと、上の人の症状は一過性で回復してるようだけど、加齢性の変性って基本的には不可逆だと思うのね
さらに加えると長期に低線量被曝を受ける職業、RI業務やパイロットなど、また自然放射線量の高い地域の人々の平均寿命が優位に短いって言うデータは無かったはず。なんならパイロットなどは平均より寿命が長いなんてデータもあったと思う。
って考えると色々と否定的だけどどう考えます?
一言で老化と言ってもなかなか複雑な現象だけど
チェルノブイリでは「老化が進む」をどう定義してるの?
あと、上の人の症状は一過性で回復してるようだけど、加齢性の変性って基本的には不可逆だと思うのね
さらに加えると長期に低線量被曝を受ける職業、RI業務やパイロットなど、また自然放射線量の高い地域の人々の平均寿命が優位に短いって言うデータは無かったはず。なんならパイロットなどは平均より寿命が長いなんてデータもあったと思う。
って考えると色々と否定的だけどどう考えます?
193名無しに影響はない(庭)
2018/12/22(土) 12:35:21.23ID:TqHodCsv ところで、医療用(特に悪性腫瘍等でされる放射線治療)の周辺健康細胞被曝
& Input → Output までの被曝も無罪放免じゃないよな?
人工放射能が組織や器官に固定された刀i数ベクレル×時間)≒Const.と、医者が
管理して数日で排出されるであろう刀i10の9乗ベクレル×時間);瞬時値、
さ〜てどっちが勝つか?
& Input → Output までの被曝も無罪放免じゃないよな?
人工放射能が組織や器官に固定された刀i数ベクレル×時間)≒Const.と、医者が
管理して数日で排出されるであろう刀i10の9乗ベクレル×時間);瞬時値、
さ〜てどっちが勝つか?
194名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/22(土) 12:43:29.46ID:ytuH6hMZ >>193
上段については文章の意図がよく理解できなかった。ごめんよ
下段については線量で考えてみると良いよ
実行預託線量で考えたとき核医学検査は数ミリSv、高いところ(尿路系など)10ミリ超えるところもあるんだけど
じゃあそれをストロンチウムやセシウムで浴びるためにどれだけの放射能が必要かって言うのは計算してみると良いんじゃないかな?見えてくるものがあると思うよ
上段については文章の意図がよく理解できなかった。ごめんよ
下段については線量で考えてみると良いよ
実行預託線量で考えたとき核医学検査は数ミリSv、高いところ(尿路系など)10ミリ超えるところもあるんだけど
じゃあそれをストロンチウムやセシウムで浴びるためにどれだけの放射能が必要かって言うのは計算してみると良いんじゃないかな?見えてくるものがあると思うよ
195名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/22(土) 12:48:11.14ID:MlTEZgB4 将棋の羽生さんも太って老化進んだなぁ
27年ぶり無冠だし羽生さんも脳やられてるかも
27年ぶり無冠だし羽生さんも脳やられてるかも
196名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/22(土) 13:59:11.14ID:am0lsYJz ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
197名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/22(土) 22:08:29.89ID:5eFuc3gm なんか今週はずいぶんスレが流されているから
どのネタを流したかったんだろうと見てみると、スレ流しは 83 からだから
その少し前の書き込み(どれも工作員が流したそうなネタに思える)
>>162
>放射能→ダメージの変換でどうしても胡散臭くなるな〜ほとんど4〜5ケタ誤魔化してる気がする
体内で1ベクレルのガンマ線が発生した場合、人体で吸収するのは 1% 未満と思われる
ところがβ線、α線は体内で100%吸収される、この点で4桁くらいは説明できそう
あとデータを見たい、という書き込みがあるようなので、ウクライナの健康調査結果へのリンクを
チェルノブイリ事故(1986)から6年後(1992)、ウクライナ重汚染地域の循環器系疾患は10万人中98,363 人
チェルノブイリ事故後のウクライナ住民の健康状態について学者の意図的な
解釈の少ない、調査結果という事実を中心に書かれた資料です
最近、周囲で病気にかかる人が多いな、と思ったら一度読んでみてください
放射能汚染地域ではがん、白血病に限らず、あらゆる病気が増える傾向にあります
第7章 チェルノブイリ事故によるその他の病気(日本語訳)
http://isinokai.churaumi.me/2012/03/07/chapter7/
(英語版トップ、および第7章)
http://www.ratical.org/radiation/Chernobyl/HEofC25yrsAC.html
http://www.ratical.org/radiation/Chernobyl/HEofC25yrsAC.html#07.00
IAEAの学者たちのこのデータに関する見解
・調査した集団の正確な放射線被曝量がわからない
・放射能との関連については追加の調査が必要だ
→実質的に放射能とは無関係として扱う
一方で、患者数が激増しウクライナが緊急の国際的な医療支援を要請したが
その交換条件としてこういった大規模な調査の打ち切りがされたらしい
追加の調査が必要といいつつ、調査を止めさせることの意味
どのネタを流したかったんだろうと見てみると、スレ流しは 83 からだから
その少し前の書き込み(どれも工作員が流したそうなネタに思える)
>>162
>放射能→ダメージの変換でどうしても胡散臭くなるな〜ほとんど4〜5ケタ誤魔化してる気がする
体内で1ベクレルのガンマ線が発生した場合、人体で吸収するのは 1% 未満と思われる
ところがβ線、α線は体内で100%吸収される、この点で4桁くらいは説明できそう
あとデータを見たい、という書き込みがあるようなので、ウクライナの健康調査結果へのリンクを
チェルノブイリ事故(1986)から6年後(1992)、ウクライナ重汚染地域の循環器系疾患は10万人中98,363 人
チェルノブイリ事故後のウクライナ住民の健康状態について学者の意図的な
解釈の少ない、調査結果という事実を中心に書かれた資料です
最近、周囲で病気にかかる人が多いな、と思ったら一度読んでみてください
放射能汚染地域ではがん、白血病に限らず、あらゆる病気が増える傾向にあります
第7章 チェルノブイリ事故によるその他の病気(日本語訳)
http://isinokai.churaumi.me/2012/03/07/chapter7/
(英語版トップ、および第7章)
http://www.ratical.org/radiation/Chernobyl/HEofC25yrsAC.html
http://www.ratical.org/radiation/Chernobyl/HEofC25yrsAC.html#07.00
IAEAの学者たちのこのデータに関する見解
・調査した集団の正確な放射線被曝量がわからない
・放射能との関連については追加の調査が必要だ
→実質的に放射能とは無関係として扱う
一方で、患者数が激増しウクライナが緊急の国際的な医療支援を要請したが
その交換条件としてこういった大規模な調査の打ち切りがされたらしい
追加の調査が必要といいつつ、調査を止めさせることの意味
198名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/22(土) 22:32:20.35ID:DbNwMXGu199名無しに影響はない(家)
2018/12/23(日) 00:04:02.95ID:UtKR38YZ TBSの膳○アナ、少し内斜視気味。
MXの田○アナ、紫色のプルオーバー。
石坂浩○、紫色のアスコットタイ、顔が赤茶色。
林家木久○、目の下にクマ。
西島まど○、目の下にひどいクマ。
管官房長官、シミが多い。
MXの田○アナ、紫色のプルオーバー。
石坂浩○、紫色のアスコットタイ、顔が赤茶色。
林家木久○、目の下にクマ。
西島まど○、目の下にひどいクマ。
管官房長官、シミが多い。
200名無しに影響はない(茸)
2018/12/23(日) 00:07:49.67ID:b5wjqX+N >>197
当然ですけど線質ごとの吸収の違いは考慮されてますよ
当然ですけど線質ごとの吸収の違いは考慮されてますよ
201162(庭)
2018/12/23(日) 03:55:15.78ID:hG0GFy8V202名無しに影響はない(庭)
2018/12/23(日) 07:30:56.60ID:r+TOEVt5 追加
以前、地表面のBq/kgとダメージμSv/hの関係の式のページがあったけど
消されるというか会員制になってみれなくなってた
その式を調べて、地表面→大気中;Bq/m3 を近々やってみますのでよろしく
なぜこれをしたいかというと、普通の揺らぎ、例えば、非汚染地帯空間での
メーターの振れ幅:±Δに於ける Bq/m3 の増減なんかを観てみたかったから
∵簡単に振れる線量率とその時々の一瞬の空間放射能密度の変化分のある程度の
たしからしい関係を知りたいという内側からの要請。感覚的には、空間:1μSv/h
はギョッとするが、地面直上とは意味が異なるという…
2011年3月15日の昼くらいに東京のあるところでガンマー線だったと
思うが、1μSv/h を示していた。当時、そのときの公式な値では100Bq/m3
オーダーだったと思うが、上述式で必要性を担保し他の何ポイントかで十分性
確保となり実験式を鍛え上げる。
以前、地表面のBq/kgとダメージμSv/hの関係の式のページがあったけど
消されるというか会員制になってみれなくなってた
その式を調べて、地表面→大気中;Bq/m3 を近々やってみますのでよろしく
なぜこれをしたいかというと、普通の揺らぎ、例えば、非汚染地帯空間での
メーターの振れ幅:±Δに於ける Bq/m3 の増減なんかを観てみたかったから
∵簡単に振れる線量率とその時々の一瞬の空間放射能密度の変化分のある程度の
たしからしい関係を知りたいという内側からの要請。感覚的には、空間:1μSv/h
はギョッとするが、地面直上とは意味が異なるという…
2011年3月15日の昼くらいに東京のあるところでガンマー線だったと
思うが、1μSv/h を示していた。当時、そのときの公式な値では100Bq/m3
オーダーだったと思うが、上述式で必要性を担保し他の何ポイントかで十分性
確保となり実験式を鍛え上げる。
204名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/23(日) 09:27:40.90ID:tCyTpv/V 医療関係の話題があったので。
放射性物質の投与に関しては、
資料がない。どこかの大学の投与マニュアルを見かけたんだけど、数日後本格的に読もうとしたら消えていた。
外部IPが遮断されてしまった。
外部に公開できないようなこと、とするならば闇が深い。
レンゲン関係
ここでよく話題になったCTスキャンについては、かってのCTスキャンの照射線量から1/10から1/100に減らされている。
つまり、そのくらい低くしないと、身体に影響が出るということが分かっている。
外部から損傷がみられない程度の骨折などでは超音波を使うことが多くなった。
内臓疾患(内出血など)ではMRIを使うことが多くなった。
保険の支払いで、レントゲンの総撮影枚数が規定されている。
撮影枚数を超えて撮影することは、無駄な医療であることを示している。
つまり、健康被害が発生することが予想される。
ニフティの科学系会期質で、高校の教師が健康診断や骨折の付き添いなどで病院のレントゲン技師に対する聞き取り調査をした。
撮影しながらの雑談で、子供の数と性別を聞いた。
全員女であった。
レントゲン撮影程度の内容で生殖細胞に影響が出ていることがわかった。
それと、RI施設(放射性物質取り扱い施設)をもつ大学の研究者の研究開始年月日を聞いて回った人がいる。
大体、末っ子が小学校に入学したころに、RIを使う研究を始めている。
人事院あたりでこのあたりの危険性をつかんでいたのかもしれない。
>>169
>放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?
まず、俺の定義でやるよ。
https://kotobank.jp/word/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A-132063
の「百科事典マイペディアの解説」の広義を使う。よって「生物の細胞や組織を傷つけ放射線障害を起こしたりする」ことになる。
β線の場合、皮膚から3-6cm程度まで侵入して消失する。電離、イオン化すること、という俺の定義では、放射線が通るだけで、エネルギーが放射線から失われ付近に配られることになる。
これは、電離ではない。イオン化しないから。
この区間でβ線の全エネルギー(1-100keV)が身体に移動するわけで、0.1-0.5eVがC-C結合エネルギーだから
(エネルギー量の正確な数値は自分で調べてね。以前書いた桁が10桁ぐらい違っているという指摘があった)
100*1000/0.1=10000000 位のC-C結合が切れる。これが放射性励起物だから全部ラジカルで、1000-100000倍ぐらい物質とラジカル反応を起こすだけのエネルギーを持つ。
ラジカル反応の終端反応でイオン反応を起こし、
生成したイオンが電解物濃度異常を起こし、水素結合で形状を確保している酵素の、3-5次構造が破壊され、酵素反応が停止する。
こうなると、異物になるので、白血球の捕食作用で細胞が破壊される。白血球が死滅して、強酸が細胞間に放出されて、三による細胞損傷が発生する。
電離と書かれている。辞書
https://dic.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&fr=kb&p=%E9%9B%BB%E9%9B%A2&dic_id=all&stype=full
を見ればわかる通り、言葉の定義がかなりバラバラ。その中の一つ
原子力基本法(1955)三条「『放射線』とは、電磁波又は粒子線のうち、直接又は間接に空気を電離する能力をもつもので
とあり、気相中の反応しか考慮していない。
電離の用語の定義を書いてくれ。
放射性物質の投与に関しては、
資料がない。どこかの大学の投与マニュアルを見かけたんだけど、数日後本格的に読もうとしたら消えていた。
外部IPが遮断されてしまった。
外部に公開できないようなこと、とするならば闇が深い。
レンゲン関係
ここでよく話題になったCTスキャンについては、かってのCTスキャンの照射線量から1/10から1/100に減らされている。
つまり、そのくらい低くしないと、身体に影響が出るということが分かっている。
外部から損傷がみられない程度の骨折などでは超音波を使うことが多くなった。
内臓疾患(内出血など)ではMRIを使うことが多くなった。
保険の支払いで、レントゲンの総撮影枚数が規定されている。
撮影枚数を超えて撮影することは、無駄な医療であることを示している。
つまり、健康被害が発生することが予想される。
ニフティの科学系会期質で、高校の教師が健康診断や骨折の付き添いなどで病院のレントゲン技師に対する聞き取り調査をした。
撮影しながらの雑談で、子供の数と性別を聞いた。
全員女であった。
レントゲン撮影程度の内容で生殖細胞に影響が出ていることがわかった。
それと、RI施設(放射性物質取り扱い施設)をもつ大学の研究者の研究開始年月日を聞いて回った人がいる。
大体、末っ子が小学校に入学したころに、RIを使う研究を始めている。
人事院あたりでこのあたりの危険性をつかんでいたのかもしれない。
>>169
>放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?
まず、俺の定義でやるよ。
https://kotobank.jp/word/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A-132063
の「百科事典マイペディアの解説」の広義を使う。よって「生物の細胞や組織を傷つけ放射線障害を起こしたりする」ことになる。
β線の場合、皮膚から3-6cm程度まで侵入して消失する。電離、イオン化すること、という俺の定義では、放射線が通るだけで、エネルギーが放射線から失われ付近に配られることになる。
これは、電離ではない。イオン化しないから。
この区間でβ線の全エネルギー(1-100keV)が身体に移動するわけで、0.1-0.5eVがC-C結合エネルギーだから
(エネルギー量の正確な数値は自分で調べてね。以前書いた桁が10桁ぐらい違っているという指摘があった)
100*1000/0.1=10000000 位のC-C結合が切れる。これが放射性励起物だから全部ラジカルで、1000-100000倍ぐらい物質とラジカル反応を起こすだけのエネルギーを持つ。
ラジカル反応の終端反応でイオン反応を起こし、
生成したイオンが電解物濃度異常を起こし、水素結合で形状を確保している酵素の、3-5次構造が破壊され、酵素反応が停止する。
こうなると、異物になるので、白血球の捕食作用で細胞が破壊される。白血球が死滅して、強酸が細胞間に放出されて、三による細胞損傷が発生する。
電離と書かれている。辞書
https://dic.yahoo.co.jp/search/?ei=UTF-8&fr=kb&p=%E9%9B%BB%E9%9B%A2&dic_id=all&stype=full
を見ればわかる通り、言葉の定義がかなりバラバラ。その中の一つ
原子力基本法(1955)三条「『放射線』とは、電磁波又は粒子線のうち、直接又は間接に空気を電離する能力をもつもので
とあり、気相中の反応しか考慮していない。
電離の用語の定義を書いてくれ。
205名無しに影響はない(茸)
2018/12/23(日) 10:15:02.68ID:b5wjqX+N >>204
核医学検査のRIについてはガイドラインが定められてるので誰でも知ることができるよ
レントゲン関係について
低線量化ってのは放射線系の命題みたいなもので有害事象に関わらず、ずっと進められてる
それに過去のCTの比較的大きな線量でも発癌以外の有害事象は確認されてないよ
技師の子供、というか放射線業務従事者の子供の性別が偏ってる事実はないよ、少なくとも私の周りでは男女問わず産まれてますよ
放射線の反応について
β線は細胞中に入射すると細胞中の原子の軌道電子と相互作用を行うよ。(ほとんどは水分子中の原子)
具体的には軌道上の電子を弾き飛ばすのね。原子を弾き飛ばされた原子はイオン化するね、これが電離。β線はそうやって物質中でエネルギーを失っていく。(他にも断面積の小さい相互作用はあるけど無視できるほど小さい)
だからβ線がそのエネルギーを電離を行わずに消費するのはほぼ不可能だよ
電離の定義だけど、原子をイオン化させるという認識で間違い無いよ
核医学検査のRIについてはガイドラインが定められてるので誰でも知ることができるよ
レントゲン関係について
低線量化ってのは放射線系の命題みたいなもので有害事象に関わらず、ずっと進められてる
それに過去のCTの比較的大きな線量でも発癌以外の有害事象は確認されてないよ
技師の子供、というか放射線業務従事者の子供の性別が偏ってる事実はないよ、少なくとも私の周りでは男女問わず産まれてますよ
放射線の反応について
β線は細胞中に入射すると細胞中の原子の軌道電子と相互作用を行うよ。(ほとんどは水分子中の原子)
具体的には軌道上の電子を弾き飛ばすのね。原子を弾き飛ばされた原子はイオン化するね、これが電離。β線はそうやって物質中でエネルギーを失っていく。(他にも断面積の小さい相互作用はあるけど無視できるほど小さい)
だからβ線がそのエネルギーを電離を行わずに消費するのはほぼ不可能だよ
電離の定義だけど、原子をイオン化させるという認識で間違い無いよ
206名無しに影響はない(庭)
2018/12/23(日) 10:23:10.21ID:onWRKdJu 思いっきり無頓着に食いまくっててもぴんぴんしてる人の定点観測も
やると面白そう
やると面白そう
207名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/23(日) 13:03:24.37ID:RL5Gl0ph 【悲報】エスパー伊東、芸能界引退
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545488836/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545488836/
208名無しに影響はない(三重県)
2018/12/23(日) 14:18:07.04ID:/dNmhPHG 東京オリンピックの目くらましの合間に汚染地東京から脱出。
大企業は海外や西日本に本社機能を移転済。
新聞TVなんか見るな!自分の頭で考えろ!@lllpuplll
パナソニックは、アメリカへ。
日立製作所は、ロンドンへ。
日産自動車は、香港へ。
三菱商事は、シンガポールへ。
日本たばこ産業は、スイスへ。
『業界の枠を超え、本社機能を外に切り出す動きが広がっている』(日経)
なにも知らないのは、庶民だけ?
https://twitter.com/lllpuplll/status/1071790454365024256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大企業は海外や西日本に本社機能を移転済。
新聞TVなんか見るな!自分の頭で考えろ!@lllpuplll
パナソニックは、アメリカへ。
日立製作所は、ロンドンへ。
日産自動車は、香港へ。
三菱商事は、シンガポールへ。
日本たばこ産業は、スイスへ。
『業界の枠を超え、本社機能を外に切り出す動きが広がっている』(日経)
なにも知らないのは、庶民だけ?
https://twitter.com/lllpuplll/status/1071790454365024256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209名無しに影響はない(三重県)
2018/12/23(日) 14:20:57.01ID:/dNmhPHG くりえいと@kurieight 12月16日
もうすでに一流企業は本社を岡山に移しております。
ソニ−、パナソニック、イオンなどとっくに本社機能は岡山に移ってます。
岡山近郊の吉備高原が新都心です。
natural@tpaoinfo
返信先: @kurieightさん
先日、新幹線のホームに向かう途中…あれっ?いつの間に…って思ったんです。
https://twitter.com/tpaoinfo/status/1074324126360203266
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうすでに一流企業は本社を岡山に移しております。
ソニ−、パナソニック、イオンなどとっくに本社機能は岡山に移ってます。
岡山近郊の吉備高原が新都心です。
natural@tpaoinfo
返信先: @kurieightさん
先日、新幹線のホームに向かう途中…あれっ?いつの間に…って思ったんです。
https://twitter.com/tpaoinfo/status/1074324126360203266
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/23(日) 17:54:28.51ID:tCyTpv/V >>205
>軌道上の電子を弾き飛ばすのね。原子を弾き飛ばされた原子はイオン化するね、これが電離。
この定義(電子を弾き飛ばす)ならば、分子などのラジカル化(残った電子がπ*軌道等を取り、不対電子軌道となる)で、分子などのイオン化ではありません。
イオン化の場合には、電子は近隣の溶媒などに移動することが必要て゛す。
対電子の形態が残っていて、対電子の軌道をとります。
通常はイオン化時に遊離した電子は十分沖合に移動可能で、隣接する他の分子等から電子が供給されます。
電子の起動から外れない(運が良ければ元の位置に戻る)が必要だから。
「電離」は、電気化学反応において、(電気化学学会の定義)
電極を通して電子の授受が発生し、授受の結果電子の過不足が発生して(不対電子は生成しない)イオンが生成する(イオン化する)場合
電子の授受が発生しない状態でイオンが生成する場合が、解離。
>電離の定義だけど、原子をイオン化させる
分子の存在を前提での水系や液相・固相反応は考慮の対象ではないです。
分子を原子にするには、1万度程度の高温が必要であり、
https://www.jaima.or.jp/jp/analytical/basic/spectroscopy/aas/
分子状態については考慮の対象外のようです。
食塩などは、300Kぐらいの温度で解離してイオン化します。
ただ、解離した状態でもアクア錯体を形成して、アクア錯体を覆う巨大分子(ベースと呼ばれています)が水の水素結合で生成された分子で、この分子内を電子が共有するという形態をとります。
ところが、ご指摘のあるような「電子を取り除く」ために必要なエネルギーを熱で供給すると1万度程度以上のエネルギーが必要で、
「電子を取り除いた状態のイオン」と「溶解によって作られたイオン」では生成に必要なエネルギーがかなり違います。
「イオン」という表記で示される物質の状態は少なくとも2種類あると考えてください。
言葉の定義が異なるので、トンチンカンな内容になりました。
放射化学関係では、電子を取り除いた状態であるイオン化とは呼ばすラジカル化と呼びます。
>偏ってる事実はない
調査した高校の先生が高齢者と思われます。少なくとも、サンプルとなった人々は80代以上でしょう。
フイルムバッチニュース(でしたか)では、医療関係者の被ばくが多く、その低減が叫ばれ、その結果が出てきたのでしょう。
>発癌以外の有害事象
に何があるかは、調査の対象になっていなかったはずです。
少なくとも「疲労」状態になることは知られていますから。
>ガイドラインが定められてる
このガイトラインしか見つかりません。具体的な作業内容とか゛見つかりませんでした。
最近は見ていないので、公開になっているかもしれません。
>軌道上の電子を弾き飛ばすのね。原子を弾き飛ばされた原子はイオン化するね、これが電離。
この定義(電子を弾き飛ばす)ならば、分子などのラジカル化(残った電子がπ*軌道等を取り、不対電子軌道となる)で、分子などのイオン化ではありません。
イオン化の場合には、電子は近隣の溶媒などに移動することが必要て゛す。
対電子の形態が残っていて、対電子の軌道をとります。
通常はイオン化時に遊離した電子は十分沖合に移動可能で、隣接する他の分子等から電子が供給されます。
電子の起動から外れない(運が良ければ元の位置に戻る)が必要だから。
「電離」は、電気化学反応において、(電気化学学会の定義)
電極を通して電子の授受が発生し、授受の結果電子の過不足が発生して(不対電子は生成しない)イオンが生成する(イオン化する)場合
電子の授受が発生しない状態でイオンが生成する場合が、解離。
>電離の定義だけど、原子をイオン化させる
分子の存在を前提での水系や液相・固相反応は考慮の対象ではないです。
分子を原子にするには、1万度程度の高温が必要であり、
https://www.jaima.or.jp/jp/analytical/basic/spectroscopy/aas/
分子状態については考慮の対象外のようです。
食塩などは、300Kぐらいの温度で解離してイオン化します。
ただ、解離した状態でもアクア錯体を形成して、アクア錯体を覆う巨大分子(ベースと呼ばれています)が水の水素結合で生成された分子で、この分子内を電子が共有するという形態をとります。
ところが、ご指摘のあるような「電子を取り除く」ために必要なエネルギーを熱で供給すると1万度程度以上のエネルギーが必要で、
「電子を取り除いた状態のイオン」と「溶解によって作られたイオン」では生成に必要なエネルギーがかなり違います。
「イオン」という表記で示される物質の状態は少なくとも2種類あると考えてください。
言葉の定義が異なるので、トンチンカンな内容になりました。
放射化学関係では、電子を取り除いた状態であるイオン化とは呼ばすラジカル化と呼びます。
>偏ってる事実はない
調査した高校の先生が高齢者と思われます。少なくとも、サンプルとなった人々は80代以上でしょう。
フイルムバッチニュース(でしたか)では、医療関係者の被ばくが多く、その低減が叫ばれ、その結果が出てきたのでしょう。
>発癌以外の有害事象
に何があるかは、調査の対象になっていなかったはずです。
少なくとも「疲労」状態になることは知られていますから。
>ガイドラインが定められてる
このガイトラインしか見つかりません。具体的な作業内容とか゛見つかりませんでした。
最近は見ていないので、公開になっているかもしれません。
212名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/23(日) 18:38:14.60ID:rcCgR9mo >>211
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-01-03-06.html
電離についてはこちらの定義でお願いしますね
おそらく私の「イオン化」という言葉の認識に誤りがあったように思います
上記のイオン化をラジカル化に置き換えて読んでもらえると助かります
従事者の子供に関してはどのようなデータかもわかりかねますがペーパーが出てない以上調査者のバイアスや偶然を否定できる内容ではないと思います。
有害事象に関してはその「疲労」の報告もない筈です。というより検査自体という行為自体に疲労があるのでそちらを疑うべきかと
核医学に関してはこのような形で
http://www.jcpet.jp/files/pdf/がん検診ガイドライン2012マイナー改訂版120910.pdf
定められています
これより細かい実務は病院のシステムに大きく依存するので、もはやマニュアルの領域になり公開されるようなものではないと思います
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-01-03-06.html
電離についてはこちらの定義でお願いしますね
おそらく私の「イオン化」という言葉の認識に誤りがあったように思います
上記のイオン化をラジカル化に置き換えて読んでもらえると助かります
従事者の子供に関してはどのようなデータかもわかりかねますがペーパーが出てない以上調査者のバイアスや偶然を否定できる内容ではないと思います。
有害事象に関してはその「疲労」の報告もない筈です。というより検査自体という行為自体に疲労があるのでそちらを疑うべきかと
核医学に関してはこのような形で
http://www.jcpet.jp/files/pdf/がん検診ガイドライン2012マイナー改訂版120910.pdf
定められています
これより細かい実務は病院のシステムに大きく依存するので、もはやマニュアルの領域になり公開されるようなものではないと思います
213名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/23(日) 18:47:45.90ID:YVIa0xIO 統計信者の人が現れていたから、統計データを紹介したが予想通りコメントもない
工作員は都合の悪い事実からは目をしっかりそらす姿勢にブレがないな
>>200
具体的に説明を求める
換算係数、ガンマ線とベータ線に同じ 1 を割り当ててる時点で
考慮から外れていることは明らかなので
>>204
>放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?
少なくともわかっていることを一点追加
このスレの過去スレにあると思うけど、放射線の電離作用の影響で
電解質が増える、こうして発生した電解質と体内の物質が反応することで悪影響を受ける
>>211
>ご指摘のあるような「電子を取り除く」ために必要なエネルギーを熱で供給すると1万度程度以上のエネルギーが必要で、
>「電子を取り除いた状態のイオン」と「溶解によって作られたイオン」では生成に必要なエネルギーがかなり違います。
>「イオン」という表記で示される物質の状態は少なくとも2種類あると考えてください。
この説明で、フリーラジカルの本当の恐ろしさの一片が垣間見えてきました
日常空間ではあり得ないような、フリーラジカル状態の分子or原子を
大量に生成するのが放射線です
あり得ない状態にされた(フリーラジカル)分子や原子は、何とか今の環境に
適応した状態になるために、周囲の普通の分子と強引な化学反応を起こす
結果として、人体内で通常生成しないような物質が生み出され
そういった物質をうまく処理する能力を持たないために細胞の機能に支障が出てくる
>>156
>が、香典を送ったら、受け取った母親がソッコーで送り返してきたのにびっくり。
内部被曝の危険性を聞いていたのであれば、自分自身の行動を振り返ることの恐ろしさから
危険性を訴える人への怒りとして行動に出たのだろうか
>>143
>嘘には三つの種類がある。ただの嘘と、真赤な嘘と、統計だ byディズレイリー
有名な言葉ですね
平均値をとったとして、その平均通りの人はこの世に存在しないわけで
統計を道具として、その適用範囲や限界を知った上で使うべきだと思う
工作員は都合の悪い事実からは目をしっかりそらす姿勢にブレがないな
>>200
具体的に説明を求める
換算係数、ガンマ線とベータ線に同じ 1 を割り当ててる時点で
考慮から外れていることは明らかなので
>>204
>放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?
少なくともわかっていることを一点追加
このスレの過去スレにあると思うけど、放射線の電離作用の影響で
電解質が増える、こうして発生した電解質と体内の物質が反応することで悪影響を受ける
>>211
>ご指摘のあるような「電子を取り除く」ために必要なエネルギーを熱で供給すると1万度程度以上のエネルギーが必要で、
>「電子を取り除いた状態のイオン」と「溶解によって作られたイオン」では生成に必要なエネルギーがかなり違います。
>「イオン」という表記で示される物質の状態は少なくとも2種類あると考えてください。
この説明で、フリーラジカルの本当の恐ろしさの一片が垣間見えてきました
日常空間ではあり得ないような、フリーラジカル状態の分子or原子を
大量に生成するのが放射線です
あり得ない状態にされた(フリーラジカル)分子や原子は、何とか今の環境に
適応した状態になるために、周囲の普通の分子と強引な化学反応を起こす
結果として、人体内で通常生成しないような物質が生み出され
そういった物質をうまく処理する能力を持たないために細胞の機能に支障が出てくる
>>156
>が、香典を送ったら、受け取った母親がソッコーで送り返してきたのにびっくり。
内部被曝の危険性を聞いていたのであれば、自分自身の行動を振り返ることの恐ろしさから
危険性を訴える人への怒りとして行動に出たのだろうか
>>143
>嘘には三つの種類がある。ただの嘘と、真赤な嘘と、統計だ byディズレイリー
有名な言葉ですね
平均値をとったとして、その平均通りの人はこの世に存在しないわけで
統計を道具として、その適用範囲や限界を知った上で使うべきだと思う
214名無しに影響はない(茸)
2018/12/23(日) 19:08:18.40ID:b5wjqX+N >>213
>具体的に説明を求める
γ線とβ線に同じ線質係数が割り当てられるのは
γ線(光子線)の影響の主体が電子線だからです。
当然ですがβ線は電子線であるので同じ線質係数となります
>
>>>204
>放射線の電離作用の影響で以下
その現象の影響の大きさはさておきそれも放射線の電離作用の結果ですよね、ご自身で書かれてますけど
>>>211
>この説明で、フリーラジカルの本当の恐ろしさの一片が垣間見えてきました
>日常空間ではあり得ないような、フリーラジカル状態の分子or原子を
被曝で発生する多くのフリーラジカル自体はごく一般的に体内で生産されています。「活性酸素」といえば聞き覚えもあるのでは?
>>>143
>>嘘には三つの種類がある。ただの嘘と、真赤な嘘と、統計だ byディズレイリー
>有名な言葉ですね
>平均値をとったとして、その平均通りの人はこの世に存在しないわけで
>統計を道具として、その適用範囲や限界を知った上で使うべきだと思う
統計に嘘をつかせるのは人間ですよ、正しい統計はブラックボックスがなく誰でも追試できるものです
また局地的な事象が広域の事象を代表する様にこの世はできていません。人間の目は曇りますが数式は機械です。
科学の世界では統計処理のないデータは「でもそれ偶然じゃないの?」と言われると何も言い返せないのです。どんな人でも言う「数字を出せ」と同じレベルの最低限の作法ですよ
>具体的に説明を求める
γ線とβ線に同じ線質係数が割り当てられるのは
γ線(光子線)の影響の主体が電子線だからです。
当然ですがβ線は電子線であるので同じ線質係数となります
>
>>>204
>放射線の電離作用の影響で以下
その現象の影響の大きさはさておきそれも放射線の電離作用の結果ですよね、ご自身で書かれてますけど
>>>211
>この説明で、フリーラジカルの本当の恐ろしさの一片が垣間見えてきました
>日常空間ではあり得ないような、フリーラジカル状態の分子or原子を
被曝で発生する多くのフリーラジカル自体はごく一般的に体内で生産されています。「活性酸素」といえば聞き覚えもあるのでは?
>>>143
>>嘘には三つの種類がある。ただの嘘と、真赤な嘘と、統計だ byディズレイリー
>有名な言葉ですね
>平均値をとったとして、その平均通りの人はこの世に存在しないわけで
>統計を道具として、その適用範囲や限界を知った上で使うべきだと思う
統計に嘘をつかせるのは人間ですよ、正しい統計はブラックボックスがなく誰でも追試できるものです
また局地的な事象が広域の事象を代表する様にこの世はできていません。人間の目は曇りますが数式は機械です。
科学の世界では統計処理のないデータは「でもそれ偶然じゃないの?」と言われると何も言い返せないのです。どんな人でも言う「数字を出せ」と同じレベルの最低限の作法ですよ
215名無しに影響はない(愛知県)
2018/12/23(日) 21:30:57.52ID:YVIa0xIO 被曝の問題を追及すると、そもそもどうしてこれほどの数の原発が建設されたのかとなり
それは政治のあり方として、少数の人間による意思決定がされる今の仕組みがよくないのではないか、となる
改善策としての直接民主制についての考察を↓のスレに少しばかり書いてある
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520491984/
人体の細胞、60兆個、100日で置き換わるとして1日1%の6000億個の細胞が誕生する
そのうち、がん細胞となるのが 6000個らしい(原発事故前基準)
通常は、このがん細胞は免疫系で対処され病気には至らない
ところが、体内に放射性物質が増えると免疫系が対処しなければならないものが
増えていき、どこかで臨界点を突破してがん細胞の対処をする余力がなくなる
※この点からがんに対抗するには免疫力を高めることの有効性も理解できる
がん細胞に対処できなくなると、残ったがん細胞が増殖を始めて
余計に免疫系での対処が難しくなる、被曝の影響でがんの進行が早まるのも
こういった関連から起こることだと推測される
ちなみに、6000億のうちで6000しかがん細胞が発生しない精度というのは
人類が高めてきた工業製品の製造技術の精度をはるかに上回っている
自然から与えられたこの能力は偉大なのだと思う
>>89
>死者の増加は人口減少に、病人の増加は医療費増加に、健康な人の減少は人手不足に、もう現れてはいるんだよね。
この点、最近のマスメディアを通じた刷り込みとしては
海外から高額の医療費のかかる治療を受けに来る人たちのせい、としている
とはいえ、原発事故後はがんの治療期間は短くなる傾向もある
※これはがん診断後の余命が 10分の1 程度まで短くなるというウクライナの健康調査結果を参考にした
それは政治のあり方として、少数の人間による意思決定がされる今の仕組みがよくないのではないか、となる
改善策としての直接民主制についての考察を↓のスレに少しばかり書いてある
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520491984/
人体の細胞、60兆個、100日で置き換わるとして1日1%の6000億個の細胞が誕生する
そのうち、がん細胞となるのが 6000個らしい(原発事故前基準)
通常は、このがん細胞は免疫系で対処され病気には至らない
ところが、体内に放射性物質が増えると免疫系が対処しなければならないものが
増えていき、どこかで臨界点を突破してがん細胞の対処をする余力がなくなる
※この点からがんに対抗するには免疫力を高めることの有効性も理解できる
がん細胞に対処できなくなると、残ったがん細胞が増殖を始めて
余計に免疫系での対処が難しくなる、被曝の影響でがんの進行が早まるのも
こういった関連から起こることだと推測される
ちなみに、6000億のうちで6000しかがん細胞が発生しない精度というのは
人類が高めてきた工業製品の製造技術の精度をはるかに上回っている
自然から与えられたこの能力は偉大なのだと思う
>>89
>死者の増加は人口減少に、病人の増加は医療費増加に、健康な人の減少は人手不足に、もう現れてはいるんだよね。
この点、最近のマスメディアを通じた刷り込みとしては
海外から高額の医療費のかかる治療を受けに来る人たちのせい、としている
とはいえ、原発事故後はがんの治療期間は短くなる傾向もある
※これはがん診断後の余命が 10分の1 程度まで短くなるというウクライナの健康調査結果を参考にした
216名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/24(月) 03:17:58.01ID:6JtpJuWY チェルノブイリでは、血管や内臓、視覚や聴覚なんかの衰え具合を総合的に老化と見てるみたい。
各種の病気の罹患率なんかで比べると、実年齢よりだいぶ高い人達の平均と合致するっていう。
汚染のひどい地域じゃ、老人の病気が子供達にまで広まったってほど。
チェルノブイリの子供を他国で保養させるプロジェクトがあって、かなり回復するって結果が出てる。
老化が回復することもあるのかもしれない。
> パイロット、CAを60才まで続けた人の平均寿命は短くなる傾向│NEWSポストセブン
> https://www.news-postseven.com/archives/20140525_257682.html
…この記事がどのくらい信用できるかは知らないけど、飛行機の乗務員が癌になるとか早死にするって話、検索で大量に出てくるよ。
各種の病気の罹患率なんかで比べると、実年齢よりだいぶ高い人達の平均と合致するっていう。
汚染のひどい地域じゃ、老人の病気が子供達にまで広まったってほど。
チェルノブイリの子供を他国で保養させるプロジェクトがあって、かなり回復するって結果が出てる。
老化が回復することもあるのかもしれない。
> パイロット、CAを60才まで続けた人の平均寿命は短くなる傾向│NEWSポストセブン
> https://www.news-postseven.com/archives/20140525_257682.html
…この記事がどのくらい信用できるかは知らないけど、飛行機の乗務員が癌になるとか早死にするって話、検索で大量に出てくるよ。
217名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/24(月) 09:32:35.22ID:kDxMhsHI >>208
0012 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:39:51
40歳だとニートっ言わないんでしょ?
なにかいい呼び方をプレゼント出来ないかな?
クリスマスだし。
ID:sUnLheZz0(1/5)
0013 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:40:17
就職氷河期世代は当時、学生だったわけで、不景気の責任が彼らにあるはずない。
かれらが景気の良い時代に就職出来ていたとしたら受け取れて居たであろう給与との差額を政府が支給すべきだ。
それでもまだ公平ではないぞ。
金がないから結婚出来なかったりして、不幸な境遇にいるのだから。
はやく何とかしろ この世代=第二次ベビーブーム世代に子供を産ませる以外 少子化対策は無い。
4 ID:R3s929jD0
0014 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:43:14
丁度いらない世代だな
お荷物世代
返信 ID:9ln4eTKY0
0015 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:44:31
>>13
男の人だけは救えそうだね
人生最後の日まで子供望めるし
0012 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:39:51
40歳だとニートっ言わないんでしょ?
なにかいい呼び方をプレゼント出来ないかな?
クリスマスだし。
ID:sUnLheZz0(1/5)
0013 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:40:17
就職氷河期世代は当時、学生だったわけで、不景気の責任が彼らにあるはずない。
かれらが景気の良い時代に就職出来ていたとしたら受け取れて居たであろう給与との差額を政府が支給すべきだ。
それでもまだ公平ではないぞ。
金がないから結婚出来なかったりして、不幸な境遇にいるのだから。
はやく何とかしろ この世代=第二次ベビーブーム世代に子供を産ませる以外 少子化対策は無い。
4 ID:R3s929jD0
0014 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:43:14
丁度いらない世代だな
お荷物世代
返信 ID:9ln4eTKY0
0015 名無しさん@1周年 2018/12/24 03:44:31
>>13
男の人だけは救えそうだね
人生最後の日まで子供望めるし
218名無しに影響はない(大阪府)
2018/12/24(月) 10:28:08.40ID:C7gIih0p 一時は心配もしたが
ほんと何事もなく平穏で良かったよね
ほうしゃのうがーって人ってイブの今日も明日も家族にほうしゃのうがああああって言ってるのかな?!ウケるw
あ、居るわけないか基地外に家族なんか
居てもとっくに出て行っただろうなぁ
そんなんばっかかまけてて稼ぎ少なそうだし
元から少ないとこにキチガイほうしゃのーごっこ持ってこられたらうんざりだろうしね
ほんと何事もなく平穏で良かったよね
ほうしゃのうがーって人ってイブの今日も明日も家族にほうしゃのうがああああって言ってるのかな?!ウケるw
あ、居るわけないか基地外に家族なんか
居てもとっくに出て行っただろうなぁ
そんなんばっかかまけてて稼ぎ少なそうだし
元から少ないとこにキチガイほうしゃのーごっこ持ってこられたらうんざりだろうしね
219名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2018/12/24(月) 11:11:12.30ID:cR8HJy0o 下手くそな工作文に涙が止まらないYO!!
220名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/24(月) 13:25:33.90ID:l2qW7pRq >>214 ちょっと忙しいので、さわりだけ
>被曝で発生する多くのフリーラジカル自体はごく一般的に体内で生産されています。「活性酸素」といえば聞き覚えもあるのでは?
「多く」というと、ご指摘の通り、存在量が多い水分子との反応で生成される水ラジカルでしょう。
水ラジカルのことを医学生物関係・健康食品関係の人は活性酸素と呼びます。
放置して、比較的寿命が長い化学種が過酸化水素です。これは、生体内で分解する生合成経路が存在します。
しかし、照射によって生産される物質は分量が少ないものの色々なものがあります。
こちらの分解酵素がシトクロムP450位しかありません。肝臓しか分解できません。
量が多いものだ゜けを見ていると、肝心なものを見落とす時があります。
のこりはあとで
>被曝で発生する多くのフリーラジカル自体はごく一般的に体内で生産されています。「活性酸素」といえば聞き覚えもあるのでは?
「多く」というと、ご指摘の通り、存在量が多い水分子との反応で生成される水ラジカルでしょう。
水ラジカルのことを医学生物関係・健康食品関係の人は活性酸素と呼びます。
放置して、比較的寿命が長い化学種が過酸化水素です。これは、生体内で分解する生合成経路が存在します。
しかし、照射によって生産される物質は分量が少ないものの色々なものがあります。
こちらの分解酵素がシトクロムP450位しかありません。肝臓しか分解できません。
量が多いものだ゜けを見ていると、肝心なものを見落とす時があります。
のこりはあとで
221名無しに影響はない(茸)
2018/12/24(月) 13:32:11.89ID:hh9omwRN >>220
ではその微量生成物の化学的毒性を考えたときに優位な影響を与えうる量とはどのくらいだろうと言うところまで考えてみると良いかもしれませんよ
ではその微量生成物の化学的毒性を考えたときに優位な影響を与えうる量とはどのくらいだろうと言うところまで考えてみると良いかもしれませんよ
222名無しに影響はない(茸)
2018/12/24(月) 13:33:40.41ID:hh9omwRN223名無しに影響はない(東日本)
2018/12/24(月) 16:20:21.13ID:tbHBj1mk >>216
飛行機に乗ると高度1万メートルくらいの上空では常時1〜2μSv/hに晒され続ける
飛行機に乗ると高度1万メートルくらいの上空では常時1〜2μSv/hに晒され続ける
224名無しに影響はない(沖縄県)
2018/12/24(月) 21:49:03.78ID:yZ0EwPx3 65歳未満だけで見たら
日本一死人が多い県は、ここだそうで
食だけでも福島産、茨城産だらけ
日本一死人が多い県は、ここだそうで
食だけでも福島産、茨城産だらけ
225名無しに影響はない(家)
2018/12/25(火) 00:03:47.39ID:Y4u4MBQk 日テレの鈴○アナ、目の下にクマ、首を向かって左に傾げている。
テレ朝の長○アナ、「クレ、クリスマス」と噛む。
南沢奈○、目の下にクマ。
上田まり○、紫色のプルオーバー。顔が灰色っぽい。
マツ○、目の下にクマ。
五木ひろ○、顔が赤っぽい。
テレ朝の長○アナ、「クレ、クリスマス」と噛む。
南沢奈○、目の下にクマ。
上田まり○、紫色のプルオーバー。顔が灰色っぽい。
マツ○、目の下にクマ。
五木ひろ○、顔が赤っぽい。
226名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/25(火) 05:54:49.84ID:i4aCkm2H >>221 >ではその微量生成物の化学的毒性を考えたときに優位な影響を与えうる量とはどのくらいだろう
検出不能。「何かの化学変化がある」一般的な内容ではうんぬん、まではつかんである。
しかし、これ以上は、線源を比較的強いものを使わなければならない(管理区域でないと使用できない)等の関係で、調べられていない。
>>213 >周囲の普通の分子と強引な化学反応を起こす
「一般的な内容」では、放射線の持つエネルギーはkeV単位で、eV単位でしかないC-C結合など、その1/10程度の水素結合等の化学結合に比べでけた違いに大きい
http://www.ml.seikei.ac.jp/biolab/lecture/AppliedBiology/3water.pdf
「化学結合のエネルギー」欄参照
放射線が、化学結合に使われている電子にぶつかると、電子を弾き飛ばして、ホール(空穴、漢字は自信なし)を作成する。
ホールになったので、電子が存在していた対電子雲は不対電子となり、極めて短時間の間に分子内で電子が移動して、比較的安定な物質(化学種)に変化する。
最外殻の電子雲以外の内部電子雲の場合には、より外側の電子が落ちてきて安定な対電子雲となる。どこの電子が落ちてくるのかは確率論で不明。内部電子雲内電子の場合には、最外殻軌道の電子が落ちてくるまで繰り返される。
この時にエネルギーの放出が起こり、紫外線などの光子が放出され、近隣の化学種が光化学反応(ラジカル反応)を起こす
水素原子の真空中での例 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E7%B3%BB%E5%88%97
化学種(分子)の場合には、近隣の物質と何かしかの結合が起こっているので、波長は合わない。
不連続のピークしか得られないが、連続のブローなピークになるのは分光の解像度が低い場合が考えられる。
電子雲の状態は、紫外可視赤外ラジオ波のエネルギー差をもつもろもろの不連続ピークが重なったものである。
素反応の概要は以下参照。
http://www2.meijo-u.ac.jp/~tnagata/education/react/2018/react_14_slides.pdf
終端反応が発生して、反応が終わる。この時にある程度の熱エネルギー(赤外だと、C-C 伸縮運動等)が残っているので、比較的高温状態とみられる分子内運動が起こっているので、沖合の水と水和反応して、イオン化(RCOOH → RCOO- + H+ , Br-H → Br- + H+等)する。
放射化学では、放射線と原子核との反応はないとして近似する(原子核の大きさと電子雲の大きさを比較してほしい)。
放射線が電子と正面衝突すれば、電子が軌道から弾き飛ばせるのだけれども、放射線の軌道は電子雲のどこを通るかわからないで、任意の場所を移動できる。これが電子雲内電子だと軌道上に固定されている。
その結果、放射線が中途半端な位置を通過するときに、電子雲中の電子の軌道が変わってしまう場合がある。食塩の例
http://www.jssrr.jp/journal/pdf/04-1/p001.pdf
この時には光を発し、物質によっては光化学反応を起こす。
http://www.ml.seikei.ac.jp/biolab/lecture/AppliedBiology/3water.pdf
に戻る。「疎水性相互作用」欄の脂質二重層の図を見てほしい。ステアリン酸の大きさが
http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~kashida/PDF/chemIb/chap7/chemt706.pdf
20オングストロームぐらい。膜を横断するように放射線が通って、ステアリン酸の直鎖部分にぶつかる、直鎖部分が切れて、近隣の分子を巻き込んでラジカル反応が発生して、条件によっては膜が破壊される。
ステアリン酸のどこで切れるか、は制御できない。GC-MASをかけるにしてもng程度の分量が必要で、それも、精製しなければならないことを考えるとg単位分量が必要になってくる。
到底できない。X線を当てて膜厚をはかるけど失敗してしまうときがあるので、何かの反応が起こっていることは分かるが測定できない。
こんなところかな、放射化学の最初の講義の内容は。結構忘れているので、抜けている内容があるかもしれない。
大学を卒業してかなり立つので、今浦島の可能性がある。
検出不能。「何かの化学変化がある」一般的な内容ではうんぬん、まではつかんである。
しかし、これ以上は、線源を比較的強いものを使わなければならない(管理区域でないと使用できない)等の関係で、調べられていない。
>>213 >周囲の普通の分子と強引な化学反応を起こす
「一般的な内容」では、放射線の持つエネルギーはkeV単位で、eV単位でしかないC-C結合など、その1/10程度の水素結合等の化学結合に比べでけた違いに大きい
http://www.ml.seikei.ac.jp/biolab/lecture/AppliedBiology/3water.pdf
「化学結合のエネルギー」欄参照
放射線が、化学結合に使われている電子にぶつかると、電子を弾き飛ばして、ホール(空穴、漢字は自信なし)を作成する。
ホールになったので、電子が存在していた対電子雲は不対電子となり、極めて短時間の間に分子内で電子が移動して、比較的安定な物質(化学種)に変化する。
最外殻の電子雲以外の内部電子雲の場合には、より外側の電子が落ちてきて安定な対電子雲となる。どこの電子が落ちてくるのかは確率論で不明。内部電子雲内電子の場合には、最外殻軌道の電子が落ちてくるまで繰り返される。
この時にエネルギーの放出が起こり、紫外線などの光子が放出され、近隣の化学種が光化学反応(ラジカル反応)を起こす
水素原子の真空中での例 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E7%B3%BB%E5%88%97
化学種(分子)の場合には、近隣の物質と何かしかの結合が起こっているので、波長は合わない。
不連続のピークしか得られないが、連続のブローなピークになるのは分光の解像度が低い場合が考えられる。
電子雲の状態は、紫外可視赤外ラジオ波のエネルギー差をもつもろもろの不連続ピークが重なったものである。
素反応の概要は以下参照。
http://www2.meijo-u.ac.jp/~tnagata/education/react/2018/react_14_slides.pdf
終端反応が発生して、反応が終わる。この時にある程度の熱エネルギー(赤外だと、C-C 伸縮運動等)が残っているので、比較的高温状態とみられる分子内運動が起こっているので、沖合の水と水和反応して、イオン化(RCOOH → RCOO- + H+ , Br-H → Br- + H+等)する。
放射化学では、放射線と原子核との反応はないとして近似する(原子核の大きさと電子雲の大きさを比較してほしい)。
放射線が電子と正面衝突すれば、電子が軌道から弾き飛ばせるのだけれども、放射線の軌道は電子雲のどこを通るかわからないで、任意の場所を移動できる。これが電子雲内電子だと軌道上に固定されている。
その結果、放射線が中途半端な位置を通過するときに、電子雲中の電子の軌道が変わってしまう場合がある。食塩の例
http://www.jssrr.jp/journal/pdf/04-1/p001.pdf
この時には光を発し、物質によっては光化学反応を起こす。
http://www.ml.seikei.ac.jp/biolab/lecture/AppliedBiology/3water.pdf
に戻る。「疎水性相互作用」欄の脂質二重層の図を見てほしい。ステアリン酸の大きさが
http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~kashida/PDF/chemIb/chap7/chemt706.pdf
20オングストロームぐらい。膜を横断するように放射線が通って、ステアリン酸の直鎖部分にぶつかる、直鎖部分が切れて、近隣の分子を巻き込んでラジカル反応が発生して、条件によっては膜が破壊される。
ステアリン酸のどこで切れるか、は制御できない。GC-MASをかけるにしてもng程度の分量が必要で、それも、精製しなければならないことを考えるとg単位分量が必要になってくる。
到底できない。X線を当てて膜厚をはかるけど失敗してしまうときがあるので、何かの反応が起こっていることは分かるが測定できない。
こんなところかな、放射化学の最初の講義の内容は。結構忘れているので、抜けている内容があるかもしれない。
大学を卒業してかなり立つので、今浦島の可能性がある。
227名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/25(火) 06:34:29.99ID:i4aCkm2H >>214 >正しい統計はブラックボックスがなく誰でも追試できるものです
これはちょっと問題あり。統計処理の前提条件が抜けている。
統計処理を行う場合には、統計を用いないでその現象を説明できること、が必要である。
疫学の大家が自己の著作で、数値を用いて検証を説明するのだ、なんて恐ろしいことを言っていた。
この大家のおかげで、日本の疫学はめちゃくちゅになったんだけれども。
その結果、統計処理を使って報告する場合には、必ず数学を専門とする人に見てもらってから報告しなさい、なんて報告が日本何とか学会誌に出るようなことにまで発展した。
「だれでも追試できる」のではなく、報告の生数値を利用できることが必要。
具体的には、多くのパラ統計処理では正規分布を前提として計算が成り立つ場合が多い。ポアソンや二項分布の場合には、自由と゛を少し動かすという処理が必要。
適合度の検定をして、分布関数を特定し、統計処理に入る。
品質管理関係の統計処理では、分散分析が普及した。分散分析では、等分散であること、前提となっている。
異分散の群が入っていると常に「きわめて有意 **」マークがついてしまう。
で問題になるのが異常値の処理。
自然現象を測定する場合には、対数正規分布に従うことが前提で、正規分布で処理して、異常値であるからと除外し、毒性がないとしたのが新潟水俣病。
そうじょう効果を除いたのが、新潟イタイタイ病。無機カドミ中毒ではイタイタイ病にならない、何かしかの因子がある。
数学をある程度やっている人ならばまちがいはないのだけれども、疫学の大家等は数学的に間違いなことを平気でやる。
栃木県内のどこかでは、「違法行為を自由にできる、違法行為をすることを自由に発言できる環境が必要だ」と明らかな間違いを正当化する動きがある。
数学的間違いを正当なものとする人たちに追試されたらばめちゃくちゃなことになってしまう。
過去スレでは、対数正規分布という連続した分布関数で考えうなければならない内容を否定する発言がみられた。
これはちょっと問題あり。統計処理の前提条件が抜けている。
統計処理を行う場合には、統計を用いないでその現象を説明できること、が必要である。
疫学の大家が自己の著作で、数値を用いて検証を説明するのだ、なんて恐ろしいことを言っていた。
この大家のおかげで、日本の疫学はめちゃくちゅになったんだけれども。
その結果、統計処理を使って報告する場合には、必ず数学を専門とする人に見てもらってから報告しなさい、なんて報告が日本何とか学会誌に出るようなことにまで発展した。
「だれでも追試できる」のではなく、報告の生数値を利用できることが必要。
具体的には、多くのパラ統計処理では正規分布を前提として計算が成り立つ場合が多い。ポアソンや二項分布の場合には、自由と゛を少し動かすという処理が必要。
適合度の検定をして、分布関数を特定し、統計処理に入る。
品質管理関係の統計処理では、分散分析が普及した。分散分析では、等分散であること、前提となっている。
異分散の群が入っていると常に「きわめて有意 **」マークがついてしまう。
で問題になるのが異常値の処理。
自然現象を測定する場合には、対数正規分布に従うことが前提で、正規分布で処理して、異常値であるからと除外し、毒性がないとしたのが新潟水俣病。
そうじょう効果を除いたのが、新潟イタイタイ病。無機カドミ中毒ではイタイタイ病にならない、何かしかの因子がある。
数学をある程度やっている人ならばまちがいはないのだけれども、疫学の大家等は数学的に間違いなことを平気でやる。
栃木県内のどこかでは、「違法行為を自由にできる、違法行為をすることを自由に発言できる環境が必要だ」と明らかな間違いを正当化する動きがある。
数学的間違いを正当なものとする人たちに追試されたらばめちゃくちゃなことになってしまう。
過去スレでは、対数正規分布という連続した分布関数で考えうなければならない内容を否定する発言がみられた。
228名無しに影響はない(dion軍)
2018/12/25(火) 09:02:08.64ID:Qvqk2w4+ >>185
CTスキャン一回の線量で医学的に否定、ってのは
なんだかあなたの話を聞いてるとかなりこじつけと机上の理論に聞こえる。
震災直後にこの理論を御用学者の人たちが大勢テレビ等のメディアで発表していたみたいなので
悪いけど余計に信用出来ないわ。
CTスキャン一回の線量で医学的に否定、ってのは
なんだかあなたの話を聞いてるとかなりこじつけと机上の理論に聞こえる。
震災直後にこの理論を御用学者の人たちが大勢テレビ等のメディアで発表していたみたいなので
悪いけど余計に信用出来ないわ。
229名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 09:08:47.81ID:xmB0UOAt >>228
どうこじつけているのか教えていただけませんか?
どうこじつけているのか教えていただけませんか?
230名無しに影響はない(dion軍)
2018/12/25(火) 10:42:03.89ID:Qvqk2w4+ >>229
CTは一回こっきりだけど福島の場合骨や脂肪にどんどん蓄積されていくことが考えられるわけで
その辺の状況の違いが考慮されていない。
そして人類初めての規模の原発事故なので否定肯定がまず不可能じゃない?
予測に過ぎない。
CTは一回こっきりだけど福島の場合骨や脂肪にどんどん蓄積されていくことが考えられるわけで
その辺の状況の違いが考慮されていない。
そして人類初めての規模の原発事故なので否定肯定がまず不可能じゃない?
予測に過ぎない。
231名無しに影響はない(dion軍)
2018/12/25(火) 10:48:21.61ID:Qvqk2w4+ >>229
CTは外部被ばくで福島の場合内部被ばくもあるからプルトニウムだとかストロンチウムが
体内に入るわけじゃない? それって全然違くない?
ゴリラか誰かにストロンチウム注入して実証したかというわけでもなさそうだし。
CTは外部被ばくで福島の場合内部被ばくもあるからプルトニウムだとかストロンチウムが
体内に入るわけじゃない? それって全然違くない?
ゴリラか誰かにストロンチウム注入して実証したかというわけでもなさそうだし。
232名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 12:05:21.30ID:Rw6GkTeC >>230
>>231
内部被曝と外部被曝では何が違うのか
ストロンチウムとプルトニウムでは何が違うのか
その影響や挙動を分子や原子、細胞レベルまで分解して考えたことはありますか?
それらの「事をややこしくしている要因」は様々あるけど、結局のところそれらは「線量、線量率、線量分布」を決定しているに過ぎないんですね
そして、線量は高い方が危険であり、線量一定なら線量率が高い方が危険、というのは周知の事実だと思います。
そして、現状の汚染ではCTの線量率には遥かに及びませんしCT一回分の線量を浴びるている人間はそうはいません。となった時CTよりも線量率が低く線量も低いこの現状でCTで確認されていない急性の有害事象が発生すると考える根拠は何でしょうか?
また別の視点から否定すると、それらの急性症状は閾線量が既知で、概ね数Gyの線量が急性被曝で必要なことは分かっています(リンパ球や生殖腺は除く)
そしてこれだけの線量を個人が内部被曝で浴びる場合生命活動の維持は困難となります。
>>231
内部被曝と外部被曝では何が違うのか
ストロンチウムとプルトニウムでは何が違うのか
その影響や挙動を分子や原子、細胞レベルまで分解して考えたことはありますか?
それらの「事をややこしくしている要因」は様々あるけど、結局のところそれらは「線量、線量率、線量分布」を決定しているに過ぎないんですね
そして、線量は高い方が危険であり、線量一定なら線量率が高い方が危険、というのは周知の事実だと思います。
そして、現状の汚染ではCTの線量率には遥かに及びませんしCT一回分の線量を浴びるている人間はそうはいません。となった時CTよりも線量率が低く線量も低いこの現状でCTで確認されていない急性の有害事象が発生すると考える根拠は何でしょうか?
また別の視点から否定すると、それらの急性症状は閾線量が既知で、概ね数Gyの線量が急性被曝で必要なことは分かっています(リンパ球や生殖腺は除く)
そしてこれだけの線量を個人が内部被曝で浴びる場合生命活動の維持は困難となります。
233名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 15:09:28.33ID:XIpQrcva >>232
どうもその、CTで浴びる線量と脳や臓器に溜まる放射線物質の身体への影響を一緒くたに考えていいものか腑に落ちなくて。
現状線量等の決定に過ぎないといっても、今後政府とか科学者のお偉いさんが
「やっぱCTとは違う!データで解った!」とか公に発表さえすればコロっと180度その根拠が変わりそうw
どうもその、CTで浴びる線量と脳や臓器に溜まる放射線物質の身体への影響を一緒くたに考えていいものか腑に落ちなくて。
現状線量等の決定に過ぎないといっても、今後政府とか科学者のお偉いさんが
「やっぱCTとは違う!データで解った!」とか公に発表さえすればコロっと180度その根拠が変わりそうw
234名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 15:49:21.55ID:Rw6GkTeC235名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 15:54:18.02ID:/nwZF9tl >>233
私が言いたいのは、ただ病院で機械に入って一度外部から線量のみを浴びた状態と
放射線物質そのものが脳や脂肪にずっと置かれている状態で何年も過ごして、
人によって摂取した放射線物質の種類や量も状況も異なるわけで
それを同じと考えていいものなのか疑問が湧くということ。
それはどうやって同じにみなすと決定されたの?
私が言いたいのは、ただ病院で機械に入って一度外部から線量のみを浴びた状態と
放射線物質そのものが脳や脂肪にずっと置かれている状態で何年も過ごして、
人によって摂取した放射線物質の種類や量も状況も異なるわけで
それを同じと考えていいものなのか疑問が湧くということ。
それはどうやって同じにみなすと決定されたの?
236名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 16:46:40.96ID:Rw6GkTeC237名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 16:58:06.28ID:Rw6GkTeC >>235
根本的には
放射線は電離によってしか細胞を障害しない極めてシンプルなものです
つまり目的とする組織に一体どれだけの電離を起こしたか、どれだけのエネルギーを与えたかこそが本質で
どんなに複雑な経路で被爆したとしても結果的には「どこにどれだけ放射線が当たったか」に過ぎないわけです。
そして、大事なことは上で書かれてたような急性反応を起こすには「圧倒的にエネルギーの総量が少ない」
そして、現状の汚染で被爆できるより遥かに多いエネルギーを与えられている医療被爆ではそのような現象は確認できていないという事なのです
根本的には
放射線は電離によってしか細胞を障害しない極めてシンプルなものです
つまり目的とする組織に一体どれだけの電離を起こしたか、どれだけのエネルギーを与えたかこそが本質で
どんなに複雑な経路で被爆したとしても結果的には「どこにどれだけ放射線が当たったか」に過ぎないわけです。
そして、大事なことは上で書かれてたような急性反応を起こすには「圧倒的にエネルギーの総量が少ない」
そして、現状の汚染で被爆できるより遥かに多いエネルギーを与えられている医療被爆ではそのような現象は確認できていないという事なのです
238名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 17:45:47.54ID:zi/aAar8 >>237
現状医学的根拠の中では問題ない、では何故日本食品は世界の半数で規制されているのでしょうか。
現状医学的根拠の中では問題ない、では何故日本食品は世界の半数で規制されているのでしょうか。
239名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 17:49:44.62ID:zi/aAar8 >>236
どっちも危険よ。
どっちも危険よ。
240名無しに影響はない(東日本)
2018/12/25(火) 18:17:18.22ID:hgrrjFqH 茸ちゃんがんばってるけど結論ありきで誘導したいだけだから話が平行線だね
241名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 18:22:18.02ID:Rw6GkTeC >>238
それとこれとは本質的には関係ありません
各国の輸入規制なんてものは国民感情やその国の原子力等へのあり方で大きく変わるものです。
加えて今話している内容は急性反応についてであって
医療被曝などを考えるなら確率的影響は十分にあり得るオーダーの話ですよ。
「現状の被曝は医療被曝の観点から見て問題ない」
という主張ではなく
「現状の被曝では急性反応は医療被曝の観点から見て発生し得ない」という主張です
それとこれとは本質的には関係ありません
各国の輸入規制なんてものは国民感情やその国の原子力等へのあり方で大きく変わるものです。
加えて今話している内容は急性反応についてであって
医療被曝などを考えるなら確率的影響は十分にあり得るオーダーの話ですよ。
「現状の被曝は医療被曝の観点から見て問題ない」
という主張ではなく
「現状の被曝では急性反応は医療被曝の観点から見て発生し得ない」という主張です
242名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 18:23:24.04ID:Rw6GkTeC >>239
どちらも危険だとして相対的にどちらが危険かという話です
どちらも危険だとして相対的にどちらが危険かという話です
243名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 18:23:49.25ID:6CqYNicr244名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 18:25:08.97ID:Rw6GkTeC245名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 18:27:55.59ID:Rw6GkTeC246名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 19:55:53.93ID:QjZtEShX >>>医療被爆ではそのような現象は確認できていない
>>>正直その辺はデータ見ないとわからないですね
症状だけ聞くなら栄養失調じゃないの?と言いたくなる感じですが
これが西洋の医療のカラクリというか、例え被ばく症状を疑って病院へ行ったとしても
「データも根拠もないから」「栄養失調じゃないの」と医者が言えばそれで終了。
こういう風にあしらわれて帰る患者が既にたくさん居そうな予感。
医療被ばくも確認さえしなければオールオッケー。
でも人が死ぬ線量を照射しているのは暗に認めていると。
>>>正直その辺はデータ見ないとわからないですね
症状だけ聞くなら栄養失調じゃないの?と言いたくなる感じですが
これが西洋の医療のカラクリというか、例え被ばく症状を疑って病院へ行ったとしても
「データも根拠もないから」「栄養失調じゃないの」と医者が言えばそれで終了。
こういう風にあしらわれて帰る患者が既にたくさん居そうな予感。
医療被ばくも確認さえしなければオールオッケー。
でも人が死ぬ線量を照射しているのは暗に認めていると。
247名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 19:59:50.78ID:QjZtEShX >>245
じゃああなたの意見も確認出来る推計値次第でどうにでも変わるわけだ。
福島の実際の現場を知りもしないのにここで私とあなたがどうこう言っても仕方ないよ。
結局は机上の論争、うんこ同士の戯言に過ぎない。
じゃああなたの意見も確認出来る推計値次第でどうにでも変わるわけだ。
福島の実際の現場を知りもしないのにここで私とあなたがどうこう言っても仕方ないよ。
結局は机上の論争、うんこ同士の戯言に過ぎない。
248名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 20:09:08.06ID:Rw6GkTeC >>246
「確認できていない」という言葉を使ってるいのはわざとで、この世の全ての物事において「存在しない」ことは証明のしようが無いのです。所謂悪魔の証明というやつですね。
科学は厳密には神の存在を否定できません。しかしそれを神の存在の証左にはできないことと同じです
医療被曝についてですが、人類が放射線を手に入れてから100年の時が流れておりその間に膨大な人体実験が繰り返されています。診断領域の放射線で何かしらの急性反応が確認されていればそれはとっくの昔に見つかっているはずなのです。
治療領域の放射線照射は人を殺せる線量とエネルギーです。暗に認めるも何もそれはだだの事実ですよ。
故に正常組織の障害を出来るだけ押さえ、腫瘍を攻撃するための厳しい精度管理と品質保証がなされた厳しい運用を行われています。
「確認できていない」という言葉を使ってるいのはわざとで、この世の全ての物事において「存在しない」ことは証明のしようが無いのです。所謂悪魔の証明というやつですね。
科学は厳密には神の存在を否定できません。しかしそれを神の存在の証左にはできないことと同じです
医療被曝についてですが、人類が放射線を手に入れてから100年の時が流れておりその間に膨大な人体実験が繰り返されています。診断領域の放射線で何かしらの急性反応が確認されていればそれはとっくの昔に見つかっているはずなのです。
治療領域の放射線照射は人を殺せる線量とエネルギーです。暗に認めるも何もそれはだだの事実ですよ。
故に正常組織の障害を出来るだけ押さえ、腫瘍を攻撃するための厳しい精度管理と品質保証がなされた厳しい運用を行われています。
249名無しに影響はない(茸)
2018/12/25(火) 20:34:18.53ID:Rw6GkTeC >>247
上でも書きましたがどのみち上で経験されているような症状の閾線量は既知です
そしてその線量を内部被曝すると死ぬかかなり重い全身症状が現れます。
またあなた自身の症状の話であり福島の人の実態はこの話には関係がありませんよ
上でも書きましたがどのみち上で経験されているような症状の閾線量は既知です
そしてその線量を内部被曝すると死ぬかかなり重い全身症状が現れます。
またあなた自身の症状の話であり福島の人の実態はこの話には関係がありませんよ
251名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/25(火) 22:06:33.05ID:XS3Y9YRs252名無しに影響はない(空)
2018/12/25(火) 22:31:36.82ID:k2QgCYis >>251
震災直後数ヶ月は都内に居たし魚も気にせず食べてたからかな。
ここ二年色々対策を重ねに重ねた結果髪も爪も元どおりだけど。
ただ私の症状は今思うと身体に溜まった放射線物質の排泄の過程だったというか
やっぱり毒素を排出する尿・便・髪・爪から放射線物質は出ていくね。
震災直後数ヶ月は都内に居たし魚も気にせず食べてたからかな。
ここ二年色々対策を重ねに重ねた結果髪も爪も元どおりだけど。
ただ私の症状は今思うと身体に溜まった放射線物質の排泄の過程だったというか
やっぱり毒素を排出する尿・便・髪・爪から放射線物質は出ていくね。
253名無しに影響はない(家)
2018/12/26(水) 00:45:44.43ID:Jj5u1Ycg 日テレの藤○アナ、紫色のストライプのネクタイ。
なぜか体つきが二次元のように平べったく見える。
NHKの守○アナ、赤紫色のプルオーバー。
TBSの山○アナ、目の下にクマ。影が薄い。
篠原とも○、紫色の花模様のワンピース。
ホラ○、目の下にクマ。ハの字が出てきた。
なぜか体つきが二次元のように平べったく見える。
NHKの守○アナ、赤紫色のプルオーバー。
TBSの山○アナ、目の下にクマ。影が薄い。
篠原とも○、紫色の花模様のワンピース。
ホラ○、目の下にクマ。ハの字が出てきた。
254名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/26(水) 04:38:40.89ID:tTENbmfn >>241 >「現状の被曝では急性反応は医療被曝の観点から見て発生し得ない」
ということで医療被曝の例。
https://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-06.html
>主に放射線を当てた場所に起こります。治療中や治療直後(急性期)に現れるものと、半年から数年たってから(晩期)現れるものがあります。
「主に」であり、全身で発生しうる内容であることが揚げられています。
医療用語で「ほとんどない」という言葉があります。おそらく、現行医療の多くが米国からの輸入であり、米語の訳と思われますので、米語として解釈します。
「主に、ほとんど発生しないない」全身での発生しうる内容が10%程度あるという記載です。
例としては、「乳児用紙おむつでの皮膚炎の発生はほとんどない」と記載されていましたが、10人に1名程度乳児の皮膚炎が報告され、その対応として、より発生頻度の少ない紙おむつが販売されることとなりました。
より発生頻度の少ない内容として宣伝された数値です。
1割の患者において、放射線を当てた場所以外の場所で皮膚炎などが発生していることがわかります。
「疲労感、だるさ」「食欲がない」「皮膚の赤み、かゆみ」「吐き気」「下痢」「口の中の渇き(口腔乾燥)」「口内炎」「脱毛」
が報告されています。特に脱毛に関しては、20年ぐらい前に、放射線治療を受けた幼児に対してカツラが必要である、旨の報道があり、募金活動が行われています。
カテーテル治療での医師の被ばく線量が多い、として減少するような対策が講じられた、という報告をどこの学会誌だか忘れましたが記憶しています。
医療関係では報告されています。
CTスキャンも被ばく線量が多い、として使用を避ける動きがあります。
交通事故で通常考えられない方向に骨折して、レントゲンで検出されず、交通事故以外の持病の可能性がある、ということで救急病院以外に出かけたところ、骨折していたのがCTで観察された、と聞いています。
この人物に関しては、かかった病院と氏名が特定しています。
>>249 >「栄養失調じゃないの」と医者が言えばそれで終了。
被ばくした場合には、細胞がかなり死ぬから、再生用にたんぱく質が必要で、たんぱく質不足の栄養失調が多々見られる。
栄養失調の検査をしないで、放置される患者が多い。総合病院で、耳鼻科(耳からの出血)、内科(紫斑がみられた、糖尿病併発)、産婦人科(60-70代とは言え女性なので)、栄養指導科、と回された患者がいた。
耳鼻科・内科では検出できず、産婦人科で栄養失調を検出。
農家のバッパ(高齢女性を示す方言)なんて、ほとんどが栄養失調だから。
照射を受けると含硫タンパクの需要が高くなるらしく、照射患者に対しては事前に含硫タンパク系栄養剤を投与する(詳しくは局法を読んでくれ)。
「タンパクが不足する」というのは、含硫タンパクの不足という意味の可能性が高い。
>>251 >家族や周りの人間も半分くらいは死ぬ
放射線関係の規制は、被ばく時は生きている、ということで最初は甘かった。
ところが、50-60代になって癌で死ぬ人が置くなった。よって規制した
という経緯を持つ。だから、忘れたころに死ぬという現象がある。
「忘れたころ」だから、本人が覚えていない。だから、覚えていない人を0被ばくとして、疫学計算するものだから
バックグラウンドとして扱われた群の中に被ばく患者がいて、結果として規制が甘くなるような状態になっている。
一例としては、福竜丸の時に米国は日本の測定は間違いである、そんなに高いわけがない、とした。
だから、米国が太平洋の汚染を認めるまで、米国医療の場では0被ばくとして取り扱われた。
ということで医療被曝の例。
https://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-06.html
>主に放射線を当てた場所に起こります。治療中や治療直後(急性期)に現れるものと、半年から数年たってから(晩期)現れるものがあります。
「主に」であり、全身で発生しうる内容であることが揚げられています。
医療用語で「ほとんどない」という言葉があります。おそらく、現行医療の多くが米国からの輸入であり、米語の訳と思われますので、米語として解釈します。
「主に、ほとんど発生しないない」全身での発生しうる内容が10%程度あるという記載です。
例としては、「乳児用紙おむつでの皮膚炎の発生はほとんどない」と記載されていましたが、10人に1名程度乳児の皮膚炎が報告され、その対応として、より発生頻度の少ない紙おむつが販売されることとなりました。
より発生頻度の少ない内容として宣伝された数値です。
1割の患者において、放射線を当てた場所以外の場所で皮膚炎などが発生していることがわかります。
「疲労感、だるさ」「食欲がない」「皮膚の赤み、かゆみ」「吐き気」「下痢」「口の中の渇き(口腔乾燥)」「口内炎」「脱毛」
が報告されています。特に脱毛に関しては、20年ぐらい前に、放射線治療を受けた幼児に対してカツラが必要である、旨の報道があり、募金活動が行われています。
カテーテル治療での医師の被ばく線量が多い、として減少するような対策が講じられた、という報告をどこの学会誌だか忘れましたが記憶しています。
医療関係では報告されています。
CTスキャンも被ばく線量が多い、として使用を避ける動きがあります。
交通事故で通常考えられない方向に骨折して、レントゲンで検出されず、交通事故以外の持病の可能性がある、ということで救急病院以外に出かけたところ、骨折していたのがCTで観察された、と聞いています。
この人物に関しては、かかった病院と氏名が特定しています。
>>249 >「栄養失調じゃないの」と医者が言えばそれで終了。
被ばくした場合には、細胞がかなり死ぬから、再生用にたんぱく質が必要で、たんぱく質不足の栄養失調が多々見られる。
栄養失調の検査をしないで、放置される患者が多い。総合病院で、耳鼻科(耳からの出血)、内科(紫斑がみられた、糖尿病併発)、産婦人科(60-70代とは言え女性なので)、栄養指導科、と回された患者がいた。
耳鼻科・内科では検出できず、産婦人科で栄養失調を検出。
農家のバッパ(高齢女性を示す方言)なんて、ほとんどが栄養失調だから。
照射を受けると含硫タンパクの需要が高くなるらしく、照射患者に対しては事前に含硫タンパク系栄養剤を投与する(詳しくは局法を読んでくれ)。
「タンパクが不足する」というのは、含硫タンパクの不足という意味の可能性が高い。
>>251 >家族や周りの人間も半分くらいは死ぬ
放射線関係の規制は、被ばく時は生きている、ということで最初は甘かった。
ところが、50-60代になって癌で死ぬ人が置くなった。よって規制した
という経緯を持つ。だから、忘れたころに死ぬという現象がある。
「忘れたころ」だから、本人が覚えていない。だから、覚えていない人を0被ばくとして、疫学計算するものだから
バックグラウンドとして扱われた群の中に被ばく患者がいて、結果として規制が甘くなるような状態になっている。
一例としては、福竜丸の時に米国は日本の測定は間違いである、そんなに高いわけがない、とした。
だから、米国が太平洋の汚染を認めるまで、米国医療の場では0被ばくとして取り扱われた。
255名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/26(水) 05:16:47.73ID:tTENbmfn >>237 >放射線は電離によってしか細胞を障害しない極めてシンプルなものです
>>226 に書いたでしょう。
結合に関与している電子雲の近くを放射線粒子が通ることで、電子雲内電子の軌道が変化して、励起し、通常ではない化学反応を起こすということを。
電子雲中の電子を弾き飛ばすことなく、近くを通ることでいろいろな化学反応が発生することを。
放射化学の難しさは、
普通の化学反応(ラジカル反応と平衡反応を除く化学反応)では収率が95-99%得られる
のに対し、
特定の活性基を生成できない、どこの基が活性化するかはランダム
照射後に続く反応がラジカル反応で、どのような反応を起こすかは運次第。
特定の物質を得ようとすると、線量を下げることしか方法がなく
収量を上げようと線量を上げると、生成物が分解する。
結果、ひどい時には1桁、多くても50%ぐらいしか目的生成物が得られない。
しかも、ラジカル反応だから、ラセミ化して光学不活性しか得られない。
結果、除去したい有害物もできるので、廃れてしまった。
特定の生成物の分量少なく、毒性物質の検出が困難。
光学不活性のDL混合物しか得られないので、ラセミ体の毒性(D体が無毒でL体が有毒という業界を泣かせた物質もある、光学分割ができて普及した)も考えられる。
「シンプル」ではない、わけがわからないもの。わけがわからないから
「線量、線量率、線量分布」
しか規定するものがない。
学生時代に見ただけなので、今計算ができない。
活性酸素の話が出たので、水の4量体だったか6量体だか忘れたけど
30-40度C程度で安定な水多量体分子がある。
(水多量体分子を想定しないと、低体温・高体温で死亡する現象が説明できない)
のそばをβ線が通過した時に、水多量体分子内の電子の軌道が変わる程度
を。
水多量体分子内のエネルギーレベルと温度による水多量体分子構成原子の振動によるゆらぎ(?用語忘却、結合距離の変化によってエネルギー順位がずれる)の影響が大きいから、計算が大変。
別の観点から計算すれば、37度のもつ粒子のエネルギーを計算して(PV=nRTより計算可能)、同様に45度(かなりの割合で死亡する体温)のもつえるぎーを計算する。
細胞内の酵素が45で大体失活して細胞が死亡する量がこれで見当つく。
照射した部位の周辺で細胞が死亡することが知られている(過去スレ参照)ので、1個の細胞死に対して数個の厚さの隣接細胞が死亡する近似すれば、照射の影響がわかるだろう。
前に書いたように、学生時代に計算結果を眺めただけなので、俺は計算できない。
計算よろ
>>226 に書いたでしょう。
結合に関与している電子雲の近くを放射線粒子が通ることで、電子雲内電子の軌道が変化して、励起し、通常ではない化学反応を起こすということを。
電子雲中の電子を弾き飛ばすことなく、近くを通ることでいろいろな化学反応が発生することを。
放射化学の難しさは、
普通の化学反応(ラジカル反応と平衡反応を除く化学反応)では収率が95-99%得られる
のに対し、
特定の活性基を生成できない、どこの基が活性化するかはランダム
照射後に続く反応がラジカル反応で、どのような反応を起こすかは運次第。
特定の物質を得ようとすると、線量を下げることしか方法がなく
収量を上げようと線量を上げると、生成物が分解する。
結果、ひどい時には1桁、多くても50%ぐらいしか目的生成物が得られない。
しかも、ラジカル反応だから、ラセミ化して光学不活性しか得られない。
結果、除去したい有害物もできるので、廃れてしまった。
特定の生成物の分量少なく、毒性物質の検出が困難。
光学不活性のDL混合物しか得られないので、ラセミ体の毒性(D体が無毒でL体が有毒という業界を泣かせた物質もある、光学分割ができて普及した)も考えられる。
「シンプル」ではない、わけがわからないもの。わけがわからないから
「線量、線量率、線量分布」
しか規定するものがない。
学生時代に見ただけなので、今計算ができない。
活性酸素の話が出たので、水の4量体だったか6量体だか忘れたけど
30-40度C程度で安定な水多量体分子がある。
(水多量体分子を想定しないと、低体温・高体温で死亡する現象が説明できない)
のそばをβ線が通過した時に、水多量体分子内の電子の軌道が変わる程度
を。
水多量体分子内のエネルギーレベルと温度による水多量体分子構成原子の振動によるゆらぎ(?用語忘却、結合距離の変化によってエネルギー順位がずれる)の影響が大きいから、計算が大変。
別の観点から計算すれば、37度のもつ粒子のエネルギーを計算して(PV=nRTより計算可能)、同様に45度(かなりの割合で死亡する体温)のもつえるぎーを計算する。
細胞内の酵素が45で大体失活して細胞が死亡する量がこれで見当つく。
照射した部位の周辺で細胞が死亡することが知られている(過去スレ参照)ので、1個の細胞死に対して数個の厚さの隣接細胞が死亡する近似すれば、照射の影響がわかるだろう。
前に書いたように、学生時代に計算結果を眺めただけなので、俺は計算できない。
計算よろ
256名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/26(水) 05:35:08.94ID:tTENbmfn 放射線にはいろいろな種類がある。有名なのがα・β・γ線の3種類。他は知らない。
アルファ線はヘリウム粒子なので、皮膚などの表面で停止する。つまり、持っているすべてのエネルギーが皮膚表面の数個の細胞に放出される。
β線は、電子の粒子なので、0-6cm程度の皮膚と皮下脂肪と筋肉に分散して停止する。持っているエネルギーがこの区間に分散される。
ややこしいのがぶつかると制動エックス線などの光子を発生する。
γ線は、光子という粒子なので、1-2m程度の皮膚と皮下脂肪と筋肉に分散して停止する。
100keVが医療用エックス線で、エックス線写真を見ればわかる通り、骨等の部位ではほとんど吸収、脂肪とか筋肉とかはかなり透過する(透過率の違いで死亡の厚さがレントゲン写真から読み取れる)。
10keV以下になると、ほとんどが皮膚で吸収される。皮膚炎を抑えるためにフィルターがエックス線緩急についている。
つまり、皮膚炎の原因になる。
医療用CTでは、フィルターを通したエックス線を使用している。
ところが、福島由来の放射線ではフィルターを通していない生のエックス線(100keV以下のエネルギーを持つ光子が医療用語でのエックス線)がばらまかれている。
これは、人体が受けている光子の持つ種類が違うので、CTと原子炉廃気物とを同じに扱うのには無理がある。
アルファ線核種が含まれていると、喘息などの肺疾患の原因になる
事は、放射線事故では知られているので、警告文が公開している(URL等は過去スレ参照)
アルファ線はヘリウム粒子なので、皮膚などの表面で停止する。つまり、持っているすべてのエネルギーが皮膚表面の数個の細胞に放出される。
β線は、電子の粒子なので、0-6cm程度の皮膚と皮下脂肪と筋肉に分散して停止する。持っているエネルギーがこの区間に分散される。
ややこしいのがぶつかると制動エックス線などの光子を発生する。
γ線は、光子という粒子なので、1-2m程度の皮膚と皮下脂肪と筋肉に分散して停止する。
100keVが医療用エックス線で、エックス線写真を見ればわかる通り、骨等の部位ではほとんど吸収、脂肪とか筋肉とかはかなり透過する(透過率の違いで死亡の厚さがレントゲン写真から読み取れる)。
10keV以下になると、ほとんどが皮膚で吸収される。皮膚炎を抑えるためにフィルターがエックス線緩急についている。
つまり、皮膚炎の原因になる。
医療用CTでは、フィルターを通したエックス線を使用している。
ところが、福島由来の放射線ではフィルターを通していない生のエックス線(100keV以下のエネルギーを持つ光子が医療用語でのエックス線)がばらまかれている。
これは、人体が受けている光子の持つ種類が違うので、CTと原子炉廃気物とを同じに扱うのには無理がある。
アルファ線核種が含まれていると、喘息などの肺疾患の原因になる
事は、放射線事故では知られているので、警告文が公開している(URL等は過去スレ参照)
257名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/26(水) 07:08:38.00ID:4CkEzMej >>252
人間の体に放射線物質を特異的に排出する機能はありません。
またご自身の症状は被曝が原因だったと無理に納得しようとしていられるように感じられますが
都内でそれだけの被曝があったとすると東京都以北の人間はほぼ全滅ですし、東京の人口も半減では済みません。
実際そうなりましたか?
人間の体に放射線物質を特異的に排出する機能はありません。
またご自身の症状は被曝が原因だったと無理に納得しようとしていられるように感じられますが
都内でそれだけの被曝があったとすると東京都以北の人間はほぼ全滅ですし、東京の人口も半減では済みません。
実際そうなりましたか?
258名無しに影響はない(庭)
2018/12/26(水) 07:56:22.68ID:C0Lu6fpp >>257
バカな発言だな
まず放射能内部被曝は個人差がかなりでる
エイズ、病原菌食らっても生きる奴と短期で死ぬ奴いるように
また量にもよる。
そしてほとんど全員、内部被曝量がわかっていない。
つまり闇。
ただいえることは80歳100歳生きれた寿命が日本人大部分が短命になったということ。
それを10年では判明できない
最低でも30年以上は日本人を観察しなければならない
バカな発言だな
まず放射能内部被曝は個人差がかなりでる
エイズ、病原菌食らっても生きる奴と短期で死ぬ奴いるように
また量にもよる。
そしてほとんど全員、内部被曝量がわかっていない。
つまり闇。
ただいえることは80歳100歳生きれた寿命が日本人大部分が短命になったということ。
それを10年では判明できない
最低でも30年以上は日本人を観察しなければならない
259名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 07:58:49.39ID:jb0xvwpx260名無しに影響はない(空)
2018/12/26(水) 08:11:46.69ID:zNFGXMok >>257
ありますよ。
既に癌や心筋梗塞になっている人、初期症状が現れてる人、栃木さんの言うように忘れた頃に
癌になる人、ピンピンしてる人、症状の出方は様々でしょうけど
今すぐに死ななくとも、これで多くの日本人の寿命が十年でも二十年でも縮まれば
政府的にはラッキーなのでしょう。年金もチャラになるどころかがっぽり儲けることが出来ますから。
ありますよ。
既に癌や心筋梗塞になっている人、初期症状が現れてる人、栃木さんの言うように忘れた頃に
癌になる人、ピンピンしてる人、症状の出方は様々でしょうけど
今すぐに死ななくとも、これで多くの日本人の寿命が十年でも二十年でも縮まれば
政府的にはラッキーなのでしょう。年金もチャラになるどころかがっぽり儲けることが出来ますから。
261名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 08:13:06.71ID:jb0xvwpx >>254
言葉の解釈ではなく1割の患者において照射部以外の急性反応が現れている根拠は存在しますか?
放射線は照射した部位しか障害しません。実質臓器や内分泌臓器に障害を与えた場合その影響が全身に波及する可能性はありますが、それは放射線の影響ではなく放射線に障害された臓器の影響です。
右手に照射して左手に炎症が起こるようなことは無いのです
幼児については照射部位に頭が含まれていた、もしくは白血病の照射を受けた場合なら脱毛はあり得ます。
カテーテル検査の術者被曝の問題は昔からあります。線量限度を超える方もしばしば存在しますね
CTについては、被曝の低減が望まれていますがあくまで確率的影響のレベルです。
照射でのタンパク質の減少については否定しません。しかしながら治療領域の大線量の話であることを気に留めておいてください。
また最後の死亡の件については、あなたは数十年後の発癌を問題にしておられますがそれは確率的影響のレベルの話であり、急性反応、すなわち確定的影響のレベルで話している今回では趣旨が異なります
私が死ぬと言っている時間のレンジは数週間から数ヶ月以内のレベルです。
言葉の解釈ではなく1割の患者において照射部以外の急性反応が現れている根拠は存在しますか?
放射線は照射した部位しか障害しません。実質臓器や内分泌臓器に障害を与えた場合その影響が全身に波及する可能性はありますが、それは放射線の影響ではなく放射線に障害された臓器の影響です。
右手に照射して左手に炎症が起こるようなことは無いのです
幼児については照射部位に頭が含まれていた、もしくは白血病の照射を受けた場合なら脱毛はあり得ます。
カテーテル検査の術者被曝の問題は昔からあります。線量限度を超える方もしばしば存在しますね
CTについては、被曝の低減が望まれていますがあくまで確率的影響のレベルです。
照射でのタンパク質の減少については否定しません。しかしながら治療領域の大線量の話であることを気に留めておいてください。
また最後の死亡の件については、あなたは数十年後の発癌を問題にしておられますがそれは確率的影響のレベルの話であり、急性反応、すなわち確定的影響のレベルで話している今回では趣旨が異なります
私が死ぬと言っている時間のレンジは数週間から数ヶ月以内のレベルです。
262名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 08:14:19.68ID:jb0xvwpx >>260
あるとする根拠をお教え願えますか?
あるとする根拠をお教え願えますか?
263名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 08:21:36.57ID:jb0xvwpx >>255
栃木さんはかなり収率の低い現象まで拾われているようです。
私の知識レベルの問題もあり、何割かは理解できない内容です。
ここでなのですが
細胞の障害については放射線がその場所でどれだけのエネルギーをロスしたか、相互作用が行われたか
つまりその場所に吸収されたエネルギー量で決定される
という解釈ですり合わせは可能でしょうか?
栃木さんはかなり収率の低い現象まで拾われているようです。
私の知識レベルの問題もあり、何割かは理解できない内容です。
ここでなのですが
細胞の障害については放射線がその場所でどれだけのエネルギーをロスしたか、相互作用が行われたか
つまりその場所に吸収されたエネルギー量で決定される
という解釈ですり合わせは可能でしょうか?
264名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 08:24:53.75ID:jb0xvwpx >>256
診断用の装置には低エネルギーカットのフィルターがかまされています。実際皮膚吸収線量低減のためですが皮膚炎の原因になるかどうかは線量の問題です
また核種が異なりエネルギーが異なったとしてもそれは線量分布と総線量が変化するに過ぎず、急性反応を起こすにはその総線量が余りにも少なすぎるという話になります。
診断用の装置には低エネルギーカットのフィルターがかまされています。実際皮膚吸収線量低減のためですが皮膚炎の原因になるかどうかは線量の問題です
また核種が異なりエネルギーが異なったとしてもそれは線量分布と総線量が変化するに過ぎず、急性反応を起こすにはその総線量が余りにも少なすぎるという話になります。
265名無しに影響はない(dion軍)
2018/12/26(水) 08:26:40.43ID:3kJGV9gz 昨夜のさんま御殿
ゲストのゴクミの娘と元こぶ平の息子が紫の衣装だった
ここ見てるので紫に敏感になってしまう
ゲストのゴクミの娘と元こぶ平の息子が紫の衣装だった
ここ見てるので紫に敏感になってしまう
266名無しに影響はない(空)
2018/12/26(水) 08:35:16.98ID:2QTb/2HY このスレのおかげでパープル着てる人見るとゴク...と唾飲み込むねw
267名無しに影響はない(空)
2018/12/26(水) 08:39:35.10ID:L/nvEaAo てか、四国地方=茸は前スレ見ると放射能ヤバイヤバイってかんじのレスばかりなのに
このスレに来て形勢逆転、一体何なの。
このスレに来て形勢逆転、一体何なの。
268名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 09:40:40.77ID:zZ2YX2Dq269名無しに影響はない(SB-iPhone)
2018/12/26(水) 10:57:41.50ID:t9FVUpqL 私パープルのニット買ってしまった
弱ってるかもw
弱ってるかもw
270名無しに影響はない(埼玉県)
2018/12/26(水) 12:25:58.23ID:+9JgjAsx 0332 名無しさんの主張 2018/12/26 00:47:13
ガイジンの日本への指摘はある意味、現代の投降ビラみたいなものだ
ID:???(279/283)
0333 名無しさんの主張 2018/12/26 03:13:49
日本人って甘やかしたり優しくしてやるとつけ上がるよな
1 ID:???(280/283)
0334 名無しさんの主張 2018/12/26 03:52:24
韓国でも脱日に100年以上の年月を費やしたわけで、
日本人の個人が脱日しようとしたら死ぬまで無理。
ID:???(281/283)
0335 名無しさんの主張 2018/12/26 10:12:27
>>333
そうそう。
恩を仇で返す。
ガイジンの日本への指摘はある意味、現代の投降ビラみたいなものだ
ID:???(279/283)
0333 名無しさんの主張 2018/12/26 03:13:49
日本人って甘やかしたり優しくしてやるとつけ上がるよな
1 ID:???(280/283)
0334 名無しさんの主張 2018/12/26 03:52:24
韓国でも脱日に100年以上の年月を費やしたわけで、
日本人の個人が脱日しようとしたら死ぬまで無理。
ID:???(281/283)
0335 名無しさんの主張 2018/12/26 10:12:27
>>333
そうそう。
恩を仇で返す。
271名無しに影響はない(東日本)
2018/12/26(水) 14:40:06.00ID:wWlfJTrL272名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 16:16:14.12ID:zZ2YX2Dq >>271
四国と茸は同一人物で私ですよ。無線LAN環境かモバイル回線かだけの違いです。
四国と茸は同一人物で私ですよ。無線LAN環境かモバイル回線かだけの違いです。
273名無しに影響はない(茸)
2018/12/26(水) 16:18:04.46ID:zZ2YX2Dq274名無しに影響はない(家)
2018/12/27(木) 00:13:04.41ID:1VmU32KZ >>254
>農家のバッパ(高齢女性を示す方言)なんて、ほとんどが栄養失調だから。
野菜ばかり食べているから、ということでしょうか。
ちなみに、今、朝日新聞で連載中の老人ホームの話では、
ある日の夕食のメニューが、「八宝菜、春巻き三つ、野菜サラダ」になってた。
ごていねいに、イラストまでついていた。
タンパク質足りないな、と思いましたよ。
>農家のバッパ(高齢女性を示す方言)なんて、ほとんどが栄養失調だから。
野菜ばかり食べているから、ということでしょうか。
ちなみに、今、朝日新聞で連載中の老人ホームの話では、
ある日の夕食のメニューが、「八宝菜、春巻き三つ、野菜サラダ」になってた。
ごていねいに、イラストまでついていた。
タンパク質足りないな、と思いましたよ。
275名無しに影響はない(家)
2018/12/27(木) 00:16:37.44ID:1VmU32KZ テレ朝の渡○アナ、ますます老化。目が素っ頓狂な感じになってきた。
NHKの松○アナ、赤紫色のドットのチーフ。やっぱり老化。
同じように目が素っ頓狂。
MXの有○アナ、目の下にクマ。「はつのもうで」って何だよ。
しかも、訂正すらしない。
管官房長官、顔がむくんで、二重クマ。最近、急にシミが増えたようだ。
大阪府の松井知事、薄紫色のストライプのネクタイ。
NHKの松○アナ、赤紫色のドットのチーフ。やっぱり老化。
同じように目が素っ頓狂。
MXの有○アナ、目の下にクマ。「はつのもうで」って何だよ。
しかも、訂正すらしない。
管官房長官、顔がむくんで、二重クマ。最近、急にシミが増えたようだ。
大阪府の松井知事、薄紫色のストライプのネクタイ。
276名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/27(木) 06:35:05.77ID:YLzoAbgW >>263>解釈ですり合わせは可能でしょうか?
可能か不可能かというのであれば、可能と答えます。
>>259 >閾線量4Gyの減少が40mGyで発生するようなことはありません。
新潟水俣病の時の企業側の主張に近いですね。
Log(4)=1.4(常用対数を求めたつもりですが使用している関数電卓があっていますか)
Log(0.04) =Log(4) + 2*log(0.1) = 1.4 - 2 = -0.6
平均が0.8、σが1として、1σ範囲が1.8 -0.2, 2σ範囲が 2.8 -1.2。
2σ範囲に入るので両者に差がないとなります。しばらくやっていないので、計算の間違いがあるでしょう。
対数正規分布と考えると両者に差がありません。
医療被曝と自然界の被爆の違いとして、
前者が規制値を境界とする低線量側が正規分布、高線量側が対数正規分布をとる分布関数になります(フィルムバッチニュース、古い冊子の束をまとめて読んだため、巻年号不明)。
しかし、自然界の被爆では、全体が対数正規分布になります(新潟水俣病判決文を引用した統計関係書籍、署名等忘却)。
ですから、平均値の1000倍程度の被ばくは容易に発生します。
これが >>263 >>261のレスになります。
なお、民事訴訟法の規定で、平均値から2σの範囲は影響がないとして処理されます。法的救済の対象になりません。保護の対象になるのは上位1-5%ぐらいです。
ですから、この範囲の被ばく量で発生する可能性のある下位95-99%の内容を書いています。
06:30を過ぎました。ここまで。
可能か不可能かというのであれば、可能と答えます。
>>259 >閾線量4Gyの減少が40mGyで発生するようなことはありません。
新潟水俣病の時の企業側の主張に近いですね。
Log(4)=1.4(常用対数を求めたつもりですが使用している関数電卓があっていますか)
Log(0.04) =Log(4) + 2*log(0.1) = 1.4 - 2 = -0.6
平均が0.8、σが1として、1σ範囲が1.8 -0.2, 2σ範囲が 2.8 -1.2。
2σ範囲に入るので両者に差がないとなります。しばらくやっていないので、計算の間違いがあるでしょう。
対数正規分布と考えると両者に差がありません。
医療被曝と自然界の被爆の違いとして、
前者が規制値を境界とする低線量側が正規分布、高線量側が対数正規分布をとる分布関数になります(フィルムバッチニュース、古い冊子の束をまとめて読んだため、巻年号不明)。
しかし、自然界の被爆では、全体が対数正規分布になります(新潟水俣病判決文を引用した統計関係書籍、署名等忘却)。
ですから、平均値の1000倍程度の被ばくは容易に発生します。
これが >>263 >>261のレスになります。
なお、民事訴訟法の規定で、平均値から2σの範囲は影響がないとして処理されます。法的救済の対象になりません。保護の対象になるのは上位1-5%ぐらいです。
ですから、この範囲の被ばく量で発生する可能性のある下位95-99%の内容を書いています。
06:30を過ぎました。ここまで。
277名無しに影響はない(茸)
2018/12/27(木) 12:54:37.33ID:AdpLPAop >>276
対数分布の件については
線量と障害の発生確率の話と、とある集団における被ばく線量の分布についての話を混同されてはいないでしょうか?
放射線有害事象の閾線量に関しては発生確率を縦軸に、線量を横軸にとった累積分布関数においてその関数が取りうる下限の線量になります。
つまりそれ以下の線量では現象が確認されていないわけです。その線量に対して対数分布を用いその存在範囲を100倍のレンジに拡張するのは少し乱暴であるように思います。
また自然環境下に置いて平均値の千倍の被曝を受ける可能性があり得ると言う話ですが、その点については否定しません。しかし自然環境下の被曝は離散的なイベントでは無く、当該の人物を中心に空間的、時間的な連続性をもった被曝イベントの分布を作るはずです。
また、千倍の被曝を受け有害事象が発生したと仮定します。しかしそれはその時点で致命的な線量でありその点からも否定が可能かと思います。
対数分布の件については
線量と障害の発生確率の話と、とある集団における被ばく線量の分布についての話を混同されてはいないでしょうか?
放射線有害事象の閾線量に関しては発生確率を縦軸に、線量を横軸にとった累積分布関数においてその関数が取りうる下限の線量になります。
つまりそれ以下の線量では現象が確認されていないわけです。その線量に対して対数分布を用いその存在範囲を100倍のレンジに拡張するのは少し乱暴であるように思います。
また自然環境下に置いて平均値の千倍の被曝を受ける可能性があり得ると言う話ですが、その点については否定しません。しかし自然環境下の被曝は離散的なイベントでは無く、当該の人物を中心に空間的、時間的な連続性をもった被曝イベントの分布を作るはずです。
また、千倍の被曝を受け有害事象が発生したと仮定します。しかしそれはその時点で致命的な線量でありその点からも否定が可能かと思います。
278名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/27(木) 22:15:17.53ID:YLzoAbgW >>277 >線量と障害の発生確率の話と、とある集団における被ばく線量の分布についての話を混同さ
の意味がよく分からなくて、省略。
>>264 >皮膚炎の原因になるかどうかは線量の問題です
と、簡単にはいかない。
照射によって、軌道電子がなくなり不対電子雲となる例が、「活性酸素」であるとの説明がすでにあったから、活性酸素の話ならば分かりやすいかな、と思うので、活性酸素から。
既に、β線は電子の粒子だから、通過に伴って軌道上の電子に(マイナス電荷粒子同士の反発を使って)運動エネルギーを与えて、軌道からそれて別の軌道になったり、C-C伸縮運動のような結合距離が変化する、電子雲の形状が多少変化することは説明した。
β線は原子核又は電子などにぶつかり既存の電子軌道から押し出すことで、軌道電子などに与えられたエネルギーの一部が光になる。光は赤外・可視・紫外・エックス線等の光子として放出される。
γ線においても、光子と電子がぶつかり既存の電子軌道から押し出すことで、軌道電子などに与えられたエネルギーの一部が光になる。光は赤外・可視・紫外・エックス線等の光子として放出される。
エックス線とγ線はエネルギー量の違いがあるけれども同じ光子である。
電子軌道上の電子が失われることで不対電子となり、不対電子が対電子になるために上空から電子が落下し、この時にエネルギーが放出され、紫外・可視・赤外の光が発生する。
発生した光は、持つエネルギーに相当する電子軌道に作用し、作用した電子軌道以外の電子軌道の形状に変化し、励起する。この励起は光化学反応である。
ことはすでに説明した。
活性酸素の概略は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E6%80%A7%E9%85%B8%E7%B4%A0
であり、わかりやすい例としては、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB
をあげる。
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%8D%8A%E5%BE%84
で反発するので、この程度の距離まで化学種が近づくと、新規の結合となる。
つまり、原料救急側の化学種(a → bの化学反応でaのこと)が変質し、その物性が失われる。
せいぜい室温程度の低エネルギー環境では、低温化学で話題になるような物質を除くと、平衡反応の場合が多く、逆反応が発生して元の状態をある程度保てる。
放射線のような高エネルギーが供給されると、可逆反応をほぼ起こさないラジカル反応となって、化学反応が一方的におこり、元の状態に戻らない。
ラジカル反応で生成された物質の多くが有害物で、分解する必要がある。分解能力が確保されないときに限って、有害物が蓄積し、細胞死、連鎖的に、組織全体の死につながる。
「分解能力」は個人差が大きい。有名なのがエチルアルコールで、日本人はアルコール分解酵素を持たず酒に酔いやすい。欧米人は持っている人が多いので、酔いにくい。ことが゜知られている。
P450 酵素も、人によって持っている酵素が違うらしい(談、遺伝子解析をやっている人)。
ここに個人差が出る。
皮膚の場合には
https://www.kao.com/jp/skincare/structure_04.html
がわかりやすいかな。表面10層程度程度以下の層を除くと、血液が循環している。
だから、循環している血液・リンパ液によって、細胞生成物が肝臓に送られている。
アルファ線は紙一枚で放射線が遮へいできる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=16-02-01-03
けれども、紙の厚さは
https://daiichiinsatsu.co.jp/200_support/2312_atusa.html
と、比重1で近似すると、0.05mm位で0.01mm(赤血球の大きさ)
http://manabu-biology.com/archives/49044341.html
に比べたらはかなり厚い。「紙一枚で放射線が遮へいできる」という報告は、1970年代の理科の高校生向け物理の教科書に載っていたから
当時の製紙技術を考えれば、0.2mm程度の厚さがあったものと思われる(はがきを使った実験書が存在する、書名など忘却)。
つまり、荒れた皮膚を持っている人と荒れていない皮膚を持っている人では個人差があり、荒れていない10層程度以下の皮膚の人は、照射を受けた皮膚の有害物を肝臓に送る場合がある。
肺は面倒くさいので後で書く。
の意味がよく分からなくて、省略。
>>264 >皮膚炎の原因になるかどうかは線量の問題です
と、簡単にはいかない。
照射によって、軌道電子がなくなり不対電子雲となる例が、「活性酸素」であるとの説明がすでにあったから、活性酸素の話ならば分かりやすいかな、と思うので、活性酸素から。
既に、β線は電子の粒子だから、通過に伴って軌道上の電子に(マイナス電荷粒子同士の反発を使って)運動エネルギーを与えて、軌道からそれて別の軌道になったり、C-C伸縮運動のような結合距離が変化する、電子雲の形状が多少変化することは説明した。
β線は原子核又は電子などにぶつかり既存の電子軌道から押し出すことで、軌道電子などに与えられたエネルギーの一部が光になる。光は赤外・可視・紫外・エックス線等の光子として放出される。
γ線においても、光子と電子がぶつかり既存の電子軌道から押し出すことで、軌道電子などに与えられたエネルギーの一部が光になる。光は赤外・可視・紫外・エックス線等の光子として放出される。
エックス線とγ線はエネルギー量の違いがあるけれども同じ光子である。
電子軌道上の電子が失われることで不対電子となり、不対電子が対電子になるために上空から電子が落下し、この時にエネルギーが放出され、紫外・可視・赤外の光が発生する。
発生した光は、持つエネルギーに相当する電子軌道に作用し、作用した電子軌道以外の電子軌道の形状に変化し、励起する。この励起は光化学反応である。
ことはすでに説明した。
活性酸素の概略は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E6%80%A7%E9%85%B8%E7%B4%A0
であり、わかりやすい例としては、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB
をあげる。
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%8D%8A%E5%BE%84
で反発するので、この程度の距離まで化学種が近づくと、新規の結合となる。
つまり、原料救急側の化学種(a → bの化学反応でaのこと)が変質し、その物性が失われる。
せいぜい室温程度の低エネルギー環境では、低温化学で話題になるような物質を除くと、平衡反応の場合が多く、逆反応が発生して元の状態をある程度保てる。
放射線のような高エネルギーが供給されると、可逆反応をほぼ起こさないラジカル反応となって、化学反応が一方的におこり、元の状態に戻らない。
ラジカル反応で生成された物質の多くが有害物で、分解する必要がある。分解能力が確保されないときに限って、有害物が蓄積し、細胞死、連鎖的に、組織全体の死につながる。
「分解能力」は個人差が大きい。有名なのがエチルアルコールで、日本人はアルコール分解酵素を持たず酒に酔いやすい。欧米人は持っている人が多いので、酔いにくい。ことが゜知られている。
P450 酵素も、人によって持っている酵素が違うらしい(談、遺伝子解析をやっている人)。
ここに個人差が出る。
皮膚の場合には
https://www.kao.com/jp/skincare/structure_04.html
がわかりやすいかな。表面10層程度程度以下の層を除くと、血液が循環している。
だから、循環している血液・リンパ液によって、細胞生成物が肝臓に送られている。
アルファ線は紙一枚で放射線が遮へいできる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=16-02-01-03
けれども、紙の厚さは
https://daiichiinsatsu.co.jp/200_support/2312_atusa.html
と、比重1で近似すると、0.05mm位で0.01mm(赤血球の大きさ)
http://manabu-biology.com/archives/49044341.html
に比べたらはかなり厚い。「紙一枚で放射線が遮へいできる」という報告は、1970年代の理科の高校生向け物理の教科書に載っていたから
当時の製紙技術を考えれば、0.2mm程度の厚さがあったものと思われる(はがきを使った実験書が存在する、書名など忘却)。
つまり、荒れた皮膚を持っている人と荒れていない皮膚を持っている人では個人差があり、荒れていない10層程度以下の皮膚の人は、照射を受けた皮膚の有害物を肝臓に送る場合がある。
肺は面倒くさいので後で書く。
279名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/27(木) 23:02:42.11ID:hiLah6Tr >>278
つまり、あなたが出された対数正規分布の話は「とある被曝集団における個人被ばく線量の分布」の話であって
「とある線量における有害事象の発生確率(正確には重篤度)」ではないですよね?ということです。
また相互作用について詳細に考察されているようですが、皮膚炎のような急性期の反応はそれら「諸々の反応ののちに起こる細胞の障害」が元凶です。
つまり障害が多ければ炎症を起こしますし、少なければ恒常性の範疇で処理されます。そしてその障害の多さは吸収線量と相関関係にあります。
これは哺乳動物細胞の放射線照射実験で分かっていることです。
つまり、皮膚炎を起こすかどうかは「線量の問題」ということになります
つまり、あなたが出された対数正規分布の話は「とある被曝集団における個人被ばく線量の分布」の話であって
「とある線量における有害事象の発生確率(正確には重篤度)」ではないですよね?ということです。
また相互作用について詳細に考察されているようですが、皮膚炎のような急性期の反応はそれら「諸々の反応ののちに起こる細胞の障害」が元凶です。
つまり障害が多ければ炎症を起こしますし、少なければ恒常性の範疇で処理されます。そしてその障害の多さは吸収線量と相関関係にあります。
これは哺乳動物細胞の放射線照射実験で分かっていることです。
つまり、皮膚炎を起こすかどうかは「線量の問題」ということになります
280名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/27(木) 23:32:21.76ID:YLzoAbgW ラジカル反応の場合には、瞬間的に反応が終わってしまう。その結果、何が何だかわからないことになりかねない。
現在はいろいろな方法が発表されている
http://www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bunseki2014/201403nyuumon.pdf
けれども、20年ぐらい前の方法では、温度を下げる、濃度を下げる等の方法しかなかった。
これらの方法、つまり、穏やかな条件にて反応させるという方法がとられた。
時間変化で、生成物の濃度変化を追いかけてゆく、という方法がよく使われた。
下の図で、Aが普通条件での反応、Bは少し穏やかな条件での反応、Cはかなり穏やかな条件での反応。
平坦部が何日もかかる反応なんてものもある。
発火しやすい亜麻仁油の例
https://www.city.yao.osaka.jp/0000019191.html
反応限界を求める実験で、4日後に発火した(3日で打ち切って反応しないと報告する予定だったが、5日目が休みなので4日目まで行った)とか、10日後に発火したとかとかの報告がある。
いずれにしても、ラジカルを取り扱う化学反応では、穏やかな条件で反応させると、忘れたころに反応が開始することが知られています。
「発生しない」ということは、まずありえません。これは、電子雲のエネルギー分布から、ある一定以上の活性化エネルギーをもつ分子が0にならないことから言われています。
ただ、存在率が低いので、「ほとんど発生しない」と近似値が公開されています。
>>278では酸素の例を挙げました。水溶液中に溶けている酸素分子は、不対電子雲が存在する極端に安定なラジカルです。
ですから、連鎖反応を起こす化学種は生体内にほぼ存在します。
現在はいろいろな方法が発表されている
http://www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bunseki2014/201403nyuumon.pdf
けれども、20年ぐらい前の方法では、温度を下げる、濃度を下げる等の方法しかなかった。
これらの方法、つまり、穏やかな条件にて反応させるという方法がとられた。
時間変化で、生成物の濃度変化を追いかけてゆく、という方法がよく使われた。
下の図で、Aが普通条件での反応、Bは少し穏やかな条件での反応、Cはかなり穏やかな条件での反応。
平坦部が何日もかかる反応なんてものもある。
発火しやすい亜麻仁油の例
https://www.city.yao.osaka.jp/0000019191.html
反応限界を求める実験で、4日後に発火した(3日で打ち切って反応しないと報告する予定だったが、5日目が休みなので4日目まで行った)とか、10日後に発火したとかとかの報告がある。
いずれにしても、ラジカルを取り扱う化学反応では、穏やかな条件で反応させると、忘れたころに反応が開始することが知られています。
「発生しない」ということは、まずありえません。これは、電子雲のエネルギー分布から、ある一定以上の活性化エネルギーをもつ分子が0にならないことから言われています。
ただ、存在率が低いので、「ほとんど発生しない」と近似値が公開されています。
>>278では酸素の例を挙げました。水溶液中に溶けている酸素分子は、不対電子雲が存在する極端に安定なラジカルです。
ですから、連鎖反応を起こす化学種は生体内にほぼ存在します。

281名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/28(金) 03:42:43.87ID:VKcMH290 何とうっかり口を滑らせて東京の放射能汚染の真実を語ってしまう」by BuzzVideo(バズビデオ)-Viral Videos, Funny GIFs &TV shows
http://www.buzzvideo.com/a/6619284787918012933 …
東京汚リンピックは、首都圏汚染の口封じ。。
http://www.buzzvideo.com/a/6619284787918012933 …
東京汚リンピックは、首都圏汚染の口封じ。。
282名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/28(金) 07:28:17.55ID:RfTWb8Yn 放射能汚染下で生活して出てきた障害ってのは、医療被曝よりチェルノブイリの条件に近い。
上で出た話は医療被曝での急性障害の話とは違うけど、チェルノブイリで見られた障害には似てる。
だからチェルノブイリ型の被曝障害を疑う理由がある。
急性障害かどうかってのと、被曝障害かどうかってのは、全然違う話なんだよ。
上で出た話は医療被曝での急性障害の話とは違うけど、チェルノブイリで見られた障害には似てる。
だからチェルノブイリ型の被曝障害を疑う理由がある。
急性障害かどうかってのと、被曝障害かどうかってのは、全然違う話なんだよ。
283名無しに影響はない(catv?)
2018/12/28(金) 08:14:23.74ID:/dlyZs6A >>282
と、言う方も多いですが実際に放射性物質によって「何が起きているか」と言うことを考えるべきかと
つまり放射線が起こしうるのは所詮「被曝」でしかなくそれ以上の能力は持ちません。
「何処にどれだけの放射線が当たったか」でしかないのです。そこに医療被曝と汚染による被曝の垣根はありません
また、みなさん無意識的に医療被曝の方が安全かのような考えを抱かれていますが、多くの場合医療被曝の方が危険です。
低線量の長期被曝よりも高線量の短期被曝の方が細胞障害効果が高いことは実証済みなのです。
と、言う方も多いですが実際に放射性物質によって「何が起きているか」と言うことを考えるべきかと
つまり放射線が起こしうるのは所詮「被曝」でしかなくそれ以上の能力は持ちません。
「何処にどれだけの放射線が当たったか」でしかないのです。そこに医療被曝と汚染による被曝の垣根はありません
また、みなさん無意識的に医療被曝の方が安全かのような考えを抱かれていますが、多くの場合医療被曝の方が危険です。
低線量の長期被曝よりも高線量の短期被曝の方が細胞障害効果が高いことは実証済みなのです。
284名無しに影響はない(東日本)
2018/12/28(金) 11:10:24.88ID:PTkJQhy2 高線量の短期被曝が危険なことは当然として
長期にわたる内部被曝も危ないのではないか?というのが事故直後からスレ住民の疑問なわけで
AよりBが○○、という安直な比較の話は問題の本質から遠ざけるものでしかない
汚染されてる飲食物を何年にもわたって摂取し続ける形での低線量・長期内部被曝の被験者データがあるなら示してもらいたい
長期にわたる内部被曝も危ないのではないか?というのが事故直後からスレ住民の疑問なわけで
AよりBが○○、という安直な比較の話は問題の本質から遠ざけるものでしかない
汚染されてる飲食物を何年にもわたって摂取し続ける形での低線量・長期内部被曝の被験者データがあるなら示してもらいたい
285名無しに影響はない(dion軍)
2018/12/28(金) 11:48:58.60ID:nh1pqoAO あるチェルノブイリの文献ではラジウムは皮膚に痒みが出やすいとか、セシウムは筋肉に溜まりやすい、
精神を深く弱らせるものとか放射性物質の種類によって特質や症状の出方が若干それぞれ違う見解のものもある。
医療被ばくの場合は線量云々のみで考えてもいいのかもしれないけど
放射性物質それぞれの特徴も考慮しないといけないと思う。
精神を深く弱らせるものとか放射性物質の種類によって特質や症状の出方が若干それぞれ違う見解のものもある。
医療被ばくの場合は線量云々のみで考えてもいいのかもしれないけど
放射性物質それぞれの特徴も考慮しないといけないと思う。
286名無しに影響はない(茸)
2018/12/28(金) 13:05:11.27ID:w5C8mgRu >>284
何か勘違いされておられるようですが
上でも書いた通り「現状の汚染は何の問題もない」と主張しているわけではありません。
また長期の汚染についてのデータが存在しないと言う点についてはその通りだと思います。
しかし、今回議論しているのは空さんの経験された症状についての話であり
「すでに起こったこと」の話です。
またあなたの想定されている「長期」のレンジがどの程度かはわかりませんが恐らく10年以上の話かと思います。
しかし、空さんの症状については明らかに数年から数カ月以内のレンジで発生していることかと思います。
その点からも長期の汚染データの必要性は低いかと思われます
何か勘違いされておられるようですが
上でも書いた通り「現状の汚染は何の問題もない」と主張しているわけではありません。
また長期の汚染についてのデータが存在しないと言う点についてはその通りだと思います。
しかし、今回議論しているのは空さんの経験された症状についての話であり
「すでに起こったこと」の話です。
またあなたの想定されている「長期」のレンジがどの程度かはわかりませんが恐らく10年以上の話かと思います。
しかし、空さんの症状については明らかに数年から数カ月以内のレンジで発生していることかと思います。
その点からも長期の汚染データの必要性は低いかと思われます
287名無しに影響はない(空)
2018/12/28(金) 16:34:46.62ID:6r926PzK >>286
じゃあ何が言いたいの。
ここで話してる日本に住む人全体の話に対して科学に勝てないし医学的に(被曝)を否定出来るって主張してきたんじゃないの。
かつ日本に住む私が経験した症状・ミネラル検査でウランやストロンチウムなどが検出されたことから
それだけ内部被曝したことが予想されるし他の人も同様に危険かもしれない事があり得ると思う。
論より証拠。
じゃあ何が言いたいの。
ここで話してる日本に住む人全体の話に対して科学に勝てないし医学的に(被曝)を否定出来るって主張してきたんじゃないの。
かつ日本に住む私が経験した症状・ミネラル検査でウランやストロンチウムなどが検出されたことから
それだけ内部被曝したことが予想されるし他の人も同様に危険かもしれない事があり得ると思う。
論より証拠。
288名無しに影響はない(茸)
2018/12/28(金) 17:08:24.81ID:GNs1F5gI >>285
放射性物質の特性、これは体内での挙動の話になりますが、結局は集積する部位と排出までの期間が変わるのみです。
つまり線量分布と線量を決定するに過ぎません。
と言うことは「何処にどれだけ照射されたか」と言う問題にしかならず「線量の問題」と言う結論に至ります。
セシウムだから何が起こると言うわけではなく
セシウムがどこそこを照射したから何がおこると言う考え方です。
放射性物質の特性、これは体内での挙動の話になりますが、結局は集積する部位と排出までの期間が変わるのみです。
つまり線量分布と線量を決定するに過ぎません。
と言うことは「何処にどれだけ照射されたか」と言う問題にしかならず「線量の問題」と言う結論に至ります。
セシウムだから何が起こると言うわけではなく
セシウムがどこそこを照射したから何がおこると言う考え方です。
289名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/28(金) 17:47:25.86ID:SnKgTWjt アベノミクスと言われてるインチキ景気対策も、
いよいよそれがマイナスとなり、年金資産が失われて行きます。
もはや次回の年金は払えない状況となってきてます。
19000円が日銀が保有する株の平均原価。これを下回ると日銀の資産が減少。
その損害が日銀資産の8兆円を上回ると日銀は営業停止となりお金が紙切れになります。
後一歩です。 どんどん年金資金で買い上げていくぞ^^^^^^^^^
いよいよそれがマイナスとなり、年金資産が失われて行きます。
もはや次回の年金は払えない状況となってきてます。
19000円が日銀が保有する株の平均原価。これを下回ると日銀の資産が減少。
その損害が日銀資産の8兆円を上回ると日銀は営業停止となりお金が紙切れになります。
後一歩です。 どんどん年金資金で買い上げていくぞ^^^^^^^^^
290名無しに影響はない(茸)
2018/12/28(金) 18:17:02.60ID:GNs1F5gI >>288
線質とエネルギーについて言及していませんでしたが、それらも線量と分布を決定するに過ぎません
線質とエネルギーについて言及していませんでしたが、それらも線量と分布を決定するに過ぎません
291名無しに影響はない(空)
2018/12/28(金) 18:59:43.69ID:HwCN1Lzm 欧米から持ち込まれた医療利権科学利権にズッブズブの倫理観に欠ける人とこれ以上やり合っても無駄だ(^o^)
292名無しに影響はない(茸)
2018/12/28(金) 19:19:49.77ID:GNs1F5gI293名無しに影響はない(茸)
2018/12/28(金) 19:30:09.89ID:GNs1F5gI >>287
私は一貫してあなたの経験された症状が医学的に否定できると言う主張です。あなた個人の話をしており、それを日本人全体に拡張してはおりません。
また、ウランやストロンチウムが検出された
それだけ被曝した、と仰りますが
例えばウランなら、割と環境中にありふれており海水にも溶けています。
旧日本軍は海水からウランを生成しようとしたほどです。
ではなぜ問題にならないか、それは濃度が大変低いからですね。
汚染や被曝は1か0かでリスクを判定するものでは無いのです。検出された、ではどのくらいで、被曝はどの程度になるか、そこまで考えて意味があるのです。
「それほど被曝した」と仰っていますがではどれほど被曝したのですか?参考までにご教授願えますか?
私は一貫してあなたの経験された症状が医学的に否定できると言う主張です。あなた個人の話をしており、それを日本人全体に拡張してはおりません。
また、ウランやストロンチウムが検出された
それだけ被曝した、と仰りますが
例えばウランなら、割と環境中にありふれており海水にも溶けています。
旧日本軍は海水からウランを生成しようとしたほどです。
ではなぜ問題にならないか、それは濃度が大変低いからですね。
汚染や被曝は1か0かでリスクを判定するものでは無いのです。検出された、ではどのくらいで、被曝はどの程度になるか、そこまで考えて意味があるのです。
「それほど被曝した」と仰っていますがではどれほど被曝したのですか?参考までにご教授願えますか?
295名無しに影響はない(空)
2018/12/28(金) 20:11:41.98ID:kfrdYrL/ >>293
自然の元素だったら自然に体外に排出される。
今回問題なのは自然の放射線じゃなくて人口放射線、しかも内部被ばくで体内に蓄積するから問題なんでしょ。
自然も人工も同じと主張してるのは政府か何かの回し者じゃないの。
自然の元素だったら自然に体外に排出される。
今回問題なのは自然の放射線じゃなくて人口放射線、しかも内部被ばくで体内に蓄積するから問題なんでしょ。
自然も人工も同じと主張してるのは政府か何かの回し者じゃないの。
296名無しに影響はない(空)
2018/12/28(金) 20:27:41.98ID:kfrdYrL/ >>293
あなたが医学的に否定したいならすれば良いよ。
それについて否定も肯定もしない。
ただ私個人としては全く腑に落ちてないし納得もしていないというだけ。
政府や医者のいう科学的根拠・医学的根拠なんてのも最早どうでもいいのです。
あなたが医学的に否定したいならすれば良いよ。
それについて否定も肯定もしない。
ただ私個人としては全く腑に落ちてないし納得もしていないというだけ。
政府や医者のいう科学的根拠・医学的根拠なんてのも最早どうでもいいのです。
297名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/28(金) 21:06:04.83ID:AQfYdb1M >>295
自然の元素だから、人工放射能だから
と言う、自然、人工の区分けというのはナンセンスです
放射性同位元素に関してはそれぞれが固有の多様な物理的、化学的、生物学的特性を持ちます。
2つに分けて評価できるようなものではありません。
例えば生物学的半減期の極端に長いSrですが、これが体外に排出されにくい最大の理由はCaと挙動が似ており骨に固定化されるためです。つまり「人工」だから排出機構を持たないという理由では全くありません。
またセシウムの生体半減期は90日で既知です。蓄積するという事実はありません。
「白人は黒人より頭がいい」レベルの乱暴な理屈なのです
自然の元素だから、人工放射能だから
と言う、自然、人工の区分けというのはナンセンスです
放射性同位元素に関してはそれぞれが固有の多様な物理的、化学的、生物学的特性を持ちます。
2つに分けて評価できるようなものではありません。
例えば生物学的半減期の極端に長いSrですが、これが体外に排出されにくい最大の理由はCaと挙動が似ており骨に固定化されるためです。つまり「人工」だから排出機構を持たないという理由では全くありません。
またセシウムの生体半減期は90日で既知です。蓄積するという事実はありません。
「白人は黒人より頭がいい」レベルの乱暴な理屈なのです
298名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/28(金) 21:21:19.42ID:AQfYdb1M >>296
どの点が腑に落ちないのでしょうか?指摘していただけると助かります。
症状を発生させるためには線量(汚染)が足りない
線量が足りたとしてもそれはそれで生命維持が困難で周囲にも極めて深刻な汚染が起こる
という、極めてシンプルなロジックなのですが
また、政府や科学を信じないといいますが、たとえば何処かの学者が「放射能で山ほど人が死んでていろんな症状出てる」と発表した時あなたは信じるのでは無いですか?
つまり、科学を信じられないのではなく、自分のポジションと異なるから信じられないのでは無いですか?
どの点が腑に落ちないのでしょうか?指摘していただけると助かります。
症状を発生させるためには線量(汚染)が足りない
線量が足りたとしてもそれはそれで生命維持が困難で周囲にも極めて深刻な汚染が起こる
という、極めてシンプルなロジックなのですが
また、政府や科学を信じないといいますが、たとえば何処かの学者が「放射能で山ほど人が死んでていろんな症状出てる」と発表した時あなたは信じるのでは無いですか?
つまり、科学を信じられないのではなく、自分のポジションと異なるから信じられないのでは無いですか?
299名無しに影響はない(庭)
2018/12/28(金) 21:42:57.39ID:4U0fYw2D >>297
挙動がカルシウムに似ているのに蓄積しないのでしょうか?
挙動がカルシウムに似ているのに蓄積しないのでしょうか?
300名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/28(金) 21:54:17.46ID:AQfYdb1M301名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/28(金) 21:55:49.45ID:AQfYdb1M >>300
Csでしたね修正しておきます
Csでしたね修正しておきます
302名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/28(金) 22:55:44.68ID:FO80Y576 >>261
>照射でのタンパク質の減少については否定しません。しかしながら治療領域の大線量の話であることを気に留めておいてください。
の内容は、大線量とはいえない面がある。日常生活でもたんぱく質の酸化損傷(C-C結合などの切断他)が発生するので
https://aging.wiki.fc2.com/wiki/3.5%20%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%82%B7
細胞のたんぱく質合成機能にどれだけ余力があるか、にかかってくる。
体内でのラジカル生成が多いとメタロチオネインが生成されて、
http://p.bunri-u.ac.jp/lab11/research/MT.html
ラジカルが除去される。しかし、
大量の含硫タンパクと亜鉛が必須のために、生体としては生命の維持を優先する傾向がありメタロチオネインの合成のために、たの組織・細胞・細胞小体を分解して原料を供給する
結果として、含硫タンパクや亜鉛の体内保存量が少ないと放射線損傷の症状が出やすくなる。
だから、少ない線量でも発症する人々がいる。
以前書いたように、民訴法の規定で大線量の患者のみが法的救済の対象であり、小線量は救済の対象にならない。
>私が死ぬと言っている時間のレンジは数週間から数ヶ月以内のレベルです。
マッカーサーの発言、原爆投下1か月後の「 死ぬべき人 は死んだ。生き残った人間は病人ではない」の内容かな。
これだと、
2011年の地震後になって放医研が皮膚炎の存在について発表した。ICPAやIAEAでは皮膚炎は存在しないとして基準を発表し続けていた。
癌・心不全・内分泌障害・精神病等今頃に現れる各種健康被害の内容はないとして、健康な状態にある、という内容になる。
これに対しては、
医療水準に関する最高裁の判決が、昭和30-50年代に発表されていて、
医療水準の決定権は国民にある、ということになる。
医療関係者、現代の医療について語る方は、それを否定する意見に耳を傾ける義務が課せられている。
というレスになる。
>照射でのタンパク質の減少については否定しません。しかしながら治療領域の大線量の話であることを気に留めておいてください。
の内容は、大線量とはいえない面がある。日常生活でもたんぱく質の酸化損傷(C-C結合などの切断他)が発生するので
https://aging.wiki.fc2.com/wiki/3.5%20%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%82%B7
細胞のたんぱく質合成機能にどれだけ余力があるか、にかかってくる。
体内でのラジカル生成が多いとメタロチオネインが生成されて、
http://p.bunri-u.ac.jp/lab11/research/MT.html
ラジカルが除去される。しかし、
大量の含硫タンパクと亜鉛が必須のために、生体としては生命の維持を優先する傾向がありメタロチオネインの合成のために、たの組織・細胞・細胞小体を分解して原料を供給する
結果として、含硫タンパクや亜鉛の体内保存量が少ないと放射線損傷の症状が出やすくなる。
だから、少ない線量でも発症する人々がいる。
以前書いたように、民訴法の規定で大線量の患者のみが法的救済の対象であり、小線量は救済の対象にならない。
>私が死ぬと言っている時間のレンジは数週間から数ヶ月以内のレベルです。
マッカーサーの発言、原爆投下1か月後の「 死ぬべき人 は死んだ。生き残った人間は病人ではない」の内容かな。
これだと、
2011年の地震後になって放医研が皮膚炎の存在について発表した。ICPAやIAEAでは皮膚炎は存在しないとして基準を発表し続けていた。
癌・心不全・内分泌障害・精神病等今頃に現れる各種健康被害の内容はないとして、健康な状態にある、という内容になる。
これに対しては、
医療水準に関する最高裁の判決が、昭和30-50年代に発表されていて、
医療水準の決定権は国民にある、ということになる。
医療関係者、現代の医療について語る方は、それを否定する意見に耳を傾ける義務が課せられている。
というレスになる。
303名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/28(金) 23:20:18.44ID:FO80Y576 >>261 >言葉の解釈ではなく1割の患者において照射部以外の急性反応が現れている根拠は存在しますか?
https://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-06.html
>主に放射線を当てた場所に起こります。
と「主に」発生する内容は
「疲労感、だるさ」「食欲がない」「皮膚の赤み、かゆみ」「吐き気」「下痢」「口の中の渇き(口腔乾燥)」「口内炎」「脱毛」
となります。「疲労感、だるさ」「食欲がない」「吐き気」「下痢」「口の中の渇き(口腔乾燥)」「口内炎」は全身症状、つまり「放射線を当てた場所」以外で発生する内容です。
https://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-06.html
を読むと書いてあります。
>>264
>急性反応を起こすにはその総線量が余りにも少なすぎ
>>302参照
>皮膚炎の原因になるかどうかは線量の問題です
フィルムバッチニュース(巻年号不明)に、
測定された被ばく線量が0(当時は検出限界以下を0と表示していた)にもかかわらず、皮膚障害が発生した
という内容があったはず。同人誌で、同じ内容かどうかは不明ですが
被ばく線量が0にもかかわらず顔が溶けてきた
という話が載っていました。医療関係ではレントゲン撮影しか見聞きしたことがないので、ご存じないと思います。
蛍光や回折や小角散乱はエックス線免許試験の対象外ですし、医療関係者の方でしたらばご存じないでしょう。
>>274
>野菜ばかり食べているから、ということでしょうか。
ご指摘の通りです。それと、糖尿病関係の日経の記事に、40代で嗜好が変わるという内容がありました。
高齢になると、たんぱく質を取らない傾向があるようです。
https://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-06.html
>主に放射線を当てた場所に起こります。
と「主に」発生する内容は
「疲労感、だるさ」「食欲がない」「皮膚の赤み、かゆみ」「吐き気」「下痢」「口の中の渇き(口腔乾燥)」「口内炎」「脱毛」
となります。「疲労感、だるさ」「食欲がない」「吐き気」「下痢」「口の中の渇き(口腔乾燥)」「口内炎」は全身症状、つまり「放射線を当てた場所」以外で発生する内容です。
https://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-06.html
を読むと書いてあります。
>>264
>急性反応を起こすにはその総線量が余りにも少なすぎ
>>302参照
>皮膚炎の原因になるかどうかは線量の問題です
フィルムバッチニュース(巻年号不明)に、
測定された被ばく線量が0(当時は検出限界以下を0と表示していた)にもかかわらず、皮膚障害が発生した
という内容があったはず。同人誌で、同じ内容かどうかは不明ですが
被ばく線量が0にもかかわらず顔が溶けてきた
という話が載っていました。医療関係ではレントゲン撮影しか見聞きしたことがないので、ご存じないと思います。
蛍光や回折や小角散乱はエックス線免許試験の対象外ですし、医療関係者の方でしたらばご存じないでしょう。
>>274
>野菜ばかり食べているから、ということでしょうか。
ご指摘の通りです。それと、糖尿病関係の日経の記事に、40代で嗜好が変わるという内容がありました。
高齢になると、たんぱく質を取らない傾向があるようです。
304名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/28(金) 23:22:47.78ID:FO80Y576 俺用のメモ
>277
連続灯火制限に引っかかる可能性があるので、今日はここで打ち切り。
>277
連続灯火制限に引っかかる可能性があるので、今日はここで打ち切り。
305名無しに影響はない(空)
2018/12/28(金) 23:43:09.08ID:yki+Vx0D >>298
科学そのものを否定しているのではなくて、
歴史的・宗教的にも政府がいかに危険な奴らかっていうのと
それと密接につながっているのが科学と医療。
科学が文明や利便性を生み出す素晴らしいものである反面、
それを利用して人々に害や不幸を撒き散らす輩がいるってこと。
日本はヤバさのレベルでいったら間違いなく世界でトップ、
原発事故にしろもうどうにもなんないレベルまで来てしまった。
科学そのものを否定しているのではなくて、
歴史的・宗教的にも政府がいかに危険な奴らかっていうのと
それと密接につながっているのが科学と医療。
科学が文明や利便性を生み出す素晴らしいものである反面、
それを利用して人々に害や不幸を撒き散らす輩がいるってこと。
日本はヤバさのレベルでいったら間違いなく世界でトップ、
原発事故にしろもうどうにもなんないレベルまで来てしまった。
306名無しに影響はない(家)
2018/12/29(土) 00:57:22.03ID:mcSPAn4L TVKの瀬○アナ、目の下にクマ。
NHKの松○アナ、「フリージャーナリスト、フォトジャーナリスト」と言い間違える。
MXの有○アナ、目の下にクマ、薄紫色のネクタイ。
MXの田○アナ、薄紫色のプルオーバー。
井上貴○、紫色のシャツとネクタイ。
市川俊○、顔が黒っぽく、むくんでいる。ハの字。
神奈川県庁の職員、30代男性、紫色のチョッキ。
NHKの松○アナ、「フリージャーナリスト、フォトジャーナリスト」と言い間違える。
MXの有○アナ、目の下にクマ、薄紫色のネクタイ。
MXの田○アナ、薄紫色のプルオーバー。
井上貴○、紫色のシャツとネクタイ。
市川俊○、顔が黒っぽく、むくんでいる。ハの字。
神奈川県庁の職員、30代男性、紫色のチョッキ。
307名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 08:44:14.53ID:TDd4cBCW >>303
体の広範囲を照射し、大きな障害を与える治療では疲労感やだるさについてはあり得ます。正常細胞の修復に体のリソースを割くためです。
しかしながら
食欲不振、吐き気は「腸管、脳」への照射が原因でありまた「腸管、脳」の局所症状です。
口腔乾燥は頭頸部照射で「唾液腺」が障害された際に起こる局所症状です
構内炎も同じく口腔内への照射による粘膜の障害です
下痢も腸管に対して照射があり、腸管が障害される局所症状です。
つまり放射線の当たった場所しか障害されていません。
体の広範囲を照射し、大きな障害を与える治療では疲労感やだるさについてはあり得ます。正常細胞の修復に体のリソースを割くためです。
しかしながら
食欲不振、吐き気は「腸管、脳」への照射が原因でありまた「腸管、脳」の局所症状です。
口腔乾燥は頭頸部照射で「唾液腺」が障害された際に起こる局所症状です
構内炎も同じく口腔内への照射による粘膜の障害です
下痢も腸管に対して照射があり、腸管が障害される局所症状です。
つまり放射線の当たった場所しか障害されていません。
308名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 08:59:45.22ID:TDd4cBCW >>303
まずフィルムバッチニュースなる情報誌の存在がわからないのですが如何様なものでしょうか?
また個人の状態による放射線感受性の差を考えておられるようですが
「個人差」と言うのはあくまで同じ人間である以上ある程度の「幅」に収まっています。
その個人差の上で症状が発生する下限の値を閾値としているわけなのです。
いくら個人差があるとはいえ限度というものがあるのです
また全国数十万件の放射線検査、治療が毎年行われていますが小線量で皮膚炎、顔が溶けるなどと言った症状は検出されておりません。それが全てかと思われます。
まずフィルムバッチニュースなる情報誌の存在がわからないのですが如何様なものでしょうか?
また個人の状態による放射線感受性の差を考えておられるようですが
「個人差」と言うのはあくまで同じ人間である以上ある程度の「幅」に収まっています。
その個人差の上で症状が発生する下限の値を閾値としているわけなのです。
いくら個人差があるとはいえ限度というものがあるのです
また全国数十万件の放射線検査、治療が毎年行われていますが小線量で皮膚炎、顔が溶けるなどと言った症状は検出されておりません。それが全てかと思われます。
309名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 09:04:31.21ID:TDd4cBCW >>302
1つ感じるのは
「起きうる現象」に加えて「それがマクロな視点で見た時、有効または支配的な現象」かという視点が必要なのではないでしょうか。
またマッカーサーの引用ではなく
放射線障害による「骨髄死、腸管死、中枢神経死」を想定した時間レンジの設定です。
また放射線皮膚炎については遥か昔から認められ、教科書にも載っている存在で、隠蔽されていた事実はありません。
1つ感じるのは
「起きうる現象」に加えて「それがマクロな視点で見た時、有効または支配的な現象」かという視点が必要なのではないでしょうか。
またマッカーサーの引用ではなく
放射線障害による「骨髄死、腸管死、中枢神経死」を想定した時間レンジの設定です。
また放射線皮膚炎については遥か昔から認められ、教科書にも載っている存在で、隠蔽されていた事実はありません。
310名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 09:06:52.33ID:TDd4cBCW >>305
しかし、政府が科学を悪用しているという根拠はあなたの中には無いのでは?
また科学には連続性があります。政府でも過去は変えられません。過去の研究の内容を調べ勉強すれば政府が科学ウソをついているかどうかと言うのはすぐにわかることかと思いますよ
しかし、政府が科学を悪用しているという根拠はあなたの中には無いのでは?
また科学には連続性があります。政府でも過去は変えられません。過去の研究の内容を調べ勉強すれば政府が科学ウソをついているかどうかと言うのはすぐにわかることかと思いますよ
311名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/29(土) 11:35:02.98ID:Kq+Soro/ ありゃ、操作ミスで書きかけが消えた。
>>308 >フィルムバッチニュースなる情報誌の存在がわからない
発行元の千代田と国会図書館、日本原子力研究開発機構にはあるようです。
「フィルムバッジニュース」が正しい表記で、音で覚えているために一部表記の間違いがありました。
元に戻って
>>277 >線量と障害の発生確率の話と、とある集団における被ばく線量の分布についての話を混同さ
の内容は、>>279 の内容にまとめてレスします。
>その存在範囲を100倍のレンジに拡張するのは少し乱暴であるように思います。
自然現象なんてそんなものでしょう。平均が100であると言っても、10000を超える測定値があってもおかしくはない。
その代わり、単位横軸当たりの発生量は 100/10000 になります。
100人に1名発生する事象ならば、10000人に1名発生する事象となります(計算を間違えているかも)、平均が100ですから。
>しかし自然環境下の被曝は離散的なイベントでは無く、当該の人物を中心に空間的、時間的な連続性をもった被曝イベントの分布を作るはずです。
「当該の人物を中心に」にはならないでしょう。より大きな部分があってその外れにいる可能性もあります。
ご指摘のように連続の式ですから、発見された人が中心になるとは限りません。
自然環境下ですので、「連続した大気」とは限らないです。
人間の場合には、労働安全衛生法に定める無窓階で作業している人々がいます。
フィルターの自動清掃で高線量の粉塵を残業中の1名だけがうけた
なんてことも考えられます。チェルノの報告では水がたまる湿地帯で高線量が報告されています。
河川から取水している用水の場合は広範囲で使われていますが、澤水を使っている農家の場合には、1件しかその水を利用していないという場合があります。しかも、悪条件の水田では離農が進んで1名しか作業していないとかママ見られます。
足尾鉱毒関係で、精錬所から排出される煙は谷間を伝わって流れる、という内容があります(古川では煙突の種類を買えたようです)。
特定の方向に風が流れます。
ニフティの会議室での話題ですが、教師が近年30年間の死因を調べたら交通事故とアルコール中毒死を除くと、全員がんだった、という話題がありました。
農村の過疎状況を見れば、特定の人だけが被害が合うという現象があります。
夕方霧で粉塵が落下しますので低濃度になります。つまり、霧にぬれた草木類を取り扱う場合には高濃度になりがちです。
過去スレを見てほしいのですが、粉塵は特定の谷間に蓄積します。
最後にぜんそく患者の例をあげましょう。肺からの粉塵吸収率が10倍から100倍に増えます(米国の報告の何かに書いてあったはずです)。
2-3桁吸入粉じん量が増えるのは自然界では普通のことです。
だから、正規分布ではなく、対数正規分布で自然界の汚染物量の分布を考える必要があります。
ここで一休みします。
俺用メモ
>>278 肺
>>308 >フィルムバッチニュースなる情報誌の存在がわからない
発行元の千代田と国会図書館、日本原子力研究開発機構にはあるようです。
「フィルムバッジニュース」が正しい表記で、音で覚えているために一部表記の間違いがありました。
元に戻って
>>277 >線量と障害の発生確率の話と、とある集団における被ばく線量の分布についての話を混同さ
の内容は、>>279 の内容にまとめてレスします。
>その存在範囲を100倍のレンジに拡張するのは少し乱暴であるように思います。
自然現象なんてそんなものでしょう。平均が100であると言っても、10000を超える測定値があってもおかしくはない。
その代わり、単位横軸当たりの発生量は 100/10000 になります。
100人に1名発生する事象ならば、10000人に1名発生する事象となります(計算を間違えているかも)、平均が100ですから。
>しかし自然環境下の被曝は離散的なイベントでは無く、当該の人物を中心に空間的、時間的な連続性をもった被曝イベントの分布を作るはずです。
「当該の人物を中心に」にはならないでしょう。より大きな部分があってその外れにいる可能性もあります。
ご指摘のように連続の式ですから、発見された人が中心になるとは限りません。
自然環境下ですので、「連続した大気」とは限らないです。
人間の場合には、労働安全衛生法に定める無窓階で作業している人々がいます。
フィルターの自動清掃で高線量の粉塵を残業中の1名だけがうけた
なんてことも考えられます。チェルノの報告では水がたまる湿地帯で高線量が報告されています。
河川から取水している用水の場合は広範囲で使われていますが、澤水を使っている農家の場合には、1件しかその水を利用していないという場合があります。しかも、悪条件の水田では離農が進んで1名しか作業していないとかママ見られます。
足尾鉱毒関係で、精錬所から排出される煙は谷間を伝わって流れる、という内容があります(古川では煙突の種類を買えたようです)。
特定の方向に風が流れます。
ニフティの会議室での話題ですが、教師が近年30年間の死因を調べたら交通事故とアルコール中毒死を除くと、全員がんだった、という話題がありました。
農村の過疎状況を見れば、特定の人だけが被害が合うという現象があります。
夕方霧で粉塵が落下しますので低濃度になります。つまり、霧にぬれた草木類を取り扱う場合には高濃度になりがちです。
過去スレを見てほしいのですが、粉塵は特定の谷間に蓄積します。
最後にぜんそく患者の例をあげましょう。肺からの粉塵吸収率が10倍から100倍に増えます(米国の報告の何かに書いてあったはずです)。
2-3桁吸入粉じん量が増えるのは自然界では普通のことです。
だから、正規分布ではなく、対数正規分布で自然界の汚染物量の分布を考える必要があります。
ここで一休みします。
俺用メモ
>>278 肺
312名無しに影響はない(茸)
2018/12/29(土) 12:36:03.29ID:MW44aK1u >>311
何点か指摘があります
まず、とある集団の被曝量が平均を中心として幅を持つことと
放射線の有害事象が閾線量を境として出現し始める事は全く別の現象です。
また閾線量は「平均値」ではなく、その事象が発生した「下限」の値です。
また閾線量の百分の一以下で有害事象が発生しうる場合年に数例は「放射線治療で死亡」が発生するわけですがそのような事例も発生していません
また、連続的な被曝イベントですが
その個人が中心でなかった場合より大きな汚染があって、より被害は甚大となります。
また被曝があったと言うことは「そこには確実に極めて強い汚染がある」わけです。それは消えて無くなったりするわけではなく環境中に拡散して行く(短期的には集約することも)わけです、その過程で周囲に甚大な汚染と被曝が発生します。
空さんが極めて孤立した環境下で特殊な被曝を受けたと言う仮定をしても構いませんが、おそらくそんな環境ではないはずです
ゴイアニアの被曝事故など調べれば良いかと思います。急性障害の起こる被曝事故とはあのレベルのものです
何点か指摘があります
まず、とある集団の被曝量が平均を中心として幅を持つことと
放射線の有害事象が閾線量を境として出現し始める事は全く別の現象です。
また閾線量は「平均値」ではなく、その事象が発生した「下限」の値です。
また閾線量の百分の一以下で有害事象が発生しうる場合年に数例は「放射線治療で死亡」が発生するわけですがそのような事例も発生していません
また、連続的な被曝イベントですが
その個人が中心でなかった場合より大きな汚染があって、より被害は甚大となります。
また被曝があったと言うことは「そこには確実に極めて強い汚染がある」わけです。それは消えて無くなったりするわけではなく環境中に拡散して行く(短期的には集約することも)わけです、その過程で周囲に甚大な汚染と被曝が発生します。
空さんが極めて孤立した環境下で特殊な被曝を受けたと言う仮定をしても構いませんが、おそらくそんな環境ではないはずです
ゴイアニアの被曝事故など調べれば良いかと思います。急性障害の起こる被曝事故とはあのレベルのものです
313名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/29(土) 13:54:45.34ID:VyFbRva/ 放射性物質によって何が起こるのかって話自体、医療被曝以外のデータはろくにないよね。
で、そのデータから作った理論はチェルノブイリの状況を説明できてない。
今の理論じゃ足りないって実証されてるんだよ。
で、そのデータから作った理論はチェルノブイリの状況を説明できてない。
今の理論じゃ足りないって実証されてるんだよ。
314名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 14:02:46.85ID:TDd4cBCW315名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/29(土) 14:16:06.83ID:Kq+Soro/ >>278 つづき。>肺は面倒くさいので後で書く。
読んだ資料は、ICRP30, ICRP2 の引用文献の2つ。
肺に入った物質は、水に溶けるか、で分類される。水に溶けやすいものは速やかに排出されて、胃腸管吸収される。
水にほとんど解けないものは、おそらく、白血球に捕食されて、リンパ管から体内に移動する。
移動途中のリンパ節に長時間滞留するものもある。中間は、その両方の現象がある。
ここで問題になるのが、
水への溶けやすさ(金属酸化物・金属水酸化物の溶解度を調べてほしい)。
胃腸管吸収で専用の経路がある場合とない場合(金属の胃腸管吸収で、特定の部位がある場合チャンネル等が存在する。不特定の場合には、腸管壁で飲作用で吸収される。特定の場合には阻害因子がある。100倍ぐらい吸収される分量が変化する)。
体内に入ったとしても胆のう・膵臓・胃液などから排出され、腸管で再度吸収される。つまり、腸肝循環が発生する(腸肝循環で検索すれば見つかると思う)。
吸収されず、糞便として排出される場合、尿として排出される場合、皮膚等のケラチンとして排出される場合が考えられる。
肺に沈着する場合のほかに、鼻腔、気管・気管支・気管支支・、、、と一見肺の一部とみられるが肺胞とは異なる臓器に沈着する場合、肺胞内に沈着する場合、がある。
鼻腔、気管・気管支あたりだと、毛があって毛の運動で比較的迅速に胃腸管に送られる場合と、毛の運動が停止してかなりの時間とどまる場合がある。後者は忘れたころに大量にまとまって胃腸管に送られる場合がある。
ICRP30あたりを見つけてくれ。何かあればレス付けてくれ。覚えている範囲でレスをつける。
これらを全部説明したらばきりがない。面倒。
ではここまで、もう1件行ってくる予定。
俺専用メモ。
>>279
読んだ資料は、ICRP30, ICRP2 の引用文献の2つ。
肺に入った物質は、水に溶けるか、で分類される。水に溶けやすいものは速やかに排出されて、胃腸管吸収される。
水にほとんど解けないものは、おそらく、白血球に捕食されて、リンパ管から体内に移動する。
移動途中のリンパ節に長時間滞留するものもある。中間は、その両方の現象がある。
ここで問題になるのが、
水への溶けやすさ(金属酸化物・金属水酸化物の溶解度を調べてほしい)。
胃腸管吸収で専用の経路がある場合とない場合(金属の胃腸管吸収で、特定の部位がある場合チャンネル等が存在する。不特定の場合には、腸管壁で飲作用で吸収される。特定の場合には阻害因子がある。100倍ぐらい吸収される分量が変化する)。
体内に入ったとしても胆のう・膵臓・胃液などから排出され、腸管で再度吸収される。つまり、腸肝循環が発生する(腸肝循環で検索すれば見つかると思う)。
吸収されず、糞便として排出される場合、尿として排出される場合、皮膚等のケラチンとして排出される場合が考えられる。
肺に沈着する場合のほかに、鼻腔、気管・気管支・気管支支・、、、と一見肺の一部とみられるが肺胞とは異なる臓器に沈着する場合、肺胞内に沈着する場合、がある。
鼻腔、気管・気管支あたりだと、毛があって毛の運動で比較的迅速に胃腸管に送られる場合と、毛の運動が停止してかなりの時間とどまる場合がある。後者は忘れたころに大量にまとまって胃腸管に送られる場合がある。
ICRP30あたりを見つけてくれ。何かあればレス付けてくれ。覚えている範囲でレスをつける。
これらを全部説明したらばきりがない。面倒。
ではここまで、もう1件行ってくる予定。
俺専用メモ。
>>279
316名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/29(土) 14:20:23.73ID:Kq+Soro/317名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/29(土) 14:40:53.49ID:VyFbRva/ 「比較的短期的」って、数年程度の話だよね。
チェルノブイリだと、数年後には多くの障害が出てたんだよ。
それを説明できない理論じゃ、数年程度の話でも足りないんだ。
チェルノブイリだと、数年後には多くの障害が出てたんだよ。
それを説明できない理論じゃ、数年程度の話でも足りないんだ。
318名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 14:52:11.47ID:TDd4cBCW319名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 14:53:56.93ID:TDd4cBCW320名無しに影響はない(やわらか銀行)
2018/12/29(土) 16:43:54.97ID:K2BO5+Zc 激務の国家公務員を見た者は誰もいない 『地方公務員は円高で喜び、有給休暇で海外へクルーズ船は彼らで満席。満杯です」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
321名無しに影響はない(茸)
2018/12/29(土) 18:01:20.65ID:YBzB8F4u 要するにあれでしょう、相対値までで、この時点でこうだと断定的に言えるのかっていうことで
ノイズか信号を区別できないんだから、どうしようもない
でも、こういうのは年末に腐ったテレビなど観るよりはずっといいと思う
ノイズか信号を区別できないんだから、どうしようもない
でも、こういうのは年末に腐ったテレビなど観るよりはずっといいと思う
322名無しに影響はない(四国地方)
2018/12/29(土) 18:15:15.95ID:TDd4cBCW >>321
つまるところ真実は神様しか知りませんからね
つまるところ真実は神様しか知りませんからね
323名無しに影響はない(栃木県)
2018/12/29(土) 19:24:37.67ID:Kq+Soro/ >>279
>あなたが出された対数正規分布の話は「とある被曝集団における個人被ばく線量の分布」の話であって
ちょっと違います。個人被ばく線量の分布やある地区の線量の分布です。
ですが、自然環境では、「ある条件下での事象の発生確率」も含みます。
したがって、「とある線量における有害事象の発生確率(正確には重篤度)」も含みます。
>皮膚炎のような急性期の反応
ではないですね。広島の原爆記念館(でしたか、名称は疑問)に爪の展示物がありました(NHKのドキュメンタリー番組による)。
爪は皮膚の一部から分化したものですから、皮膚炎に含まれます。
これは、高齢者の爪を追加して保管していますので、急性期ではないです。
>「諸々の反応ののちに起こる細胞の障害」が元凶です。
という報告(哺乳動物細胞の放射線照射実験)は読んでいません。ですので
>つまり障害が多ければ炎症を起こしますし、
>その障害の多さは吸収線量と相関関係にあります。
の部分に関してはわかりません。「相関関係」と言われてもいろいろな相関がありますのでわかりません。
>少なければ恒常性の範疇で処理されます。
細胞の変質に限れば、多くの場合にはご指摘の通りです。しかし、
東海村での事故(?)の作業員の報告では、免疫が皮膚を破壊する、という内容があり、
恒常性すらも破壊されることが報告されています。
>皮膚炎を起こすかどうかは「線量の問題」ということになります
>>303に示した、被ばく線量計が0であるにもかかわらず皮膚障害が出ている、という現象がありますから
線量以外に何かあります。
>>286
>空さんの症状については明らかに数年から数カ月以内のレンジで発生していること
空さんの症状は、>>146 だと思いますが
これは明らかとはいえないです。爪の成長速度が1mm/月、爪の長さを1cmとして、10か月ぐらいかかります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111893346?__ysp=54iqIOaIkOmVt%2BmAn%2BW6pg%3D%3D
過去スレを見ればわかる通り、このスレでは、「数か月」は2から3か月ですから「数か月」ということはないでしょう。
「空さんの症状については数年程度の期間で発生していること」
また、空さんは時間について一切書いていません。ですから、他の時間軸とも考えられます。
「明らか」とは言えません。
>288 >結局は集積する部位と排出までの期間が変わるのみです。
レス不能。「集積する部位」について特に記載がなし。ICRP30では肝臓などの組織のみ対象としているが、最近のICRPを読んでいない(英語なので和訳する必要がある。和訳の時間が取れない)ので、変わっている可能性がある。
俺メモ >>289に
>線質とエネルギーも線量と分布を決定する
と有り。
俺メモ >>293 大気中のU, Sr分布
年末なので酒飲むから、今日はここまで
>あなたが出された対数正規分布の話は「とある被曝集団における個人被ばく線量の分布」の話であって
ちょっと違います。個人被ばく線量の分布やある地区の線量の分布です。
ですが、自然環境では、「ある条件下での事象の発生確率」も含みます。
したがって、「とある線量における有害事象の発生確率(正確には重篤度)」も含みます。
>皮膚炎のような急性期の反応
ではないですね。広島の原爆記念館(でしたか、名称は疑問)に爪の展示物がありました(NHKのドキュメンタリー番組による)。
爪は皮膚の一部から分化したものですから、皮膚炎に含まれます。
これは、高齢者の爪を追加して保管していますので、急性期ではないです。
>「諸々の反応ののちに起こる細胞の障害」が元凶です。
という報告(哺乳動物細胞の放射線照射実験)は読んでいません。ですので
>つまり障害が多ければ炎症を起こしますし、
>その障害の多さは吸収線量と相関関係にあります。
の部分に関してはわかりません。「相関関係」と言われてもいろいろな相関がありますのでわかりません。
>少なければ恒常性の範疇で処理されます。
細胞の変質に限れば、多くの場合にはご指摘の通りです。しかし、
東海村での事故(?)の作業員の報告では、免疫が皮膚を破壊する、という内容があり、
恒常性すらも破壊されることが報告されています。
>皮膚炎を起こすかどうかは「線量の問題」ということになります
>>303に示した、被ばく線量計が0であるにもかかわらず皮膚障害が出ている、という現象がありますから
線量以外に何かあります。
>>286
>空さんの症状については明らかに数年から数カ月以内のレンジで発生していること
空さんの症状は、>>146 だと思いますが
これは明らかとはいえないです。爪の成長速度が1mm/月、爪の長さを1cmとして、10か月ぐらいかかります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111893346?__ysp=54iqIOaIkOmVt%2BmAn%2BW6pg%3D%3D
過去スレを見ればわかる通り、このスレでは、「数か月」は2から3か月ですから「数か月」ということはないでしょう。
「空さんの症状については数年程度の期間で発生していること」
また、空さんは時間について一切書いていません。ですから、他の時間軸とも考えられます。
「明らか」とは言えません。
>288 >結局は集積する部位と排出までの期間が変わるのみです。
レス不能。「集積する部位」について特に記載がなし。ICRP30では肝臓などの組織のみ対象としているが、最近のICRPを読んでいない(英語なので和訳する必要がある。和訳の時間が取れない)ので、変わっている可能性がある。
俺メモ >>289に
>線質とエネルギーも線量と分布を決定する
と有り。
俺メモ >>293 大気中のU, Sr分布
年末なので酒飲むから、今日はここまで
324名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/29(土) 19:49:37.65ID:TDd4cBCW >>323
確定的影響の敷居線量についてはなんども説明しますが、発生の「下限の値」であって「その症状が最も発生する確率」のようなものではありません。
また疫学的にも軽く100万を超える放射線治療の実績から、閾線量以下の急性反応を否定できます。「起きていない」わけですから
爪については
被爆時高齢者なのか後に変性したのかでは話が変わります。また急性期の反応と晩発性の反応はまた違います。火傷をした時に患部が腫れることと、後にそれが傷後として残ることが同じ現象ではない事と同じです
相関関係については、線量の増大とともに細胞死が増えると言うだけの話です。リニアな関係ではないので比例関係という言葉を避けるために用いました
東海村については数Gyの大線量で全身の幹細胞が深刻な被害を受けた結果です。
線量計がゼロの値については
元記事がわからないので、議論のしようがないのですが線量測定側に問題があったと考えるべきでは?
放射性核種と言うのは放射線を照射する能力しかありません。不思議な力は無いのです。つまり、「どこでどれだけ照射するか」に尽きます。
それは「線量と線量分布」でしか無いのです。
(どこにどれだけ集まるかという具体的な話をしているわけではないですよ)
確定的影響の敷居線量についてはなんども説明しますが、発生の「下限の値」であって「その症状が最も発生する確率」のようなものではありません。
また疫学的にも軽く100万を超える放射線治療の実績から、閾線量以下の急性反応を否定できます。「起きていない」わけですから
爪については
被爆時高齢者なのか後に変性したのかでは話が変わります。また急性期の反応と晩発性の反応はまた違います。火傷をした時に患部が腫れることと、後にそれが傷後として残ることが同じ現象ではない事と同じです
相関関係については、線量の増大とともに細胞死が増えると言うだけの話です。リニアな関係ではないので比例関係という言葉を避けるために用いました
東海村については数Gyの大線量で全身の幹細胞が深刻な被害を受けた結果です。
線量計がゼロの値については
元記事がわからないので、議論のしようがないのですが線量測定側に問題があったと考えるべきでは?
放射性核種と言うのは放射線を照射する能力しかありません。不思議な力は無いのです。つまり、「どこでどれだけ照射するか」に尽きます。
それは「線量と線量分布」でしか無いのです。
(どこにどれだけ集まるかという具体的な話をしているわけではないですよ)
325名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/29(土) 22:19:55.09ID:MM6dk2+d チェルノブイリ、福島、どの原発事故もみっちり観察データは取ってるんだろうね。
広島の人は今でも観察対象にされているみたいだし。
ただ表に出て来ないだけ。
日本人は完全にモルモット状態。
広島の人は今でも観察対象にされているみたいだし。
ただ表に出て来ないだけ。
日本人は完全にモルモット状態。
326名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 08:27:54.86ID:/0WchQ4B 電磁波の一種であるX線、ガンマ線と
質量のある物質が実際に飛んでいくアルファ線、ベータ線を一緒に扱うのはおかしい
医療用X線のデータをもとに、アルファ線、ベータ線についての影響まで決め付けるのが間違い
現段階で体内に取り込んだ放射性物質の健康に対する影響については
人間側の理論がかなり不完全なのであって、実際に何が起きたのかは
過去の事例 >>197 で行われた調査結果のデータを参考にできる
被曝の影響を過小評価したい側の学者が、そういう結論が出るように
構築した理論のほうが一般に広く知れ渡ってしまっている
質量のある物質が実際に飛んでいくアルファ線、ベータ線を一緒に扱うのはおかしい
医療用X線のデータをもとに、アルファ線、ベータ線についての影響まで決め付けるのが間違い
現段階で体内に取り込んだ放射性物質の健康に対する影響については
人間側の理論がかなり不完全なのであって、実際に何が起きたのかは
過去の事例 >>197 で行われた調査結果のデータを参考にできる
被曝の影響を過小評価したい側の学者が、そういう結論が出るように
構築した理論のほうが一般に広く知れ渡ってしまっている
327名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 13:45:17.46ID:HzAUzQ2X 忘年会、2件片付けてきた。
よっているから、またね
よっているから、またね
328名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 14:37:43.98ID:/0WchQ4B 物質波であるアルファ線、ベータ線と、電磁波であるガンマ線、X線の影響の違い
以前書いた以下の部分が参考になると思う、人体に吸収されるエネルギーの桁が3-4桁違う
これだけで数千倍の影響の違いの可能性があるが、それは実効線量の計算式で考慮されていない
(ECRRは係数を訂正することで、この違いを加味した)
四国地方=茸に具体的にどのように計算方法に組み入れられているか聞いたが >>213-214
文脈を理解できなかったのか的外れな回答だったので、これ以上聞いても無駄だと判断した
>>197
>体内で1ベクレルのガンマ線が発生した場合、人体で吸収するのは 1% 未満と思われる
>ところがβ線、α線は体内で100%吸収される、この点で4桁くらいは説明できそう
>>204
>この区間でβ線の全エネルギー(1-100keV)が身体に移動する
>>202
>その式を調べて、地表面→大気中;Bq/m3 を近々やってみますのでよろしく
これは地表面の風の強弱で値が大きく違いそう
福島県と茨城県の県境付近で森林火災が起きたときに
どこかの機関が大気中の放射性物質を測定した結果が公開されていた気がする
その数値の妥当性の検証にもなりそうです
>>323
>ちょっと違います。個人被ばく線量の分布やある地区の線量の分布です。
>ですが、自然環境では、「ある条件下での事象の発生確率」も含みます。
住環境に放射性物質が拡散した結果として
人間の健康に対する影響を考える場合に、以下の2つの変数が
それぞれ統計的に分散した数値である点(個人毎に大きく異なる点)
・個人毎の被曝量、体内に取り込む放射性物質量も含む数値
・放射線により発病に至る閾値となる放射線量
解明するには大規模な調査が必要だが、それをできるリソースを持った組織(政府)が
影響ないから調べない、という姿勢で居続ける
以前書いた以下の部分が参考になると思う、人体に吸収されるエネルギーの桁が3-4桁違う
これだけで数千倍の影響の違いの可能性があるが、それは実効線量の計算式で考慮されていない
(ECRRは係数を訂正することで、この違いを加味した)
四国地方=茸に具体的にどのように計算方法に組み入れられているか聞いたが >>213-214
文脈を理解できなかったのか的外れな回答だったので、これ以上聞いても無駄だと判断した
>>197
>体内で1ベクレルのガンマ線が発生した場合、人体で吸収するのは 1% 未満と思われる
>ところがβ線、α線は体内で100%吸収される、この点で4桁くらいは説明できそう
>>204
>この区間でβ線の全エネルギー(1-100keV)が身体に移動する
>>202
>その式を調べて、地表面→大気中;Bq/m3 を近々やってみますのでよろしく
これは地表面の風の強弱で値が大きく違いそう
福島県と茨城県の県境付近で森林火災が起きたときに
どこかの機関が大気中の放射性物質を測定した結果が公開されていた気がする
その数値の妥当性の検証にもなりそうです
>>323
>ちょっと違います。個人被ばく線量の分布やある地区の線量の分布です。
>ですが、自然環境では、「ある条件下での事象の発生確率」も含みます。
住環境に放射性物質が拡散した結果として
人間の健康に対する影響を考える場合に、以下の2つの変数が
それぞれ統計的に分散した数値である点(個人毎に大きく異なる点)
・個人毎の被曝量、体内に取り込む放射性物質量も含む数値
・放射線により発病に至る閾値となる放射線量
解明するには大規模な調査が必要だが、それをできるリソースを持った組織(政府)が
影響ないから調べない、という姿勢で居続ける
329名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 14:51:30.38ID:fKui3MoM >>326
線質がどうあれ、放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
そのロスしたエネルギーを線量(放射線荷重係数を含んでも良い)と呼んでいるわけで
つまり、線質の違いによる影響を含んだ結果の話をしています。
線質がどうあれ、放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
そのロスしたエネルギーを線量(放射線荷重係数を含んでも良い)と呼んでいるわけで
つまり、線質の違いによる影響を含んだ結果の話をしています。
330名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 14:57:26.68ID:fKui3MoM >>328
次に、内部被曝による計算式は核種ごとに定められており、また、モンテカルロシミュレーション等による線量推計も行われています。
吸収される線量が違うというのは線質によって相互作用の確立が違うということですが、当然計算のうちです。
だれも、α線と光子線の相互作用の確立を同じとしていません。その点についてソースがあるならお願いします。
なんども何度も申し上げていますが放射線障害の閾線量については膨大な医療被曝の結果が根拠としてあります。
閾線量以下で障害が発生していないことから「閾線量」と呼ばれるわけで、そのような閾線量以下の分布を持たないことが分かっています。なぜその点については一切コメントされないのですか?
次に、内部被曝による計算式は核種ごとに定められており、また、モンテカルロシミュレーション等による線量推計も行われています。
吸収される線量が違うというのは線質によって相互作用の確立が違うということですが、当然計算のうちです。
だれも、α線と光子線の相互作用の確立を同じとしていません。その点についてソースがあるならお願いします。
なんども何度も申し上げていますが放射線障害の閾線量については膨大な医療被曝の結果が根拠としてあります。
閾線量以下で障害が発生していないことから「閾線量」と呼ばれるわけで、そのような閾線量以下の分布を持たないことが分かっています。なぜその点については一切コメントされないのですか?
331名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 14:59:35.08ID:lqM6BMto 調査報告とか読めばわかるけど、チェルノブイリで特に多いのは循環器系の病気だよ。
呼吸器系や消化器系の病気も多いし、チェルノブイリエイズなんて呼ばれる免疫力低下も広く起きてる。
長期的に癌のリスクが少し増えるだけなんて平和な話は、机上の空論でしかないんだ。
呼吸器系や消化器系の病気も多いし、チェルノブイリエイズなんて呼ばれる免疫力低下も広く起きてる。
長期的に癌のリスクが少し増えるだけなんて平和な話は、机上の空論でしかないんだ。
332名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 15:03:44.53ID:fKui3MoM >>331
原文を知らないのですが「循環器疾患」とは具体的に何でしょうか?
原文を知らないのですが「循環器疾患」とは具体的に何でしょうか?
334名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 15:11:11.51ID:fKui3MoM >>333
根拠としてのソースをお持ち故の言動かと思いまして。
根拠としてのソースをお持ち故の言動かと思いまして。
335名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 16:14:53.29ID:oUGRqoz5 みんな玉音さん...
336名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 18:02:44.35ID:/0WchQ4B >>329
>線質がどうあれ、放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
この点について根拠をお示しください、あなたの思い込みでは?
>>330
>内部被曝による計算式は核種ごとに定められており
この定められた計算式が人体の健康に対する影響と相関があると証明されていますか?
根拠をお示しください
相関の認められない計算式とはつまり、本当に意味のないただの計算式ということです
>吸収される線量が違うというのは線質によって相互作用の確立が違うということですが
違います。確率の問題ではありません。
>その点についてソースがあるならお願いします。
従って、あなたの解釈はあなただけのものであり、根拠を示すのもあなたの方です
>膨大な医療被曝の結果が根拠としてあります。
>閾線量以下で障害が発生していないことから「閾線量」と呼ばれるわけで、
>そのような閾線量以下の分布を持たないことが分かっています。
>なぜその点については一切コメントされないのですか?
この点については、X線による外部被曝のデータがいくらあっても
アルファ線およびベータ線の内部被曝の影響がないことを証明できるわけではない、と
何度も書いています
>>329-330
電磁波と物質波は相互作用をする確率の違いがあるだけ、という解釈は誤りです
光子にもし質量があったらどうなるか、あなたは想像できますか?
そして、そのような想定を根拠にガンマ線、X線とアルファ線、ベータ線の影響が同じであると
結論付けているならば、それは誤りでしょう
ペトカウの実験で、強力なX線で数十時間照射してようやく細胞膜の破壊が確認される一方で
ベータ線核種がほんの少し入っただけで細胞膜組織が破壊された、というものがあります
この実験結果は、電磁波と物質波の影響の違いを証明するものです
つまり、この点(電磁波=ガンマ線と物質波=アルファ線、ベータ線の影響の違い)について議論しなおす必要などなく
アルファ線、ベータ線の影響は具体的にどのようなものか、より詳細な調査、研究が必要だということです
>線質がどうあれ、放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
この点について根拠をお示しください、あなたの思い込みでは?
>>330
>内部被曝による計算式は核種ごとに定められており
この定められた計算式が人体の健康に対する影響と相関があると証明されていますか?
根拠をお示しください
相関の認められない計算式とはつまり、本当に意味のないただの計算式ということです
>吸収される線量が違うというのは線質によって相互作用の確立が違うということですが
違います。確率の問題ではありません。
>その点についてソースがあるならお願いします。
従って、あなたの解釈はあなただけのものであり、根拠を示すのもあなたの方です
>膨大な医療被曝の結果が根拠としてあります。
>閾線量以下で障害が発生していないことから「閾線量」と呼ばれるわけで、
>そのような閾線量以下の分布を持たないことが分かっています。
>なぜその点については一切コメントされないのですか?
この点については、X線による外部被曝のデータがいくらあっても
アルファ線およびベータ線の内部被曝の影響がないことを証明できるわけではない、と
何度も書いています
>>329-330
電磁波と物質波は相互作用をする確率の違いがあるだけ、という解釈は誤りです
光子にもし質量があったらどうなるか、あなたは想像できますか?
そして、そのような想定を根拠にガンマ線、X線とアルファ線、ベータ線の影響が同じであると
結論付けているならば、それは誤りでしょう
ペトカウの実験で、強力なX線で数十時間照射してようやく細胞膜の破壊が確認される一方で
ベータ線核種がほんの少し入っただけで細胞膜組織が破壊された、というものがあります
この実験結果は、電磁波と物質波の影響の違いを証明するものです
つまり、この点(電磁波=ガンマ線と物質波=アルファ線、ベータ線の影響の違い)について議論しなおす必要などなく
アルファ線、ベータ線の影響は具体的にどのようなものか、より詳細な調査、研究が必要だということです
337名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 18:21:17.55ID:rjsnAMNu >>336
細胞に対する放射線照射の結果からです。
また細胞に起こることは、「細胞の機能停止、細胞機能の変質、影響なし」の3つの状態しかありえないと思います。
内部被曝線量の実効線量計算は統計的なものを含み物理とは正しい整合性を持ちませんが、モンテカルロシミュレーション等による等価線量計算は線質ごとの物理的な挙動を反映しています。
線質によって変わるのは相互作用の確立です。高エネルギー光子線が高い透過度を持つのは相互作用の確立が低いためで、粒子線が短いひていしか持たないのはクーロン場による相互作用の確立が高いためです。
また、光子線とβ線の影響の主体は電子線であり区別する意味はあまりありません。
また電子線による細胞照射や放射線治療も当然行われています。そして、線質による殺細胞効果はRBEという形で検証されています。
加えていえば密封、非密封宣言を用いた内部被曝による治療も行われています。さらに加えるとα核種での治療も行われています。
ご存知ないかもしれませんが、内部被曝は病院でも意外と行われています。
ペト川の実験については再現性があったという話がなく。また繰り返しますが光子線とβ線の影響の主体は同じく電子線です。区別することに意味はありません。
細胞に対する放射線照射の結果からです。
また細胞に起こることは、「細胞の機能停止、細胞機能の変質、影響なし」の3つの状態しかありえないと思います。
内部被曝線量の実効線量計算は統計的なものを含み物理とは正しい整合性を持ちませんが、モンテカルロシミュレーション等による等価線量計算は線質ごとの物理的な挙動を反映しています。
線質によって変わるのは相互作用の確立です。高エネルギー光子線が高い透過度を持つのは相互作用の確立が低いためで、粒子線が短いひていしか持たないのはクーロン場による相互作用の確立が高いためです。
また、光子線とβ線の影響の主体は電子線であり区別する意味はあまりありません。
また電子線による細胞照射や放射線治療も当然行われています。そして、線質による殺細胞効果はRBEという形で検証されています。
加えていえば密封、非密封宣言を用いた内部被曝による治療も行われています。さらに加えるとα核種での治療も行われています。
ご存知ないかもしれませんが、内部被曝は病院でも意外と行われています。
ペト川の実験については再現性があったという話がなく。また繰り返しますが光子線とβ線の影響の主体は同じく電子線です。区別することに意味はありません。
338名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 18:33:53.95ID:eUlEm1/b >>310
アメリカでは病院で診察受けてもあまり簡単には薬の処方箋て出さないよ。
保険料も診療代もバカ高いからみんなそんなに病院に行かないし問題になってるけど、
私はむしろそれがアメリカ人は医療詐欺や被害に合ってなくて吉と出ていると思う。
他の医療利権がそこまでのさばってない国は結構みんな寿命で死んでるしね。
被曝で癌やその他内科系の病気になって病院に行ったとしても、大抵は時間と金の無駄で終わるでしょうね。
アメリカでは病院で診察受けてもあまり簡単には薬の処方箋て出さないよ。
保険料も診療代もバカ高いからみんなそんなに病院に行かないし問題になってるけど、
私はむしろそれがアメリカ人は医療詐欺や被害に合ってなくて吉と出ていると思う。
他の医療利権がそこまでのさばってない国は結構みんな寿命で死んでるしね。
被曝で癌やその他内科系の病気になって病院に行ったとしても、大抵は時間と金の無駄で終わるでしょうね。
339名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/30(日) 22:42:26.12ID:/0WchQ4B >>337
>細胞に起こることは、「細胞の機能停止、細胞機能の変質、影響なし」の3つの状態しかありえないと思います。
>>329
>線質がどうあれ、放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
おや、言っていることが変化しています
まだ足りていませんけれども、想像力の不足というよりも
人間としての限界があることを認められてはいかがですか?
>内部被曝線量の実効線量計算は統計的なものを含み物理とは正しい整合性を持ちません
物理とも整合性が取れないのに、もっと複雑な人間の健康状態と整合性は持てないとみなしましょう
>線質によって変わるのは相互作用の確立です。高エネルギー光子線が高い透過度を持つ
>のは相互作用の確立が低いためで、粒子線が短いひていしか持たないのは
>クーロン場による相互作用の確立が高いためです。
なんか物理学側の内容になると、途端に稚拙な論理展開になるのは
どちらかというと医療系の人なんでしょうか?
質量があることは物理的に大きな違いを生みますし、粒子が電荷を持っていることも
大きな違いを生み出します、クーロン場だけで語りきれるものではありません
>また、光子線とβ線の影響の主体は電子線であり区別する意味はあまりありません。
これも根拠の提示をお願いします
>また電子線による細胞照射や放射線治療も当然行われています。
>そして、線質による殺細胞効果はRBEという形で検証されています。
>加えていえば密封、非密封宣言を用いた内部被曝による治療も行われています。
>さらに加えるとα核種での治療も行われています。
>ご存知ないかもしれませんが、内部被曝は病院でも意外と行われています。
推進派の人がよく使うロジックです
ただ、治療に利用されるということと悪影響がないことは別の問題です
外部からの照射による治療の場合は、内部被曝ですらありません
そして、内部被曝に相当する治療を行った場合、少なくとも治療後10年程度の病歴を
追跡調査したものでなければ、晩発性障害について参考になりません
さらにいえば、原子力発電所の事故の場合は周辺環境も汚染されるので
治療後の経過を追跡しただけのデータがあったとしても参考程度であり
原発事故の影響について何らかの主張ができるものではないと思います
※これはすなわち、多くの放射性物質による複合的な内部被曝を語るには不十分ということです
以下は 336 の問いのうち未回答のもの、根拠がなかったと見なしてよいでしょうか?
>この定められた計算式が人体の健康に対する影響と相関があると証明されていますか?
>細胞に起こることは、「細胞の機能停止、細胞機能の変質、影響なし」の3つの状態しかありえないと思います。
>>329
>線質がどうあれ、放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
おや、言っていることが変化しています
まだ足りていませんけれども、想像力の不足というよりも
人間としての限界があることを認められてはいかがですか?
>内部被曝線量の実効線量計算は統計的なものを含み物理とは正しい整合性を持ちません
物理とも整合性が取れないのに、もっと複雑な人間の健康状態と整合性は持てないとみなしましょう
>線質によって変わるのは相互作用の確立です。高エネルギー光子線が高い透過度を持つ
>のは相互作用の確立が低いためで、粒子線が短いひていしか持たないのは
>クーロン場による相互作用の確立が高いためです。
なんか物理学側の内容になると、途端に稚拙な論理展開になるのは
どちらかというと医療系の人なんでしょうか?
質量があることは物理的に大きな違いを生みますし、粒子が電荷を持っていることも
大きな違いを生み出します、クーロン場だけで語りきれるものではありません
>また、光子線とβ線の影響の主体は電子線であり区別する意味はあまりありません。
これも根拠の提示をお願いします
>また電子線による細胞照射や放射線治療も当然行われています。
>そして、線質による殺細胞効果はRBEという形で検証されています。
>加えていえば密封、非密封宣言を用いた内部被曝による治療も行われています。
>さらに加えるとα核種での治療も行われています。
>ご存知ないかもしれませんが、内部被曝は病院でも意外と行われています。
推進派の人がよく使うロジックです
ただ、治療に利用されるということと悪影響がないことは別の問題です
外部からの照射による治療の場合は、内部被曝ですらありません
そして、内部被曝に相当する治療を行った場合、少なくとも治療後10年程度の病歴を
追跡調査したものでなければ、晩発性障害について参考になりません
さらにいえば、原子力発電所の事故の場合は周辺環境も汚染されるので
治療後の経過を追跡しただけのデータがあったとしても参考程度であり
原発事故の影響について何らかの主張ができるものではないと思います
※これはすなわち、多くの放射性物質による複合的な内部被曝を語るには不十分ということです
以下は 336 の問いのうち未回答のもの、根拠がなかったと見なしてよいでしょうか?
>この定められた計算式が人体の健康に対する影響と相関があると証明されていますか?
340名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 00:26:17.60ID:NqI9P3o4 TVKの長○アナ、髪の分け目が薄い。目の下にクマ。
テレ朝の本○アナ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
渡○徹、眼袋が大きい。赤紫色のチーフ。
デー○大久保、顔が赤い。
高橋ユ○、目の下にクマ。
QVCの20代女性モデル、少し内斜視。細かい茶シミ。
麻生太郎、赤紫色のストライプのネクタイ。
習近平、赤紫色のネクタイ。
テレ朝の本○アナ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
渡○徹、眼袋が大きい。赤紫色のチーフ。
デー○大久保、顔が赤い。
高橋ユ○、目の下にクマ。
QVCの20代女性モデル、少し内斜視。細かい茶シミ。
麻生太郎、赤紫色のストライプのネクタイ。
習近平、赤紫色のネクタイ。
341名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 09:00:41.42ID:Hv05+M9c “実は後で分かったことですが、
11日の夜9時すぎには東電の社員も家族もだれ一人双葉町に残っていなかった。
いち早く社宅を出て、役場にいた社員も黙って消え去りました。そういう会社ですよ、東電は。現在どこかで何食わぬ顔をして生きているんでしょうけど、
ひどい話です(井戸川克隆前双葉町長)”
11日の夜9時すぎには東電の社員も家族もだれ一人双葉町に残っていなかった。
いち早く社宅を出て、役場にいた社員も黙って消え去りました。そういう会社ですよ、東電は。現在どこかで何食わぬ顔をして生きているんでしょうけど、
ひどい話です(井戸川克隆前双葉町長)”
342名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 09:51:47.93ID:URwm6Mhm >>339
統一しましょうか、「細胞死、変質、影響なし」の三状態です。想像力の限界ではなく、状態を最も大きく括ってるわけです。人間で言えば「生きてる、死んでる」くらいのくくりですよ。
さらに実効線量係数についてはブラックボックスが多くコメントは難しいです。しかしシミュレーション計算についてはスルーですね。なぜですか?
物理については学んではいますがそこまで本気ではないので正確性に欠けるかとは思います。
光子と電子線についてはおそらくありとあらゆる教科書、論文、物理モデルで説明されているかと思います。今更説明の必要があるとは思いませんでした。
恐らく、軽く検索するだけでもたくさん文献がでます。ビルドアップ現象の存在からも説明できます。
光子線による外照射について新しい見方を提案しましょうか。光子線による被曝の影響の大部分は二次電子ですが、それは体内から発生するものです。
つまり、光子線による被曝の影響のほとんどは電子線による内部被曝と言い換えることができます。(原子核の変換が起こっていないので全く同じではないですが、被曝の観点からは同じことです)
またほとんどの場合細胞よりも放射線のひていは長く細胞内からであろうと外からであろうと結果に変わりはありません。
つまり同じ現象が起こっているのに違う結果が得られるという主張になってしまうのです。
最後の問いに関しては、前提として実効線量と健康被害のデータがあって、健康被害と相関が発生するように係数を定めている節があります。これはこんごシミュレーション系の線量推計が進んで改善されていくでしょう
「4Gyで起きることは40ミリGyでも起きる」
「照射野外でも1割の確率で有害事象が起こる」
という主張が消えているのは納得してくださったということなのでしょう
線量率が高いほど殺細胞効果は高く
線量が高いほど殺細胞効果は高い
というどうしようもない実験の結果があります。
しかしあなた方の主張を考えると
低線量率、低線量域で高線量帯と殺細胞効果が逆転するエリアが存在することになります。
これは世界がひっくり返るほどの発見で癌治療に極めて大きな光がもたらされます。しかし医療被曝の線量低減の試みはむしろ悪という結果を持ちます。
つまり世界が変わります。ぜひ実証して発表して頂きたい内容です。
統一しましょうか、「細胞死、変質、影響なし」の三状態です。想像力の限界ではなく、状態を最も大きく括ってるわけです。人間で言えば「生きてる、死んでる」くらいのくくりですよ。
さらに実効線量係数についてはブラックボックスが多くコメントは難しいです。しかしシミュレーション計算についてはスルーですね。なぜですか?
物理については学んではいますがそこまで本気ではないので正確性に欠けるかとは思います。
光子と電子線についてはおそらくありとあらゆる教科書、論文、物理モデルで説明されているかと思います。今更説明の必要があるとは思いませんでした。
恐らく、軽く検索するだけでもたくさん文献がでます。ビルドアップ現象の存在からも説明できます。
光子線による外照射について新しい見方を提案しましょうか。光子線による被曝の影響の大部分は二次電子ですが、それは体内から発生するものです。
つまり、光子線による被曝の影響のほとんどは電子線による内部被曝と言い換えることができます。(原子核の変換が起こっていないので全く同じではないですが、被曝の観点からは同じことです)
またほとんどの場合細胞よりも放射線のひていは長く細胞内からであろうと外からであろうと結果に変わりはありません。
つまり同じ現象が起こっているのに違う結果が得られるという主張になってしまうのです。
最後の問いに関しては、前提として実効線量と健康被害のデータがあって、健康被害と相関が発生するように係数を定めている節があります。これはこんごシミュレーション系の線量推計が進んで改善されていくでしょう
「4Gyで起きることは40ミリGyでも起きる」
「照射野外でも1割の確率で有害事象が起こる」
という主張が消えているのは納得してくださったということなのでしょう
線量率が高いほど殺細胞効果は高く
線量が高いほど殺細胞効果は高い
というどうしようもない実験の結果があります。
しかしあなた方の主張を考えると
低線量率、低線量域で高線量帯と殺細胞効果が逆転するエリアが存在することになります。
これは世界がひっくり返るほどの発見で癌治療に極めて大きな光がもたらされます。しかし医療被曝の線量低減の試みはむしろ悪という結果を持ちます。
つまり世界が変わります。ぜひ実証して発表して頂きたい内容です。
343名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 11:39:59.47ID:qNgDlVsc344名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 13:58:47.16ID:DmQ08eRt 小売店だが、年末の客が少なすぎ。
かろうじて大晦日の今日は忙しかったが
年を追うごとに客が少なくなっていく。
3年前の2015年暮れはクリスマスも年末も目が回る程忙しかった。
2017年暮れにクリスマスが暇になって愕然とした。
今年の年末は昼も客が少ないので異常。
客に年寄り多いので皆死んだり病気になったのだろう。
かろうじて大晦日の今日は忙しかったが
年を追うごとに客が少なくなっていく。
3年前の2015年暮れはクリスマスも年末も目が回る程忙しかった。
2017年暮れにクリスマスが暇になって愕然とした。
今年の年末は昼も客が少ないので異常。
客に年寄り多いので皆死んだり病気になったのだろう。
345名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 14:01:57.57ID:DmQ08eRt 「おせち」約1200個届かず 温度設定間違い配達中止
12/31(月) テレ朝 news All Nippon NewsNetwork(ANN)
福岡の食品製造会社が北海道の家庭向けに販売したおせち1268個が配達できなく
なったことが分かりました。
配達できなくなったのは、北海道内の家庭向けにインターネット通販などで販売
されたおせち料理1268個です。販売した福岡県の食品製造会社「久松」によります
と、対象の商品は27日に発送し、30日に各家庭に配達予定だったおせち「博多」と
おせち「舞鶴」の2種類で、総額は約1880万円に上ります。久松によりますと、
商品を運ぶヤマト運輸のトラックの温度設定が「冷凍」でなければならないところ、
「冷蔵」になっていたため、配達を中止したということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181231-00000012-ann-soci
12/31(月) テレ朝 news All Nippon NewsNetwork(ANN)
福岡の食品製造会社が北海道の家庭向けに販売したおせち1268個が配達できなく
なったことが分かりました。
配達できなくなったのは、北海道内の家庭向けにインターネット通販などで販売
されたおせち料理1268個です。販売した福岡県の食品製造会社「久松」によります
と、対象の商品は27日に発送し、30日に各家庭に配達予定だったおせち「博多」と
おせち「舞鶴」の2種類で、総額は約1880万円に上ります。久松によりますと、
商品を運ぶヤマト運輸のトラックの温度設定が「冷凍」でなければならないところ、
「冷蔵」になっていたため、配達を中止したということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181231-00000012-ann-soci
346名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 14:06:46.62ID:DmQ08eRt ↑ 脳が被曝でやられて単純ミスが日本中で起きている。
俺の職場(関西)も大ベテランがミスを毎日のように繰り返すように
なった。もう指摘するのも面倒なので何も言わず修正してる。
容貌が劣化した職場の50代おっさんは鍵を4回も失くした。
まだ人の命に関わる職場でないからいいが、医療・建設現場や危険施設
でその内にシャレにならん大事故が起きるだろう。
俺の職場(関西)も大ベテランがミスを毎日のように繰り返すように
なった。もう指摘するのも面倒なので何も言わず修正してる。
容貌が劣化した職場の50代おっさんは鍵を4回も失くした。
まだ人の命に関わる職場でないからいいが、医療・建設現場や危険施設
でその内にシャレにならん大事故が起きるだろう。
347名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 15:26:19.48ID:EyuuFQ51 >>343
そういえば
震災の後に西に引っ越して何とか仕事を見付けたという中国人はネットでもリアルでも何人か聞いた
でも韓国人に関しては人数の割に一切聞かないね
知人の知人に電通がいて柏住みだけど
家は一軒だけじゃないとのことだし
そういえば
震災の後に西に引っ越して何とか仕事を見付けたという中国人はネットでもリアルでも何人か聞いた
でも韓国人に関しては人数の割に一切聞かないね
知人の知人に電通がいて柏住みだけど
家は一軒だけじゃないとのことだし
348名無しに影響はない(玉音放送)
2018/12/31(月) 16:48:34.62ID:Hv05+M9c ◇2009(平成21)年 1億2803万人(▼前年から5万人減)
◇2010(平成22)年 1億2806万人(前年から3万人増)
・・・・ここで、福島原発事故が起こる・・・・
◇2011(平成23)年 1億2780万人(▼前年から26万人減)
◇2012(平成24)年 1億2752万人(▼前年から28万人減)
◇2013(平成25)年 1億2730万人(▼前年から22万人減)
◇2014(平成26)年 1億2709万人(▼前年から21万人減)
◇2010(平成22)年 1億2806万人(前年から3万人増)
・・・・ここで、福島原発事故が起こる・・・・
◇2011(平成23)年 1億2780万人(▼前年から26万人減)
◇2012(平成24)年 1億2752万人(▼前年から28万人減)
◇2013(平成25)年 1億2730万人(▼前年から22万人減)
◇2014(平成26)年 1億2709万人(▼前年から21万人減)
349名無しに影響はない(dion軍)
2018/12/31(月) 18:19:39.87ID:BYsFco9V >>347
たまたま偶然かもしれないけどね。
東電の上層部とか政治家・大企業のトップとかは知ってたんだろうけど、
むしろ今は芸能人とかの在日の方が東京に住んでて汚染物をばくばく摂取してるイメージ。
引退して田舎に戻ったり海外ぬ移る人も最近多いけど。
たまたま偶然かもしれないけどね。
東電の上層部とか政治家・大企業のトップとかは知ってたんだろうけど、
むしろ今は芸能人とかの在日の方が東京に住んでて汚染物をばくばく摂取してるイメージ。
引退して田舎に戻ったり海外ぬ移る人も最近多いけど。
350名無しに影響はない(家)
2018/12/31(月) 23:46:52.16ID:NqI9P3o4 Tsukeme○、顔が赤茶色。
福井○規、目つきが怖い。目の下にクマ。
荒川○菜、顔がテラテラ光っている。
山内○介、紫色のシャツ。ハの字。
小藪千○、眼袋が大きい。
福井○規、目つきが怖い。目の下にクマ。
荒川○菜、顔がテラテラ光っている。
山内○介、紫色のシャツ。ハの字。
小藪千○、眼袋が大きい。
351名無しに影響はない(家)
2018/12/31(月) 23:47:17.49ID:NqI9P3o4 LEDのブルーライトは波長が短く、目に良くないということだが、
最近は、目にやさしい紫色の光を発するLEDというのがあるそうだ。
ちなみに、以前、このスレで、紫色の波長は身体の調子をととのえる
作用があるという話が出ていた。
それと関係あるかもしれない。
最近は、目にやさしい紫色の光を発するLEDというのがあるそうだ。
ちなみに、以前、このスレで、紫色の波長は身体の調子をととのえる
作用があるという話が出ていた。
それと関係あるかもしれない。
352名無しに影響はない(catv?)
2018/12/31(月) 23:51:17.70ID:Mm95i7lw >>351
紫は青よりさらに波長が短いわけですけど、その点ご存知ですか?
紫は青よりさらに波長が短いわけですけど、その点ご存知ですか?
353名無しに影響はない(東日本)
2019/01/01(火) 01:42:03.54ID:UOyt3BAS LEDは眼球に痛みが来るから極力使わない
354名無しに影響はない(catv?)
2019/01/01(火) 13:29:37.65ID:bKpV9Hat んじゃスマホとか使うなよ
言ってる意味わかるかカス
言ってる意味わかるかカス
355名無しに影響はない(東日本)
2019/01/01(火) 14:24:54.99ID:jiAm5nms 元旦から攻撃的だと今年一年の運気逃すよ
356名無しに影響はない(家)
2019/01/01(火) 19:00:23.06ID:7TQAWC7R357名無しに影響はない(家)
2019/01/01(火) 19:03:03.19ID:7TQAWC7R358名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/01(火) 19:44:02.21ID:E04P19xf359名無しに影響はない(茸)
2019/01/01(火) 22:22:54.07ID:4udvQDYS >>358
だと議論のしようがないですね。
ただ思うのは疾患罹患率が99%近かったはずなんですけど、それはそれでおかしい値で、過去の公害や感染症でもそんな超高率にはなっていません。
と言うか自然現象だと、上でも散々揉めてましたけど偏りが出るはずです。あまりにも均等に影響が出すぎています。
だと議論のしようがないですね。
ただ思うのは疾患罹患率が99%近かったはずなんですけど、それはそれでおかしい値で、過去の公害や感染症でもそんな超高率にはなっていません。
と言うか自然現象だと、上でも散々揉めてましたけど偏りが出るはずです。あまりにも均等に影響が出すぎています。
360名無しに影響はない(家)
2019/01/02(水) 00:16:08.35ID:xDXv13qv ついさっき、テレ東で放映していた番組によると、埼玉県川口市に住む
58歳女性の娘が、去年の1/1に22歳の若さで突然死したという。
死因は不明とのこと。
それから、その58歳女性は、紫色のマフラーをしていた。
58歳女性の娘が、去年の1/1に22歳の若さで突然死したという。
死因は不明とのこと。
それから、その58歳女性は、紫色のマフラーをしていた。
361名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/02(水) 02:03:55.90ID:Yl1tZQWu こはぴ(白雪希明=出身・在住愛知)
おかえりって言ってくれてどうもありがとう
実は脾臓に問題があってお休みさせていただいてて、腫れてるから体反ったりねじったり低い体制になったりするとまだ痛くて、
公演の時疲れとかじゃなくて痛みのせいでひゃくぱーせんとじゃなかったの申し訳ないなって思います。
でも楽しかった!見に来てくれてありがとう
おかえりって言ってくれてどうもありがとう
実は脾臓に問題があってお休みさせていただいてて、腫れてるから体反ったりねじったり低い体制になったりするとまだ痛くて、
公演の時疲れとかじゃなくて痛みのせいでひゃくぱーせんとじゃなかったの申し訳ないなって思います。
でも楽しかった!見に来てくれてありがとう
362名無しに影響はない(滋賀県)
2019/01/02(水) 19:31:27.10ID:1d3pWGS2 既出ならごめんなさい。
安全厨の東大教授が、飯館村の西にある伊達市民の被曝データを改ざんして論文を発表してやがりました。
「福島の放射能は安全」と言い続けてきた早野龍五東大教授、個人被曝線量のデータを1/3に改ざんしていた
https://buzzap.jp/news/20181229-hayano-ryugo-lie/
安全厨の東大教授が、飯館村の西にある伊達市民の被曝データを改ざんして論文を発表してやがりました。
「福島の放射能は安全」と言い続けてきた早野龍五東大教授、個人被曝線量のデータを1/3に改ざんしていた
https://buzzap.jp/news/20181229-hayano-ryugo-lie/
363名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/02(水) 19:43:06.46ID:V3N3emFV B'zの今年のライヴ、東北さけてる??
364名無しに影響はない(東日本)
2019/01/02(水) 20:29:12.33ID:/SsaZqOd365名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/02(水) 21:50:58.60ID:V3N3emFV366名無しに影響はない(家)
2019/01/02(水) 23:58:35.62ID:xDXv13qv 阿○寛、顔が茶色く、二重クマ。
さ○ま、声がれがひどい。顔が茶色い。
加藤雅○、目の下にクマ。顔色が蒼白。
ダウンタウ○浜○、全身が茶色い。
小倉優○、目の下にクマ、ハの字。
さ○ま、声がれがひどい。顔が茶色い。
加藤雅○、目の下にクマ。顔色が蒼白。
ダウンタウ○浜○、全身が茶色い。
小倉優○、目の下にクマ、ハの字。
367名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/03(木) 13:29:40.43ID:Q404Gka2 午前中新年会で、よっているよ。間違っていたら修正ヨロ
>>358 個別病名が知りたいときの一覧表は
https://www.shaho.co.jp/shaho/shop/usr_data/sample/13435-sample.pdf
病名 ICD-10 コード表。
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/search/index_search.asp
標準病名マスター病名検索
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu/pdf/ikk-j-85.pdf
IDC-10の解説
?00が一括名なので、それて病名は大体見当つく。
個々の内容は
過去スレを探してくれ。たしか東大のサイトで公開されていたと記憶している。
>>361 脾臓(中略)が(中略)腫れてる
1970年代の少女マンガを見ると、脾臓の晴は白血病の症状なんだ。
1990年代に、白血病は治療可能であるとして、病名を告知するようになった。
このことを教えてくれた人から、少女漫画は信頼性に劣る最低最悪の情報源なので、正確な内容は医学系書籍を見てくれ、という話が合った。
>>342 >線量率が高いほど殺細胞効果は高く (中略)というどうしようもない実験の結果があります。
過去スレを見てくれ。
日本の疫学調査結果では、下図のような羅漢で、低線量では健康状態に傾くという傾向が出ている。高線量でも下がっていたような記憶がある。
容量応答関係を議論するならば、日本の疫学関係の結果について解説してくれ。
俺としては、このようなわけのわからない応答関係を示すから、ICRT-30 に記載されている通り、
可能な限り低線量で過ごすこと
積極的に被ばくするような行為(ラドン温泉など)は避けること
が必要。0.13usv/h まで許容ではなく、より少ない線量であることが必要
>>358 個別病名が知りたいときの一覧表は
https://www.shaho.co.jp/shaho/shop/usr_data/sample/13435-sample.pdf
病名 ICD-10 コード表。
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/search/index_search.asp
標準病名マスター病名検索
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu/pdf/ikk-j-85.pdf
IDC-10の解説
?00が一括名なので、それて病名は大体見当つく。
個々の内容は
過去スレを探してくれ。たしか東大のサイトで公開されていたと記憶している。
>>361 脾臓(中略)が(中略)腫れてる
1970年代の少女マンガを見ると、脾臓の晴は白血病の症状なんだ。
1990年代に、白血病は治療可能であるとして、病名を告知するようになった。
このことを教えてくれた人から、少女漫画は信頼性に劣る最低最悪の情報源なので、正確な内容は医学系書籍を見てくれ、という話が合った。
>>342 >線量率が高いほど殺細胞効果は高く (中略)というどうしようもない実験の結果があります。
過去スレを見てくれ。
日本の疫学調査結果では、下図のような羅漢で、低線量では健康状態に傾くという傾向が出ている。高線量でも下がっていたような記憶がある。
容量応答関係を議論するならば、日本の疫学関係の結果について解説してくれ。
俺としては、このようなわけのわからない応答関係を示すから、ICRT-30 に記載されている通り、
可能な限り低線量で過ごすこと
積極的に被ばくするような行為(ラドン温泉など)は避けること
が必要。0.13usv/h まで許容ではなく、より少ない線量であることが必要

368名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/03(木) 13:39:04.50ID:Q404Gka2 温泉と精神病の話題が過去にあった。
何かで聞いたことがあるんだけれども、何で聞いたのか忘却。
どこかの温泉で客が来ない。精神疾患の隔離(一般の人と接触すると病状が悪化する)でたまに宿泊する人がいる
という話が出て、経営改善として
せい心疾患患者しか来ないのであれば、健常者を排除して、治療施設として経営しろ、ただし、医師や看護婦を常駐する、医師の経営下に入る等の制限があった。急い核な内容は保健所に聞く
という内容を答えた、
ということを聞いたような記載がある。
温泉の効能とは関係ない、温泉経営上の問題で健常者を排除していた可能性がある。
何かで聞いたことがあるんだけれども、何で聞いたのか忘却。
どこかの温泉で客が来ない。精神疾患の隔離(一般の人と接触すると病状が悪化する)でたまに宿泊する人がいる
という話が出て、経営改善として
せい心疾患患者しか来ないのであれば、健常者を排除して、治療施設として経営しろ、ただし、医師や看護婦を常駐する、医師の経営下に入る等の制限があった。急い核な内容は保健所に聞く
という内容を答えた、
ということを聞いたような記載がある。
温泉の効能とは関係ない、温泉経営上の問題で健常者を排除していた可能性がある。
369名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 14:44:12.10ID:xUWiwXup >>367
低線量帯で高い細胞障害効果が得られる領域があると言う話であったはずです
できるだけ低い線量で過ごすべきと言う点については一切否定しませんがそれはあなた方の主張を肯定する要素にはなりません。
あなたの主張を通すためにはたとえですが「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象を仮定しなければなりません。
低線量帯で高い細胞障害効果が得られる領域があると言う話であったはずです
できるだけ低い線量で過ごすべきと言う点については一切否定しませんがそれはあなた方の主張を肯定する要素にはなりません。
あなたの主張を通すためにはたとえですが「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象を仮定しなければなりません。
370名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/03(木) 15:39:41.46ID:Q404Gka2 >>369 >あなたの主張を通すためにはたとえですが「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象
前説明したでしょう。民訴法の規定で、法的救済になるのは全患者の上位1-5%のみ。
下位99-95%は法的旧さ井の対象にならない。
だから、日本国民は民訴法に従って、下位99-95%になるようなことを避けなければならない。
と。
前説明したでしょう。民訴法の規定で、法的救済になるのは全患者の上位1-5%のみ。
下位99-95%は法的旧さ井の対象にならない。
だから、日本国民は民訴法に従って、下位99-95%になるようなことを避けなければならない。
と。
371名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 15:45:26.05ID:xUWiwXup >>370
法的な規定がどうのと言う話ではなく現象の話です。
そう言う現象が存在すると言うことをあなたは主張なさっています。
その根拠をお示しください。そして可能なら実証して発表してください。ほぼ間違いなくノーベル賞取れますので、救われる患者が山ほど出ますので、是非
法的な規定がどうのと言う話ではなく現象の話です。
そう言う現象が存在すると言うことをあなたは主張なさっています。
その根拠をお示しください。そして可能なら実証して発表してください。ほぼ間違いなくノーベル賞取れますので、救われる患者が山ほど出ますので、是非
372名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/03(木) 16:12:25.09ID:Q404Gka2 >>731 >現象の話です。
現象として民事訴訟法の規定を掲載したでしょう。
>救われる患者が山ほど出ます
現行法令上、法的救済の対症にならない、という規定が民訴法にあります。
救われない患者が多数いるから、「救われない患者にならないようにしろ」と言っているのてす。
医療過誤関係の法律の入門書、医学部などの学生用教科書を読めば、書いてあることがわかるでしょう。
現象として民事訴訟法の規定を掲載したでしょう。
>救われる患者が山ほど出ます
現行法令上、法的救済の対症にならない、という規定が民訴法にあります。
救われない患者が多数いるから、「救われない患者にならないようにしろ」と言っているのてす。
医療過誤関係の法律の入門書、医学部などの学生用教科書を読めば、書いてあることがわかるでしょう。
373名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 16:26:47.74ID:xUWiwXup >>372
ああ、そう言う勘違いですか。
そう言う意味ではなくて
低線量部分で高い殺細胞効果を得られる現象があるのであれば、放射線治療における照射方やリスク管理について革命が起きます。
つまり新しい治療法がたくさん生まれるのです。処方線量を大きく下げ、正常組織を守ることができます。
診断領域の低線量化も不要となるかもしれません。余った線量を高画質化に回せるのです。
法的に救済されるとか言う話ではなくシンプルに技術が発展するのです。まず間違いなくノーベル賞取れますよ。
ああ、そう言う勘違いですか。
そう言う意味ではなくて
低線量部分で高い殺細胞効果を得られる現象があるのであれば、放射線治療における照射方やリスク管理について革命が起きます。
つまり新しい治療法がたくさん生まれるのです。処方線量を大きく下げ、正常組織を守ることができます。
診断領域の低線量化も不要となるかもしれません。余った線量を高画質化に回せるのです。
法的に救済されるとか言う話ではなくシンプルに技術が発展するのです。まず間違いなくノーベル賞取れますよ。
374名無しに影響はない(空)
2019/01/03(木) 18:13:45.67ID:Xw1721pT まず放射線当てて癌を治そうって発想がバカなんじゃないの。
375名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 19:09:38.31ID:xUWiwXup >>374
いいですね、その強い放射線への偏見
そのいかにも感情的な感じ人間らしくて嫌いじゃないですよ。
そもそも話の本筋とは違う話ですが
現実として放射線治療を受けて腫瘍が消失したり、予後を改善したり、外科的には手を出せないところの治療が出来たりして帰っていく患者は山ほどいます。
もちろん山のようなエビデンスもあります。
つまり「効く」のです。
山のようなエビデンスと実績と多数の人間の集合知の結晶である今の放射線治療を「ばかじゃないの」の一言で覆せる知識と自信があるのであればそこから先はあなたの意見です。ご自由になさってください。
ただ一つ思うのは、あなたも私もどうせ高い確率で癌になるのです。そうなった時に縋るかもしれない放射線治療について偏見はない方が精神衛生上よいですよ
いいですね、その強い放射線への偏見
そのいかにも感情的な感じ人間らしくて嫌いじゃないですよ。
そもそも話の本筋とは違う話ですが
現実として放射線治療を受けて腫瘍が消失したり、予後を改善したり、外科的には手を出せないところの治療が出来たりして帰っていく患者は山ほどいます。
もちろん山のようなエビデンスもあります。
つまり「効く」のです。
山のようなエビデンスと実績と多数の人間の集合知の結晶である今の放射線治療を「ばかじゃないの」の一言で覆せる知識と自信があるのであればそこから先はあなたの意見です。ご自由になさってください。
ただ一つ思うのは、あなたも私もどうせ高い確率で癌になるのです。そうなった時に縋るかもしれない放射線治療について偏見はない方が精神衛生上よいですよ
376名無しに影響はない(空)
2019/01/03(木) 20:50:30.50ID:lvrudZjU >>375
偏見っていうか、放射線治療が何十年何百年行われているかしらないけど
それなのにこれだけ癌で死ぬ日本人が多い、しまいには二人に一人が癌になる日本人、
つまり「効かない」んじゃ。
癌ってそもそも何か、どうして癌が出来るのか考えた方がいいんじゃない。
私が万が一癌になったとしても
放置プレイか、或いは一年くらい自然の多いアマゾンへ行って裸族に混じって
唄って踊って暮らすかなw
医者には縋らない予定なのでご安心を。
偏見っていうか、放射線治療が何十年何百年行われているかしらないけど
それなのにこれだけ癌で死ぬ日本人が多い、しまいには二人に一人が癌になる日本人、
つまり「効かない」んじゃ。
癌ってそもそも何か、どうして癌が出来るのか考えた方がいいんじゃない。
私が万が一癌になったとしても
放置プレイか、或いは一年くらい自然の多いアマゾンへ行って裸族に混じって
唄って踊って暮らすかなw
医者には縋らない予定なのでご安心を。
377名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 21:21:28.15ID:xUWiwXup >>376
例えば頭頸部癌や前立腺の治療効果は物によっては外科的手法と同程度以上の効果を得る場合もしばしばあり、QOLも高い水準で維持できます。
何もしなければ死ぬ患者を10人中3人救えるとして、それは無意味なものですか?
残りの7人は別の方法を考えればいいのです
単一の治療法で全て救えないから「効かない」と言うのはあまりに浅い考えです。
また根治が狙える癌と言うのは沢山あります。癌にかかったから全て諦めるのは命の無駄遣いですね。家族に失礼です。
初期の癌になって、治療から逃げた挙句手遅れになって病院に帰ってくる人も沢山居ます。あなたがそうならない事を祈りますよ。
まあ、本当の意味で死ぬ事を受け止められているわけでは無いでしょうしあなたみたいな人程医者に縋るイメージですね経験上
例えば頭頸部癌や前立腺の治療効果は物によっては外科的手法と同程度以上の効果を得る場合もしばしばあり、QOLも高い水準で維持できます。
何もしなければ死ぬ患者を10人中3人救えるとして、それは無意味なものですか?
残りの7人は別の方法を考えればいいのです
単一の治療法で全て救えないから「効かない」と言うのはあまりに浅い考えです。
また根治が狙える癌と言うのは沢山あります。癌にかかったから全て諦めるのは命の無駄遣いですね。家族に失礼です。
初期の癌になって、治療から逃げた挙句手遅れになって病院に帰ってくる人も沢山居ます。あなたがそうならない事を祈りますよ。
まあ、本当の意味で死ぬ事を受け止められているわけでは無いでしょうしあなたみたいな人程医者に縋るイメージですね経験上
378名無しに影響はない(空)
2019/01/03(木) 21:58:37.80ID:uqpOKNjh へーへー。
379名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/03(木) 22:15:50.84ID:Q404Gka2 >>369 >殺細胞効果
民訴法の規定で、「殺細胞効果」による健康被害について
ご指摘のような内容では、被爆を受けた人々の、法的保護の対象にはならない。
用量応答関係、に関する規定が民訴法にあるから。
民訴法の規定で、「殺細胞効果」による健康被害について
ご指摘のような内容では、被爆を受けた人々の、法的保護の対象にはならない。
用量応答関係、に関する規定が民訴法にあるから。
380名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/03(木) 22:17:45.09ID:kXy/JkED まぁガンてさ、外科手術して取り去ったら自己治癒力で修復させるのが一番ですよ。
381名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/03(木) 22:27:19.52ID:Q404Gka2 >>374
白血病の治療では、
照射によって造血細胞を全滅させる
健康な造血細胞を移植する
という2段階になっている。「なおす」目的に照射していない。
深いところにあり、じゆうぶんな線量が得られず照射が使えない癌がある。
これに対応しているのが、ブレオマイシン系制癌剤。これは、健康な細胞も同時に殺してしまう。
しかし、局部注射を何本か打つという、比較的簡単な方法で対応可能。
注意点としては、副作用として心肺停止があるので、ICUだったか人工心肺などが必要。
20年ぐらい前の情報なので、現在は不明。
結局 癌細胞を殺す、なんて言っているけれども、一般の細胞も殺してしまう。それが、癌治療。
放射線照射等によって、細胞毒となる物質を癌細胞だけに送る機能をもつ製剤、なんてものもあるけれども
RNAの生産が激しいのが癌細胞で、RNA関連酵素の疎外をする物質が使われているので、健康な細胞も阻害される。
ただ、数値のマジックがあるから注意してね。
「完治した状態」とは治療開始後5年間生存したことを言う。
6年目に癌が再発して死亡したとしても治ったとして処理される(日本経済新聞報道による)。
白血病の治療では、
照射によって造血細胞を全滅させる
健康な造血細胞を移植する
という2段階になっている。「なおす」目的に照射していない。
深いところにあり、じゆうぶんな線量が得られず照射が使えない癌がある。
これに対応しているのが、ブレオマイシン系制癌剤。これは、健康な細胞も同時に殺してしまう。
しかし、局部注射を何本か打つという、比較的簡単な方法で対応可能。
注意点としては、副作用として心肺停止があるので、ICUだったか人工心肺などが必要。
20年ぐらい前の情報なので、現在は不明。
結局 癌細胞を殺す、なんて言っているけれども、一般の細胞も殺してしまう。それが、癌治療。
放射線照射等によって、細胞毒となる物質を癌細胞だけに送る機能をもつ製剤、なんてものもあるけれども
RNAの生産が激しいのが癌細胞で、RNA関連酵素の疎外をする物質が使われているので、健康な細胞も阻害される。
ただ、数値のマジックがあるから注意してね。
「完治した状態」とは治療開始後5年間生存したことを言う。
6年目に癌が再発して死亡したとしても治ったとして処理される(日本経済新聞報道による)。
382名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 22:29:38.44ID:xUWiwXup >>379
法的保護の話はしていません。
法的保護の話はしていません。
383名無しに影響はない(空)
2019/01/03(木) 22:31:56.59ID:Oi9AIxMq 放射線治療だけでなく他人の臓器を移植とか血を輸血とか
やっぱり取り仕切ってるとこが取り仕切ってるとこなだけに
冷静に考えりゃそれ、人間の身体にやっちゃマズイんじゃ、、、っていう
オカルトちっくなこと満載。
そのマズイんじゃ、って感覚が邪魔になるのか否定されるし
裏で羊たちの沈黙のレクター博士的を地で行く人が居そう。。。
やっぱり取り仕切ってるとこが取り仕切ってるとこなだけに
冷静に考えりゃそれ、人間の身体にやっちゃマズイんじゃ、、、っていう
オカルトちっくなこと満載。
そのマズイんじゃ、って感覚が邪魔になるのか否定されるし
裏で羊たちの沈黙のレクター博士的を地で行く人が居そう。。。
385名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 22:39:39.72ID:xUWiwXup >>381
頭頸部癌や前立腺癌等では高い治療効果を望めます。
文字通り「治して」います
本質的には悪性腫瘍と正常細胞の修復力の差を利用しているので正常細胞にも必ず被害は出ます。
また現在の治療において「深さ」はあまり関係ありません。
再発率が5年や10年単位で語られるのはその辺りを過ぎると再発の可能性がかなり下がるためです。
頭頸部癌や前立腺癌等では高い治療効果を望めます。
文字通り「治して」います
本質的には悪性腫瘍と正常細胞の修復力の差を利用しているので正常細胞にも必ず被害は出ます。
また現在の治療において「深さ」はあまり関係ありません。
再発率が5年や10年単位で語られるのはその辺りを過ぎると再発の可能性がかなり下がるためです。
386名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 22:43:01.21ID:xUWiwXup >>383
ずいぶん思い込みの強い方ですね
現在の医療はエビデンスに基づきます。客観的な根拠に基づきます。「この行為によって平均何年余命がのびた」と言う結果があるものです。
行為のイメージから結果を考えるのは火を恐れる動物と同じですよ
ずいぶん思い込みの強い方ですね
現在の医療はエビデンスに基づきます。客観的な根拠に基づきます。「この行為によって平均何年余命がのびた」と言う結果があるものです。
行為のイメージから結果を考えるのは火を恐れる動物と同じですよ
387名無しに影響はない(空)
2019/01/03(木) 22:57:47.05ID:N8WsvT/f その余命宣告なんてのも医学的根拠から人の余命を測ろうなんてのがちょっと。
占い師じゃあるまいし。
占い師じゃあるまいし。
388名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 23:15:18.98ID:xUWiwXup390名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 23:22:51.40ID:xUWiwXup >>389
末期になって帰ってきて医療資源の無駄遣いしないようにしてくださいね
末期になって帰ってきて医療資源の無駄遣いしないようにしてくださいね
391名無しに影響はない(空)
2019/01/03(木) 23:34:25.18ID:z8Cv+pf3 >>390
バカなのか無知なのかペテン師なのかわからない治療で人の命を無駄遣いしないようにしてくださいね。
バカなのか無知なのかペテン師なのかわからない治療で人の命を無駄遣いしないようにしてくださいね。
392名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/03(木) 23:38:04.35ID:xUWiwXup 人間はやれって言われるとやりたくなくなる生き物だからね
こうやって誘導してあげると人を不幸にする小さな布石を打てるんですね
こうやって誘導してあげると人を不幸にする小さな布石を打てるんですね
393名無しに影響はない(東日本)
2019/01/03(木) 23:38:25.83ID:31P1KHYO まだつべにチェルノブイリ・ハートの字幕版あるね
394名無しに影響はない(家)
2019/01/04(金) 00:21:28.56ID:wbnc48J4 TVKの三○アナ、目の下にクマ。少し内斜視気味。
川口春○、目の下にクマ。
ホラ○、頬が少しこけた。
嵐の桜○、紫色のジャケットと紫色の模様のシャツ。
嵐の相○、紫色のロゴの入ったパーカ。顔が茶色っぽく、頬に縦筋。
嵐の二○、紫色のジャケットと紫色のチェックのシャツ。
左頬に大きな薄い茶シミ。滑舌悪し。
嵐のメンバーのうち、三人が、紫色を使った服を着ていた。
川口春○、目の下にクマ。
ホラ○、頬が少しこけた。
嵐の桜○、紫色のジャケットと紫色の模様のシャツ。
嵐の相○、紫色のロゴの入ったパーカ。顔が茶色っぽく、頬に縦筋。
嵐の二○、紫色のジャケットと紫色のチェックのシャツ。
左頬に大きな薄い茶シミ。滑舌悪し。
嵐のメンバーのうち、三人が、紫色を使った服を着ていた。
395名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/04(金) 00:26:26.21ID:CX5sLAFY 毒を致死量飲むと死ぬけど、致死量の何十倍も飲むと助かることがあるって、聞いたことないかな。
人体って複雑なんだよ。
チェルノブイリじゃ、理論上起こらないはずの障害で多くの人々が苦しんでる。
今の理論はそんなレベルだから、進歩の余地は大きいし、進歩させた人は賞を取れるだろうね。
人体って複雑なんだよ。
チェルノブイリじゃ、理論上起こらないはずの障害で多くの人々が苦しんでる。
今の理論はそんなレベルだから、進歩の余地は大きいし、進歩させた人は賞を取れるだろうね。
396名無しに影響はない(大阪府)
2019/01/04(金) 07:03:16.41ID:IZqyE8Ve 正直、ど素人のただの一般小市民の戯言だけど、同じレベル7とか言ってるけど
多分チェルノは当時はそれしか無いからであって今の福島に比べたら9くらいまで行ってしまってた(そこまで無いけど)ような参上だったんではと。
一括りにそこまでしか無いよって人が勝手に定めた枠内で同じだから、同じような惨状になってる筈で、それが表に出てないのは全て隠蔽工作でって風に頭が働いてしまってんだなと
多分チェルノは当時はそれしか無いからであって今の福島に比べたら9くらいまで行ってしまってた(そこまで無いけど)ような参上だったんではと。
一括りにそこまでしか無いよって人が勝手に定めた枠内で同じだから、同じような惨状になってる筈で、それが表に出てないのは全て隠蔽工作でって風に頭が働いてしまってんだなと
397名無しに影響はない(京都府)
2019/01/04(金) 08:10:20.03ID:5Iquvuha398名無しに影響はない(東日本)
2019/01/04(金) 13:41:02.56ID:2OmIKL/6 数字なんてただのものさしでしかない
どちらにも共通してるのは原発が爆発四散して放射性物質が外に散る想定がなかったこと
ふくいちの事故後にレベル設定を拡大するかどうか議論されてたけど
さらに上のレベルを設定したところで未知の惨事が起きたことに変わりはない
レベルや誰かの決めた数字を比較するより何が起きたか実情を記憶して語り継ぐ必要がある
チェルノでは遠く北欧まで欧州の広範囲を汚染
福島はチェルノの時にはなかった海洋汚染という未知の扉を開いてしまった
どちらも爆発後上空で偏西風に乗り北半球を何周かしたことも確認されてる
海洋についても津波が押し流した家や物が北米にたくさん漂着したことはニュースになってたし
少し前には日本沿岸に生息していたはずのイシダイが米西海岸で繁殖してるのが確認されてる
アラスカ沿岸部ではふくいち由来の物質も検出された
どちらにも共通してるのは原発が爆発四散して放射性物質が外に散る想定がなかったこと
ふくいちの事故後にレベル設定を拡大するかどうか議論されてたけど
さらに上のレベルを設定したところで未知の惨事が起きたことに変わりはない
レベルや誰かの決めた数字を比較するより何が起きたか実情を記憶して語り継ぐ必要がある
チェルノでは遠く北欧まで欧州の広範囲を汚染
福島はチェルノの時にはなかった海洋汚染という未知の扉を開いてしまった
どちらも爆発後上空で偏西風に乗り北半球を何周かしたことも確認されてる
海洋についても津波が押し流した家や物が北米にたくさん漂着したことはニュースになってたし
少し前には日本沿岸に生息していたはずのイシダイが米西海岸で繁殖してるのが確認されてる
アラスカ沿岸部ではふくいち由来の物質も検出された
399名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/04(金) 18:21:47.23ID:iqjXYVQE >>385 >前立腺癌
おかしいな。
70歳だったか75歳だか忘れたけど、一定の年齢以上は治療の対象にならない。
これは、未治療で放置した場合の平均余命と、癌治療を行った時の平均余命を比較して、後者が短い場合にとられる内容。
進行が遅いので、10-20年ぐらい未治療でも生きられる。
だから、前立腺癌治療を行うと平均余命よりも短くなる場合がある(日本経済新聞、社会欄だったかな?、日付など忘却)。
>文字通り「治して」います
ならば、この年齢制限がなくなるはず。
原発作業員程度の強い照射を受けると60歳以上の平均余命が5年ぐらいだったかな(過去スレにURL記載有)。
放射線照射の治療を行うのであれば、80-70 = 10, 80-75 = 5 で、75歳以上だと放置していたほうが長生きできる。
おかしいな。
70歳だったか75歳だか忘れたけど、一定の年齢以上は治療の対象にならない。
これは、未治療で放置した場合の平均余命と、癌治療を行った時の平均余命を比較して、後者が短い場合にとられる内容。
進行が遅いので、10-20年ぐらい未治療でも生きられる。
だから、前立腺癌治療を行うと平均余命よりも短くなる場合がある(日本経済新聞、社会欄だったかな?、日付など忘却)。
>文字通り「治して」います
ならば、この年齢制限がなくなるはず。
原発作業員程度の強い照射を受けると60歳以上の平均余命が5年ぐらいだったかな(過去スレにURL記載有)。
放射線照射の治療を行うのであれば、80-70 = 10, 80-75 = 5 で、75歳以上だと放置していたほうが長生きできる。
400名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/04(金) 18:27:25.55ID:iqjXYVQE >>382 >法的保護の話はしていません。
こっちは法的保護を受けられない下位95-99%の人々の話しかしていませんので、
話題が合わないと思います。
法的保護の対象にならない健康被害が発生する内容、具体的には公害・薬害・労働衛生等の内容を前提に書いていますから。
「労働衛生」とほぼ同じ環境にある一般人の衛生問題について、福島原発関連で書いています。
話が合わないと思いますので、原則スルー願います。
こっちは法的保護を受けられない下位95-99%の人々の話しかしていませんので、
話題が合わないと思います。
法的保護の対象にならない健康被害が発生する内容、具体的には公害・薬害・労働衛生等の内容を前提に書いていますから。
「労働衛生」とほぼ同じ環境にある一般人の衛生問題について、福島原発関連で書いています。
話が合わないと思いますので、原則スルー願います。
401名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/04(金) 18:43:41.43ID:iqjXYVQE >>386 >現在の医療はエビデンスに基づきます。客観的な根拠に基づきます。
なら、ICRPの参考文献のような古いやつではなくて、新しい追試結果を報告してくれない話にならない。
キュリウムだったかな、ソ連当たりの高官が殺された薬品名。
核拡散防止条約で放射性製剤の移動は規定されているから、このあたりの内容を公開してくれないと。
ただ、核保有国5か国の各物質の移動には規制が課されない、という内容があるらしい。
一つの実験データではなく複数の出店の異なるデータを使用するのが、客観的な根拠に基づく資料の取り扱いの方法。
IAEAとWHOとの契約(?)でWHOは核関連について意見を述べない、という内容がある。
これ無効にして、IAEAとWHOの2つの国際団体でお互いにチェックをかけるようにしないと客観的な根拠に基づくとは言えない。
IAEAの恣意的内容に終わっている。
なら、ICRPの参考文献のような古いやつではなくて、新しい追試結果を報告してくれない話にならない。
キュリウムだったかな、ソ連当たりの高官が殺された薬品名。
核拡散防止条約で放射性製剤の移動は規定されているから、このあたりの内容を公開してくれないと。
ただ、核保有国5か国の各物質の移動には規制が課されない、という内容があるらしい。
一つの実験データではなく複数の出店の異なるデータを使用するのが、客観的な根拠に基づく資料の取り扱いの方法。
IAEAとWHOとの契約(?)でWHOは核関連について意見を述べない、という内容がある。
これ無効にして、IAEAとWHOの2つの国際団体でお互いにチェックをかけるようにしないと客観的な根拠に基づくとは言えない。
IAEAの恣意的内容に終わっている。
402名無しに影響はない(茸)
2019/01/04(金) 18:47:17.47ID:XMPTJ8Ff >>400
すさまじい勘違いですね、あなた。
私は法的に保護される対象の話を一切していないにも関わらず、法的保護がどうのと言う反論をあなたがしてきています。これはどう解釈すれば良いのですか?
りんごの話してる時にメイウェザーの話で反論されるくらいの意味不明さなのですが。
放射線の影響についてあなたの言うような新しい物理現象があるならば、(福島に一切関係ない、なんならドイツ人でもブラジル人でもいい)癌患者に新しい放射線治療法が提案できる可能性がある。という話です。
なぜこの話に法的保護の話が関係あるのでしょうか?
この話に出てくる法的保護の対象は?そもそも何から保護されるのですか?この話に福島の被爆者は一切出てきませんよ?
勘違いを認められては?ゴリ押すには無理があると思いますよ
すさまじい勘違いですね、あなた。
私は法的に保護される対象の話を一切していないにも関わらず、法的保護がどうのと言う反論をあなたがしてきています。これはどう解釈すれば良いのですか?
りんごの話してる時にメイウェザーの話で反論されるくらいの意味不明さなのですが。
放射線の影響についてあなたの言うような新しい物理現象があるならば、(福島に一切関係ない、なんならドイツ人でもブラジル人でもいい)癌患者に新しい放射線治療法が提案できる可能性がある。という話です。
なぜこの話に法的保護の話が関係あるのでしょうか?
この話に出てくる法的保護の対象は?そもそも何から保護されるのですか?この話に福島の被爆者は一切出てきませんよ?
勘違いを認められては?ゴリ押すには無理があると思いますよ
403名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/04(金) 18:52:42.61ID:iqjXYVQE >>395 >毒を致死量飲むと死ぬけど、致死量の何十倍も飲むと助かる
これは、急性毒性と慢性毒性の違いを利用したもの。小説モンテクリスト伯に書いてあって、何の薬品かなと思っていたら、
ヒ素の毒性で、少量づづならされると、致死量でも発症しない。という内容。
(誰かの中毒医療関係の書籍、古本で買ったやつ)
中毒医療関係だと同様な案件が結構ある。毒を以て毒を制す、ような中毒医療があって致死量を超えた投与が行われるときがある
同様なものとして、JISの騒音測定用マイクの特性に関して、A,B,C 三つの特性がある。
これも同じで、慢性毒性として弱い騒音にならされてしまうと強い騒音でも影響を感じなくなるという人体特性を使ったもの
(騒音関係の講習で聞いた内容、演者等は忘却)
これは、急性毒性と慢性毒性の違いを利用したもの。小説モンテクリスト伯に書いてあって、何の薬品かなと思っていたら、
ヒ素の毒性で、少量づづならされると、致死量でも発症しない。という内容。
(誰かの中毒医療関係の書籍、古本で買ったやつ)
中毒医療関係だと同様な案件が結構ある。毒を以て毒を制す、ような中毒医療があって致死量を超えた投与が行われるときがある
同様なものとして、JISの騒音測定用マイクの特性に関して、A,B,C 三つの特性がある。
これも同じで、慢性毒性として弱い騒音にならされてしまうと強い騒音でも影響を感じなくなるという人体特性を使ったもの
(騒音関係の講習で聞いた内容、演者等は忘却)
404名無しに影響はない(空)
2019/01/04(金) 19:24:51.71ID:nwxqa0D+ 要は、癌を治したんじゃなくて、体内に出来たおできみたいなものを一時消し去っただけに過ぎないってことでしょ?
本来そのおできみたいなものを消す必要があるのかないのかもよくわからないし
人が死ぬ線量の放射線当てたり正常な細胞を殺す薬を飲ませて一見腫瘍が消えて治ったとは言うが、
原発事故から五年後影響が多く出てくると言われてる様に、正常な免疫細胞殺された人間が五年以上経ったらどうなるか。
それで五年後は治癒と再発率にカウントしないって事なんでしょうね。
再発してまた同じ医者に戻るかもわからないしね。
本来そのおできみたいなものを消す必要があるのかないのかもよくわからないし
人が死ぬ線量の放射線当てたり正常な細胞を殺す薬を飲ませて一見腫瘍が消えて治ったとは言うが、
原発事故から五年後影響が多く出てくると言われてる様に、正常な免疫細胞殺された人間が五年以上経ったらどうなるか。
それで五年後は治癒と再発率にカウントしないって事なんでしょうね。
再発してまた同じ医者に戻るかもわからないしね。
405名無しに影響はない(catv?)
2019/01/04(金) 20:34:12.35ID:YL9owXAI >>401
反論に対する根拠が支離滅裂ですよ
「医療には根拠がある」という一般的な話に対して放射性物質の国際的な取り決めの話が出てくる意味がわかりません
ついでに言うとロシア人暗殺はたしかポロニウムですが、あれはガチガチの不法行為です。犯罪ですからね。規定がどうとか関係ありません
反論に対する根拠が支離滅裂ですよ
「医療には根拠がある」という一般的な話に対して放射性物質の国際的な取り決めの話が出てくる意味がわかりません
ついでに言うとロシア人暗殺はたしかポロニウムですが、あれはガチガチの不法行為です。犯罪ですからね。規定がどうとか関係ありません
406名無しに影響はない(家)
2019/01/05(土) 00:16:01.79ID:pKnsW8y3 小島瑠璃○、目の下にクマ。
安倍総理、茶シミが増えた。
小池百合子、目の下にクマ。首を向かって左にかしげている。
神奈川県の黒岩知事、青紫色のネクタイ。
河野外相、頬に縦筋が入ってきた。
安倍総理、茶シミが増えた。
小池百合子、目の下にクマ。首を向かって左にかしげている。
神奈川県の黒岩知事、青紫色のネクタイ。
河野外相、頬に縦筋が入ってきた。
407名無しに影響はない(catv?)
2019/01/05(土) 01:08:24.05ID:zvIjVDKJ クマ
シミ
顔色がー
オメーが一番放射能にやられてるってオチもういいから
サッサとお薬飲んであの世へ疎開しとけよリアルキチガイ
シミ
顔色がー
オメーが一番放射能にやられてるってオチもういいから
サッサとお薬飲んであの世へ疎開しとけよリアルキチガイ
408名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 06:34:01.99ID:toEd86LC >>405 >「医療には根拠がある」という一般的な話に対して放射性物質の国際的な取り決めの話が出てくる意味がわかりません
>>165 の>まず放射線の影響、特に急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
これの根拠、ICRP の参考文献に細胞や細胞小体の損傷に関する内容の記載が見つからない。
細胞核分裂の時に、DNAの損傷がみられる内容は、どこかのテレビの放送であった。
臓器別の蓄積についての記載はあるけれども、臓器内細胞小体の蓄積は記載がない。
>>165 の指摘からすれば、「国際的な取り決め」に対しての矛盾点になる。
「国際的な取り決め」を優先するならば、細胞の損傷ではなく、臓器内蓄積量の話になる。
>>不法行為です
ならば、核拡散防止条約において、核物質の物質収支を各国内で行っているはずなので、作成国内での記録が残っているはず。
しかし、どの国も自国内での放射性物質について適正に管理しているとなっている。
だから、合法行為と解釈できる。
小説で、戦慄のコバルトなんとかという小説があって、どこかの後進国で安定体のコバルトに照射してコバルトを作りどこかの議事堂にばらまいたという話がある。
デレビドラマで、誘拐犯を追いかけて行ったらばがん医療研究施設内に搬入され、被害者が照射を受ける寸前だった、という米国ドラマがあった。
これら元ネタとして、どこかで同じようなことを行っていて、何かで公開されて、小説の著者が知ったことが考えられる。
安田講堂の判決は、過去の正当防衛・過剰防衛の判例を無効にした。逆に言えば、かって過剰防衛とされたものが正当防衛に代わった。
どのような解釈かわからないけれども、単純に「不法行為です」とは言えない。不法行為たとするのであれば、その判例が必要だ。
日本では、小学校以上で憲法を学んでいる。憲法の規定で、すべての権利は国民が持つことを規定し、法的定めがあるときに限って国民の権利を制限できるとされている。
すなわち、法的定めがない行為を国民に要求すれば、公務員職権乱用罪、又は、詐欺罪に問われる。
訴訟法では、曖昧は被告に有利にとりあつかう、という規定がある。
「不法行為です」というのであれば、法律の定めが必要になる。
もし、法律の定めがあいまいな場合には、あいまいな部分に関して議会の議決が必要となる。
例としては、日銀法だか銀行法(?)で、大蔵大臣は金融安定のために必要なことができる(当時)という規定があった。
「必要なこと」に業界第4位の山一証券の債務引き受け(金融支援)が必要であるか、が国会で議論されて、議決後山一証券の救済が決まった。
議会の議決がなければ、公務員職権乱用罪に大蔵大臣が問われることとなる。
この議決があるから、法律文のあいまいな内容であっても上場企業に対して大蔵大臣が金融支援ができるようになった。
公務員ではない国民は、法律文にあいまいな記載があれば、自由に行使できることになる。
注意点として業として行う場合には、商法の商人は良品を供給する義務が発生する規定が、民法の拡大解釈で適応になる。
拡大解釈は、民法の公序良俗の規定で違法行為の禁止を規定している、ことから適応される。
刑法の場合には、「他の法令に定めがある場合には他の法令の規定による」ことが規定されている。
これに引っかかったのが、心臓移植約10大学病院の医師たち。
医師だから責任能力があり、の殺人の規定を知っているはず。
心臓死をもって人の死とする規定を知らなければ、死亡診断書をかけないから、
死亡診断書を書くことができる医師免許所有者は刑法の殺人の規定を知っているはず。
ところが日本臓器移植学会で脳死という死を勝手に定義して、生きている人間を殺して心臓移植をした。
よって、殺人罪に問われた。
時効寸前に、臓器移植法が制定され、「他の法令に定めがある場合には他の法令の規定による」が機能し、殺人罪に問われなくなった。
臓器移植をやった殺人医師たちの行為を正当化するために作られた法律だから、患者不在の色々問題がある臓器移植が行われている。
警察官や末端行政官によくみられるのが、法的定めがないことを国民に要求すること。
警官は名乗らないから、個人を特定できず、むやむゃになる。曖昧は被告の利益に、という解釈を積極的に使って無罪となるようにしている。
>>165 の>まず放射線の影響、特に急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
これの根拠、ICRP の参考文献に細胞や細胞小体の損傷に関する内容の記載が見つからない。
細胞核分裂の時に、DNAの損傷がみられる内容は、どこかのテレビの放送であった。
臓器別の蓄積についての記載はあるけれども、臓器内細胞小体の蓄積は記載がない。
>>165 の指摘からすれば、「国際的な取り決め」に対しての矛盾点になる。
「国際的な取り決め」を優先するならば、細胞の損傷ではなく、臓器内蓄積量の話になる。
>>不法行為です
ならば、核拡散防止条約において、核物質の物質収支を各国内で行っているはずなので、作成国内での記録が残っているはず。
しかし、どの国も自国内での放射性物質について適正に管理しているとなっている。
だから、合法行為と解釈できる。
小説で、戦慄のコバルトなんとかという小説があって、どこかの後進国で安定体のコバルトに照射してコバルトを作りどこかの議事堂にばらまいたという話がある。
デレビドラマで、誘拐犯を追いかけて行ったらばがん医療研究施設内に搬入され、被害者が照射を受ける寸前だった、という米国ドラマがあった。
これら元ネタとして、どこかで同じようなことを行っていて、何かで公開されて、小説の著者が知ったことが考えられる。
安田講堂の判決は、過去の正当防衛・過剰防衛の判例を無効にした。逆に言えば、かって過剰防衛とされたものが正当防衛に代わった。
どのような解釈かわからないけれども、単純に「不法行為です」とは言えない。不法行為たとするのであれば、その判例が必要だ。
日本では、小学校以上で憲法を学んでいる。憲法の規定で、すべての権利は国民が持つことを規定し、法的定めがあるときに限って国民の権利を制限できるとされている。
すなわち、法的定めがない行為を国民に要求すれば、公務員職権乱用罪、又は、詐欺罪に問われる。
訴訟法では、曖昧は被告に有利にとりあつかう、という規定がある。
「不法行為です」というのであれば、法律の定めが必要になる。
もし、法律の定めがあいまいな場合には、あいまいな部分に関して議会の議決が必要となる。
例としては、日銀法だか銀行法(?)で、大蔵大臣は金融安定のために必要なことができる(当時)という規定があった。
「必要なこと」に業界第4位の山一証券の債務引き受け(金融支援)が必要であるか、が国会で議論されて、議決後山一証券の救済が決まった。
議会の議決がなければ、公務員職権乱用罪に大蔵大臣が問われることとなる。
この議決があるから、法律文のあいまいな内容であっても上場企業に対して大蔵大臣が金融支援ができるようになった。
公務員ではない国民は、法律文にあいまいな記載があれば、自由に行使できることになる。
注意点として業として行う場合には、商法の商人は良品を供給する義務が発生する規定が、民法の拡大解釈で適応になる。
拡大解釈は、民法の公序良俗の規定で違法行為の禁止を規定している、ことから適応される。
刑法の場合には、「他の法令に定めがある場合には他の法令の規定による」ことが規定されている。
これに引っかかったのが、心臓移植約10大学病院の医師たち。
医師だから責任能力があり、の殺人の規定を知っているはず。
心臓死をもって人の死とする規定を知らなければ、死亡診断書をかけないから、
死亡診断書を書くことができる医師免許所有者は刑法の殺人の規定を知っているはず。
ところが日本臓器移植学会で脳死という死を勝手に定義して、生きている人間を殺して心臓移植をした。
よって、殺人罪に問われた。
時効寸前に、臓器移植法が制定され、「他の法令に定めがある場合には他の法令の規定による」が機能し、殺人罪に問われなくなった。
臓器移植をやった殺人医師たちの行為を正当化するために作られた法律だから、患者不在の色々問題がある臓器移植が行われている。
警察官や末端行政官によくみられるのが、法的定めがないことを国民に要求すること。
警官は名乗らないから、個人を特定できず、むやむゃになる。曖昧は被告の利益に、という解釈を積極的に使って無罪となるようにしている。
409名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 06:46:47.43ID:toEd86LC >>402 >私は法的に保護される対象の話を一切していない
法的保護の概要は、>>408に書いた。
医療関係は、医療水準に適合するか、が 商法の良品であるか、に該当する。
医師法の規定で、個々の患者に対する内容を判断することは、禁止されている(民法公序良俗、刑法業務上過失傷害など)。
国民に課せられているのが「医療水準」を決定する義務が国民全体にある、こと(最高裁判例、事件番号など忘却)
ということで、医療水準にかかわる内容だけが、自由に議論できる。
医療水準は、即法的保護の範囲であるかの議論になる。
医療水準の話題を書けば、即、法的保護の内容になってしまう。
制癌剤の報道で
「放射線療法は疲れるからいやた、(制癌剤名忘却)にしてくれ」なんてことはできない。
それぞれ、適応の範囲がある。
なんてやっていた。つまり、疲労感は放射線照射の副作用として公知のものとなっている。
「報道内容が公知である」としたのが、成田闘争の判例。被疑者が機材を破壊している内容を示すものが報道しかないとして、証拠採用された。
この時の理由として「報道内容が公知である」ことであると報道された。
法的保護の概要は、>>408に書いた。
医療関係は、医療水準に適合するか、が 商法の良品であるか、に該当する。
医師法の規定で、個々の患者に対する内容を判断することは、禁止されている(民法公序良俗、刑法業務上過失傷害など)。
国民に課せられているのが「医療水準」を決定する義務が国民全体にある、こと(最高裁判例、事件番号など忘却)
ということで、医療水準にかかわる内容だけが、自由に議論できる。
医療水準は、即法的保護の範囲であるかの議論になる。
医療水準の話題を書けば、即、法的保護の内容になってしまう。
制癌剤の報道で
「放射線療法は疲れるからいやた、(制癌剤名忘却)にしてくれ」なんてことはできない。
それぞれ、適応の範囲がある。
なんてやっていた。つまり、疲労感は放射線照射の副作用として公知のものとなっている。
「報道内容が公知である」としたのが、成田闘争の判例。被疑者が機材を破壊している内容を示すものが報道しかないとして、証拠採用された。
この時の理由として「報道内容が公知である」ことであると報道された。
410名無しに影響はない(catv?)
2019/01/05(土) 07:26:43.85ID:pLXP6nvE411名無しに影響はない(catv?)
2019/01/05(土) 07:42:25.54ID:pLXP6nvE >>408
まずですね?EBMの話ですけど
「風邪薬には症状を和らげる効果が結果として証明されているから使われる」レベルの話です。もはや放射線の話などしていません。
そこに核拡散防止条約のはなしで割って入ってますけど、ご自身でその意味理解できますか?私には無理でしたよ。
臓器内蓄積線量が優先という話ですけど
臓器内線量が高ければそれだけその細胞は障害されますよね?だだ同じ事を言い換えているだけです。
細胞の障害については標的理論でも調べてください。
不法行為について
いやあなたピュアすぎるでしょ、放射性物質云々の前に越境して暗殺してる時点で犯罪ですよ?殺人って合法でしたっけ?
放射性物質の作成だって「人を殺すために作りました」って公表するわけないでしょ。そもそも暗殺自体認めてなかったし。
自衛隊がある日市民虐殺始めたとして「自衛隊法は適切に運用されてるから合法と解釈」、な訳ないでしょ。
まずですね?EBMの話ですけど
「風邪薬には症状を和らげる効果が結果として証明されているから使われる」レベルの話です。もはや放射線の話などしていません。
そこに核拡散防止条約のはなしで割って入ってますけど、ご自身でその意味理解できますか?私には無理でしたよ。
臓器内蓄積線量が優先という話ですけど
臓器内線量が高ければそれだけその細胞は障害されますよね?だだ同じ事を言い換えているだけです。
細胞の障害については標的理論でも調べてください。
不法行為について
いやあなたピュアすぎるでしょ、放射性物質云々の前に越境して暗殺してる時点で犯罪ですよ?殺人って合法でしたっけ?
放射性物質の作成だって「人を殺すために作りました」って公表するわけないでしょ。そもそも暗殺自体認めてなかったし。
自衛隊がある日市民虐殺始めたとして「自衛隊法は適切に運用されてるから合法と解釈」、な訳ないでしょ。
412名無しに影響はない(catv?)
2019/01/05(土) 07:50:05.44ID:pLXP6nvE >>409
法的保護の話しないって言ってるじゃないですか
どれだけ無理やりその話に持って行きたいんですか
一旦全て忘れて話聞いてみてください?
福島原発事故なんてものは無かった世界を仮定してください?
あなたは放射線生物学の研究をしています。
あなたはある日発見します。
「低線量帯で高線量を上回る殺細胞効果が認められた」
この発見は大きく、新しい放射線治療の形が次々考案され、多くの癌患者が救われました。
っていう話ですよ?なんで法的保護の話が出てくるんですか?誰が保護されるんですか?何から保護されるんですか?端的に答えてもらっても良いですか?
法的保護の話しないって言ってるじゃないですか
どれだけ無理やりその話に持って行きたいんですか
一旦全て忘れて話聞いてみてください?
福島原発事故なんてものは無かった世界を仮定してください?
あなたは放射線生物学の研究をしています。
あなたはある日発見します。
「低線量帯で高線量を上回る殺細胞効果が認められた」
この発見は大きく、新しい放射線治療の形が次々考案され、多くの癌患者が救われました。
っていう話ですよ?なんで法的保護の話が出てくるんですか?誰が保護されるんですか?何から保護されるんですか?端的に答えてもらっても良いですか?
413名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 08:08:59.58ID:toEd86LC >>411
>だだ同じ事を言い換えているだけです。
違います。同じことにはなりません。一般に公開になっていない判例なので記載しません。
>標的理論
科研費で作られた辞書に記載がないのです。
http://www.life-science-dictionary.com/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
和英検索結果
標的理論がみつかりません。
わかりやすい、一般的言葉を使ってください。
>暗殺してる時点で犯罪ですよ?殺人って合法でしたっけ?
地域によって合法です。
日本人のだれか忘れましたが、どこかの国で、地域国にかかわらず殺せ、ということが議会決定されたという報道があります。
ソ連だったらば、失敗すると殺されるので保身に走る、から、商取引の相手にはしにくい ことが貿易関係でいわれています。
つまり、何か政府に都合の悪いことがあれば殺せるという規定があるので、ソ連は恐ろしてくて決定権のある人間は日本国内に残る必要がある、ということです。
米国でも同様な規定があったはずです(東芝ココム違反事件で犯人引き渡し請求、犯人引き渡し請求で同様なものがあったはず)。
>自衛隊がある日市民虐殺始めた
これ、報道になっていないけれども結構あります。自衛隊員による暴行事件等が結構多発した時期があります。最近は教育内容が変わったらしく減りました。
在日米軍もあります。米軍の方は稀に報道されています。
>だだ同じ事を言い換えているだけです。
違います。同じことにはなりません。一般に公開になっていない判例なので記載しません。
>標的理論
科研費で作られた辞書に記載がないのです。
http://www.life-science-dictionary.com/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
和英検索結果
標的理論がみつかりません。
わかりやすい、一般的言葉を使ってください。
>暗殺してる時点で犯罪ですよ?殺人って合法でしたっけ?
地域によって合法です。
日本人のだれか忘れましたが、どこかの国で、地域国にかかわらず殺せ、ということが議会決定されたという報道があります。
ソ連だったらば、失敗すると殺されるので保身に走る、から、商取引の相手にはしにくい ことが貿易関係でいわれています。
つまり、何か政府に都合の悪いことがあれば殺せるという規定があるので、ソ連は恐ろしてくて決定権のある人間は日本国内に残る必要がある、ということです。
米国でも同様な規定があったはずです(東芝ココム違反事件で犯人引き渡し請求、犯人引き渡し請求で同様なものがあったはず)。
>自衛隊がある日市民虐殺始めた
これ、報道になっていないけれども結構あります。自衛隊員による暴行事件等が結構多発した時期があります。最近は教育内容が変わったらしく減りました。
在日米軍もあります。米軍の方は稀に報道されています。
414名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 08:13:24.53ID:toEd86LC415名無しに影響はない(catv?)
2019/01/05(土) 09:25:02.84ID:pLXP6nvE >>413
臓器の線量が大きい=細胞(組織)の線量が大きい=細胞死が多い
このどこに間違いがあります?
判例になってないから?
科学的な事実は必ず判例になるのですか?
必ず裁判を経由するのですか?
また物事の「言い回し」も全て判例になるのですか?
それは論理として破綻していますよね
Google検索で標的理論を検索してください
検索一ページ目全部読めばあなたは標的理論マスターですよ。そのくらいできますよね。どの放射線生物学の教科書もある内容と語句ですからね
ついでに細胞死と細胞周期なんかも一緒にどうぞ
殺人が地域によって合法?
ロシア人殺害の時、その当該国では暗殺は合法でしたか?違いますよね?
あと、自衛隊、米兵について「報道されている、暴行事件」と書いていますが「報道されたり事件化される」のはなぜだと思いますか?
当然犯罪だからです。法を破ったから報道され、関係法規によって罰されます。
法は所詮ルールです。ルールがある事とルールを破る人間がいないことは別問題です。
「ルールがあるならルールを破る人間は存在しない」わけないですよね。したらば犯罪などこの世に存在しません。
間違いはおとなしく認めるべきですよ。
臓器の線量が大きい=細胞(組織)の線量が大きい=細胞死が多い
このどこに間違いがあります?
判例になってないから?
科学的な事実は必ず判例になるのですか?
必ず裁判を経由するのですか?
また物事の「言い回し」も全て判例になるのですか?
それは論理として破綻していますよね
Google検索で標的理論を検索してください
検索一ページ目全部読めばあなたは標的理論マスターですよ。そのくらいできますよね。どの放射線生物学の教科書もある内容と語句ですからね
ついでに細胞死と細胞周期なんかも一緒にどうぞ
殺人が地域によって合法?
ロシア人殺害の時、その当該国では暗殺は合法でしたか?違いますよね?
あと、自衛隊、米兵について「報道されている、暴行事件」と書いていますが「報道されたり事件化される」のはなぜだと思いますか?
当然犯罪だからです。法を破ったから報道され、関係法規によって罰されます。
法は所詮ルールです。ルールがある事とルールを破る人間がいないことは別問題です。
「ルールがあるならルールを破る人間は存在しない」わけないですよね。したらば犯罪などこの世に存在しません。
間違いはおとなしく認めるべきですよ。
416名無しに影響はない(catv?)
2019/01/05(土) 09:36:48.75ID:pLXP6nvE >>414
原発事故影響の会話の一連としてあなたが理解できるレベルまで話を分解して居ます。そこだけみて「板違い」は理不尽の極みですね。
ご自身でお気づきなんでしょうけど当初から反論としての「法的保護」は破綻して居ます。ご自身の理屈が通らない、勘違いが認められないからといって、私を議論から排除しようとするのはあまりにも残念です。
原発事故影響の会話の一連としてあなたが理解できるレベルまで話を分解して居ます。そこだけみて「板違い」は理不尽の極みですね。
ご自身でお気づきなんでしょうけど当初から反論としての「法的保護」は破綻して居ます。ご自身の理屈が通らない、勘違いが認められないからといって、私を議論から排除しようとするのはあまりにも残念です。
417名無しに影響はない(空)
2019/01/05(土) 11:07:54.91ID:67EsicMp >>412
>>>>一旦全て忘れて話聞いてみてください?
福島原発事故なんてものは無かった世界を仮定してください?
あなたは放射線生物学の研究をしています。
あなたはある日発見します。
「低線量帯で高線量を上回る殺細胞効果が認められた」
この発見は大きく、新しい放射線治療の形が次々考案され、多くの癌患者が救われました。
発見も新しいも何も、それも結局正常な細胞も一緒に殺してたら意味ないじゃんw
いい加減如何に自分達がカルト的な事やってるか気付きなよ。
平成の間に日本人に「癌=恐ろしい=死ぬ」のバイアスを上手ーく刷り込む事に成功、
医者も人の命を救う天才集団と信じ込ませることに成功、
そんな平成も今年で終了、新しい年号に変わり
これから益々嘘と偽物と詐欺は淘汰される時代。
肥溜めに突っ走ってる日本のトップその他ペテンが完全に落ちる所を見届けなくては。
>>>>一旦全て忘れて話聞いてみてください?
福島原発事故なんてものは無かった世界を仮定してください?
あなたは放射線生物学の研究をしています。
あなたはある日発見します。
「低線量帯で高線量を上回る殺細胞効果が認められた」
この発見は大きく、新しい放射線治療の形が次々考案され、多くの癌患者が救われました。
発見も新しいも何も、それも結局正常な細胞も一緒に殺してたら意味ないじゃんw
いい加減如何に自分達がカルト的な事やってるか気付きなよ。
平成の間に日本人に「癌=恐ろしい=死ぬ」のバイアスを上手ーく刷り込む事に成功、
医者も人の命を救う天才集団と信じ込ませることに成功、
そんな平成も今年で終了、新しい年号に変わり
これから益々嘘と偽物と詐欺は淘汰される時代。
肥溜めに突っ走ってる日本のトップその他ペテンが完全に落ちる所を見届けなくては。
418名無しに影響はない(東日本)
2019/01/05(土) 12:09:53.42ID:HJ+8wp5W (´-`).。oO(相手をする人がいるから居座るしスレが私物化されてるじゃないですか)(結論ありきで自説を通したいだけの人と対話を試みても無駄なのでたいがいにしてもらえませんかね……)
419名無しに影響はない(空)
2019/01/05(土) 12:20:40.90ID:shdL6TiE420名無しに影響はない(三重県)
2019/01/05(土) 13:10:00.03ID:hAuoksEB 出版社の人間も脳がベクレて校正不能に
野比野蒜孤@DeathWithering 1月2日
近年で最もヤベエと感じたのは、語学の本で二酸化炭素に当たる英単語と
一酸化炭素に当たる英単語を取り違えて載せてたという誤謬。それ以外にも
出るわ出るわ誤植の山!図書館の本に赤入れたくなるのを必死で堪えたわ!
英語分かんねえ奴が英語の本を書いてどうすんの?校正の奴もしっかりしろ!
野比野蒜孤@DeathWithering 1月2日
時給1000円のバイトが書いてるとしても、もっとプロ意識を持ってよ。
知らない言葉や概念と出会ったときに辞書や百科事典を引いて語彙や知識を
増やすとか現代ではネットやアプリで(もちろん新明解やブリタニカなど!)できるん
だから労力を惜しまないで。できねえならライターも校正も辞めちゃいなYO!
野比野蒜孤@DeathWithering 1月2日
近年で最もヤベエと感じたのは、語学の本で二酸化炭素に当たる英単語と
一酸化炭素に当たる英単語を取り違えて載せてたという誤謬。それ以外にも
出るわ出るわ誤植の山!図書館の本に赤入れたくなるのを必死で堪えたわ!
英語分かんねえ奴が英語の本を書いてどうすんの?校正の奴もしっかりしろ!
野比野蒜孤@DeathWithering 1月2日
時給1000円のバイトが書いてるとしても、もっとプロ意識を持ってよ。
知らない言葉や概念と出会ったときに辞書や百科事典を引いて語彙や知識を
増やすとか現代ではネットやアプリで(もちろん新明解やブリタニカなど!)できるん
だから労力を惜しまないで。できねえならライターも校正も辞めちゃいなYO!
421名無しに影響はない(三重県)
2019/01/05(土) 13:14:00.52ID:hAuoksEB もうすぐ病気や急死で教師がいなくなる
たかひろ@NP29SiTCPWIYudH 2018年12月26日
教員不足が、深刻。聞くところによると、病欠者が出ても、講師のなり手がいない。
教員免許既得者で、採用試験不合格者を取り合う事態になっているそうだ。それで
いいのか、教育現場。そして、教員免許更新制のせいで、有能者の見限りを助長
していないか。
玉蘭@gyokuran2010 2018年12月26日
返信先: @kenkyosochosuiさん
教免持っている塾講師等にかたっぱしから声がかかっているようです。
補充要員ゼロって感じらしいです・・
東京です。
たかひろ@NP29SiTCPWIYudH 2018年12月26日
教員不足が、深刻。聞くところによると、病欠者が出ても、講師のなり手がいない。
教員免許既得者で、採用試験不合格者を取り合う事態になっているそうだ。それで
いいのか、教育現場。そして、教員免許更新制のせいで、有能者の見限りを助長
していないか。
玉蘭@gyokuran2010 2018年12月26日
返信先: @kenkyosochosuiさん
教免持っている塾講師等にかたっぱしから声がかかっているようです。
補充要員ゼロって感じらしいです・・
東京です。
422名無しに影響はない(東日本)
2019/01/05(土) 13:42:00.93ID:HJ+8wp5W >>420
表で指摘しないだけで多くの人はスルーするか編集部や担当者に直接連絡してると思いますが
だいぶ前からそんな感じですよ
ミス多発はコストカットのために校正者を切ったところでももちろん起きますが
数人がかりでチェックしても全員がミスを見つけられないまま印刷され出回って
購買者から指摘されて初めて気づくようなケースはここ数年頻発してます
癌や白血病といった目に見える影響と違って脳への影響はほんとうに厄介なんですよね
ぎりぎり日常は過ごせてるのでそもそも病気判定されない
しかし仕事は確実にこなせなくなっていてパフォーマンスの低下が業務全体の低下につながりうまくまわらなくなってしまう
表で指摘しないだけで多くの人はスルーするか編集部や担当者に直接連絡してると思いますが
だいぶ前からそんな感じですよ
ミス多発はコストカットのために校正者を切ったところでももちろん起きますが
数人がかりでチェックしても全員がミスを見つけられないまま印刷され出回って
購買者から指摘されて初めて気づくようなケースはここ数年頻発してます
癌や白血病といった目に見える影響と違って脳への影響はほんとうに厄介なんですよね
ぎりぎり日常は過ごせてるのでそもそも病気判定されない
しかし仕事は確実にこなせなくなっていてパフォーマンスの低下が業務全体の低下につながりうまくまわらなくなってしまう
423名無しに影響はない(茸)
2019/01/05(土) 15:01:26.73ID:imwetMWX >>417
あなたは身内に癌で死んだ人はいませんか?
手遅れになるまで放置して体表を腫瘍が突き破り破裂してる人を見たことはありますか?放置した脳腫瘍で意識がなくなった人は?骨転移からの脊髄横断で麻痺を起こした人は?肝癌で肝機能障害起こして死んだ人は?骨転移で大腿骨骨折した人は?
私はたくさん見ましたよ
あなたの中にある「ぼくのかんがえただれもころさないがん」
と戦うのは結構ですが、現にたくさんの人間が死んで苦しんでいます。その現状を知ってはどうでしょう?もう少し大人になって視野を広げてみるべきです。患者の前であなたの意見を言ってみるのも楽しいかもしれませんね。
また正常な細胞は巻き込まないのが最も良い事ですが、正常細胞には修復能力があります。
正常組織に致命的な損害を与えない程度に悪性腫瘍を攻撃するのです。多少の副作用は待てば治りますし、死ぬよりマシです。
知っていますか?副鼻腔系の腫瘍は外科的に取り除くと顔に大穴が開いていました。しかし放射線治療のおかげでそのような後遺症を残さずかつ根治が狙えるようになったのですよ?
あなたは身内に癌で死んだ人はいませんか?
手遅れになるまで放置して体表を腫瘍が突き破り破裂してる人を見たことはありますか?放置した脳腫瘍で意識がなくなった人は?骨転移からの脊髄横断で麻痺を起こした人は?肝癌で肝機能障害起こして死んだ人は?骨転移で大腿骨骨折した人は?
私はたくさん見ましたよ
あなたの中にある「ぼくのかんがえただれもころさないがん」
と戦うのは結構ですが、現にたくさんの人間が死んで苦しんでいます。その現状を知ってはどうでしょう?もう少し大人になって視野を広げてみるべきです。患者の前であなたの意見を言ってみるのも楽しいかもしれませんね。
また正常な細胞は巻き込まないのが最も良い事ですが、正常細胞には修復能力があります。
正常組織に致命的な損害を与えない程度に悪性腫瘍を攻撃するのです。多少の副作用は待てば治りますし、死ぬよりマシです。
知っていますか?副鼻腔系の腫瘍は外科的に取り除くと顔に大穴が開いていました。しかし放射線治療のおかげでそのような後遺症を残さずかつ根治が狙えるようになったのですよ?
424名無しに影響はない(茸)
2019/01/05(土) 15:06:30.33ID:imwetMWX >>417
追加で言うとその「巻き込む正常組織が大きく減る」という話です。根本的にずれた返答がお好きですね
追加で言うとその「巻き込む正常組織が大きく減る」という話です。根本的にずれた返答がお好きですね
425名無しに影響はない(茸)
2019/01/05(土) 15:09:51.94ID:imwetMWX >>419
ですのでもうも少しまともな反論をお願いしますね。
ですのでもうも少しまともな反論をお願いしますね。
426名無しに影響はない(空)
2019/01/05(土) 16:54:04.65ID:wuI4KzpD >>423
そういやうちの家系で癌になる人って居ないし聞いたことないな。
癌細胞を肉芽種と同類と考えたとき、体内で起こった炎症が身体じゅうに散らばらないように
腫瘍を作ることによって抑える役割を果たしていると考えるので安易に消すことを考えるのは早計だと思う。
何故体内に炎症や腫瘍が出来るのか。その原因となる化学物質や食品、環境を避けて免疫力上げるほかどうにもならんでしょ?
しかも、あなたが取り上げたような癌の状態になって死ぬ人って、原発作業員とか、相当仕事か何かで化学物質に触れて免疫細胞が死んだ人だと思うのよ。
でも一般にそこまで免疫細胞が死ぬ状況の人って、
原発事故後の今の日本人か、健康診断とかで体内に出来た肉芽のようなものを癌と診断され、
占い師も真っ青な余命宣告と言う名の予言を告げられて、
放射線治療とか抗がん剤に手を出してしまった人が大半なんじゃないかと。
そういやうちの家系で癌になる人って居ないし聞いたことないな。
癌細胞を肉芽種と同類と考えたとき、体内で起こった炎症が身体じゅうに散らばらないように
腫瘍を作ることによって抑える役割を果たしていると考えるので安易に消すことを考えるのは早計だと思う。
何故体内に炎症や腫瘍が出来るのか。その原因となる化学物質や食品、環境を避けて免疫力上げるほかどうにもならんでしょ?
しかも、あなたが取り上げたような癌の状態になって死ぬ人って、原発作業員とか、相当仕事か何かで化学物質に触れて免疫細胞が死んだ人だと思うのよ。
でも一般にそこまで免疫細胞が死ぬ状況の人って、
原発事故後の今の日本人か、健康診断とかで体内に出来た肉芽のようなものを癌と診断され、
占い師も真っ青な余命宣告と言う名の予言を告げられて、
放射線治療とか抗がん剤に手を出してしまった人が大半なんじゃないかと。
427名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 18:14:26.61ID:yZyv6jcK >>426
全体的にあなたの意見は根拠を持たず殆どが感情論で、非科学的な内容をさも論理的であるかのように語られています。一度根拠を見直して見ては?
では一つずつ反論しますね。
まず肉芽種は肉芽種で別の病気です。有名どころでいくとサルコイドーシス等ですね。
そもそも悪性腫瘍と肉芽種は発生の機序も病理形態も全くの別物です。詳しくはwikiでも読んでおいてください。
あなたはおそらく知らないでしょうが癌の確定診断には良く細胞診が使われます。細胞の形態を直接顕微鏡で確認しているのです。「別物」なのがわかっているのです。
また「炎症が散らばる」も意味不明な単語です。
ちなみに山程癌患者は見ていますけど皆さん普通の仕事ですよ。職業に偏りはありません。
また「免疫細胞が死んでる」から癌が進行するわけではありません。
つい先日日本人がノーベル賞を取った研究の内容をご存知ですか?それは「腫瘍細胞が免疫細胞の攻撃を逃れる機構を阻害する」というものです。
腫瘍細胞自体に免疫回避能力があるのです。
また放射線治療も抗癌剤も
「この治療によって○年余命延長が出来た」という治験の結果があるわけです。なぜその点を無視するのですか?
全体的にあなたの意見は根拠を持たず殆どが感情論で、非科学的な内容をさも論理的であるかのように語られています。一度根拠を見直して見ては?
では一つずつ反論しますね。
まず肉芽種は肉芽種で別の病気です。有名どころでいくとサルコイドーシス等ですね。
そもそも悪性腫瘍と肉芽種は発生の機序も病理形態も全くの別物です。詳しくはwikiでも読んでおいてください。
あなたはおそらく知らないでしょうが癌の確定診断には良く細胞診が使われます。細胞の形態を直接顕微鏡で確認しているのです。「別物」なのがわかっているのです。
また「炎症が散らばる」も意味不明な単語です。
ちなみに山程癌患者は見ていますけど皆さん普通の仕事ですよ。職業に偏りはありません。
また「免疫細胞が死んでる」から癌が進行するわけではありません。
つい先日日本人がノーベル賞を取った研究の内容をご存知ですか?それは「腫瘍細胞が免疫細胞の攻撃を逃れる機構を阻害する」というものです。
腫瘍細胞自体に免疫回避能力があるのです。
また放射線治療も抗癌剤も
「この治療によって○年余命延長が出来た」という治験の結果があるわけです。なぜその点を無視するのですか?
428名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 18:15:53.66ID:toEd86LC >>412の以下の部分で、まずありえないことを書いています。
あなたは放射線生物学の研究をしています。
あなたはある日発見します。
「低線量帯で高線量を上回る殺細胞効果が認められた」
この発見は大きく、新しい放射線治療の形が次々考案され、多くの癌患者が救われました。
まず、薬事法の壁について書いていません。
大体新薬の細菌試験に使う程度の分量の製造に1か月ぐらいかかります。
最近試験を通過する(効果がみられる、毒性がない)のが、2000種類に1つぐらい。
次に、マウスなどを使った試験を通るのが、2000種類に1つぐらい。
次に、サルなどを使った試験を通るのが、2000種類に1つぐらい。
臨床試験をとおるのが、1000種類に1つぐらい。
すると、研究者をやっていれば、「発見します。(攻略)」なんてことは考えません。
どうせだめだけれども、やらなければならないと多くの研究者は見ています。
まれに自説を通すためにデータのねつ造なんてやる人がいます。
「疫学の大家の制癌剤が副作用ばかり強くて、効果がほとんどない」ことが、死後発表になりました。存命中はこのことを指摘するとがいませんでした。
「生物学の研究をしています。」
生物関係、私は見ていただけですけれども、一般人から見れば、「放射線生物学を研究している」なってしまう。
俺は素人で何もわからん、といっているのにさ。
少なくとも、日本化学会の化学便覧の錯生成定数表は見ているかと思います。
そこに、重要な問題の場合には複数の出店の異なる文献を読み比べること、の旨が記載されています。
>細胞の障害については標的理論でも調べてください。
標的理論をPubMed(米国立医学図書館抄録をデータベース)で検索するのに、英文表記を最初に調べるでしょう。
ライフサイエンス地所はPubMedが読める程度の単語の収集を目的に作り始められた辞書だから、海外文献を検索するときに最初に使う辞書で、生物関係から足を洗った後に作られた辞書で、昔とったきねずかを使うときに使っている。
英語がわからなければ調べようがない。日本語の情報のほかに諸外国の情報を探す必要があるから。
>「ある日発見します。」
バカげたことを言うんじゃないの。
最初にそれなし着物を見つけたらば、学友などを誘って、複数の独立した研究所で追跡試験を依頼することを最初にやる。
有名な話が、6いん環構造を発見したとされるケクレの話。6いんかん構造、協約2重結合を公開しているのは1報のみ。
最後の最後まで、6いん環構造を否定し続けた。死後他の研究者によって再発見された。
自分の発見なんてものは、疑って疑って、疑いぬいていかないと、研究者をやっていられない。
ちょっとしたミスで、足をすくわれるから。
そして注意するのが、電離何とか法、安衛法(公務員の場合には人事院勧告)、薬事法、医師法、獣医師法、これらが適応になることを示している刑法・民法・商法の強制法の内容。
これを注意しておかないと、ちょっとしたことで関係法令違反になる。臓器移植法を例に示した。
人に対して行う場合には、このての法規制の内容を周知しておくこととして、各大学には倫理委員会が存在する。
特許をいじる場合には、弁理士を通すこと。弁理士の場合には序列がある。争うような場合に大家が相手側について否定された、なんてことがいやって程聞いている。
序列があって、大家にはかなわないから。取引先の会社で意匠登録していないのに意匠登録したなんて表記をしたところがあるので、意匠も注意すること。
>>412 氏以外の方へ。
研究者としてやってはいけないことを平気でやっているようだから、要注意。
繰り返しになるけれども、俺は素人だ。
あなたは放射線生物学の研究をしています。
あなたはある日発見します。
「低線量帯で高線量を上回る殺細胞効果が認められた」
この発見は大きく、新しい放射線治療の形が次々考案され、多くの癌患者が救われました。
まず、薬事法の壁について書いていません。
大体新薬の細菌試験に使う程度の分量の製造に1か月ぐらいかかります。
最近試験を通過する(効果がみられる、毒性がない)のが、2000種類に1つぐらい。
次に、マウスなどを使った試験を通るのが、2000種類に1つぐらい。
次に、サルなどを使った試験を通るのが、2000種類に1つぐらい。
臨床試験をとおるのが、1000種類に1つぐらい。
すると、研究者をやっていれば、「発見します。(攻略)」なんてことは考えません。
どうせだめだけれども、やらなければならないと多くの研究者は見ています。
まれに自説を通すためにデータのねつ造なんてやる人がいます。
「疫学の大家の制癌剤が副作用ばかり強くて、効果がほとんどない」ことが、死後発表になりました。存命中はこのことを指摘するとがいませんでした。
「生物学の研究をしています。」
生物関係、私は見ていただけですけれども、一般人から見れば、「放射線生物学を研究している」なってしまう。
俺は素人で何もわからん、といっているのにさ。
少なくとも、日本化学会の化学便覧の錯生成定数表は見ているかと思います。
そこに、重要な問題の場合には複数の出店の異なる文献を読み比べること、の旨が記載されています。
>細胞の障害については標的理論でも調べてください。
標的理論をPubMed(米国立医学図書館抄録をデータベース)で検索するのに、英文表記を最初に調べるでしょう。
ライフサイエンス地所はPubMedが読める程度の単語の収集を目的に作り始められた辞書だから、海外文献を検索するときに最初に使う辞書で、生物関係から足を洗った後に作られた辞書で、昔とったきねずかを使うときに使っている。
英語がわからなければ調べようがない。日本語の情報のほかに諸外国の情報を探す必要があるから。
>「ある日発見します。」
バカげたことを言うんじゃないの。
最初にそれなし着物を見つけたらば、学友などを誘って、複数の独立した研究所で追跡試験を依頼することを最初にやる。
有名な話が、6いん環構造を発見したとされるケクレの話。6いんかん構造、協約2重結合を公開しているのは1報のみ。
最後の最後まで、6いん環構造を否定し続けた。死後他の研究者によって再発見された。
自分の発見なんてものは、疑って疑って、疑いぬいていかないと、研究者をやっていられない。
ちょっとしたミスで、足をすくわれるから。
そして注意するのが、電離何とか法、安衛法(公務員の場合には人事院勧告)、薬事法、医師法、獣医師法、これらが適応になることを示している刑法・民法・商法の強制法の内容。
これを注意しておかないと、ちょっとしたことで関係法令違反になる。臓器移植法を例に示した。
人に対して行う場合には、このての法規制の内容を周知しておくこととして、各大学には倫理委員会が存在する。
特許をいじる場合には、弁理士を通すこと。弁理士の場合には序列がある。争うような場合に大家が相手側について否定された、なんてことがいやって程聞いている。
序列があって、大家にはかなわないから。取引先の会社で意匠登録していないのに意匠登録したなんて表記をしたところがあるので、意匠も注意すること。
>>412 氏以外の方へ。
研究者としてやってはいけないことを平気でやっているようだから、要注意。
繰り返しになるけれども、俺は素人だ。
429名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 18:28:51.31ID:toEd86LC 色々な新発見をやっていて、最後にしなければならない研究ということがある。
新技術を使ってあることができた時に、
最後の研究として発見した技術を使わないで、他の技術を使ってなしえること
これが研究者に課せられた最後の研究(関係法令、独占禁止法。関係学問経済学)。
>>412 氏は、最後にしなければならない研究をやらない模様。
経済学の入門(大学教養部程度の内容。小中高では教えていない)を考慮していない。
新技術を使ってあることができた時に、
最後の研究として発見した技術を使わないで、他の技術を使ってなしえること
これが研究者に課せられた最後の研究(関係法令、独占禁止法。関係学問経済学)。
>>412 氏は、最後にしなければならない研究をやらない模様。
経済学の入門(大学教養部程度の内容。小中高では教えていない)を考慮していない。
430名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 18:35:32.71ID:yZyv6jcK >>428
いや、あなたアスペじゃないんだからわかるでしょ
「例え話」って単語わかりますか?
あなたの勘違いを訂正するために話のレベルを下げて「例え話」を作っているのです。その文章のディティールを追求する意味などありませんよ。
別にあなたが生物学研究してるなんて露ほども思ってませんよ。「例えば」の話です。アクロバティックすぎる解釈しすぎです、普通わかるでしょう。
もしかして、「例えば明日朝起きてキリンになってたらどうする?」って聞かれた時に「そもそも人間はキリンにならない」とか言っちゃうタイプの人ですか?
標的理論については日本語の文献が山ほどあるのになぜ読まないのですか?見たくないものから目を背けているようにしか見えませんが
いや、あなたアスペじゃないんだからわかるでしょ
「例え話」って単語わかりますか?
あなたの勘違いを訂正するために話のレベルを下げて「例え話」を作っているのです。その文章のディティールを追求する意味などありませんよ。
別にあなたが生物学研究してるなんて露ほども思ってませんよ。「例えば」の話です。アクロバティックすぎる解釈しすぎです、普通わかるでしょう。
もしかして、「例えば明日朝起きてキリンになってたらどうする?」って聞かれた時に「そもそも人間はキリンにならない」とか言っちゃうタイプの人ですか?
標的理論については日本語の文献が山ほどあるのになぜ読まないのですか?見たくないものから目を背けているようにしか見えませんが
431名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 18:40:56.53ID:yZyv6jcK >>429
だからですね、例え話ですからね
あなたが研究してるとも思ってないし、そんな簡単に新発見なんざでると思ってないし、
謎の「法的保護反論ゴリ押し」の勘違いをわかりやすく伝えるためのただの「例え話」に「いやそもそも研究とはうんぬんかんぬん」
そんな話してないでしょ、流石にわかるでしょ大人なら
だからですね、例え話ですからね
あなたが研究してるとも思ってないし、そんな簡単に新発見なんざでると思ってないし、
謎の「法的保護反論ゴリ押し」の勘違いをわかりやすく伝えるためのただの「例え話」に「いやそもそも研究とはうんぬんかんぬん」
そんな話してないでしょ、流石にわかるでしょ大人なら
432名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 18:46:05.97ID:toEd86LC433名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 18:59:30.31ID:yZyv6jcK >>432
うーん
ですからね、あなたの感覚的な理解を促すために例え話をしているわけですよ。
つまり文章の精度ではなくて「わかりやすさ」に重きを置いてるわけです。
あの文章は本質的に無意味で、あの文章をたたき台にしているわけではないでしょう
というか本気で言ってますそれ?論理学とかそれ以前の話ですよ。普通のコミニュケーションのレベルの話ですよ。
と言うかまだそれ無理やり引っ張るのであれば
さらっとスルーされてる「法的保護の対象と、何から保護されているのか」とか言う質問もう一回聞きますよ?わざと見逃してたんですけどいいんですか?
私「そんな現象があるなら大発見なので是非発表して下さい」
あなた「法的保護の対象から外れないようになるべき!」
私「いやいやそう言うことじゃなくて、わかりやすく例えるとこれこれこう言うことなんですよ」
あなた「例え話は無効!私研究者じゃ無いし!研究とは云々!」
いや意味わからないでしょこれ、
うーん
ですからね、あなたの感覚的な理解を促すために例え話をしているわけですよ。
つまり文章の精度ではなくて「わかりやすさ」に重きを置いてるわけです。
あの文章は本質的に無意味で、あの文章をたたき台にしているわけではないでしょう
というか本気で言ってますそれ?論理学とかそれ以前の話ですよ。普通のコミニュケーションのレベルの話ですよ。
と言うかまだそれ無理やり引っ張るのであれば
さらっとスルーされてる「法的保護の対象と、何から保護されているのか」とか言う質問もう一回聞きますよ?わざと見逃してたんですけどいいんですか?
私「そんな現象があるなら大発見なので是非発表して下さい」
あなた「法的保護の対象から外れないようになるべき!」
私「いやいやそう言うことじゃなくて、わかりやすく例えるとこれこれこう言うことなんですよ」
あなた「例え話は無効!私研究者じゃ無いし!研究とは云々!」
いや意味わからないでしょこれ、
434名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 19:00:18.07ID:yZyv6jcK あ、標的理論の英訳はtarget theory
ですって、英語文献もたくさん読めますね、もう言い訳できないかな?
ですって、英語文献もたくさん読めますね、もう言い訳できないかな?
435名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 19:03:37.64ID:yZyv6jcK 久し振りに私生活が心配になる人と出会えたなーと思う次第であります。
436名無しに影響はない(空)
2019/01/05(土) 19:38:41.54ID:uCxa8JHi To be terrible!
437名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/05(土) 21:10:10.09ID:toEd86LC438名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 21:21:45.95ID:yZyv6jcK439名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/05(土) 21:22:39.67ID:yZyv6jcK 結局質問には答えないんですよね。
まあ苦しい質問ですからね答えられないのも無理ないですし
まあ苦しい質問ですからね答えられないのも無理ないですし
440名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/05(土) 22:44:01.60ID:KPIoaRXM 0808 名無しさんの主張 2019/01/05 13:44:33
知らない人と気さくに打ち解けられない日本人w
自殺が多いのもこのせいなんじゃない?
1 ID:eKOlisAE
0809 名無しさんの主張 2019/01/05 16:16:07
日本の学者は本当に仕事しないね
国際フォーラムでも、日本の学者は議論しに来ているのではなく、
そこに出席したという事実を作ることが目的だという
精神医学の国際フォーラムで、
妄想性パーソナリティ障害が日本人に多いというのが議論の的になった時、
当の日本の学者は、それを肯定する発言も否定する発言も出来なかった
それがいざ国に帰った途端、素人相手に「◯◯だろう」「◯◯だろう」と、
憶測ばかり並べて否定し始める
研究もせずに憶測だけで否定なんてフォーラムでは通用しない
だから素人相手に国内だけで息巻いているんだね
これのどこが精神医学者なんだよ?
知らない人と気さくに打ち解けられない日本人w
自殺が多いのもこのせいなんじゃない?
1 ID:eKOlisAE
0809 名無しさんの主張 2019/01/05 16:16:07
日本の学者は本当に仕事しないね
国際フォーラムでも、日本の学者は議論しに来ているのではなく、
そこに出席したという事実を作ることが目的だという
精神医学の国際フォーラムで、
妄想性パーソナリティ障害が日本人に多いというのが議論の的になった時、
当の日本の学者は、それを肯定する発言も否定する発言も出来なかった
それがいざ国に帰った途端、素人相手に「◯◯だろう」「◯◯だろう」と、
憶測ばかり並べて否定し始める
研究もせずに憶測だけで否定なんてフォーラムでは通用しない
だから素人相手に国内だけで息巻いているんだね
これのどこが精神医学者なんだよ?
441名無しに影響はない(家)
2019/01/05(土) 23:51:33.57ID:pKnsW8y3 石川さ○り、右目が少し外斜視気味。
矢野○子、目の下にクマ、白塗りファンデ。
加藤綾○、口紅が真っ赤。
ゴリけ○、顔が茶色い。
パラシュー○、顔が茶色い。ゴリとともに刺身を食べていた。
矢野○子、目の下にクマ、白塗りファンデ。
加藤綾○、口紅が真っ赤。
ゴリけ○、顔が茶色い。
パラシュー○、顔が茶色い。ゴリとともに刺身を食べていた。
443名無しに影響はない(東日本)
2019/01/06(日) 00:51:31.67ID:XWtt+8wC 栃木さん、まじめなのはよろしいんですがほどほどにしといた方がいいですよ…
相手する必要ないですから
相手する必要ないですから
444名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 00:57:43.25ID:8C3a3OY5445名無しに影響はない(catv?)
2019/01/06(日) 06:58:04.07ID:1vwUDgS3 んでここの人らってどこの何て機器使ってるの?
446名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 10:35:05.90ID:1U6xdXv6 スレが凄い勢いで流れていて驚いた
お正月から頑張ってるな
>>342
>以下は 336 の問いのうち未回答のもの、根拠がなかったと見なしてよいでしょうか?
>>この定められた計算式が人体の健康に対する影響と相関があると証明されていますか?
>最後の問いに関しては、前提として実効線量と健康被害のデータがあって、健康被害と相関が発生するように係数を定めている節があります。
>これはこんごシミュレーション系の線量推計が進んで改善されていくでしょう
計算方法は決まっているので、根拠としては具体的な事例データを明示すべきです
『相関するように計算方法を定めた』つもりでも人間は間違いますから
私の知るところでは相関しない、もしくはかなり影響を軽視している、というデータならあるようです
都合が悪いから知らない振りでしょうか?
>「細胞死、変質、影響なし」
わからないから、知ったかぶることのできる表現にしましたね
>さらに実効線量係数についてはブラックボックスが多くコメントは難しいです。
>しかしシミュレーション計算についてはスルーですね。
実効線量の計算について意味があるかわからないのに
シミュレーションについて語る意味がない(理由↓)
人体で被曝線量を正確に計算するためには、体内に取り込んだ放射性物質の量を正確に把握する必要がありますが
現時点で人類の技術では、それを知る手段がありません
>光子線による被曝の影響の大部分は二次電子ですが、
これも根拠を示せと言っていたのですが、根拠がないので示せないということですね
根拠のない思い込みから主張を展開されても意味がありません
あなたが根拠を示したあとで、より深い議論ができるかと思います
>「4Gyで起きることは40ミリGyでも起きる」
>「照射野外でも1割の確率で有害事象が起こる」
>という主張が消えているのは納得してくださったということなのでしょう
これは私の主張ではありません
>低線量率、低線量域で高線量帯と殺細胞効果が逆転するエリアが存在することになります。
これはECRRの調査で実際にそうなっていることが示されています
お正月から頑張ってるな
>>342
>以下は 336 の問いのうち未回答のもの、根拠がなかったと見なしてよいでしょうか?
>>この定められた計算式が人体の健康に対する影響と相関があると証明されていますか?
>最後の問いに関しては、前提として実効線量と健康被害のデータがあって、健康被害と相関が発生するように係数を定めている節があります。
>これはこんごシミュレーション系の線量推計が進んで改善されていくでしょう
計算方法は決まっているので、根拠としては具体的な事例データを明示すべきです
『相関するように計算方法を定めた』つもりでも人間は間違いますから
私の知るところでは相関しない、もしくはかなり影響を軽視している、というデータならあるようです
都合が悪いから知らない振りでしょうか?
>「細胞死、変質、影響なし」
わからないから、知ったかぶることのできる表現にしましたね
>さらに実効線量係数についてはブラックボックスが多くコメントは難しいです。
>しかしシミュレーション計算についてはスルーですね。
実効線量の計算について意味があるかわからないのに
シミュレーションについて語る意味がない(理由↓)
人体で被曝線量を正確に計算するためには、体内に取り込んだ放射性物質の量を正確に把握する必要がありますが
現時点で人類の技術では、それを知る手段がありません
>光子線による被曝の影響の大部分は二次電子ですが、
これも根拠を示せと言っていたのですが、根拠がないので示せないということですね
根拠のない思い込みから主張を展開されても意味がありません
あなたが根拠を示したあとで、より深い議論ができるかと思います
>「4Gyで起きることは40ミリGyでも起きる」
>「照射野外でも1割の確率で有害事象が起こる」
>という主張が消えているのは納得してくださったということなのでしょう
これは私の主張ではありません
>低線量率、低線量域で高線量帯と殺細胞効果が逆転するエリアが存在することになります。
これはECRRの調査で実際にそうなっていることが示されています
447名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 10:44:42.85ID:1U6xdXv6 >>344
>小売店だが、年末の客が少なすぎ。
>かろうじて大晦日の今日は忙しかったが
>年を追うごとに客が少なくなっていく。
これは同感、初詣の人数もだいぶ減っているように感じた
今年は天気もよかったのに…
外出を躊躇するレベルの影響(足が痛い、とかそういう細かいレベルまで)
あとはネット通販の普及(これは高齢者層にも広がってきているかもしれない)
公式統計よりも人が減っている、というのは考えたくないですが…
>>358
>手元の資料だと具体的な病名は出てなくて、ざっくりまとめられてる。
これ、最初見たときは不思議だったんだけど日本の状況をみて理解できた
病名の付けられないような、あきらかな異常が増えたため部位別の統計にしたと思われる
>>359
>ただ思うのは疾患罹患率が99%近かったはずなんですけど、それはそれでおかしい値で
資料を読み込むこともできない、すでに(脳に)被曝の影響が出始めているのでは?
>>376
>放射線治療が何十年何百年行われているかしらないけど
放射線治療は放射性物質の使い道を開発した結果のひとつです
>>381
>ただ、数値のマジックがあるから注意してね。
>「完治した状態」とは治療開始後5年間生存したことを言う。
>6年目に癌が再発して死亡したとしても治ったとして処理される(日本経済新聞報道による)。
放射線治療の効果、放射線を浴びてからがんになるまでに長期間(10年程度)とすると
この考え方でいけば放射線治療の効果を証明できるようになる、ということですね
実際に治療を受ける場合は、5年後の生存率だけではなくて
もっと長い期間のデータも教えてもらってから判断したほうがよさそう
>小売店だが、年末の客が少なすぎ。
>かろうじて大晦日の今日は忙しかったが
>年を追うごとに客が少なくなっていく。
これは同感、初詣の人数もだいぶ減っているように感じた
今年は天気もよかったのに…
外出を躊躇するレベルの影響(足が痛い、とかそういう細かいレベルまで)
あとはネット通販の普及(これは高齢者層にも広がってきているかもしれない)
公式統計よりも人が減っている、というのは考えたくないですが…
>>358
>手元の資料だと具体的な病名は出てなくて、ざっくりまとめられてる。
これ、最初見たときは不思議だったんだけど日本の状況をみて理解できた
病名の付けられないような、あきらかな異常が増えたため部位別の統計にしたと思われる
>>359
>ただ思うのは疾患罹患率が99%近かったはずなんですけど、それはそれでおかしい値で
資料を読み込むこともできない、すでに(脳に)被曝の影響が出始めているのでは?
>>376
>放射線治療が何十年何百年行われているかしらないけど
放射線治療は放射性物質の使い道を開発した結果のひとつです
>>381
>ただ、数値のマジックがあるから注意してね。
>「完治した状態」とは治療開始後5年間生存したことを言う。
>6年目に癌が再発して死亡したとしても治ったとして処理される(日本経済新聞報道による)。
放射線治療の効果、放射線を浴びてからがんになるまでに長期間(10年程度)とすると
この考え方でいけば放射線治療の効果を証明できるようになる、ということですね
実際に治療を受ける場合は、5年後の生存率だけではなくて
もっと長い期間のデータも教えてもらってから判断したほうがよさそう
448名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 11:16:51.83ID:8C3a3OY5 >>446
実効線量係数についてはちょいちょい改定されています。「健康に対する影響が推定よりも大きかったため」とかそんな理由だったはずです。
出てきた値が相関しているのではなく、相関するように値を定めている節があります。とはいえICRPのさじ加減次第ですし、そもそも実効線量は個人被曝の管理に向かないとする意見もあります
上記の通りですがシミュレーション系(モンテカルロ等々)の線量推定が最近盛り上がってきたので今後はより正確になっていくでしょう
わからないから知ったかぶるというより
放射線影響が完全にランダムな事象である以上それより細かく分類する事は不可能です。
体内に入った放射性物質が正確にわからなければシミュレーションは意味が無いと本気でおっしゃってますか?バイオアッセイやWBC等で体内汚染はある程度推定できますし、食物の汚染計測などからも数値は出ます。
そもそも、その「正確さ」というのはデータの下の桁の精度を上げるものです。つまりエラーバーがどこまで小さくなるかの問題であって、そこまで含んで本来は評価するものです。
一旦切ります。
実効線量係数についてはちょいちょい改定されています。「健康に対する影響が推定よりも大きかったため」とかそんな理由だったはずです。
出てきた値が相関しているのではなく、相関するように値を定めている節があります。とはいえICRPのさじ加減次第ですし、そもそも実効線量は個人被曝の管理に向かないとする意見もあります
上記の通りですがシミュレーション系(モンテカルロ等々)の線量推定が最近盛り上がってきたので今後はより正確になっていくでしょう
わからないから知ったかぶるというより
放射線影響が完全にランダムな事象である以上それより細かく分類する事は不可能です。
体内に入った放射性物質が正確にわからなければシミュレーションは意味が無いと本気でおっしゃってますか?バイオアッセイやWBC等で体内汚染はある程度推定できますし、食物の汚染計測などからも数値は出ます。
そもそも、その「正確さ」というのはデータの下の桁の精度を上げるものです。つまりエラーバーがどこまで小さくなるかの問題であって、そこまで含んで本来は評価するものです。
一旦切ります。
449名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 11:36:04.84ID:8C3a3OY5 >>446
光子と二次電子について。
光子と原子の相互作用は高エネルギー帯ではコンプトン散乱、エネルギーが低くなると光電効果がメインとなります。どちらも二次電子が放出される反応です。光核反応はあえて触れません。
例えば光電効果だと光子が電離できる原子は一つだけです。その後二次電子が受け取ったエネルギーを使って電離現象のほとんどを担います。
http://rg4.rg.med.kyoto-u.ac.jp/test&lecture/sonoda/sonoda1.pdf
この資料がわかりやすくまとまっていますね
光子線の組織内での被曝の主体が二次電子であるのは光子の相互作用について調べればすぐわかる話かと思います。というより放射線に関しては初歩中の初歩ですので、入門用の情報が山ほどあると思うので是非調べて見てください。
低線量帯で高線量帯を上回る殺細胞効果については是非ソースをお示しください。
具体的には具体的には何Gyで何Gyより何パーセント殺細胞効果が上回るのですか?どのような条件でどのような照射なのですか?是非教えてください。大変興味があります。是非
光子と二次電子について。
光子と原子の相互作用は高エネルギー帯ではコンプトン散乱、エネルギーが低くなると光電効果がメインとなります。どちらも二次電子が放出される反応です。光核反応はあえて触れません。
例えば光電効果だと光子が電離できる原子は一つだけです。その後二次電子が受け取ったエネルギーを使って電離現象のほとんどを担います。
http://rg4.rg.med.kyoto-u.ac.jp/test&lecture/sonoda/sonoda1.pdf
この資料がわかりやすくまとまっていますね
光子線の組織内での被曝の主体が二次電子であるのは光子の相互作用について調べればすぐわかる話かと思います。というより放射線に関しては初歩中の初歩ですので、入門用の情報が山ほどあると思うので是非調べて見てください。
低線量帯で高線量帯を上回る殺細胞効果については是非ソースをお示しください。
具体的には具体的には何Gyで何Gyより何パーセント殺細胞効果が上回るのですか?どのような条件でどのような照射なのですか?是非教えてください。大変興味があります。是非
450名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 11:42:38.65ID:8C3a3OY5 >>447
具体的な病名がつけられない
の意味がわかりません。統計として検出するためには基準となる特徴量が必要です。
「うーんよくわかんないけど循環器疾患ぽいねー」
のような適当な分類のあるデータの信頼性ってどう思いますか?
データを読み込めない?
手元に資料があるわけでも無いので、大体の記憶を頼りに書いただけですよ。正確な情報があるのならお伝えください。だとしても論の否定にはなりませんが
具体的な病名がつけられない
の意味がわかりません。統計として検出するためには基準となる特徴量が必要です。
「うーんよくわかんないけど循環器疾患ぽいねー」
のような適当な分類のあるデータの信頼性ってどう思いますか?
データを読み込めない?
手元に資料があるわけでも無いので、大体の記憶を頼りに書いただけですよ。正確な情報があるのならお伝えください。だとしても論の否定にはなりませんが
451名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/06(日) 14:56:17.54ID:Dk9M4HRD マイルドヤンキーが多い田舎はまだマシ
ヤバい田舎はヤンキーすらいない
若者は原住民のおっさんに都合よく支配、洗脳されており文句や不平不満を言わない
ドロップアウトした人は引きこもってしまう
そこそこ栄えている地方都市なのに選択肢が限りなく少なく、外部の情報を与えないようにし、よそ者からは根掘り葉掘り聞いて噂したり、劣等感を植え付けたりしている。
だからおっさんへの反抗心が生まれずヤンキーがいなくなる
そういう地域に住んでいたことがあったけど人間関係とかいろいろと酷かった
ヤバい田舎はヤンキーすらいない
若者は原住民のおっさんに都合よく支配、洗脳されており文句や不平不満を言わない
ドロップアウトした人は引きこもってしまう
そこそこ栄えている地方都市なのに選択肢が限りなく少なく、外部の情報を与えないようにし、よそ者からは根掘り葉掘り聞いて噂したり、劣等感を植え付けたりしている。
だからおっさんへの反抗心が生まれずヤンキーがいなくなる
そういう地域に住んでいたことがあったけど人間関係とかいろいろと酷かった
452名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 15:20:21.36ID:1U6xdXv6 >>448
>放射線影響が完全にランダムな事象である以上それより細かく分類する事は不可能です。
論理的に関係ないことを結び付けています
簡単な例を挙げて論理的な誤りのみ指摘します
1〜10の数字(整数)からランダムに数字を選ぶ場合、ランダム性があっても
選ぶ数字は10個のうちどれかになります、ランダム性があっても分類ができる例です
放射線の影響がわからないのは、単にランダムだからではなく
人間の生きる環境が根本的に複雑で、人間はまだ理解しきれていないからです
>シミュレーション系(モンテカルロ等々)の線量推定が最近盛り上がってきた
>体内に入った放射性物質が正確にわからなければシミュレーションは意味が無い
シミュレーションの前提条件として、人間が知りえた情報のうち
現時点のコンピューターの性能を加味して要素を選択します
つまり、人間の事象に対する理解が浅い段階ではシミュレーションの精度は高くできません
そして、放射線の影響については上に書いたとおり、まだ人間の理解は浅い状態です
>>449
>光子と二次電子について。
ようやく資料が出てきましたが、たとえば温室効果がまったく含まれていませんか?
電子レンジで食べ物を温めたり、水蒸気が赤外線を吸収して温度が上がったりするのは
みなさん生活のなかで体験していることと思います
自分の主張にあう資料だけ見て、その場しのぎで受け答えしている印象がぬぐえません
>低線量帯で高線量帯を上回る殺細胞効果については是非ソースをお示しください。
この件については、一点条件が違う部分があります
土壌汚染度合いから推定される被曝量と、患者発生率の関係を分析した資料で
低線量地域にピークがあり、線量が高くなるといったん低下したあとで
再び患者発生率が上昇し始める、というものです
2010年のECRR報告書に含まれていたと思います
細胞レベルの実験室のデータより実際に人間に与える影響を示す事実情報としては
有用かと思いますが、少し意図するところが違うデータだった点は訂正しまあす
>放射線影響が完全にランダムな事象である以上それより細かく分類する事は不可能です。
論理的に関係ないことを結び付けています
簡単な例を挙げて論理的な誤りのみ指摘します
1〜10の数字(整数)からランダムに数字を選ぶ場合、ランダム性があっても
選ぶ数字は10個のうちどれかになります、ランダム性があっても分類ができる例です
放射線の影響がわからないのは、単にランダムだからではなく
人間の生きる環境が根本的に複雑で、人間はまだ理解しきれていないからです
>シミュレーション系(モンテカルロ等々)の線量推定が最近盛り上がってきた
>体内に入った放射性物質が正確にわからなければシミュレーションは意味が無い
シミュレーションの前提条件として、人間が知りえた情報のうち
現時点のコンピューターの性能を加味して要素を選択します
つまり、人間の事象に対する理解が浅い段階ではシミュレーションの精度は高くできません
そして、放射線の影響については上に書いたとおり、まだ人間の理解は浅い状態です
>>449
>光子と二次電子について。
ようやく資料が出てきましたが、たとえば温室効果がまったく含まれていませんか?
電子レンジで食べ物を温めたり、水蒸気が赤外線を吸収して温度が上がったりするのは
みなさん生活のなかで体験していることと思います
自分の主張にあう資料だけ見て、その場しのぎで受け答えしている印象がぬぐえません
>低線量帯で高線量帯を上回る殺細胞効果については是非ソースをお示しください。
この件については、一点条件が違う部分があります
土壌汚染度合いから推定される被曝量と、患者発生率の関係を分析した資料で
低線量地域にピークがあり、線量が高くなるといったん低下したあとで
再び患者発生率が上昇し始める、というものです
2010年のECRR報告書に含まれていたと思います
細胞レベルの実験室のデータより実際に人間に与える影響を示す事実情報としては
有用かと思いますが、少し意図するところが違うデータだった点は訂正しまあす
453名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 15:38:47.08ID:1U6xdXv6 >>450
>具体的な病名がつけられないの意味がわかりません。
すべての病気に最初から名前がついているとでも?
しかも万国共通で通じるような名前?住んでいる世界が違う気がします。。。
日本でも聞きなれない病気が原発事故後にいっぱい出てきたというのに
名前決まるまで統計に数字入れられないとかの方が統計としての意味が消えるでしょうに
あなたの主張から受ける印象
・実際に発生している患者数よりも実験室で行った細胞実験の方を信じろ
・電子レンジは使っているかもしれないけど、電磁波で暖めるとは知らなかった?
・地球温暖化について言葉はしっているけど、
赤外線を二酸化炭素や水蒸気が吸収することはしらなかった?
・放射線のランダムな影響でも「細胞死、変質、影響なし」 とかまとめて誤魔化せ?
ちなみに放射能に関してわからないことは 2段階で効いてきます
・アルファ線、ベータ線核種は取り込んだ正確な量がわからない(推計の誤差もとても大きい)
・アルファ線、ベータ線の影響の正確な分析もされていない
→ >>448 の 『放射線影響が完全にランダムな事象である以上それより細かく分類する事は不可能です。 』
であなたもわからないことを認めています
ちなみに、2次電子の影響に関して言えばモンテカルロ法を使ったシミュレーションの結果として
原子番号(=陽子数、電子数)の4乗に比例して2次電子の放出がされる、といわれています
重金属を多く含む放射性物質を体内に取り込むことは、この2次電子による影響も爆増させます
これは放射性物質を体内に取り込むことで生じる間接的な影響です
>具体的な病名がつけられないの意味がわかりません。
すべての病気に最初から名前がついているとでも?
しかも万国共通で通じるような名前?住んでいる世界が違う気がします。。。
日本でも聞きなれない病気が原発事故後にいっぱい出てきたというのに
名前決まるまで統計に数字入れられないとかの方が統計としての意味が消えるでしょうに
あなたの主張から受ける印象
・実際に発生している患者数よりも実験室で行った細胞実験の方を信じろ
・電子レンジは使っているかもしれないけど、電磁波で暖めるとは知らなかった?
・地球温暖化について言葉はしっているけど、
赤外線を二酸化炭素や水蒸気が吸収することはしらなかった?
・放射線のランダムな影響でも「細胞死、変質、影響なし」 とかまとめて誤魔化せ?
ちなみに放射能に関してわからないことは 2段階で効いてきます
・アルファ線、ベータ線核種は取り込んだ正確な量がわからない(推計の誤差もとても大きい)
・アルファ線、ベータ線の影響の正確な分析もされていない
→ >>448 の 『放射線影響が完全にランダムな事象である以上それより細かく分類する事は不可能です。 』
であなたもわからないことを認めています
ちなみに、2次電子の影響に関して言えばモンテカルロ法を使ったシミュレーションの結果として
原子番号(=陽子数、電子数)の4乗に比例して2次電子の放出がされる、といわれています
重金属を多く含む放射性物質を体内に取り込むことは、この2次電子による影響も爆増させます
これは放射性物質を体内に取り込むことで生じる間接的な影響です
454名無しに影響はない(茸)
2019/01/06(日) 16:14:59.04ID:sa2svZbF >>452
分類は結局場合わけですが
「細胞死、変質(突然変異)、影響なし」
より下の階層を場合分けする場合その数が膨大すぎて不可能という事です。
あなたは1から10などというイメージしやすい数字で話していますが実際は億などではとても足りない現象のパターンが存在します。しかもそれは定型的なものではなく状況に応じで変わります。
分類できませんよね?DNA鎖の切断一つとっても何通り存在すると思いますか?そもそも塩基配列自体山のような結合があるのです。
放射線の影響がわからないといいますが影響は線量が高ければ疫学的に検出できています
低線量域は「影響が小さすぎてわからない」の「わからない」であることを忘れてはいけません。
シミュレーションについて人間の理解が浅いといいます。つまりモデル化が不完全という話になるのですが
「浅い」とは相対的な評価です。その判断下ためには「深い」理解のためには放射線に対するどの程度の理解が必要で、今の「浅い」理解と比べてどの程度結果に隔たりがあるのかをあなたが知っている必要があります。根拠をお示しください。
残りの反論は後で、結構あなた愉快なこと書いてるので楽しいですよ。
分類は結局場合わけですが
「細胞死、変質(突然変異)、影響なし」
より下の階層を場合分けする場合その数が膨大すぎて不可能という事です。
あなたは1から10などというイメージしやすい数字で話していますが実際は億などではとても足りない現象のパターンが存在します。しかもそれは定型的なものではなく状況に応じで変わります。
分類できませんよね?DNA鎖の切断一つとっても何通り存在すると思いますか?そもそも塩基配列自体山のような結合があるのです。
放射線の影響がわからないといいますが影響は線量が高ければ疫学的に検出できています
低線量域は「影響が小さすぎてわからない」の「わからない」であることを忘れてはいけません。
シミュレーションについて人間の理解が浅いといいます。つまりモデル化が不完全という話になるのですが
「浅い」とは相対的な評価です。その判断下ためには「深い」理解のためには放射線に対するどの程度の理解が必要で、今の「浅い」理解と比べてどの程度結果に隔たりがあるのかをあなたが知っている必要があります。根拠をお示しください。
残りの反論は後で、結構あなた愉快なこと書いてるので楽しいですよ。
455名無しに影響はない(茸)
2019/01/06(日) 16:44:05.34ID:sa2svZbF 出先スマホぽちぽちなんで日本語死んでるのはあしからず。大したこと書いてないし何となく理解できるでしょう
456名無しに影響はない(茸)
2019/01/06(日) 17:06:10.35ID:sa2svZbF >>452
で、なかなか愉快な温室効果による話ですが、失礼ですが少し笑ってしまいました。
まずですね、温室効果(そもそも今使う言葉として正しい単語では無い気がするけども)
と言っていますが、ようは電磁波が物質に吸収されて温度上昇が起こるという話ですよね?
たしかに起こります。しかしそれは、光子が物質(原子、分子)と相互作用し電離作用が一通り終わった後(正確には最中もですが)に熱エネルギーに変換されているわけですね。
つまり、今話してる被曝やら二次電子やら相互作用やらというのは「電磁波が熱エネルギーに変わるまでの過程」の話です。結果である熱を過程である相互作用の話と同列に語る意味がわかりませんよね?
で、被曝程度で発生する熱エネルギーで電離する事はまずありません。つまり被曝とはなりません。MRIで被曝しないのと同じです。
また被曝で発生した熱エネルギーで細胞を障害する場合途方も無い線量が必要です。
試しに水1キロの温度を1度あげるエネルギー[J]を計算してみてください。その値はGyにそのまま変換できますので一体自分が何を言っているのか理解できると思います。
ちなみに熱による細胞の障害は40度くらいから起こりますね。
殺細胞効果の話では無いのですね
土壌汚染と患者データですが、その他のファクターは考慮されていましたか?、まずなんのデータがわかりませんが土壌汚染と言うことは地域が変わっているはずです。つまり住人の属性が異なるわけですけどその辺の補正はされていましたか?
で、なかなか愉快な温室効果による話ですが、失礼ですが少し笑ってしまいました。
まずですね、温室効果(そもそも今使う言葉として正しい単語では無い気がするけども)
と言っていますが、ようは電磁波が物質に吸収されて温度上昇が起こるという話ですよね?
たしかに起こります。しかしそれは、光子が物質(原子、分子)と相互作用し電離作用が一通り終わった後(正確には最中もですが)に熱エネルギーに変換されているわけですね。
つまり、今話してる被曝やら二次電子やら相互作用やらというのは「電磁波が熱エネルギーに変わるまでの過程」の話です。結果である熱を過程である相互作用の話と同列に語る意味がわかりませんよね?
で、被曝程度で発生する熱エネルギーで電離する事はまずありません。つまり被曝とはなりません。MRIで被曝しないのと同じです。
また被曝で発生した熱エネルギーで細胞を障害する場合途方も無い線量が必要です。
試しに水1キロの温度を1度あげるエネルギー[J]を計算してみてください。その値はGyにそのまま変換できますので一体自分が何を言っているのか理解できると思います。
ちなみに熱による細胞の障害は40度くらいから起こりますね。
殺細胞効果の話では無いのですね
土壌汚染と患者データですが、その他のファクターは考慮されていましたか?、まずなんのデータがわかりませんが土壌汚染と言うことは地域が変わっているはずです。つまり住人の属性が異なるわけですけどその辺の補正はされていましたか?
457名無しに影響はない(茸)
2019/01/06(日) 17:42:16.75ID:sa2svZbF >>453
具体的な病名がつけられない
例えば高血圧や心不全、動脈硬化、血管炎
原因は分からなくても症状はカテゴライズできるはずですよね。
それらに全く当てはまらない新規の症状とはなんですか?体に現れる大抵の症状には名前がついています。
どうも温室効果で鬼の首を取ったように喜ばれていますがかなりの的外れです。
もう一度説明しておきますが
「電磁波」→「電子とか分子とかなんやかんや相互作用」→「熱エネルギー」
という流れです。
今話してるのは「なんやかんや」であって
ここで「え?熱エネルギーに変わること知らないの?考えてないの?」と言われても、そんなこと知ってますしそもそもその話はしていないし関係ないのです。
また本気で計測するならバイオアッセイでそこそ精度よく全核種の検索が可能です。
さらに最後でも愉快なことをおっしゃっていますが、
原子番号が上がるに従って「軌道電子との相互作用の確立が上がる」というのが正確です。一つの原子から一度の相互作用で複数の二次電子が発生するわけでは無いので間違えないように、
まあ簡単にいうと「スカスカの塊」より「ぎっしり詰まった塊」の方がタマが当たりやすいよねってことなんですけどね
でここからが大事な話ですが、人間や細胞のような不均質、(つまり色々な分子原子の集合体)の相互作用を考えるとき「実効原子番号」というものを使います。これはとある体積あたりの平均原子番号ですが、ざっくり「密度 kg/m3」と捉えてくれて問題ありません。
さあここで質問です。今我々が取り込みうる放射性核種の量で一体どれだけ体組織の密度が上がると思いますか?
計算していないのでわかりませんが、おそらく少数点以下のしかもかなり下の桁が少し変わる程度ですよ。
イメージするなら小学校のプールに小石投げ込むようなものです。そのプールの中身の密度は「爆増」していますか?(因みに今の汚染の核種の量はこのスケールでも小石よりはるかに小さい)
爆増しているんでしょうねあなたの世界では。
あなたに言いたいのはもう少し定量的な思考を身につけるべきという事です。
「こんなことがおきる!」というのは結構ですが「どのくらい起こるか」まで考えましょうね
具体的な病名がつけられない
例えば高血圧や心不全、動脈硬化、血管炎
原因は分からなくても症状はカテゴライズできるはずですよね。
それらに全く当てはまらない新規の症状とはなんですか?体に現れる大抵の症状には名前がついています。
どうも温室効果で鬼の首を取ったように喜ばれていますがかなりの的外れです。
もう一度説明しておきますが
「電磁波」→「電子とか分子とかなんやかんや相互作用」→「熱エネルギー」
という流れです。
今話してるのは「なんやかんや」であって
ここで「え?熱エネルギーに変わること知らないの?考えてないの?」と言われても、そんなこと知ってますしそもそもその話はしていないし関係ないのです。
また本気で計測するならバイオアッセイでそこそ精度よく全核種の検索が可能です。
さらに最後でも愉快なことをおっしゃっていますが、
原子番号が上がるに従って「軌道電子との相互作用の確立が上がる」というのが正確です。一つの原子から一度の相互作用で複数の二次電子が発生するわけでは無いので間違えないように、
まあ簡単にいうと「スカスカの塊」より「ぎっしり詰まった塊」の方がタマが当たりやすいよねってことなんですけどね
でここからが大事な話ですが、人間や細胞のような不均質、(つまり色々な分子原子の集合体)の相互作用を考えるとき「実効原子番号」というものを使います。これはとある体積あたりの平均原子番号ですが、ざっくり「密度 kg/m3」と捉えてくれて問題ありません。
さあここで質問です。今我々が取り込みうる放射性核種の量で一体どれだけ体組織の密度が上がると思いますか?
計算していないのでわかりませんが、おそらく少数点以下のしかもかなり下の桁が少し変わる程度ですよ。
イメージするなら小学校のプールに小石投げ込むようなものです。そのプールの中身の密度は「爆増」していますか?(因みに今の汚染の核種の量はこのスケールでも小石よりはるかに小さい)
爆増しているんでしょうねあなたの世界では。
あなたに言いたいのはもう少し定量的な思考を身につけるべきという事です。
「こんなことがおきる!」というのは結構ですが「どのくらい起こるか」まで考えましょうね
458名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 18:04:16.32ID:1U6xdXv6 そもそも論として、人間が病気になるときはほとんどが細胞の変異(なんらかの機能不全)に由来するような
実験室で細胞にX線照射してどれくらい生き残るかという研究結果で、人間の病気について
語ることはできないと思うのだけれど
>>454
>分類は結局場合わけですが
>「細胞死、変質(突然変異)、影響なし」
>より下の階層を場合分けする場合その数が膨大すぎて不可能という事です。
>「浅い」とは相対的な評価です。その判断下ためには「深い」理解のためには放射線に対する
>どの程度の理解が必要で、今の「浅い」理解と比べてどの程度結果に隔たりがあるのかを
>あなたが知っている必要があります。根拠をお示しください。
億単位の場合わけがあるから分類不可能といいつつ、コンピューターによるシミュレーションは十分という主張
あなた自身が答えを書いているように思います
>>456
>住人の属性が異なるわけですけどその辺の補正はされていましたか?
この辺りは原書が手元にないので、どの程度厳密かは断言できませんが
それなりに大雑把なものでした
患者数が数倍〜数十倍に増える放射能の影響と比較すれば微々たるものに思えますが
>>457
>原因は分からなくても症状はカテゴライズできるはずですよね。
その通りだと思いますので、ウクライナでは疾患部位ごとの統計資料になったのではないですか?
>原子番号が上がるに従って「軌道電子との相互作用の確立が上がる」というのが正確です。
ここまでご存知であれば、私の書いたことが電子を放出する頻度の違いである点に
気づいて当然だと思えますが…
>でここからが大事な話ですが、人間や細胞のような不均質、(つまり色々な分子原子の集合体)の
>相互作用を考えるとき「実効原子番号」というものを使います。
私も大切な指摘をしますが、科学者がこの考え方を適用したとしても
人間の病気発症について語るときに使えるかどうか、判断は別かと思います
原子番号の大きな原子は、局所的に多数の電子線を放出する、という意味で
実効原子番号という考え方を人間の病気を考える場合に使うのは不十分に思います
実験室で細胞にX線照射してどれくらい生き残るかという研究結果で、人間の病気について
語ることはできないと思うのだけれど
>>454
>分類は結局場合わけですが
>「細胞死、変質(突然変異)、影響なし」
>より下の階層を場合分けする場合その数が膨大すぎて不可能という事です。
>「浅い」とは相対的な評価です。その判断下ためには「深い」理解のためには放射線に対する
>どの程度の理解が必要で、今の「浅い」理解と比べてどの程度結果に隔たりがあるのかを
>あなたが知っている必要があります。根拠をお示しください。
億単位の場合わけがあるから分類不可能といいつつ、コンピューターによるシミュレーションは十分という主張
あなた自身が答えを書いているように思います
>>456
>住人の属性が異なるわけですけどその辺の補正はされていましたか?
この辺りは原書が手元にないので、どの程度厳密かは断言できませんが
それなりに大雑把なものでした
患者数が数倍〜数十倍に増える放射能の影響と比較すれば微々たるものに思えますが
>>457
>原因は分からなくても症状はカテゴライズできるはずですよね。
その通りだと思いますので、ウクライナでは疾患部位ごとの統計資料になったのではないですか?
>原子番号が上がるに従って「軌道電子との相互作用の確立が上がる」というのが正確です。
ここまでご存知であれば、私の書いたことが電子を放出する頻度の違いである点に
気づいて当然だと思えますが…
>でここからが大事な話ですが、人間や細胞のような不均質、(つまり色々な分子原子の集合体)の
>相互作用を考えるとき「実効原子番号」というものを使います。
私も大切な指摘をしますが、科学者がこの考え方を適用したとしても
人間の病気発症について語るときに使えるかどうか、判断は別かと思います
原子番号の大きな原子は、局所的に多数の電子線を放出する、という意味で
実効原子番号という考え方を人間の病気を考える場合に使うのは不十分に思います
459名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 18:16:03.03ID:1U6xdXv6 情報通信機器が普及して、電波が飛び交っている日本においては
重金属から放出される二次電子の影響も大きくなっているはず
これがウクライナより日本のほうが酷い状況になるかもしれない根拠のひとつ
汚染された食料の安定生産・流通体制の影響も大きいけれど
重金属から放出される二次電子の影響も大きくなっているはず
これがウクライナより日本のほうが酷い状況になるかもしれない根拠のひとつ
汚染された食料の安定生産・流通体制の影響も大きいけれど
460名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 18:19:12.47ID:1U6xdXv6 >>421
>教免持っている塾講師等にかたっぱしから声がかかっているようです。
>補充要員ゼロって感じらしいです・・
>東京です。
東京は大変そうですね
子供の変化を一番に実感する職業が教師で
いち早く東京脱出した人も多いのでしょうか
>教免持っている塾講師等にかたっぱしから声がかかっているようです。
>補充要員ゼロって感じらしいです・・
>東京です。
東京は大変そうですね
子供の変化を一番に実感する職業が教師で
いち早く東京脱出した人も多いのでしょうか
461名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 18:35:32.26ID:8C3a3OY5 >>458
放射線が起こしうる現象がその3つという話をしています。病気の成り立ちの話ではありません。論点が違います。
またシミュレーションについては「線量」のシミュレーションです。線量と疾患の関係は過去の被曝事故や原爆、医療被曝をもとに決定されています。
複数の論点を混ぜ合わせないようお願いします。
患者数が数倍から数十倍と言いますがそのソースはありますか?また「放射線影響である」とする根拠もかなり弱いように思いますが。
南相馬の件も嘘っぱちなのが判明してましたし、信用に足るソースがあまりにも少ないです。
疾患部位ごとのカテゴライズ?
私が聞いているのは「循環器疾患とした根拠」です
循環器疾患と分類するに何がしかの症状をもとにした根拠があったはずです。そこを見ないと議論のしようもありません。
またただの物理現象と極めてマクロな人体全体の影響というものを混ぜてわざと複雑にするのは良く無い考え方です。
また二次電子の飛程は原子の大きさに比べて十分すぎるほど大きいのです。
局所的に二次電子が放出されて局所的に線量が高くなるという事は考えにくいですね。原子である以上組織に対して「それなりに広がって分布する」わけですしね。
マトが大きくなるという考え方で結構ですがそのマトがどの程度大きくなるかまで考えるべきですよ
もう一度問いますが、今現在の汚染で体内に入る放射性物質の量は計算して見ましたか?それで、大きくなる相互作用の確立はどの程度上がりましたか?そういうところまで考えるべきです。
放射線が起こしうる現象がその3つという話をしています。病気の成り立ちの話ではありません。論点が違います。
またシミュレーションについては「線量」のシミュレーションです。線量と疾患の関係は過去の被曝事故や原爆、医療被曝をもとに決定されています。
複数の論点を混ぜ合わせないようお願いします。
患者数が数倍から数十倍と言いますがそのソースはありますか?また「放射線影響である」とする根拠もかなり弱いように思いますが。
南相馬の件も嘘っぱちなのが判明してましたし、信用に足るソースがあまりにも少ないです。
疾患部位ごとのカテゴライズ?
私が聞いているのは「循環器疾患とした根拠」です
循環器疾患と分類するに何がしかの症状をもとにした根拠があったはずです。そこを見ないと議論のしようもありません。
またただの物理現象と極めてマクロな人体全体の影響というものを混ぜてわざと複雑にするのは良く無い考え方です。
また二次電子の飛程は原子の大きさに比べて十分すぎるほど大きいのです。
局所的に二次電子が放出されて局所的に線量が高くなるという事は考えにくいですね。原子である以上組織に対して「それなりに広がって分布する」わけですしね。
マトが大きくなるという考え方で結構ですがそのマトがどの程度大きくなるかまで考えるべきですよ
もう一度問いますが、今現在の汚染で体内に入る放射性物質の量は計算して見ましたか?それで、大きくなる相互作用の確立はどの程度上がりましたか?そういうところまで考えるべきです。
462名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 18:36:20.60ID:8C3a3OY5 >>459
通信レベルの電磁波では二次電子の発生は起きません。もう少し勉強しましょう
通信レベルの電磁波では二次電子の発生は起きません。もう少し勉強しましょう
463名無しに影響はない(東日本)
2019/01/06(日) 19:38:49.50ID:wztpKOrL 趣味系TL見てたら関西住みで去年ぬこが甲状腺機能亢進症になったって人がいた
やはりご飯からなのかな
やはりご飯からなのかな
464名無しに影響はない(空)
2019/01/06(日) 19:49:44.24ID:aJud1Oyu >>462
あの、話の論点を当初のあなたが述べた「(ここでみんなが言うことは)科学的に否定出来る」
に戻すけど、
このスレを見ていてもわかるように、同じ医者や科学者の間でも人によって相当、知識量・情報量や見方、考え方が違うし
一貫性がないんだなってことがわかる。
科学的医学的根拠を述べるはずのプロに首尾一貫性がないので、そもそも根拠を掲示しようというのが破綻してる。
あっちこっちで違う意見が飛び交うんだもの。
しかも、根拠の掲示の仕方というのがこの実験はこうだっただから、この文献とデータはこうだからこうとか
かなりあやふやな印象。
結局みんな各個人が知り得た情報から仮説的に判断してるに過ぎないし、
万物の目を持つ神以外、確固たる根拠を述べるなんて無理だよ。
計算式がどうとか机上の理論並べて放射線の影響考えるより、
現状の福島を初めとした日本人がどうなのかを見ないとどうにもならない。
データを見るにしたって現状の日本人の健康状態や何が起こってるか調べていかないと、
って思うんだけど。
ここはそれを情報交換するのにとても良い場所だと思うんだよね。
たまに現れる工作員がアレだけど。
あの、話の論点を当初のあなたが述べた「(ここでみんなが言うことは)科学的に否定出来る」
に戻すけど、
このスレを見ていてもわかるように、同じ医者や科学者の間でも人によって相当、知識量・情報量や見方、考え方が違うし
一貫性がないんだなってことがわかる。
科学的医学的根拠を述べるはずのプロに首尾一貫性がないので、そもそも根拠を掲示しようというのが破綻してる。
あっちこっちで違う意見が飛び交うんだもの。
しかも、根拠の掲示の仕方というのがこの実験はこうだっただから、この文献とデータはこうだからこうとか
かなりあやふやな印象。
結局みんな各個人が知り得た情報から仮説的に判断してるに過ぎないし、
万物の目を持つ神以外、確固たる根拠を述べるなんて無理だよ。
計算式がどうとか机上の理論並べて放射線の影響考えるより、
現状の福島を初めとした日本人がどうなのかを見ないとどうにもならない。
データを見るにしたって現状の日本人の健康状態や何が起こってるか調べていかないと、
って思うんだけど。
ここはそれを情報交換するのにとても良い場所だと思うんだよね。
たまに現れる工作員がアレだけど。
465名無しに影響はない(茸)
2019/01/06(日) 20:13:35.89ID:sa2svZbF >>464
ここでみんなが言うことは科学的に否定できると言った覚えはありません。
「あなたが経験した症状」の話です。勝手に話を広げるのは感心しません。と言うかその書き方だとマトが広がりすぎて追いきれません。
また専門家の意見が分かれることはありますが、全てで意見が分かれているわけではありません。それを根拠に全ての論を否定すると言うのは乱暴で、それは一部の「わからない」を全体に拡張する行為です。
そして、古い心理学系の研究ですが、たとえ専門家でも「バイアス」からは逃れられないことが分かっています。つまり我々が見るべきは「意見」ではなく「根拠」です。
データについては人口動態統計やがんセンターの統計などでデータは収集されています。
そしていま、「何かおかしなことが起きている」と言うような報告はありません。それが全てではないかと思います。
ここでみんなが言うことは科学的に否定できると言った覚えはありません。
「あなたが経験した症状」の話です。勝手に話を広げるのは感心しません。と言うかその書き方だとマトが広がりすぎて追いきれません。
また専門家の意見が分かれることはありますが、全てで意見が分かれているわけではありません。それを根拠に全ての論を否定すると言うのは乱暴で、それは一部の「わからない」を全体に拡張する行為です。
そして、古い心理学系の研究ですが、たとえ専門家でも「バイアス」からは逃れられないことが分かっています。つまり我々が見るべきは「意見」ではなく「根拠」です。
データについては人口動態統計やがんセンターの統計などでデータは収集されています。
そしていま、「何かおかしなことが起きている」と言うような報告はありません。それが全てではないかと思います。
466名無しに影響はない(空)
2019/01/06(日) 20:28:58.86ID:hgtWieIm467名無しに影響はない(茸)
2019/01/06(日) 21:03:29.42ID:sa2svZbF >>466
出てきたソースが弱くてその根拠では科学と戦えないと言う話でしょう
どの文節に「ここでみんなが言ってることは全て科学で否定できる」と書いてあるのでしょうか?
以前からですが人の意見を拡大解釈する傾向にあるようですお気をつけを
何度も言っていますが「影響がない」と言うのは「報告がない」と言うことです。
「影響がない」と言う現象は存在しません。
そして書き込み見ましたか?私の生活範囲ではなく人口動態統計や癌センターの統計の話をしています。
一つアドバイスすると
自分が「何か」を考えたり感じたりした時に出来るだけ小さい要素まで分割して「何故そう思うのか」を考えることをお勧めします。
出てきたソースが弱くてその根拠では科学と戦えないと言う話でしょう
どの文節に「ここでみんなが言ってることは全て科学で否定できる」と書いてあるのでしょうか?
以前からですが人の意見を拡大解釈する傾向にあるようですお気をつけを
何度も言っていますが「影響がない」と言うのは「報告がない」と言うことです。
「影響がない」と言う現象は存在しません。
そして書き込み見ましたか?私の生活範囲ではなく人口動態統計や癌センターの統計の話をしています。
一つアドバイスすると
自分が「何か」を考えたり感じたりした時に出来るだけ小さい要素まで分割して「何故そう思うのか」を考えることをお勧めします。
468名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 22:31:21.95ID:1U6xdXv6 被曝の影響だと科学的に証明できるレベルかどうか、という点では
個人毎の病気や症状が証明できるレベルの知見を、今の人類は持ち合わせていない
あくまでも疫学的に、集団としてみた場合に影響が出ることは確認されている
日本国内だけはそれもすべて認めない学者がいるけれど
なにせ発症する病気が、一般にありふれたものが多いから
これを放射能が原因とするデータを揃えるためには、非常に大規模で
それなりの精度の高いものが要求される
けれども、そういった調査をするリソースのある組織=政府が現状では情報隠蔽する方向で動いている
要するにメカニズムは人類にはよくわかっていないけれど
原発事故後に病人が大発生した、というデータが >>197 であり
もちろん放射能汚染後に病人が増えたというデータはほかにもある
それを事実としてまず受け入れるところから始めないといけない
病気になるか、ならないかの議論ではなく
どうして放射性物質が生活環境中に放出されると大幅に病人が増えるのか?
という問いの立て方が正しい
個人毎の病気や症状が証明できるレベルの知見を、今の人類は持ち合わせていない
あくまでも疫学的に、集団としてみた場合に影響が出ることは確認されている
日本国内だけはそれもすべて認めない学者がいるけれど
なにせ発症する病気が、一般にありふれたものが多いから
これを放射能が原因とするデータを揃えるためには、非常に大規模で
それなりの精度の高いものが要求される
けれども、そういった調査をするリソースのある組織=政府が現状では情報隠蔽する方向で動いている
要するにメカニズムは人類にはよくわかっていないけれど
原発事故後に病人が大発生した、というデータが >>197 であり
もちろん放射能汚染後に病人が増えたというデータはほかにもある
それを事実としてまず受け入れるところから始めないといけない
病気になるか、ならないかの議論ではなく
どうして放射性物質が生活環境中に放出されると大幅に病人が増えるのか?
という問いの立て方が正しい
469名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/06(日) 22:49:07.08ID:1U6xdXv6 >>461
>放射線が起こしうる現象がその3つという話をしています。
普通の6目のさいころを、偶数と奇数に分けて
出る目は偶数か奇数の2つという話と同じで、完全に欺瞞です
>またただの物理現象と極めてマクロな人体全体の影響というものを混ぜて
>わざと複雑にするのは良く無い考え方です。
これは同感です
人体は複雑ですから、単純な実験結果を根拠に語るのは間違っていますね
>患者数が数倍から数十倍と言いますがそのソースはありますか?
先に >>197 で提示していますが、もうお忘れでしょうか?
>>原因は分からなくても症状はカテゴライズできるはずですよね。
>私が聞いているのは「循環器疾患とした根拠」です
部位ごとにカテゴライズしたのでは、と答えたら
聞いているのは根拠だ、と返ってきた不思議
患者が増えるデータの件といい、この件といい
若干記憶関係に問題がありそうですが大丈夫でしょうか?
まぁ冗談はさておき、あなたは自分の考える分類の仕方と違うと言っているに過ぎません
データは当時のウクライナの医師たちの判断でカテゴライズされているわけですから
そのデータを解釈し、適用できる範囲を考えるだけだと思います
>放射線が起こしうる現象がその3つという話をしています。
普通の6目のさいころを、偶数と奇数に分けて
出る目は偶数か奇数の2つという話と同じで、完全に欺瞞です
>またただの物理現象と極めてマクロな人体全体の影響というものを混ぜて
>わざと複雑にするのは良く無い考え方です。
これは同感です
人体は複雑ですから、単純な実験結果を根拠に語るのは間違っていますね
>患者数が数倍から数十倍と言いますがそのソースはありますか?
先に >>197 で提示していますが、もうお忘れでしょうか?
>>原因は分からなくても症状はカテゴライズできるはずですよね。
>私が聞いているのは「循環器疾患とした根拠」です
部位ごとにカテゴライズしたのでは、と答えたら
聞いているのは根拠だ、と返ってきた不思議
患者が増えるデータの件といい、この件といい
若干記憶関係に問題がありそうですが大丈夫でしょうか?
まぁ冗談はさておき、あなたは自分の考える分類の仕方と違うと言っているに過ぎません
データは当時のウクライナの医師たちの判断でカテゴライズされているわけですから
そのデータを解釈し、適用できる範囲を考えるだけだと思います
470名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 22:52:02.74ID:8C3a3OY5 >>468
政府が情報隠蔽しようとしている根拠ってありますか?
またそのデータをかなり信頼しておられるようですが
明らかに「放射線の影響である」と言う強い強い先入観の元にデータを見てはいませんか?
その他のファクターの検証は行われていますか?
事故前からの患者増加トレンドは?冷戦を挟んでいますので情報、医療、技術的にな進歩による疾患発見率の向上が発生した可能性は?
そもそも同時期の他の地域ではどのような結果が?他の山ほどあるファクターを無視して「放射線のせい!」というのはかなり早計です。
そもそも「疾患の区分」があまりにも曖昧で議論しようもないというところもありますが
政府が情報隠蔽しようとしている根拠ってありますか?
またそのデータをかなり信頼しておられるようですが
明らかに「放射線の影響である」と言う強い強い先入観の元にデータを見てはいませんか?
その他のファクターの検証は行われていますか?
事故前からの患者増加トレンドは?冷戦を挟んでいますので情報、医療、技術的にな進歩による疾患発見率の向上が発生した可能性は?
そもそも同時期の他の地域ではどのような結果が?他の山ほどあるファクターを無視して「放射線のせい!」というのはかなり早計です。
そもそも「疾患の区分」があまりにも曖昧で議論しようもないというところもありますが
471名無しに影響はない(空)
2019/01/06(日) 23:04:58.85ID:bVNom6IG >>467
>出てきたソースが弱くてその根拠では科学と戦えないと言う話でしょう
だから、あなたがここで述べる計算法とかCT云々の根拠よりも、
実際に震災時から日本に住んでる(一年弱ブランクあるけど)自分の見たもの、経験したもの、
身体の症状、感覚の方がよっぽどリアルなデータになると思う。
日本人一人一人のそれが大事だし、普通学者が欲しいデータって机上の理論じゃなくて
そこじゃないの?
しかも、科学に勝てないって、どうして私の言う事と科学が戦う前提になってるのか意味が解りません。
>私の生活範囲ではなく人口動態統計や癌センターの統計の話をしています。
人口動態は震災前のもので止まっていると自分で言ってませんでしたっけ?
あなたは癌センターの統計を心棒としているのかもしれないけど
またここでその統計や機関は確かなのかという話になって、
人によってまた意見や考え方が違うわけで、そこでまた根拠ってのも破綻するわけですよ。
>出てきたソースが弱くてその根拠では科学と戦えないと言う話でしょう
だから、あなたがここで述べる計算法とかCT云々の根拠よりも、
実際に震災時から日本に住んでる(一年弱ブランクあるけど)自分の見たもの、経験したもの、
身体の症状、感覚の方がよっぽどリアルなデータになると思う。
日本人一人一人のそれが大事だし、普通学者が欲しいデータって机上の理論じゃなくて
そこじゃないの?
しかも、科学に勝てないって、どうして私の言う事と科学が戦う前提になってるのか意味が解りません。
>私の生活範囲ではなく人口動態統計や癌センターの統計の話をしています。
人口動態は震災前のもので止まっていると自分で言ってませんでしたっけ?
あなたは癌センターの統計を心棒としているのかもしれないけど
またここでその統計や機関は確かなのかという話になって、
人によってまた意見や考え方が違うわけで、そこでまた根拠ってのも破綻するわけですよ。
472名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 23:10:36.96ID:8C3a3OY5 >>469
何か勘違いしていませんか?もともと議論の単純化のために3つの区分わけをしていました。
サイコロの例えを借りるなら
私は「サイコロの目は色々あっていちいち数えられないけど本質的には偶数と奇数という属性しかないよね」という話をしていました。
そこであなたのその指摘はかなり文脈としてオカシイとは思いませんか?
複雑化、やはりですが複数の話題を混濁して論点をずらさないでください。その話の論点は相互作用についてであり大きくても細胞レベルのミクロな話です。人体レベルの話はしていません。
197についてはそもそもソースとして信用度に疑問が残るという意見です。しかもチェルノブイリについて、国際的に発癌以外の影響は無かったと結論づけられたと記憶しています。また上でも述べていますが
あきらかに「放射線ありき」の結論です、その他のファクターが考慮されているように思えません。
カテゴライズについても「何故内分泌疾患にしたのか、循環器疾患にしたのか」根拠があるはずですし資料にもあるはずです。是非お教えください
何か勘違いしていませんか?もともと議論の単純化のために3つの区分わけをしていました。
サイコロの例えを借りるなら
私は「サイコロの目は色々あっていちいち数えられないけど本質的には偶数と奇数という属性しかないよね」という話をしていました。
そこであなたのその指摘はかなり文脈としてオカシイとは思いませんか?
複雑化、やはりですが複数の話題を混濁して論点をずらさないでください。その話の論点は相互作用についてであり大きくても細胞レベルのミクロな話です。人体レベルの話はしていません。
197についてはそもそもソースとして信用度に疑問が残るという意見です。しかもチェルノブイリについて、国際的に発癌以外の影響は無かったと結論づけられたと記憶しています。また上でも述べていますが
あきらかに「放射線ありき」の結論です、その他のファクターが考慮されているように思えません。
カテゴライズについても「何故内分泌疾患にしたのか、循環器疾患にしたのか」根拠があるはずですし資料にもあるはずです。是非お教えください
473名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/06(日) 23:23:45.65ID:8C3a3OY5 >>471
ちなみに私大阪万博決定したあたりから胃の調子悪いんですけどこれは間違いなく大阪万博決定のせいだとおもいますよね。
え?思いませんか?そうですか、何故ですか?
あなたの話って実はこのレベルなんですよ。
因果関係をあなたが勝手にこじつけているのですよ。
あなたの経験はデータとなりますが因果関係を決定するのはあなたではありません
また統計が止まっていると言った覚えはありません。
その手の統計が信じられないというのは勝手ですが、逆にあなた達は一体何を根拠にしているのかという話になるのです。合理的な答えが返って来た試しはありませんが
ちなみに私大阪万博決定したあたりから胃の調子悪いんですけどこれは間違いなく大阪万博決定のせいだとおもいますよね。
え?思いませんか?そうですか、何故ですか?
あなたの話って実はこのレベルなんですよ。
因果関係をあなたが勝手にこじつけているのですよ。
あなたの経験はデータとなりますが因果関係を決定するのはあなたではありません
また統計が止まっていると言った覚えはありません。
その手の統計が信じられないというのは勝手ですが、逆にあなた達は一体何を根拠にしているのかという話になるのです。合理的な答えが返って来た試しはありませんが
474名無しに影響はない(空)
2019/01/06(日) 23:35:40.87ID:U1KP9yBZ475名無しに影響はない(空)
2019/01/06(日) 23:45:20.74ID:zirdsTem >逆にあなた達は一体何を根拠にしているのかという話になるのです。
だから自分さ。
四国はよっぽど、あの原発やら福島の一件に絡んでいて
事故後の影響を否定しなきゃいけない立場に居る様だw
だから自分さ。
四国はよっぽど、あの原発やら福島の一件に絡んでいて
事故後の影響を否定しなきゃいけない立場に居る様だw
476名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/07(月) 00:04:08.24ID:yc9UOuBr >>474
急性反応するには線量が足りない
線量が足りるためには汚染が足りない。
というとてもシンプルなロジックで、福島の汚染程度で受ける被曝はCTの被曝のはるか下というだけの話ですが何が疑問なのですか?
急性反応するには線量が足りない
線量が足りるためには汚染が足りない。
というとてもシンプルなロジックで、福島の汚染程度で受ける被曝はCTの被曝のはるか下というだけの話ですが何が疑問なのですか?
477名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/07(月) 00:07:09.63ID:yc9UOuBr >>475
サンプル数1で根拠とは、、、
例えば50歳の誕生日に隕石が当たって死んだ人を見たときあなたは「50歳になったら隕石が当たって死ぬんだ」と思いますか?
思わないでしょう?運の悪い偶然を引いた人だとしか思わないはずです。
では何故その人が運が悪い人だと感じたのでしょうか?そこまで考えてみるといいですよ。
サンプル数1で根拠とは、、、
例えば50歳の誕生日に隕石が当たって死んだ人を見たときあなたは「50歳になったら隕石が当たって死ぬんだ」と思いますか?
思わないでしょう?運の悪い偶然を引いた人だとしか思わないはずです。
では何故その人が運が悪い人だと感じたのでしょうか?そこまで考えてみるといいですよ。
478名無しに影響はない(茸)
2019/01/07(月) 00:21:12.31ID:X6Qgt44U >>475
ちなみに私は四国電力職員の広報担当でお上の指示で反原発に対して工作する仕事を仰せつかってますよ
って答えたらあなたは幸せになりますか?
残念ながら私はただの放射線に詳しい暇な一般人です
いい加減見えない何かと戦うのはやめて現実を見るべきだと思いますよ
自分と反対意見を持つものに対して「工作員」のようなレッテルをはり属性を持たせることで「相手は仕事で嘘ついてるから自分の意見は守られる」というような無意識的な認知的な負荷軽減が行えますしね
それに仮に私が本当に工作員だとしてもこんな所に工作する価値は感じませんしね、むしろこうやって関わることで盛り上がるわけで、逆効果なんですよ。この行為自体は
私が本当に工作するなら、放置かトンデモオカルト論に誘導して議論の信頼性と意味の消失を狙いますけどね。
ちなみに私は四国電力職員の広報担当でお上の指示で反原発に対して工作する仕事を仰せつかってますよ
って答えたらあなたは幸せになりますか?
残念ながら私はただの放射線に詳しい暇な一般人です
いい加減見えない何かと戦うのはやめて現実を見るべきだと思いますよ
自分と反対意見を持つものに対して「工作員」のようなレッテルをはり属性を持たせることで「相手は仕事で嘘ついてるから自分の意見は守られる」というような無意識的な認知的な負荷軽減が行えますしね
それに仮に私が本当に工作員だとしてもこんな所に工作する価値は感じませんしね、むしろこうやって関わることで盛り上がるわけで、逆効果なんですよ。この行為自体は
私が本当に工作するなら、放置かトンデモオカルト論に誘導して議論の信頼性と意味の消失を狙いますけどね。
479名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/07(月) 00:50:36.57ID:P6Uc1SA+ チェルノブイリでは、同時期の重汚染地域住民と国民全体の比較とかでも、はっきりと差が出てる。
480名無しに影響はない(茸)
2019/01/07(月) 15:41:35.44ID:naKJtTzq 福島尚志高校元生徒会長、丸山夏鈴さん天国から応援
https://youtu.be/_rKJKtD0ghw
https://youtu.be/_rKJKtD0ghw
481名無しに影響はない(茸)
2019/01/07(月) 15:52:44.13ID:naKJtTzq いくらぐだぐだ言い訳しても空しい
事実のみが全てを語る
事実のみが全てを語る
482名無しに影響はない(catv?)
2019/01/07(月) 16:34:39.83ID:L5VJMYAr 大晦日生中継のクラシックコンサート
ソプラノの森麻○
声が全く出ていない状態だった
オンエア後に体調不良だったことをを明かす
ソプラノの森麻○
声が全く出ていない状態だった
オンエア後に体調不良だったことをを明かす
483名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/07(月) 19:20:21.12ID:le1h7c7T Oh my goodness!
484名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/07(月) 19:58:14.77ID:dE5T+Clc >>442 >木県さんが切れたの初めて見た
違います。コミニティー能力がどうのこうのという話題だったので、近隣の人々の会話で書い投資ました。
私の住んでいる地区で、大学委じょうの内容で話をすると、「バーカー」という返事があります。
>>447 >判断したほうがよさそう
骨髄バンク https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E9%AB%84%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF
が機能し始めたのが92年ですから、
(92-10=)82年ぐらいからの治療で効果が表れて
5年以上生きた人々(0-10歳)が「日本初健康な子供を出産しました」のが2000年ぐらい(朝日新聞コラム欄)、
照射を受けた人の癌化する年齢が50-70歳ですから、2030-2050位にがん患者になるはずです。
小児科での追跡調査か内科か外科での調査かわかりませんが、白血病患者の治療成果が問われるのはもうちょっと先になります。
インビボとインビトロの話を書いておきましょう。>(四国地方)氏は「細胞が死んだ後は放射能の影響ではない」旨の発言をしています。
検査の例としては http://www.houyakkyou.org/kaku_gaiyo.html なところ。
>副作用の発生頻度は非常に低く,又その副作用の症状も極めて軽微なものに止まるべきもの
と現行薬事法の内容を集計した結果は、平成14年10月に出された緊急安全性情報に関連して、
リノテカン(4.89%)とほぼ同率であって,格段に高い数値とは言えないとされています。
つまり、20人に1名の副作用の発生は現行薬事法の規定内であり、違法性がない。
平成24年(受)第293号 損害賠償請求事件
平成25年4月12日 第三小法廷判決
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1?reload=1 で検索すれば見つかるでしょう。
判決文を読んでみればわかる通り、副作用としての病名が記載されています。
薬事法関連では、インビボの実験結果が使われています。インビトロの実験結果は、インビボの実験を許可するか/しないかの判断に使われます。
つまり、「細胞が死んだ後は放射能の影響ではない」という考え方は薬事法に違反します。
すると、民法90条の公序良俗の規定により違法行為を前提とする主張は認められない(憲法9条による自衛隊基地が有事の際の攻撃目標となるということを前提とする建設差し止め請求を棄却、自衛隊基地の建設を認めた判例、記憶曖昧詳細忘却)ので、
(四国地方)氏のご主張内容は、たとえ正しいことが書かれていてもすべて無効となります。
これが有効となる分野があります。空想科学小説、漫談、落語、コント、ダジャレ等、小説の分野です。
医者の名前を忘れましたが、産婦人科系医者でこの手の小説の分野をカルテに書いて、医師法違反に問われた医者がいました。
自然科学の末席を汚す私としては、科学系の話題としてやってはいけないこと、と学んできました。
そして、どうしてもやりたいときには、北杜夫になりなさい、と。小説家として文壇に入りなさいと。
違います。コミニティー能力がどうのこうのという話題だったので、近隣の人々の会話で書い投資ました。
私の住んでいる地区で、大学委じょうの内容で話をすると、「バーカー」という返事があります。
>>447 >判断したほうがよさそう
骨髄バンク https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E9%AB%84%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF
が機能し始めたのが92年ですから、
(92-10=)82年ぐらいからの治療で効果が表れて
5年以上生きた人々(0-10歳)が「日本初健康な子供を出産しました」のが2000年ぐらい(朝日新聞コラム欄)、
照射を受けた人の癌化する年齢が50-70歳ですから、2030-2050位にがん患者になるはずです。
小児科での追跡調査か内科か外科での調査かわかりませんが、白血病患者の治療成果が問われるのはもうちょっと先になります。
インビボとインビトロの話を書いておきましょう。>(四国地方)氏は「細胞が死んだ後は放射能の影響ではない」旨の発言をしています。
検査の例としては http://www.houyakkyou.org/kaku_gaiyo.html なところ。
>副作用の発生頻度は非常に低く,又その副作用の症状も極めて軽微なものに止まるべきもの
と現行薬事法の内容を集計した結果は、平成14年10月に出された緊急安全性情報に関連して、
リノテカン(4.89%)とほぼ同率であって,格段に高い数値とは言えないとされています。
つまり、20人に1名の副作用の発生は現行薬事法の規定内であり、違法性がない。
平成24年(受)第293号 損害賠償請求事件
平成25年4月12日 第三小法廷判決
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1?reload=1 で検索すれば見つかるでしょう。
判決文を読んでみればわかる通り、副作用としての病名が記載されています。
薬事法関連では、インビボの実験結果が使われています。インビトロの実験結果は、インビボの実験を許可するか/しないかの判断に使われます。
つまり、「細胞が死んだ後は放射能の影響ではない」という考え方は薬事法に違反します。
すると、民法90条の公序良俗の規定により違法行為を前提とする主張は認められない(憲法9条による自衛隊基地が有事の際の攻撃目標となるということを前提とする建設差し止め請求を棄却、自衛隊基地の建設を認めた判例、記憶曖昧詳細忘却)ので、
(四国地方)氏のご主張内容は、たとえ正しいことが書かれていてもすべて無効となります。
これが有効となる分野があります。空想科学小説、漫談、落語、コント、ダジャレ等、小説の分野です。
医者の名前を忘れましたが、産婦人科系医者でこの手の小説の分野をカルテに書いて、医師法違反に問われた医者がいました。
自然科学の末席を汚す私としては、科学系の話題としてやってはいけないこと、と学んできました。
そして、どうしてもやりたいときには、北杜夫になりなさい、と。小説家として文壇に入りなさいと。
485名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/07(月) 19:59:31.05ID:dE5T+Clc 標的理論でしたか、英文の報告をいくつか読みましたが、RNAの損傷率をすい呈するために開発された内容のようです。
標的理論からのずれをどのように補正するかという話題でした。
この分の初めのころに書いたように、5%のずれは適正な範囲内にあるという判例(S40-50年ごろに、危険率5%を使用するという判決が出ています)がありますので、
5%程度のずれから、定義域外1目盛分で10-20%のずれとなります。
それと、(京都府)が言っていたように「放射線量の誤差は線量値の平方根である(例測定値:100 なら誤差10)」という誤差を前提として議論します。
定義行の誤差をゼロとして作成された回帰線が使えません。使えるのは相関関数だけです。多変量解析では等分散を前提としていますので、放射能のような分散が値によって異なる場合には使えません。
相関関数(相関係数、検定を行うには相関関数(又はほぼ同一計算で求められる他の指数)が必須)を求める場合に、線系の相関関数(Y=aX+b)ですと簡単なのですが、非線形関数ですと線形関数に換算して処理を行うことが必要になります。
非線形であることは既に(四国地方)氏が認めています。
非線形の式を線形式に直して行うことについては(四国地方)氏は何も語りません。
統計の基礎(前提条件)として、統計以外の方法で相関式を求めなければならないということがあり、これを否定していた疫学関係者が数学系研究者によって、否定されました。
医学統計関係の書籍を見ると、相関と回帰が混ざって記載されているものがあります。読むときには注意が必要です。
今の医学・薬学関係研究職では、統計学を知っていることが前提です。
しかし、(四国地方)氏は「相関がある」という発言だけで、どのような理論式から求められたのか、統計学で要求される内容は記載しませんでした。
人に対して使用するときには、インビボの内容が必要です。つまり、照射によって死亡した細胞がその後どのようになるのか、を考慮の対象にする必要があります。
「標的理論がどうのこうの」言っていられるのは物理屋さん、生物屋さん、数学屋さんとその境界領域を行う境界屋さんぐらいでしょう。
薬学・医学屋さんは、こんどは、インビボの内容について検討に入ります。
医学関係に書き込みできなくて、こんなところで書いているというのは、インビボの内容を全く理解できないからでしょう。
標的理論からのずれをどのように補正するかという話題でした。
この分の初めのころに書いたように、5%のずれは適正な範囲内にあるという判例(S40-50年ごろに、危険率5%を使用するという判決が出ています)がありますので、
5%程度のずれから、定義域外1目盛分で10-20%のずれとなります。
それと、(京都府)が言っていたように「放射線量の誤差は線量値の平方根である(例測定値:100 なら誤差10)」という誤差を前提として議論します。
定義行の誤差をゼロとして作成された回帰線が使えません。使えるのは相関関数だけです。多変量解析では等分散を前提としていますので、放射能のような分散が値によって異なる場合には使えません。
相関関数(相関係数、検定を行うには相関関数(又はほぼ同一計算で求められる他の指数)が必須)を求める場合に、線系の相関関数(Y=aX+b)ですと簡単なのですが、非線形関数ですと線形関数に換算して処理を行うことが必要になります。
非線形であることは既に(四国地方)氏が認めています。
非線形の式を線形式に直して行うことについては(四国地方)氏は何も語りません。
統計の基礎(前提条件)として、統計以外の方法で相関式を求めなければならないということがあり、これを否定していた疫学関係者が数学系研究者によって、否定されました。
医学統計関係の書籍を見ると、相関と回帰が混ざって記載されているものがあります。読むときには注意が必要です。
今の医学・薬学関係研究職では、統計学を知っていることが前提です。
しかし、(四国地方)氏は「相関がある」という発言だけで、どのような理論式から求められたのか、統計学で要求される内容は記載しませんでした。
人に対して使用するときには、インビボの内容が必要です。つまり、照射によって死亡した細胞がその後どのようになるのか、を考慮の対象にする必要があります。
「標的理論がどうのこうの」言っていられるのは物理屋さん、生物屋さん、数学屋さんとその境界領域を行う境界屋さんぐらいでしょう。
薬学・医学屋さんは、こんどは、インビボの内容について検討に入ります。
医学関係に書き込みできなくて、こんなところで書いているというのは、インビボの内容を全く理解できないからでしょう。
486名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/07(月) 21:03:58.65ID:yc9UOuBr >>484
確率的影響を除く確定的影響については
「放射線による多数の細胞死の結果マクロな現象として現れるもの」でありその細胞死を起こすのが放射線という話です。
「細胞が死んだ後は放射線の影響ではない」という文章は失礼ですが意味がわかりません。従ってそれを私の意見と差し替えられても困ります。
また勝手に差し替えた論でわたしの意見は無効というのも理不尽の極みですし、無効になる理屈もかなり乱暴ですしね。
確率的影響を除く確定的影響については
「放射線による多数の細胞死の結果マクロな現象として現れるもの」でありその細胞死を起こすのが放射線という話です。
「細胞が死んだ後は放射線の影響ではない」という文章は失礼ですが意味がわかりません。従ってそれを私の意見と差し替えられても困ります。
また勝手に差し替えた論でわたしの意見は無効というのも理不尽の極みですし、無効になる理屈もかなり乱暴ですしね。
487名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/07(月) 21:20:22.09ID:yc9UOuBr >>485
かなり長文ですが結局は「体内での動態が完全に解明されていないから何が起こるかわからないだろう」
という意見に帰結するのでしょう。
わたしが「相関関係がある」という言い方であるのは細胞実験の場合低線量部では非線形(肩を作る)ためです。想定より死なないのです。これは多標的モデルを予言するものですが一旦置いておきましょう。
細胞死後の挙動の不明を理由にするようにシフトされているようですが
結局福島程度の細胞死で何か起こるならそれより遥かに細胞の死ぬ医療被曝でなんで何も起こらないの?という事になるのです。
かなり長文ですが結局は「体内での動態が完全に解明されていないから何が起こるかわからないだろう」
という意見に帰結するのでしょう。
わたしが「相関関係がある」という言い方であるのは細胞実験の場合低線量部では非線形(肩を作る)ためです。想定より死なないのです。これは多標的モデルを予言するものですが一旦置いておきましょう。
細胞死後の挙動の不明を理由にするようにシフトされているようですが
結局福島程度の細胞死で何か起こるならそれより遥かに細胞の死ぬ医療被曝でなんで何も起こらないの?という事になるのです。
488名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/07(月) 21:31:54.65ID:yc9UOuBr 判例持って来て無効ってかなりおかしい話ですよね。
1人殺して100人助かる情況があったとして
それが、違法行為を前提にしているからと言ってその事実が消える訳では無いのです
法や判例は科学の扱い方を社会構造に落とし込むためのものであって科学がもたらした結果を決定するわけでは無いと思いますよ?
1人殺して100人助かる情況があったとして
それが、違法行為を前提にしているからと言ってその事実が消える訳では無いのです
法や判例は科学の扱い方を社会構造に落とし込むためのものであって科学がもたらした結果を決定するわけでは無いと思いますよ?
489名無しに影響はない(家)
2019/01/08(火) 01:00:03.52ID:QPbFJpeR テレ朝の長○アナ、髪が薄くなった。顔が歪んでいる。
目つきがうつろ。
カンニング竹○、首がない。旋毛が薄い。顔が赤っぽい。
浜○淳、口が曲がっている。顔が赤っぽい。
三浦雄一郎、問題なし。
西武HD社長、ゴルゴ線がある。顔が赤っぽく、テラテラ光っている。
目つきがうつろ。
カンニング竹○、首がない。旋毛が薄い。顔が赤っぽい。
浜○淳、口が曲がっている。顔が赤っぽい。
三浦雄一郎、問題なし。
西武HD社長、ゴルゴ線がある。顔が赤っぽく、テラテラ光っている。
490名無しに影響はない(三重県)
2019/01/08(火) 06:23:37.75ID:qVUv94Aw 南相馬市から仙台市までの一帯で甲状腺ガンや白血病が激増、原因は不明
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/01/05(土) 12:32:33.21ID:GVXiWD7m0>>32>>322
私栃木県の結構な汚染地域にいたけど年末癌発覚したよー
93名無しさん@涙目です。(catv?) [KE]2019/01/05(土) 13:21:41.89ID:FxmRqJVb0>>132
去年常磐道で東京から仙台まで行ったけど相馬のSAで休憩してたら何もしてないのに鼻血が出たからな
ふしぎだよな
96名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 13:23:13.96ID:3ylHAHC50>>99>>164>>312
南相馬住み。先月白血病と診断された
あーあ死にたくないよーwwずっと真面目に生きてきてまだ25なのになにこの仕打ちww
98名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 13:23:37.27ID:iXyLtGhx0>>133
埼玉に住んでるんだけど甲状腺エコーで医者からグレーな回答もらった
来週専門の病院受診予定
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2019/01/05(土) 15:37:10.77ID:4CWugg+k0>>178
たまたまかもだが、福島の知り合いが心筋梗塞で一人亡くなり肺ガン二人、知り合いの娘さんが白血病一人。
原発事故と無関係かどうかは知らないけど。
197名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 16:17:41.22ID:4h9SR9oD0
都内の♀だが内科で甲状腺の腫れを指摘されて来週精密検査
東京本当に怖いよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546658429/
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/01/05(土) 12:32:33.21ID:GVXiWD7m0>>32>>322
私栃木県の結構な汚染地域にいたけど年末癌発覚したよー
93名無しさん@涙目です。(catv?) [KE]2019/01/05(土) 13:21:41.89ID:FxmRqJVb0>>132
去年常磐道で東京から仙台まで行ったけど相馬のSAで休憩してたら何もしてないのに鼻血が出たからな
ふしぎだよな
96名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 13:23:13.96ID:3ylHAHC50>>99>>164>>312
南相馬住み。先月白血病と診断された
あーあ死にたくないよーwwずっと真面目に生きてきてまだ25なのになにこの仕打ちww
98名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 13:23:37.27ID:iXyLtGhx0>>133
埼玉に住んでるんだけど甲状腺エコーで医者からグレーな回答もらった
来週専門の病院受診予定
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2019/01/05(土) 15:37:10.77ID:4CWugg+k0>>178
たまたまかもだが、福島の知り合いが心筋梗塞で一人亡くなり肺ガン二人、知り合いの娘さんが白血病一人。
原発事故と無関係かどうかは知らないけど。
197名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 16:17:41.22ID:4h9SR9oD0
都内の♀だが内科で甲状腺の腫れを指摘されて来週精密検査
東京本当に怖いよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546658429/
491名無しに影響はない(庭)
2019/01/08(火) 10:12:43.36ID:u8AMu1p2 >三浦雄一郎、問題なし
でも、この人これだけが命で一生懸命全部で数十キロ背負って毎日歩いたり
とか訓練してたと思うが、つい先日の朝日だったかの写真見たら信じられん
ほどのおなかまわり
やっぱりホで代謝も変なんじゃないの?これだけ訓練してる人が、年齢よりは
内臓脂肪的にメタボと思う
この人、月に数回は800gのステーキ;「牛」肉を食べるといっていた、「牛」
これが最期になるかもね、お父さんは100くらいまで生きて長寿家系みたい
だが
ついでだけど、先日90くらいで亡くなった西沢潤一もととん平大総長もお父さん
は100くらいでもぴんぴんしてて自分で庭掃除していたよ
でも、この人これだけが命で一生懸命全部で数十キロ背負って毎日歩いたり
とか訓練してたと思うが、つい先日の朝日だったかの写真見たら信じられん
ほどのおなかまわり
やっぱりホで代謝も変なんじゃないの?これだけ訓練してる人が、年齢よりは
内臓脂肪的にメタボと思う
この人、月に数回は800gのステーキ;「牛」肉を食べるといっていた、「牛」
これが最期になるかもね、お父さんは100くらいまで生きて長寿家系みたい
だが
ついでだけど、先日90くらいで亡くなった西沢潤一もととん平大総長もお父さん
は100くらいでもぴんぴんしてて自分で庭掃除していたよ
492名無しに影響はない(庭)
2019/01/08(火) 10:14:31.02ID:u8AMu1p2 ↑月にじゃなくて、週に数回でした
493名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/08(火) 10:32:45.62ID:PxqsfCav オタクイベントで誰かが死亡
494名無しに影響はない(東日本)
2019/01/08(火) 14:15:31.36ID:HshtRULS 誰かじゃなくてゲームイラストなどの仕事もしてた絵師が
コミケ1日目に心筋梗塞で倒れて救急搬送されたが元旦に亡くなった
コミケ1日目に心筋梗塞で倒れて救急搬送されたが元旦に亡くなった
495名無しに影響はない(空)
2019/01/08(火) 15:34:16.39ID:rL+/9yz7 オタクに傾倒し過ぎたんじゃ...
496名無しに影響はない(東日本)
2019/01/08(火) 16:27:39.17ID:HshtRULS 昔のオタクはもっと無茶してたけど命は無事だったよ
って書こうとして、やっぱり基礎体力と食生活の変化の影響が大きいんじゃないかと思った
オタクの生態そのものもネットの登場で激変したからなぁ
って書こうとして、やっぱり基礎体力と食生活の変化の影響が大きいんじゃないかと思った
オタクの生態そのものもネットの登場で激変したからなぁ
497名無しに影響はない(空)
2019/01/08(火) 19:52:51.26ID:c0deXSEF 心筋にセシウムが溜まりやすいし修復しずらい器官らしいから炎症や腫瘍より心不全や心筋梗塞の方が怖いのかもね
498名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/08(火) 19:53:26.81ID:H6wziEx7 >>486 >「細胞が死んだ後は放射線の影響ではない」という文章は失礼ですが意味がわかりません。従ってそれを私の意見と差し替えられても困ります。
>>273 >放射線は電離によってしか細胞を障害しない極めてシンプルなものです
>つまり目的とする組織に一体どれだけの電離を起こしたか、どれだけのエネルギーを与えたかこそが本質で
>>307 >つまり放射線の当たった場所しか障害されていません。
という内容がありましたので、「細胞が死んだ後は放射線の影響ではない」としました。
放射線により直接細胞が死ぬと、それを捕食したリンパ球が移動します。移動先でリンパ球が死に、別のリンパ球が捕食します。
捕食したリンパ球の影響によって全身症状が発生します。
>>487>低線量部では非線形(肩を作る)
分布関数を合わせる、正規分布ではなく対数正規分布が使われます。
横軸の分布が合わない場合(例、1以下に50%資料数、1から10に50%資料数のような場合。疫学関係だと、前者が98%、後者が2%なんて場合がある。相関関数の意味を持たない例が後者)には、重みをつけます。
このあたりの処理をしていないのですね。相関関数で処理する場合には、横軸中点の左右1σ範囲に約70%、、、等の正規分布である必要があります。
二項分布・ポアソン分布の場合には、相関関数ではなく、ノンパラ系検定を使います。
用語として「資料数」と書きましたけど、正確な用語は資料の大きさ又は資料ノ大キサです。
統計用語は正確な用語ではなく、一般受けする用語を使っています。
ネットでは定評のある独学向けのサイトとして青木さんのところを紹介しておきます。
>>それより遥かに細胞の死ぬ医療被曝でなんで何も起こらないの
「何も起こらない」わけではなく、いろいろ起こっています。
照射を受けた人、放射性製剤の投与を受けた人が、体調不良で帰宅許可を受けた後、会計のところで寝込んでいる等をよく見かけました(最近病院に行っていない)。
どのようにしたら不調になるか、ということをわかってきたから、不調になる行為をやめる(副作用情報)等やっていますから。
CTを使わないでMRIとか超音波を使う。
細菌感染の場合には放射線照射を使わない
レントゲン撮影は10枚まで、100keV(数値の記憶はあいまい)未満は使わない
等。
>>273 >放射線は電離によってしか細胞を障害しない極めてシンプルなものです
>つまり目的とする組織に一体どれだけの電離を起こしたか、どれだけのエネルギーを与えたかこそが本質で
>>307 >つまり放射線の当たった場所しか障害されていません。
という内容がありましたので、「細胞が死んだ後は放射線の影響ではない」としました。
放射線により直接細胞が死ぬと、それを捕食したリンパ球が移動します。移動先でリンパ球が死に、別のリンパ球が捕食します。
捕食したリンパ球の影響によって全身症状が発生します。
>>487>低線量部では非線形(肩を作る)
分布関数を合わせる、正規分布ではなく対数正規分布が使われます。
横軸の分布が合わない場合(例、1以下に50%資料数、1から10に50%資料数のような場合。疫学関係だと、前者が98%、後者が2%なんて場合がある。相関関数の意味を持たない例が後者)には、重みをつけます。
このあたりの処理をしていないのですね。相関関数で処理する場合には、横軸中点の左右1σ範囲に約70%、、、等の正規分布である必要があります。
二項分布・ポアソン分布の場合には、相関関数ではなく、ノンパラ系検定を使います。
用語として「資料数」と書きましたけど、正確な用語は資料の大きさ又は資料ノ大キサです。
統計用語は正確な用語ではなく、一般受けする用語を使っています。
ネットでは定評のある独学向けのサイトとして青木さんのところを紹介しておきます。
>>それより遥かに細胞の死ぬ医療被曝でなんで何も起こらないの
「何も起こらない」わけではなく、いろいろ起こっています。
照射を受けた人、放射性製剤の投与を受けた人が、体調不良で帰宅許可を受けた後、会計のところで寝込んでいる等をよく見かけました(最近病院に行っていない)。
どのようにしたら不調になるか、ということをわかってきたから、不調になる行為をやめる(副作用情報)等やっていますから。
CTを使わないでMRIとか超音波を使う。
細菌感染の場合には放射線照射を使わない
レントゲン撮影は10枚まで、100keV(数値の記憶はあいまい)未満は使わない
等。
499名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/08(火) 20:29:54.77ID:H6wziEx7 >>293 >例えばウランなら、割と環境中にありふれており海水にも溶けています。
>旧日本軍は海水からウランを生成しようとしたほどです。
ビキニたったかそのころの太平洋の大気中の実験で、かなりのウランが飛散しました。
セシウム濃度と同じとするのであれば、太平洋全体で10倍ぐらい濃度が赤っているはずです。
ウランはアクチノイド含まれるので、海水中のCa-Mg-CO3系化合物と共沈して除去されます。
沈降速度は10-30cm/年と記憶しています。
二次大戦のあとに核保有国では数多くの核実験を繰り返しました。その結果異常な高濃度の放射性物質が大気圏に存在します。
標準人の濃度はこの核実験の後の状態です。
ICRP-2に人体中のウラン濃度の測定結果が記載されていたはずですが標準人の報告を入手していません。
ICRP-30では、90ug/人、骨格59、腎臓7です。腎臓以外記載されていませんので、特に集中する臓器はないでしょう。
20ugで、骨や腎臓を除く体重を50kgで近似して、0.4ug/kg程度の濃度となります。爪の重さが全身で10g位、0.004ug/kg。試料が1gもないでしょう。0.000004ug/試料(計算間違いをしている可能性あり)
4*10-11ug/試料 なんて、検出できません。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-04-03-22
(1.0×10−10gのウランが検出可能)
分析屋に言わせれば、検出限界の10倍ぐらいないとピークが読み取れない。条件がよほど良い時でないと公開されている検出限界は測定不能。
ということで、
少なくとも自然人の10-100倍程度の濃度になっているはずです。
計算間違い(桁の数え間違い)をしている可能性がありますので、検算ヨロ。検算の結果によっては結論も変わります。
注意点、蛍光エックス線ですから、原子量によってピークが変化します。普通の分析屋さんだと安定体のピークしか持っていません。
国のどこかから要求されたけど、「そんなの持ってない」と言っていました。ウランのデータも天然ウランのほとんど崩壊しないもの(バンこ゛う忘却)しか持っていないとのこと。
爪など有機物のスペクトルを取ると、BGが結構大きいです。つまり、悪条件です。
俺のメモ >>297
>旧日本軍は海水からウランを生成しようとしたほどです。
ビキニたったかそのころの太平洋の大気中の実験で、かなりのウランが飛散しました。
セシウム濃度と同じとするのであれば、太平洋全体で10倍ぐらい濃度が赤っているはずです。
ウランはアクチノイド含まれるので、海水中のCa-Mg-CO3系化合物と共沈して除去されます。
沈降速度は10-30cm/年と記憶しています。
二次大戦のあとに核保有国では数多くの核実験を繰り返しました。その結果異常な高濃度の放射性物質が大気圏に存在します。
標準人の濃度はこの核実験の後の状態です。
ICRP-2に人体中のウラン濃度の測定結果が記載されていたはずですが標準人の報告を入手していません。
ICRP-30では、90ug/人、骨格59、腎臓7です。腎臓以外記載されていませんので、特に集中する臓器はないでしょう。
20ugで、骨や腎臓を除く体重を50kgで近似して、0.4ug/kg程度の濃度となります。爪の重さが全身で10g位、0.004ug/kg。試料が1gもないでしょう。0.000004ug/試料(計算間違いをしている可能性あり)
4*10-11ug/試料 なんて、検出できません。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-04-03-22
(1.0×10−10gのウランが検出可能)
分析屋に言わせれば、検出限界の10倍ぐらいないとピークが読み取れない。条件がよほど良い時でないと公開されている検出限界は測定不能。
ということで、
少なくとも自然人の10-100倍程度の濃度になっているはずです。
計算間違い(桁の数え間違い)をしている可能性がありますので、検算ヨロ。検算の結果によっては結論も変わります。
注意点、蛍光エックス線ですから、原子量によってピークが変化します。普通の分析屋さんだと安定体のピークしか持っていません。
国のどこかから要求されたけど、「そんなの持ってない」と言っていました。ウランのデータも天然ウランのほとんど崩壊しないもの(バンこ゛う忘却)しか持っていないとのこと。
爪など有機物のスペクトルを取ると、BGが結構大きいです。つまり、悪条件です。
俺のメモ >>297
500名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/08(火) 20:41:14.83ID:H6wziEx7501名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/08(火) 20:51:05.00ID:eEVep2Xi >>498
細胞死はアポトーシスネクローシス問わず日頃から体内で起きています。
というか「捕食したリンパ球の影響で全身症状が出る」の根拠はありますか?日頃の細胞死でおこならない症状がなぜ放射線で起こるのですか?
一回、哺乳動物の細胞照射の実験結果でも見てはどうですか?教科書レベルで結構です。統計処理をしてるしていないの話ではないのですよ。
たしかに照射を受けるといろいろなことが起こります。しかしそれは自覚症状の出ないレベルです。「発症しない」と言い換えて起きますね。
またあなたは何故「他人の検査内容を知っているのですか?」
ちなみに核医学系だと物によっては、核種の半減を待つためにしばらく病院で帰宅を待たせたりしますし、照射を受ける人間はそもそも論体調が悪い事が多いのです。また治療自体は回数を重ねれば副作用は出ますからね。まあ今議論してる線量のレベルではありませんが
因みに核医学系の副作用(急性)の内容見たことありますか?見たらわかると思いますけど「放射性核種だから起こる副作用」ではないのですね。
因みにレントゲンについては100kev以下も常用します。特に規則はありません。
細胞死はアポトーシスネクローシス問わず日頃から体内で起きています。
というか「捕食したリンパ球の影響で全身症状が出る」の根拠はありますか?日頃の細胞死でおこならない症状がなぜ放射線で起こるのですか?
一回、哺乳動物の細胞照射の実験結果でも見てはどうですか?教科書レベルで結構です。統計処理をしてるしていないの話ではないのですよ。
たしかに照射を受けるといろいろなことが起こります。しかしそれは自覚症状の出ないレベルです。「発症しない」と言い換えて起きますね。
またあなたは何故「他人の検査内容を知っているのですか?」
ちなみに核医学系だと物によっては、核種の半減を待つためにしばらく病院で帰宅を待たせたりしますし、照射を受ける人間はそもそも論体調が悪い事が多いのです。また治療自体は回数を重ねれば副作用は出ますからね。まあ今議論してる線量のレベルではありませんが
因みに核医学系の副作用(急性)の内容見たことありますか?見たらわかると思いますけど「放射性核種だから起こる副作用」ではないのですね。
因みにレントゲンについては100kev以下も常用します。特に規則はありません。
502名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/08(火) 20:56:08.94ID:eEVep2Xi503名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/08(火) 21:49:10.15ID:H6wziEx7 >>501 >の根拠はありますか?
照射を受けて死亡したと思われる細胞量を求めて、10倍量の個数の白血球が死亡すると近似する。
白血球が放出したH+量で、血液のpHがどのくらい変化するかを計算、正常値の範囲を超えていた
かなり前にやったので、細かい数値は忘却。
>見てはどうですか?
見ました。今は昔。参考文献の内学校にあったものを読破。前書いたように「見てるだけ」ですから。
>「他人の検査内容を知っているのですか?」
患者同士の会話。
>内容見たことありますか?
あります。前書いたように「見てるだけ」ですから。
>」ではないのです
その通り。民訴法の考え方です。
照射の前後での状態が出ますから(急に眠くなった・急に動けなくなった・悪いことばかり思い浮かぶ(中枢神経の麻痺))等
>常用します。
今変わったのですね。管球のカタロクで医療用は100kev用だけでした。
>>502 >たとえているだ
例示でしょう。そうしないと論説文になりません。
>汚染を01で考えるのではなく
検出限界の話を書いたでしょう。検出限界以下を0と近似して、それ以上を1と近似する。
ノンパラ統計でこういうのがあったはずですが、検定名忘却。
蛍光エックス線をいじったことがあれば、
定量精度が極端に低いので、比較的感度の高い定性分析を使って有無しか使わない
という分析方法だとわかるはずです。医療用の蛍光エックス線もあったと記憶しています。
照射を受けて死亡したと思われる細胞量を求めて、10倍量の個数の白血球が死亡すると近似する。
白血球が放出したH+量で、血液のpHがどのくらい変化するかを計算、正常値の範囲を超えていた
かなり前にやったので、細かい数値は忘却。
>見てはどうですか?
見ました。今は昔。参考文献の内学校にあったものを読破。前書いたように「見てるだけ」ですから。
>「他人の検査内容を知っているのですか?」
患者同士の会話。
>内容見たことありますか?
あります。前書いたように「見てるだけ」ですから。
>」ではないのです
その通り。民訴法の考え方です。
照射の前後での状態が出ますから(急に眠くなった・急に動けなくなった・悪いことばかり思い浮かぶ(中枢神経の麻痺))等
>常用します。
今変わったのですね。管球のカタロクで医療用は100kev用だけでした。
>>502 >たとえているだ
例示でしょう。そうしないと論説文になりません。
>汚染を01で考えるのではなく
検出限界の話を書いたでしょう。検出限界以下を0と近似して、それ以上を1と近似する。
ノンパラ統計でこういうのがあったはずですが、検定名忘却。
蛍光エックス線をいじったことがあれば、
定量精度が極端に低いので、比較的感度の高い定性分析を使って有無しか使わない
という分析方法だとわかるはずです。医療用の蛍光エックス線もあったと記憶しています。
504名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/08(火) 22:00:23.90ID:eEVep2Xi >>503
細胞死の量はどうやってもとめましたか?
細胞死量の10倍の白血球が死ぬ根拠は?
Phの変化はどの組織範囲の話ですか?
それは恒常性の範疇を逸脱する値ですか?
X線撮影で100kev以下が使用されなかった時代はありません。
最後の話については「あなたその話今してないよね?」ってよく言われませんか?
必要の無い情報を大量に出されても双方にとって労力の無駄ですよ。
細胞死の量はどうやってもとめましたか?
細胞死量の10倍の白血球が死ぬ根拠は?
Phの変化はどの組織範囲の話ですか?
それは恒常性の範疇を逸脱する値ですか?
X線撮影で100kev以下が使用されなかった時代はありません。
最後の話については「あなたその話今してないよね?」ってよく言われませんか?
必要の無い情報を大量に出されても双方にとって労力の無駄ですよ。
505名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/08(火) 22:02:56.73ID:eEVep2Xi >>503
もしそれが検出限界の話に見えるのであればなかなかですよあなた。
「汚染の有る無しで考えるのではなくその量で考えるべきそもそも今が無汚染というわけではない」という話について検出限界の話は明らかに論点がおかしいですよね
もしそれが検出限界の話に見えるのであればなかなかですよあなた。
「汚染の有る無しで考えるのではなくその量で考えるべきそもそも今が無汚染というわけではない」という話について検出限界の話は明らかに論点がおかしいですよね
506名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/08(火) 22:08:20.59ID:H6wziEx7 >細胞死の量はどうやってもとめましたか?
照射を受けた患者が医師から受けた「なくなった癌組織の大きさ」
>細胞死量の10倍の白血球が死ぬ根拠は?
何かのフィルムで、細菌を捕食した白血球が死亡し、その後死亡した白血球を捕食した白血球数+1
>Phの変化はどの組織範囲の話ですか?
血液の内血球などを除いた部分の容積を炭酸水素-炭酸-水系と近似
>それは恒常性の範疇を逸脱する値ですか?
血液の正常値のH+濃度の対数で1位多い。
10時過ぎたからここまで
照射を受けた患者が医師から受けた「なくなった癌組織の大きさ」
>細胞死量の10倍の白血球が死ぬ根拠は?
何かのフィルムで、細菌を捕食した白血球が死亡し、その後死亡した白血球を捕食した白血球数+1
>Phの変化はどの組織範囲の話ですか?
血液の内血球などを除いた部分の容積を炭酸水素-炭酸-水系と近似
>それは恒常性の範疇を逸脱する値ですか?
血液の正常値のH+濃度の対数で1位多い。
10時過ぎたからここまで
507名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/08(火) 22:37:23.77ID:eEVep2Xi >>506
机上の空論とか数式は無駄で人体の挙動を考えるべきという割にはかなり無茶苦茶な近似というかモデル構築してますね。ブーメラン刺さってますよ。
まず細胞死の量ですが、放射線治療の話をしてるんでしょうね、放射線治療だと一度に数Gy、数MeVの大出力放射線を数週間にわたって照射します。この時点で今想定している状況とはかけ離れています。
腫瘍が消えた、つまり大量の細胞死が起きた後の話をしているわけで、今想定している線量(診断レベル以下)ではその様な大量の細胞死は起きません。
三輪車の話ししている時にF1マシンが出てくるくらいの衝撃ですね。
次に、あなたの話では腫瘍が一度ないしかなり短い期間で消失する必要がありますね
しかし腫瘍は照射の次の日には消えているわけではありません。度重なる照射を経て何日もかけて小さくなっていくものです。この点からも無茶苦茶な理論であることがわかります。
また白血球についても、白血球自体は様々な理由で死にます。死んだ細胞を貪食した白血球が死んで次の白血球に貪食されることは、当たり前の様に行われることで、その時間的レンジが細胞死を原因とすることによって特異的に短くなるという根拠が必要ですよね。
ちなみに細胞死は人体で山ほど毎日起きていますね。
その正常値から逸脱した値は「一度に腫瘍が消失した」前提に基づきます。ありない話でしたね。
机上の空論とか数式は無駄で人体の挙動を考えるべきという割にはかなり無茶苦茶な近似というかモデル構築してますね。ブーメラン刺さってますよ。
まず細胞死の量ですが、放射線治療の話をしてるんでしょうね、放射線治療だと一度に数Gy、数MeVの大出力放射線を数週間にわたって照射します。この時点で今想定している状況とはかけ離れています。
腫瘍が消えた、つまり大量の細胞死が起きた後の話をしているわけで、今想定している線量(診断レベル以下)ではその様な大量の細胞死は起きません。
三輪車の話ししている時にF1マシンが出てくるくらいの衝撃ですね。
次に、あなたの話では腫瘍が一度ないしかなり短い期間で消失する必要がありますね
しかし腫瘍は照射の次の日には消えているわけではありません。度重なる照射を経て何日もかけて小さくなっていくものです。この点からも無茶苦茶な理論であることがわかります。
また白血球についても、白血球自体は様々な理由で死にます。死んだ細胞を貪食した白血球が死んで次の白血球に貪食されることは、当たり前の様に行われることで、その時間的レンジが細胞死を原因とすることによって特異的に短くなるという根拠が必要ですよね。
ちなみに細胞死は人体で山ほど毎日起きていますね。
その正常値から逸脱した値は「一度に腫瘍が消失した」前提に基づきます。ありない話でしたね。
508名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/08(火) 22:44:35.83ID:eEVep2Xi >>506
短くまとめるとあなたの主張は
「超大線量下で超大量の細胞死が自然環境下ではありえない超短期間で起こった結果体内のphが変動する」
ということになります。さてあなたは一体何が主張したかったんでしょうね。
自然科学の末席を汚すと、もしかしたらどこかで教鞭をとられているのかもしれませんが
せめて、自身の主張とそれに対応している条件くらいは整えましょうか
短くまとめるとあなたの主張は
「超大線量下で超大量の細胞死が自然環境下ではありえない超短期間で起こった結果体内のphが変動する」
ということになります。さてあなたは一体何が主張したかったんでしょうね。
自然科学の末席を汚すと、もしかしたらどこかで教鞭をとられているのかもしれませんが
せめて、自身の主張とそれに対応している条件くらいは整えましょうか
509名無しに影響はない(家)
2019/01/09(水) 00:54:56.44ID:HuexA3be 北原照○、顔が茶色っぽく、テラテラ光っている。
マツ○、痩せた。紫色のドレス。
長島一○、頬がこけて顔が茶色っぽい。
藤井○太、細かい赤シミ。
鶴○、声がガラガラ。紫色のペイズリー柄のチョッキ。
マツ○、痩せた。紫色のドレス。
長島一○、頬がこけて顔が茶色っぽい。
藤井○太、細かい赤シミ。
鶴○、声がガラガラ。紫色のペイズリー柄のチョッキ。
511名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/09(水) 01:51:52.77ID:XY3SlYX2 家族が遭遇した事故
下りのエスカレーターで後ろから意識を失った中年男性が滑り落ちてきたそうです
人気の少ないタイミングだったので大事にはなりませんでしたが
これがラッシュ時の人がたくさんいる時間帯だったら
巻き添えで怪我人、死人が出ていたかもしれません
家族は施設の職員にあとを任せすぐに立ち去ったため
その方の安否は聞いていませんがホの溜まった脳か心臓の急性疾患なんでしょうかね
怖いですねぇ
下りのエスカレーターで後ろから意識を失った中年男性が滑り落ちてきたそうです
人気の少ないタイミングだったので大事にはなりませんでしたが
これがラッシュ時の人がたくさんいる時間帯だったら
巻き添えで怪我人、死人が出ていたかもしれません
家族は施設の職員にあとを任せすぐに立ち去ったため
その方の安否は聞いていませんがホの溜まった脳か心臓の急性疾患なんでしょうかね
怖いですねぇ
513名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/09(水) 17:44:29.36ID:YYvJlf7G 首都圏、宮城でリンゴ病。
514名無しに影響はない(家)
2019/01/09(水) 19:46:33.15ID:fFisDCJY ただちに影響、出てるじゃん、何が立憲民主党だ、ホラ吹きの枝野!
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547000522/l50
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547000522/l50
515名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/09(水) 21:35:37.72ID:0mn9x60H >>507-509
以下のような話を聞いていない方なのですか。腫瘍(かってはおでき)を切ったこと、あるいは、切断面の写真を見たことがないのですか。
http://www.admetech.co.jp/cancer_ih.html
>血管が拡張しないため、血流が増えません。
ムツゴロウ(畑正則)の髄質(週刊誌の連載コララム)で癌などの腫瘍は血流があまりない。という記載があります。
血流から直接白血球が浸透することができない。となります。なお、羽田正則の著作は高校等の蔵書でとして見られますので、公知の物として省略しました。
腫瘍を覆っている膜があって、膜を通過できないのが白血球で、膜が血管壁(毛細血管網?)につながると転移が始まると。
照射によって膜細胞が破壊され、ここから白血球による捕食が始まる。
細菌の病巣だと、1細胞1-5秒程度捕食に必要(前述、何かのフィルム)で、点状の病巣(例えば泥粒)が直系1mm位までおおわれるのに、3-4日かかる。
血球が捕食しながらの移動速度(浸透速度?)はわかりますよね
癌治療用照射の場合には、1方向以外からの照射を使っている場合もあります。
正常細胞の臓器を通り抜けて、正常細胞を損傷した領域が出ます。シャッターの大きさに合わせた皮膚炎ができるとか。
こちらは、皮膚炎から推定したシャッターサイズ(がん組織の大きさとほぼ同じ、という言葉から推定)から、正常細胞の損傷量が推定できる(容積を照射回数と照射方向で除す)でしょう。
正常細胞にはリンパ液への流入(線速度の流速は忘却)がありますので、比較的早い時間で、血流に流れます。
明日はまた早いのでこれまで。
以下のような話を聞いていない方なのですか。腫瘍(かってはおでき)を切ったこと、あるいは、切断面の写真を見たことがないのですか。
http://www.admetech.co.jp/cancer_ih.html
>血管が拡張しないため、血流が増えません。
ムツゴロウ(畑正則)の髄質(週刊誌の連載コララム)で癌などの腫瘍は血流があまりない。という記載があります。
血流から直接白血球が浸透することができない。となります。なお、羽田正則の著作は高校等の蔵書でとして見られますので、公知の物として省略しました。
腫瘍を覆っている膜があって、膜を通過できないのが白血球で、膜が血管壁(毛細血管網?)につながると転移が始まると。
照射によって膜細胞が破壊され、ここから白血球による捕食が始まる。
細菌の病巣だと、1細胞1-5秒程度捕食に必要(前述、何かのフィルム)で、点状の病巣(例えば泥粒)が直系1mm位までおおわれるのに、3-4日かかる。
血球が捕食しながらの移動速度(浸透速度?)はわかりますよね
癌治療用照射の場合には、1方向以外からの照射を使っている場合もあります。
正常細胞の臓器を通り抜けて、正常細胞を損傷した領域が出ます。シャッターの大きさに合わせた皮膚炎ができるとか。
こちらは、皮膚炎から推定したシャッターサイズ(がん組織の大きさとほぼ同じ、という言葉から推定)から、正常細胞の損傷量が推定できる(容積を照射回数と照射方向で除す)でしょう。
正常細胞にはリンパ液への流入(線速度の流速は忘却)がありますので、比較的早い時間で、血流に流れます。
明日はまた早いのでこれまで。
516名無しに影響はない(空)
2019/01/09(水) 21:58:38.51ID:OwsbLrBN 癌って本当に転移するの?
他の国の医療業界では癌は転移しないことが常識みたいだけど。
新たに別の場所に炎症と腫瘍が出来たんじゃなくて?
他の国の医療業界では癌は転移しないことが常識みたいだけど。
新たに別の場所に炎症と腫瘍が出来たんじゃなくて?
517名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/09(水) 21:59:04.48ID:xstByCkp518名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/09(水) 22:04:41.13ID:xstByCkp >>516
どこの国の医療業界の常識ですか。適当なこと言い過ぎですよ。
転移はありますよ。例えばよくある肝細胞癌の肺転移ですけど、肝細胞癌が肺で増殖してるんですよ?肺で肝細胞が発生して癌化するわけないでしょう?
あなたが思うよりも遥かに医療は根拠と事実に基づいています。
どこの国の医療業界の常識ですか。適当なこと言い過ぎですよ。
転移はありますよ。例えばよくある肝細胞癌の肺転移ですけど、肝細胞癌が肺で増殖してるんですよ?肺で肝細胞が発生して癌化するわけないでしょう?
あなたが思うよりも遥かに医療は根拠と事実に基づいています。
519名無しに影響はない(空)
2019/01/09(水) 23:07:36.34ID:nSlgaiA+ >>518
ふーん。
医学的根拠・科学的根拠を述べられても、
似たような経験値がない限り、自分が実際その実験を行ったわけでも勉強したわけでもないからわからんって答えになる。
述べられた根拠の信ぴょう性を考え出すとブラックボックスにはまるね。
ふーん。
医学的根拠・科学的根拠を述べられても、
似たような経験値がない限り、自分が実際その実験を行ったわけでも勉強したわけでもないからわからんって答えになる。
述べられた根拠の信ぴょう性を考え出すとブラックボックスにはまるね。
520名無しに影響はない(家)
2019/01/10(木) 00:04:12.61ID:ZdCKTYA2 TVKの塩○アナと落○アナ、目の下にクマ。
日テレの陣○アナ、紫色の模様のプルオーバー。
気のせいか全身像が平面的な印象を受ける。紙製の着せ替え人形のような...
山口真○、左目が少し外斜視。目の下にクマ。
松屋銀座の30代男性社員、目の下にクマ、顔が赤く、細かい茶シミ。
松屋銀座の40代男性パティシエ、少し外斜視気味。顔が赤い。
日テレの陣○アナ、紫色の模様のプルオーバー。
気のせいか全身像が平面的な印象を受ける。紙製の着せ替え人形のような...
山口真○、左目が少し外斜視。目の下にクマ。
松屋銀座の30代男性社員、目の下にクマ、顔が赤く、細かい茶シミ。
松屋銀座の40代男性パティシエ、少し外斜視気味。顔が赤い。
521名無しに影響はない(家)
2019/01/10(木) 00:12:14.42ID:ZdCKTYA2 >>484
>(92-10=)82年ぐらいからの治療で効果が表れて
5年以上生きた人々(0-10歳)が「日本初健康な子供を出産しました」のが2000年ぐらい(朝日新聞コラム欄)、
照射を受けた人の癌化する年齢が50-70歳ですから、2030-2050位にがん患者になるはずです。
それならば、また癌の治療が必要になるというわけですね。うーん...
今は疎遠になった都内在住の元友人は、原発事故後に神奈川県で小学生の白血病患者が
多発した、という話題になったとき、白血病は治る病気になったから平気、
と軽く言ってのけたものだが...
治療自体がかなり心身に負担になる上、時間も金もかかるし、しかも全員が治るというわけでも
ないのによくそんなことが言えるなとあきれたものです。
その上、中年になってから副作用で癌の再発ですか...
あと、ニュースで、小児癌の治療を受けた人が成人後に糖尿病になることが多いということを
ききました。
これは膵臓の被曝によるものなのでしょうね。
>(92-10=)82年ぐらいからの治療で効果が表れて
5年以上生きた人々(0-10歳)が「日本初健康な子供を出産しました」のが2000年ぐらい(朝日新聞コラム欄)、
照射を受けた人の癌化する年齢が50-70歳ですから、2030-2050位にがん患者になるはずです。
それならば、また癌の治療が必要になるというわけですね。うーん...
今は疎遠になった都内在住の元友人は、原発事故後に神奈川県で小学生の白血病患者が
多発した、という話題になったとき、白血病は治る病気になったから平気、
と軽く言ってのけたものだが...
治療自体がかなり心身に負担になる上、時間も金もかかるし、しかも全員が治るというわけでも
ないのによくそんなことが言えるなとあきれたものです。
その上、中年になってから副作用で癌の再発ですか...
あと、ニュースで、小児癌の治療を受けた人が成人後に糖尿病になることが多いということを
ききました。
これは膵臓の被曝によるものなのでしょうね。
522名無しに影響はない(家)
2019/01/10(木) 00:20:08.34ID:ZdCKTYA2 ちなみに、その後、上記の元友人(50代後半男性)が高校の同窓会に出たら、
二人が肺癌になっていたそうです。
さすがの安全厨もそろそろ気がつき始める頃合いでしょう。
二人が肺癌になっていたそうです。
さすがの安全厨もそろそろ気がつき始める頃合いでしょう。
523名無しに影響はない(三重県)
2019/01/10(木) 08:05:29.20ID:nk5brP4V 救急車のサイレンが数時間に1回鳴る
244 名前:地震雷火事名無し(家) 2019/01/09(水) 22:16:47.45 ID:V3CNG/W3
>>239
そもそも病人は出歩かないだろ
神奈川の住宅地住みだが2、3時間に一回は救急車のサイレンが聞こえるようになった
それでもゴーストタウンにはなってないんだからな
244 名前:地震雷火事名無し(家) 2019/01/09(水) 22:16:47.45 ID:V3CNG/W3
>>239
そもそも病人は出歩かないだろ
神奈川の住宅地住みだが2、3時間に一回は救急車のサイレンが聞こえるようになった
それでもゴーストタウンにはなってないんだからな
524名無しに影響はない(catv?)
2019/01/10(木) 08:11:31.46ID:F6OPJD5Y >>519
相変わらず面白い人ですね
転移は存在しないしそれが海外では常識とかいうムー大陸レベルのデマを信じてる割に、一般常識レベルの指摘をされると
「経験も勉強もしてないからわからない」
じゃあなんで上のデマ信じしちゃったんですか?あなたには転移が存在しない実験や勉強をしてたんですか?
わかりやすい自己矛盾ですよね?
つまるところあなたは自分の意見を強化する物しか目に入らず、否定されると「信じたくない理由」をもっともらしくこじつけるんですよ。たとえ論理が破綻していようとも。人間の典型的な認知エラーの一つですが、わかりやすい思考停止の一例ですね。
あなたは「私は私の信じたいものしか信じないそれが例え真実ではなかったとしても」
っていう人間である事を認めてはいかがでしょう。
新興宗教の信者レベルの思考ですが。
相変わらず面白い人ですね
転移は存在しないしそれが海外では常識とかいうムー大陸レベルのデマを信じてる割に、一般常識レベルの指摘をされると
「経験も勉強もしてないからわからない」
じゃあなんで上のデマ信じしちゃったんですか?あなたには転移が存在しない実験や勉強をしてたんですか?
わかりやすい自己矛盾ですよね?
つまるところあなたは自分の意見を強化する物しか目に入らず、否定されると「信じたくない理由」をもっともらしくこじつけるんですよ。たとえ論理が破綻していようとも。人間の典型的な認知エラーの一つですが、わかりやすい思考停止の一例ですね。
あなたは「私は私の信じたいものしか信じないそれが例え真実ではなかったとしても」
っていう人間である事を認めてはいかがでしょう。
新興宗教の信者レベルの思考ですが。
525名無しに影響はない(三重県)
2019/01/10(木) 10:19:22.49ID:nk5brP4V どるぴん@carapowa1 1月9日
返信先: @Super_Jaguarsさん、@wasurennayouさん
免疫力低下で起きるもの、例えばインフルに罹りやすくなる。というのと
免疫系統の暴走というのはまた違うのではと思います。
柔軟剤だけでなく天然の精油でこれまでアレルギーは殆ど起きないと言われて
いたものでも最近はアレルギーやショックを起こす方が出てきているようで。
どるぴん@carapowa1 1月9日
返信先: @Super_Jaguarsさん、@wasurennayouさん
ある方から311後アレルギーショックを起こしやすくなってる状態を
「被曝で脾臓がやられてきてる。もしくはぶっ壊れてる」と教えていただきました。
全身の25%ものリンパ球は脾臓に集中し、免疫に強く関わっています。
リンパ球の問題は脾臓の問題と強く結びついていると思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
返信先: @Super_Jaguarsさん、@wasurennayouさん
免疫力低下で起きるもの、例えばインフルに罹りやすくなる。というのと
免疫系統の暴走というのはまた違うのではと思います。
柔軟剤だけでなく天然の精油でこれまでアレルギーは殆ど起きないと言われて
いたものでも最近はアレルギーやショックを起こす方が出てきているようで。
どるぴん@carapowa1 1月9日
返信先: @Super_Jaguarsさん、@wasurennayouさん
ある方から311後アレルギーショックを起こしやすくなってる状態を
「被曝で脾臓がやられてきてる。もしくはぶっ壊れてる」と教えていただきました。
全身の25%ものリンパ球は脾臓に集中し、免疫に強く関わっています。
リンパ球の問題は脾臓の問題と強く結びついていると思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
526名無しに影響はない(catv?)
2019/01/10(木) 10:46:41.56ID:KyCyYBvW 私の統計では福一事故後、3億人の日本人が犬も歩けば棒状態で
玄関開けて会社にたどり着くまで毎日出社するまで10人以上口から血反吐と内臓の一部を口から噴出してバタバタ倒れ
またその血反吐を浴びた人も高濃度に汚染され放射線を放つ物質を浴びた事で大丈夫ですかと駆け寄った次の瞬間
もんどりうって同じく倒れ口から泡を吹いてる状態です
もう都市部は人が殆ど見受けられません
犬や害獣が闊歩する状態です
ここに居る人らは多分シェルターから書き込みをしてるのでしょう
自分はたまたま耐性があったのか金がなくそう言った施設に入ることが出来ませんでしたが今街を歩いてる一見何ともない人らは
きっと政府がでっち上げたフォログラムの人等で自分以外の殆ど生きた人間は地上には居ないのでしょうね
日本でこれだけの惨事があれば他国も黙ってないでしょうが相変わらず日本のニュースもcnnも何も
どこも何一つない平穏な日々だと嘘を放ち続ける毎日です
全人類300億くらいは死んだのに呑気なものです
こんな事を引き起こした安倍首相と昭和天皇が憎いです僕は毎日呪ってます天皇陛下バンザーイと声高らかに叫ぶと
隣の部屋からドンっ!と何か物音の様な音がしますが
死に絶えたこの世界で隣人が居るわけも無いので無視します
そんな訳で今日もこれから出社してきますでわ
玄関開けて会社にたどり着くまで毎日出社するまで10人以上口から血反吐と内臓の一部を口から噴出してバタバタ倒れ
またその血反吐を浴びた人も高濃度に汚染され放射線を放つ物質を浴びた事で大丈夫ですかと駆け寄った次の瞬間
もんどりうって同じく倒れ口から泡を吹いてる状態です
もう都市部は人が殆ど見受けられません
犬や害獣が闊歩する状態です
ここに居る人らは多分シェルターから書き込みをしてるのでしょう
自分はたまたま耐性があったのか金がなくそう言った施設に入ることが出来ませんでしたが今街を歩いてる一見何ともない人らは
きっと政府がでっち上げたフォログラムの人等で自分以外の殆ど生きた人間は地上には居ないのでしょうね
日本でこれだけの惨事があれば他国も黙ってないでしょうが相変わらず日本のニュースもcnnも何も
どこも何一つない平穏な日々だと嘘を放ち続ける毎日です
全人類300億くらいは死んだのに呑気なものです
こんな事を引き起こした安倍首相と昭和天皇が憎いです僕は毎日呪ってます天皇陛下バンザーイと声高らかに叫ぶと
隣の部屋からドンっ!と何か物音の様な音がしますが
死に絶えたこの世界で隣人が居るわけも無いので無視します
そんな訳で今日もこれから出社してきますでわ
527名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/10(木) 11:39:33.22ID:V7khfn77 >>524
''ムー大陸''も''癌は転移する'' 説も自分がこの目で見たわけでも世界の学術から調べたわけでもないので
わからないでしょってこと。
あなたは癌が転移するところと世界中の医療で癌は転移することが定説とされているか裏を取ったのでしょうか?
世界で日本だけがこれだけ癌の多い国ってことは、
例えば「癌は転移する」と日本の医療業界だけが信じ込んでたり定説になってるとか
原因は患者じゃなくて医療業界じゃないかという仮説が生まれてもおかしくないでしょう。
ただでさえ変な常識ばかりがはびこってる国なんだから。
''ムー大陸''も''癌は転移する'' 説も自分がこの目で見たわけでも世界の学術から調べたわけでもないので
わからないでしょってこと。
あなたは癌が転移するところと世界中の医療で癌は転移することが定説とされているか裏を取ったのでしょうか?
世界で日本だけがこれだけ癌の多い国ってことは、
例えば「癌は転移する」と日本の医療業界だけが信じ込んでたり定説になってるとか
原因は患者じゃなくて医療業界じゃないかという仮説が生まれてもおかしくないでしょう。
ただでさえ変な常識ばかりがはびこってる国なんだから。
528名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/10(木) 11:42:51.25ID:V7khfn77 (^o^)ラッキーセブンゲット!
529名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/10(木) 11:42:52.21ID:V7khfn77 (^o^)ラッキーセブンゲット!
530名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/10(木) 11:49:23.83ID:V7khfn77 しかもヴィクトリィィィ777!v(^o^)vみたいな。
531名無しに影響はない(庭)
2019/01/10(木) 12:56:18.84ID:o57IAWcF532名無しに影響はない(茸)
2019/01/10(木) 13:11:47.81ID:CScxA6Zd >>527
誰にでも触れられるエビデンスが山ほどある「転移」を、信憑性だのブラックボックスだの理由をつけて信じないのに
「海外では転移は存在しないのが常識」とか言うどこから出たのかもわからない都市伝説以下のデマを信じてる矛盾の話をしていますね。
また医者、特に最新医療を牽引する大学病院の医者は海外留学や国際学会、海外論文に沢山触れています。
診療の考え方は国によって違いますがそんな医療の根幹に関わる基礎レベルの常識が流入しないなんて事はありません。
また「常識」であるなら少なくとも何かのジャーナルには必ず載っているはずです、載っているんですか?
常識とは集団における大多数の共通認識です。全ての医療機関に裏を取る必要はありません。
また、転移は原発巣あってのものです、つまり、今まで転移だと思っていた癌が全て原発性のものだとしても患者数には影響しません。
よってその仮定は成立しません
誰にでも触れられるエビデンスが山ほどある「転移」を、信憑性だのブラックボックスだの理由をつけて信じないのに
「海外では転移は存在しないのが常識」とか言うどこから出たのかもわからない都市伝説以下のデマを信じてる矛盾の話をしていますね。
また医者、特に最新医療を牽引する大学病院の医者は海外留学や国際学会、海外論文に沢山触れています。
診療の考え方は国によって違いますがそんな医療の根幹に関わる基礎レベルの常識が流入しないなんて事はありません。
また「常識」であるなら少なくとも何かのジャーナルには必ず載っているはずです、載っているんですか?
常識とは集団における大多数の共通認識です。全ての医療機関に裏を取る必要はありません。
また、転移は原発巣あってのものです、つまり、今まで転移だと思っていた癌が全て原発性のものだとしても患者数には影響しません。
よってその仮定は成立しません
533名無しに影響はない(空)
2019/01/10(木) 13:58:16.40ID:HmUcqGIx >>532
常識常識言うけどさ、癌にしたってじゃあ東洋医学・中医学ではどう考えるか?自然療法ではどうするか?
って見るとまた全然違う見方やり方をする訳じゃない。
西洋医学たった一分野と違う考えだからって非常識扱いする方が常識外れ。
私からしてみりゃ人殺す線量の放射線あてたり正常な細胞殺す薬飲ませてる癌センターの統計を根拠として指し示すあなたの気の方が知れないよ。
常識常識言うけどさ、癌にしたってじゃあ東洋医学・中医学ではどう考えるか?自然療法ではどうするか?
って見るとまた全然違う見方やり方をする訳じゃない。
西洋医学たった一分野と違う考えだからって非常識扱いする方が常識外れ。
私からしてみりゃ人殺す線量の放射線あてたり正常な細胞殺す薬飲ませてる癌センターの統計を根拠として指し示すあなたの気の方が知れないよ。
534名無しに影響はない(空)
2019/01/10(木) 14:10:34.46ID:rPC8d44K >>532
例に上げるとアメリカでナンバーワンと言われる大病院に勤める救急医療と精神学者も変態。
初対面の患者と10〜30分話しただけでそれっぽい精神病と診断、薬物投与を強いようとする。
患者の会話の裏は取らない。
そこを指摘すれば40分話しただけでどんな人間の精神病も診断可能と豪語。
こんな変態から輸入して来たものなんて変態でしかないでしょう。
セラピーでセラピストにぼったくられた方がマシなレベル。
例に上げるとアメリカでナンバーワンと言われる大病院に勤める救急医療と精神学者も変態。
初対面の患者と10〜30分話しただけでそれっぽい精神病と診断、薬物投与を強いようとする。
患者の会話の裏は取らない。
そこを指摘すれば40分話しただけでどんな人間の精神病も診断可能と豪語。
こんな変態から輸入して来たものなんて変態でしかないでしょう。
セラピーでセラピストにぼったくられた方がマシなレベル。
535名無しに影響はない(茸)
2019/01/10(木) 15:44:08.70ID:CScxA6Zd >>533
常識の話を始めたのはあなたです。
日本の医療の常識がが海外の医療の常識から外れているとあなたは言っていたのですよ
それが急に西洋医学と東洋医学の話になぜすり替わるのですか?正直言って驚きです。もう少し主張に一貫性を持たせてください。
後何度も言っていますけど
「その治療を行う事で余命が伸びた、症状が緩和された」と言う結果があるから治療は行われるのです。
何故それを徹底的に無視するのですか?
常識の話を始めたのはあなたです。
日本の医療の常識がが海外の医療の常識から外れているとあなたは言っていたのですよ
それが急に西洋医学と東洋医学の話になぜすり替わるのですか?正直言って驚きです。もう少し主張に一貫性を持たせてください。
後何度も言っていますけど
「その治療を行う事で余命が伸びた、症状が緩和された」と言う結果があるから治療は行われるのです。
何故それを徹底的に無視するのですか?
536名無しに影響はない(茸)
2019/01/10(木) 15:57:34.62ID:CScxA6Zd >>534
で、最も定量化の難しい精神科と
画像や病理、血液など動かぬ証拠のある器質的疾患である腫瘍の話を一緒くたにしてはいけません。
また、それはその医者個人の診療方針であってそれが精神医学界全体のスタンダードであり常識であり、励行されているわけではありません。
あなたの話は全体的に的を外しています。
で、最も定量化の難しい精神科と
画像や病理、血液など動かぬ証拠のある器質的疾患である腫瘍の話を一緒くたにしてはいけません。
また、それはその医者個人の診療方針であってそれが精神医学界全体のスタンダードであり常識であり、励行されているわけではありません。
あなたの話は全体的に的を外しています。
537名無しに影響はない(家)
2019/01/10(木) 18:48:03.69ID:QuoFZw67 今まで虫歯にはなったことなかったのに
急に何本も虫歯になってしまった
いきなり穴が空いての発覚
歯の表面から虫歯になるというよりも
歯の内部からじわじわ侵食していたんじゃないかと思うような穴の空き方
放射能の影響な気がしてならない
急に何本も虫歯になってしまった
いきなり穴が空いての発覚
歯の表面から虫歯になるというよりも
歯の内部からじわじわ侵食していたんじゃないかと思うような穴の空き方
放射能の影響な気がしてならない
538名無しに影響はない(空)
2019/01/10(木) 18:57:51.66ID:QQGVh2DJ >>535
>それが急に西洋医学と東洋医学の話になぜすり替わるのですか?
自分の置かれている世界や国を一歩出れば自分とは全く異なる見方や考え方をする人も居るので
やみくもに癌は転移しない説を否定するのはおかしいでしょっていう例えね。
同じ医療分野であり癌を治す目的も同じなのだから引き合いに出してもおかしくないでしょ。
西洋医学のみの分野で考えるのってあまりに見識狭くないですか?
私が医学的根拠が腑に落ちないどうも腑に落ちないのはそこかも。
>「その治療を行う事で余命が伸びた、症状が緩和された」と言う結果があるから治療は行われるのです。
前に何度も言いましたけど患者に余命を宣告するなんて占いに近い行為ですし、
しかもその人の生命力とかその後の生活状況完全無視してますよね。
それで予言の余命より一年寿命が延びたから成功だ、これを広めて行っていこう!なんて
冷静に考えりゃ変態行為、いや、サイコパスそのもの。
>それが急に西洋医学と東洋医学の話になぜすり替わるのですか?
自分の置かれている世界や国を一歩出れば自分とは全く異なる見方や考え方をする人も居るので
やみくもに癌は転移しない説を否定するのはおかしいでしょっていう例えね。
同じ医療分野であり癌を治す目的も同じなのだから引き合いに出してもおかしくないでしょ。
西洋医学のみの分野で考えるのってあまりに見識狭くないですか?
私が医学的根拠が腑に落ちないどうも腑に落ちないのはそこかも。
>「その治療を行う事で余命が伸びた、症状が緩和された」と言う結果があるから治療は行われるのです。
前に何度も言いましたけど患者に余命を宣告するなんて占いに近い行為ですし、
しかもその人の生命力とかその後の生活状況完全無視してますよね。
それで予言の余命より一年寿命が延びたから成功だ、これを広めて行っていこう!なんて
冷静に考えりゃ変態行為、いや、サイコパスそのもの。
539名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/10(木) 19:16:46.92ID:BuVFWtDl >>538
あのですね、いい加減論点をずらすのやめてもらっていいですか?西洋東洋の考え方の違いなどはどうでもいいのです。
あなたは「転移が存在しないのは海外では常識」と言いました。
「常識」と言ったのです。
どこかの誰かもわからない小さな病院の医者が勝手に主張してるのではなく
「常識」と言ったのです。それは個人における意見の相違レベルの話ではなく、とある国レベルの医療集団においてその理論で意思統一がなされているという意味です
それはどこの海外の常識なのですか?
また西洋医学は「使えるものは使う」のです。医学の現場では漢方など普通に処方されます。
あのですね、いい加減論点をずらすのやめてもらっていいですか?西洋東洋の考え方の違いなどはどうでもいいのです。
あなたは「転移が存在しないのは海外では常識」と言いました。
「常識」と言ったのです。
どこかの誰かもわからない小さな病院の医者が勝手に主張してるのではなく
「常識」と言ったのです。それは個人における意見の相違レベルの話ではなく、とある国レベルの医療集団においてその理論で意思統一がなされているという意味です
それはどこの海外の常識なのですか?
また西洋医学は「使えるものは使う」のです。医学の現場では漢方など普通に処方されます。
540名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/10(木) 19:26:16.33ID:BuVFWtDl >>538
あと余命について面白いことを言っていますねあなた、もう少し勉強しましょう。
ここでいう余命とは
「あなたは持って三年です」みたいな告知の話ではありません。
余命とは治療後の生存期間の話です。
つまり
とある病気に罹患したとして
「無治療の場合、発症から平均して5年しか生きられない」
に対して
「治療を行うことで平均10年生きられるようになった」
ということです
占いでもなんでもないですよ。
ちなみに最近は具体的な余命告知はほとんどしません。予言もね
あと余命について面白いことを言っていますねあなた、もう少し勉強しましょう。
ここでいう余命とは
「あなたは持って三年です」みたいな告知の話ではありません。
余命とは治療後の生存期間の話です。
つまり
とある病気に罹患したとして
「無治療の場合、発症から平均して5年しか生きられない」
に対して
「治療を行うことで平均10年生きられるようになった」
ということです
占いでもなんでもないですよ。
ちなみに最近は具体的な余命告知はほとんどしません。予言もね
541名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/10(木) 20:37:42.66ID:p6ORano8 >>516
癌って本当に転移するの?
他の国の医療業界では癌は転移しないことが常識みたいだけど。
癌の種類にもよる。
「進行が速い」とか「進行が遅い」とかいう癌の場合には、
前者の場合には転移する前に母体(?)が死んでしまうから転移しない。
後者の場合には、癌組織を覆っている膜が正常細胞を破壊しないで、癌細胞を組織内に留め置くので転移しない。
それ以外の場合には、転移する。
この話は、昭和40年代から言われている内容なので、最近の話題ではないです。
2000年ごろから用語の定義が変わってきているので、内容が変わっている可能性があります。
患者数が増えてきたので、過去の集計値では転移しないとなっていた癌が転移する例が稀に見つかった場合(発生率が10%
以下ですと稀に発生する、5%以下ですと極めてまれに発生する、等の業界用語があります。これも定義が変わっているかもしれません)があるでしょう。
それと、放射性廃棄物に関連する癌の場合(原発地区のみに観察される癌、RI取扱者のみに観察される癌等)に、
過去の統計(病院内の患者に関する集計値)では存在しない部位に癌組織が発達する
進行がやたら早い
という内容があります。URL等は過去スレ参照。
過去スレを見ればわかるのですが、IAEAは、チェルノブイリ関連で甲状せん癌の一部に因果関係を認めました。
たぶん、IAEAの認めた初めての例と思います。この甲状せん癌の状態と、以前から言われている工場洗顔の状態は大きく異なります。
ですから、新型の癌が発表された、と解釈したほうが安全です。
細かいことは過去スレを見てください。
癌って本当に転移するの?
他の国の医療業界では癌は転移しないことが常識みたいだけど。
癌の種類にもよる。
「進行が速い」とか「進行が遅い」とかいう癌の場合には、
前者の場合には転移する前に母体(?)が死んでしまうから転移しない。
後者の場合には、癌組織を覆っている膜が正常細胞を破壊しないで、癌細胞を組織内に留め置くので転移しない。
それ以外の場合には、転移する。
この話は、昭和40年代から言われている内容なので、最近の話題ではないです。
2000年ごろから用語の定義が変わってきているので、内容が変わっている可能性があります。
患者数が増えてきたので、過去の集計値では転移しないとなっていた癌が転移する例が稀に見つかった場合(発生率が10%
以下ですと稀に発生する、5%以下ですと極めてまれに発生する、等の業界用語があります。これも定義が変わっているかもしれません)があるでしょう。
それと、放射性廃棄物に関連する癌の場合(原発地区のみに観察される癌、RI取扱者のみに観察される癌等)に、
過去の統計(病院内の患者に関する集計値)では存在しない部位に癌組織が発達する
進行がやたら早い
という内容があります。URL等は過去スレ参照。
過去スレを見ればわかるのですが、IAEAは、チェルノブイリ関連で甲状せん癌の一部に因果関係を認めました。
たぶん、IAEAの認めた初めての例と思います。この甲状せん癌の状態と、以前から言われている工場洗顔の状態は大きく異なります。
ですから、新型の癌が発表された、と解釈したほうが安全です。
細かいことは過去スレを見てください。
542名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/10(木) 21:34:45.77ID:p6ORano8 >自然の元素だから、人工放射能だから と言う、自然、人工の区分けというのはナンセンスです
かなり古い言葉をお使いですね。意味が分かりませんでした。
https://biz.trans-suite.jp/6522
生物というか、地学というか、生物の進化の歴史から言われていることです。
地球に生命が生まれて45億年。この期間に影響を受けた内容は、その進化の歴史の中に無害化する遺伝子が組み込まれていて、無害化できた生物のみが現代も生き残っている。
だから、人が作り上げたわずか100年程度の生まれた物質は、潜在的毒性がある(毒性を軽減する遺伝子を持っていない)と考えられる。
今教育課程が変わってしまったので、わからないのですが、高校の生物でこの内容を教えていませんか。
それと、化学特性ですが、放射性元素を分子内に持つ物質と安定体だけ持つ物質を比較すると、違いが多少あります。
有名なのは、H, D, T の3つの水素原子。ここでいちいち書くのが面倒なので、過去スレ参照。
日本ではあまり知られていない、放射性物質の影響の例として挙げときます。
生体内でのトレースで、同位体が使われる場合が多いですが、これも安定体と違う挙動を示すことが知られています。
だから、最初に安定体で実験しろ。安定体である程度見当がついたらば申請して放射性同位体でやれ、と言われています。
>>298
>症状を発生させるためには線量(汚染)が足りない
>という、極めてシンプルなロジックなのですが
放射性物質の場合には、LD0や相当する健康被害について記録されていないでしょう。
ICRPはヒロシマ・ナガサキの記録から制定されましたが、核反応が発表される前の状態と比較していないでしょう。
比較の対象になっているのは、1975年ごろに発表された ICRP-2ですよね。
>たとえば何処かの学者が「放射能で山ほど人が死んでていろんな症状出てる」と発表した時
今までのIAEAの実績から考えて、この発表はないでしょう。
前提条件に間違いがあると思われますので、命題としては真ですが、意味がない内容です。
>>300-301 これに関して、過去スレを見てください。
一定量を摂取続ける場合、体内蓄積量は300日ぐらいまで上昇し続けほぼ一定になる
という現象が予想されます。
放射性元素の半減期が長い物質の場合には、自然界に長くとどまって影響を及ぼし続けるものです。
頭の良い人は過度応答で考えられますが、凡人の場合には、時間Tを無限大に発散させて考えると毒性が理解できます。
ステップ入力かパルス入力かの違いです。パルス入力で説明する方が多いのですが、質の悪い放射性物質の多くは半減期が長く、長時間その場に居座り影響を及ぼし続けます。
過去スレを見てください。
>>308 >症状は検出されておりません。それが全てかと思われます。
検出されないような条件を選んで使われるようした
と、照射関係の講習では聞いています。(レス書いたか書かないか忘却)
>>309>「起きうる現象」に加えて「それがマクロな視点で見た時、有効または支配的な現象」かという視点が必要なのではないでしょうか。
他
>マクロな視点で見た の意味が分かりません。レス不能。
>時間レンジの設定 の意味が分かりません。レス不能
>遥か昔から認められ、教科書にも載っている存在で、
までは知っています。しかし、放医研では、皮膚炎の集計を福島の事故の後で後悔しました。
>隠蔽されていた事実はありません。
ではなく、放医研では隠しました(過去スレ参照)。皮膚炎に対する内容については、政府は裁判所で否定し続けました(ニュース報道による。たぶん答弁書に記載した内容でしょう)。
俺用メモ
>>307 は>>498に。
つまり放射線の当たった場所しか障害されていません。
を使った内容がどこかにあったはず
>>312 から
かなり古い言葉をお使いですね。意味が分かりませんでした。
https://biz.trans-suite.jp/6522
生物というか、地学というか、生物の進化の歴史から言われていることです。
地球に生命が生まれて45億年。この期間に影響を受けた内容は、その進化の歴史の中に無害化する遺伝子が組み込まれていて、無害化できた生物のみが現代も生き残っている。
だから、人が作り上げたわずか100年程度の生まれた物質は、潜在的毒性がある(毒性を軽減する遺伝子を持っていない)と考えられる。
今教育課程が変わってしまったので、わからないのですが、高校の生物でこの内容を教えていませんか。
それと、化学特性ですが、放射性元素を分子内に持つ物質と安定体だけ持つ物質を比較すると、違いが多少あります。
有名なのは、H, D, T の3つの水素原子。ここでいちいち書くのが面倒なので、過去スレ参照。
日本ではあまり知られていない、放射性物質の影響の例として挙げときます。
生体内でのトレースで、同位体が使われる場合が多いですが、これも安定体と違う挙動を示すことが知られています。
だから、最初に安定体で実験しろ。安定体である程度見当がついたらば申請して放射性同位体でやれ、と言われています。
>>298
>症状を発生させるためには線量(汚染)が足りない
>という、極めてシンプルなロジックなのですが
放射性物質の場合には、LD0や相当する健康被害について記録されていないでしょう。
ICRPはヒロシマ・ナガサキの記録から制定されましたが、核反応が発表される前の状態と比較していないでしょう。
比較の対象になっているのは、1975年ごろに発表された ICRP-2ですよね。
>たとえば何処かの学者が「放射能で山ほど人が死んでていろんな症状出てる」と発表した時
今までのIAEAの実績から考えて、この発表はないでしょう。
前提条件に間違いがあると思われますので、命題としては真ですが、意味がない内容です。
>>300-301 これに関して、過去スレを見てください。
一定量を摂取続ける場合、体内蓄積量は300日ぐらいまで上昇し続けほぼ一定になる
という現象が予想されます。
放射性元素の半減期が長い物質の場合には、自然界に長くとどまって影響を及ぼし続けるものです。
頭の良い人は過度応答で考えられますが、凡人の場合には、時間Tを無限大に発散させて考えると毒性が理解できます。
ステップ入力かパルス入力かの違いです。パルス入力で説明する方が多いのですが、質の悪い放射性物質の多くは半減期が長く、長時間その場に居座り影響を及ぼし続けます。
過去スレを見てください。
>>308 >症状は検出されておりません。それが全てかと思われます。
検出されないような条件を選んで使われるようした
と、照射関係の講習では聞いています。(レス書いたか書かないか忘却)
>>309>「起きうる現象」に加えて「それがマクロな視点で見た時、有効または支配的な現象」かという視点が必要なのではないでしょうか。
他
>マクロな視点で見た の意味が分かりません。レス不能。
>時間レンジの設定 の意味が分かりません。レス不能
>遥か昔から認められ、教科書にも載っている存在で、
までは知っています。しかし、放医研では、皮膚炎の集計を福島の事故の後で後悔しました。
>隠蔽されていた事実はありません。
ではなく、放医研では隠しました(過去スレ参照)。皮膚炎に対する内容については、政府は裁判所で否定し続けました(ニュース報道による。たぶん答弁書に記載した内容でしょう)。
俺用メモ
>>307 は>>498に。
つまり放射線の当たった場所しか障害されていません。
を使った内容がどこかにあったはず
>>312 から
543名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/10(木) 21:42:22.35ID:BuVFWtDl 反論できなくなると時系列が極端に戻る感じ嫌いじゃ無いよ
544名無しに影響はない(空)
2019/01/10(木) 21:43:44.91ID:DSCnQBWi >>539
他の国では癌は転移しないのが常識という説があるけど本当に癌は転移するのか?
という問いの意味も含めて言ったんだけど。
>「あなたは持って三年です」みたいな告知の話ではありません。
「無治療の場合、発症から平均して5年しか生きられない」
「治療を行うことで平均10年生きられるようになった」
言い方を少し変えてるだけでどう違うの?
つまり治療をしないとあと⚪︎年であなたは死ぬと誘導しているようにも聞こえるし。
他の国では癌は転移しないのが常識という説があるけど本当に癌は転移するのか?
という問いの意味も含めて言ったんだけど。
>「あなたは持って三年です」みたいな告知の話ではありません。
「無治療の場合、発症から平均して5年しか生きられない」
「治療を行うことで平均10年生きられるようになった」
言い方を少し変えてるだけでどう違うの?
つまり治療をしないとあと⚪︎年であなたは死ぬと誘導しているようにも聞こえるし。
545名無しに影響はない(空)
2019/01/10(木) 21:52:11.56ID:DSCnQBWi >>541
その、ガン細胞が「転移した」と「別の新たな場所に新しく出来た」を
どう区別してるんですか?
ネット情報からできちんと本を読んだわけでもないので申し訳ないけど
生体内では細胞分裂は起こらないし、ガン細胞は転移・増殖しないと言う医者も
国内に居るようですね。
ガン細胞は毒素や悪いものなどを押さえ込んでくれているものだとも。
私も肉芽種があるようにそうなんじゃないかと思う。
その、ガン細胞が「転移した」と「別の新たな場所に新しく出来た」を
どう区別してるんですか?
ネット情報からできちんと本を読んだわけでもないので申し訳ないけど
生体内では細胞分裂は起こらないし、ガン細胞は転移・増殖しないと言う医者も
国内に居るようですね。
ガン細胞は毒素や悪いものなどを押さえ込んでくれているものだとも。
私も肉芽種があるようにそうなんじゃないかと思う。
546名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/10(木) 22:22:09.61ID:BuVFWtDl >>542
淘汰圧による無害化を考えるとき生物史において放射性物質が淘汰圧となりうる時代があったのかどうかという問題がありますよね。まあその話は本題では無いのでどうでもいいですが、
つまり「体内動態も半減期もエネルギーも壊変方式も全く違うものを2つに分けてどっちがどっちとやる事の無意味さ」の話をしています。
化学的毒性については現状程度の汚染ではあまりにも量が少なすぎて毒性を持つことすらできません。いわゆるトレーサ量のオーダーですからね。
放射性物質は所詮、放射線が出る原子にすぎません。
となった時放射性物質が持つ毒性は「放射線による毒性」と「原子自体の化学的毒性」の二つになります。後者は上記で否定できます。
「放射線による毒性」は線量によって評価できますね
で、その線量が明らかに足りないという話です。
「どこかの科学者が」というのは認知バイアスを自覚させるための思考実験です。その指摘は意義を持ちません。またIAEA等の原発擁護(だとあなた方が思っている)組織が全ての研究者の思想誘導をしている前提が必要になる指摘ですので、かなりの無茶な話です。
放射性物質の平衡状態については知っています。わざわざ指摘する必要はありません。
「検出されないような条件」と言うのはつまるところ、
「有害事象を起こしたく無い場所の線量を下げる」と言う行為に他なりません。よって小線量で有害事象が発生すると言う話にはなりません。
マクロな視点と言うのはつまり「起きた現象」が大量の細胞の総体たる人間の機能に影響を及ぼしうるかどうかということです。
タンパク質の現象という話で続けるのなら、タンパク質が減少するとして、人体機能に影響を及ぼすためには一体どのくらいその現象が起こる必要があるのかを考えなければいけないということです。
人間の集合体たる日本という国を人体に例えるとして、人を殺せば日本の国力は低下しますが、では日本を脅かすためには一体なんに殺せば良いのかということです。
時間レンジは、下記の「数週間から数ヶ月」のことです
私の「放射線による急性の死亡は数週間から数ヶ月以内に起こる」という発言をマッカーサーの引用として勘違いされたので、その訂正のために書きました。
放医研の皮膚炎隠蔽とは具体的に何があったのですか?お教え願います。
淘汰圧による無害化を考えるとき生物史において放射性物質が淘汰圧となりうる時代があったのかどうかという問題がありますよね。まあその話は本題では無いのでどうでもいいですが、
つまり「体内動態も半減期もエネルギーも壊変方式も全く違うものを2つに分けてどっちがどっちとやる事の無意味さ」の話をしています。
化学的毒性については現状程度の汚染ではあまりにも量が少なすぎて毒性を持つことすらできません。いわゆるトレーサ量のオーダーですからね。
放射性物質は所詮、放射線が出る原子にすぎません。
となった時放射性物質が持つ毒性は「放射線による毒性」と「原子自体の化学的毒性」の二つになります。後者は上記で否定できます。
「放射線による毒性」は線量によって評価できますね
で、その線量が明らかに足りないという話です。
「どこかの科学者が」というのは認知バイアスを自覚させるための思考実験です。その指摘は意義を持ちません。またIAEA等の原発擁護(だとあなた方が思っている)組織が全ての研究者の思想誘導をしている前提が必要になる指摘ですので、かなりの無茶な話です。
放射性物質の平衡状態については知っています。わざわざ指摘する必要はありません。
「検出されないような条件」と言うのはつまるところ、
「有害事象を起こしたく無い場所の線量を下げる」と言う行為に他なりません。よって小線量で有害事象が発生すると言う話にはなりません。
マクロな視点と言うのはつまり「起きた現象」が大量の細胞の総体たる人間の機能に影響を及ぼしうるかどうかということです。
タンパク質の現象という話で続けるのなら、タンパク質が減少するとして、人体機能に影響を及ぼすためには一体どのくらいその現象が起こる必要があるのかを考えなければいけないということです。
人間の集合体たる日本という国を人体に例えるとして、人を殺せば日本の国力は低下しますが、では日本を脅かすためには一体なんに殺せば良いのかということです。
時間レンジは、下記の「数週間から数ヶ月」のことです
私の「放射線による急性の死亡は数週間から数ヶ月以内に起こる」という発言をマッカーサーの引用として勘違いされたので、その訂正のために書きました。
放医研の皮膚炎隠蔽とは具体的に何があったのですか?お教え願います。
547名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/10(木) 22:37:52.76ID:BuVFWtDl >>544
随分トーンダウンしていますよ
あなたは確かに「他の国では転移は存在しないのが常識」と言っています、それはどこの国の常識ですか?お答え願います。
余命の件について
まずなんでもいいですけど癌の患者を20人連れてきて「治療アリのグループ」と「治療ナシのグループ」、10人ずつに分けますね
で、見てわかる通りアリのグループには治療を施しナシのグループには治療を施しません。
そして、追跡調査を行います。
すると、ナシ組は平均5年生きられなかったのに対しアリ組は平均して10年生きられたという結果が得られるとしましょう。
これが余命の延長です
予言でもなんでもなくただの結果です。治療をしてる集団の方が長く生きられたというね。
こんなことを書いているとまた栃木さんが無意味な細かい指摘をしそうなので但し書きをば、「実際の治験ははるかに複雑な手続きを踏んでいますが大幅に簡略化した表現をしています」
もう一度言いますが最近は余命告知はほとんどしません。外れた時に問題になるためです。
随分トーンダウンしていますよ
あなたは確かに「他の国では転移は存在しないのが常識」と言っています、それはどこの国の常識ですか?お答え願います。
余命の件について
まずなんでもいいですけど癌の患者を20人連れてきて「治療アリのグループ」と「治療ナシのグループ」、10人ずつに分けますね
で、見てわかる通りアリのグループには治療を施しナシのグループには治療を施しません。
そして、追跡調査を行います。
すると、ナシ組は平均5年生きられなかったのに対しアリ組は平均して10年生きられたという結果が得られるとしましょう。
これが余命の延長です
予言でもなんでもなくただの結果です。治療をしてる集団の方が長く生きられたというね。
こんなことを書いているとまた栃木さんが無意味な細かい指摘をしそうなので但し書きをば、「実際の治験ははるかに複雑な手続きを踏んでいますが大幅に簡略化した表現をしています」
もう一度言いますが最近は余命告知はほとんどしません。外れた時に問題になるためです。
548名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/10(木) 22:47:20.60ID:BuVFWtDl >>545
最終的で最も確実な手段は細胞診です。
細胞を採取して顕微鏡で直接確認します。
まあ遠隔転移巣にそこまですることはあまりありませんがね。
ちなみにダブルキャンサー
原発が別々の癌に運悪く同時にかかる人もいますが転移とは明確に区別されます。治療方針が変わるためです。
また生体内で細胞分裂が起こらないと言いますがそんな訳はありません。あなたの皮膚が剥がれて落ちるのは何故でしょうね?出血しても血が補充されるのは何故でしょうね?幹細胞というのはご存知ですか?
癌細胞は増殖しますし転移します。
かなり昔に人体から採取されて未だに増殖し続けている実験用の癌細胞もあります。
転移もします。肝細胞がんの患者の肺にある腫瘍から肝細胞由来の癌が見つかったらあなたはどう思いますか?肺でたまたま奇跡的に肝細胞が生まれて奇跡的に癌化したと考えるのですか?
最終的で最も確実な手段は細胞診です。
細胞を採取して顕微鏡で直接確認します。
まあ遠隔転移巣にそこまですることはあまりありませんがね。
ちなみにダブルキャンサー
原発が別々の癌に運悪く同時にかかる人もいますが転移とは明確に区別されます。治療方針が変わるためです。
また生体内で細胞分裂が起こらないと言いますがそんな訳はありません。あなたの皮膚が剥がれて落ちるのは何故でしょうね?出血しても血が補充されるのは何故でしょうね?幹細胞というのはご存知ですか?
癌細胞は増殖しますし転移します。
かなり昔に人体から採取されて未だに増殖し続けている実験用の癌細胞もあります。
転移もします。肝細胞がんの患者の肺にある腫瘍から肝細胞由来の癌が見つかったらあなたはどう思いますか?肺でたまたま奇跡的に肝細胞が生まれて奇跡的に癌化したと考えるのですか?
549名無しに影響はない(家)
2019/01/11(金) 00:34:57.30ID:ELVQsjnH >>542
>地球に生命が生まれて45億年。この期間に影響を受けた内容は、その進化の歴史の中に無害化する遺伝子が組み込まれていて、無害化できた生物のみが現代も生き残っている。
だから、人が作り上げたわずか100年程度の生まれた物質は、潜在的毒性がある(毒性を軽減する遺伝子を持っていない)と考えられる。
これは、原発事故後の放射能汚染関連スレでよくいわれていたことなので、
覚えています。
でも、知り合いの東京医科歯科大の先生は、どうもご存じなかったようだ。
宇宙線などの自然界の放射性物質が巷にはたくさんあるから、
レントゲンの影響などはどうということはないとか言ってたから。
>地球に生命が生まれて45億年。この期間に影響を受けた内容は、その進化の歴史の中に無害化する遺伝子が組み込まれていて、無害化できた生物のみが現代も生き残っている。
だから、人が作り上げたわずか100年程度の生まれた物質は、潜在的毒性がある(毒性を軽減する遺伝子を持っていない)と考えられる。
これは、原発事故後の放射能汚染関連スレでよくいわれていたことなので、
覚えています。
でも、知り合いの東京医科歯科大の先生は、どうもご存じなかったようだ。
宇宙線などの自然界の放射性物質が巷にはたくさんあるから、
レントゲンの影響などはどうということはないとか言ってたから。
550名無しに影響はない(家)
2019/01/11(金) 00:45:58.08ID:ELVQsjnH テレ朝の渡○アナ、ますます老化。目つきがうつろ。
ふ○わ、ドーランがピンク色。紫色地に白ドットのネクタイ。
中○ゆかり、口紅が真っ赤。目鼻口が顔の中央に凝集。
竹本○之、顔がむくんで頬がふくらんだ。顔が茶色っぽく、
ハの字、目の下にクマ。胸が痩せた。
大阪市中央区役所の職員、50代男性、顔が赤っぽく、ホクロが多い。
ふ○わ、ドーランがピンク色。紫色地に白ドットのネクタイ。
中○ゆかり、口紅が真っ赤。目鼻口が顔の中央に凝集。
竹本○之、顔がむくんで頬がふくらんだ。顔が茶色っぽく、
ハの字、目の下にクマ。胸が痩せた。
大阪市中央区役所の職員、50代男性、顔が赤っぽく、ホクロが多い。
551名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/11(金) 00:54:19.16ID:dKp6432p552名無しに影響はない(三重県)
2019/01/11(金) 06:38:01.78ID:EmHK+bFe あってはならない職場での飲酒が止まらない。恐らく脳被曝による
同僚のサイコパス化&職場の人間関係悪化で飲まずにはいられないのだろう。
日本航空 機長 アルコール検査を部下に代わりに受けさせる
2019年1月9日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190109/k10011772631000.html
商船三井客船に立ち入り検査へ アルコール問題で国交省
1/10(木) 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000072-kyodonews-soci
日航CAが機内飲酒認める 国交省が業務改善勧告へ
1月10日 毎日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000064-mai-soci
同僚のサイコパス化&職場の人間関係悪化で飲まずにはいられないのだろう。
日本航空 機長 アルコール検査を部下に代わりに受けさせる
2019年1月9日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190109/k10011772631000.html
商船三井客船に立ち入り検査へ アルコール問題で国交省
1/10(木) 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000072-kyodonews-soci
日航CAが機内飲酒認める 国交省が業務改善勧告へ
1月10日 毎日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000064-mai-soci
553名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/11(金) 17:31:27.13ID:1DOFFXyZ いやいやいや同僚のせいじゃなくて
本人の抑制が効かなくなってるだけでしょ
本人の抑制が効かなくなってるだけでしょ
554名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/11(金) 18:04:52.36ID:X6QBdce+ 老けたアナウンサー増えたなぁ
早朝のTBSの女子アナもやけに痩せて老けてた
早朝のTBSの女子アナもやけに痩せて老けてた
555名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/11(金) 19:13:42.07ID:9DTf2dPb じゅんれつ。。。
556名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/11(金) 20:20:57.56ID:Haa43bRc >>545 検査方法
こんなのとか
https://www.med-takaoka.jp/specialty-section/section/kensabu/byori_kensa/spshiki-hyohon/
私の知識では、「切ってみないとわからない」世界でしたが、注射針などで抜き取る方法も有るようです。
>>551 >歯科のX線撮影は数ある医療被曝の中でもトップクラスに低線量です。まず影響はありません。
と曖昧な表現はご勘弁を
歯科関係の具体的数値は
http://www.rokuen.or.jp/wwwpages/hibaku12_13.pdf
な感じで。医者の方では
http://www.c-technol.co.jp/cms/wp-content/uploads/2018/12/FBN504web.pdf
な漢字で、「胸部X線撮影 1 回の線量が0.06ミリシーベルトなのに対し、胸部CT 1 回で2.4〜12.9ミリシーベルトとX線撮影の40倍から215倍の線量に達する(図1)」
とあります。数値で比較してください。
>>549 >知り合いの東京医科歯科大の先生は、どうもご存じなかったようだ。
国立大学病院ですから、倫理委員会が組織されています。ですから、
最高裁の判断として(感染者用専用治療施設の)漠然とした危険性で判断することはできない、と門前払いにした内容がありますから、
知っているとは言えない立場にあります。
「宇宙線などの自然界の放射性物質が巷にはたくさんあるから、レントゲンの影響などはどうということはない」
2つの差を平均値の差の検定で示さなければなりません。(京都府)が言っていたように、値の平方根が分散で、σに相当する。
2σないと有意差があるとは言えないので、「影響があるとは言えない」ということになります。
根底にあるのは、
憲法12条当たりの自由権を公共の福祉のために制限できる、という規定で
30条当たりに銃剣を制限するには法的定めが必要という規定。
民訴法の規定から、危険率5%で検定した結果を使用する、という最高裁の判断。
ですから、公務員は刑法の職権乱用罪の規定があるので、知っているとは言えない立場にあります。
宇宙船の関係は、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-06-04
なもので、環境中の線量は、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-01-06
なものです。注意点としては、核兵器が実用化される前の線量測定値がほとんどありません。
多くの場合がICRPが制定されたころの内容を使っています。
セシウムだったかストロンチウムだったか、福竜丸の時の測定では、米国海岸地帯は10倍にあがっています。
こんなのとか
https://www.med-takaoka.jp/specialty-section/section/kensabu/byori_kensa/spshiki-hyohon/
私の知識では、「切ってみないとわからない」世界でしたが、注射針などで抜き取る方法も有るようです。
>>551 >歯科のX線撮影は数ある医療被曝の中でもトップクラスに低線量です。まず影響はありません。
と曖昧な表現はご勘弁を
歯科関係の具体的数値は
http://www.rokuen.or.jp/wwwpages/hibaku12_13.pdf
な感じで。医者の方では
http://www.c-technol.co.jp/cms/wp-content/uploads/2018/12/FBN504web.pdf
な漢字で、「胸部X線撮影 1 回の線量が0.06ミリシーベルトなのに対し、胸部CT 1 回で2.4〜12.9ミリシーベルトとX線撮影の40倍から215倍の線量に達する(図1)」
とあります。数値で比較してください。
>>549 >知り合いの東京医科歯科大の先生は、どうもご存じなかったようだ。
国立大学病院ですから、倫理委員会が組織されています。ですから、
最高裁の判断として(感染者用専用治療施設の)漠然とした危険性で判断することはできない、と門前払いにした内容がありますから、
知っているとは言えない立場にあります。
「宇宙線などの自然界の放射性物質が巷にはたくさんあるから、レントゲンの影響などはどうということはない」
2つの差を平均値の差の検定で示さなければなりません。(京都府)が言っていたように、値の平方根が分散で、σに相当する。
2σないと有意差があるとは言えないので、「影響があるとは言えない」ということになります。
根底にあるのは、
憲法12条当たりの自由権を公共の福祉のために制限できる、という規定で
30条当たりに銃剣を制限するには法的定めが必要という規定。
民訴法の規定から、危険率5%で検定した結果を使用する、という最高裁の判断。
ですから、公務員は刑法の職権乱用罪の規定があるので、知っているとは言えない立場にあります。
宇宙船の関係は、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-06-04
なもので、環境中の線量は、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-01-06
なものです。注意点としては、核兵器が実用化される前の線量測定値がほとんどありません。
多くの場合がICRPが制定されたころの内容を使っています。
セシウムだったかストロンチウムだったか、福竜丸の時の測定では、米国海岸地帯は10倍にあがっています。
557名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/11(金) 21:37:05.71ID:Haa43bRc 操作間違えて、消してしまった。
閾線量 は「その事象が発生した「下限」の値」というと事例報告(case reportでしたか)の蓄積されたものでしょうか。
改正された例もあり、あまり信頼する内容ではありません。
https://hoshina.co.jp/information/hint/vol2.html
2011年の改正は知りませんでした。
>年に数例は「放射線治療で死亡」が発生するわけです
加減ぎりぎりで死亡するような場合には、全身症状もかなり悪化していて、法的縛りを受ける医師としては
検査事故と診断書に書くよりも患者の持っている病名で書いたほうが通りが良いですから、後者の診断書を書くでしょう。
だから、発生することはないです。PC-Van の医療関係の掲示板で、交通事故が関係する/しないの内容でいろいろな悩みが書かれていました。
>その過程で周囲に甚大な汚染と被曝が発生します。
しないしない。確率分布関数を見ればわかる通り、3σ離れれば発生確率は1%、4σ離れれれば0.01%でしたか(正確な数値は正規分布表を見てください)。
平均の濃度では0.5の面積に存在しますが、3σでは、0.01の面積に存在します。3σ以上では通常検出されません。検出されたのはよほど運がよかったのでしょう。
そして、拡散方程式 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E6%95%A3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F に従って低濃度化します。
拡散の例 https://www.youtube.com/watch?v=x2nq2Wb57d8
濃縮の例 https://www.youtube.com/watch?v=Ta8DSLdNBkE
>ゴイアニアの被曝事故
途中まで読んで、条件が違いすぎるのでやめました。
>>322
真値の値を知るのは神のみ。愚かなる民は、横軸値を真値と仮定して、回帰線を引く
回帰線は、横軸の誤差を0として計算しているので、横軸の値を間違えると悲惨。
か、しかし、悲惨なことにならない医学の連中は神なのであろうか。
というのが、予備校での授業にて、ちょっとした笑い話。
俺用メモ >319、後で比較が必要。
閾線量 は「その事象が発生した「下限」の値」というと事例報告(case reportでしたか)の蓄積されたものでしょうか。
改正された例もあり、あまり信頼する内容ではありません。
https://hoshina.co.jp/information/hint/vol2.html
2011年の改正は知りませんでした。
>年に数例は「放射線治療で死亡」が発生するわけです
加減ぎりぎりで死亡するような場合には、全身症状もかなり悪化していて、法的縛りを受ける医師としては
検査事故と診断書に書くよりも患者の持っている病名で書いたほうが通りが良いですから、後者の診断書を書くでしょう。
だから、発生することはないです。PC-Van の医療関係の掲示板で、交通事故が関係する/しないの内容でいろいろな悩みが書かれていました。
>その過程で周囲に甚大な汚染と被曝が発生します。
しないしない。確率分布関数を見ればわかる通り、3σ離れれば発生確率は1%、4σ離れれれば0.01%でしたか(正確な数値は正規分布表を見てください)。
平均の濃度では0.5の面積に存在しますが、3σでは、0.01の面積に存在します。3σ以上では通常検出されません。検出されたのはよほど運がよかったのでしょう。
そして、拡散方程式 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E6%95%A3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F に従って低濃度化します。
拡散の例 https://www.youtube.com/watch?v=x2nq2Wb57d8
濃縮の例 https://www.youtube.com/watch?v=Ta8DSLdNBkE
>ゴイアニアの被曝事故
途中まで読んで、条件が違いすぎるのでやめました。
>>322
真値の値を知るのは神のみ。愚かなる民は、横軸値を真値と仮定して、回帰線を引く
回帰線は、横軸の誤差を0として計算しているので、横軸の値を間違えると悲惨。
か、しかし、悲惨なことにならない医学の連中は神なのであろうか。
というのが、予備校での授業にて、ちょっとした笑い話。
俺用メモ >319、後で比較が必要。
558名無しに影響はない(家)
2019/01/12(土) 00:28:21.43ID:+tX8d5Vj >>552
機長は、腰痛だか何かの持病があって、痛みを和らげるために
飲酒していたときいたような。
そういえば、故中川昭一氏も、椎間板ヘルニアの持病があり、
常に痛みがあったので飲酒していたという。
後援者から手術を勧められていたが、怖いので受けないと言っていたそうだ。
機長は、腰痛だか何かの持病があって、痛みを和らげるために
飲酒していたときいたような。
そういえば、故中川昭一氏も、椎間板ヘルニアの持病があり、
常に痛みがあったので飲酒していたという。
後援者から手術を勧められていたが、怖いので受けないと言っていたそうだ。
559名無しに影響はない(家)
2019/01/12(土) 00:33:40.80ID:+tX8d5Vj >>556
いつも丁寧なレスをありがとうございます。
その東京医科歯科大の先生は、寿司が大好きで、
最近、目の下にクマが出てくるは、旋毛は薄くなってくるはで、
内部被曝に関してはまったく配慮していない様子。
だから、しらばくれているわけではないんじゃないかと思ったのです。
いつも丁寧なレスをありがとうございます。
その東京医科歯科大の先生は、寿司が大好きで、
最近、目の下にクマが出てくるは、旋毛は薄くなってくるはで、
内部被曝に関してはまったく配慮していない様子。
だから、しらばくれているわけではないんじゃないかと思ったのです。
560名無しに影響はない(家)
2019/01/12(土) 00:45:38.59ID:+tX8d5Vj テレ朝の南○記者、目の下にクマ。
テレ朝の林アナ、目の下にクマ。
NHKの合○アナ、赤紫色のスカート。目の下にクマ。
友井雄○、目の下にクマ、ハのジ。顔が茶色っぽくテラテラ光っている。
群馬県片品村の40代女性、紫色のコートと帽子。
テレ朝の林アナ、目の下にクマ。
NHKの合○アナ、赤紫色のスカート。目の下にクマ。
友井雄○、目の下にクマ、ハのジ。顔が茶色っぽくテラテラ光っている。
群馬県片品村の40代女性、紫色のコートと帽子。
561名無しに影響はない(東京都)
2019/01/12(土) 06:57:35.98ID:9kIK43fQ 滋賀
https://twitter.com/yizi14/status/1083608904808845312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yizi14/status/1083608904808845312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563名無しに影響はない(庭)
2019/01/12(土) 12:19:22.06ID:f2MHLg8v 昨日乗ったバスでおばさんどうしが若い人と思われる親戚の娘さんの
最近罹った急性白血病治療の話しを20分くらい
ぼくの方はといえば、ぶらぶら病的な状況、、、しんどい
食べるもんが無くなってきた栄養失調気味
好きなもの食べベクレて重病でやられるか、
神経質に吟味して栄養失調で餓死するか、
どちらも茨の道であります
@近畿
最近罹った急性白血病治療の話しを20分くらい
ぼくの方はといえば、ぶらぶら病的な状況、、、しんどい
食べるもんが無くなってきた栄養失調気味
好きなもの食べベクレて重病でやられるか、
神経質に吟味して栄養失調で餓死するか、
どちらも茨の道であります
@近畿
564名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/12(土) 14:11:04.86ID:jpAW35sX 輸入物で必要な栄養を摂るのがいいと思うよ。
だいたいどれも産地国産よりはマシだし。
だいたいどれも産地国産よりはマシだし。
565名無しに影響はない(三重県)
2019/01/12(土) 16:54:43.35ID:4Nr8QbLq >>563
同じく最近食べ物の幅が狭くなってるが
主食は海外産、野菜はなるべく安全な産地のもやし
スプラウトやかいわれ大根、ビタミンCはNZキーウィで取ってる。
業務スーパー行くと沢山海外産あるから重宝してる。
同じく最近食べ物の幅が狭くなってるが
主食は海外産、野菜はなるべく安全な産地のもやし
スプラウトやかいわれ大根、ビタミンCはNZキーウィで取ってる。
業務スーパー行くと沢山海外産あるから重宝してる。
566名無しに影響はない(三重県)
2019/01/12(土) 17:06:23.55ID:4Nr8QbLq この前の大雪で札幌の空港で乗客が足止め食らったが
TVニュースで映った航空会社窓口の複数女性職員の髪が薄くなって
地肌が透けていた。激務・睡眠不足・空港施設内汚染の高さが原因では?
先週にTV番組で出た女優誰だか分からなかった。名前が出て驚いたが、
数年前まで超美女だった若手女優。顔が茶色くなり老けて判別できず
30代の別の女優かと思った。
東京ではルックスで勝負のモデルや女優はもう25歳が限界だと思う。
TVニュースで映った航空会社窓口の複数女性職員の髪が薄くなって
地肌が透けていた。激務・睡眠不足・空港施設内汚染の高さが原因では?
先週にTV番組で出た女優誰だか分からなかった。名前が出て驚いたが、
数年前まで超美女だった若手女優。顔が茶色くなり老けて判別できず
30代の別の女優かと思った。
東京ではルックスで勝負のモデルや女優はもう25歳が限界だと思う。
567名無しに影響はない(東日本)
2019/01/12(土) 17:47:34.54ID:PbsaTem1 札幌じゃなくて新千歳では?>大雪で乗客足止め
568名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/12(土) 19:02:42.29ID:kbe+mOCv >>557 一部抜けた
濃縮の例 https://tatakuro.xyz/1180.html
>>558 >中川昭一(中略)怖いので受けない
田中真紀子が言っていたけど、角栄が大学病院に入院した時に、適正な医療が受けられない、として地元から医者を連れてきた。
だから、政治家は適正な医療が受けられず、いつ殺されるかわからない状態にある。
何かの同人誌で、アルこールが入っていないと適正な動作をしない神経麻痺がある、という記載があった。麻痺だから、神経が適正に機能しなくて、絶望の淵で自殺するなんてことになる。
たぶん、食い物に何かを混ぜられたんじゃないかな。
>>559 >まったく配慮していない様子。
洗剤の毒性に関する裁判で、
無害を主張する被告側証人に対して、無害とした洗剤の入っている水を飲みますか、と証言を求めた。
飲むと答えなかったので、有害性が立証される
という内容がある。使った指標に関する批判はあるけれども、現行訴訟法では、「安全である」と言ったらばそれを食べる義務が発生する。
配慮したら「有害であること」を認めてしまうことになる。訴訟法に定める義務であるわけ。
だから、死にぞこないとも思われる年齢の人は、福島原発の時に福島を訪ねているでしょう。天皇・総理、、、。
>>565
極端に高い海外産もあるので、適当に注意して。
このスレの州民だったらば、ガイガーで自分で測れるよね。
濃縮の例 https://tatakuro.xyz/1180.html
>>558 >中川昭一(中略)怖いので受けない
田中真紀子が言っていたけど、角栄が大学病院に入院した時に、適正な医療が受けられない、として地元から医者を連れてきた。
だから、政治家は適正な医療が受けられず、いつ殺されるかわからない状態にある。
何かの同人誌で、アルこールが入っていないと適正な動作をしない神経麻痺がある、という記載があった。麻痺だから、神経が適正に機能しなくて、絶望の淵で自殺するなんてことになる。
たぶん、食い物に何かを混ぜられたんじゃないかな。
>>559 >まったく配慮していない様子。
洗剤の毒性に関する裁判で、
無害を主張する被告側証人に対して、無害とした洗剤の入っている水を飲みますか、と証言を求めた。
飲むと答えなかったので、有害性が立証される
という内容がある。使った指標に関する批判はあるけれども、現行訴訟法では、「安全である」と言ったらばそれを食べる義務が発生する。
配慮したら「有害であること」を認めてしまうことになる。訴訟法に定める義務であるわけ。
だから、死にぞこないとも思われる年齢の人は、福島原発の時に福島を訪ねているでしょう。天皇・総理、、、。
>>565
極端に高い海外産もあるので、適当に注意して。
このスレの州民だったらば、ガイガーで自分で測れるよね。
569名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 19:42:11.60ID:1tG3QNr4 >>557
JASTROなど、専門学会で有害事象については情報交換が当然のように行われ研究もされています。
白内障の線量限度が改定されましたがこれは、晩発性の影響で追跡が難しく、また「白内障に対する考え方」が最近変わったためです。
今回問題にしている早期の有害事象に当てはまる話ではありません。
また放射線治療での死亡についてですが
「患者の病名で書いた方が通りがいいー」の下りは完全にあなたの想像ですね。
また、放射線治療での死亡は「全身状態の悪化」などという「ありがちな死に方」にはなりません
子宮卵巣系の癌で外来通院するような患者が骨盤照射ののちに唐突に腸管機能を喪失して死亡したり
予防的全脳照射で即死したり
固定照射を受ける患者の皮膚面に照射野の形に沿った潰瘍がありえない低線量で出来る事故が起こることになります。
また汚染についてですが、今回の件で言えば放射性物質は「その場所に唐突に現れる」訳ではありません。
福島第一原発から放たれてその場所にたどり着くわけです。
つまり、流通なり大気なり「通り道」が必ず存在します。その進路上にいた物や人は確実に深刻な被曝を受けます。
また神様の気まぐれで奇跡的にその個人に深刻な内部被曝を起こしうる濃縮が起きたとしても、結局その個人からは汚染が拡散します。分泌物や代謝物や排泄によって環境中に拡散します。人間は動きます。行動半径内に撒き散らしてゆくのです。
JASTROなど、専門学会で有害事象については情報交換が当然のように行われ研究もされています。
白内障の線量限度が改定されましたがこれは、晩発性の影響で追跡が難しく、また「白内障に対する考え方」が最近変わったためです。
今回問題にしている早期の有害事象に当てはまる話ではありません。
また放射線治療での死亡についてですが
「患者の病名で書いた方が通りがいいー」の下りは完全にあなたの想像ですね。
また、放射線治療での死亡は「全身状態の悪化」などという「ありがちな死に方」にはなりません
子宮卵巣系の癌で外来通院するような患者が骨盤照射ののちに唐突に腸管機能を喪失して死亡したり
予防的全脳照射で即死したり
固定照射を受ける患者の皮膚面に照射野の形に沿った潰瘍がありえない低線量で出来る事故が起こることになります。
また汚染についてですが、今回の件で言えば放射性物質は「その場所に唐突に現れる」訳ではありません。
福島第一原発から放たれてその場所にたどり着くわけです。
つまり、流通なり大気なり「通り道」が必ず存在します。その進路上にいた物や人は確実に深刻な被曝を受けます。
また神様の気まぐれで奇跡的にその個人に深刻な内部被曝を起こしうる濃縮が起きたとしても、結局その個人からは汚染が拡散します。分泌物や代謝物や排泄によって環境中に拡散します。人間は動きます。行動半径内に撒き散らしてゆくのです。
570名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/12(土) 19:44:08.13ID:kbe+mOCv またけしちゃったよ、操作ミス。
>>324 >発生の「下限の値」であって
「下限の値」の分布関数は何を使っているのですか。
LD50の場合には正規分布を使っていますので、
https://www.yukms.com/biostat/takahasi/rec/archive/semi18.pdf 等
>規準正規分布の累積確率が p になるところの横軸の値
下限は0で、上限は存在しません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%88%86%E5%B8%83
離散型の分布関数で存在する可能性もありますが、>疫学的にも軽く100万を超える放射線治療の実績から
より、大数則 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
より、正規分布に近似可能で、連続数と考えられます。
数学的に考えれば、閾値は存在しないことになります。
>爪については
広島の原発記念館、と書いた覚えがあります。
つまり、当時ある程度若い人に発生した内容です。
何年も収蔵品として追加で寄付し続けられた物です。
これで条件を出しているでしょう。
>相関関係については、線量の増大とともに細胞死が増えると言うだけの話です。
>リニアな関係ではないので比例関係という言葉を避けるために用いました
サチリ(飽和、サチレーションの略号)や高原や鞍部や谷の存在しない単調増加関数ですね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E8%AA%BF%E5%86%99%E5%83%8F
ここで問題になるのが、閾値の存在です。閾値をうまく説明しないと、相関や単調増加であることを示せません。
サチリや高原だったらば比較的簡単に説明できるのですが、高原がないというと、実験方法に間違いがあった(実験していない)という内容になります。
相関関数の場合には、相関係数Rと誤差関数で議論できるのですが、単調増加関数を使う場合には、
統計以外の方法を使って、関数式を導くことができない場合には、単なる空想科学小説、別の言葉で言えば、ねつ造された報告となります。
>線量測定側に問題があったと考えるべきでは?
そんな間違いを発売元でやるわけないでしょう。
フィルムバッチをほぼ独占的(電力会社には供給していない模様)に供給しているのですから
関係法規に基づいて適正な気養育を受けた人たちですから。
俺用メモ>324 放射性核種と言うのは放射線を照射する能力しかありません。
要比較。
>>324 >発生の「下限の値」であって
「下限の値」の分布関数は何を使っているのですか。
LD50の場合には正規分布を使っていますので、
https://www.yukms.com/biostat/takahasi/rec/archive/semi18.pdf 等
>規準正規分布の累積確率が p になるところの横軸の値
下限は0で、上限は存在しません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%88%86%E5%B8%83
離散型の分布関数で存在する可能性もありますが、>疫学的にも軽く100万を超える放射線治療の実績から
より、大数則 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
より、正規分布に近似可能で、連続数と考えられます。
数学的に考えれば、閾値は存在しないことになります。
>爪については
広島の原発記念館、と書いた覚えがあります。
つまり、当時ある程度若い人に発生した内容です。
何年も収蔵品として追加で寄付し続けられた物です。
これで条件を出しているでしょう。
>相関関係については、線量の増大とともに細胞死が増えると言うだけの話です。
>リニアな関係ではないので比例関係という言葉を避けるために用いました
サチリ(飽和、サチレーションの略号)や高原や鞍部や谷の存在しない単調増加関数ですね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E8%AA%BF%E5%86%99%E5%83%8F
ここで問題になるのが、閾値の存在です。閾値をうまく説明しないと、相関や単調増加であることを示せません。
サチリや高原だったらば比較的簡単に説明できるのですが、高原がないというと、実験方法に間違いがあった(実験していない)という内容になります。
相関関数の場合には、相関係数Rと誤差関数で議論できるのですが、単調増加関数を使う場合には、
統計以外の方法を使って、関数式を導くことができない場合には、単なる空想科学小説、別の言葉で言えば、ねつ造された報告となります。
>線量測定側に問題があったと考えるべきでは?
そんな間違いを発売元でやるわけないでしょう。
フィルムバッチをほぼ独占的(電力会社には供給していない模様)に供給しているのですから
関係法規に基づいて適正な気養育を受けた人たちですから。
俺用メモ>324 放射性核種と言うのは放射線を照射する能力しかありません。
要比較。
571名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/12(土) 20:06:00.32ID:kbe+mOCv >>569 >下りは完全にあなたの想像ですね。
元はもっとあいまいですよ。「医療過誤で」ですから。
PC-VANでのどこかの医者らしき人物のグチです。
>「その場所に唐突に現れる」訳ではありません。
過去スレ参照。ガイガー計をもって徘徊していたら急に高い場所があった、というレス参照。
民地などで除染していないでしょう。最高裁の判断で無主物である、ということになっていますから。
>結局その個人からは汚染が拡散します。
存命中に換算するものと、存命中にほとんど拡散しないものがあります。詳しくはICRP-30参照。
たしか、3-6がけつ程度と(四国地方)氏はおっしゃっていた記憶があります。
半減期1か月程度以上として降下量が一定とすると、6か月ですと蓄積するだけでしょう。
猫との略奪戦に負けたので、晩飯を作り直します。今日はこれまで。
元はもっとあいまいですよ。「医療過誤で」ですから。
PC-VANでのどこかの医者らしき人物のグチです。
>「その場所に唐突に現れる」訳ではありません。
過去スレ参照。ガイガー計をもって徘徊していたら急に高い場所があった、というレス参照。
民地などで除染していないでしょう。最高裁の判断で無主物である、ということになっていますから。
>結局その個人からは汚染が拡散します。
存命中に換算するものと、存命中にほとんど拡散しないものがあります。詳しくはICRP-30参照。
たしか、3-6がけつ程度と(四国地方)氏はおっしゃっていた記憶があります。
半減期1か月程度以上として降下量が一定とすると、6か月ですと蓄積するだけでしょう。
猫との略奪戦に負けたので、晩飯を作り直します。今日はこれまで。
572名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 20:11:06.23ID:1tG3QNr4 >>570
下限値の分布関数、極値統計的な視点ではなく「報告があった最低線量」を下限値としていくわけです。
みんなの大好きな実測ベースですよ
連続数で「厳密には下限値が存在しない」というのは理解できますがそれこそ机上の空論です。
人間自体は常に放射線に晒されていますが、それで全身皮膚が溶ける人間は存在しません。
その時点でどこかの線量にカットオフがあるのは明白です。
xpなどの極端に遺伝子修復能が低い人間はいますが、あれは遺伝子疾患で放射線耐性の連続的な分布の先にいるわけではありません
また確率分布で考えるなら発生頻度が世界人口を十分に下回ればそこを閾値にすれば良いのです。
爪についてはいまいち何が言いたいのかわかりません。つまり何を言いたいのですか?
細胞死については当然飽和が発生するでしょうね、確率的イベントである以上高線量帯では死亡率が1に漸近するような形になるはずです。飽和については否定した覚えはありませんがね。
はっきり言ってフィルムバッチニュースの件はあなたの記憶以外ソースがありませんので議論のしようがありません。情報もかなり疎ですしね。
当たり前ですけど、中性子非対応の線量計で中性子浴びても線量はほぼゼロになるわけで
また「顔が溶けるレベルの被曝事故」って結構重いのですが正直今まで聞いたこともありません。ソースとしての信頼度を疑います。
あなたの過去の記憶が100パーセント必ず正しいのなら話は別ですが、この通り「ふわっとした情報」しかありませんし、人間の記憶は得てして不安定なものです。
下限値の分布関数、極値統計的な視点ではなく「報告があった最低線量」を下限値としていくわけです。
みんなの大好きな実測ベースですよ
連続数で「厳密には下限値が存在しない」というのは理解できますがそれこそ机上の空論です。
人間自体は常に放射線に晒されていますが、それで全身皮膚が溶ける人間は存在しません。
その時点でどこかの線量にカットオフがあるのは明白です。
xpなどの極端に遺伝子修復能が低い人間はいますが、あれは遺伝子疾患で放射線耐性の連続的な分布の先にいるわけではありません
また確率分布で考えるなら発生頻度が世界人口を十分に下回ればそこを閾値にすれば良いのです。
爪についてはいまいち何が言いたいのかわかりません。つまり何を言いたいのですか?
細胞死については当然飽和が発生するでしょうね、確率的イベントである以上高線量帯では死亡率が1に漸近するような形になるはずです。飽和については否定した覚えはありませんがね。
はっきり言ってフィルムバッチニュースの件はあなたの記憶以外ソースがありませんので議論のしようがありません。情報もかなり疎ですしね。
当たり前ですけど、中性子非対応の線量計で中性子浴びても線量はほぼゼロになるわけで
また「顔が溶けるレベルの被曝事故」って結構重いのですが正直今まで聞いたこともありません。ソースとしての信頼度を疑います。
あなたの過去の記憶が100パーセント必ず正しいのなら話は別ですが、この通り「ふわっとした情報」しかありませんし、人間の記憶は得てして不安定なものです。
573名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/12(土) 20:13:08.23ID:kbe+mOCv これも書いておこう。
>「患者の病名で書いた方が通りがいいー」の下り
朝鮮人強制労働に関係して、見られて困るものを見た日本人及び朝鮮人の取り扱い方法が書かれた記録がどこかに残っていたと記憶しています。
この記憶で、医師は暴行の痕跡を記載しないで別の病名で死亡したという死亡診断書を書いています。
想像ではないです。権力者の希望する理由で死亡するように、色々細工して、仕上げに医師が特定の部分だけ見て、他を見ないで診断書を書くという慣習があります。
医者の診断書なんてこんなものですから。
>「患者の病名で書いた方が通りがいいー」の下り
朝鮮人強制労働に関係して、見られて困るものを見た日本人及び朝鮮人の取り扱い方法が書かれた記録がどこかに残っていたと記憶しています。
この記憶で、医師は暴行の痕跡を記載しないで別の病名で死亡したという死亡診断書を書いています。
想像ではないです。権力者の希望する理由で死亡するように、色々細工して、仕上げに医師が特定の部分だけ見て、他を見ないで診断書を書くという慣習があります。
医者の診断書なんてこんなものですから。
574名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 20:22:31.12ID:1tG3QNr4 >>571
元はもっと曖昧
の根拠をあなたは持っていません、どこかの誰かの話
がソースになると本気で思っていますか?
また交通事故の案件と放射線治療の有害事象は、全くの別物です。比較には正しい例を持ち出してください。
正しくガイドラインにそって治療した結果の有害事象は「医療過誤」ではなく「貴重な症例」です。医師に責任は問えません。
つまるところあなたの想像でしかないのです。
ガイガーの指摘も的が外れています。
それは「汚染が出現した後の話」であって私は「汚染が出現するまで」の話をしています。
また「汚染の出現」と言うのはサーベイのために歩き回って「発見」されると言う意味ではないですよ
また、放射性物質においては「蓄積」同時に「排泄」も行われます。
また「降下」などと言う地域特異性の弱い汚染の発生ではこのような極端な汚染の勾配は発生しません。髪がいたずらしない限り
3から6ヶ月のことは何のことを言っているのかわからないのでスルーします
元はもっと曖昧
の根拠をあなたは持っていません、どこかの誰かの話
がソースになると本気で思っていますか?
また交通事故の案件と放射線治療の有害事象は、全くの別物です。比較には正しい例を持ち出してください。
正しくガイドラインにそって治療した結果の有害事象は「医療過誤」ではなく「貴重な症例」です。医師に責任は問えません。
つまるところあなたの想像でしかないのです。
ガイガーの指摘も的が外れています。
それは「汚染が出現した後の話」であって私は「汚染が出現するまで」の話をしています。
また「汚染の出現」と言うのはサーベイのために歩き回って「発見」されると言う意味ではないですよ
また、放射性物質においては「蓄積」同時に「排泄」も行われます。
また「降下」などと言う地域特異性の弱い汚染の発生ではこのような極端な汚染の勾配は発生しません。髪がいたずらしない限り
3から6ヶ月のことは何のことを言っているのかわからないのでスルーします
575名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 20:25:29.48ID:1tG3QNr4 >>573
それはその医師の社会的立場や当時の社会的要因に基づくものです。
現在の医師とは因果関係を持ちません。
それはあなたの中にある「医師は不正くらいするだろう」という極めて偏ったステレオタイプとバイアスによる偏見です。
それはその医師の社会的立場や当時の社会的要因に基づくものです。
現在の医師とは因果関係を持ちません。
それはあなたの中にある「医師は不正くらいするだろう」という極めて偏ったステレオタイプとバイアスによる偏見です。
577名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 21:07:11.81ID:1tG3QNr4578名無しに影響はない(庭)
2019/01/12(土) 22:47:10.64ID:FRx+xpMC >>577
そうですね、まあ、合理的根拠はないんですが、前々から健康診断行っても異常はないし、
でもこんなしんどいのはあれだしっていうとこで
医者はビタミン剤でも出しときましょか?くらいですね
ぼくは金が無いし、ミカンとかキウイフルーツでしのいでるんですが
意外と普通の温州みかんは効く感じはあります(キウイ、レモンはイマイチ)
それと、ベクレル→シーベルトのとこをもうちょっと詳しくやっていただくといいん
じゃないかと思います
そうですね、まあ、合理的根拠はないんですが、前々から健康診断行っても異常はないし、
でもこんなしんどいのはあれだしっていうとこで
医者はビタミン剤でも出しときましょか?くらいですね
ぼくは金が無いし、ミカンとかキウイフルーツでしのいでるんですが
意外と普通の温州みかんは効く感じはあります(キウイ、レモンはイマイチ)
それと、ベクレル→シーベルトのとこをもうちょっと詳しくやっていただくといいん
じゃないかと思います
579名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 22:56:09.40ID:1tG3QNr4 >>578
ご返答ありがとうございます
ご返答ありがとうございます
580名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/12(土) 23:16:48.92ID:q7WnE60m 免疫力を上げるミネラル塩はオススメ
竹塩高いので自作してます、
竹と塩を一緒にして焼くだけでおk
竹塩高いので自作してます、
竹と塩を一緒にして焼くだけでおk
581名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/13(日) 00:50:16.72ID:922qDlFK 碧天コンビナート絵師「黒碧天」逝去 44歳 心筋梗塞
また心筋梗塞の訃報
また心筋梗塞の訃報
582名無しに影響はない(三重県)
2019/01/13(日) 11:36:17.09ID:Z/UCDeBO 競走馬(3歳)がレース直後に急性心不全で死亡
【フェアリーS】アマーティ急死 16着入線後、急性心不全を発症
1/12(土) スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000127-spnannex-horse
【フェアリーS】アマーティ急死 16着入線後、急性心不全を発症
1/12(土) スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000127-spnannex-horse
583名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 11:39:14.73ID:7PXN0G3P 2010年ECRR勧告にあった、低線量被曝でも影響がピークに達する領域がある件
どうやら実験室の細胞レベルの実験で傾向を把握し、白血病の発症率などの研究でも
当てはまる傾向を確認した、というものらしい
汚染度合いの酷い福島県よりも、関東くらいの汚染度合いのほうが
病気発症率などでより悪い数値が出る可能性がありそうだ
>>523
>救急車のサイレンが数時間に1回鳴る
原発事故前は救急車のサイレンを月に何回とか、年に数回(月1回未満)だった気がする
一日数回まで増えたということは、頻度としては2桁くらい違っているかもしれない
>>552
>あってはならない職場での飲酒が止まらない。恐らく脳被曝による
東京の高層ビル建築現場でまた火災が発生
注意力の低下の影響は予測が難しい
>>565
>スプラウトやかいわれ大根、ビタミンCはNZキーウィで取ってる。
キウィ、昨年は国産のものが大量に流通していたが今年はほぼ見かけなくなった
キウィは木になるタイプの果実だったと思うので、生産量が急に減ることも考えがたい
どこへ消えたか気になっているので少し控えめにしている
※時期的に南半球であるNZと北半球の日本で収穫時期が半年違うはずなので時期を意識している
どうやら実験室の細胞レベルの実験で傾向を把握し、白血病の発症率などの研究でも
当てはまる傾向を確認した、というものらしい
汚染度合いの酷い福島県よりも、関東くらいの汚染度合いのほうが
病気発症率などでより悪い数値が出る可能性がありそうだ
>>523
>救急車のサイレンが数時間に1回鳴る
原発事故前は救急車のサイレンを月に何回とか、年に数回(月1回未満)だった気がする
一日数回まで増えたということは、頻度としては2桁くらい違っているかもしれない
>>552
>あってはならない職場での飲酒が止まらない。恐らく脳被曝による
東京の高層ビル建築現場でまた火災が発生
注意力の低下の影響は予測が難しい
>>565
>スプラウトやかいわれ大根、ビタミンCはNZキーウィで取ってる。
キウィ、昨年は国産のものが大量に流通していたが今年はほぼ見かけなくなった
キウィは木になるタイプの果実だったと思うので、生産量が急に減ることも考えがたい
どこへ消えたか気になっているので少し控えめにしている
※時期的に南半球であるNZと北半球の日本で収穫時期が半年違うはずなので時期を意識している
584名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 11:55:34.60ID:7PXN0G3P >>470
>政府が情報隠蔽しようとしている根拠ってありますか?
原発事故直後、政府は震災の影響で医療機関に負担がかかるという理由で
福島県と宮城県南部の医療統計の公表を止めました
津波による被害が一番大きかったのは、岩手県であるにも関わらずです
>またそのデータをかなり信頼しておられるようですが
>明らかに「放射線の影響である」と言う強い強い先入観の元にデータを見てはいませんか?
すべてを知っているわけではありませんが、他の要因で
病気の発症率が 2倍 ( >>197 と比較したら極めて小さい値)になるようなものも見た記憶がありません
具体的に、このデータに比肩するようなデータがあれば提示してください
ほかに要因がないなら、放射能の影響と見なすことは十分妥当な判断だと考えています
ちなみに、戦後の日本は経済的困難、食糧の不足、社会制度の急激な変化がありましたが
人口は大幅に増えています、これらの要因は人口減や病気発症率との相関は薄い証拠と見なせるでしょう
>政府が情報隠蔽しようとしている根拠ってありますか?
原発事故直後、政府は震災の影響で医療機関に負担がかかるという理由で
福島県と宮城県南部の医療統計の公表を止めました
津波による被害が一番大きかったのは、岩手県であるにも関わらずです
>またそのデータをかなり信頼しておられるようですが
>明らかに「放射線の影響である」と言う強い強い先入観の元にデータを見てはいませんか?
すべてを知っているわけではありませんが、他の要因で
病気の発症率が 2倍 ( >>197 と比較したら極めて小さい値)になるようなものも見た記憶がありません
具体的に、このデータに比肩するようなデータがあれば提示してください
ほかに要因がないなら、放射能の影響と見なすことは十分妥当な判断だと考えています
ちなみに、戦後の日本は経済的困難、食糧の不足、社会制度の急激な変化がありましたが
人口は大幅に増えています、これらの要因は人口減や病気発症率との相関は薄い証拠と見なせるでしょう
585名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 11:56:54.76ID:3n7pUBuV586名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 12:17:39.45ID:3n7pUBuV >>584
いわての被害が最も大きい、、、?
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1105/spe1_01.html
その医療統計が停止されたソースをお願いします。
また2倍とは具体的に何が何に2倍ですか?前提がわかりません
また「他の要因が見つからない」から「放射能が原因である」と言うのは一見まともに見えそうですが、因果関係はなく論理的に破綻しています。
つまり「他の要因が見つからない」ことと「放射能」は独立したもので「から」と言うのは成り立ちません。
その論理は「他の”すべて”の要因を検証した結果放射能以外残らなかった」という場合のみ成立します。現実ではそんなことはありませんよね。
根本的な話「他の要因に対して放射能の影響が優位である」というのはあなたの「感想」でしかありません。
また、戦後復興において強力な近代化と技術の進歩があり国連保護下で情勢不安もなく「産めよ増やせよ」の強い人口ボーナスの発生した日本を比較に出すのは大きく間違っています
いわての被害が最も大きい、、、?
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1105/spe1_01.html
その医療統計が停止されたソースをお願いします。
また2倍とは具体的に何が何に2倍ですか?前提がわかりません
また「他の要因が見つからない」から「放射能が原因である」と言うのは一見まともに見えそうですが、因果関係はなく論理的に破綻しています。
つまり「他の要因が見つからない」ことと「放射能」は独立したもので「から」と言うのは成り立ちません。
その論理は「他の”すべて”の要因を検証した結果放射能以外残らなかった」という場合のみ成立します。現実ではそんなことはありませんよね。
根本的な話「他の要因に対して放射能の影響が優位である」というのはあなたの「感想」でしかありません。
また、戦後復興において強力な近代化と技術の進歩があり国連保護下で情勢不安もなく「産めよ増やせよ」の強い人口ボーナスの発生した日本を比較に出すのは大きく間違っています
587名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 12:53:21.97ID:8EBKG0+0 >>469 >放射線治療での死亡についてですが
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/radiotherapy/rt_03.html
のように、死にそうなものは、保健医療の対象から外している。
>>583 >生産量が急に減ること
おととしだったか、その前だったか、ヤマセが吹いた年に
特定の作物(品種)の葉が一気にかれた年がある。
種苗会社では北東北での作付けも可能としているので、単なる気温だけではない。
その年は、ドングリが結構なっていたにもかかわらず、翌年にイノシシが減った。
スイスの予報では、東風に乗って大阪あたりまでばらまかれた模様。
果樹の場合には、前年の夏に花芽ができて、翌年に結実するという場合がある。
ブドウかサクランボか忘れたけれど、集荷期には翌年の結果枝育っていて、この目を傷つけると2年ぐらい実らない、場合がある。
キーウイについては栽培経験がないので不明。一応栽培できる地区には住んでいるけれども。
>>580 このスレの住民なら、自分で測定しているだろうけれども
竹の線量がやたら高い。竹栽培地の地表面線量は畑作栽培の線量に比べて2-3倍位(BG5usvとして)高い。
筍の線量も高いので(過去スレ参照)要注意。
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/radiotherapy/rt_03.html
のように、死にそうなものは、保健医療の対象から外している。
>>583 >生産量が急に減ること
おととしだったか、その前だったか、ヤマセが吹いた年に
特定の作物(品種)の葉が一気にかれた年がある。
種苗会社では北東北での作付けも可能としているので、単なる気温だけではない。
その年は、ドングリが結構なっていたにもかかわらず、翌年にイノシシが減った。
スイスの予報では、東風に乗って大阪あたりまでばらまかれた模様。
果樹の場合には、前年の夏に花芽ができて、翌年に結実するという場合がある。
ブドウかサクランボか忘れたけれど、集荷期には翌年の結果枝育っていて、この目を傷つけると2年ぐらい実らない、場合がある。
キーウイについては栽培経験がないので不明。一応栽培できる地区には住んでいるけれども。
>>580 このスレの住民なら、自分で測定しているだろうけれども
竹の線量がやたら高い。竹栽培地の地表面線量は畑作栽培の線量に比べて2-3倍位(BG5usvとして)高い。
筍の線量も高いので(過去スレ参照)要注意。
588名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 13:06:00.10ID:8EBKG0+0 >>572 >正直今まで聞いたこともありません。
結構聞いているのですが、放射線の歴史書を読んだことがありませんか。
キューリー夫人の時代ですと、手足が溶ける程度までやっていたようです。
照射時に発生する各種現象についてはご存知ですか。
http://www.horiba.com/jp/ja/cafe/21/
γ線とエックス線はエネルギーの違いだけが違いとして堀場のサイトを例として挙げました。
日のあるうちに用事があるので、いったん席を立ちます。
結構聞いているのですが、放射線の歴史書を読んだことがありませんか。
キューリー夫人の時代ですと、手足が溶ける程度までやっていたようです。
照射時に発生する各種現象についてはご存知ですか。
http://www.horiba.com/jp/ja/cafe/21/
γ線とエックス線はエネルギーの違いだけが違いとして堀場のサイトを例として挙げました。
日のあるうちに用事があるので、いったん席を立ちます。
589名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 13:18:19.55ID:3n7pUBuV >>587
おそらく安価ミスでしょうが答えておきます
放射線治療についてはその指摘も的を外しています
「保険適応外」というのは「治療効果が望めない」ということであって
従来起きるはずのない低線量で有害事象が発生するのを防ぐといった趣旨では当然ですがありません。
また私がいう不自然な死亡は保険適用内で発生しうる話です。指摘の前提が間違っています。
おそらく安価ミスでしょうが答えておきます
放射線治療についてはその指摘も的を外しています
「保険適応外」というのは「治療効果が望めない」ということであって
従来起きるはずのない低線量で有害事象が発生するのを防ぐといった趣旨では当然ですがありません。
また私がいう不自然な死亡は保険適用内で発生しうる話です。指摘の前提が間違っています。
590名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 13:28:36.88ID:3n7pUBuV >>588
キュリー夫人の時代は線量とか放射線の危険度などという概念が希薄かもしくは無かった時代の話です
あの時代は線量限度など誰も考えていませんし、そもそも個人被ばく線量など管理もされていなかった時代です。
1Ciの単位を見てもわかる通りふざけた量の放射能を平気で扱っていました。
またそれは「人工的に発生させた大線量」の結果の影響であって
「現在のバックグラウンドで皮膚が溶ける人間はいない」という私の話を否定できる話では一切ありません。
照射時の現象については完璧とまでは言いませんがそれなりには知っていますよ。
またγ線とX線の違いというのはJISでは確かエネルギーで規定していたような気がしますが、まずその区分けは使われません。
原子核由来の放射線をγ線、軌道電子由来の物をX線と呼ぶのが普通です(制動X線は入射電子由来ですが)
キュリー夫人の時代は線量とか放射線の危険度などという概念が希薄かもしくは無かった時代の話です
あの時代は線量限度など誰も考えていませんし、そもそも個人被ばく線量など管理もされていなかった時代です。
1Ciの単位を見てもわかる通りふざけた量の放射能を平気で扱っていました。
またそれは「人工的に発生させた大線量」の結果の影響であって
「現在のバックグラウンドで皮膚が溶ける人間はいない」という私の話を否定できる話では一切ありません。
照射時の現象については完璧とまでは言いませんがそれなりには知っていますよ。
またγ線とX線の違いというのはJISでは確かエネルギーで規定していたような気がしますが、まずその区分けは使われません。
原子核由来の放射線をγ線、軌道電子由来の物をX線と呼ぶのが普通です(制動X線は入射電子由来ですが)
591名無しに影響はない(東日本)
2019/01/13(日) 14:10:58.76ID:2V4BOMJY >>583
ここ数年は異常気象で収穫高が減ってるものが多いよ
店で買うだけの私たちは高くなったと愚痴るだけだけど
農業やってる人たちの危機感凄いから
キウイは収穫量も多くないだろうから外食スイーツや加工にまわってるんだろうと思う
ここ数年は異常気象で収穫高が減ってるものが多いよ
店で買うだけの私たちは高くなったと愚痴るだけだけど
農業やってる人たちの危機感凄いから
キウイは収穫量も多くないだろうから外食スイーツや加工にまわってるんだろうと思う
592名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 17:14:16.58ID:7PXN0G3P >>585
>そのECRRの報告のソースと再現性に関するデータはありますか?
これも何度か書いていますが、ECRR2010年勧告「放射線被曝による健康影響とリスク評価」
その中の一説として「ブルラコワ応答」
それ以上の詳細は自分で確認してください
>>586
>いわての被害が最も大きい、、、?
宮城も被害が大きかったことを書いた後で思い出しましたが
調査が中止されたのは福島県で不思議だったことは覚えています
>また2倍とは具体的に何が何に2倍ですか?前提がわかりません
>>197 のデータでは病気発症率が10倍を超えており
疫学的データでそれほどの影響のある、放射線による被曝以外の要因があれば
相応の規模で影響が確認できていなければ >>197 の要因として挙げるのに不十分だからです
患者が10倍になった調査データがあるときに、患者が数パーセント増える要因について
語ることにどれほどの意味があるか考えれば明らかなことです
原発事故が起きていない地域で、患者数が >>197 と同じ程度急増した事例があって
初めて要因の候補として挙げられるわけです
>その医療統計が停止されたソースをお願いします。
某スレの過去ログより
キーワードは出ているからあとは自分で調べてくれ
903 :地震雷火事名無し(東京都):2012/06/12(火) 01:24:34.97 ID:FQh/cI6+0
病死者数の統計発表。福島の子供たちの体に何が起きているのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/6643534/
昨年は、厚生労働省が3年に1度行なう「患者調査」という、
病院や診療所で受診した患者の病気やケガの実態を明らかにする
全国的な調査の開催年だったが、福島県は調査から除外されている。
福島終わってる。
904 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/06/12(火) 01:29:34.68 ID:t/FW1fIq0
>>903
フクシマで健康調査したら放射能の影響がばれちゃうだろ、言わせんな
>そのECRRの報告のソースと再現性に関するデータはありますか?
これも何度か書いていますが、ECRR2010年勧告「放射線被曝による健康影響とリスク評価」
その中の一説として「ブルラコワ応答」
それ以上の詳細は自分で確認してください
>>586
>いわての被害が最も大きい、、、?
宮城も被害が大きかったことを書いた後で思い出しましたが
調査が中止されたのは福島県で不思議だったことは覚えています
>また2倍とは具体的に何が何に2倍ですか?前提がわかりません
>>197 のデータでは病気発症率が10倍を超えており
疫学的データでそれほどの影響のある、放射線による被曝以外の要因があれば
相応の規模で影響が確認できていなければ >>197 の要因として挙げるのに不十分だからです
患者が10倍になった調査データがあるときに、患者が数パーセント増える要因について
語ることにどれほどの意味があるか考えれば明らかなことです
原発事故が起きていない地域で、患者数が >>197 と同じ程度急増した事例があって
初めて要因の候補として挙げられるわけです
>その医療統計が停止されたソースをお願いします。
某スレの過去ログより
キーワードは出ているからあとは自分で調べてくれ
903 :地震雷火事名無し(東京都):2012/06/12(火) 01:24:34.97 ID:FQh/cI6+0
病死者数の統計発表。福島の子供たちの体に何が起きているのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/6643534/
昨年は、厚生労働省が3年に1度行なう「患者調査」という、
病院や診療所で受診した患者の病気やケガの実態を明らかにする
全国的な調査の開催年だったが、福島県は調査から除外されている。
福島終わってる。
904 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/06/12(火) 01:29:34.68 ID:t/FW1fIq0
>>903
フクシマで健康調査したら放射能の影響がばれちゃうだろ、言わせんな
593名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 17:34:17.36ID:7PXN0G3P >>587
>ブドウかサクランボか忘れたけれど、集荷期には翌年の結果枝育っていて、この目を傷つけると2年ぐらい実らない、場合がある。
>>591
>キウイは収穫量も多くないだろうから外食スイーツや加工にまわってるんだろうと思う
収穫量が減っている可能性は否定できないけれども
栽培している地域も多く、2017年秋〜の時期は店頭でいろいろな産地表示のキウイを見かけた
が、2018年秋はほぼ見かけない激変ぶり
2018年春ごろに、ゼスプリがキウイのCMを集中的に流していたのを見た人もいるかと思うが
NZ以外でも栽培していることが知れ渡って、一時的に売り上げが落ちたのではないかと疑っている
キウイを使った商品として、缶チューハイのキウィフレーバーを見かけたことがある
あとは冷凍キウイだが、キウイは冷凍するとおいしくなくなるような…
>ブドウかサクランボか忘れたけれど、集荷期には翌年の結果枝育っていて、この目を傷つけると2年ぐらい実らない、場合がある。
>>591
>キウイは収穫量も多くないだろうから外食スイーツや加工にまわってるんだろうと思う
収穫量が減っている可能性は否定できないけれども
栽培している地域も多く、2017年秋〜の時期は店頭でいろいろな産地表示のキウイを見かけた
が、2018年秋はほぼ見かけない激変ぶり
2018年春ごろに、ゼスプリがキウイのCMを集中的に流していたのを見た人もいるかと思うが
NZ以外でも栽培していることが知れ渡って、一時的に売り上げが落ちたのではないかと疑っている
キウイを使った商品として、缶チューハイのキウィフレーバーを見かけたことがある
あとは冷凍キウイだが、キウイは冷凍するとおいしくなくなるような…
594名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 17:48:26.58ID:3n7pUBuV >>592
ぺとかわもブルラコワ(もはや一次ソースが見つからない)とやらも
再現性が一切確認されていませんよね
科学において肝心なのはそこです。
一度の実験で「あった」というのは小保方にもできます。
又ブルラコワについてはグラフがちょこちょこ転がっていますが軸の値が不明でそれも問題です。
また統計除外の件については「患者調査」のみですね
人口動態統計などはふつうに走っている時点で隠蔽とするには余りにもお粗末すぎませんか?
またこれは記事の内容なので話半分ですが福島側からも負担が大きいので厳しいというような回答があったようです。
197についてはデータの信ぴょう性に疑問が残ります。とくに線量との関係がわからないのは致命傷です
患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
考えるなら山ほどあります。
例えば我らのお隣の国は甲状腺の検診をうっかり導入したせいで甲状腺癌患者が10倍になった過去がありますからね
ぺとかわもブルラコワ(もはや一次ソースが見つからない)とやらも
再現性が一切確認されていませんよね
科学において肝心なのはそこです。
一度の実験で「あった」というのは小保方にもできます。
又ブルラコワについてはグラフがちょこちょこ転がっていますが軸の値が不明でそれも問題です。
また統計除外の件については「患者調査」のみですね
人口動態統計などはふつうに走っている時点で隠蔽とするには余りにもお粗末すぎませんか?
またこれは記事の内容なので話半分ですが福島側からも負担が大きいので厳しいというような回答があったようです。
197についてはデータの信ぴょう性に疑問が残ります。とくに線量との関係がわからないのは致命傷です
患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
考えるなら山ほどあります。
例えば我らのお隣の国は甲状腺の検診をうっかり導入したせいで甲状腺癌患者が10倍になった過去がありますからね
595名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 18:47:46.60ID:7PXN0G3P >>594
>ぺとかわもブルラコワ(もはや一次ソースが見つからない)とやらも
>再現性が一切確認されていませんよね
ブルラコワについては、複数の実験結果から見出した傾向なので
再現性については条件を満たすかと思います
>人口動態統計などはふつうに走っている時点で隠蔽とするには余りにもお粗末すぎませんか?
>福島側からも負担が大きいので厳しいというような回答があったようです。
この点は見解の相違ですね
岩手、宮城で継続できている調査が、比較的津波被害の少ない福島では行われない点
福島県(自治体として)は原発稼動を許可していた利害関係者である点
少なくとも統計情報の隠蔽を実際に行った事例が存在している点で十分と思います
>患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
>考えるなら山ほどあります。
主張する根拠を示してください
ここまでレスは数多くされていますが、根拠の提示が皆無なあなたの主張は
極めて信頼性が低いと判断せざるを得ないわけです
診断技術が進歩して循環器系疾患の患者が増えた事例
検診が増えて患者が増えた事例
診断基準の変更で患者が増えた事例(これは日本の高血圧患者なら該当するかも)
さらにいえば、当時のウクライナでこれらの要因が生じていたことの証明も必要です
>ぺとかわもブルラコワ(もはや一次ソースが見つからない)とやらも
>再現性が一切確認されていませんよね
ブルラコワについては、複数の実験結果から見出した傾向なので
再現性については条件を満たすかと思います
>人口動態統計などはふつうに走っている時点で隠蔽とするには余りにもお粗末すぎませんか?
>福島側からも負担が大きいので厳しいというような回答があったようです。
この点は見解の相違ですね
岩手、宮城で継続できている調査が、比較的津波被害の少ない福島では行われない点
福島県(自治体として)は原発稼動を許可していた利害関係者である点
少なくとも統計情報の隠蔽を実際に行った事例が存在している点で十分と思います
>患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
>考えるなら山ほどあります。
主張する根拠を示してください
ここまでレスは数多くされていますが、根拠の提示が皆無なあなたの主張は
極めて信頼性が低いと判断せざるを得ないわけです
診断技術が進歩して循環器系疾患の患者が増えた事例
検診が増えて患者が増えた事例
診断基準の変更で患者が増えた事例(これは日本の高血圧患者なら該当するかも)
さらにいえば、当時のウクライナでこれらの要因が生じていたことの証明も必要です
596名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 19:17:03.87ID:3n7pUBuV >>595
ブルラコワとやらが複数の研究者、施設間で追試されている根拠をお願いします。
隠蔽かどうかというのつまるところ中の人の悪意の有無でしかありません。
となるとどちらに結論を出すことも不可能です
統計が中止された、という事実を語るのみですね
まあ人口動態統計から外さない意味はわかりませんが
私からすれば職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
他の要素に対して何が何でも「放射線が優位性を持つ」というあなた方の主張が理解できません。
むしろ優位性は低いのではないかとすら思います。
私は今あげたそれらの要因が放射線に対して優位性を持っていると言っているわけではありませんので根拠を示す意味はあまりありません。
あなたは私に検査機器云々が優位性を持つ根拠を求めました。逆を言えばそれらが優位性を持たない根拠をあなたは持っていません。
これから何が言えるかというと
あなた方のロジックは「他に要素が見当たらないから放射線を疑う」という消去法的なものですが、これを成立させるためには
「他の全ての要素が関係ないことを検証している」必要があります。
しかし、あなたは私に根拠を求めました。つまり「検証していない」のです。自己矛盾に気がつきませんか?
あなた方は「放射線というたった一つの検証されていない要素」と「その他の検証されていない膨大な要素」を天秤にかけて、放射線が重いと言っているのです。この「重み」というのはあなた方のバイアスでしかありません。
どちらも検証さていませんので当然重みは同じであるはずなのにです。
ちなみソースは出すのが面倒なので極力「教科書レベル」の内容で話すようにしています。
「個別の研究」の話をあまりしないのはそのためです。
ブルラコワとやらが複数の研究者、施設間で追試されている根拠をお願いします。
隠蔽かどうかというのつまるところ中の人の悪意の有無でしかありません。
となるとどちらに結論を出すことも不可能です
統計が中止された、という事実を語るのみですね
まあ人口動態統計から外さない意味はわかりませんが
私からすれば職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
他の要素に対して何が何でも「放射線が優位性を持つ」というあなた方の主張が理解できません。
むしろ優位性は低いのではないかとすら思います。
私は今あげたそれらの要因が放射線に対して優位性を持っていると言っているわけではありませんので根拠を示す意味はあまりありません。
あなたは私に検査機器云々が優位性を持つ根拠を求めました。逆を言えばそれらが優位性を持たない根拠をあなたは持っていません。
これから何が言えるかというと
あなた方のロジックは「他に要素が見当たらないから放射線を疑う」という消去法的なものですが、これを成立させるためには
「他の全ての要素が関係ないことを検証している」必要があります。
しかし、あなたは私に根拠を求めました。つまり「検証していない」のです。自己矛盾に気がつきませんか?
あなた方は「放射線というたった一つの検証されていない要素」と「その他の検証されていない膨大な要素」を天秤にかけて、放射線が重いと言っているのです。この「重み」というのはあなた方のバイアスでしかありません。
どちらも検証さていませんので当然重みは同じであるはずなのにです。
ちなみソースは出すのが面倒なので極力「教科書レベル」の内容で話すようにしています。
「個別の研究」の話をあまりしないのはそのためです。
597名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 19:26:06.45ID:8EBKG0+0 >>590>それなりには知っています
なら、遮蔽が室内の壁だけという機械
https://www.nabunken.go.jp/org/maibun/
とか、壁の漏れ検査がほとんど行われていない場合がみられる(フィルムバッチニュース、年間号不明)とか
蛍光にしろ解説にしろ非破壊で行うために部屋だけ防護して、(経年劣化のために)発生したエックス線が隣の部屋にいる人に照射される場合があるでしょう。
これは発声原理ですけれども
https://ceram.material.tohoku.ac.jp/~takamura/class/crystal/node27.html
ターゲットに試料を入れて、電子を当てて調べている研究者の存在とかちょっと古い実験書には載っています。最近の機器分析は見ていませんから、最近の例は避けてください。
この場合、ちょっとした資料の置き方で発行方向が変わり、どの方向に飛び出すのか見当つかないのでいろいろ面倒くさいです。
>まずその区分けは使われません。
法改正です。エックス線などから足を洗って10年以上、その間に法改正があったようです。法改正前の定義を使っていますので。
原子核崩壊で発生する100keV以下の光子の場合、多くの場合100keV以上の光も出しているので、γ線となるというのが講習の内容です。
https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-32-f-0.htm
>「現在のバックグラウンドで皮膚が溶ける人間はいない」
最初にこの話を書いたのはどこですか。追跡できなくなってきています。
なら、遮蔽が室内の壁だけという機械
https://www.nabunken.go.jp/org/maibun/
とか、壁の漏れ検査がほとんど行われていない場合がみられる(フィルムバッチニュース、年間号不明)とか
蛍光にしろ解説にしろ非破壊で行うために部屋だけ防護して、(経年劣化のために)発生したエックス線が隣の部屋にいる人に照射される場合があるでしょう。
これは発声原理ですけれども
https://ceram.material.tohoku.ac.jp/~takamura/class/crystal/node27.html
ターゲットに試料を入れて、電子を当てて調べている研究者の存在とかちょっと古い実験書には載っています。最近の機器分析は見ていませんから、最近の例は避けてください。
この場合、ちょっとした資料の置き方で発行方向が変わり、どの方向に飛び出すのか見当つかないのでいろいろ面倒くさいです。
>まずその区分けは使われません。
法改正です。エックス線などから足を洗って10年以上、その間に法改正があったようです。法改正前の定義を使っていますので。
原子核崩壊で発生する100keV以下の光子の場合、多くの場合100keV以上の光も出しているので、γ線となるというのが講習の内容です。
https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-32-f-0.htm
>「現在のバックグラウンドで皮膚が溶ける人間はいない」
最初にこの話を書いたのはどこですか。追跡できなくなってきています。
598名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 19:34:20.86ID:8EBKG0+0 >>596 >「教科書レベル」
いつ頃の何科の教科書かご指摘願いますか。
以前ある雑誌で、高等学校程度の内容を「専門的内容である」と指摘した方がいます。
中学校程度の内容を「以上に高度な内容」であり、専門的レベルであると指摘した方がいますから。
単行本なんて読んでいたら今浦島になるような分野にも関係しておりますので、教科書レベルの内容はどの教科書かわかる程度の情報をください。
ECRR2010年勧告 については、IAEAの方から、ご指摘のように追試の請求があり、IAEAに対して追試実行を申請したら否定された、
という内容を誰かが書いていた記憶があります。
IAEAの方で実験を止めています。
いつ頃の何科の教科書かご指摘願いますか。
以前ある雑誌で、高等学校程度の内容を「専門的内容である」と指摘した方がいます。
中学校程度の内容を「以上に高度な内容」であり、専門的レベルであると指摘した方がいますから。
単行本なんて読んでいたら今浦島になるような分野にも関係しておりますので、教科書レベルの内容はどの教科書かわかる程度の情報をください。
ECRR2010年勧告 については、IAEAの方から、ご指摘のように追試の請求があり、IAEAに対して追試実行を申請したら否定された、
という内容を誰かが書いていた記憶があります。
IAEAの方で実験を止めています。
599名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 19:56:59.99ID:3n7pUBuV >>597
漏洩線量測定についてですが、壁の劣化で漏洩が始まった例は聞いたことがありませんねー
まあそもそも論、蛍光X線などは定格出力が小さすぎて散乱線なり特性X線なりが発生しても、とてもでは無いですが管理区域として設定された壁は抜けません。
というか装置自体の遮蔽すら抜けないと思いますよ。あれ自体遮蔽をきっちりやってないとダメな装置ですし。
ガンマ線の件については後半ちょっと何を言っているのかわかりませんが
同じ原子核の同じ崩壊過程でも、X線が放出されるかγ線が放出されるかわからない場合があります。
この場合も明確にγ線かX線かは区別されます
皮膚が溶けるは、572で
漏洩線量測定についてですが、壁の劣化で漏洩が始まった例は聞いたことがありませんねー
まあそもそも論、蛍光X線などは定格出力が小さすぎて散乱線なり特性X線なりが発生しても、とてもでは無いですが管理区域として設定された壁は抜けません。
というか装置自体の遮蔽すら抜けないと思いますよ。あれ自体遮蔽をきっちりやってないとダメな装置ですし。
ガンマ線の件については後半ちょっと何を言っているのかわかりませんが
同じ原子核の同じ崩壊過程でも、X線が放出されるかγ線が放出されるかわからない場合があります。
この場合も明確にγ線かX線かは区別されます
皮膚が溶けるは、572で
600名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 19:57:45.29ID:8EBKG0+0 >>329-340で、(四国地方)氏の文章はとれなんでしょうか。
省略されている内容を読み取る必要がありますので、お知らせください。
>>369>「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象を仮定しなければなりません。
エックス線やっている人だったらば知っているはずです。
低エネルギーのエックス線は皮膚炎をおこしやすい
と。これの関係で、医科用のエックス線は100KeVを使っていると。(歯科は別)
レス番号を忘れましたけれども、今は他のエネルギーでも使っているようです。
福島由来の放射線では制動エックス線があるので、極めて近距離(細胞レベルの距離)からなんエックス線の照射を受けています。
省略されている内容を読み取る必要がありますので、お知らせください。
>>369>「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象を仮定しなければなりません。
エックス線やっている人だったらば知っているはずです。
低エネルギーのエックス線は皮膚炎をおこしやすい
と。これの関係で、医科用のエックス線は100KeVを使っていると。(歯科は別)
レス番号を忘れましたけれども、今は他のエネルギーでも使っているようです。
福島由来の放射線では制動エックス線があるので、極めて近距離(細胞レベルの距離)からなんエックス線の照射を受けています。
601名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 20:00:28.39ID:3n7pUBuV >>598
教科書レベル、基本的には「放射線概論」程度のレベルですね。
情報のソースが弱すぎて議論に値しませんが
IAEAに止められて止める意味もよくわかりませんがね
照射実験程度ならそれなりの大学ならどこでもできる内容ですし
というかIAEAなんですねICRPではなく
教科書レベル、基本的には「放射線概論」程度のレベルですね。
情報のソースが弱すぎて議論に値しませんが
IAEAに止められて止める意味もよくわかりませんがね
照射実験程度ならそれなりの大学ならどこでもできる内容ですし
というかIAEAなんですねICRPではなく
602名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 20:02:10.88ID:7PXN0G3P >>596
>>患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
>>考えるなら山ほどあります。
>主張する根拠を示してください
>ここまでレスは数多くされていますが、根拠の提示が皆無なあなたの主張は
>極めて信頼性が低いと判断せざるを得ないわけです
>診断技術が進歩して循環器系疾患の患者が増えた事例
>検診が増えて患者が増えた事例
>診断基準の変更で患者が増えた事例(これは日本の高血圧患者なら該当するかも)
>さらにいえば、当時のウクライナでこれらの要因が生じていたことの証明も必要です
この点については根拠を示せず逃亡ということでよいですね
ブルラコワの件については、200年の論文(Burlakova et al,2000)を参照してください
あと、反論する場合も具体的な根拠の提示を合わせて行うのが筋です
これ以上反論するのであれば、この結果に対して異なった結果を示す論文を探して提示してください
>>患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
>>考えるなら山ほどあります。
>主張する根拠を示してください
>ここまでレスは数多くされていますが、根拠の提示が皆無なあなたの主張は
>極めて信頼性が低いと判断せざるを得ないわけです
>診断技術が進歩して循環器系疾患の患者が増えた事例
>検診が増えて患者が増えた事例
>診断基準の変更で患者が増えた事例(これは日本の高血圧患者なら該当するかも)
>さらにいえば、当時のウクライナでこれらの要因が生じていたことの証明も必要です
この点については根拠を示せず逃亡ということでよいですね
ブルラコワの件については、200年の論文(Burlakova et al,2000)を参照してください
あと、反論する場合も具体的な根拠の提示を合わせて行うのが筋です
これ以上反論するのであれば、この結果に対して異なった結果を示す論文を探して提示してください
603名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 20:06:48.88ID:3n7pUBuV >>602
596の内容を本当に読みましたか?
ソースが必要ないように文章を組み立てています。
勝手に勝利宣言されても困りますよ
あなたの論理構成について話しているのです。
その点について反論できない時点で自覚はあるのでしょうけど
596の内容を本当に読みましたか?
ソースが必要ないように文章を組み立てています。
勝手に勝利宣言されても困りますよ
あなたの論理構成について話しているのです。
その点について反論できない時点で自覚はあるのでしょうけど
604名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 20:13:37.11ID:3n7pUBuV >>600
329と、337のI.D.を追ってください
上でも書いてますが
低エネルギーX線だから皮膚炎になるのではなく
低エネルギーX線は皮膚の”線量”が大きくなるから皮膚炎のもとになります。
つまり線量ベースで考える今その話は的が外れています
また訂正ですが100keV以下のX線が診療に使われなかった時代はありません。
「今は」ではなく「昔からずっと」です
体内での制動放射を想定しているようですが人体内のような「軽い原子」ではほとんど制動放射は起こしません。
329と、337のI.D.を追ってください
上でも書いてますが
低エネルギーX線だから皮膚炎になるのではなく
低エネルギーX線は皮膚の”線量”が大きくなるから皮膚炎のもとになります。
つまり線量ベースで考える今その話は的が外れています
また訂正ですが100keV以下のX線が診療に使われなかった時代はありません。
「今は」ではなく「昔からずっと」です
体内での制動放射を想定しているようですが人体内のような「軽い原子」ではほとんど制動放射は起こしません。
605名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 20:36:30.76ID:8EBKG0+0 また消しちゃったよ。
>>599 >とてもでは無いですが管理区域として設定された壁は抜けません。
弱い(40-60KeV)ですから、ちょっと集めのナマコンが使われている場合が多いです。
施工の不手際などで、生コンの継ぎ目から漏れる事故が多いです。最近はまともになってきた(阪神大震災以降)ようですけれども、
アルカリ骨材反応で(セメンが水ガラスに代わって)壁が薄くなった、海砂が混ざっていたので、壁が剥げたとか、いろいろありました。
>あれ自体遮蔽をきっちりやってないとダメな装置ですし。
だから、奈良のエックス線の機械を出したでしょう。あの機械は、たしか1m程度(正確な寸法は忘却)の資料を破壊せず測定できる(TV番組による)、ことを前提に施工されています。
非破壊の巨大物の分析をする機械の遮蔽はなく、部屋の遮蔽で対応しています(メーカー名忘却、回折を売りに来たセールスマンの談話)。
原子炉機材の試験機は試験機自体を遮蔽しますけど、場所によってはできない場合があり、立ち入り禁止にすることで対応を取っています(何か博覧会で原発機材の解説をしていた人の説明)。
>>375
あれ?。
放射線照射による治療は、余命を確保するだけ。気休めだよ。ほっといて半年で死ぬのと治療して2年生きるのでは2年の方を選ぶひとのみが治療の対象。
と言われた患者の関係者がいたというのが、近所の話題。
ただし、1970年ごろ。
>>377 >QOL
https://www.almediaweb.jp/glossary/0894.html
クオリティオブライフのこと。生活の質、生命の質。個人が生きるうえで感じる日常生活の充実度や満足度。
新聞に載っていたけど、どっかの癌科医が定期健康診断でがんが見つかって即治療。
ところが、患者に見せなかったエックス線写真が1枚、既に転移していたので、治療方法がないと放置。
「俺は死にたくない」と患者に見せていた冷静さとは別に半狂乱で死んでいった
>根治が狙える癌と言うのは沢山あります
これ本当にわずか。氏名など特定できる可能性があり、詳細は言わないけれども
99%の運と1%以下の自分で癌だと判断して医者に行くだけの知識
の世界です。
TV放送では、初期直腸がんだったらば必ず治る。手術室を生きて出られれば必ず5年以上生きていられる。
ところが、別の放送では、
初期の直腸がんなんて1%以下でそれ以外は中期か末期がん。自分で気が付いたときは死ぬだけだ
(だから、がん保険なんて金を捨てるだけだ)
というのもある。「末期がん」という言葉からいつ頃の話か分かりますね。
RI関係者の癌は進行が著しく速い。だから治療が間に合わないで死ぬだけだ。
という報道(?、過去スレ参照)もある。
根治も延命もあまり狙えないようです。
>>599 >とてもでは無いですが管理区域として設定された壁は抜けません。
弱い(40-60KeV)ですから、ちょっと集めのナマコンが使われている場合が多いです。
施工の不手際などで、生コンの継ぎ目から漏れる事故が多いです。最近はまともになってきた(阪神大震災以降)ようですけれども、
アルカリ骨材反応で(セメンが水ガラスに代わって)壁が薄くなった、海砂が混ざっていたので、壁が剥げたとか、いろいろありました。
>あれ自体遮蔽をきっちりやってないとダメな装置ですし。
だから、奈良のエックス線の機械を出したでしょう。あの機械は、たしか1m程度(正確な寸法は忘却)の資料を破壊せず測定できる(TV番組による)、ことを前提に施工されています。
非破壊の巨大物の分析をする機械の遮蔽はなく、部屋の遮蔽で対応しています(メーカー名忘却、回折を売りに来たセールスマンの談話)。
原子炉機材の試験機は試験機自体を遮蔽しますけど、場所によってはできない場合があり、立ち入り禁止にすることで対応を取っています(何か博覧会で原発機材の解説をしていた人の説明)。
>>375
あれ?。
放射線照射による治療は、余命を確保するだけ。気休めだよ。ほっといて半年で死ぬのと治療して2年生きるのでは2年の方を選ぶひとのみが治療の対象。
と言われた患者の関係者がいたというのが、近所の話題。
ただし、1970年ごろ。
>>377 >QOL
https://www.almediaweb.jp/glossary/0894.html
クオリティオブライフのこと。生活の質、生命の質。個人が生きるうえで感じる日常生活の充実度や満足度。
新聞に載っていたけど、どっかの癌科医が定期健康診断でがんが見つかって即治療。
ところが、患者に見せなかったエックス線写真が1枚、既に転移していたので、治療方法がないと放置。
「俺は死にたくない」と患者に見せていた冷静さとは別に半狂乱で死んでいった
>根治が狙える癌と言うのは沢山あります
これ本当にわずか。氏名など特定できる可能性があり、詳細は言わないけれども
99%の運と1%以下の自分で癌だと判断して医者に行くだけの知識
の世界です。
TV放送では、初期直腸がんだったらば必ず治る。手術室を生きて出られれば必ず5年以上生きていられる。
ところが、別の放送では、
初期の直腸がんなんて1%以下でそれ以外は中期か末期がん。自分で気が付いたときは死ぬだけだ
(だから、がん保険なんて金を捨てるだけだ)
というのもある。「末期がん」という言葉からいつ頃の話か分かりますね。
RI関係者の癌は進行が著しく速い。だから治療が間に合わないで死ぬだけだ。
という報道(?、過去スレ参照)もある。
根治も延命もあまり狙えないようです。
606名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 21:03:02.18ID:3n7pUBuV >>605
ですから、50KeV程度からの散乱線であれば0.25mmPb等量で9割以上(ほとんど全て)で遮蔽できます。定格出力も1mA程度です。線量が極小なのです。
漏れたとしても、それでバッグラウンド越えるだけでも一苦労な線量です。
また遮蔽が必要だという理由は、漏洩ではなくバックグラウンドの遮蔽が必要だからですり
放射線治療にも、根治、延命、緩和、予防、術前など用途がいろいろあります。全員が全員根治の対象ではありません。
というか昔と今では放射線治療の認識が医師の間でもかなり違いました。照射精度も悪く有害事象も多かった時代です。あまり信用されていなかったのですね。
「外科、内科でどうにもならなくなったからとりあえず放射線に回してみるか」みたいな時代です。
結果として「放射線は効かない」というような認識があった時代です
QoLを取るか余命を取るかは個人の価値観です。
肺癌定位照射の症例で再発を許していない例を私は何例も知っています。
前立腺癌なら小線源と外照射の併用で外科的手法と同等の以上の成績を収めているという報告もありました
あなたには「治療適応」という概念を知るべきです
放射線が何でもかんでもできるという話ではありません。適応のある症例に対して良い効果を収めるということです。
RIの進行速度が速いというのが信頼に足るソースが見つけられません提示お願いします。
ですから、50KeV程度からの散乱線であれば0.25mmPb等量で9割以上(ほとんど全て)で遮蔽できます。定格出力も1mA程度です。線量が極小なのです。
漏れたとしても、それでバッグラウンド越えるだけでも一苦労な線量です。
また遮蔽が必要だという理由は、漏洩ではなくバックグラウンドの遮蔽が必要だからですり
放射線治療にも、根治、延命、緩和、予防、術前など用途がいろいろあります。全員が全員根治の対象ではありません。
というか昔と今では放射線治療の認識が医師の間でもかなり違いました。照射精度も悪く有害事象も多かった時代です。あまり信用されていなかったのですね。
「外科、内科でどうにもならなくなったからとりあえず放射線に回してみるか」みたいな時代です。
結果として「放射線は効かない」というような認識があった時代です
QoLを取るか余命を取るかは個人の価値観です。
肺癌定位照射の症例で再発を許していない例を私は何例も知っています。
前立腺癌なら小線源と外照射の併用で外科的手法と同等の以上の成績を収めているという報告もありました
あなたには「治療適応」という概念を知るべきです
放射線が何でもかんでもできるという話ではありません。適応のある症例に対して良い効果を収めるということです。
RIの進行速度が速いというのが信頼に足るソースが見つけられません提示お願いします。
607名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/13(日) 21:08:54.59ID:7PXN0G3P >>603
>ソースが必要ないように文章を組み立てています。
説得力のない長文だな、という程度の認識でした
>私からすれば職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
>他の要素に対して何が何でも「放射線が優位性を持つ」というあなた方の主張が理解できません。
そもそも、私は原発事故後に病人が激増する、という事実を紹介しただけであって
病人が激増した要因が「外部被曝」だとは主張していないのです
放射性物質が生活環境中に放出され、それを人間が取り込むことが
病気の発症につながっているのではないか、というのも推定、推論に過ぎません
それを否定する情報、具体的な根拠つきであるなら検討に値すると今でも思っています
ただそういった具体的なデータを提示できる人はいないようですけれど
ブルラコワの件も、単なる実験室の実験結果だけでなく白血病の発症率などとの相関も
示唆されていたために取り上げたに過ぎません
>あなた方は「放射線というたった一つの検証されていない要素」と「その他の検証されていない膨大な要素」
>を天秤にかけて、放射線が重いと言っているのです。この「重み」というのはあなた方のバイアスでしかありません。
>>197 のデータの示す変化はとても大きなものです
疫学的には5%程度の患者数増加でも要因を調査するのに値しますから
同じレベルの変化を起こす要因があるなら、とっくに調べられ、データもあるはずなのです
でも、他の要因でこれほど大きな変化を起こしたというデータが一切ない
これは暗に他の要因でこれほどの変化を起こすものは存在しない、ということをも示唆している
※放射能漏洩があった地域で患者数が大幅に増えたというデータなら他にもあります
※これも 2010年ECRR勧告に紹介されていますので参照してください
患者数 1% の増加を起こす要因と、患者数 10% の増加を起こす要因について
同じ重みで扱うのは明確に間違っていることです
>ソースが必要ないように文章を組み立てています。
説得力のない長文だな、という程度の認識でした
>私からすれば職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
>他の要素に対して何が何でも「放射線が優位性を持つ」というあなた方の主張が理解できません。
そもそも、私は原発事故後に病人が激増する、という事実を紹介しただけであって
病人が激増した要因が「外部被曝」だとは主張していないのです
放射性物質が生活環境中に放出され、それを人間が取り込むことが
病気の発症につながっているのではないか、というのも推定、推論に過ぎません
それを否定する情報、具体的な根拠つきであるなら検討に値すると今でも思っています
ただそういった具体的なデータを提示できる人はいないようですけれど
ブルラコワの件も、単なる実験室の実験結果だけでなく白血病の発症率などとの相関も
示唆されていたために取り上げたに過ぎません
>あなた方は「放射線というたった一つの検証されていない要素」と「その他の検証されていない膨大な要素」
>を天秤にかけて、放射線が重いと言っているのです。この「重み」というのはあなた方のバイアスでしかありません。
>>197 のデータの示す変化はとても大きなものです
疫学的には5%程度の患者数増加でも要因を調査するのに値しますから
同じレベルの変化を起こす要因があるなら、とっくに調べられ、データもあるはずなのです
でも、他の要因でこれほど大きな変化を起こしたというデータが一切ない
これは暗に他の要因でこれほどの変化を起こすものは存在しない、ということをも示唆している
※放射能漏洩があった地域で患者数が大幅に増えたというデータなら他にもあります
※これも 2010年ECRR勧告に紹介されていますので参照してください
患者数 1% の増加を起こす要因と、患者数 10% の増加を起こす要因について
同じ重みで扱うのは明確に間違っていることです
608名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/13(日) 21:18:50.26ID:3n7pUBuV >>607
どうにも理解できいないようですね。
貴方は消去法を使って放射線のせいにしているわけですが
このとき、「消去した根拠」を示さなければならないのは貴方です。
センターでも資格でもなんでもいいですが消去法を使うなら「消去した根拠」がありますよね?それを示してくださいと言っているのです。
というかICRP的にはチェルノブイリでの疾患増加は甲状腺癌だけということになっています。
そのデータが採択されていないのは調査法か前提に問題があると考える方が自然ではないと思いませんか?
またその手のなんの教科書に載らないような話がやたらECRRに偏ってるのは何故でしょうね
また、やたらECRRに信頼を寄せていますがあれはただの市民団体ですよ?
どうにも理解できいないようですね。
貴方は消去法を使って放射線のせいにしているわけですが
このとき、「消去した根拠」を示さなければならないのは貴方です。
センターでも資格でもなんでもいいですが消去法を使うなら「消去した根拠」がありますよね?それを示してくださいと言っているのです。
というかICRP的にはチェルノブイリでの疾患増加は甲状腺癌だけということになっています。
そのデータが採択されていないのは調査法か前提に問題があると考える方が自然ではないと思いませんか?
またその手のなんの教科書に載らないような話がやたらECRRに偏ってるのは何故でしょうね
また、やたらECRRに信頼を寄せていますがあれはただの市民団体ですよ?
609名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/13(日) 21:23:44.40ID:8EBKG0+0 >>406
>ら皮膚炎のもとになります。
話が合わないと思ったらば、吸収線量でやっているわけね。やっとわかった。
こっちは照射線量でやっています。原発廃棄物から出る線量で測れるのは発声線量だけですから。
>昔からずっと100keV以下のX線が診療に使われなかった時代はありません。
そうは言われても、エックス線をいじっていたころのエックス線管球のカタロクでは医療用は100keVのみしか載っていなかった。
科学系用には、Cu, Mn, Fe用の30-60kEvあったけど。
酸素をターゲットにした制動エックス線の話。
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-26.pdf
>>385 >現在の治療において「深さ」はあまり関係ありません。
変わったのかな。肺がんや骨肉腫などで、昔は良く言われていた。
光子は曲がらないから、骨の陰などにある場合がほとんどの肺がんや骨肉腫では効果がないと。
では今日はここまで
俺用メモ >402 要比較
>>448 から
>ら皮膚炎のもとになります。
話が合わないと思ったらば、吸収線量でやっているわけね。やっとわかった。
こっちは照射線量でやっています。原発廃棄物から出る線量で測れるのは発声線量だけですから。
>昔からずっと100keV以下のX線が診療に使われなかった時代はありません。
そうは言われても、エックス線をいじっていたころのエックス線管球のカタロクでは医療用は100keVのみしか載っていなかった。
科学系用には、Cu, Mn, Fe用の30-60kEvあったけど。
酸素をターゲットにした制動エックス線の話。
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-26.pdf
>>385 >現在の治療において「深さ」はあまり関係ありません。
変わったのかな。肺がんや骨肉腫などで、昔は良く言われていた。
光子は曲がらないから、骨の陰などにある場合がほとんどの肺がんや骨肉腫では効果がないと。
では今日はここまで
俺用メモ >402 要比較
>>448 から
610名無しに影響はない(家)
2019/01/13(日) 23:56:12.58ID:bxNZYgXi NHKの山○デスク(アメリカ在住)、目の下にひどいクマ。
一般のアメリカ人で顔色の悪いのはあまり見たことがない。
(ニュースキャスターを除いて)
このデスクの顔色は、日本食の食べ過ぎかも?
NHIKの石○記者、顔が赤っぽい。ホクロが多い。
紫色のストライプのネクタイ。
NHKの芳○アナ、目の下にクマ。
TBSの桜○アナ、何度もどもる。口が曲がっている。
村治○織、目の下にクマ。首がない。紫色のプルオーバー。
坂下千里○、目の下にクマ。
一般のアメリカ人で顔色の悪いのはあまり見たことがない。
(ニュースキャスターを除いて)
このデスクの顔色は、日本食の食べ過ぎかも?
NHIKの石○記者、顔が赤っぽい。ホクロが多い。
紫色のストライプのネクタイ。
NHKの芳○アナ、目の下にクマ。
TBSの桜○アナ、何度もどもる。口が曲がっている。
村治○織、目の下にクマ。首がない。紫色のプルオーバー。
坂下千里○、目の下にクマ。
611名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/14(月) 01:44:16.10ID:CacaYplg >>609
照射線量というのは空気における光子の吸収線量という意味ですが大丈夫ですか?
低エネルギーX線が皮膚炎のもとになるというのはあまり本質を捉えていません。
たとえ低エネルギーでも線量が低ければ何も起こりませんし高エネルギーでも線量が高ければ皮膚炎を起こします。
また高エネルギー化で皮膚線量を落とそうと思うと治療領域までエネルギーをあげないとあまり意味はありません。
診断用の装置に低エネルギーの濾過フィルタが存在するのは「どうあっても検出器に届かないX線」つまり完全に無駄な被曝を抑えるためです。結果として皮膚線量が下がっています。
制動放射の話は「ほとんど起こさない」というより「エネルギーの転移がほとんど起こらない」と言うべきでしたね。
多分貴方は「定格出力」の値を見てそのエネルギーでしか撃てないと考えているのでは?
たとえば実際に100kev(正確には100kV)で膝や肘などを撮影すると透過性が高すぎて画像コントラストがつかなくなります。「骨が溶けた」ような画像ができるんですね。
なのでそれらの体圧の薄い場所は50kV程度の比較的低電圧で撮影するのです。昔からね
治療について知識がどれだけ昔で止まっているのかわかりませんが、それなりに最近ならその話を貴方にした人物の認識がおそらく間違っています。
10MeVクラスのX線なら骨程度で線量不足になるような事はありませんし、よほど線量分布に問題があるなら普通別の角度から照射します。
因みに肺は殆ど肉がないので線量不足とは無縁です。
照射線量というのは空気における光子の吸収線量という意味ですが大丈夫ですか?
低エネルギーX線が皮膚炎のもとになるというのはあまり本質を捉えていません。
たとえ低エネルギーでも線量が低ければ何も起こりませんし高エネルギーでも線量が高ければ皮膚炎を起こします。
また高エネルギー化で皮膚線量を落とそうと思うと治療領域までエネルギーをあげないとあまり意味はありません。
診断用の装置に低エネルギーの濾過フィルタが存在するのは「どうあっても検出器に届かないX線」つまり完全に無駄な被曝を抑えるためです。結果として皮膚線量が下がっています。
制動放射の話は「ほとんど起こさない」というより「エネルギーの転移がほとんど起こらない」と言うべきでしたね。
多分貴方は「定格出力」の値を見てそのエネルギーでしか撃てないと考えているのでは?
たとえば実際に100kev(正確には100kV)で膝や肘などを撮影すると透過性が高すぎて画像コントラストがつかなくなります。「骨が溶けた」ような画像ができるんですね。
なのでそれらの体圧の薄い場所は50kV程度の比較的低電圧で撮影するのです。昔からね
治療について知識がどれだけ昔で止まっているのかわかりませんが、それなりに最近ならその話を貴方にした人物の認識がおそらく間違っています。
10MeVクラスのX線なら骨程度で線量不足になるような事はありませんし、よほど線量分布に問題があるなら普通別の角度から照射します。
因みに肺は殆ど肉がないので線量不足とは無縁です。
612名無しに影響はない(庭)
2019/01/14(月) 01:52:33.73ID:nlRpxe2K アナヲチさん乙です。
オカルト界の巨匠、山口敏太郎が激ヤセしてて、
年末たけしのUFO番組でも別人に見えました。
糖尿病なのかな?
ウオッチリストにぜひ入れて下さい。
オカルト界の巨匠、山口敏太郎が激ヤセしてて、
年末たけしのUFO番組でも別人に見えました。
糖尿病なのかな?
ウオッチリストにぜひ入れて下さい。
613名無しに影響はない(空)
2019/01/14(月) 13:51:27.78ID:w9GfFEqf >>556
レスどうも。子宮頸がんの細胞診でうーん?みたいな点があるようですが
細胞の話までいくと実地の話でついていけないのでスキップします。
因みに、もし自分が癌になったらアマゾンへ行くと言ったのは
闘病中の生活のクオリティの様な話ではなく
自分の思う効果的な癌の治療のひとつとしてです。
私は癌の腫瘍を消す事ではなく炎症や腫瘍の出来る原因・害や毒になるものを
避けるのが一番だと思うので極端ですけどアマゾンなどの自然に触れることかなと。
例えばそういう場所へ行くと視力が良くなるとよく言いますよね。
視力と繋がっている肝臓も相乗効果で良くなるんじゃないかなと。
レスどうも。子宮頸がんの細胞診でうーん?みたいな点があるようですが
細胞の話までいくと実地の話でついていけないのでスキップします。
因みに、もし自分が癌になったらアマゾンへ行くと言ったのは
闘病中の生活のクオリティの様な話ではなく
自分の思う効果的な癌の治療のひとつとしてです。
私は癌の腫瘍を消す事ではなく炎症や腫瘍の出来る原因・害や毒になるものを
避けるのが一番だと思うので極端ですけどアマゾンなどの自然に触れることかなと。
例えばそういう場所へ行くと視力が良くなるとよく言いますよね。
視力と繋がっている肝臓も相乗効果で良くなるんじゃないかなと。
614名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/14(月) 14:03:27.59ID:CacaYplg >>613
日本人が普通にアマゾン行っても感染症でえらい目に合うと思いますよ。あの辺りって日本だとありえない病気が普通に転がってますからね
日本人が癌でやたら死ぬのは「癌以外の死因がかなり小さくなってる」からっていうの忘れてません?
ってか貴方自然療法好きすぎません?
自然療法が医学になれないのはエビデンスがないから
つまり「効いた実績」が無いからなんですけどね。
かのスティーブ・ジョブスは膵癌でしたが、中でもレア中のレアな悪精度の低い助かる癌でした、しかし自然療法に走ったが故に普通に死んでしまったのは記憶に新しいところですね。
どうしても病院にかかりたく無いなら、可能な限り栄養状態を良くして仕事辞めてお笑い番組見てるのがベストだと思いますけどね
日本人が普通にアマゾン行っても感染症でえらい目に合うと思いますよ。あの辺りって日本だとありえない病気が普通に転がってますからね
日本人が癌でやたら死ぬのは「癌以外の死因がかなり小さくなってる」からっていうの忘れてません?
ってか貴方自然療法好きすぎません?
自然療法が医学になれないのはエビデンスがないから
つまり「効いた実績」が無いからなんですけどね。
かのスティーブ・ジョブスは膵癌でしたが、中でもレア中のレアな悪精度の低い助かる癌でした、しかし自然療法に走ったが故に普通に死んでしまったのは記憶に新しいところですね。
どうしても病院にかかりたく無いなら、可能な限り栄養状態を良くして仕事辞めてお笑い番組見てるのがベストだと思いますけどね
615名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/14(月) 14:04:27.78ID:CacaYplg >>613
あと目と肝臓が繋がってるってのもなかなかトンデモな話ですね
あと目と肝臓が繋がってるってのもなかなかトンデモな話ですね
616名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/14(月) 21:26:07.81ID:jnK3TaEW アーまた消してしまった
>>611
>照射線量というのは空気における光子の吸収線量という意味です
定義が誓います。こちらの定義は、
光源(又は線源)から放出された光子の内、フィルター、シャッター、導波管等を通して、試料(医師免許を持たないので物だけです)台に当たった光子の内、試料の面積内にあたった光子を黒体で吸収した漁
です。通常は感光紙の変色で測定します。現像設備のないところではフィルムバッチ等で代用します。
吸収線量が資料が吸収した講師料であり、透過線量が資料を通り抜けた講師料です。
>「エネルギーの転移がほとんど起こらない」
β線は(京都府)が言っていたように、
皮膚1-3cmで吸収される、強いβ線の場合には6-7cmぐらいまで吸収に必要である
ということで、この範囲で制動エックス線が発生するとしていました。
ご指摘の内容では、熱エネルギーなどに変わると解釈できます。
>「骨が溶けた」ような画像ができるんですね。なのでそれらの体圧の薄い場所は50kV程度の比較的低電圧で撮影するのです。昔からね
前者が普通のエックス線撮影装置で、後者が1980年ごろに実用化された高価な撮影装置と読んでいたものです。
近隣の救急病院では後者の導入に関する話は2000年ごろまでは話題に載りませんでした。
2000年ごろに購入した書籍では前者のみしか説明がありませんでした。
一部先進的な医療機関を除くと、導入されていません。後者につついてはないとしています。
医者が読み方を知らなくて、導入できないのかもしれません。
>知識がどれだけ昔で止まっている
2000年ごろに購入した書籍どまりです。
>10MeVクラスのX線なら
100KeVで治療していたころの報告しか読んでいません。γ線の実用化が始まった頃ですね。
ですから、100KeVを超えるγ線に関する医科関係の知識はありませんし、100kev以下のX線しか使えなかったのでγ線に関する内容については積極的に収集していません。
ほとんどがエックス時代の内容です
低価格な管球がCuNi 30kV 30mAで、これ1本で何とかなってしまう照射装置が低価格で、これを主に使っていました。
密封の真空計では、2-5mAなんて管球を使っていました。後者歯科ご存じないようです。
いずれにしても、1-2mmアルミ板+1-2mmの鉛板+適当なプラスチック板や1cm鉄+カドミウム板+銅板でかこんでおけば、ほぼ漏れはないですが、
試料によっては、これらの板を撤去して遠隔操作で照射します。単結晶の撮影をするような場合です
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcrsj1959/38/2/38_2_138/_pdf
メーカーの人が行っていましたが、単結晶撮影の場合隣の部屋のバッチだけ観光していたことがある、そうです。
ではこんなところで。
>>611
>照射線量というのは空気における光子の吸収線量という意味です
定義が誓います。こちらの定義は、
光源(又は線源)から放出された光子の内、フィルター、シャッター、導波管等を通して、試料(医師免許を持たないので物だけです)台に当たった光子の内、試料の面積内にあたった光子を黒体で吸収した漁
です。通常は感光紙の変色で測定します。現像設備のないところではフィルムバッチ等で代用します。
吸収線量が資料が吸収した講師料であり、透過線量が資料を通り抜けた講師料です。
>「エネルギーの転移がほとんど起こらない」
β線は(京都府)が言っていたように、
皮膚1-3cmで吸収される、強いβ線の場合には6-7cmぐらいまで吸収に必要である
ということで、この範囲で制動エックス線が発生するとしていました。
ご指摘の内容では、熱エネルギーなどに変わると解釈できます。
>「骨が溶けた」ような画像ができるんですね。なのでそれらの体圧の薄い場所は50kV程度の比較的低電圧で撮影するのです。昔からね
前者が普通のエックス線撮影装置で、後者が1980年ごろに実用化された高価な撮影装置と読んでいたものです。
近隣の救急病院では後者の導入に関する話は2000年ごろまでは話題に載りませんでした。
2000年ごろに購入した書籍では前者のみしか説明がありませんでした。
一部先進的な医療機関を除くと、導入されていません。後者につついてはないとしています。
医者が読み方を知らなくて、導入できないのかもしれません。
>知識がどれだけ昔で止まっている
2000年ごろに購入した書籍どまりです。
>10MeVクラスのX線なら
100KeVで治療していたころの報告しか読んでいません。γ線の実用化が始まった頃ですね。
ですから、100KeVを超えるγ線に関する医科関係の知識はありませんし、100kev以下のX線しか使えなかったのでγ線に関する内容については積極的に収集していません。
ほとんどがエックス時代の内容です
低価格な管球がCuNi 30kV 30mAで、これ1本で何とかなってしまう照射装置が低価格で、これを主に使っていました。
密封の真空計では、2-5mAなんて管球を使っていました。後者歯科ご存じないようです。
いずれにしても、1-2mmアルミ板+1-2mmの鉛板+適当なプラスチック板や1cm鉄+カドミウム板+銅板でかこんでおけば、ほぼ漏れはないですが、
試料によっては、これらの板を撤去して遠隔操作で照射します。単結晶の撮影をするような場合です
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcrsj1959/38/2/38_2_138/_pdf
メーカーの人が行っていましたが、単結晶撮影の場合隣の部屋のバッチだけ観光していたことがある、そうです。
ではこんなところで。
617名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/14(月) 22:22:29.59ID:CacaYplg >>616
放射線計測において「照射線量」というのは定義の存在する言葉で、個人が定義を変更できる単語ではありません。用語は正しくお願いします。
制動放射は発生はしますが、入射電子のエネルギー損失の支配的な要因にはならないということです。
タングステンほどの原子でも入射電子にたいするX線への変換効率は1%程度だったかと(むかーし計算したのであまり覚えない)もしかしたら立体角も考えてるから違うかも
X線管については何と何を前者後者としているのかわからないのでコメントできませんが、検出器の変遷と混同されているような印象を受けます。
因みに古い時代、フィルムの時代ですが、当時の方が撮影条件はシビアでした。高電圧で取ると特に絵にならなかったのです。
X線画像の歴史的に昔は高電圧で今は低電圧というのはありえないのです
100keVとはリニアック以前の時代ですか、皮膚の治療がメインの時代ですね、確かにそこで知識が止まっているなら「低エネルギーで皮膚炎」という認識を持っても不思議ではないですね
放射線計測において「照射線量」というのは定義の存在する言葉で、個人が定義を変更できる単語ではありません。用語は正しくお願いします。
制動放射は発生はしますが、入射電子のエネルギー損失の支配的な要因にはならないということです。
タングステンほどの原子でも入射電子にたいするX線への変換効率は1%程度だったかと(むかーし計算したのであまり覚えない)もしかしたら立体角も考えてるから違うかも
X線管については何と何を前者後者としているのかわからないのでコメントできませんが、検出器の変遷と混同されているような印象を受けます。
因みに古い時代、フィルムの時代ですが、当時の方が撮影条件はシビアでした。高電圧で取ると特に絵にならなかったのです。
X線画像の歴史的に昔は高電圧で今は低電圧というのはありえないのです
100keVとはリニアック以前の時代ですか、皮膚の治療がメインの時代ですね、確かにそこで知識が止まっているなら「低エネルギーで皮膚炎」という認識を持っても不思議ではないですね
618名無しに影響はない(家)
2019/01/15(火) 00:30:03.67ID:I88pWfDv >>612
当人はダイエットのためだと言っていますが、それにしても、
髪は薄くなっているし、この老け具合は異常ですね。
まるで、父と子、の写真のようだ。
ttp://channelkuro.info/?p=32239
当人はダイエットのためだと言っていますが、それにしても、
髪は薄くなっているし、この老け具合は異常ですね。
まるで、父と子、の写真のようだ。
ttp://channelkuro.info/?p=32239
619名無しに影響はない(家)
2019/01/15(火) 00:47:15.11ID:I88pWfDv ジェームス三○、首がない。口が曲がっている。
田中ウルヴ○京、目の下にクマ、白塗りファンデ。
影が薄くなった。
宮内恒○、痩せた。ハの字。顔がテラテラ光っている。全身がピンク色。
ショップチャンネ○の30代女性司会者、目の下にクマ。
天皇陛下、シミが増えた。
田中ウルヴ○京、目の下にクマ、白塗りファンデ。
影が薄くなった。
宮内恒○、痩せた。ハの字。顔がテラテラ光っている。全身がピンク色。
ショップチャンネ○の30代女性司会者、目の下にクマ。
天皇陛下、シミが増えた。
620名無しに影響はない(三重県)
2019/01/15(火) 08:35:53.99ID:BJhK3mjF >>615
工作員 無知にも程があるだろ。
目と肝臓が繋がってるのは東洋医学では常識。
西洋医学でも肝機能低下が目の症状を起こすのは知られてる。
http://www.yokoyama-naika.jp/newspaper/2017-04/
工作員 無知にも程があるだろ。
目と肝臓が繋がってるのは東洋医学では常識。
西洋医学でも肝機能低下が目の症状を起こすのは知られてる。
http://www.yokoyama-naika.jp/newspaper/2017-04/
621名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/15(火) 12:05:07.87ID:kj622Zmt コピペ
ついにあの中川恵一准教授も膀胱がんに 原因は内部被ばく
食べても大丈夫、と言っていた先生ががんになったのではシャレになりません。
安全だと繰り返していた長瀧重信教授も被ばくが原因と疑われる胸部動脈瘤破裂で死去。
御用学者の言うことを信じるとどうなるか、自らの体で証明してくれている
ついにあの中川恵一准教授も膀胱がんに 原因は内部被ばく
食べても大丈夫、と言っていた先生ががんになったのではシャレになりません。
安全だと繰り返していた長瀧重信教授も被ばくが原因と疑われる胸部動脈瘤破裂で死去。
御用学者の言うことを信じるとどうなるか、自らの体で証明してくれている
622名無しに影響はない(空)
2019/01/15(火) 12:17:42.10ID:M8z1eiCb >>614
>ってか貴方自然療法好きすぎません?
何か自然療法に傾倒してはいけない理由でも?
>かのスティーブ・ジョブスは膵癌でしたが、中でもレア中のレアな悪精度の低い助かる癌でした、しかし自然療法に走ったが故に普通に死んでしまったのは記憶に新しいところですね。
あなたはスティーブジョブスの闘病中を監視していて
自然療法が原因で亡くなったと確証でもあるのでしょうか?
>自然療法が医学になれないのはエビデンスがないから
つまり「効いた実績」が無いからなんですけどね。
ありまくりでしょう。
それは科学の世界において認めていないというだけで。
かくいう私も昔は一般医療で医者の口車に乗せられてやられた、と感じる事が多かったですけど
自分の健康を自然的なもので徹底してから目を見張るほど効果を実感していますよ。
医学になれないっていうか、人間正しい知識と感覚さえあれば、医学に関わる必要性がほとんどなくなるんですよね。
ソースは根拠より大事な自分の経験です。
>日本人が普通にアマゾン行っても感染症でえらい目に合うと思いますよ。あの辺りって日本だとありえない病気が普通に転がってますからね
一応衣食住があるという事が前提で、
ライオンに襲われたとかアクシデント的な場合は勿論病院へ行かないといけないですね。
でもどうしてアマゾンの様な裸で生活している様な民族の人たちは大丈夫なんでしょうね?
そして先進国の人間に比べて圧倒的に姿勢も良く、身体能力に優れていそうですね。
目の輝きも違う。
>どうしても病院にかかりたく無いなら、可能な限り栄養状態を良くして仕事辞めてお笑い番組見てるのがベストだと思いますけどね
15年くらい前からテレビはほとんど見ませんね。
家族か誰かが見ていて目に入ったとかくらい。
昔のテレビと比べて今は真剣につまらないし
今見たとしてもこのスレを見ているので芸能人がパープル着てないかとか顔が赤黒くテラテラ光ってないかとか
どうしても被曝症状の有無の観察になってしまう。w
>ってか貴方自然療法好きすぎません?
何か自然療法に傾倒してはいけない理由でも?
>かのスティーブ・ジョブスは膵癌でしたが、中でもレア中のレアな悪精度の低い助かる癌でした、しかし自然療法に走ったが故に普通に死んでしまったのは記憶に新しいところですね。
あなたはスティーブジョブスの闘病中を監視していて
自然療法が原因で亡くなったと確証でもあるのでしょうか?
>自然療法が医学になれないのはエビデンスがないから
つまり「効いた実績」が無いからなんですけどね。
ありまくりでしょう。
それは科学の世界において認めていないというだけで。
かくいう私も昔は一般医療で医者の口車に乗せられてやられた、と感じる事が多かったですけど
自分の健康を自然的なもので徹底してから目を見張るほど効果を実感していますよ。
医学になれないっていうか、人間正しい知識と感覚さえあれば、医学に関わる必要性がほとんどなくなるんですよね。
ソースは根拠より大事な自分の経験です。
>日本人が普通にアマゾン行っても感染症でえらい目に合うと思いますよ。あの辺りって日本だとありえない病気が普通に転がってますからね
一応衣食住があるという事が前提で、
ライオンに襲われたとかアクシデント的な場合は勿論病院へ行かないといけないですね。
でもどうしてアマゾンの様な裸で生活している様な民族の人たちは大丈夫なんでしょうね?
そして先進国の人間に比べて圧倒的に姿勢も良く、身体能力に優れていそうですね。
目の輝きも違う。
>どうしても病院にかかりたく無いなら、可能な限り栄養状態を良くして仕事辞めてお笑い番組見てるのがベストだと思いますけどね
15年くらい前からテレビはほとんど見ませんね。
家族か誰かが見ていて目に入ったとかくらい。
昔のテレビと比べて今は真剣につまらないし
今見たとしてもこのスレを見ているので芸能人がパープル着てないかとか顔が赤黒くテラテラ光ってないかとか
どうしても被曝症状の有無の観察になってしまう。w
623名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 12:21:22.86ID:y6Js2PG4 >>620
いやそれ、肝機能障害を発端とした全身症状の初期症状が、眼球って言う分かりやすい所から観察されているだけですよね
肝臓は眼を含む全身と血管で繋がってるだけの話であってそれはすべての臓器に言えるわけですけど、そんなに特異性の低い「繋がり」のことを「繋がってるから」とあなた方は言うんですかね。そんな表現には見えませんでしたが。
また肝機能障害からの眼球症状と、視力向上からの肝機能改善は意味合いに雲泥の差があります。
いやそれ、肝機能障害を発端とした全身症状の初期症状が、眼球って言う分かりやすい所から観察されているだけですよね
肝臓は眼を含む全身と血管で繋がってるだけの話であってそれはすべての臓器に言えるわけですけど、そんなに特異性の低い「繋がり」のことを「繋がってるから」とあなた方は言うんですかね。そんな表現には見えませんでしたが。
また肝機能障害からの眼球症状と、視力向上からの肝機能改善は意味合いに雲泥の差があります。
625名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 12:56:34.73ID:x0IjP8Y+ >>622
自然療法に傾倒するのは構いませんが、それは医学を否定するものではありません。わかりますか?どっちもやればいいのです。
もしあなたが死んで悲しむ人間が1人でもいるのなら考え直すべきですよ。
アップルおじさんの話は当時のテレビからはので、そんなに強い根拠ではないですよ。まあwikiに載るレベルの話のようですし、まるっきり嘘ではないでしょう。
確かに「自然療法で病気ががなおった!」とかよくみますね。あれが本当に「効いた実績」になると思っていますか?
あの手の自然療法と医学の決定的な違いは「効果がなかった人間の存在を認めるか否か」です。
医学というのは「何人中何人に効果があった」と考えますが
自然療法は「何人に効果があった!え?何人中かって?それはちょっとわかんないかなー」なのですよ。
いやそれ自然治癒率と同じなんじゃないの?となりませんか?
例えば貴方が新しい薬を開発したとして
そこに百人の患者がいます。好きに人体実験していいなら貴方はどうやって効果を確かめますか?
もう一つ例えると、ここにとある病気を治すAとBの薬があります。Aの薬は100人のうち50人を救えます。Bの薬は何人治療したかもはやわからないけど100人を救えました。貴方はどちらのクスリを使いますか?
もちろん明白でしょう。しかしそれは医学の思考であり、自然療法はその程度のエビデンスも持たないのです。
自然療法に傾倒するのは構いませんが、それは医学を否定するものではありません。わかりますか?どっちもやればいいのです。
もしあなたが死んで悲しむ人間が1人でもいるのなら考え直すべきですよ。
アップルおじさんの話は当時のテレビからはので、そんなに強い根拠ではないですよ。まあwikiに載るレベルの話のようですし、まるっきり嘘ではないでしょう。
確かに「自然療法で病気ががなおった!」とかよくみますね。あれが本当に「効いた実績」になると思っていますか?
あの手の自然療法と医学の決定的な違いは「効果がなかった人間の存在を認めるか否か」です。
医学というのは「何人中何人に効果があった」と考えますが
自然療法は「何人に効果があった!え?何人中かって?それはちょっとわかんないかなー」なのですよ。
いやそれ自然治癒率と同じなんじゃないの?となりませんか?
例えば貴方が新しい薬を開発したとして
そこに百人の患者がいます。好きに人体実験していいなら貴方はどうやって効果を確かめますか?
もう一つ例えると、ここにとある病気を治すAとBの薬があります。Aの薬は100人のうち50人を救えます。Bの薬は何人治療したかもはやわからないけど100人を救えました。貴方はどちらのクスリを使いますか?
もちろん明白でしょう。しかしそれは医学の思考であり、自然療法はその程度のエビデンスも持たないのです。
626名無しに影響はない(空)
2019/01/15(火) 13:09:30.11ID:4tdatpUi >>625
あなたがそう思いたいなら思ってればいいんじゃない。
ただそれを毎回毎回他人に押し付けるのをやめてもらえませんか?
人の考え方は十人十色。
100人中100人が納得する根拠なんてありゃしないのに
根拠根拠いい加減馬鹿らしい。
あと、エビデンスエビデンスって本当にそうか?って
あなたのレスからも疑いたくなることばかりですけど。
せめて横文字使うなら"verification"の方が相応しいのでは。
あなたがそう思いたいなら思ってればいいんじゃない。
ただそれを毎回毎回他人に押し付けるのをやめてもらえませんか?
人の考え方は十人十色。
100人中100人が納得する根拠なんてありゃしないのに
根拠根拠いい加減馬鹿らしい。
あと、エビデンスエビデンスって本当にそうか?って
あなたのレスからも疑いたくなることばかりですけど。
せめて横文字使うなら"verification"の方が相応しいのでは。
627名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 13:10:05.83ID:x0IjP8Y+ >>622
あとですね、貴方は今の健康な生活が本当に自分の体だけで成立していると思っていますか?
今の日本は現代医学によって大量の死因が制圧されているからと言うことを理解すべきです。
わかりますか?天然痘やコレラで普通に人が死んでいた時代を貴方は無視しているのです
貴方が自覚していないだけで、医学の恩恵は死ぬほど受けているのですよ。
アマゾンにライオン、、、?
人口ピラミッド見ればわかりますけど未だにあの辺は多産多死モデルです。
日本みたいに生まれたたらあとりあえず成人できるような甘い世界ではありません。子供がたくさん生まれて普通に死にます。
またあっちの人間が頑丈なのはあの環境下で強力な淘汰圧がかかっているからです。長い期間をかけて適応しているのですよ。生き残った強い人間の社会です。
東南アジアの観光地の生水すら受け付けない日本人があんなところで水を飲もうものなら一撃で食中毒でしょうね。食中毒も日本なら助かりますが、医療の庇護がなければ普通に死ねます。
現代医学が制圧してる疾患は山ほどありますが、当たり前すぎて皆忘れています。
人間は普通に死ぬのですよ割と簡単にね。
あとですね、貴方は今の健康な生活が本当に自分の体だけで成立していると思っていますか?
今の日本は現代医学によって大量の死因が制圧されているからと言うことを理解すべきです。
わかりますか?天然痘やコレラで普通に人が死んでいた時代を貴方は無視しているのです
貴方が自覚していないだけで、医学の恩恵は死ぬほど受けているのですよ。
アマゾンにライオン、、、?
人口ピラミッド見ればわかりますけど未だにあの辺は多産多死モデルです。
日本みたいに生まれたたらあとりあえず成人できるような甘い世界ではありません。子供がたくさん生まれて普通に死にます。
またあっちの人間が頑丈なのはあの環境下で強力な淘汰圧がかかっているからです。長い期間をかけて適応しているのですよ。生き残った強い人間の社会です。
東南アジアの観光地の生水すら受け付けない日本人があんなところで水を飲もうものなら一撃で食中毒でしょうね。食中毒も日本なら助かりますが、医療の庇護がなければ普通に死ねます。
現代医学が制圧してる疾患は山ほどありますが、当たり前すぎて皆忘れています。
人間は普通に死ぬのですよ割と簡単にね。
628名無しに影響はない(空)
2019/01/15(火) 13:11:16.26ID:4tdatpUi あとトンデモって何。
629名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 13:15:51.02ID:y6Js2PG4 >>626
ですからね?
貴方は100人中50人が救われる薬と
なんかよくわかんないけど助かった人がいるらしい薬
どっちを選びますか?
いや、これだと弱いですね。
貴方はどっちの薬を自分の子供に飲ませますか?
これには是非答えてほしいですね。
まあ答えれば自己矛盾を自覚するので答えられないでしょうが
エビデンス、根拠となるデータという意味で使うのが一般的ですが
ですからね?
貴方は100人中50人が救われる薬と
なんかよくわかんないけど助かった人がいるらしい薬
どっちを選びますか?
いや、これだと弱いですね。
貴方はどっちの薬を自分の子供に飲ませますか?
これには是非答えてほしいですね。
まあ答えれば自己矛盾を自覚するので答えられないでしょうが
エビデンス、根拠となるデータという意味で使うのが一般的ですが
630名無しに影響はない(空)
2019/01/15(火) 13:16:33.40ID:vhauM72F >>627
>東南アジアの観光地の生水すら受け付けない日本人があんなところで水を飲もうものなら一撃で食中毒でしょうね。
実際科学で生水汚染させてるのを科学で綺麗にしようってやってるだけでしょ。
実際汚ったないけどね、日本の水道水。
>東南アジアの観光地の生水すら受け付けない日本人があんなところで水を飲もうものなら一撃で食中毒でしょうね。
実際科学で生水汚染させてるのを科学で綺麗にしようってやってるだけでしょ。
実際汚ったないけどね、日本の水道水。
631名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 13:18:51.36ID:y6Js2PG4 >>624
目が良くなって肝臓が良くなるという書き方でしたが?
目が良くなって肝臓が良くなるという書き方でしたが?
632名無しに影響はない(空)
2019/01/15(火) 13:23:48.28ID:vhauM72F633名無しに影響はない(空)
2019/01/15(火) 13:35:48.80ID:vhauM72F >>629
貴方は100人中50人が救われる薬と
なんかよくわかんないけど助かった人がいるらしい薬
どっちを選びますか?
いや、これだと弱いですね。
貴方はどっちの薬を自分の子供に飲ませますか?
例えが極端すぎますね。
一体なんの為にどんな薬を飲ませるのかっていうことも加えてもらわないと。
Cの両方飲ませないという選択肢も含めていただきたいところですが。
貴方は100人中50人が救われる薬と
なんかよくわかんないけど助かった人がいるらしい薬
どっちを選びますか?
いや、これだと弱いですね。
貴方はどっちの薬を自分の子供に飲ませますか?
例えが極端すぎますね。
一体なんの為にどんな薬を飲ませるのかっていうことも加えてもらわないと。
Cの両方飲ませないという選択肢も含めていただきたいところですが。
634名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 17:27:59.75ID:x0IjP8Y+ >>633
じゃあ少し条件を変えますね
今、貴方の子供は死にそうです。無治療だと生還率が1割程度の感染症にかかっています。
しかし特効薬がありました。統計的に調査した結果100人中99人が助かる薬です。重篤な副作用の報告もありません。
これがA薬です
B薬は誰か知らない人が持ってきました。その人はこの薬で200人助かったと言っています。何人治療したのかと聞いても分からないと答えます。どうして効くのかも答えてくれません。
貴方はどちらの薬を子供に飲ませますか?
貴方の思考の矛盾を自覚して貰うためにあえて極端な設定をしています。
普通の人間なら秒で答えられる質問ですが貴方はきっと理由をつけて答えないでしょうね
じゃあ少し条件を変えますね
今、貴方の子供は死にそうです。無治療だと生還率が1割程度の感染症にかかっています。
しかし特効薬がありました。統計的に調査した結果100人中99人が助かる薬です。重篤な副作用の報告もありません。
これがA薬です
B薬は誰か知らない人が持ってきました。その人はこの薬で200人助かったと言っています。何人治療したのかと聞いても分からないと答えます。どうして効くのかも答えてくれません。
貴方はどちらの薬を子供に飲ませますか?
貴方の思考の矛盾を自覚して貰うためにあえて極端な設定をしています。
普通の人間なら秒で答えられる質問ですが貴方はきっと理由をつけて答えないでしょうね
635名無しに影響はない(catv?)
2019/01/15(火) 17:30:19.21ID:x0IjP8Y+636名無しに影響はない(茸)
2019/01/15(火) 17:41:28.18ID:CuCOhelI >>632
残念ながら「相乗効果で肝臓もよくなる」って書いちゃってますからね。
視力向上による肝機能向上のプロセスを必ず含む文章ですよ。もし違うというなら「何」と「何」の相乗効果かお教えくださいまし。
間違ったこと書いたんならおとなしく認めりゃいいのに何でそんなにムキになって否定するのかはよく分かりませんね。というかこの程度の指摘で方向転換するくらいなら言わない方がマシなのではとすら
残念ながら「相乗効果で肝臓もよくなる」って書いちゃってますからね。
視力向上による肝機能向上のプロセスを必ず含む文章ですよ。もし違うというなら「何」と「何」の相乗効果かお教えくださいまし。
間違ったこと書いたんならおとなしく認めりゃいいのに何でそんなにムキになって否定するのかはよく分かりませんね。というかこの程度の指摘で方向転換するくらいなら言わない方がマシなのではとすら
637名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/15(火) 19:33:49.60ID:Z9LZOO3D 地域の用事が入ったので、今日は軽く。
>>617
>用語は正しくお願いします。
この用語につきましては、私の所属していた業界用語です。
お使いになっている用語は、核物質関連の用語でしょう。
当時の私の研修では参加者からの質問に関して、「全く関係ない。エックス線関係ではこの(私が記載した)ことばを使う」との回答がありました。
>X線管については何と何を前者後者としているのかわからないの
前者 : >骨が溶けた」ような画像ができるんですね。
後者 : >50kV程度の比較的低電圧で撮影するのです。
骨が溶けたような映像から判断しなければならず、苦労していたようです。
患者によっては、後者の機械を使うために転院した、というような話も聞いたことがあります。
>入射電子のエネルギー損失の支配的な要因にはならない
とすると、「残りが鉛原子の電離や励起などに使われます。」
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-26.pdf
励起は、原子に対応する電子雲中の電子がより外側の軌道に移動すること
電離は、原子に対応する電子雲中の電子が軌道をそれてしまい、原子内で電子雲内電子が移動し、エネルギーを発して、比較的安定な軌道に変わること
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-24.pdf
と解釈して間違いありませんか。
>>635>日本の水道水はトップクラスで清潔です。
日本の上水は塩素滅菌しています。海外ではほぼしていません。横行貴族や外国人向けの宿泊施設内で専用の機械がある程度です。
「生水を飲むな」というよりも「加熱殺菌していない食品を取るな」の方がよりちかいかもしれません。
中心国を旅して、首都の露店でひょうがしを食べて、セキリになった人がいるそうです。
後進国から日本に向かう飛行機内水で下痢した人がいるそうです。
(出典は日本経済新聞、婦人欄だったか社会欄だったか、旅行関係記事の連載記事より。巻年号不明)
>>617
>用語は正しくお願いします。
この用語につきましては、私の所属していた業界用語です。
お使いになっている用語は、核物質関連の用語でしょう。
当時の私の研修では参加者からの質問に関して、「全く関係ない。エックス線関係ではこの(私が記載した)ことばを使う」との回答がありました。
>X線管については何と何を前者後者としているのかわからないの
前者 : >骨が溶けた」ような画像ができるんですね。
後者 : >50kV程度の比較的低電圧で撮影するのです。
骨が溶けたような映像から判断しなければならず、苦労していたようです。
患者によっては、後者の機械を使うために転院した、というような話も聞いたことがあります。
>入射電子のエネルギー損失の支配的な要因にはならない
とすると、「残りが鉛原子の電離や励起などに使われます。」
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-26.pdf
励起は、原子に対応する電子雲中の電子がより外側の軌道に移動すること
電離は、原子に対応する電子雲中の電子が軌道をそれてしまい、原子内で電子雲内電子が移動し、エネルギーを発して、比較的安定な軌道に変わること
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-24.pdf
と解釈して間違いありませんか。
>>635>日本の水道水はトップクラスで清潔です。
日本の上水は塩素滅菌しています。海外ではほぼしていません。横行貴族や外国人向けの宿泊施設内で専用の機械がある程度です。
「生水を飲むな」というよりも「加熱殺菌していない食品を取るな」の方がよりちかいかもしれません。
中心国を旅して、首都の露店でひょうがしを食べて、セキリになった人がいるそうです。
後進国から日本に向かう飛行機内水で下痢した人がいるそうです。
(出典は日本経済新聞、婦人欄だったか社会欄だったか、旅行関係記事の連載記事より。巻年号不明)
638名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/15(火) 20:05:06.92ID:QETvFfy7 >>637
そちらの学会系で何かの単位系として明確な定義式のある言葉であるなら構いませんが、所謂「線量」を取り扱う放射線計測においては明確な定義式の存在する言葉です。勘違いの元となりますので是非お気をつけを。
どうも定格出力について勘違いされているようですが
診断用のX線装置は電圧が可変です。
ほとんどの場合100keVが出せる装置は50keVも発生可能です。診断用で電圧固定の装置はごく一部の用途の限定された物以外殆ど存在しません。
また高電圧装置しかなく後から低電圧装置が開発されたというような歴史も存在しません。
最初から低電圧で撮影可能でした。
鉛についてはその解釈で問題ないかと。鉛のような重元素は比較的制動放射も大きくなりますが。
また、電離励起以外にも衝突による非電離性のエネルギーロスも存在しますがわざわざ説明しなくても理解されているかと思います。
電離励起についてはその解釈で問題ないと思いますよ。
そちらの学会系で何かの単位系として明確な定義式のある言葉であるなら構いませんが、所謂「線量」を取り扱う放射線計測においては明確な定義式の存在する言葉です。勘違いの元となりますので是非お気をつけを。
どうも定格出力について勘違いされているようですが
診断用のX線装置は電圧が可変です。
ほとんどの場合100keVが出せる装置は50keVも発生可能です。診断用で電圧固定の装置はごく一部の用途の限定された物以外殆ど存在しません。
また高電圧装置しかなく後から低電圧装置が開発されたというような歴史も存在しません。
最初から低電圧で撮影可能でした。
鉛についてはその解釈で問題ないかと。鉛のような重元素は比較的制動放射も大きくなりますが。
また、電離励起以外にも衝突による非電離性のエネルギーロスも存在しますがわざわざ説明しなくても理解されているかと思います。
電離励起についてはその解釈で問題ないと思いますよ。
639名無しに影響はない(家)
2019/01/15(火) 23:59:16.50ID:yLNAm/b/ >>637
>中心国を旅して、首都の露店でひょうがしを食べて、セキリになった人がいるそうです。
健康自慢にとられるかもしれませんが、以前、バンコクに行ったとき、
砕いた氷を混ぜてシェイクしたスイカのジュースを飲んだことがあります。
当店の一押し、とかで、ウェイターにすすめられたもので。旨かった。
その後、別になんともなかったな。
>中心国を旅して、首都の露店でひょうがしを食べて、セキリになった人がいるそうです。
健康自慢にとられるかもしれませんが、以前、バンコクに行ったとき、
砕いた氷を混ぜてシェイクしたスイカのジュースを飲んだことがあります。
当店の一押し、とかで、ウェイターにすすめられたもので。旨かった。
その後、別になんともなかったな。
640名無しに影響はない(家)
2019/01/16(水) 00:01:03.48ID:Q1bnCo6z MXの有○アナ、頬にうっすらと縦筋が出てきた。
NHKの合○アナ、目の下にクマ、法令線が出てきた。
渡辺裕○、紫色のストライプのネクタイ。
森田正○、声がガラガラ。
尾木直○、右頬に二つ茶シミが出てきた。
NHKの合○アナ、目の下にクマ、法令線が出てきた。
渡辺裕○、紫色のストライプのネクタイ。
森田正○、声がガラガラ。
尾木直○、右頬に二つ茶シミが出てきた。
641名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 00:09:40.48ID:tleRELVZ >>634
C:無回答。
質問の意図が不適格なので答えようがないですね。
私はここで自分が述べた事に対して何も矛盾していると思いませんが。
>>625
>自然療法に傾倒するのは構いませんが、それは医学を否定するものではありません。わかりますか?どっちもやればいいのです。
私は何も医学を全否定などしていませんよ。
感染症や交通事故、誰かにライフルで討たれた場合には西洋医学のお世話にならないといけませんね。
ただ、正しい知識があり身体が健康であれば、
結果としてそういう救急な場合以外はほとんど病院へいかなくて済むのです。
例えば東洋医学と西洋医学を比べた場合。
前者は人間の構造や宇宙の仕組みまでかなり深いところまで解明している事に対し、
東洋医学は癌治療や臓器移植や脳死判定、長期薬物投与などあげたらきりないですけど
バカなの?死ぬの?ってことかなりやってますよね。
C:無回答。
質問の意図が不適格なので答えようがないですね。
私はここで自分が述べた事に対して何も矛盾していると思いませんが。
>>625
>自然療法に傾倒するのは構いませんが、それは医学を否定するものではありません。わかりますか?どっちもやればいいのです。
私は何も医学を全否定などしていませんよ。
感染症や交通事故、誰かにライフルで討たれた場合には西洋医学のお世話にならないといけませんね。
ただ、正しい知識があり身体が健康であれば、
結果としてそういう救急な場合以外はほとんど病院へいかなくて済むのです。
例えば東洋医学と西洋医学を比べた場合。
前者は人間の構造や宇宙の仕組みまでかなり深いところまで解明している事に対し、
東洋医学は癌治療や臓器移植や脳死判定、長期薬物投与などあげたらきりないですけど
バカなの?死ぬの?ってことかなりやってますよね。
642名無しに影響はない(家)
2019/01/16(水) 00:15:07.31ID:Q1bnCo6z >>620
肝機能が弱ると、目の下にクマが出る、とありますね。
つまり、体内に取り込まれた毒素である放射性物質を解毒しようとして
肝臓がフル回転しているから、疲弊して、クマが出てくるという寸法ですね。
肝機能が弱ると、目の下にクマが出る、とありますね。
つまり、体内に取り込まれた毒素である放射性物質を解毒しようとして
肝臓がフル回転しているから、疲弊して、クマが出てくるという寸法ですね。
643名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 00:24:52.83ID:tleRELVZ >>636
私が「アマゾンで視力が回復するということは肝臓もよくなっているかもしれない」に対し、
あなたが「肝機能障害からの眼球症状と、視力向上からの肝機能改善は意味合いに雲泥の差がある。」
と述べたので
アマゾンで視力が改善したということは、最初に肝臓の状態が良くなったので
そこから視力が回復したという逆の発想も考えられますね、とレスしたのです。
それの何が間違っているのでしょうか。
私が「アマゾンで視力が回復するということは肝臓もよくなっているかもしれない」に対し、
あなたが「肝機能障害からの眼球症状と、視力向上からの肝機能改善は意味合いに雲泥の差がある。」
と述べたので
アマゾンで視力が改善したということは、最初に肝臓の状態が良くなったので
そこから視力が回復したという逆の発想も考えられますね、とレスしたのです。
それの何が間違っているのでしょうか。
644名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 00:34:04.40ID:tleRELVZ >>625
>確かに「自然療法で病気ががなおった!」とかよくみますね。あれが本当に「効いた実績」になると思っていますか?
あの手の自然療法と医学の決定的な違いは「効果がなかった人間の存在を認めるか否か」です。
医学というのは「何人中何人に効果があった」と考えますが
自然療法は「何人に効果があった!え?何人中かって?それはちょっとわかんないかなー」なのですよ。
いやそれ自然治癒率と同じなんじゃないの?となりませんか?
ハーブでもなんでも自然療法を推している人がいて、それが気になってやってみたところ
体調や自分の身体の悩みの症状が劇的に改善して、
それを自分の実績とデータとして「効いた」と主張することの何がいけないのでしょう?
何故嘘もつける、実際につきまくってるデータとして絶対に表す必要があるのでしょうか。
昔の人はそんなデータもほとんどなく、口コミに近い形で色々と発見・発展させていったのではないでしょうか?
>確かに「自然療法で病気ががなおった!」とかよくみますね。あれが本当に「効いた実績」になると思っていますか?
あの手の自然療法と医学の決定的な違いは「効果がなかった人間の存在を認めるか否か」です。
医学というのは「何人中何人に効果があった」と考えますが
自然療法は「何人に効果があった!え?何人中かって?それはちょっとわかんないかなー」なのですよ。
いやそれ自然治癒率と同じなんじゃないの?となりませんか?
ハーブでもなんでも自然療法を推している人がいて、それが気になってやってみたところ
体調や自分の身体の悩みの症状が劇的に改善して、
それを自分の実績とデータとして「効いた」と主張することの何がいけないのでしょう?
何故嘘もつける、実際につきまくってるデータとして絶対に表す必要があるのでしょうか。
昔の人はそんなデータもほとんどなく、口コミに近い形で色々と発見・発展させていったのではないでしょうか?
645名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 00:56:09.60ID:pkENCNVF >>539
>また西洋医学は「使えるものは使う」のです。医学の現場では漢方など普通に処方されます。
西洋の薬がダメだから漢方与えてみるかとか、
その薬が何で出来てるかとか、身体の仕組みとかをすっごい無視した乱雑な治療ですね。
放射性物質の使い道ないかな?身体の中のおできに充ててみよっかっていうのも
バカなの?死ぬの?って感じ。
>また西洋医学は「使えるものは使う」のです。医学の現場では漢方など普通に処方されます。
西洋の薬がダメだから漢方与えてみるかとか、
その薬が何で出来てるかとか、身体の仕組みとかをすっごい無視した乱雑な治療ですね。
放射性物質の使い道ないかな?身体の中のおできに充ててみよっかっていうのも
バカなの?死ぬの?って感じ。
646名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 01:20:06.25ID:pkENCNVF >>635
> 残念ながら日本の水道水はトップクラスで清潔です。日本が汚いなら諸外国は下水でレベルですよ。
それは政府機関とかの人で、各国それぞれ水道水に実際何がどれだけ含まれてるか把握してる人の本音じゃないと
絶対に言ってはいけない言葉だな。
しかも今、麻生太郎さんとやらが水道の民営化をプッシュしてるので危険極まりない。
以前東京でシャワーを浴びた後に肘がカサカサになって肌荒れした時はびっくりした。
でも震災後なので納得。
震災前はシャワーの水で肌荒れまで流石に感じたことなかったけど。
> 残念ながら日本の水道水はトップクラスで清潔です。日本が汚いなら諸外国は下水でレベルですよ。
それは政府機関とかの人で、各国それぞれ水道水に実際何がどれだけ含まれてるか把握してる人の本音じゃないと
絶対に言ってはいけない言葉だな。
しかも今、麻生太郎さんとやらが水道の民営化をプッシュしてるので危険極まりない。
以前東京でシャワーを浴びた後に肘がカサカサになって肌荒れした時はびっくりした。
でも震災後なので納得。
震災前はシャワーの水で肌荒れまで流石に感じたことなかったけど。
647名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 01:37:29.62ID:pkENCNVF >>644
>自然療法は「何人に効果があった!え?何人中かって?それはちょっとわかんないかなー」なのですよ。
化学療法は「この薬で⚫︎人中⚫︎人に効果があったエビデンスがあるんですよ!え?そのデータの確実性はどのくらいかって?
自分でやったわけでもそれが本当かも知らないしそれはちょっとわかんないなー。」
あなたはこの自己矛盾をどう説明するの。
>自然療法は「何人に効果があった!え?何人中かって?それはちょっとわかんないかなー」なのですよ。
化学療法は「この薬で⚫︎人中⚫︎人に効果があったエビデンスがあるんですよ!え?そのデータの確実性はどのくらいかって?
自分でやったわけでもそれが本当かも知らないしそれはちょっとわかんないなー。」
あなたはこの自己矛盾をどう説明するの。
648名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 01:39:22.20ID:pkENCNVF そして"エビデンス"を最初に言い始めて医学業界に広めたのは誰。
649名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/16(水) 03:40:35.22ID:QtYDeqhp 河村隆一。。。
650名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 08:09:14.96ID:KDgiYkYS >>641
はい残念、あなたの判断の遅れであなたの子供は死にました。どうですか?人殺しになった気分は
まあ、それは置いといて
ね?答えないでしょう?案の定すぎて少し笑ってしまいました、
普通の人間はA薬を合理的な思考で選択します。
あなたがAを選べなかった理由はあなたの中の強力なバイアスが原因で、
あなたがB薬を選べなかった理由は私たちが思う「自然療法を信用しない理由」そのものです。自身の中に全て答えはあるのですよ。よく自問自答して見ましょうね
なんか矛盾してますけど健康なら病院行きませんよね?何かしら体調が悪いから病院行くんだと思いません?
あ、ちなみに私の友達で腎移植の結果生きながらえた人がいるんですけどあなたはその人に「死ね」というんですね。
そういえば祖父も肺癌からの肺炎で危なかったのですが、放射線治療の結果、腫瘍消失からの寛解まで持っていけました。あなたは「死ね」というんですね。
どんな治療もそれによって誰かが助かった結果(インチキ療法の助かったとは意味が違う)があるから行われるのです。
あなたの理屈でいえば私の祖父や移植で永らえた私の友達は死を受け入れなかった馬鹿ですね。確かに死ぬべきだっのかもしれませんね。
はい残念、あなたの判断の遅れであなたの子供は死にました。どうですか?人殺しになった気分は
まあ、それは置いといて
ね?答えないでしょう?案の定すぎて少し笑ってしまいました、
普通の人間はA薬を合理的な思考で選択します。
あなたがAを選べなかった理由はあなたの中の強力なバイアスが原因で、
あなたがB薬を選べなかった理由は私たちが思う「自然療法を信用しない理由」そのものです。自身の中に全て答えはあるのですよ。よく自問自答して見ましょうね
なんか矛盾してますけど健康なら病院行きませんよね?何かしら体調が悪いから病院行くんだと思いません?
あ、ちなみに私の友達で腎移植の結果生きながらえた人がいるんですけどあなたはその人に「死ね」というんですね。
そういえば祖父も肺癌からの肺炎で危なかったのですが、放射線治療の結果、腫瘍消失からの寛解まで持っていけました。あなたは「死ね」というんですね。
どんな治療もそれによって誰かが助かった結果(インチキ療法の助かったとは意味が違う)があるから行われるのです。
あなたの理屈でいえば私の祖父や移植で永らえた私の友達は死を受け入れなかった馬鹿ですね。確かに死ぬべきだっのかもしれませんね。
651名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 08:18:20.13ID:KDgiYkYS >
>例えばそういう場所へ行くと視力が良くなるとよく言いますよね。
>視力と繋がっている肝臓も相乗効果で良くなるんじゃないかなと。
amazon→視力→肝臓
ですよね明らかに。もう一度聞きますが。違うのなら「何と何」の相乗効果か答えてください。おそらく無理でしょうが
>例えばそういう場所へ行くと視力が良くなるとよく言いますよね。
>視力と繋がっている肝臓も相乗効果で良くなるんじゃないかなと。
amazon→視力→肝臓
ですよね明らかに。もう一度聞きますが。違うのなら「何と何」の相乗効果か答えてください。おそらく無理でしょうが
652名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 08:28:12.89ID:KDgiYkYS >>644
貴方が得たそのハーブに対する経験は偶然とプラシーボによる影響を一切排除できていません。
所詮貴方1人の感想です。
しかし治験では
患者を複数のグループに分け、片方には薬を
もう片方には偽薬(何の効果もない薬)を与えて、プラシーボによる「そんな気がする」を排除します。
サンプル数も増やすことで「偶然」や「個人差」による結果のバラツキを修正します
どちらが公平で公正か言わなければわかりませんか?
本当バイアスのキツイ方ですねあなた。
「効く」ものは医学に吸収されます。わかりますか?例えばハーブで癌が治るとして、普通に考えれば製薬会社はそのハーブを特定して機序を調べて新薬にすると思いません?ぼろ儲けですよ?
わざわざ南米のジャングルにまで植物サンプル取りに行ってるような連中が
こんなに近くに答え転がってて飛びつかないわけないと思いません?
貴方が得たそのハーブに対する経験は偶然とプラシーボによる影響を一切排除できていません。
所詮貴方1人の感想です。
しかし治験では
患者を複数のグループに分け、片方には薬を
もう片方には偽薬(何の効果もない薬)を与えて、プラシーボによる「そんな気がする」を排除します。
サンプル数も増やすことで「偶然」や「個人差」による結果のバラツキを修正します
どちらが公平で公正か言わなければわかりませんか?
本当バイアスのキツイ方ですねあなた。
「効く」ものは医学に吸収されます。わかりますか?例えばハーブで癌が治るとして、普通に考えれば製薬会社はそのハーブを特定して機序を調べて新薬にすると思いません?ぼろ儲けですよ?
わざわざ南米のジャングルにまで植物サンプル取りに行ってるような連中が
こんなに近くに答え転がってて飛びつかないわけないと思いません?
654名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/16(水) 10:52:33.99ID:S0lLnCur >>651
>>>amazon→視力→肝臓 ですよね明らかに。
何が明らかなんですか? 人のレス読んで理解してます?
その後にアマゾン滞在において実は視力回復が先でなく最初に肝臓が良くなったからの視力回復の可能性を述べてるんですよね。
あなたは私の発言の何を否定したいのですか?
>>>違うのなら「何と何」の相乗効果か答えてください。
アマゾンの自然と、良くなった目
>>>amazon→視力→肝臓 ですよね明らかに。
何が明らかなんですか? 人のレス読んで理解してます?
その後にアマゾン滞在において実は視力回復が先でなく最初に肝臓が良くなったからの視力回復の可能性を述べてるんですよね。
あなたは私の発言の何を否定したいのですか?
>>>違うのなら「何と何」の相乗効果か答えてください。
アマゾンの自然と、良くなった目
655名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/16(水) 10:57:19.26ID:S0lLnCur >>652
>>>患者を複数のグループに分け、片方には薬を
もう片方には偽薬(何の効果もない薬)を与えて、プラシーボによる「そんな気がする」を排除します。
そんなやり方でプラシーボ効果の有無否定をしてるんですか?
しかもあなた以前「そんな気がする」とかの人間の直感や感覚を否定してましたよね。
そんな自分が感覚に頼ってるっていう矛盾は一体なんなんですか?
>>>患者を複数のグループに分け、片方には薬を
もう片方には偽薬(何の効果もない薬)を与えて、プラシーボによる「そんな気がする」を排除します。
そんなやり方でプラシーボ効果の有無否定をしてるんですか?
しかもあなた以前「そんな気がする」とかの人間の直感や感覚を否定してましたよね。
そんな自分が感覚に頼ってるっていう矛盾は一体なんなんですか?
656名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/16(水) 11:01:09.21ID:S0lLnCur657名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 11:25:50.17ID:XH1BrIDo >>650
何故あなたがインスタント的に作った二択の選択問題に答えないだけで
自然療法の効果を否定出来るのでしょうか?
何故Cの選択肢があってはならないのでしょうか?
自然療法を否定するならば、あなたの勧める竹と塩や
病気になりたくないならば仕事を辞めて家でお笑い番組を見ることも
否定することになりますよね。
矛盾を自覚した方が良いのはそちらの方では。
何故あなたがインスタント的に作った二択の選択問題に答えないだけで
自然療法の効果を否定出来るのでしょうか?
何故Cの選択肢があってはならないのでしょうか?
自然療法を否定するならば、あなたの勧める竹と塩や
病気になりたくないならば仕事を辞めて家でお笑い番組を見ることも
否定することになりますよね。
矛盾を自覚した方が良いのはそちらの方では。
658名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 11:35:06.74ID:ilKg39Rw >>652
>>>患者を複数のグループに分け、片方には薬を
もう片方には偽薬(何の効果もない薬)を与えて、プラシーボによる「そんな気がする」を排除します。
医学で「そんな気がする」を認めているということは
すなわち「震災後に日本で癌や病気の人が増えて、全体的におかしい気がする。放射能被曝が原因な様な気がする。」
も認めることになりますね。このスレに朗報です。
>>>患者を複数のグループに分け、片方には薬を
もう片方には偽薬(何の効果もない薬)を与えて、プラシーボによる「そんな気がする」を排除します。
医学で「そんな気がする」を認めているということは
すなわち「震災後に日本で癌や病気の人が増えて、全体的におかしい気がする。放射能被曝が原因な様な気がする。」
も認めることになりますね。このスレに朗報です。
659名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:18:52.04ID:cFAzqyvU >>645
何をどう無視しているのかと言いたいですが。
あと西洋医学がダメだから漢方使うってのはあなたの妄想。症状次第では最初から漢方処方したりしますよ。
放射性物質による内照射で腫瘍に治療効果があるのは既知の事実ですが何で無視するのですか?
理由もなく火を怖がる動物と同じですよ?
何をどう無視しているのかと言いたいですが。
あと西洋医学がダメだから漢方使うってのはあなたの妄想。症状次第では最初から漢方処方したりしますよ。
放射性物質による内照射で腫瘍に治療効果があるのは既知の事実ですが何で無視するのですか?
理由もなく火を怖がる動物と同じですよ?
660名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:24:40.76ID:cFAzqyvU >>647
当たり前ですけど、治験や臨床研究で不正を働けば普通に行政処分喰らいますし。
研究や治験においてはしっかり名前が残ります。
彼らはそのデータにおいて責任を持ちます。
薬事を通すなら国がデータを精査しますね。
しかしこれはデータの信頼性を語る問題であって
自然療法はそもそもそのデータが無いのです。わかりますか?信頼性の以前の問題なんですよ。
矛盾でも何でもなく自然療法はその点において次元が一つ下なのです。
当たり前ですけど、治験や臨床研究で不正を働けば普通に行政処分喰らいますし。
研究や治験においてはしっかり名前が残ります。
彼らはそのデータにおいて責任を持ちます。
薬事を通すなら国がデータを精査しますね。
しかしこれはデータの信頼性を語る問題であって
自然療法はそもそもそのデータが無いのです。わかりますか?信頼性の以前の問題なんですよ。
矛盾でも何でもなく自然療法はその点において次元が一つ下なのです。
661名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:26:30.18ID:cFAzqyvU662名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:28:27.71ID:cFAzqyvU663名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:31:04.73ID:cFAzqyvU664名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:36:48.63ID:cFAzqyvU >>657
あなたは相変わらず私の意図を汲み取るのが下手ですね。
あの文章で示しているのは、「あなたの中にある矛盾した思考プロセス」であって一般的な自然療法を否定するための文章ではありません。
合理的な判断をするなら普通はAを選べます。しかしあなたにそれができないのはあなた自身が自身の中にどうしようもない矛盾を抱えているからということです。
ちなみにストレスは免疫を鈍らせて、笑うっていう行為はNK細胞を活性化させるっていうデータがあるんですね。だから仕事辞めてお笑い見てろってことです。
あ、竹と塩は私じゃ無いですよ
あなたは相変わらず私の意図を汲み取るのが下手ですね。
あの文章で示しているのは、「あなたの中にある矛盾した思考プロセス」であって一般的な自然療法を否定するための文章ではありません。
合理的な判断をするなら普通はAを選べます。しかしあなたにそれができないのはあなた自身が自身の中にどうしようもない矛盾を抱えているからということです。
ちなみにストレスは免疫を鈍らせて、笑うっていう行為はNK細胞を活性化させるっていうデータがあるんですね。だから仕事辞めてお笑い見てろってことです。
あ、竹と塩は私じゃ無いですよ
665名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:44:40.68ID:cFAzqyvU >>658
まあ気がするだけだからね?
プラシーボの例えに落とし込むなら
「(実際には薬を投与されていないので)投薬によって症状が良くなっていないにもかかわらず薬によって症状が良くなった気がする」というのがプラシーボ効果ですが
放射能に例えると
「実際には放射能による死人が出ていないにもかかわらず、放射能によって死人が増えた気がする」となります。
確かに朗報ですね
まあ気がするだけだからね?
プラシーボの例えに落とし込むなら
「(実際には薬を投与されていないので)投薬によって症状が良くなっていないにもかかわらず薬によって症状が良くなった気がする」というのがプラシーボ効果ですが
放射能に例えると
「実際には放射能による死人が出ていないにもかかわらず、放射能によって死人が増えた気がする」となります。
確かに朗報ですね
666名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:47:02.75ID:cFAzqyvU >>641
あと東洋医学が人体や宇宙を深く理解しているとはどういうことですか?何を根拠に言っていますか?
あと東洋医学が人体や宇宙を深く理解しているとはどういうことですか?何を根拠に言っていますか?
667名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/16(水) 12:50:24.25ID:S0lLnCur >>661
>>>amazon→視力→肝臓 ですよね明らかに。
だから、何が明らかだったんですか?答えて下さい。
>>>Amazonの自然と良くなった視力の相乗効果で「何が」よくなるのですか?
アマゾンの自然と回復した視力の効果で肝臓が良くなる。
逆に、アマゾンの自然と回復した肝臓の効果で視力が良くなることもあり得るのかもしれない。
>>>amazon→視力→肝臓 ですよね明らかに。
だから、何が明らかだったんですか?答えて下さい。
>>>Amazonの自然と良くなった視力の相乗効果で「何が」よくなるのですか?
アマゾンの自然と回復した視力の効果で肝臓が良くなる。
逆に、アマゾンの自然と回復した肝臓の効果で視力が良くなることもあり得るのかもしれない。
668名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 12:59:39.71ID:cFAzqyvU669名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/16(水) 13:00:33.79ID:S0lLnCur >>665
何か変だな、と思ったらあなたはプラセボ効果を排除していたんですね?
https://www.sankei.com/life/news/181018/lif1810180001-n1.html
https://tocana.jp/2018/11/post_18688_entry.html
こういう記事を読んだのでてっきり認めているのかと思っていました。
でも、ハーバード大などの医学部門がプラセボ効果を認めたら、あなたが散々例に挙げて私に突っかかって来た
「⚫︎人中⚫︎人にこの薬が効きました。」なんていう根拠が崩れ去りますね。
エビデンスを患者に連呼している河村隆一みたいな医者も、
それってプラセボ効果じゃねーのかしら、で一蹴されるような。
何か変だな、と思ったらあなたはプラセボ効果を排除していたんですね?
https://www.sankei.com/life/news/181018/lif1810180001-n1.html
https://tocana.jp/2018/11/post_18688_entry.html
こういう記事を読んだのでてっきり認めているのかと思っていました。
でも、ハーバード大などの医学部門がプラセボ効果を認めたら、あなたが散々例に挙げて私に突っかかって来た
「⚫︎人中⚫︎人にこの薬が効きました。」なんていう根拠が崩れ去りますね。
エビデンスを患者に連呼している河村隆一みたいな医者も、
それってプラセボ効果じゃねーのかしら、で一蹴されるような。
670名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 13:14:43.00ID:cFAzqyvU >>669
プラセボを排除するの意味わかってます?
プラセボって結局「投薬された」っていう自己認識と無意識から発生する作用であって、存在は誰しもが認めてる。特に精神的な要因の疾患で顕著だしね
けどそれ「薬と治療成績の因果関係」を調べたい場ではただの邪魔な要因でしかないのね?
例えば
真薬グループは10人中6人が良くなった
偽薬(プラセボ)グループは10人中1人良くなった。
ってなった時この2グループの結果には有意差があるよと、
よってこの薬の効果はプラセボ効果ではなく、実際に薬が効果を発揮してる。っていう風に判定するわけ?
わかりますか?
だからプラセボを認めても(元から認めてるけど)医学の根拠は崩れない。そもそも織り込んでるから。
もし自然療法がプラセボを狙ってるんなら、それ別にハーブでも茶っ葉でもコーヒーでも石ころでもいいんだよ。患者本人が信じ込めるだけの理屈があるならね。
ただそれは君たちの望むものじゃないでしょ?
プラセボを排除するの意味わかってます?
プラセボって結局「投薬された」っていう自己認識と無意識から発生する作用であって、存在は誰しもが認めてる。特に精神的な要因の疾患で顕著だしね
けどそれ「薬と治療成績の因果関係」を調べたい場ではただの邪魔な要因でしかないのね?
例えば
真薬グループは10人中6人が良くなった
偽薬(プラセボ)グループは10人中1人良くなった。
ってなった時この2グループの結果には有意差があるよと、
よってこの薬の効果はプラセボ効果ではなく、実際に薬が効果を発揮してる。っていう風に判定するわけ?
わかりますか?
だからプラセボを認めても(元から認めてるけど)医学の根拠は崩れない。そもそも織り込んでるから。
もし自然療法がプラセボを狙ってるんなら、それ別にハーブでも茶っ葉でもコーヒーでも石ころでもいいんだよ。患者本人が信じ込めるだけの理屈があるならね。
ただそれは君たちの望むものじゃないでしょ?
671名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 17:04:14.12ID:cHmgsexP >>659
最初でも後からでも漢方薬を使うってことはその効果もわかってるってことですよね。
それなのに東洋医学の肝臓と目は繋がっている理論を否定にするって矛盾してますね。
その理論を元に作られているというのに。
最初でも後からでも漢方薬を使うってことはその効果もわかってるってことですよね。
それなのに東洋医学の肝臓と目は繋がっている理論を否定にするって矛盾してますね。
その理論を元に作られているというのに。
672名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 17:08:51.96ID:cHmgsexP673名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 17:11:09.86ID:cHmgsexP674名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 17:50:44.47ID:lLYhM7YO >>671
たった数行でそこまでツッコミがいの文章書けるのもなかなか才能ですね。
まず大前提ですが
肝臓と眼の話と漢方の話には何の因果関係もありません。
肝と眼が繋がってるから漢方は生まれたんですか?ちがいますよね?
肝と眼の話も漢方全般も広い西洋医学の一部で、独立した事象です。沢山の現象を独自の体系でまとめているものです。全てが繋がっていて切り離せないものではありません。部分的な否定、肯定は当然可能です。
また漢方はいろんな生薬をまぜまぜして膨大な人体実験を行い、それを知見として蓄積することである種のエビデンスが形成されているのです。そうやって漢方は洗練されてきましたのです。
断じて肝と眼が繋がっているというモデリングから全て生まれたわけではありません。
論理的な思考というのを大学で学びませんでしたか?
度々言うことが破綻しています。もう少し自分が何を考えているか整理すべきです。
たった数行でそこまでツッコミがいの文章書けるのもなかなか才能ですね。
まず大前提ですが
肝臓と眼の話と漢方の話には何の因果関係もありません。
肝と眼が繋がってるから漢方は生まれたんですか?ちがいますよね?
肝と眼の話も漢方全般も広い西洋医学の一部で、独立した事象です。沢山の現象を独自の体系でまとめているものです。全てが繋がっていて切り離せないものではありません。部分的な否定、肯定は当然可能です。
また漢方はいろんな生薬をまぜまぜして膨大な人体実験を行い、それを知見として蓄積することである種のエビデンスが形成されているのです。そうやって漢方は洗練されてきましたのです。
断じて肝と眼が繋がっているというモデリングから全て生まれたわけではありません。
論理的な思考というのを大学で学びませんでしたか?
度々言うことが破綻しています。もう少し自分が何を考えているか整理すべきです。
675名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 17:58:19.25ID:lLYhM7YO >>672
あなた私の話よみました?読んでないでしょう?もう一回読んでください?
偽薬グループは1人しか回復していないんです
真薬グループは6人回復しています。
この違いわかりませんか?わかりますよね?
明らかに回復者の数が違いますよね?この人数の差が薬の効果になるんですよ?
人数変えましょうか?
1000人中の100人と600人にしましょうか、これでもわかりませんか?
あなた私の話よみました?読んでないでしょう?もう一回読んでください?
偽薬グループは1人しか回復していないんです
真薬グループは6人回復しています。
この違いわかりませんか?わかりますよね?
明らかに回復者の数が違いますよね?この人数の差が薬の効果になるんですよ?
人数変えましょうか?
1000人中の100人と600人にしましょうか、これでもわかりませんか?
676名無しに影響はない(茸)
2019/01/16(水) 18:11:40.47ID:lLYhM7YO677名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/16(水) 19:40:34.60ID:q/Vis41o >>638 >最初から低電圧で撮影可能でした。
可能か不可能かと言えば、可能と答えます。しかし、使われませんでした。
時代のずれだと思います。
>電離励起についてはその解釈で問題ないと思いますよ。
というと、鉛以外に酸素原子の例がありますので、酸素原子や各種分子についても同様と考えて構いませんか。
鉛の場合には、
金属化合物がターケットになり、電子が自由電子として移動している場合、
鉛酸化物がターゲットになり、結晶内でほぼ固定されている場合、
空気中の照射や水中での照射で、金属酸化物膜に覆われた金属の場合、金属酸化物膜を存在しないと近似して吸収線量(入射量-透過量)を求める場合がありました。
これらはどのように近似しますか。
今日も地区の用事て、これにし失礼。
可能か不可能かと言えば、可能と答えます。しかし、使われませんでした。
時代のずれだと思います。
>電離励起についてはその解釈で問題ないと思いますよ。
というと、鉛以外に酸素原子の例がありますので、酸素原子や各種分子についても同様と考えて構いませんか。
鉛の場合には、
金属化合物がターケットになり、電子が自由電子として移動している場合、
鉛酸化物がターゲットになり、結晶内でほぼ固定されている場合、
空気中の照射や水中での照射で、金属酸化物膜に覆われた金属の場合、金属酸化物膜を存在しないと近似して吸収線量(入射量-透過量)を求める場合がありました。
これらはどのように近似しますか。
今日も地区の用事て、これにし失礼。
678名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/16(水) 19:54:49.30ID:QtYDeqhp679名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 21:08:18.64ID:HQczjw8w >>677
しかし使われませんでした
とは何を根拠に言われているのでしょうか?
X線撮影の歴史は100年に登り、条件の最適化はかなり古い時から行われています。
文献を漁っても出てこないほどの古典です。
ちなみに今年70になるとある教授の入職したて(二十代前半)の時ですらすでに低電圧での撮影は行なっています。(低電圧を用いない時代がなかったので当然ですが)
金属結晶中の電子の振る舞いについては、あまり想定していませんでした。
しかし透過するX線と考えるならば、それは経験的にわかっています。
金属(と言うか物質全般)に対する光子の相互作用の確立は減弱係数で定義されます。
これは元素ごとに固有で(厳密には違う)、電子密度を反映したものです。
詳しくは調べてもらったほうが早いです。
散乱線まで考えると実測ベースか高精度シミュレーションが必要ですが、ある程度ならそれで考えられる筈です。
光子の相互作用の確立は、結局は電子密度を反映することがわかっていますので
しかし使われませんでした
とは何を根拠に言われているのでしょうか?
X線撮影の歴史は100年に登り、条件の最適化はかなり古い時から行われています。
文献を漁っても出てこないほどの古典です。
ちなみに今年70になるとある教授の入職したて(二十代前半)の時ですらすでに低電圧での撮影は行なっています。(低電圧を用いない時代がなかったので当然ですが)
金属結晶中の電子の振る舞いについては、あまり想定していませんでした。
しかし透過するX線と考えるならば、それは経験的にわかっています。
金属(と言うか物質全般)に対する光子の相互作用の確立は減弱係数で定義されます。
これは元素ごとに固有で(厳密には違う)、電子密度を反映したものです。
詳しくは調べてもらったほうが早いです。
散乱線まで考えると実測ベースか高精度シミュレーションが必要ですが、ある程度ならそれで考えられる筈です。
光子の相互作用の確立は、結局は電子密度を反映することがわかっていますので
680名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 22:28:59.18ID:j3G1BjbI >>674
>>>肝臓と眼の話と漢方の話には何の因果関係もありません。
肝と眼が繋がってるから漢方は生まれたんですか?ちがいますよね?
肝と眼の話も漢方全般も広い西洋医学の一部で、独立した事象です。沢山の現象を独自の体系でまとめているものです。全てが繋がっていて切り離せないものではありません。部分的な否定、肯定は当然可能です。
漢方薬は東洋医学の理論を基に作られていますよね?
東洋医学も西洋医学も全くの別物で漢方が西洋医学の一部などと聞いたことがありませんよ。
此処は不思議の国のアリスですか?
漢方を使用しているということはすなわち東洋医学の理論と効果を認めていることになりますが
それで肝と目の繋がりをピンポイントで否定するっておかしいですよね。
繋がっていない根拠はなんでしょうか?
>>>また漢方はいろんな生薬をまぜまぜして膨大な人体実験を行い、それを知見として蓄積することである種のエビデンスが形成されているのです。そうやって漢方は洗練されてきましたのです。
おっしゃられてることそのまま西洋医学に当てはめて話聞いたことありますよ。
怖いですね。
>>>肝臓と眼の話と漢方の話には何の因果関係もありません。
肝と眼が繋がってるから漢方は生まれたんですか?ちがいますよね?
肝と眼の話も漢方全般も広い西洋医学の一部で、独立した事象です。沢山の現象を独自の体系でまとめているものです。全てが繋がっていて切り離せないものではありません。部分的な否定、肯定は当然可能です。
漢方薬は東洋医学の理論を基に作られていますよね?
東洋医学も西洋医学も全くの別物で漢方が西洋医学の一部などと聞いたことがありませんよ。
此処は不思議の国のアリスですか?
漢方を使用しているということはすなわち東洋医学の理論と効果を認めていることになりますが
それで肝と目の繋がりをピンポイントで否定するっておかしいですよね。
繋がっていない根拠はなんでしょうか?
>>>また漢方はいろんな生薬をまぜまぜして膨大な人体実験を行い、それを知見として蓄積することである種のエビデンスが形成されているのです。そうやって漢方は洗練されてきましたのです。
おっしゃられてることそのまま西洋医学に当てはめて話聞いたことありますよ。
怖いですね。
681名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 22:36:19.67ID:j3G1BjbI >>676
例えば私に小学生の子供が居たとします。
子供が学校であなたの様な先生に二択の選択問題を答えろと言われたとします。
もし、子供がその先生の言っていることが全体的におかしいと感じ、質問も嫌な感じがするならば
答える必要は一切無いと言います。
そして質問の答えが二択しかないことがおかしいと感じ、Cの選択肢が必要であると思うならば
それを主張し続けろと教えます。
例えば私に小学生の子供が居たとします。
子供が学校であなたの様な先生に二択の選択問題を答えろと言われたとします。
もし、子供がその先生の言っていることが全体的におかしいと感じ、質問も嫌な感じがするならば
答える必要は一切無いと言います。
そして質問の答えが二択しかないことがおかしいと感じ、Cの選択肢が必要であると思うならば
それを主張し続けろと教えます。
682名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 22:43:02.56ID:HQczjw8w683名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 22:45:31.03ID:j3G1BjbI >>675
だから、どれだけ1000人中600人とかやったところで、それが効いた要因は一体何なんだ?
ってなりますよね。
化学物質から出来た薬のおかげなのか?プラセボ効果はどんくらい含まれてんだ?自然治癒力は?個人差は?男女差は?国籍は?
っていう風に。
本当に良くなってるのか?血液検査の数値だけじゃないのか?とか。
因みに散々データはごまかせるしあてにならないって主張してますよね。
その私に何故データを使用して述べるんですか?しかもここで。
納得するわけないでしょう。
だから、どれだけ1000人中600人とかやったところで、それが効いた要因は一体何なんだ?
ってなりますよね。
化学物質から出来た薬のおかげなのか?プラセボ効果はどんくらい含まれてんだ?自然治癒力は?個人差は?男女差は?国籍は?
っていう風に。
本当に良くなってるのか?血液検査の数値だけじゃないのか?とか。
因みに散々データはごまかせるしあてにならないって主張してますよね。
その私に何故データを使用して述べるんですか?しかもここで。
納得するわけないでしょう。
684名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 22:50:52.72ID:HQczjw8w >>680
何が怖いのかわかりませんがつまるところ
この患者にはこれが効く
この患者にはこれが効かない
ってのを延々と繰り返してきたのが東西問わず医学の歩みです。
技術がないうちはないなりに頑張って気だの経絡だの何だのと人体をモデル化します。技術が進歩することで「実際はどうなっているか」がわかってきます。そうやって「正しいモデル」は残り「間違っているモデル」は消えていきます。
西洋医学だって昔は結構な無茶をしています。細菌を認めたのですら人類史で見ればごく細菌です。細菌を考え出した人間は白い目で見られたほどです。
何が怖いのかわかりませんがつまるところ
この患者にはこれが効く
この患者にはこれが効かない
ってのを延々と繰り返してきたのが東西問わず医学の歩みです。
技術がないうちはないなりに頑張って気だの経絡だの何だのと人体をモデル化します。技術が進歩することで「実際はどうなっているか」がわかってきます。そうやって「正しいモデル」は残り「間違っているモデル」は消えていきます。
西洋医学だって昔は結構な無茶をしています。細菌を認めたのですら人類史で見ればごく細菌です。細菌を考え出した人間は白い目で見られたほどです。
685名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 23:01:17.26ID:HQczjw8w >>681
その例えは
正解の存在する問題に対して、回答もしくは解説、またはその両方に疑問がある場合に成立します。
しかし今回の質問はあなたの意思を問う問診に近いものです。問診においてもその人の状況を正確に表さな
とかまで書いて面倒になってしまいました。
設問的には「親とゴキブリどっちを殺す」くらいの難易度で書いてるんですけどね。
設問に不満があるなら具体的にどうぞ。
誠実に答えますよ?
何かと理由をつけて答えられない時点で自身の意見に綻びがあると言うのを自覚してるしまっているのですよ。
本気で自分が正しい思うなら、具体的に指摘なり、答えた上で矛盾を突いたり色々できると思いますけどね。
その例えは
正解の存在する問題に対して、回答もしくは解説、またはその両方に疑問がある場合に成立します。
しかし今回の質問はあなたの意思を問う問診に近いものです。問診においてもその人の状況を正確に表さな
とかまで書いて面倒になってしまいました。
設問的には「親とゴキブリどっちを殺す」くらいの難易度で書いてるんですけどね。
設問に不満があるなら具体的にどうぞ。
誠実に答えますよ?
何かと理由をつけて答えられない時点で自身の意見に綻びがあると言うのを自覚してるしまっているのですよ。
本気で自分が正しい思うなら、具体的に指摘なり、答えた上で矛盾を突いたり色々できると思いますけどね。
686名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 23:17:14.33ID:HQczjw8w >>683
話聞いてますか?
偽薬と真薬を使ってプラセボの割合を算出するって言う話してるんですけど話聞いてます?
だからもう片方の1000人に偽薬投与して100人しか良くならなかったって言う話してますけどはなしきいてます?
個人差や個体差はサンプル数を増やしたり補正をかけたりして排除するのです。
「わかんない」で思考停止しているのはあなたの中にある「せいよういがく」だけなのですよ
ちなみにあなたは治験の実際などは知らないでしょうが、評価基準なんかはかなりガチガチに設定してます。CTで効果判定するときも「前回と同じCT装置」を指定してしたりするほどです。
またデータはいじれると言いますが、普通に違法です。薬事絡むなら特にね。行政処分くらいますからね。しかもですよ、自然療法はそのデータすら無いと言う話をしています。レベルが一つ下なんですよ。
話聞いてますか?
偽薬と真薬を使ってプラセボの割合を算出するって言う話してるんですけど話聞いてます?
だからもう片方の1000人に偽薬投与して100人しか良くならなかったって言う話してますけどはなしきいてます?
個人差や個体差はサンプル数を増やしたり補正をかけたりして排除するのです。
「わかんない」で思考停止しているのはあなたの中にある「せいよういがく」だけなのですよ
ちなみにあなたは治験の実際などは知らないでしょうが、評価基準なんかはかなりガチガチに設定してます。CTで効果判定するときも「前回と同じCT装置」を指定してしたりするほどです。
またデータはいじれると言いますが、普通に違法です。薬事絡むなら特にね。行政処分くらいますからね。しかもですよ、自然療法はそのデータすら無いと言う話をしています。レベルが一つ下なんですよ。
687名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 23:42:38.06ID:qjLGhVXw >>685
私は救急の場合には西洋医学を使うと言ってますよね。
その時点で感染症を用いた質問をしても不適格でしょう?
状況を踏まえた上でAを選ぶこともあればBを選ぶこともあり、思考の矛盾にもなりません。
そして自然療法と西洋医学とはまた別ですが救急に効くものは他にもあります。
私は救急の場合には西洋医学を使うと言ってますよね。
その時点で感染症を用いた質問をしても不適格でしょう?
状況を踏まえた上でAを選ぶこともあればBを選ぶこともあり、思考の矛盾にもなりません。
そして自然療法と西洋医学とはまた別ですが救急に効くものは他にもあります。
688名無しに影響はない(空)
2019/01/16(水) 23:47:22.22ID:qjLGhVXw689名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 23:55:21.81ID:HQczjw8w >>687
質問の論点が違うので訂正しますね。
まず、AとBどちらが西洋東洋自然と指定していませんし、そんなことを問いたいわけでは無いので想定していません。
なんならどちらもの薬も合成された化学物質によって生成された物と解釈していただいて結構ですし、もしくは生薬、つまり自然由来の成分から生成された薬と解釈していただいても構いません。
質問の論点が違うので訂正しますね。
まず、AとBどちらが西洋東洋自然と指定していませんし、そんなことを問いたいわけでは無いので想定していません。
なんならどちらもの薬も合成された化学物質によって生成された物と解釈していただいて結構ですし、もしくは生薬、つまり自然由来の成分から生成された薬と解釈していただいても構いません。
690名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 23:56:56.89ID:HQczjw8w691名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/16(水) 23:58:06.55ID:HQczjw8w >>687
あ、一つ気になるのですが、何故あなたは「救急の場合」は西洋医学に頼るのですか?ぜひお答えください。
あ、一つ気になるのですが、何故あなたは「救急の場合」は西洋医学に頼るのですか?ぜひお答えください。
693名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:06:31.44ID:L6kkDt7l694名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:07:30.30ID:+EaZO5Sj 家電でも車でもなんでも、
買うときに性能表見て「AよりBの方が性能がいいからこっちを買う」っていう判断を誰しもすると思うんですけどね。
そしてAとBの横になんの性能も書かれてないCがあるとして誰が買うのかという話ですよね
これがこと医学になると唐突にCが出てくる。合理的じゃ無いですよね
買うときに性能表見て「AよりBの方が性能がいいからこっちを買う」っていう判断を誰しもすると思うんですけどね。
そしてAとBの横になんの性能も書かれてないCがあるとして誰が買うのかという話ですよね
これがこと医学になると唐突にCが出てくる。合理的じゃ無いですよね
695名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:12:54.72ID:L6kkDt7l >>691
以前漢方専門医が救急の場合は西洋が良いって言ってたからですかね。
その為に作られたとも。あまりかかりたくはないですけど。
なので癌や高血圧糖尿病で西洋にかかるのはおかしいですよね。瀕死の場合でしょっていう。
以前漢方専門医が救急の場合は西洋が良いって言ってたからですかね。
その為に作られたとも。あまりかかりたくはないですけど。
なので癌や高血圧糖尿病で西洋にかかるのはおかしいですよね。瀕死の場合でしょっていう。
696名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:13:18.40ID:+EaZO5Sj >>692
こと薬事において行政がデータをいじる意味は大してありませんが
また医療のエビデンスなんてものは国際的なものです。一政府が小細工しても他国と整合性が取れません
まあ話の本質はそこではありません。話を逸らさないように。
こと薬事において行政がデータをいじる意味は大してありませんが
また医療のエビデンスなんてものは国際的なものです。一政府が小細工しても他国と整合性が取れません
まあ話の本質はそこではありません。話を逸らさないように。
697名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:16:22.71ID:+EaZO5Sj >>693
話を勝手に解釈してはいけませんよ。
今はEBM、根拠に基づく医療とはという話をしています。あなたが「そもそも現代医学におけるエビデンスに基づくことの意味」を問うスタンスであるためです。
何度言ったかわかりませんがあなたは人の話を捻じ曲げすぎます。
話を勝手に解釈してはいけませんよ。
今はEBM、根拠に基づく医療とはという話をしています。あなたが「そもそも現代医学におけるエビデンスに基づくことの意味」を問うスタンスであるためです。
何度言ったかわかりませんがあなたは人の話を捻じ曲げすぎます。
698名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:16:28.17ID:L6kkDt7l >.694
AもBもCも気に入らないからD探そうってことありますよね。
もう買うの止めようって事も。
二択しかないのがそもそもおかしいですね。
AもBもCも気に入らないからD探そうってことありますよね。
もう買うの止めようって事も。
二択しかないのがそもそもおかしいですね。
699名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:16:28.96ID:L6kkDt7l >.694
AもBもCも気に入らないからD探そうってことありますよね。
もう買うの止めようって事も。
二択しかないのがそもそもおかしいですね。
AもBもCも気に入らないからD探そうってことありますよね。
もう買うの止めようって事も。
二択しかないのがそもそもおかしいですね。
700名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/17(木) 00:22:04.17ID:PHVv9caC まだ学者が現実見ずに脳内の机上の空論やってんのか
学者ってつくづくバカだな
学者ってつくづくバカだな
701名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:26:39.93ID:+EaZO5Sj >>695
やっぱり面白いですねあなた
人に根拠は信じられないという割に
「人から聞いた」ていどの情報を鵜呑みにするんですね。
結局は「自分の信じたいものしか信じてない」んですよ
貴方はその医師が顧客獲得のために嘘をついている可能性は考慮しましたか?
まあその話はどうでもいいんですけどね
やっぱり面白いですねあなた
人に根拠は信じられないという割に
「人から聞いた」ていどの情報を鵜呑みにするんですね。
結局は「自分の信じたいものしか信じてない」んですよ
貴方はその医師が顧客獲得のために嘘をついている可能性は考慮しましたか?
まあその話はどうでもいいんですけどね
702名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:28:06.58ID:+EaZO5Sj >>698
残念ながらそれも言いたいことではありません。認知が歪みすぎてきます。
どんな人間も日常生活で「データ」を見て合理的に判断するにもかかわらず、こと医学になるとそれができなくなるのは何故かと言うことです。
残念ながらそれも言いたいことではありません。認知が歪みすぎてきます。
どんな人間も日常生活で「データ」を見て合理的に判断するにもかかわらず、こと医学になるとそれができなくなるのは何故かと言うことです。
703名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:31:29.93ID:L6kkDt7l704名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:33:59.04ID:L6kkDt7l >>702
どんな人間もデータのみで判断しませんからね。例えが下手ですね。
どんな人間もデータのみで判断しませんからね。例えが下手ですね。
705名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:35:28.84ID:+EaZO5Sj >>703
残念ながらそれも的外れです。
「Bを選べない理由が」と言っている通り
「理由」が私が自然療法を信用しない理由と同じであるだけで「B」の中身を規定しているわけではありません。
繰り返しになりますがそれぞれの薬の中身は東西自然貴方の好きなよう入れ替えてくださって結構です。
この時点でその指摘に意味がないことがわかると思います。
残念ながらそれも的外れです。
「Bを選べない理由が」と言っている通り
「理由」が私が自然療法を信用しない理由と同じであるだけで「B」の中身を規定しているわけではありません。
繰り返しになりますがそれぞれの薬の中身は東西自然貴方の好きなよう入れ替えてくださって結構です。
この時点でその指摘に意味がないことがわかると思います。
706名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 00:38:00.37ID:L6kkDt7l707名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:39:23.88ID:+EaZO5Sj708名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 00:42:22.76ID:+EaZO5Sj709名無しに影響はない(家)
2019/01/17(木) 00:59:27.48ID:J9VAPV5A NHKの田○アナ、頬がげっそりこけた。影が薄くなった。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
テレ朝の渡○アナ、ますます額が後退。老化。
林家三○、目の下にクマ。
宮内恒○、顔がテラテラ光っている。頬がこけてきた。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
テレ朝の渡○アナ、ますます額が後退。老化。
林家三○、目の下にクマ。
宮内恒○、顔がテラテラ光っている。頬がこけてきた。
711名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/17(木) 07:34:17.62ID:PHVv9caC テレビ見ててモデルの堀田茜が被爆痩せしてて気の毒になったわ。東京の汚染も相当だな。
712名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 11:22:28.72ID:4yGCISM1 >>707
人によって店員が勧めたからとか適当に直感で選ぶ場合もあるでしょうよw
あなた言ってることちょっとおかしいですよ。
データありきの科学に洗脳され過ぎている。
どうして簡単に嘘が付けるデータ・統計を心棒出来るのですか?
人によって店員が勧めたからとか適当に直感で選ぶ場合もあるでしょうよw
あなた言ってることちょっとおかしいですよ。
データありきの科学に洗脳され過ぎている。
どうして簡単に嘘が付けるデータ・統計を心棒出来るのですか?
713名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 11:26:07.66ID:4yGCISM1 >>701
勿論その医者の言う事をそのまま信じているわけじゃなくて、
自分の経験や考えと照らし合わせて腑に落ちるからですよ。
勿論救急医療も完璧ではないでしょうし、でも鉄砲で撃たれたらその玉を抜く為に
病院へ行くしかないだろうという事は分かりますよね。
あなたはデータが嘘を付いている可能性をどう消化しているんですか?
勿論その医者の言う事をそのまま信じているわけじゃなくて、
自分の経験や考えと照らし合わせて腑に落ちるからですよ。
勿論救急医療も完璧ではないでしょうし、でも鉄砲で撃たれたらその玉を抜く為に
病院へ行くしかないだろうという事は分かりますよね。
あなたはデータが嘘を付いている可能性をどう消化しているんですか?
714名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 11:28:56.44ID:4yGCISM1715名無しに影響はない(茸)
2019/01/17(木) 12:01:13.19ID:wFETq1Tz716名無しに影響はない(茸)
2019/01/17(木) 12:26:13.09ID:wFETq1Tz >>713
データとか根拠っていうものはたくさんの違う人間が追試して再現して、だんだんと積み重なって「正しさ」を持ちます。
誰がやっても同じ結果が出るのならそれは少なくとも「確からしい」のです
積み重ねの少ない「新しい情報」というものを疑うのは普通のことですが、積み重ねられてきた明らかに正しい根拠までひっくるめて「不正があるかもしれない、信じられない」と言うのは論理として破綻しています。
例えば抗生物質は西洋医学の偉大な功績ですが、貴方はペニシリンが救った夥しいかずの命を「プラセボ」で片付けますか?
データとか根拠っていうものはたくさんの違う人間が追試して再現して、だんだんと積み重なって「正しさ」を持ちます。
誰がやっても同じ結果が出るのならそれは少なくとも「確からしい」のです
積み重ねの少ない「新しい情報」というものを疑うのは普通のことですが、積み重ねられてきた明らかに正しい根拠までひっくるめて「不正があるかもしれない、信じられない」と言うのは論理として破綻しています。
例えば抗生物質は西洋医学の偉大な功績ですが、貴方はペニシリンが救った夥しいかずの命を「プラセボ」で片付けますか?
717名無しに影響はない(茸)
2019/01/17(木) 12:27:19.19ID:wFETq1Tz >>714
話にならないというか、貴方が凄い勢いで論点をずらしています。いい加減問いに答えもらってもいいですか?
話にならないというか、貴方が凄い勢いで論点をずらしています。いい加減問いに答えもらってもいいですか?
718名無しに影響はない(茸)
2019/01/17(木) 12:42:22.06ID:wFETq1Tz >>713
ひとつ違った視点から意見を言うと。
銃で撃たれて手術で弾を抜くのは
弾を抜いた方が有意に余命が伸びる。
というエビデンスが共有されているためです。
これも「根拠に基づいた医療」であり、あなたは「西洋医学の考え方」を実行したことになります。
エビデンスがに基づいた判断に異議を唱える貴方はそのエビデンスに基づいた行動をとったわけです。何故でしょうね?
ひとつ違った視点から意見を言うと。
銃で撃たれて手術で弾を抜くのは
弾を抜いた方が有意に余命が伸びる。
というエビデンスが共有されているためです。
これも「根拠に基づいた医療」であり、あなたは「西洋医学の考え方」を実行したことになります。
エビデンスがに基づいた判断に異議を唱える貴方はそのエビデンスに基づいた行動をとったわけです。何故でしょうね?
719名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 12:42:40.64ID:4yGCISM1720名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 12:46:49.43ID:4yGCISM1 >>718
西洋医学にそういうエビデンス(笑)があるのかもしれないですが、
私はそんなものを知らないですし、
人間に「撃たれたら玉を抜かなければならない」という共通意識があるからでしょう。
遺伝子的にもそういう意識を受け継いでると思いますよ。
西洋医学にそういうエビデンス(笑)があるのかもしれないですが、
私はそんなものを知らないですし、
人間に「撃たれたら玉を抜かなければならない」という共通意識があるからでしょう。
遺伝子的にもそういう意識を受け継いでると思いますよ。
721名無しに影響はない(茸)
2019/01/17(木) 12:49:56.90ID:wFETq1Tz >>719
返す言葉がなくなると人格否定に走るのは
自身の意見が破綻しているにも関わらずそれを認められない人間の典型です。
あなたはそうではないでしょう?長い期間をかけて数多の才人によって積み重なった集合知たる医学を一息に否定できるほどの聡明な人物のはずです。
長い期間をかけて医学が制圧してきた感染症や疾患、救われた人たちを否定できるほどの叡智の結晶たる人物のはずです。
さあ反論を、そんな面白くない答えは望んでいません
返す言葉がなくなると人格否定に走るのは
自身の意見が破綻しているにも関わらずそれを認められない人間の典型です。
あなたはそうではないでしょう?長い期間をかけて数多の才人によって積み重なった集合知たる医学を一息に否定できるほどの聡明な人物のはずです。
長い期間をかけて医学が制圧してきた感染症や疾患、救われた人たちを否定できるほどの叡智の結晶たる人物のはずです。
さあ反論を、そんな面白くない答えは望んでいません
722名無しに影響はない(茸)
2019/01/17(木) 12:52:55.68ID:wFETq1Tz >>720
そうですね、情報共有の果てに
「撃たれたら死ぬ」という認識があなたの中にあります。あなたはその認識を「根拠」として判断しています。
医学のあなたの違いはそれが客観的か主観的かの違いでしかありません。
根拠を元に判断するのはいたって普通のことだと思いませんか?
そうですね、情報共有の果てに
「撃たれたら死ぬ」という認識があなたの中にあります。あなたはその認識を「根拠」として判断しています。
医学のあなたの違いはそれが客観的か主観的かの違いでしかありません。
根拠を元に判断するのはいたって普通のことだと思いませんか?
723名無しに影響はない(東日本)
2019/01/17(木) 13:58:38.58ID:a/c+xg9V 今日もあぼーんだらけだねぇ
724名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/17(木) 19:39:36.03ID:/cmyu70p >>718
>弾を抜いた方が有意に余命が伸びる。というエビデンスが共有されているためです。
これ、1970年ごろに抜くことは無意味である、という日本の報告が出ている。
だから、抜かないでそのままでいいんじゃないの、という風潮があった。
銃をいじらないので、追跡はしていない。
ただし、表面を何かでおおわれたまま白血球が捕食し、外科手術などの時に鉛濃度が上がって、心配停止に陥るから、キレート剤の投与が必要である
との英語圏での報告があったが、これは無視されていた。
終了免許に関係していたころ。
ニフティの医療関係掲示板の内容で、どこかに転任した医師が
使用する薬の一覧表をみたらば、効果・効能を関係なしに利益率の良い順番に並んでいた
という内容がある。
儲けに走らないと子供の学費も病院の維持費も払えない。機械の入れ替えなどで結構金がかかるから。
>>716 >例えば抗生物質は西洋医学の偉大な功績です
戦国時代には日本である程度普及していた。ただし、精製ができなかった。
精製したのが欧米人。構成物質は日本では和漢薬の一つとして発見されていた。ただ、鎖国のせいで欧米には広がらなかった。
(なんとか特論?の講義より)
>>679 >何を根拠に言われているのでしょうか?
X線照射の教科書より。医療では皮膚炎を抑える意味でなるべく高圧を使う。
>教授の入職したて(二十代前半)
大学卒22歳、収支24歳、博士27歳。収支では在職中に博士論文を出さなければならないので結構きついです。
東大のオーバードクターが履いて捨てるほどいる時代が1950頃生まれた人ですから。
二十代半ばの間違いでしょう。
>調べてもらったほうが早いです。
こんなところですか。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/radiation/pdf/03takahashi2.pdf
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875
質量減弱係数
>金属結晶中の電子の振る舞いについては、あまり想定していませんでした。
X線関係ですと、
基準値があって、比重を乗じて、物質に吸収される線量を求める(計算式など忘却)
「物質に特有な係数」ではなく、比重で換算して吸収線量を推定し、遮蔽を設置する。
産卵などは、吸収材に適当な散乱防止材の薄板で対応(誤差として0に近似)
だったのですが。
ですから、比重の違いを考慮しなければ、水も鉛もコンクリートも同じ(生体やプラスチックなどは水で近似する)。
鉛が足らないからその分厚くしたコンクリートを使う。
そうすれば鉛板入りベニア板のような高額品を使わないで低価格なちょっと熱いこんくリードを使うことで照射質の建設を安くできる。
コンクリートは割れることかあるので、定期検査で漏洩が発見された時にベニア板を使う(以上、講習の内容)。
検出器がフィルムです(医療用の蛍光版入りフィルムではないです)から、ある程度の近似がなされていました。
原子炉の覆いとして鉛(厚さ忘却)を使わないで厚さ1mのコンクリートで代用できる(この行はどこかの原発建設でのNHK報道)。
根拠を限定するために問い合わせさせていただきました。
東洋医学だとか西洋医学だとか、そんな論議は不要だと思います。
判例で、治療方法は患者が決定する(丸山ワクチンをとうよするしないに関する判例)という内容が出ているので、
医者が治療方法がない、と思ったらばその旨を患者(又はその家族)に連絡するだけです。
効果が低いと知っていても、治療方法を決定するのは患者です。治療方法のろんきは無用と思います。
偽薬だとかの論議ですが、いくつか見た範囲ですと、
何かの理由で体内の栄養素の需要が多くなった、ので、不足症となった なんとか秒で
栄養素の補充で回復した、という例が結構見られます。
イギリスでの亜鉛が外傷に効果があるか、の論議
栄養剤が風邪などに効果があるか、の論議(厚生省では栄養関係を保険の対象から外しました)
等があります。
神経系の治療だと程度が軽い場合には栄養剤で済ます場合があるようです(2000年ごろに購入した医科系古本)。
外来患者の場合には栄養剤・栄養指導で治ってしまう場合があります。
>弾を抜いた方が有意に余命が伸びる。というエビデンスが共有されているためです。
これ、1970年ごろに抜くことは無意味である、という日本の報告が出ている。
だから、抜かないでそのままでいいんじゃないの、という風潮があった。
銃をいじらないので、追跡はしていない。
ただし、表面を何かでおおわれたまま白血球が捕食し、外科手術などの時に鉛濃度が上がって、心配停止に陥るから、キレート剤の投与が必要である
との英語圏での報告があったが、これは無視されていた。
終了免許に関係していたころ。
ニフティの医療関係掲示板の内容で、どこかに転任した医師が
使用する薬の一覧表をみたらば、効果・効能を関係なしに利益率の良い順番に並んでいた
という内容がある。
儲けに走らないと子供の学費も病院の維持費も払えない。機械の入れ替えなどで結構金がかかるから。
>>716 >例えば抗生物質は西洋医学の偉大な功績です
戦国時代には日本である程度普及していた。ただし、精製ができなかった。
精製したのが欧米人。構成物質は日本では和漢薬の一つとして発見されていた。ただ、鎖国のせいで欧米には広がらなかった。
(なんとか特論?の講義より)
>>679 >何を根拠に言われているのでしょうか?
X線照射の教科書より。医療では皮膚炎を抑える意味でなるべく高圧を使う。
>教授の入職したて(二十代前半)
大学卒22歳、収支24歳、博士27歳。収支では在職中に博士論文を出さなければならないので結構きついです。
東大のオーバードクターが履いて捨てるほどいる時代が1950頃生まれた人ですから。
二十代半ばの間違いでしょう。
>調べてもらったほうが早いです。
こんなところですか。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/radiation/pdf/03takahashi2.pdf
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875
質量減弱係数
>金属結晶中の電子の振る舞いについては、あまり想定していませんでした。
X線関係ですと、
基準値があって、比重を乗じて、物質に吸収される線量を求める(計算式など忘却)
「物質に特有な係数」ではなく、比重で換算して吸収線量を推定し、遮蔽を設置する。
産卵などは、吸収材に適当な散乱防止材の薄板で対応(誤差として0に近似)
だったのですが。
ですから、比重の違いを考慮しなければ、水も鉛もコンクリートも同じ(生体やプラスチックなどは水で近似する)。
鉛が足らないからその分厚くしたコンクリートを使う。
そうすれば鉛板入りベニア板のような高額品を使わないで低価格なちょっと熱いこんくリードを使うことで照射質の建設を安くできる。
コンクリートは割れることかあるので、定期検査で漏洩が発見された時にベニア板を使う(以上、講習の内容)。
検出器がフィルムです(医療用の蛍光版入りフィルムではないです)から、ある程度の近似がなされていました。
原子炉の覆いとして鉛(厚さ忘却)を使わないで厚さ1mのコンクリートで代用できる(この行はどこかの原発建設でのNHK報道)。
根拠を限定するために問い合わせさせていただきました。
東洋医学だとか西洋医学だとか、そんな論議は不要だと思います。
判例で、治療方法は患者が決定する(丸山ワクチンをとうよするしないに関する判例)という内容が出ているので、
医者が治療方法がない、と思ったらばその旨を患者(又はその家族)に連絡するだけです。
効果が低いと知っていても、治療方法を決定するのは患者です。治療方法のろんきは無用と思います。
偽薬だとかの論議ですが、いくつか見た範囲ですと、
何かの理由で体内の栄養素の需要が多くなった、ので、不足症となった なんとか秒で
栄養素の補充で回復した、という例が結構見られます。
イギリスでの亜鉛が外傷に効果があるか、の論議
栄養剤が風邪などに効果があるか、の論議(厚生省では栄養関係を保険の対象から外しました)
等があります。
神経系の治療だと程度が軽い場合には栄養剤で済ます場合があるようです(2000年ごろに購入した医科系古本)。
外来患者の場合には栄養剤・栄養指導で治ってしまう場合があります。
725名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 19:41:06.66ID:4yGCISM1726名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 19:47:31.51ID:4yGCISM1727名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/17(木) 19:55:42.29ID:4yGCISM1 >>722
そうですね。何かを判断するときに、判断材料としてデータなどの根拠に目を通す事は大事です。
ですが、一定の人間はデータや統計は嘘を付くということを理解しているので、
自分の経験や他の条件なども考慮して物事を判断していくわけですよ。
なのでデータや統計を第一に考えて、自分の感覚など当てにならないというあなたの様な考え方の人を見ると、
大丈夫か?と危険に映るわけです。
そうですね。何かを判断するときに、判断材料としてデータなどの根拠に目を通す事は大事です。
ですが、一定の人間はデータや統計は嘘を付くということを理解しているので、
自分の経験や他の条件なども考慮して物事を判断していくわけですよ。
なのでデータや統計を第一に考えて、自分の感覚など当てにならないというあなたの様な考え方の人を見ると、
大丈夫か?と危険に映るわけです。
728名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 20:53:58.44ID:+EaZO5Sj >>726
チタンが何故ダメなのか教えてもらっていいですか?
あそこまで反応性の低い安全な金属もなかなかないと思いますが。
またチタンで年間多くの患者が救われていますがその点も「また」無視されるのですね
チタンが何故ダメなのか教えてもらっていいですか?
あそこまで反応性の低い安全な金属もなかなかないと思いますが。
またチタンで年間多くの患者が救われていますがその点も「また」無視されるのですね
729名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/17(木) 20:58:44.04ID:/cmyu70p >>696 >一政府が小細工しても他国と整合性が取れません
それで、日本の臨床試験が国際的には評価されません。
必ず、海外での結果と比較することがせ必要
という新聞記事がいつ出たのか忘却(日本経済新聞、巻年号不明)
癌に限ると、多くの薬がRNA合成酵素阻害剤を使います。
小児科患者だと成長期だから、いろいろな影響が出てしまいます。
高齢者のように細胞合成が少なくなってきた人には効果がある。
ところが、RNA以外の酵素を阻害する薬剤があって、あまり効果がないにもかかわらず、副作用ばかり多い新薬を発表した
というはなしも聞いてています(新聞報道、誌名など忘却。当時は全全国紙+下野+栃木を読める立場にいたので詳細不明、栃木よりいつ頃の話か分かりますね)。
>>639 >別になんともなかったな。
タイは、1990年ごろ海外進出する企業には補助金を出す、という政策の下多くの日系会社が進出しました。
それで、多くの管理職クラスの日本人が大挙して押し寄せた結果、衛星条件がかなり良くなっています。
>>448
シュミは見ている分には楽しいのですが、とんでもない値になることがあり結構泣いたことがあります。
万から100マン位乱数を使うと周期が出てくる場合が多いです。乱数の初期値(又は計算方法)をかえると偏りが変わるという現象に泣かされます。
これに気が付いたルーチンを釣っているのでしたらば良いのですが、理解していない研究者の方も結構います。
モンテは、解析解が求められないときに使う手法ですが、
なかなか精度が上がらない、変な偏りが出る癖があります。
ICRP30では、5%が異常な高精度であると勘違いされる場合がある、なんて記載があったような気がします。
原因の一つとしては、喫煙者・放射性核種吸入者で比較的頻繁にみられる閉塞性肺疾患です。
「吐く息が臭い」と指摘される児童生徒の内にぜんそく患者がいて肺内で肺分泌物が腐敗していると解釈できます。
すると、痰として胃腸管に送られず、肺内残留時間が増えてしまいます。そうすると、肺胞からリンパ管に移動する各種が多くなってしまいます。
>データの下の桁の精度を上げるもの
なんてことに使える人間のデータがないです。医療関係の正常値の中には最低値と最小値で10倍ぐらい違うものがありますから。
>低線量帯で高線量帯を上回る殺細胞効果については是非ソースをお示しください。
線量を試料にあたった光子数とすると、ほとんどが透過するγ線領域の光子に比べて
http://www.riast.osakafu-u.ac.jp/news/20161220_%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%AE%9F%E9%A8%93%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8%E5%89%AF%E8%AA%AD%E6%9C%AC.pdf
紫外線領域に近い軟X線領域は皮膚吸収が激しく、細胞が死にやすいです。
>>450 >統計として検出するためには基準となる特徴量
日本の場合には、保険で使われる病名で統計を取っているので、日本国内は同一分類と思われます。
>>454 DNA鎖の切断一つとっても何通り存在すると思いますか?
言葉通り「DNA鎖の切断」だけだったらば、結果は1通りです。
該当遺伝子が不在になり、機能しないだけです。
ただし、部分切断の場合には、修復がされる場合とされない場合があります。
されない場合には、該当遺伝子が不在になり、機能しないだけです。
多くの場合に、その細胞は死にます。
DNAが切れたにもかかわらず、別のDNAと結合してしまった(途中を省略して戦闘と末端だけになった)
DNA構成核酸が1こ別の拡散に置き換わった
という場合が面倒くさいです。DNAの立体構造から、このような変化が起こりやすい場所が大体決まっていて、
遺伝病の原因になります。単に切れたらば、その酵素を使う生体内反応が停止し、多くの場合に死亡します。流産になります。
それで、日本の臨床試験が国際的には評価されません。
必ず、海外での結果と比較することがせ必要
という新聞記事がいつ出たのか忘却(日本経済新聞、巻年号不明)
癌に限ると、多くの薬がRNA合成酵素阻害剤を使います。
小児科患者だと成長期だから、いろいろな影響が出てしまいます。
高齢者のように細胞合成が少なくなってきた人には効果がある。
ところが、RNA以外の酵素を阻害する薬剤があって、あまり効果がないにもかかわらず、副作用ばかり多い新薬を発表した
というはなしも聞いてています(新聞報道、誌名など忘却。当時は全全国紙+下野+栃木を読める立場にいたので詳細不明、栃木よりいつ頃の話か分かりますね)。
>>639 >別になんともなかったな。
タイは、1990年ごろ海外進出する企業には補助金を出す、という政策の下多くの日系会社が進出しました。
それで、多くの管理職クラスの日本人が大挙して押し寄せた結果、衛星条件がかなり良くなっています。
>>448
シュミは見ている分には楽しいのですが、とんでもない値になることがあり結構泣いたことがあります。
万から100マン位乱数を使うと周期が出てくる場合が多いです。乱数の初期値(又は計算方法)をかえると偏りが変わるという現象に泣かされます。
これに気が付いたルーチンを釣っているのでしたらば良いのですが、理解していない研究者の方も結構います。
モンテは、解析解が求められないときに使う手法ですが、
なかなか精度が上がらない、変な偏りが出る癖があります。
ICRP30では、5%が異常な高精度であると勘違いされる場合がある、なんて記載があったような気がします。
原因の一つとしては、喫煙者・放射性核種吸入者で比較的頻繁にみられる閉塞性肺疾患です。
「吐く息が臭い」と指摘される児童生徒の内にぜんそく患者がいて肺内で肺分泌物が腐敗していると解釈できます。
すると、痰として胃腸管に送られず、肺内残留時間が増えてしまいます。そうすると、肺胞からリンパ管に移動する各種が多くなってしまいます。
>データの下の桁の精度を上げるもの
なんてことに使える人間のデータがないです。医療関係の正常値の中には最低値と最小値で10倍ぐらい違うものがありますから。
>低線量帯で高線量帯を上回る殺細胞効果については是非ソースをお示しください。
線量を試料にあたった光子数とすると、ほとんどが透過するγ線領域の光子に比べて
http://www.riast.osakafu-u.ac.jp/news/20161220_%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%AE%9F%E9%A8%93%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8%E5%89%AF%E8%AA%AD%E6%9C%AC.pdf
紫外線領域に近い軟X線領域は皮膚吸収が激しく、細胞が死にやすいです。
>>450 >統計として検出するためには基準となる特徴量
日本の場合には、保険で使われる病名で統計を取っているので、日本国内は同一分類と思われます。
>>454 DNA鎖の切断一つとっても何通り存在すると思いますか?
言葉通り「DNA鎖の切断」だけだったらば、結果は1通りです。
該当遺伝子が不在になり、機能しないだけです。
ただし、部分切断の場合には、修復がされる場合とされない場合があります。
されない場合には、該当遺伝子が不在になり、機能しないだけです。
多くの場合に、その細胞は死にます。
DNAが切れたにもかかわらず、別のDNAと結合してしまった(途中を省略して戦闘と末端だけになった)
DNA構成核酸が1こ別の拡散に置き換わった
という場合が面倒くさいです。DNAの立体構造から、このような変化が起こりやすい場所が大体決まっていて、
遺伝病の原因になります。単に切れたらば、その酵素を使う生体内反応が停止し、多くの場合に死亡します。流産になります。
730名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/17(木) 21:00:13.39ID:/cmyu70p >>456
>被曝程度で発生する熱エネルギーで電離する事はまずありません。つまり被曝とはなりません。
定義が異なりますね。私の場合には、「被曝」は、生体内に侵入する放射線がエネルギーを減じた時、で定義していますから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
被曝とは、人体が放射線にさらされることを言う
>熱による細胞の障害は40度くらいから起こりますね。
これは哺乳類の細胞全体を加熱した時の内容。高温耐性菌とか低温金とか異なる温度で作用する場合があります。
注意点として、生体細胞内酵素は、 (1-2 kJ mol−1) で分解する水素結合で立体を構成しています。4次構造や5次構造に相当します。
ですから、ごく局所的加熱でも死に至ります。例としては
電子レンジを操作していて、「腹がちょっと暖かい」と話していた作業員は、1週間ぐらい後に内臓がほぼ全部腐り死亡しています。
「1kgで」というのは、ちょっと多すぎる分量です。
熱伝導率と放射線の移動速度を比較しますと
https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/netuworld/seisitu/ritu.html
放射線が通った場所から隣の細胞まで熱が移動する時間と、放射線が通った場所にある酵素が変質(励起)する時間を比較すると、n秒程度以下で電子の移動がおこる後者のほうが早いです。
温度効果は結構大きいことになります。励起が収まるときに隣の分子に熱エネルギーが移動し、伝熱が始まります。
俺用メモ
>457 から
>被曝程度で発生する熱エネルギーで電離する事はまずありません。つまり被曝とはなりません。
定義が異なりますね。私の場合には、「被曝」は、生体内に侵入する放射線がエネルギーを減じた時、で定義していますから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
被曝とは、人体が放射線にさらされることを言う
>熱による細胞の障害は40度くらいから起こりますね。
これは哺乳類の細胞全体を加熱した時の内容。高温耐性菌とか低温金とか異なる温度で作用する場合があります。
注意点として、生体細胞内酵素は、 (1-2 kJ mol−1) で分解する水素結合で立体を構成しています。4次構造や5次構造に相当します。
ですから、ごく局所的加熱でも死に至ります。例としては
電子レンジを操作していて、「腹がちょっと暖かい」と話していた作業員は、1週間ぐらい後に内臓がほぼ全部腐り死亡しています。
「1kgで」というのは、ちょっと多すぎる分量です。
熱伝導率と放射線の移動速度を比較しますと
https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/netuworld/seisitu/ritu.html
放射線が通った場所から隣の細胞まで熱が移動する時間と、放射線が通った場所にある酵素が変質(励起)する時間を比較すると、n秒程度以下で電子の移動がおこる後者のほうが早いです。
温度効果は結構大きいことになります。励起が収まるときに隣の分子に熱エネルギーが移動し、伝熱が始まります。
俺用メモ
>457 から
731名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/17(木) 21:01:39.83ID:+EaZO5Sj >>724
特殊な業界でして、専門学校卒業して就職したのち学士とって。かつその後いわゆる論文博士と言う流れで教授になられた方です。
また、画像コントラストの都合上「なるべく高圧」と言うのはできません。
また診断用の線量では皮膚炎を起こすほどの線量は入りません。ので「皮膚炎防止のために」低エネルギーカットをする意味はほとんどありません
特殊な業界でして、専門学校卒業して就職したのち学士とって。かつその後いわゆる論文博士と言う流れで教授になられた方です。
また、画像コントラストの都合上「なるべく高圧」と言うのはできません。
また診断用の線量では皮膚炎を起こすほどの線量は入りません。ので「皮膚炎防止のために」低エネルギーカットをする意味はほとんどありません
732名無しに影響はない(空)
2019/01/17(木) 22:22:55.78ID:nLvQfKZQ733名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/18(金) 12:02:28.39ID:7Q7Px+2I >>724
>>>東洋医学だとか西洋医学だとか、そんな論議は不要だと思います。
これね。東洋医学とか根治療法の話になると途端に逃げ出したり
お茶を濁す西洋の人は多いだろうね。
東洋医学の部分的否定はOKとか意味のわからないことを勝手に言いだしたり。
全体を見てる医学だろっていう。
>>>効果が低いと知っていても、治療方法を決定するのは患者です。
んで、効果が低いことを西洋の医者は患者に伝えてますか?違うでしょ?
国民が正しく決定する知識持ってると思ってますか?
>>>東洋医学だとか西洋医学だとか、そんな論議は不要だと思います。
これね。東洋医学とか根治療法の話になると途端に逃げ出したり
お茶を濁す西洋の人は多いだろうね。
東洋医学の部分的否定はOKとか意味のわからないことを勝手に言いだしたり。
全体を見てる医学だろっていう。
>>>効果が低いと知っていても、治療方法を決定するのは患者です。
んで、効果が低いことを西洋の医者は患者に伝えてますか?違うでしょ?
国民が正しく決定する知識持ってると思ってますか?
734名無しに影響はない(catv?)
2019/01/18(金) 12:26:32.20ID:EtsXO3xd >>733
東洋医学の部分否定はダメなんですか?
この世の全てにおいて、全てを完璧に東洋医学は理解しているのですか?間違いは「一切無い」のですか?
でなければ間違っている部分は必ず存在して、そこは否定されてしかるべきだとはかんがえられませんか?
あなたは一体何年まえの世界で時間が止まっているんですか?
いつまで「わたしのかんがえたせいよういがく」
と戦っているんですか?。
最近はインフォームドコンセントが徹底されていて、
治療の効果や、副作用まで事細かに説明されます。
手術受けようと思うと、ありとあらゆる合併症の同意書を取らされますよ?
東洋医学の部分否定はダメなんですか?
この世の全てにおいて、全てを完璧に東洋医学は理解しているのですか?間違いは「一切無い」のですか?
でなければ間違っている部分は必ず存在して、そこは否定されてしかるべきだとはかんがえられませんか?
あなたは一体何年まえの世界で時間が止まっているんですか?
いつまで「わたしのかんがえたせいよういがく」
と戦っているんですか?。
最近はインフォームドコンセントが徹底されていて、
治療の効果や、副作用まで事細かに説明されます。
手術受けようと思うと、ありとあらゆる合併症の同意書を取らされますよ?
735名無しに影響はない(catv?)
2019/01/18(金) 12:52:43.02ID:EtsXO3xd >>727
ですから何度も言ってますけど
意思決定において様々な要素を根拠として人間は判断するわけですが、インチキまがいの自然療法にはその根拠となる要素が無さ過ぎると言っています。
100人の患者が治った
と
100人中100人の患者が治った
では意味が違うことくらい理解できるでしょう?
データの信頼性云々ではなくそもそもデータがデータとして成立してないんですよ。
じゃああなた何をもって判断したの?となるでしょう?
ですから何度も言ってますけど
意思決定において様々な要素を根拠として人間は判断するわけですが、インチキまがいの自然療法にはその根拠となる要素が無さ過ぎると言っています。
100人の患者が治った
と
100人中100人の患者が治った
では意味が違うことくらい理解できるでしょう?
データの信頼性云々ではなくそもそもデータがデータとして成立してないんですよ。
じゃああなた何をもって判断したの?となるでしょう?
736名無しに影響はない(catv?)
2019/01/18(金) 13:05:07.89ID:heLZxyoD 結局自然療法って耳障りがいいんですよね。
「〇〇するだけで治った!」
みたいな、病気や治療における不安や苦痛に苦しむ人間の弱い心に上手く刺さるんだろうなって
じゃあ何故その手法がスタンダードな治療法になれないのかまで少し考えればわかりそうなものですが。
「〇〇するだけで治った!」
みたいな、病気や治療における不安や苦痛に苦しむ人間の弱い心に上手く刺さるんだろうなって
じゃあ何故その手法がスタンダードな治療法になれないのかまで少し考えればわかりそうなものですが。
737名無しに影響はない(空)
2019/01/18(金) 15:02:59.37ID:eNeL+8Na >>734
ここは顔の見えない5ちゃんねるだからどうでもいいと思ってるかもしれないけど、
例えばあなたが御用学者になって、TV出演して、
「腎臓と耳は繋がってるけど肝臓と目は繋がってないです。」って言える?
場合によっては東洋だけじゃなく西洋の医者の信用も失う言葉じゃないの?それ。
ここは顔の見えない5ちゃんねるだからどうでもいいと思ってるかもしれないけど、
例えばあなたが御用学者になって、TV出演して、
「腎臓と耳は繋がってるけど肝臓と目は繋がってないです。」って言える?
場合によっては東洋だけじゃなく西洋の医者の信用も失う言葉じゃないの?それ。
738名無しに影響はない(空)
2019/01/18(金) 15:07:05.33ID:eNeL+8Na739名無しに影響はない(空)
2019/01/18(金) 15:11:17.35ID:eNeL+8Na >>734
>>>手術受けようと思うと、ありとあらゆる合併症の同意書を取らされますよ?
合併症を起こす様なことをして患者に同意書を書かせるのですか?
術後に何が起きても俺たち知らねえよ、訴えんなよ、
無知で手術に同意したお前らが悪いんだよ、
みたいな?
893????
>>>手術受けようと思うと、ありとあらゆる合併症の同意書を取らされますよ?
合併症を起こす様なことをして患者に同意書を書かせるのですか?
術後に何が起きても俺たち知らねえよ、訴えんなよ、
無知で手術に同意したお前らが悪いんだよ、
みたいな?
893????
740名無しに影響はない(空)
2019/01/18(金) 15:13:44.93ID:eNeL+8Na (^o^)IDがイーネ!
741名無しに影響はない(大阪府)
2019/01/18(金) 18:45:35.38ID:5vFQEvX9 【宮崎・特集】Next調査班 『多死社会』火葬場が足りない
1/18(金) 11:11配信
ネクスト調査班は、人生の最後を締めくくる火葬場についてです。首都圏ではニーズの高まりから火葬までに1週間待つケースもあり、火葬場不足が深刻化しています。
1/18(金) 11:11配信
ネクスト調査班は、人生の最後を締めくくる火葬場についてです。首都圏ではニーズの高まりから火葬までに1週間待つケースもあり、火葬場不足が深刻化しています。
742名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/18(金) 19:19:43.08ID:BlmsP9ht >>737
ちょっと何言ってるかわからないので、もし重要なことなら解説してもらってもいいですか?
ちょっと何言ってるかわからないので、もし重要なことなら解説してもらってもいいですか?
743名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/18(金) 19:33:45.68ID:nSBPtKer >>737 >「腎臓と耳は繋がってるけど肝臓と目は繋がってないです。」
らしいです。http://www.tokushima-med.jrc.or.jp/hospital/medical/2008_full023.pdf
>>733 >東洋医学とか根治療法の話になると途端に逃げ出したりお茶を濁す西洋の人は多いだろうね。
多いです。東洋医学(和漢薬の処方)は、西洋医学を学び医師免許を取得した後で、関係講習を受けて別の免許(?)を取得する必要がありますから。
整形外科などでは対処療法しかない
癌治療では延命療法しかない。ごく稀な条件がが適合しないと根治療法はできない。
という返事を複数の医師の方から聞いています。
>>731
荊の道を歩いた方なのですね。名前は知らないのですが、栃木には同程度の道を歩んだ方がいます。
9弄して医学部に入ったり、3弄して医学部をあきらめたり、親の遺産というものに押しつぶされ文学に走った方がいたり、、等。
こんなところですか。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/radiation/pdf/03takahashi2.pdf
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875
質量減弱係数
操作ミスで書きかけを消したので、こで打ち切ります。
らしいです。http://www.tokushima-med.jrc.or.jp/hospital/medical/2008_full023.pdf
>>733 >東洋医学とか根治療法の話になると途端に逃げ出したりお茶を濁す西洋の人は多いだろうね。
多いです。東洋医学(和漢薬の処方)は、西洋医学を学び医師免許を取得した後で、関係講習を受けて別の免許(?)を取得する必要がありますから。
整形外科などでは対処療法しかない
癌治療では延命療法しかない。ごく稀な条件がが適合しないと根治療法はできない。
という返事を複数の医師の方から聞いています。
>>731
荊の道を歩いた方なのですね。名前は知らないのですが、栃木には同程度の道を歩んだ方がいます。
9弄して医学部に入ったり、3弄して医学部をあきらめたり、親の遺産というものに押しつぶされ文学に走った方がいたり、、等。
こんなところですか。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/radiation/pdf/03takahashi2.pdf
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875
質量減弱係数
操作ミスで書きかけを消したので、こで打ち切ります。
744名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/18(金) 19:33:48.08ID:BlmsP9ht >>738
まず栃木さんは西洋医学が効果が低いなどとは言っていませんね。丸山ワクチンの文脈において「効果の良し悪しに関わらず選択権は患者にある」と言う話をしておられます。
そして「この治療では〇〇程度の確率で〇〇のような効果が望めますが、〇〇の副作用の可能性があります、どうされますか?」
と言う手続きにおいていったい何が詐欺になるのでしょうかね?
またあなたは「西洋医学は効果が悪い」と勝手に変換したように強い「西洋医学」に対する負感情のバイアスを持っています。
が、そもそも「西洋医学」にしてもやっている事は多岐にわたるわけで、その様な幼稚なステレオタイプ化による二元論的な否定は無意味です。
サッカー選手の態度が悪いからと行って全てのスポーツを否定する様な暴論です。わかりますか?
論理的な思考を心がけてください。
まず栃木さんは西洋医学が効果が低いなどとは言っていませんね。丸山ワクチンの文脈において「効果の良し悪しに関わらず選択権は患者にある」と言う話をしておられます。
そして「この治療では〇〇程度の確率で〇〇のような効果が望めますが、〇〇の副作用の可能性があります、どうされますか?」
と言う手続きにおいていったい何が詐欺になるのでしょうかね?
またあなたは「西洋医学は効果が悪い」と勝手に変換したように強い「西洋医学」に対する負感情のバイアスを持っています。
が、そもそも「西洋医学」にしてもやっている事は多岐にわたるわけで、その様な幼稚なステレオタイプ化による二元論的な否定は無意味です。
サッカー選手の態度が悪いからと行って全てのスポーツを否定する様な暴論です。わかりますか?
論理的な思考を心がけてください。
745名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/18(金) 19:46:30.63ID:BlmsP9ht >>739
その暴力的な批判もあなたの「そう思いたいだけ」の感情です。
むしろ、合併症リスクを事前に説明して同意を取るので、無知を解消する、あなたの言うヤクザとは正反対の行動になります。
またありとあらゆる医療行為にはリスクが存在します。採血ですら僅かですが死亡リスクがあります。
しかしそのリスクを上回る効果が望めるから治療は行われるのです。
ちなみに麻酔にも死亡リスクが存在しますが
あなたは銃で撃たれて救急に駆け込んだ時
「麻酔導入には多少ですがリスクあるので麻酔なしで手術しますね!」とか「術後の合併症リスクあるので手術しません!死んでください!」って言われた時あなたはどうするのですか?
医師も医療も完璧ではありません。しかしその不完全さを医療は認めています。その上でバックアップを用意し、対処するのです。あなたには誠実な対応には見えないでしょうがね。
その暴力的な批判もあなたの「そう思いたいだけ」の感情です。
むしろ、合併症リスクを事前に説明して同意を取るので、無知を解消する、あなたの言うヤクザとは正反対の行動になります。
またありとあらゆる医療行為にはリスクが存在します。採血ですら僅かですが死亡リスクがあります。
しかしそのリスクを上回る効果が望めるから治療は行われるのです。
ちなみに麻酔にも死亡リスクが存在しますが
あなたは銃で撃たれて救急に駆け込んだ時
「麻酔導入には多少ですがリスクあるので麻酔なしで手術しますね!」とか「術後の合併症リスクあるので手術しません!死んでください!」って言われた時あなたはどうするのですか?
医師も医療も完璧ではありません。しかしその不完全さを医療は認めています。その上でバックアップを用意し、対処するのです。あなたには誠実な対応には見えないでしょうがね。
746名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/18(金) 19:51:52.04ID:nSBPtKer >>457 >体に現れる大抵の症状には名前がついています。
これですね。
ICD10対応標準病名 http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/search/index_search.asp
>「電子とか分子とかなんやかんや相互作用」
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/radiation/pdf/03takahashi2.pdf
レーリー散乱 光電効果 コンプトン散乱 電子対生成 光核反応
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft11196/subject/note/Radiation/06J_interaction_2.pdf
光電吸収 コンプトン散乱 電子対生成 Rayleigh 散乱
p20にエネルギー範囲の記載有。光電吸収のみが1Mevより下で作用。
前に「分子のそばを通った時」と書いたのが間違い、「分子の構成原子にぶつかったとき」となる。
http://www.020329.com/x-ray/bougo/contents/chapter3/3-3-ref01.html
光電吸収 コンプトン散乱 電子対生成 トムソン散乱
>実効原子番号
最近の話題らしいので、わからない。
https://www.kek.jp/ja/newsroom/2014/01/09/1400/
>「密度 kg/m3」と捉えてくれて問題ありません。
比重と考えていたもの。
>「どのくらい起こるか」
水中での二次電子の到達距離のシュミ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes/66/10/66_661013/_pdf
0.1-5umぐらいだから、細胞小体か溶けている沖合の分子、程度から、細胞5個ぐらい。
これですね。
ICD10対応標準病名 http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/search/index_search.asp
>「電子とか分子とかなんやかんや相互作用」
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/radiation/pdf/03takahashi2.pdf
レーリー散乱 光電効果 コンプトン散乱 電子対生成 光核反応
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft11196/subject/note/Radiation/06J_interaction_2.pdf
光電吸収 コンプトン散乱 電子対生成 Rayleigh 散乱
p20にエネルギー範囲の記載有。光電吸収のみが1Mevより下で作用。
前に「分子のそばを通った時」と書いたのが間違い、「分子の構成原子にぶつかったとき」となる。
http://www.020329.com/x-ray/bougo/contents/chapter3/3-3-ref01.html
光電吸収 コンプトン散乱 電子対生成 トムソン散乱
>実効原子番号
最近の話題らしいので、わからない。
https://www.kek.jp/ja/newsroom/2014/01/09/1400/
>「密度 kg/m3」と捉えてくれて問題ありません。
比重と考えていたもの。
>「どのくらい起こるか」
水中での二次電子の到達距離のシュミ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes/66/10/66_661013/_pdf
0.1-5umぐらいだから、細胞小体か溶けている沖合の分子、程度から、細胞5個ぐらい。
747名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/18(金) 21:21:08.35ID:nSBPtKer >>745 >「麻酔導入には多少ですがリスクあるので麻酔なしで手術します」
これ希望した人がいました。生きていれば70-80位になると思います。
同人誌の情報ですが、ある庄屋の家系の人は麻酔薬ショックの遺伝子を持っている人で、特定の麻酔薬が使えません。
麻酔薬を投与すると心停止を起こします。「担当医が嘆いた」とのこと。
>>461 >「線量」のシミュレーションです。
試料が吸収した線量に関するシュミ。試料の厚さや波長の違いを考慮しているのか文面から読み取れませんでした。
>線量と疾患の関係は(中略)をもとに決定されています。
疫学の範囲で決定ということですね。
「医療水準は国民が決定する」という判例がありますから、ICRP等を関係なしに日本国民はだれでも決定できると解釈可能です。
>患者数が数倍から数十倍と言います
は、文脈から疫学調査結果ということでよいのですか。
>循環器疾患 >>331 のないようならば
これじゃないの
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Burla-J.html
>二次電子の飛程
水中では
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes/66/10/66_661013/_pdf
大気中(?)らしい (1 MeVの電子に対して最大飛程は約3.3 m)
https://unit.aist.go.jp/rima/ioniz-rad/study/intro/gamma-ray.htm
>今現在の汚染で体内に入る放射性物質の量
過去スレ参照。枝野が「東京は安全である」と言っていた
https://www.sankei.com/politics/news/160308/plt1603080013-n2.html
東京のその時の線量と、チェルノブイリ立ち入り禁止地区の線量がほぼ同じなので
チェルノブイリ地区の住民の線量と同じであると近似できる。
チェルノブイリ地区の人々の線量の測定値が何かの報告にあった。
詳細忘却。このスレの当時からの住民ならば見ていたはず。
>>463 うちのニャンコは、不正出血で流産、他の2匹は死亡。2012年生まれの10匹ぐらいの内1匹だけが生存。
地震後に生まれた猫で生存しているのはこれ1匹。地震前から生存していた猫は、流産した猫のミ。5匹ぐらいいたんだけれども。
>>465
>「何かおかしなことが起きている」と言うような報告
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/reports/h2903e_6.pdf 555ページ当たり
特に福島県における急性心筋梗塞の年齢調整死亡率は、原発事故以前よりいずれの年齢層においても他県より全体的に高い値で推移し
これ希望した人がいました。生きていれば70-80位になると思います。
同人誌の情報ですが、ある庄屋の家系の人は麻酔薬ショックの遺伝子を持っている人で、特定の麻酔薬が使えません。
麻酔薬を投与すると心停止を起こします。「担当医が嘆いた」とのこと。
>>461 >「線量」のシミュレーションです。
試料が吸収した線量に関するシュミ。試料の厚さや波長の違いを考慮しているのか文面から読み取れませんでした。
>線量と疾患の関係は(中略)をもとに決定されています。
疫学の範囲で決定ということですね。
「医療水準は国民が決定する」という判例がありますから、ICRP等を関係なしに日本国民はだれでも決定できると解釈可能です。
>患者数が数倍から数十倍と言います
は、文脈から疫学調査結果ということでよいのですか。
>循環器疾患 >>331 のないようならば
これじゃないの
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Burla-J.html
>二次電子の飛程
水中では
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes/66/10/66_661013/_pdf
大気中(?)らしい (1 MeVの電子に対して最大飛程は約3.3 m)
https://unit.aist.go.jp/rima/ioniz-rad/study/intro/gamma-ray.htm
>今現在の汚染で体内に入る放射性物質の量
過去スレ参照。枝野が「東京は安全である」と言っていた
https://www.sankei.com/politics/news/160308/plt1603080013-n2.html
東京のその時の線量と、チェルノブイリ立ち入り禁止地区の線量がほぼ同じなので
チェルノブイリ地区の住民の線量と同じであると近似できる。
チェルノブイリ地区の人々の線量の測定値が何かの報告にあった。
詳細忘却。このスレの当時からの住民ならば見ていたはず。
>>463 うちのニャンコは、不正出血で流産、他の2匹は死亡。2012年生まれの10匹ぐらいの内1匹だけが生存。
地震後に生まれた猫で生存しているのはこれ1匹。地震前から生存していた猫は、流産した猫のミ。5匹ぐらいいたんだけれども。
>>465
>「何かおかしなことが起きている」と言うような報告
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/reports/h2903e_6.pdf 555ページ当たり
特に福島県における急性心筋梗塞の年齢調整死亡率は、原発事故以前よりいずれの年齢層においても他県より全体的に高い値で推移し
748名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/18(金) 21:21:59.83ID:nSBPtKer >>467 >自分が「何か」を考えたり感じたりした時に出来るだけ小さい要素まで分割して「何故そう思うのか」を考えること
これやるとわけがわからなくなる。
統計処理のやり方としては、
何か気になった現象を集める(最低10個、出切れは50個以上)。
適当に作図(時間経過、時刻、天候、、)何か傾向が出たらば、
100個以上を集める。その中で偏りを見つける。
「ある」「ない」の2つの分類だと2項分布、何個あったの分類だとポアソン分布になる。
計量型だと、正規分布になる。教科書的なサイトで
http://www.j-imono.com/column/daredemo/82.html
生産ラインなどでデータ数が多い場合や、研究者の場合は別として、素人が何かの現象を見てゆく場合には、大雑把に考えること。
>>470 >政府が情報隠蔽しようとしている根拠ってありますか?
統計値の公開が遅れたり、あらかじめ明記されていないにもかかわらず調査範囲を変更したり、するときが隠蔽しようとするとき。
速報値で出した結果が確定値で変更になっている場合、が要注意。
政治学やっていれば、この手のテクニックを教えてもらっているはず。
>>472 >国際的に発癌以外の影響は無かったと結論づけられた
IAEAの報告書ではそうですね。しかし、ソ連の報告ではいろいろ発生しています。
>>473 >合理的な答え
の定義を教えてください。うちの部長だと部長の考えに無条件でしたがうことが「合理的な答え」です。
>>478 >私が本当に工作するなら、
これやると、虚言とばれるのでもっともらしいことをぃって一部すり替えてひっくり返すという手法がよく使われます。
怪しげな健康食品、違法な食品ではこの手法を使っていろいろ販売していました。
ちょっと古い(薬事法改正前の)週刊誌等を読めば結構見つかるでしょう。
>>486 >文章は(中略)意味がわかりません。
>>169 放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?ないなら、電離の量を細胞の障害に置き換えることはできるよね
の内容から、死亡した細胞の影響をないと近似する、と解釈しましたが
「確定影響」については
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-03-05
>放射線の健康影響は、しきい値のある確定的影響
>しきい値なしとした確率的影響
より閾値のあるないで区別される健康被害と解釈します。確率的影響につきましては、正規分布又は対数正規分布関数によるぶんぷがあると解釈します。
>細胞の死ぬ医療被曝でなんで何も起こらないの?
死ぬような条件は過去の研究なのでわかっていますから、死ぬ条件にならないように条件設定をしているのが医療商社です。
健康状態を管理しているから、一般人よりも悪条件で照射されているのがRI作業員です(安衛法など参照)。
俺用メモ
>488から
これやるとわけがわからなくなる。
統計処理のやり方としては、
何か気になった現象を集める(最低10個、出切れは50個以上)。
適当に作図(時間経過、時刻、天候、、)何か傾向が出たらば、
100個以上を集める。その中で偏りを見つける。
「ある」「ない」の2つの分類だと2項分布、何個あったの分類だとポアソン分布になる。
計量型だと、正規分布になる。教科書的なサイトで
http://www.j-imono.com/column/daredemo/82.html
生産ラインなどでデータ数が多い場合や、研究者の場合は別として、素人が何かの現象を見てゆく場合には、大雑把に考えること。
>>470 >政府が情報隠蔽しようとしている根拠ってありますか?
統計値の公開が遅れたり、あらかじめ明記されていないにもかかわらず調査範囲を変更したり、するときが隠蔽しようとするとき。
速報値で出した結果が確定値で変更になっている場合、が要注意。
政治学やっていれば、この手のテクニックを教えてもらっているはず。
>>472 >国際的に発癌以外の影響は無かったと結論づけられた
IAEAの報告書ではそうですね。しかし、ソ連の報告ではいろいろ発生しています。
>>473 >合理的な答え
の定義を教えてください。うちの部長だと部長の考えに無条件でしたがうことが「合理的な答え」です。
>>478 >私が本当に工作するなら、
これやると、虚言とばれるのでもっともらしいことをぃって一部すり替えてひっくり返すという手法がよく使われます。
怪しげな健康食品、違法な食品ではこの手法を使っていろいろ販売していました。
ちょっと古い(薬事法改正前の)週刊誌等を読めば結構見つかるでしょう。
>>486 >文章は(中略)意味がわかりません。
>>169 放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?ないなら、電離の量を細胞の障害に置き換えることはできるよね
の内容から、死亡した細胞の影響をないと近似する、と解釈しましたが
「確定影響」については
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-03-05
>放射線の健康影響は、しきい値のある確定的影響
>しきい値なしとした確率的影響
より閾値のあるないで区別される健康被害と解釈します。確率的影響につきましては、正規分布又は対数正規分布関数によるぶんぷがあると解釈します。
>細胞の死ぬ医療被曝でなんで何も起こらないの?
死ぬような条件は過去の研究なのでわかっていますから、死ぬ条件にならないように条件設定をしているのが医療商社です。
健康状態を管理しているから、一般人よりも悪条件で照射されているのがRI作業員です(安衛法など参照)。
俺用メモ
>488から
749名無しに影響はない(埼玉県)
2019/01/18(金) 21:36:26.29ID:Icy96Ace 【バポナ殺虫プレートとバポナ虫よけネットは全く違います】
バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略
バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略
バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
750名無しに影響はない(家)
2019/01/19(土) 00:09:49.44ID:sNuEA4sC >>724
>東洋医学だとか西洋医学だとか、そんな論議は不要だと思います。
判例で、治療方法は患者が決定する(丸山ワクチンをとうよするしないに関する判例)という内容が出ている
実際、アトピー持ちの親戚は、ステロイド治療をやめて漢方の先生についてから、
症状が良くなって、ヒキニートから脱却しましたよ。
アメリカでは、ハーブ系サプリが店頭でも通販でもたくさん売っていて、
(セントジョンズワートとかカモミールとか)、これは西洋漢方(変な言い方ですが)みたいなものかと思う。
しかし、別の親類は、末期癌で丸山ワクチンを使ってはみたものの、効果はなく、
亡くなってしまいました。
>>730
>電子レンジを操作していて、「腹がちょっと暖かい」と話していた作業員は、1週間ぐらい後に内臓がほぼ全部腐り死亡しています。
そういえば、星新一は、朝食のトーストを電子レンジで加熱して焼いていた。
そのとき、タイマー設定がうまくできないので(SF作家だというのに)、
作動中の庫内をガラス扉越しにガン見していたそうだ。
そのために口腔癌になったのではないか、と夫人が述懐していた。
>>747
>同人誌の情報ですが、ある庄屋の家系の人は麻酔薬ショックの遺伝子を持っている人で、特定の麻酔薬が使えません。
麻酔薬を投与すると心停止を起こします。
うわあ...気の毒すぐる。
覚醒剤中毒やアルコール中毒の人は、麻酔が効かないそうですが、そうではないのに使えないとは。。
>東洋医学だとか西洋医学だとか、そんな論議は不要だと思います。
判例で、治療方法は患者が決定する(丸山ワクチンをとうよするしないに関する判例)という内容が出ている
実際、アトピー持ちの親戚は、ステロイド治療をやめて漢方の先生についてから、
症状が良くなって、ヒキニートから脱却しましたよ。
アメリカでは、ハーブ系サプリが店頭でも通販でもたくさん売っていて、
(セントジョンズワートとかカモミールとか)、これは西洋漢方(変な言い方ですが)みたいなものかと思う。
しかし、別の親類は、末期癌で丸山ワクチンを使ってはみたものの、効果はなく、
亡くなってしまいました。
>>730
>電子レンジを操作していて、「腹がちょっと暖かい」と話していた作業員は、1週間ぐらい後に内臓がほぼ全部腐り死亡しています。
そういえば、星新一は、朝食のトーストを電子レンジで加熱して焼いていた。
そのとき、タイマー設定がうまくできないので(SF作家だというのに)、
作動中の庫内をガラス扉越しにガン見していたそうだ。
そのために口腔癌になったのではないか、と夫人が述懐していた。
>>747
>同人誌の情報ですが、ある庄屋の家系の人は麻酔薬ショックの遺伝子を持っている人で、特定の麻酔薬が使えません。
麻酔薬を投与すると心停止を起こします。
うわあ...気の毒すぐる。
覚醒剤中毒やアルコール中毒の人は、麻酔が効かないそうですが、そうではないのに使えないとは。。
751名無しに影響はない(家)
2019/01/19(土) 00:10:47.39ID:C5xyB0d3 テレ朝の菅○記者、紫色のストライプのネクタイ。目の下にクマ。
NHKの合○アナ、目の下にクマ、ハの字。
フジの倉○アナ、「議連、議員」と言い間違える。
目の下にクマ、目が泳いでいる。
日テレの川○アナ、目の下にクマ。
美川憲○、口紅が真っ赤。
江口とも○、目の下にクマ、ハの字。頬に縦筋が三つ。
気象予報士の森田正○、紫色のストライプのネクタイ。
ホラ○、薄紫色のシャツ。
小島りりあ○、目の下にクマ。
NHKの合○アナ、目の下にクマ、ハの字。
フジの倉○アナ、「議連、議員」と言い間違える。
目の下にクマ、目が泳いでいる。
日テレの川○アナ、目の下にクマ。
美川憲○、口紅が真っ赤。
江口とも○、目の下にクマ、ハの字。頬に縦筋が三つ。
気象予報士の森田正○、紫色のストライプのネクタイ。
ホラ○、薄紫色のシャツ。
小島りりあ○、目の下にクマ。
752名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/19(土) 11:16:32.32ID:EN9gogPZ >>467 >自分が「何か」を考えたり感じたりした時に出来るだけ小さい要素まで分割して「何故そう思うのか」を考えること
で、大数則がありまして
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
放射能関係測定、ガイガー間などで光子数等を計数する測定方法では、ポアソン分布に従います。
データ数(統計用語では試料の大キサ)を無限大に発散させると正規分布に近似できる、という内容で゜ス。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%88%86%E5%B8%83
5%の誤差を見込めるのであれば、データ数が40個以上で済ますことができる。
過去スレでは、40このデータを用意して、正規分布として統計処理をしていた方がいました。
自由とをちょっと動かすと、正規分布に近似できるという手法を使うのでしたらば、10個程度のデータ数で処理可能です。
詳しくは統計関係の書籍、ノンパラメトリック関係の統計の書籍を見てください。
時間経過 で作図する場合には、専用の方法があります。
管理図 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%9B%B3 という手法で
管理限界線を引くのに似ある程度の数が必要ですが、計数型ですと、データがたまってから引けばよい、わけで
ただ単に記録して、作画するだけで作成可能です。見方が色々あるので、見落としがないように注意してください。
https://www.sk-quality.com/qc7/qc705_kanrizu.html
午後から地区の用事があるので、これまで
で、大数則がありまして
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
放射能関係測定、ガイガー間などで光子数等を計数する測定方法では、ポアソン分布に従います。
データ数(統計用語では試料の大キサ)を無限大に発散させると正規分布に近似できる、という内容で゜ス。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%88%86%E5%B8%83
5%の誤差を見込めるのであれば、データ数が40個以上で済ますことができる。
過去スレでは、40このデータを用意して、正規分布として統計処理をしていた方がいました。
自由とをちょっと動かすと、正規分布に近似できるという手法を使うのでしたらば、10個程度のデータ数で処理可能です。
詳しくは統計関係の書籍、ノンパラメトリック関係の統計の書籍を見てください。
時間経過 で作図する場合には、専用の方法があります。
管理図 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%9B%B3 という手法で
管理限界線を引くのに似ある程度の数が必要ですが、計数型ですと、データがたまってから引けばよい、わけで
ただ単に記録して、作画するだけで作成可能です。見方が色々あるので、見落としがないように注意してください。
https://www.sk-quality.com/qc7/qc705_kanrizu.html
午後から地区の用事があるので、これまで
753名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/19(土) 11:55:50.67ID:Qe+ZQ5bj754名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/19(土) 12:00:15.75ID:Qe+ZQ5bj >>744
>>>その様な幼稚なステレオタイプ化による二元論的な否定は無意味です。
データを連呼する医者からもらった診断と薬をそのまま信じて飲むタイプが
ステレオタイプなのだと思ってました。
>>>サッカー選手の態度が悪いからと行って全てのスポーツを否定する様な暴論です。わかりますか?
自然療法をインチキ呼ばわりする事も同じですね。
>>>その様な幼稚なステレオタイプ化による二元論的な否定は無意味です。
データを連呼する医者からもらった診断と薬をそのまま信じて飲むタイプが
ステレオタイプなのだと思ってました。
>>>サッカー選手の態度が悪いからと行って全てのスポーツを否定する様な暴論です。わかりますか?
自然療法をインチキ呼ばわりする事も同じですね。
755名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/19(土) 12:05:08.41ID:Qe+ZQ5bj >>734
>>>あなたは一体何年まえの世界で時間が止まっているんですか?
いつまで「わたしのかんがえたせいよういがく」
と戦っているんですか?。
科学が目覚ましい発展を遂げそれに伴い医学も発展してると?
本当にそうですか?
確か栃木さんが昔は癌をおできと呼んでいたと言っていましたね。
まだその時代の方が良かった、正しく行われていたのでは?
>>>あなたは一体何年まえの世界で時間が止まっているんですか?
いつまで「わたしのかんがえたせいよういがく」
と戦っているんですか?。
科学が目覚ましい発展を遂げそれに伴い医学も発展してると?
本当にそうですか?
確か栃木さんが昔は癌をおできと呼んでいたと言っていましたね。
まだその時代の方が良かった、正しく行われていたのでは?
756名無しに影響はない(dion軍)
2019/01/19(土) 12:17:56.99ID:Qe+ZQ5bj757名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/19(土) 20:20:58.13ID:EN9gogPZ 消した分量が多かったのでショック。今日はここマテ
758名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/19(土) 22:38:38.23ID:/hUv7quN >>753
まず
全てではありませんが、治療法だとか新薬だとかの研究というのは行政ではなく、
医師や、それと連携した製薬会社によって行われます。
普通画期的な治療法があるのなら製薬会社なり医師なりがさっさと特定して特許なり論文なりで金や功績に変換されます。
また
「簡単に嘘がつけるデータ”すら”ない」のが一般的な自然療法です。何度も言いますが奏功率くらいは示さなければなりません。
「偽りなく手法を教えて」
その手法が正しいと一体誰が証明し責任を持つのですか?何を根拠に正しいとしているのですか?
その行為によって生じる不利益に誰が責任を負うのですか?
「その手法がそもそも正しいことを示す」ために
データを用いるのです。
統計グラフが出てくるとき〜
は単にあなたの想像力の欠如です
グラフなどというものは説明をわかりやすくするためのもでしかありません。
統計と聞いて数字のマジック用のインチキ統計しか出てこないのはあなたの世界の狭さ所以です
またあなたに初めての出来事があったとして、次の日知人に「こんな事あったんだけどよくある事?」なんて尋ねる事があると思います。
これも立派な統計です。サンプル数を増やしてその確率を推定しているわけですから。
あなた1人ではその事象が「レアなのかよくある事なのか」わからないでしょう?
まず
全てではありませんが、治療法だとか新薬だとかの研究というのは行政ではなく、
医師や、それと連携した製薬会社によって行われます。
普通画期的な治療法があるのなら製薬会社なり医師なりがさっさと特定して特許なり論文なりで金や功績に変換されます。
また
「簡単に嘘がつけるデータ”すら”ない」のが一般的な自然療法です。何度も言いますが奏功率くらいは示さなければなりません。
「偽りなく手法を教えて」
その手法が正しいと一体誰が証明し責任を持つのですか?何を根拠に正しいとしているのですか?
その行為によって生じる不利益に誰が責任を負うのですか?
「その手法がそもそも正しいことを示す」ために
データを用いるのです。
統計グラフが出てくるとき〜
は単にあなたの想像力の欠如です
グラフなどというものは説明をわかりやすくするためのもでしかありません。
統計と聞いて数字のマジック用のインチキ統計しか出てこないのはあなたの世界の狭さ所以です
またあなたに初めての出来事があったとして、次の日知人に「こんな事あったんだけどよくある事?」なんて尋ねる事があると思います。
これも立派な統計です。サンプル数を増やしてその確率を推定しているわけですから。
あなた1人ではその事象が「レアなのかよくある事なのか」わからないでしょう?
759名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/19(土) 22:43:56.41ID:/hUv7quN >>754
その認識は間違いなので「思っていました」で正解です。認識が改善された様で何よりです。
私のいう「自然療法」はエビデンスもないのに効果があると声高々に宣言してるものです。
つまり「態度の悪い選手」だけを纏めて批判しています。同じではないですね
その認識は間違いなので「思っていました」で正解です。認識が改善された様で何よりです。
私のいう「自然療法」はエビデンスもないのに効果があると声高々に宣言してるものです。
つまり「態度の悪い選手」だけを纏めて批判しています。同じではないですね
760名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/19(土) 22:51:28.94ID:/hUv7quN >>755
技術の進歩で医療は発展しています。
おできと呼ばれていた頃の方が正しかったとする根拠は?
腫瘍の良し悪しすら判断できなかった時代の方が良かったのですか?
またどのみち「おでき」と言われていた方が正しかっとしても物の本質は同じなので、日本の三大死因が「おでき」になって「抗おでき剤」が使われる社会になっていただけの話です。意味のない話ですね。
で、大事な話ですがその文脈は「患者説明」に関するものです。技術の話ではありません。
相手の話をしてよく聞いて正しく理解する国語力をもう少し意識してください。
技術の進歩で医療は発展しています。
おできと呼ばれていた頃の方が正しかったとする根拠は?
腫瘍の良し悪しすら判断できなかった時代の方が良かったのですか?
またどのみち「おでき」と言われていた方が正しかっとしても物の本質は同じなので、日本の三大死因が「おでき」になって「抗おでき剤」が使われる社会になっていただけの話です。意味のない話ですね。
で、大事な話ですがその文脈は「患者説明」に関するものです。技術の話ではありません。
相手の話をしてよく聞いて正しく理解する国語力をもう少し意識してください。
761名無しに影響はない(四国地方)
2019/01/19(土) 23:18:44.18ID:/hUv7quN >>756
>>621
の結果?
死んだり病気になった人間を見つけてきて
なんの根拠もなく「原因は内部被曝だ」と言ってるだけですよね?なんの根拠もなくね
膀胱癌は被曝しないと罹患しませんか?大動脈瘤破裂は被曝しないと起こさないんですか?
論理が破綻しているどころではありません。
有る事無い事書き立てる週刊誌と何が違うんでしょうかね。
そういう考えかたになる様鍛えられる?
論理的合理的な思考を心掛けるなら自然と行き着く先です。
自身の人間としての限界、排除しきれないバイアス、認知的歪み、そういった不完全な面を認めて、それを克服するために客観的な手段に訴えるのです。
「わたしにはわかる!直感だ!」と宣言する人間とどちらが誠実でしょう。その直感の正しさを誰が担保するのでしょう。人間のカンなどこう言った場面ではなのんの信用も持ちません。
>>621
の結果?
死んだり病気になった人間を見つけてきて
なんの根拠もなく「原因は内部被曝だ」と言ってるだけですよね?なんの根拠もなくね
膀胱癌は被曝しないと罹患しませんか?大動脈瘤破裂は被曝しないと起こさないんですか?
論理が破綻しているどころではありません。
有る事無い事書き立てる週刊誌と何が違うんでしょうかね。
そういう考えかたになる様鍛えられる?
論理的合理的な思考を心掛けるなら自然と行き着く先です。
自身の人間としての限界、排除しきれないバイアス、認知的歪み、そういった不完全な面を認めて、それを克服するために客観的な手段に訴えるのです。
「わたしにはわかる!直感だ!」と宣言する人間とどちらが誠実でしょう。その直感の正しさを誰が担保するのでしょう。人間のカンなどこう言った場面ではなのんの信用も持ちません。
762名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 01:43:03.50ID:xFUDPuA+ 栃木
https://twitter.com/Taka2115AkiE3/status/1084766744114163713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Taka2115AkiE3/status/1084766744114163713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
763名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/20(日) 11:34:25.81ID:oFaFJJxW 今回もまた消えた。今回はハングもした。
>>761
>罹患しませんか?
この考え方は民訴法の考え方ですね。
民訴法で書いたらば、理由をつけて否定したのは、(四国地方)市ではないのですか
>論理が破綻している
過去スレ参照。地震前の有名人の死因は2つぐらいしかなかった。
この2つ以外の死因ならば原発の影響として考えられる。
ここでは集めていこう。実際の作業は厚生省当たりの死因分析に任せるとして
ということでやっている。
厚生省関連最高裁判決で「国は国民に対して指導権がない」という内容がある。
したがって、国民は、可能性があると思ったらば世論として行政に訴えてゆく権利がある。
例としては、タレントのカッツ石松だったかなのなんたら省での専門者会議の議事録がある。これはネットで公開しているから、探してみて。
>「わたしにはわかる!直感だ!」と宣言する人間
がいると、大体統計を取ってみるとその通りなんだけど。ただし、宣言することで宣伝し利益を得ようとする人を除く。
>>169 >放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?ないなら、電離の量を細胞の障害に置き換えることはできるよね
過去スレにこんなのもありました。 バイスタンダー効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>753 >場面くらいしか思い浮かばない
実際、統計は詐欺に使われる場合が多いから、統計を理解しない(できない)人々にとっては詐欺扱いでしょう。
地元「進学校」とされている高校の数学教師に言わせれば、入学生の5%が統計を理解して卒業する。95%は理解できない とのこと。
上位5%しか統計を理解て゛着ないわけで、できないことが普通であり、これを非難することはできません。
>>758 の「統計グラフが出てくるとき〜 」の指摘は無意味です。
もし、統計を理解しているのであれば、大学進学率30%等ニュースほう道の範囲(最高裁判決、報道された内容は公知の事実である)から、理解できない人々が大多数であることを理解しているはずですから。
心理学・精神医学で使われる「相関関数」について「0.5以上という極めて相関があり、ほぼ間違いない」(20回やったらば10回以上間違える)という内容があります。
しかし、危険率5%検定(20回やったらば1回間違える)で有意となるためには 0.95-0.98位必要です。
以前、相関関数に関してレスしましたけれども、業界による読み方の違いがあるためです。
危険率で考えている人から見れば、心理学・精神医学の学会報告書は「インチキ統計しか出てこない」ことになります。
>>761
>罹患しませんか?
この考え方は民訴法の考え方ですね。
民訴法で書いたらば、理由をつけて否定したのは、(四国地方)市ではないのですか
>論理が破綻している
過去スレ参照。地震前の有名人の死因は2つぐらいしかなかった。
この2つ以外の死因ならば原発の影響として考えられる。
ここでは集めていこう。実際の作業は厚生省当たりの死因分析に任せるとして
ということでやっている。
厚生省関連最高裁判決で「国は国民に対して指導権がない」という内容がある。
したがって、国民は、可能性があると思ったらば世論として行政に訴えてゆく権利がある。
例としては、タレントのカッツ石松だったかなのなんたら省での専門者会議の議事録がある。これはネットで公開しているから、探してみて。
>「わたしにはわかる!直感だ!」と宣言する人間
がいると、大体統計を取ってみるとその通りなんだけど。ただし、宣言することで宣伝し利益を得ようとする人を除く。
>>169 >放射線が電離以外の方法で細胞を障害する方法はある?ないなら、電離の量を細胞の障害に置き換えることはできるよね
過去スレにこんなのもありました。 バイスタンダー効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>753 >場面くらいしか思い浮かばない
実際、統計は詐欺に使われる場合が多いから、統計を理解しない(できない)人々にとっては詐欺扱いでしょう。
地元「進学校」とされている高校の数学教師に言わせれば、入学生の5%が統計を理解して卒業する。95%は理解できない とのこと。
上位5%しか統計を理解て゛着ないわけで、できないことが普通であり、これを非難することはできません。
>>758 の「統計グラフが出てくるとき〜 」の指摘は無意味です。
もし、統計を理解しているのであれば、大学進学率30%等ニュースほう道の範囲(最高裁判決、報道された内容は公知の事実である)から、理解できない人々が大多数であることを理解しているはずですから。
心理学・精神医学で使われる「相関関数」について「0.5以上という極めて相関があり、ほぼ間違いない」(20回やったらば10回以上間違える)という内容があります。
しかし、危険率5%検定(20回やったらば1回間違える)で有意となるためには 0.95-0.98位必要です。
以前、相関関数に関してレスしましたけれども、業界による読み方の違いがあるためです。
危険率で考えている人から見れば、心理学・精神医学の学会報告書は「インチキ統計しか出てこない」ことになります。
764名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/20(日) 11:47:15.83ID:L4Ldnehm >>608
>貴方は消去法を使って放射線のせいにしているわけですが
>このとき、「消去した根拠」を示さなければならないのは貴方です。
>センターでも資格でもなんでもいいですが消去法を使うなら「消去した根拠」がありますよね?
>それを示してくださいと言っているのです。
消去法というのは、答えのわからない多肢選択問題で、えんぴつをさいころ代わりに使う代わりに
受験生が使う手段と考えています、このような手段にそれほど頼った経験はありません
消去法を使う人は、なんらかの根拠をつかって消去するのですね、初めて知りました
論点をまとめましょう
主張:放射能汚染された地域では病人が大幅に増える
根拠:ウクライナ健康調査結果(1986-1992) >>197 参照
根拠:ECRR2010勧告に記載のある多数の事例(該当書籍を参照してください)
放射能汚染された地域で病人が増えることは、汚染された他の地域で再現されており
この要因を選んだのは消去法などではありません、再現性のある事実です
四国さん=茸 の反論:他の要因の可能性を無視している(ただし具体的な要因は挙げられない)
四国さんが具体的な要因を挙げられなければ、主張に対する反論ができないと見なせるでしょう
そして、当時(1987-1992)のウクライナの状況を説明できるという前提から
その要因は以下の条件を満たす必要があります
病人大幅増加した要因として満たす条件
・少なくとも1987−1992年のウクライナでその要因が生じていること
・ウクライナを除く他の地域で、同じ要因が成立する場合、病人の大幅な増加が確認できること
→要因があっても、病人の増加を説明できなければ意味がありません
→同じ要因がある他の地域で病人が増えていない場合、その要因は病人の大幅増加と関連は薄いでしょう
この条件を満たす要因は、あなたが主張するほど多くはありませんよ
どうぞ具体的な要因と、その要因で病人が増えたというデータを明示してください
いや、そもそも
>>594
>患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
>考えるなら山ほどあります。
>>596
>私は今あげたそれらの要因が放射線に対して優位性を持っていると言っているわけではありませんので
>根拠を示す意味はあまりありません。
594 から 596 までの間でどうも言い方が大きく変わっていますが、これは調べてみたが
他の要因は見つからず、596の発言は放射能汚染の影響を半ば認めたものだった、ということでしょうか
>貴方は消去法を使って放射線のせいにしているわけですが
>このとき、「消去した根拠」を示さなければならないのは貴方です。
>センターでも資格でもなんでもいいですが消去法を使うなら「消去した根拠」がありますよね?
>それを示してくださいと言っているのです。
消去法というのは、答えのわからない多肢選択問題で、えんぴつをさいころ代わりに使う代わりに
受験生が使う手段と考えています、このような手段にそれほど頼った経験はありません
消去法を使う人は、なんらかの根拠をつかって消去するのですね、初めて知りました
論点をまとめましょう
主張:放射能汚染された地域では病人が大幅に増える
根拠:ウクライナ健康調査結果(1986-1992) >>197 参照
根拠:ECRR2010勧告に記載のある多数の事例(該当書籍を参照してください)
放射能汚染された地域で病人が増えることは、汚染された他の地域で再現されており
この要因を選んだのは消去法などではありません、再現性のある事実です
四国さん=茸 の反論:他の要因の可能性を無視している(ただし具体的な要因は挙げられない)
四国さんが具体的な要因を挙げられなければ、主張に対する反論ができないと見なせるでしょう
そして、当時(1987-1992)のウクライナの状況を説明できるという前提から
その要因は以下の条件を満たす必要があります
病人大幅増加した要因として満たす条件
・少なくとも1987−1992年のウクライナでその要因が生じていること
・ウクライナを除く他の地域で、同じ要因が成立する場合、病人の大幅な増加が確認できること
→要因があっても、病人の増加を説明できなければ意味がありません
→同じ要因がある他の地域で病人が増えていない場合、その要因は病人の大幅増加と関連は薄いでしょう
この条件を満たす要因は、あなたが主張するほど多くはありませんよ
どうぞ具体的な要因と、その要因で病人が増えたというデータを明示してください
いや、そもそも
>>594
>患者の増加が診断技術の進歩か、検診の増加か、診断基準の変更か放射能の影響か
>考えるなら山ほどあります。
>>596
>私は今あげたそれらの要因が放射線に対して優位性を持っていると言っているわけではありませんので
>根拠を示す意味はあまりありません。
594 から 596 までの間でどうも言い方が大きく変わっていますが、これは調べてみたが
他の要因は見つからず、596の発言は放射能汚染の影響を半ば認めたものだった、ということでしょうか
765名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/20(日) 13:01:48.07ID:oFaFJJxW766名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/20(日) 13:17:09.74ID:oFaFJJxW >>765 それと「非線形」「肩がある」という結論を出すためには少なくとも100、できれば1000以上の試料の大きさがないとできません。
両端は中心部に比べて点の数が少ない(1σ内に60%, 2σ内に95%, 3σ内に98%)ので、
2σ内に入っていたとしても、100点中5点から「肩がある」と判断しなければなりません。
5点だと棄却される場合があります。
試料の大きさと肩があることを示すのに使った非線形方程式をお知らせください。
以前学生さんに対して、統計の読み方がなっていない、と指摘していた方を見かけました。
東大SALS(でしたか)等統計パッケージの計算をそのまま信じて点打ちをしないで解釈すると、学生さんのような間違いをしがちです。
両端は中心部に比べて点の数が少ない(1σ内に60%, 2σ内に95%, 3σ内に98%)ので、
2σ内に入っていたとしても、100点中5点から「肩がある」と判断しなければなりません。
5点だと棄却される場合があります。
試料の大きさと肩があることを示すのに使った非線形方程式をお知らせください。
以前学生さんに対して、統計の読み方がなっていない、と指摘していた方を見かけました。
東大SALS(でしたか)等統計パッケージの計算をそのまま信じて点打ちをしないで解釈すると、学生さんのような間違いをしがちです。
767名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 14:16:18.40ID:FXvhSxVB768名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 14:19:46.82ID:FXvhSxVB >>763
>>>地元「進学校」とされている高校の数学教師に言わせれば、入学生の5%が統計を理解して卒業する。95%は理解できない とのこと。
上位5%しか統計を理解て゛着ないわけで、できないことが普通であり、これを非難することはできません。
元々詐欺師の、詐欺師による、詐欺師のための統計、みたいな感じなので
万人が理解出来るような易しい統計にするわけがありませんね。
理解されては使えない。
>>>地元「進学校」とされている高校の数学教師に言わせれば、入学生の5%が統計を理解して卒業する。95%は理解できない とのこと。
上位5%しか統計を理解て゛着ないわけで、できないことが普通であり、これを非難することはできません。
元々詐欺師の、詐欺師による、詐欺師のための統計、みたいな感じなので
万人が理解出来るような易しい統計にするわけがありませんね。
理解されては使えない。
769名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 14:31:03.47ID:FXvhSxVB 「エビデンス」「インフォームドコンセント」
えらい歯触り耳触りの悪い単語を使ってるんだなぁ・・・と思ったら
うやむやにしたい箇所、ネガティブが含まれているところはカタカナ英単語使ってるのね?w
「セカンドオピニオン」なんていうのも一見聞こえは良いが、
西洋の医者がやる事言う事・結果なんて大抵どこに行っても一緒。
そればかりか更に無駄な診察料、検査代、薬代を払わされる羽目になるな。
そして医者にお布施を渡す仕組みが出来てるわけね。
えらい歯触り耳触りの悪い単語を使ってるんだなぁ・・・と思ったら
うやむやにしたい箇所、ネガティブが含まれているところはカタカナ英単語使ってるのね?w
「セカンドオピニオン」なんていうのも一見聞こえは良いが、
西洋の医者がやる事言う事・結果なんて大抵どこに行っても一緒。
そればかりか更に無駄な診察料、検査代、薬代を払わされる羽目になるな。
そして医者にお布施を渡す仕組みが出来てるわけね。
770名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 14:45:23.80ID:FXvhSxVB 人口推移はインチキしてないかもしれない。
それで旨みを感じる人は大して居ないでしょうから。
それで旨みを感じる人は大して居ないでしょうから。
771名無しに影響はない(茸)
2019/01/20(日) 14:56:14.06ID:EK4wE0lK >>767
あなたは確率のわからないくじを一度だけ引いて
中身の確率がわかるんでしょうねきっと。
あなたの思う統計は「ぼくのかんがえたむずかしいとうけい」
でしかなく本質を捉えていません。
わからないから思考停止しているにすぎません
確率のわからない籤の確率を知りたいなら何度もその籤を引いて確かめるわけです。
試行回数を増やして精度を上げて行くわけです。
「誰でもやっている事」をあなたは否定しているにすぎません。もちろんあなたも無意識にやっている事です。
物事を正確に認識しましょう。
あなたは確率のわからないくじを一度だけ引いて
中身の確率がわかるんでしょうねきっと。
あなたの思う統計は「ぼくのかんがえたむずかしいとうけい」
でしかなく本質を捉えていません。
わからないから思考停止しているにすぎません
確率のわからない籤の確率を知りたいなら何度もその籤を引いて確かめるわけです。
試行回数を増やして精度を上げて行くわけです。
「誰でもやっている事」をあなたは否定しているにすぎません。もちろんあなたも無意識にやっている事です。
物事を正確に認識しましょう。
772名無しに影響はない(茸)
2019/01/20(日) 15:01:54.74ID:EK4wE0lK >>768
統計の基礎すら学んでいないのによくそこまで否定できますね。
知りもしないことをなんの根拠もなく強く否定するのは子供のする事ですよ
「統計は詐欺!よく知らないけど!難しい!」
まず勉強してからですよねふつう
自分の知りたい事だけ調べて自分の意見をただ強化するのはただの確証性バイアスです。
もっと見聞を広く持ちましょう
統計の基礎すら学んでいないのによくそこまで否定できますね。
知りもしないことをなんの根拠もなく強く否定するのは子供のする事ですよ
「統計は詐欺!よく知らないけど!難しい!」
まず勉強してからですよねふつう
自分の知りたい事だけ調べて自分の意見をただ強化するのはただの確証性バイアスです。
もっと見聞を広く持ちましょう
773名無しに影響はない(茸)
2019/01/20(日) 15:06:32.38ID:EK4wE0lK >>769
それもあなたの妄想です
一般的な言葉なので用いているのみです。
ちなみに医療というのは本来「どの施設のどの医師も言うことが同じである」というのが理想です(その診断が正しいことが前提)
医者によっていうことが違うというのは「結局何が正しいの?」となるわけで、均一な医療という点で極めて不衛生です。
それもあなたの妄想です
一般的な言葉なので用いているのみです。
ちなみに医療というのは本来「どの施設のどの医師も言うことが同じである」というのが理想です(その診断が正しいことが前提)
医者によっていうことが違うというのは「結局何が正しいの?」となるわけで、均一な医療という点で極めて不衛生です。
774名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 15:12:24.84ID:2qjWlFaF775名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/20(日) 15:14:30.27ID:oFaFJJxW >>488
「社会構造に落とし込む」という言葉が使われているサイトが1つしか見つかりませんでした。
「"もたらした結果を決定"」という言葉が使われているサイトが見つかりませんでした。
私の知らない用語です。意味をお知らせください。
>>501 >「捕食したリンパ球の影響で全身症状が出る」の根拠はありますか?日頃の細胞死でおこならない症状がなぜ放射線で起こるのですか?
根拠は、外科当たり読めば書いてあります。リンパ球が大量に死ぬと全身症状が悪くなります。
「なぜ放射線で起こるのですか」は知りません。しかし、>>273 >>307 より、「放射線の当たった場所」の細胞については、死亡もしくはなんだかの障害により寿命が短くなる、との指摘がありました。
このような状態になることを「内傷」と呼びますが、医科の人はあまり使いません。打撲のように外的傷はないが皮膚内での傷がある場合です。
「細胞が一度に死ぬ」ことには変わりがありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%82%B7%E7%97%85%E9%99%A2%E5%89%8D%E6%95%91%E8%AD%B7%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
>日頃の細胞死でおこならない症状
1回の照射治療でとのくらいの分量の細胞を殺したのでしょうか、このあたりの指摘がないです。
これを超えるか超えないか、程度のギリギリの範囲(健康診断)を安衛法などで規定して、RI作業に従事させています。
現在の福島近辺での線量は、一般人の範囲超えていますから、ある程度の割合で、超える人が発生します。
1回の照射治療で死亡する細胞量を示していただけると計算が楽になります。
私に対して、想定計算の方法を要求する >>504 よりも、実際に行われている状態を提示していただければ、いろいろな計算が楽になります(シュミの条件の精度をよりあげられる)。
「社会構造に落とし込む」という言葉が使われているサイトが1つしか見つかりませんでした。
「"もたらした結果を決定"」という言葉が使われているサイトが見つかりませんでした。
私の知らない用語です。意味をお知らせください。
>>501 >「捕食したリンパ球の影響で全身症状が出る」の根拠はありますか?日頃の細胞死でおこならない症状がなぜ放射線で起こるのですか?
根拠は、外科当たり読めば書いてあります。リンパ球が大量に死ぬと全身症状が悪くなります。
「なぜ放射線で起こるのですか」は知りません。しかし、>>273 >>307 より、「放射線の当たった場所」の細胞については、死亡もしくはなんだかの障害により寿命が短くなる、との指摘がありました。
このような状態になることを「内傷」と呼びますが、医科の人はあまり使いません。打撲のように外的傷はないが皮膚内での傷がある場合です。
「細胞が一度に死ぬ」ことには変わりがありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%82%B7%E7%97%85%E9%99%A2%E5%89%8D%E6%95%91%E8%AD%B7%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
>日頃の細胞死でおこならない症状
1回の照射治療でとのくらいの分量の細胞を殺したのでしょうか、このあたりの指摘がないです。
これを超えるか超えないか、程度のギリギリの範囲(健康診断)を安衛法などで規定して、RI作業に従事させています。
現在の福島近辺での線量は、一般人の範囲超えていますから、ある程度の割合で、超える人が発生します。
1回の照射治療で死亡する細胞量を示していただけると計算が楽になります。
私に対して、想定計算の方法を要求する >>504 よりも、実際に行われている状態を提示していただければ、いろいろな計算が楽になります(シュミの条件の精度をよりあげられる)。
776名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 15:15:25.83ID:2qjWlFaF777名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/20(日) 15:15:30.63ID:oFaFJJxW >>507 >苦茶な近似というかモデル構築してますね
放射線照射による壊死範囲の情報は入手が困難で、めちゃくちゃと分かっていても使わなければならない。
「無ちやくちゃな近似」とおっしゃるのでしたらば、ある程度正確な内容をお知らせください。
そうすれば、より精度の高いシュミが可能です。
「数MeVの」という内容ですが、keV程度の照射実験結果についてもおしらせください。
というのは、(京都府)がラドンであると指摘し、ラドンの無害性を示しました。つまり、β線照射によるほとんどないという死的です。
これを具体的に検討に入る前に、(京都府)の書き込みがなくなりました。
そのまま放置されています。
また、1MeV以下のγ線につきましては光電吸収による二次X線の発生が考えられます。>>746参照サイト。
これらにより、より精度の高いシュミが可能になりますから。
私を罵倒するのは構いませんが、根拠となる具体的数値を提示願います。
私は30-50kV管ぐらいでしか照射していませんから。
「教科書に出ている」とのご指摘もありましたが、私の業界ですと教科書にかかれている内容程度ならばネットにかかれていたり、行政通達・法令集にかかれていたりする内容です。
しかし、ご指摘の内容についてはネットで見つけられません。サーチャーという職業がありますので、検索技能が劣っているのが渡して升。
お知らせください。
>細胞死は人体で山ほど毎日起きています
酒類にもよりますが、1-7日程度が健康な人の白血球の寿命です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%90%83
ところが RI を取り扱っていると白血球が減ってきます。生産能力に異常がない(八結氷ではない)とすると、単に除妙が短くなった、わけて、貪食量が増えたことを示します。
RIを使っている方でしたらば、捕食量の増加に伴う血球数の減少についてはご存知であると解釈していました。
このようなご指摘をなさるということは、RI取り扱いの現場に立ち会ったことがないと思われます。立ち会ったことがあるのでしょうか、何年ぐらいやっていましたか。
事務員の方で、書類の持ち込みをする(持ち込んだものは放射性廃棄物になるので持ち出しはしない)、ためだけにRI取り扱い資格を取った方もいますから、一概にも言えないのですが
>>508 >短くまとめると
前提条件が理解していただけないような内容なのです。理解を求めるのが無理でしたか?
>>507に「様々な理由で死にます。」という指摘がありました。
このような「他の可能性がある」ことを示すことで、否定するのは民訴法の考え方です。
民訴法の考え方を色々な面から否定なさいました。ですので、同様に否定させていただきます。
なお、高等学校で「恒常性」について学んでいるはずです。しかし、恒常性についての考え方が記載されていません。
恒常性について、どの程度ご存知でしょうか、高等学校の範囲内でしたらば説明可能です。
俺用メモ
>>517 から
放射線照射による壊死範囲の情報は入手が困難で、めちゃくちゃと分かっていても使わなければならない。
「無ちやくちゃな近似」とおっしゃるのでしたらば、ある程度正確な内容をお知らせください。
そうすれば、より精度の高いシュミが可能です。
「数MeVの」という内容ですが、keV程度の照射実験結果についてもおしらせください。
というのは、(京都府)がラドンであると指摘し、ラドンの無害性を示しました。つまり、β線照射によるほとんどないという死的です。
これを具体的に検討に入る前に、(京都府)の書き込みがなくなりました。
そのまま放置されています。
また、1MeV以下のγ線につきましては光電吸収による二次X線の発生が考えられます。>>746参照サイト。
これらにより、より精度の高いシュミが可能になりますから。
私を罵倒するのは構いませんが、根拠となる具体的数値を提示願います。
私は30-50kV管ぐらいでしか照射していませんから。
「教科書に出ている」とのご指摘もありましたが、私の業界ですと教科書にかかれている内容程度ならばネットにかかれていたり、行政通達・法令集にかかれていたりする内容です。
しかし、ご指摘の内容についてはネットで見つけられません。サーチャーという職業がありますので、検索技能が劣っているのが渡して升。
お知らせください。
>細胞死は人体で山ほど毎日起きています
酒類にもよりますが、1-7日程度が健康な人の白血球の寿命です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%90%83
ところが RI を取り扱っていると白血球が減ってきます。生産能力に異常がない(八結氷ではない)とすると、単に除妙が短くなった、わけて、貪食量が増えたことを示します。
RIを使っている方でしたらば、捕食量の増加に伴う血球数の減少についてはご存知であると解釈していました。
このようなご指摘をなさるということは、RI取り扱いの現場に立ち会ったことがないと思われます。立ち会ったことがあるのでしょうか、何年ぐらいやっていましたか。
事務員の方で、書類の持ち込みをする(持ち込んだものは放射性廃棄物になるので持ち出しはしない)、ためだけにRI取り扱い資格を取った方もいますから、一概にも言えないのですが
>>508 >短くまとめると
前提条件が理解していただけないような内容なのです。理解を求めるのが無理でしたか?
>>507に「様々な理由で死にます。」という指摘がありました。
このような「他の可能性がある」ことを示すことで、否定するのは民訴法の考え方です。
民訴法の考え方を色々な面から否定なさいました。ですので、同様に否定させていただきます。
なお、高等学校で「恒常性」について学んでいるはずです。しかし、恒常性についての考え方が記載されていません。
恒常性について、どの程度ご存知でしょうか、高等学校の範囲内でしたらば説明可能です。
俺用メモ
>>517 から
778名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 15:22:44.31ID:2qjWlFaF >>773
じゃあその医者が河村隆一みたいになってる現象は一体なんなの。
じゃあその医者が河村隆一みたいになってる現象は一体なんなの。
779名無しに影響はない(茸)
2019/01/20(日) 15:24:41.39ID:EK4wE0lK >>774
統計というものは上から下まで幅があります。
初歩の初歩など誰でもやっています。
確率のわからない籤を10回引いて1当たるとして、当たる確率を1割と考えるのも立派な統計です。
これも詐欺ですか?理解できませんか?
学術レベルの統計は高校レベルではそもそもマトモに教える内容ではないですし(大学生でも理解してない人間はそうはいない)そもそも「全て理解」している人間はいるんですかね?
統計については歴史が古すぎて大元などわかりませんが、結局学術目的での利用が主です。
一般人を騙す詐欺は一部の悪質な利用法でありそれで全てを語るのはあなたの偏見でしかありません。
統計というものは上から下まで幅があります。
初歩の初歩など誰でもやっています。
確率のわからない籤を10回引いて1当たるとして、当たる確率を1割と考えるのも立派な統計です。
これも詐欺ですか?理解できませんか?
学術レベルの統計は高校レベルではそもそもマトモに教える内容ではないですし(大学生でも理解してない人間はそうはいない)そもそも「全て理解」している人間はいるんですかね?
統計については歴史が古すぎて大元などわかりませんが、結局学術目的での利用が主です。
一般人を騙す詐欺は一部の悪質な利用法でありそれで全てを語るのはあなたの偏見でしかありません。
780名無しに影響はない(茸)
2019/01/20(日) 15:27:54.85ID:EK4wE0lK >>776
その病院の設備の能力や医師の見識、技術はどうしても差が出ます。
つまり全員が正しく判断できない可能性を認めたうえで、その解決手段としてセカンドオピニオンを勧めるわけです。
もし、わたしは全ての病気を正しく判断できる。などという人間がいればそれこそ詐欺師です。
その病院の設備の能力や医師の見識、技術はどうしても差が出ます。
つまり全員が正しく判断できない可能性を認めたうえで、その解決手段としてセカンドオピニオンを勧めるわけです。
もし、わたしは全ての病気を正しく判断できる。などという人間がいればそれこそ詐欺師です。
781名無しに影響はない(茸)
2019/01/20(日) 15:29:10.66ID:EK4wE0lK782名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 15:36:40.86ID:2qjWlFaF783名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 15:40:03.90ID:2qjWlFaF784名無しに影響はない(東日本)
2019/01/20(日) 16:21:33.06ID:uED5dpPW 本当に頭がよくて機転が効く人は対話する相手にわかりやすいように言葉を選んで話すし
限られた人しか使わないような言葉を混ぜ込んでくるのは狭い枠の言語でしか語れない人か
論破されないように煙に巻きたい気持ちがある人だってばっちゃが言ってた
限られた人しか使わないような言葉を混ぜ込んでくるのは狭い枠の言語でしか語れない人か
論破されないように煙に巻きたい気持ちがある人だってばっちゃが言ってた
785名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/20(日) 16:47:50.26ID:oFaFJJxW >>774 >統計を作ったのは、利用し始めた大元は誰ですか?
作ったのは複数の人。
まとめて統計学としたのは米軍。日本への戦闘機製そせぅのため。
広めたのは、 鳥居 敏雄 (著), 高橋 晄正 (著), 土肥 一郎 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%83%BB%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%8E%A8%E8%A8%88%E5%AD%A6-1954%E5%B9%B4-%E9%B3%A5%E5%B1%85-%E6%95%8F%E9%9B%84/dp/B000JB89US
当時の唯一販売(目録に載っていた)されていた書籍。
これよりも古いのがあるかもしれないけれども、近所の図書館にはおいていない。
>>768
>万人が理解出来るような易しい統計にするわけがありませんね。
統計でやってはいけないことが結構ある。ここを説明すると難しい(内容が理解できない)統計になってしまう
>理解されては使えない。
ということになってしまう。
>>799
>学術レベルの統計は高校レベル(高等教育課程の意味?)ではそもそもマトモに教える内容ではないですし
()内の意味でスカ?
高卒程度の方々が受講する統計検定がありますが、数値的内容が多くて、数学的な内容はほとんど出てません。
>(大学生でも理解してない人間はそうはいない)
母校の大学の過程を見ると、3年後期から4年前期ですので、1/4以上の大学生は学んでいません。
多くの学生が3年後期には卒業に必要な単位を取っていますので、わざわざ受講する人も少ないですし
>そもそも「全て理解」している人間はいるんですかね?
研究職を除くと、すべての理解は無理でしょう。
「全部」というと、(公理からの)式の誘導から始まって、数値表の作成、桁落ちなどの数値計算のテクニックまでありますから、無理でしょう。
20桁t表を作ろうとして、100桁三角関数表を作ろうとして、桁落ちでめげました。1万桁整数演算の有効桁を取ろうとして分数演算に手を出したらば、パソがハングしました。
けい(京でしたか?)位までの桁を整数と逆数と平方根が、桁落ち0でできないとおかしなことになりますから。やりたい方はどうぞ https://gmplib.org/
統計パッケージを見ると、該当論文を読まないと使えない内容があり、数学系論文を読める(統計を使う立場にいる理工系・教育系の)学生はまずいません。
数学系の人や電算機関係の人にわずかにいるだけです。
「(検定の)前提条件は何ですか、等分散の検定を教えて、学校教育・JIS・ISOのどの丸目を使うの」、と計量士を持っている課長にちょっと聞いたらば課長は拒否した。
作ったのは複数の人。
まとめて統計学としたのは米軍。日本への戦闘機製そせぅのため。
広めたのは、 鳥居 敏雄 (著), 高橋 晄正 (著), 土肥 一郎 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%83%BB%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%8E%A8%E8%A8%88%E5%AD%A6-1954%E5%B9%B4-%E9%B3%A5%E5%B1%85-%E6%95%8F%E9%9B%84/dp/B000JB89US
当時の唯一販売(目録に載っていた)されていた書籍。
これよりも古いのがあるかもしれないけれども、近所の図書館にはおいていない。
>>768
>万人が理解出来るような易しい統計にするわけがありませんね。
統計でやってはいけないことが結構ある。ここを説明すると難しい(内容が理解できない)統計になってしまう
>理解されては使えない。
ということになってしまう。
>>799
>学術レベルの統計は高校レベル(高等教育課程の意味?)ではそもそもマトモに教える内容ではないですし
()内の意味でスカ?
高卒程度の方々が受講する統計検定がありますが、数値的内容が多くて、数学的な内容はほとんど出てません。
>(大学生でも理解してない人間はそうはいない)
母校の大学の過程を見ると、3年後期から4年前期ですので、1/4以上の大学生は学んでいません。
多くの学生が3年後期には卒業に必要な単位を取っていますので、わざわざ受講する人も少ないですし
>そもそも「全て理解」している人間はいるんですかね?
研究職を除くと、すべての理解は無理でしょう。
「全部」というと、(公理からの)式の誘導から始まって、数値表の作成、桁落ちなどの数値計算のテクニックまでありますから、無理でしょう。
20桁t表を作ろうとして、100桁三角関数表を作ろうとして、桁落ちでめげました。1万桁整数演算の有効桁を取ろうとして分数演算に手を出したらば、パソがハングしました。
けい(京でしたか?)位までの桁を整数と逆数と平方根が、桁落ち0でできないとおかしなことになりますから。やりたい方はどうぞ https://gmplib.org/
統計パッケージを見ると、該当論文を読まないと使えない内容があり、数学系論文を読める(統計を使う立場にいる理工系・教育系の)学生はまずいません。
数学系の人や電算機関係の人にわずかにいるだけです。
「(検定の)前提条件は何ですか、等分散の検定を教えて、学校教育・JIS・ISOのどの丸目を使うの」、と計量士を持っている課長にちょっと聞いたらば課長は拒否した。
786名無しに影響はない(空)
2019/01/20(日) 17:15:23.57ID:anYhJ2LY787名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/20(日) 21:58:15.35ID:L4Ldnehm このスレは、そもそも放射能の影響がどういう形で表面化するかと
放射能汚染に効果の期待できる対策を検討するスレなので
そもそも論は本来スレ違いですが、この点について疑いようのない事実の積み重ねもある点は
多くの人に知っておいてもらいたい
で >>764 に概略が書いてありますが、ここまで四国さんからの反論なし、とメモ
放射能汚染に効果の期待できる対策を検討するスレなので
そもそも論は本来スレ違いですが、この点について疑いようのない事実の積み重ねもある点は
多くの人に知っておいてもらいたい
で >>764 に概略が書いてありますが、ここまで四国さんからの反論なし、とメモ
788名無しに影響はない(家)
2019/01/21(月) 00:20:05.36ID:w1XKu2mR フジの加○アナ、口紅が真っ赤。口が曲がっている。赤紫色のワンピース。
ざ・たっ○、ホクロが増えた。
三遊亭好○、白目が充血。
林家三○、全身が赤っぽい。
笑福亭茶○、声が枯れている。顔が赤っぽく、テラテラ光っている。
笑福亭竹○、目の下にクマ、ハのジ。
笑福亭○光、眼袋が大きい。
ワイナリーを持っているという中央大の宮崎○一、眼袋が大きい。シミが多い。
ざ・たっ○、ホクロが増えた。
三遊亭好○、白目が充血。
林家三○、全身が赤っぽい。
笑福亭茶○、声が枯れている。顔が赤っぽく、テラテラ光っている。
笑福亭竹○、目の下にクマ、ハのジ。
笑福亭○光、眼袋が大きい。
ワイナリーを持っているという中央大の宮崎○一、眼袋が大きい。シミが多い。
789名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/21(月) 21:09:55.73ID:IUa8C/Gb >>507-509 に対して、>>515をかえしたらば>>517の返事がありました。
>>507 の用語として、「ブーメラン刺さってます」はネット用語のようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160653131?__ysp=44OW44O844Oh44Op44Oz5Yi644GV44GV44KL
>放射線治療だと一度に数Gy、数MeVの大出力放射線を数週間にわたって照射します。
このスレでは福島の影響を見ていますから、福島地区のγ線スペクトルを見てみましょう。古くからのこのスレの住民の皆さんは見慣れている内容です。
雨どい https://twitter.com/y_manabe/status/660713467020578816
鉄板 https://blog.goo.ne.jp/hialai1829m1843m/e/7ad19ae93067a4ea3131b1f4d0726829
自然環境https://blog.goo.ne.jp/tetsu7191/e/fe0113f8aa2d3bd8224860a92fd15128
大気 https://twitter.com/y_manabe/status/519832380270325760
航空機高度大気https://www.nirs.qst.go.jp/information/press/2011/08_05.html
周辺土壌http://aganolabo.blogspot.com/2012/11/blog-post.html
筑波飛来物https://blog.goo.ne.jp/radiationbiologynote/e/62f73dbadbcc5d58e51c807eb358ffd5
最大ピークを100とすると、1MeV以上は1ぐらいのピーク(?、テールと呼びたい)です。
つまり、0と近似できます(「ほとんどない」が10%以下の発生率を示す言葉であると依然示しました)
ありえない現象で説明しているのが(四国地方)氏です。
「短い期間で消失する」なんて書いていません。治療期間なんて知りません。知っているのは、入院期間だけです。末期がんの場合には、退院する日は大安か友引ですし、照射前の検査もありますから1週間以上長めにとることになるでしょう。
「特異的に短くなるという根拠が必要です」と言っているのですが、開放型のRI(放射性同位元素)を使っているのであれば、「作業中は白血球数が減少する」ことは、6か月に1回の定期健康診断でご存じのはずです。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-32-8-0.htm
>今想定している線量(診断レベル以下) ということですが、(四国地方)氏は具体的数値を書いていません。
>「一度に腫瘍が消失した」前提に基づきます。
入院期間で平均を取っていますので「1度」には違いないです。
>>508 「超大線量下で」「超大量」「超短期間」という「超」という言葉が使われています。
「おでき」という言葉をご存じないことから、1950-1960年代に生きた方ではないことがわかります。
1980年代の小学生が1990年代に大学生になっていてもつかっいた「強意」をあらわす語である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85
までは分かりましたが、具体的数値に置き換えることができません。
>>517 >議論するにあたって不要な情報が多すぎます。
否定するには、必要な数値の記載がありません。
(四国地方)市は、
>>508で「超」という言葉をお使いになっていますので、1995年ごろの同人誌の内容、つまり、児童生徒でも入手可能である内容の範囲に抑えました。
RIによる特定健康診断の内容をご存じない、ようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>507 の用語として、「ブーメラン刺さってます」はネット用語のようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160653131?__ysp=44OW44O844Oh44Op44Oz5Yi644GV44GV44KL
>放射線治療だと一度に数Gy、数MeVの大出力放射線を数週間にわたって照射します。
このスレでは福島の影響を見ていますから、福島地区のγ線スペクトルを見てみましょう。古くからのこのスレの住民の皆さんは見慣れている内容です。
雨どい https://twitter.com/y_manabe/status/660713467020578816
鉄板 https://blog.goo.ne.jp/hialai1829m1843m/e/7ad19ae93067a4ea3131b1f4d0726829
自然環境https://blog.goo.ne.jp/tetsu7191/e/fe0113f8aa2d3bd8224860a92fd15128
大気 https://twitter.com/y_manabe/status/519832380270325760
航空機高度大気https://www.nirs.qst.go.jp/information/press/2011/08_05.html
周辺土壌http://aganolabo.blogspot.com/2012/11/blog-post.html
筑波飛来物https://blog.goo.ne.jp/radiationbiologynote/e/62f73dbadbcc5d58e51c807eb358ffd5
最大ピークを100とすると、1MeV以上は1ぐらいのピーク(?、テールと呼びたい)です。
つまり、0と近似できます(「ほとんどない」が10%以下の発生率を示す言葉であると依然示しました)
ありえない現象で説明しているのが(四国地方)氏です。
「短い期間で消失する」なんて書いていません。治療期間なんて知りません。知っているのは、入院期間だけです。末期がんの場合には、退院する日は大安か友引ですし、照射前の検査もありますから1週間以上長めにとることになるでしょう。
「特異的に短くなるという根拠が必要です」と言っているのですが、開放型のRI(放射性同位元素)を使っているのであれば、「作業中は白血球数が減少する」ことは、6か月に1回の定期健康診断でご存じのはずです。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-32-8-0.htm
>今想定している線量(診断レベル以下) ということですが、(四国地方)氏は具体的数値を書いていません。
>「一度に腫瘍が消失した」前提に基づきます。
入院期間で平均を取っていますので「1度」には違いないです。
>>508 「超大線量下で」「超大量」「超短期間」という「超」という言葉が使われています。
「おでき」という言葉をご存じないことから、1950-1960年代に生きた方ではないことがわかります。
1980年代の小学生が1990年代に大学生になっていてもつかっいた「強意」をあらわす語である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85
までは分かりましたが、具体的数値に置き換えることができません。
>>517 >議論するにあたって不要な情報が多すぎます。
否定するには、必要な数値の記載がありません。
(四国地方)市は、
>>508で「超」という言葉をお使いになっていますので、1995年ごろの同人誌の内容、つまり、児童生徒でも入手可能である内容の範囲に抑えました。
RIによる特定健康診断の内容をご存じない、ようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/21(月) 21:10:47.39ID:IUa8C/Gb わからないのが >>507
>三輪車の話ししている時にF1マシンが出てくるくらいの衝撃
の意味です。日本には、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E8%BB%8A のような文化があり
三輪車等幼児用車両にスポーツカーのデザインをすることがあります。
ある産業機器メーカーでは、F1レース車両に貼るシールを顧客に配りました。たしか、1セット5万円ぐらいだったかな。
子供のおもちゃに買って張っていた方もいました。幼児用車両にレース用品が使われることは普通です。
>>518 >遥かに医療は根拠と事実に基づいています。
のようなあいまいな情報は必要ありません。具体的に数値を出してください。
日経の素人向けの内容ですが
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/series/kangan_kokudo/201010/518432.html
のようなサイト一つ出していただければ簡単なのです。
>>532 >誰にでも触れられるエビデンスが山ほどある「転移」を、
なんて書かないで、URLを一つつければ話が簡単になるでしょう。
検索サイトだとなんたら54だったかなに引っかからないから
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%82%9D%E8%87%93%E3%81%8C%E3%82%93+%E8%BB%A2%E7%A7%BB&aq=-1&ai=u.Xtfjc8Qfq5Z4Ni58CSCA&ts=12299&ei=UTF-8&fr=mozff
>特に最新医療を牽引する大学病院の医者は海外留学や国際学会、海外論文に沢山触れています。
民訴法を使った回答がありましたので、民訴法を使います。「特に」とありましたので「医者」は、「沢山触れている」わけではない。
医者とは区別して「大学病院の医者」に限っては「沢山触れている」と解釈できます。
これは、「医者」は医師法違反。最新の医療を学ぶ義務が医師法で規定されている(判例)。
だから、東京の都内の大学だと「卒業生に限って図書館の使用を認めます」となっていて、一般人を排除している。結果として
「(東京都立図書館では)医学雑誌の収集をしています」と宣伝して、遠方大学の卒業生でも読めるような環境にしています。
そうなると、この文章が意味がなくなってきます。
>>536
>それはその医者個人の診療方針であってそれが精神医学界全体のスタンダードであり常識であり、励行されているわけではありません。
「それは」「その」「それが」が何を指しているのかわかりません。お知らせください。
俺用メモ
>539から
>三輪車の話ししている時にF1マシンが出てくるくらいの衝撃
の意味です。日本には、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E8%BB%8A のような文化があり
三輪車等幼児用車両にスポーツカーのデザインをすることがあります。
ある産業機器メーカーでは、F1レース車両に貼るシールを顧客に配りました。たしか、1セット5万円ぐらいだったかな。
子供のおもちゃに買って張っていた方もいました。幼児用車両にレース用品が使われることは普通です。
>>518 >遥かに医療は根拠と事実に基づいています。
のようなあいまいな情報は必要ありません。具体的に数値を出してください。
日経の素人向けの内容ですが
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/series/kangan_kokudo/201010/518432.html
のようなサイト一つ出していただければ簡単なのです。
>>532 >誰にでも触れられるエビデンスが山ほどある「転移」を、
なんて書かないで、URLを一つつければ話が簡単になるでしょう。
検索サイトだとなんたら54だったかなに引っかからないから
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%82%9D%E8%87%93%E3%81%8C%E3%82%93+%E8%BB%A2%E7%A7%BB&aq=-1&ai=u.Xtfjc8Qfq5Z4Ni58CSCA&ts=12299&ei=UTF-8&fr=mozff
>特に最新医療を牽引する大学病院の医者は海外留学や国際学会、海外論文に沢山触れています。
民訴法を使った回答がありましたので、民訴法を使います。「特に」とありましたので「医者」は、「沢山触れている」わけではない。
医者とは区別して「大学病院の医者」に限っては「沢山触れている」と解釈できます。
これは、「医者」は医師法違反。最新の医療を学ぶ義務が医師法で規定されている(判例)。
だから、東京の都内の大学だと「卒業生に限って図書館の使用を認めます」となっていて、一般人を排除している。結果として
「(東京都立図書館では)医学雑誌の収集をしています」と宣伝して、遠方大学の卒業生でも読めるような環境にしています。
そうなると、この文章が意味がなくなってきます。
>>536
>それはその医者個人の診療方針であってそれが精神医学界全体のスタンダードであり常識であり、励行されているわけではありません。
「それは」「その」「それが」が何を指しているのかわかりません。お知らせください。
俺用メモ
>539から
791名無しに影響はない(家)
2019/01/22(火) 00:02:46.43ID:RfgmSjIN 漢方をけなすのは、ヨーロッパ中世の魔女狩りみたいだな。
中世の田舎の人は、都会の医者にかかれない(金なし、コネなし、
何より交通が不便で急性症状のときに医者に往診してもらえない)。
だから、ハーブなどを使ってちょっとした病気を治してくれる
Witchと呼ばれる人々に頼っていた。
(魔女とはいうが、男性もいたようだ。)
そういう民間療法を行う人たちは、当時の医者の利権にとって
不都合な存在だから、キリスト教会を抱き込んで、拷問や火炙りの刑で
抹殺しようとした。
ハーブ系のサプリを扱うネットの業者にアメリカの会社ばかり目につくのは、
新世界ではヨーロッパでの歴史的背景からは自由だったからかもね。
中世の田舎の人は、都会の医者にかかれない(金なし、コネなし、
何より交通が不便で急性症状のときに医者に往診してもらえない)。
だから、ハーブなどを使ってちょっとした病気を治してくれる
Witchと呼ばれる人々に頼っていた。
(魔女とはいうが、男性もいたようだ。)
そういう民間療法を行う人たちは、当時の医者の利権にとって
不都合な存在だから、キリスト教会を抱き込んで、拷問や火炙りの刑で
抹殺しようとした。
ハーブ系のサプリを扱うネットの業者にアメリカの会社ばかり目につくのは、
新世界ではヨーロッパでの歴史的背景からは自由だったからかもね。
792名無しに影響はない(家)
2019/01/22(火) 00:08:05.42ID:39N8kMSl MXの有○アナ、青紫色のネクタイとチーフ。目の下にクマ。
NHKの瀧○アナ、「ゆうし、有識者」と噛む。目の下にクマ。
大橋タカ○、内斜視。目の下にクマ。
千原せい○、全身がピンク色。
東北大学病院の教授、顔が茶色く、シミが多い。目の下に皺が三本。
NHKの瀧○アナ、「ゆうし、有識者」と噛む。目の下にクマ。
大橋タカ○、内斜視。目の下にクマ。
千原せい○、全身がピンク色。
東北大学病院の教授、顔が茶色く、シミが多い。目の下に皺が三本。
794名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/22(火) 20:09:59.69ID:nEo7QQeU また消してしまった。今日はこれまで
>>539 >「転移が存在しないのは海外では常識」
>>541 参照
>>540 >余命とは治療後の生存期間の話です
5年生存率、生存期間中央値 https://www.ganchiryo.com/prevention/life_expectancy.php
未定義 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55616
曖昧なもの https://medical.jiji.com/topics/562?page=2
大多数の人間が理解できないことに対して、「もう少し勉強しましょう。 」はないでしょう。
>>546 >
「トレーサ量」
検索の範囲だと、https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E9%87%8F&aq=0&oq=%22%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E9%87%8F%22&at=s&ai=cyU48sHgRXaBkdkoTB_42A&ts=3404&ei=UTF-8&fr=mozff&b=11
具体的な分量が書いてありません。関係した分野ですと、共沈はするけれども単体での沈殿は生成しない程度の分量です。
分量がわからないから「原子自体の化学的毒性」(中略)は上記で否定できます。 」とは言い切れない。
ICRP-30 で使われている参考文献では「(物質名忘却)は放射能の毒性が考えられるので安定体を投与した」という旨の記載があります。
>またIAEA等の原発擁護(だとあなた方が思っている)組織が全ての研究者の思想誘導をしている前提が必要になる指摘で
>>472で「国際的に発癌以外の影響は無かったと結論づけられた 」とソ連各地方の研究者の報告を全部否定していますから(四国地方)氏が誘導を受けているでしょう。
>「検出されないような条件」と言うのはつまるところ、「有害事象を起こしたく無い場所の線量を下げる」と言う行為に他なりません。
とありますが、>>450 >454 >>502で、検出されたことを無意味であるとご指摘なさっているでしょう。
一般的化学物質で、公害関係物質は濃縮しないと検出できません。「検出されないような条件」であっても毒性が出ます。
埼玉だったか東京だったか忘れましたが、公営水道の取水口で常にシアンが検出される状態の自動測定装置がありました。BGを引きますので、検出されない条件で運用されていました(NHKニュース報道参照)。
>タンパク質の現象という話で続けるのなら、タンパク質が減少するとして、
ではないです。何回か書いているように、水素結合によるたんぱく質の形状、4次構造・5次構造が維持されることが必要です。
3次構造以下の形状を確保しても、たんぱく質として生体から求められている機能が果たしません。
むしろ、変性たんぱくとして白血球の攻撃の的になります。
C-C、C-O、C-H結合エネルギーと、たんぱく質の編成温度70度 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8D%B5 を
比較すればたんぱく質の変質がいかに低エネルギーで発生するか、ご理解いただけるかと思います。
変性たんぱくでは、3次構造以下の構造は変わっていません。
>では日本を脅かすためには一体なんに殺せば良いのか
「国体」と思われる人、100人ぐらい殺せば日本は簡単にこけるでしょう。
>放医研の皮膚炎隠蔽
https://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/71e327afc23943cb90d613bb279c0a68
俺用メモ
時間レンジは、「数週間から数ヶ月」
>547から
>>539 >「転移が存在しないのは海外では常識」
>>541 参照
>>540 >余命とは治療後の生存期間の話です
5年生存率、生存期間中央値 https://www.ganchiryo.com/prevention/life_expectancy.php
未定義 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55616
曖昧なもの https://medical.jiji.com/topics/562?page=2
大多数の人間が理解できないことに対して、「もう少し勉強しましょう。 」はないでしょう。
>>546 >
「トレーサ量」
検索の範囲だと、https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E9%87%8F&aq=0&oq=%22%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E9%87%8F%22&at=s&ai=cyU48sHgRXaBkdkoTB_42A&ts=3404&ei=UTF-8&fr=mozff&b=11
具体的な分量が書いてありません。関係した分野ですと、共沈はするけれども単体での沈殿は生成しない程度の分量です。
分量がわからないから「原子自体の化学的毒性」(中略)は上記で否定できます。 」とは言い切れない。
ICRP-30 で使われている参考文献では「(物質名忘却)は放射能の毒性が考えられるので安定体を投与した」という旨の記載があります。
>またIAEA等の原発擁護(だとあなた方が思っている)組織が全ての研究者の思想誘導をしている前提が必要になる指摘で
>>472で「国際的に発癌以外の影響は無かったと結論づけられた 」とソ連各地方の研究者の報告を全部否定していますから(四国地方)氏が誘導を受けているでしょう。
>「検出されないような条件」と言うのはつまるところ、「有害事象を起こしたく無い場所の線量を下げる」と言う行為に他なりません。
とありますが、>>450 >454 >>502で、検出されたことを無意味であるとご指摘なさっているでしょう。
一般的化学物質で、公害関係物質は濃縮しないと検出できません。「検出されないような条件」であっても毒性が出ます。
埼玉だったか東京だったか忘れましたが、公営水道の取水口で常にシアンが検出される状態の自動測定装置がありました。BGを引きますので、検出されない条件で運用されていました(NHKニュース報道参照)。
>タンパク質の現象という話で続けるのなら、タンパク質が減少するとして、
ではないです。何回か書いているように、水素結合によるたんぱく質の形状、4次構造・5次構造が維持されることが必要です。
3次構造以下の形状を確保しても、たんぱく質として生体から求められている機能が果たしません。
むしろ、変性たんぱくとして白血球の攻撃の的になります。
C-C、C-O、C-H結合エネルギーと、たんぱく質の編成温度70度 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8D%B5 を
比較すればたんぱく質の変質がいかに低エネルギーで発生するか、ご理解いただけるかと思います。
変性たんぱくでは、3次構造以下の構造は変わっていません。
>では日本を脅かすためには一体なんに殺せば良いのか
「国体」と思われる人、100人ぐらい殺せば日本は簡単にこけるでしょう。
>放医研の皮膚炎隠蔽
https://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/71e327afc23943cb90d613bb279c0a68
俺用メモ
時間レンジは、「数週間から数ヶ月」
>547から
795名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/22(火) 23:00:23.55ID:Zz7WkgUg 神姫バス営業所を捜索 高速IC内で逆走疑い、警察に届けず
https://www.sankei.com/west/news/190122/wst1901220036-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/190122/wst1901220036-n1.html
796名無しに影響はない(家)
2019/01/23(水) 00:45:11.20ID:8oSlESMt 大谷昭○、全身が赤っぽい。
マツ○、紫色のドレスとイヤリング。声がときどき濁る。
堀部由加○、目の下にクマ。
劇団ひと○、目の下にクマ。
山下清の甥、顔が赤い。
マツ○、紫色のドレスとイヤリング。声がときどき濁る。
堀部由加○、目の下にクマ。
劇団ひと○、目の下にクマ。
山下清の甥、顔が赤い。
797名無しに影響はない(東日本)
2019/01/23(水) 01:07:23.31ID:vGhoDyLc 四国くん来なくなったみたいだけど冬休みが終わったのかな
798名無しに影響はない(空)
2019/01/23(水) 02:18:25.56ID:lV9Tw+DA799名無しに影響はない(三重県)
2019/01/23(水) 11:08:43.57ID:sTSB1jN2 >>791
強心剤のジギタリスも元々は森の中に住んでた「魔女」から
医者が薬効を聞き出して開発された。
強心薬ジギタリスのお話
http://www2.odn.ne.jp/had26900/about_souyaku/about_digitaris.html
強心剤のジギタリスも元々は森の中に住んでた「魔女」から
医者が薬効を聞き出して開発された。
強心薬ジギタリスのお話
http://www2.odn.ne.jp/had26900/about_souyaku/about_digitaris.html
800名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/23(水) 20:27:30.60ID:437tB6QE >>547 >外れた時に問題になるためです。
バッパ ですね。1980年ごろに栃木県北部にて医療活動に従事した仮想人物の一連の小説の中で描かれていました。
>>548 >人体から採取されて未だに増殖し続けている実験用の癌細胞
名称忘却、最初は不老長寿の研究として普及した細胞ですね。
>>319 >つまりは「状況に応じて線量は大きく変わりうる」と言う話でしょう。その点については否定していません。
というお話なのですが、ICRP-30の肺胞からリンパ管への移動率は5%としながらも、著しく高精度である、としています。
肺胞吸収の不安定さについては以前書きました。閉塞性肺疾患、つまり、気管支拡張症や喫煙、放射性粉塵吸入の影響についてです。捕獲率、肺胞沈着率が10倍以上に増えます。
胃腸管吸収率は核種に依存せずほぼ一定としています。
これは、胃酸(1N-HCl)による可溶化、胆液による抱合(?脂溶性成分の吸収)、十二指腸を含めた腸管でのポンプ、大腸を含めた腸管での飲作用、腸管での還元を区別せず一つの係数にしています。
これらを安定体元素を使って追跡した報告があり、10%から50%まで変化します。健康状態によって80%位まで増加することがあります。
10倍ぐらいに変化します。
以上を考慮すると、内部被ばくの場合には対数で2位、100倍ぐらい吸収量が変わることを示しています。
よって、変動が多すぎてモデル化は不可能です。
>>572 >人間自体は常に放射線に晒されていますが、それで全身皮膚が溶ける人間は存在しません
「市域値が存在する」旨の発言があり、自然放射能にかんするスペクトルは以前揚げました。
自然界にほとんど存在しない 5MeVというエネルギーをもつ照射で比較するのは無茶があるでしょう。
放射能の単位は「個」です。何個か人にぶつかり、その部分が影響が出る。自然放射能で、エネルギー別に、何個の放射線が当たっているかを数えてみてください。
そして、水中での二次電子の到達距離を考えると、1cm中に直系1um(細胞1個)の穴が何個できるのか、という話になります。
そして、死亡した皮膚細胞が存在を考慮してください。100-200keV程度の光子は死亡した細胞を通過できません。
皮膚面積中に死亡した皮膚細胞が爆散し(10-1000keVのエネルギーが直系1um程度の場所に当たるので水が膨張し死亡した細胞に穴が開くことが考えられます)、下の方の細胞が表に現れることになります。
すると、皮膚科医又は小児科医は判断するでしょう、「アレルギー性皮膚炎ではないか」と。
全身が溶ける前に、皮膚炎の判断が出るでしょう。
>カットオフがあるのは明白です。
とは言い切れないでしょう。
>つまり何を言いたいのですか?
原爆の影響が爪に出てます
俺用メモ
>574
バッパ ですね。1980年ごろに栃木県北部にて医療活動に従事した仮想人物の一連の小説の中で描かれていました。
>>548 >人体から採取されて未だに増殖し続けている実験用の癌細胞
名称忘却、最初は不老長寿の研究として普及した細胞ですね。
>>319 >つまりは「状況に応じて線量は大きく変わりうる」と言う話でしょう。その点については否定していません。
というお話なのですが、ICRP-30の肺胞からリンパ管への移動率は5%としながらも、著しく高精度である、としています。
肺胞吸収の不安定さについては以前書きました。閉塞性肺疾患、つまり、気管支拡張症や喫煙、放射性粉塵吸入の影響についてです。捕獲率、肺胞沈着率が10倍以上に増えます。
胃腸管吸収率は核種に依存せずほぼ一定としています。
これは、胃酸(1N-HCl)による可溶化、胆液による抱合(?脂溶性成分の吸収)、十二指腸を含めた腸管でのポンプ、大腸を含めた腸管での飲作用、腸管での還元を区別せず一つの係数にしています。
これらを安定体元素を使って追跡した報告があり、10%から50%まで変化します。健康状態によって80%位まで増加することがあります。
10倍ぐらいに変化します。
以上を考慮すると、内部被ばくの場合には対数で2位、100倍ぐらい吸収量が変わることを示しています。
よって、変動が多すぎてモデル化は不可能です。
>>572 >人間自体は常に放射線に晒されていますが、それで全身皮膚が溶ける人間は存在しません
「市域値が存在する」旨の発言があり、自然放射能にかんするスペクトルは以前揚げました。
自然界にほとんど存在しない 5MeVというエネルギーをもつ照射で比較するのは無茶があるでしょう。
放射能の単位は「個」です。何個か人にぶつかり、その部分が影響が出る。自然放射能で、エネルギー別に、何個の放射線が当たっているかを数えてみてください。
そして、水中での二次電子の到達距離を考えると、1cm中に直系1um(細胞1個)の穴が何個できるのか、という話になります。
そして、死亡した皮膚細胞が存在を考慮してください。100-200keV程度の光子は死亡した細胞を通過できません。
皮膚面積中に死亡した皮膚細胞が爆散し(10-1000keVのエネルギーが直系1um程度の場所に当たるので水が膨張し死亡した細胞に穴が開くことが考えられます)、下の方の細胞が表に現れることになります。
すると、皮膚科医又は小児科医は判断するでしょう、「アレルギー性皮膚炎ではないか」と。
全身が溶ける前に、皮膚炎の判断が出るでしょう。
>カットオフがあるのは明白です。
とは言い切れないでしょう。
>つまり何を言いたいのですか?
原爆の影響が爪に出てます
俺用メモ
>574
801名無しに影響はない(家)
2019/01/24(木) 00:53:26.37ID:ZdB3o55e フジの島○アナ、目の下にクマ。目の焦点が合ってない。
MXの有○アナ、紫色のネクタイ。目の下にクマ、ハの字。
江原啓○、顔が粉っぽい。紫色の模様の着物、紫色の帽子。
上田まり○、目の下にクマ。髪が薄くなった。
ふ○わ、目の下にクマ。
MXの有○アナ、紫色のネクタイ。目の下にクマ、ハの字。
江原啓○、顔が粉っぽい。紫色の模様の着物、紫色の帽子。
上田まり○、目の下にクマ。髪が薄くなった。
ふ○わ、目の下にクマ。
802名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/24(木) 20:35:39.64ID:A5PWZI8j >>574 >全くの別物です。比較には正しい例を持ち出してください。
「正しい」の意味が分かりません。民訴法の解釈でやるか、それともそれ以外の内容でやるか、
>正しくガイドラインにそって治療した結果の有害事象は「医療過誤」ではなく「貴重な症例」です。
ガイドラインというものを提示していないでしょう。放射能関係の医療で。
医療水準に適合する/しないで争われた内容が「医療過誤」関係判例ですから、「ガイドライン」を提示した係争は見かけていないです。
ただし、日本臓器移植学会で「ガイドライン」として脳死を定義し、殺人を行った医師たちがいます。臓器移植法が制定され全員が無罪になりました。
>ガイガーの指摘
>>569 >福島第一原発から放たれてその場所にたどり着くわけです。
の内容ですか。>私は「汚染が出現するまで」の話をしています。 より判断すると。
>>569 >「その場所に唐突に現れる」訳ではありません。より、「部位」ではないですから、所番地で指定可能な位置を示していることが見当つきます。
「内部被ばく」や生体内蓄積関係を除外すると、検索に引っかかラないのですが。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA+%E8%93%84%E7%A9%8D+%E6%8E%92%E6%B3%84+
-%E4%BD%93%E5%86%85+-%E5%86%85%E9%83%A8%E8%A2%AB%E3%81%B0%E3%81%8F+-%E8%87%93%E5%99%A8+-%E5%B0%BF+-%E7%A7%BB%E8%A1%8C&aq=-1&oq=&ai=wtCx9AawSSyzg7935jZ4XA&ts=10674&ei=UTF-8&fr=mozff&x=wrt
>「降下」などと言う地域特異性の弱い汚染の発生ではこのような極端な汚染の勾配は発生しません。
降り始めから15mm程度の雨のpH測定値の報告があります。
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190124191909.pdf?id=ART0006481153
最大と最小がpH3 と 5の間で、H+濃度しては100倍の違いがあります。
自然環境で放置された人工汚染物濃度が100倍ぐらい異なるのは当然のことです。
霧箱等の結果から、放射性物質が放射される物質により、粉塵が濃縮される(RI照射による煤塵回収に関する報告、詳細は過去スレ参照、現在はネットから消えているようです)ので、水滴に濃縮される傾向があります。
「排泄」の意味が分からない。
>3から6ヶ月のことは何のことを言っているのかわからない
「時間レンジは、「数週間から数ヶ月」 」の内容の解釈ですが、私の解釈に間違いがあったよう手出す。「時間レンジ」の意味をお知らせください。
>>575 >現在の医師とは因果関係を持ちません。
「因果関係」をどういう意味で使っていますか、ご指摘の意味が分かりません。
>>589 >「保険適応外」というのは「治療効果が望めない」ということであって
ということで、照射するとおかしくなる患者を医療統計からあらかじめ外して、統計を取っているのです。
>私がいう不自然な死亡は保険適用内で発生しうる話です。
の意味が分かりません。「今まで万単位の治療が行われていて死亡な字は発生していない」という旨のお話の前提として、
あらかじめ、以上となるような患者に対して照射していない例を挙げました。
>>590 >「現在のバックグラウンドで皮膚が溶ける人間はいない」という私の話を
>>800 参照。自然放射能の範囲では、単位面積当たりの照射戸数が少ないので、皮膚が溶けたとしても発見できない話を書きました。
私の知識が古いというよりも、自然界に放出されている原子炉廃気物が生成するγ線のもつエネルギーが10000keV未満であり、多くが人体に吸収されると二次X線に変わることから、100keV程度のエックス線の例で書いています。
エネルギー範囲を自然界に存在する範囲に変更してください。いつまでたっても話が合いませんから。
X線関係の講習で、透過X線をやっている人の労災報告で皮膚が溶けた例があります。これは、テレビで報道になっていますので、過去何年かさかのぼれば見つかる可能性が高いです。
これが多発したのは、鉄の溶接部位に照射して不良個所を見つけるのですが、
古くはフィルムを張って照射し、終了後改修する、という作業をしていましたが
面倒であるとして、蛍光版を作業員に持たせて直視するという方向に変わりました。
とんでもないポカをやった溶接員がいると、管球からの光が直接身体に当たり、皮膚が溶けるという自己になります。
透過をやっている人間だったらば、この危険性を理解しているはずです。
蛍光・回折・産卵については以前書きました。
俺用メモ
>594
「正しい」の意味が分かりません。民訴法の解釈でやるか、それともそれ以外の内容でやるか、
>正しくガイドラインにそって治療した結果の有害事象は「医療過誤」ではなく「貴重な症例」です。
ガイドラインというものを提示していないでしょう。放射能関係の医療で。
医療水準に適合する/しないで争われた内容が「医療過誤」関係判例ですから、「ガイドライン」を提示した係争は見かけていないです。
ただし、日本臓器移植学会で「ガイドライン」として脳死を定義し、殺人を行った医師たちがいます。臓器移植法が制定され全員が無罪になりました。
>ガイガーの指摘
>>569 >福島第一原発から放たれてその場所にたどり着くわけです。
の内容ですか。>私は「汚染が出現するまで」の話をしています。 より判断すると。
>>569 >「その場所に唐突に現れる」訳ではありません。より、「部位」ではないですから、所番地で指定可能な位置を示していることが見当つきます。
「内部被ばく」や生体内蓄積関係を除外すると、検索に引っかかラないのですが。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA+%E8%93%84%E7%A9%8D+%E6%8E%92%E6%B3%84+
-%E4%BD%93%E5%86%85+-%E5%86%85%E9%83%A8%E8%A2%AB%E3%81%B0%E3%81%8F+-%E8%87%93%E5%99%A8+-%E5%B0%BF+-%E7%A7%BB%E8%A1%8C&aq=-1&oq=&ai=wtCx9AawSSyzg7935jZ4XA&ts=10674&ei=UTF-8&fr=mozff&x=wrt
>「降下」などと言う地域特異性の弱い汚染の発生ではこのような極端な汚染の勾配は発生しません。
降り始めから15mm程度の雨のpH測定値の報告があります。
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190124191909.pdf?id=ART0006481153
最大と最小がpH3 と 5の間で、H+濃度しては100倍の違いがあります。
自然環境で放置された人工汚染物濃度が100倍ぐらい異なるのは当然のことです。
霧箱等の結果から、放射性物質が放射される物質により、粉塵が濃縮される(RI照射による煤塵回収に関する報告、詳細は過去スレ参照、現在はネットから消えているようです)ので、水滴に濃縮される傾向があります。
「排泄」の意味が分からない。
>3から6ヶ月のことは何のことを言っているのかわからない
「時間レンジは、「数週間から数ヶ月」 」の内容の解釈ですが、私の解釈に間違いがあったよう手出す。「時間レンジ」の意味をお知らせください。
>>575 >現在の医師とは因果関係を持ちません。
「因果関係」をどういう意味で使っていますか、ご指摘の意味が分かりません。
>>589 >「保険適応外」というのは「治療効果が望めない」ということであって
ということで、照射するとおかしくなる患者を医療統計からあらかじめ外して、統計を取っているのです。
>私がいう不自然な死亡は保険適用内で発生しうる話です。
の意味が分かりません。「今まで万単位の治療が行われていて死亡な字は発生していない」という旨のお話の前提として、
あらかじめ、以上となるような患者に対して照射していない例を挙げました。
>>590 >「現在のバックグラウンドで皮膚が溶ける人間はいない」という私の話を
>>800 参照。自然放射能の範囲では、単位面積当たりの照射戸数が少ないので、皮膚が溶けたとしても発見できない話を書きました。
私の知識が古いというよりも、自然界に放出されている原子炉廃気物が生成するγ線のもつエネルギーが10000keV未満であり、多くが人体に吸収されると二次X線に変わることから、100keV程度のエックス線の例で書いています。
エネルギー範囲を自然界に存在する範囲に変更してください。いつまでたっても話が合いませんから。
X線関係の講習で、透過X線をやっている人の労災報告で皮膚が溶けた例があります。これは、テレビで報道になっていますので、過去何年かさかのぼれば見つかる可能性が高いです。
これが多発したのは、鉄の溶接部位に照射して不良個所を見つけるのですが、
古くはフィルムを張って照射し、終了後改修する、という作業をしていましたが
面倒であるとして、蛍光版を作業員に持たせて直視するという方向に変わりました。
とんでもないポカをやった溶接員がいると、管球からの光が直接身体に当たり、皮膚が溶けるという自己になります。
透過をやっている人間だったらば、この危険性を理解しているはずです。
蛍光・回折・産卵については以前書きました。
俺用メモ
>594
803名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/24(木) 21:00:38.69ID:Lf8kmQKL 放射能を取り込んだ場合は他の化学物質と対処は同じで、デトックスすることが大切。
放射能の蓄積を防ぐ栄養素は、
カリウム、ヨウ素、鉄分、カルシウム、ビタミン12等がある。
抗酸化作用のある食品をとり、免疫を強化し体を錆びさせない老化させないことも大事。
にんじん、カボチャ、トマト等の色の濃い緑黄色野菜、ルイボスティなどの抗酸化作用の強いお茶等が効果的かと思われる。
また、放射性物質の蓄積を防ぎ排出を促すものとしては、ペクチン、重曹、乳酸菌、納豆や味噌などが効果的と言われる。
長崎の原爆投下の際に人々の治療に当たった秋月医師の実体験から、味噌が良いとされる話は有名。
野菜、お茶、味噌など何れにしても汚染の少ない産地のものを選び摂取するのがよい。
放射能の蓄積を防ぐ栄養素は、
カリウム、ヨウ素、鉄分、カルシウム、ビタミン12等がある。
抗酸化作用のある食品をとり、免疫を強化し体を錆びさせない老化させないことも大事。
にんじん、カボチャ、トマト等の色の濃い緑黄色野菜、ルイボスティなどの抗酸化作用の強いお茶等が効果的かと思われる。
また、放射性物質の蓄積を防ぎ排出を促すものとしては、ペクチン、重曹、乳酸菌、納豆や味噌などが効果的と言われる。
長崎の原爆投下の際に人々の治療に当たった秋月医師の実体験から、味噌が良いとされる話は有名。
野菜、お茶、味噌など何れにしても汚染の少ない産地のものを選び摂取するのがよい。
804名無しに影響はない(東日本)
2019/01/24(木) 21:07:21.90ID:vsj9OPfm 四国くんがこなくなったのに栃木さんがまじめに全レス返しの勢いで続けてますが
情報を不特定多数に無償提供しなくてもいいと思いますよ
情報を不特定多数に無償提供しなくてもいいと思いますよ
805名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/25(金) 19:40:17.62ID:XIUub0bE ハナキンだ。地区の用事で会議だ。
>>804 もう既に足を洗った世界の内容だから、捨てちゃってよいでしょう。
http://gogen-allguide.com/a/ashiwoarau.html
注意すれば、だれでも見つけられることしか書いていないから。
ただテレビのニュースを聞き流していると忘れてしまう、どうでもいいようなことしか書いていない。
X線で皮膚が溶けても被ばく線量計の保存値で記録されるから、溶けること自体の危険性を労働省では考慮していない。
労災の対象にならないと聞いている。
>>804 もう既に足を洗った世界の内容だから、捨てちゃってよいでしょう。
http://gogen-allguide.com/a/ashiwoarau.html
注意すれば、だれでも見つけられることしか書いていないから。
ただテレビのニュースを聞き流していると忘れてしまう、どうでもいいようなことしか書いていない。
X線で皮膚が溶けても被ばく線量計の保存値で記録されるから、溶けること自体の危険性を労働省では考慮していない。
労災の対象にならないと聞いている。
806名無しに影響はない(家)
2019/01/26(土) 00:26:29.36ID:AWtapuUi それにしても、四国は、底の浅いやつだったな。
807名無しに影響はない(家)
2019/01/26(土) 00:27:04.13ID:oOaW7T5z 日テレの志○記者、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
おぎはや○の小○、顔が赤い。
前○清、顔が茶色い。紫色のチーフ。
尾○、顔が黒ずんでいる。
石田総務相、左頬に大きな茶シミ。顔が赤っぽい。
おぎはや○の小○、顔が赤い。
前○清、顔が茶色い。紫色のチーフ。
尾○、顔が黒ずんでいる。
石田総務相、左頬に大きな茶シミ。顔が赤っぽい。
808名無しに影響はない(東日本)
2019/01/26(土) 02:10:06.23ID:gWxXzCCC809名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/26(土) 12:18:09.44ID:Ja7o+Ohz >>808 >教えられたことしかわからない学生
医学部や法学部のように「難関」と呼ばれるところは、その毛が強い。
本来大学は、学びたいことだけ学んで行く場所、だから誰かのレールの上を走ってゆく場ではないんだが。
63制野球ばかりが強くなり、と植民地教育が徹底されたから、自らやってゆく人々を排除していった。
昭和30年代、あるいは、昭和50年代以降の流行語は、教授とか講師に教えてもらったんだろう。
今の医学部って、どんな宿題が出されているの?。
医学部の卒論は見たことないな。他学科を排除するような風潮がある(感染症防止かな?)から関係しなかった。
今日はまた地区の作業。明日は祭り。本来は2月なんだけど、1月に繰り上げた。
医学部や法学部のように「難関」と呼ばれるところは、その毛が強い。
本来大学は、学びたいことだけ学んで行く場所、だから誰かのレールの上を走ってゆく場ではないんだが。
63制野球ばかりが強くなり、と植民地教育が徹底されたから、自らやってゆく人々を排除していった。
昭和30年代、あるいは、昭和50年代以降の流行語は、教授とか講師に教えてもらったんだろう。
今の医学部って、どんな宿題が出されているの?。
医学部の卒論は見たことないな。他学科を排除するような風潮がある(感染症防止かな?)から関係しなかった。
今日はまた地区の作業。明日は祭り。本来は2月なんだけど、1月に繰り上げた。
810名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/26(土) 18:28:50.22ID:p3gATNoa ハリセン春菜、脳動脈瘤の可能性「私はどうなるんですか」まずは経過観察 TVで
脳動脈瘤は脳の血管にコブができるもので、破裂すると命の危険もある。
最近では安田大サーカスのクロちゃんが手術を受け話題に。
タレントの川村ひかる、DJ KOOも脳動脈瘤を公表している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000066-dal-ent
脳動脈瘤は脳の血管にコブができるもので、破裂すると命の危険もある。
最近では安田大サーカスのクロちゃんが手術を受け話題に。
タレントの川村ひかる、DJ KOOも脳動脈瘤を公表している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000066-dal-ent
811名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/27(日) 10:36:21.94ID:NRDJsIpE >>791
>漢方をけなすのは、ヨーロッパ中世の魔女狩りみたいだな。
ハーブや漢方(中医学)は根拠のないものではありません
現代西洋医学が要求する形式でのデータはまだ少ない、というところでしょうか
歴史を通じて、実際に診療に用いて効果が確かめられてきたのが中医学
ハーブはそれより若干信頼に劣る部分があります
とはいえ、最近は研究も進められていて、効果を発揮する成分を特定し
医薬品として製品化されているものもありますし
効果が強すぎて医薬品に分類され一般には出回らないハーブも存在しています
漢方についていえば、最近の研究で臓器同士が物質を介してコミュニケーションしている
ということについて特集した、ドキュメント番組も放送されていたと思います
これは漢方(中医学)の理論を後付けで、現代の技術を使って確認したようなものです
>>798
>これは、体に溜まった重金属や放射性物質が携帯やwifiの電波などにより
>更に身体に悪い影響を与えるということですか?
残念ながら、その通りだと考えています
鉛など重金属の悪影響はある程度、化学的なレベルで立証されていますが
そういった影響を出す要因のひとつが、この二次電子である可能性も考えられます
電車での急病人、運転中の異常については電気自動車、ハイブリッドカーなどの
電気で動くモーターを搭載した車種と、そうでないガソリン車で調べたら
何か傾向が見つかったりするかもしれません(調べてないので、あくまで可能性ですが)
水素の原子番号が1、酸素窒素炭素は概算で10としても
ウランは92、鉛で70で、原子番号の4乗に比例して二次電子が放出されるので
鉛は酸素の2500倍以上(7の4乗)、厳密に計算すれば1万倍以上の頻度で二次電子を放出する計算
頻度が上がると「セカンド・イベント理論」で突然変異の発生率にも悪い影響が出そう
>漢方をけなすのは、ヨーロッパ中世の魔女狩りみたいだな。
ハーブや漢方(中医学)は根拠のないものではありません
現代西洋医学が要求する形式でのデータはまだ少ない、というところでしょうか
歴史を通じて、実際に診療に用いて効果が確かめられてきたのが中医学
ハーブはそれより若干信頼に劣る部分があります
とはいえ、最近は研究も進められていて、効果を発揮する成分を特定し
医薬品として製品化されているものもありますし
効果が強すぎて医薬品に分類され一般には出回らないハーブも存在しています
漢方についていえば、最近の研究で臓器同士が物質を介してコミュニケーションしている
ということについて特集した、ドキュメント番組も放送されていたと思います
これは漢方(中医学)の理論を後付けで、現代の技術を使って確認したようなものです
>>798
>これは、体に溜まった重金属や放射性物質が携帯やwifiの電波などにより
>更に身体に悪い影響を与えるということですか?
残念ながら、その通りだと考えています
鉛など重金属の悪影響はある程度、化学的なレベルで立証されていますが
そういった影響を出す要因のひとつが、この二次電子である可能性も考えられます
電車での急病人、運転中の異常については電気自動車、ハイブリッドカーなどの
電気で動くモーターを搭載した車種と、そうでないガソリン車で調べたら
何か傾向が見つかったりするかもしれません(調べてないので、あくまで可能性ですが)
水素の原子番号が1、酸素窒素炭素は概算で10としても
ウランは92、鉛で70で、原子番号の4乗に比例して二次電子が放出されるので
鉛は酸素の2500倍以上(7の4乗)、厳密に計算すれば1万倍以上の頻度で二次電子を放出する計算
頻度が上がると「セカンド・イベント理論」で突然変異の発生率にも悪い影響が出そう
812名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/27(日) 10:43:17.34ID:NRDJsIpE813名無しに影響はない(茸)
2019/01/27(日) 10:44:13.48ID:n0BNDFbf814名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/27(日) 14:03:48.07ID:S2oZLg/0 >>813 >二次電子
http://anshin-kagaku.news.coocan.jp/helr12c.htm
のつもりだろうけれども
http://aitech.ac.jp/lib/kiyou/43N/vol043-27.pdf
ICP https://www.hitachi-hightech.com/hhs/products/tech/ana/icp/descriptions/
やっているとマイクロ波で二次電子が出るので、弱いけど防護が必要。
wifi は知らぬ。規格に使われている英語がわからぬ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
真空管をいじっている人
http://hayashimasaki.net/tubebook/tubebook11.html
なら、二次店氏の存在を知っている。プレートだから100度程度以下。
カソード温度が400-500度で可視程度の程度のエネルギー。
マイクロ波(赤外の下程度のエネルギー)で出ないとは言い切れない。
それと、高圧線に関する研究で、ラドン娘核種の蓄積が多いことが知られている。
つまり、電波発信源では粉塵としてラドン娘核種が蓄積する。つまり、β線として電子が放出される
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/projects/mr201213/
定義はhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E5%AD%90 だけれども、電子が放出されることには変わりない。
主たる現象に対して、付随する電子ならば二次電子とよんでも構わないたろう
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8C%E6%AC%A1-591554
結論
もう少し幅広く関連分野をお勉強しようね。
医療照射をやっているならば、真空管は知っておいたほうがいいかもしれない分野だし
ICP発光分析は、臨床分析として金属関係の分析に使われているから。
http://anshin-kagaku.news.coocan.jp/helr12c.htm
のつもりだろうけれども
http://aitech.ac.jp/lib/kiyou/43N/vol043-27.pdf
ICP https://www.hitachi-hightech.com/hhs/products/tech/ana/icp/descriptions/
やっているとマイクロ波で二次電子が出るので、弱いけど防護が必要。
wifi は知らぬ。規格に使われている英語がわからぬ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
真空管をいじっている人
http://hayashimasaki.net/tubebook/tubebook11.html
なら、二次店氏の存在を知っている。プレートだから100度程度以下。
カソード温度が400-500度で可視程度の程度のエネルギー。
マイクロ波(赤外の下程度のエネルギー)で出ないとは言い切れない。
それと、高圧線に関する研究で、ラドン娘核種の蓄積が多いことが知られている。
つまり、電波発信源では粉塵としてラドン娘核種が蓄積する。つまり、β線として電子が放出される
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/projects/mr201213/
定義はhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E5%AD%90 だけれども、電子が放出されることには変わりない。
主たる現象に対して、付随する電子ならば二次電子とよんでも構わないたろう
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8C%E6%AC%A1-591554
結論
もう少し幅広く関連分野をお勉強しようね。
医療照射をやっているならば、真空管は知っておいたほうがいいかもしれない分野だし
ICP発光分析は、臨床分析として金属関係の分析に使われているから。
815名無しに影響はない(愛知県)
2019/01/27(日) 15:51:14.50ID:NRDJsIpE 栃木県さんが代わりに答えてくれたようだけど
>>813
そもそも二次電子がなぜ原子番号の4乗に比例する頻度で放出されるのか
理由を考えれば、原子番号が増えると電子軌道上の電子の配置の組み合わせが
爆発的にふえるためではないか、と推測できる
で、電子の配置の組み合わせが爆発的にふえる、ということが何を意味するか?
より多くの波長の電磁波からエネルギーを吸収できるようになる、ということだ
この程度の理解があれば、電磁波で二次電子放出はありえないという発想にならない
電磁波のエネルギーが、波長もしくは振動数で量子化されることは知っているよね?
>>813
そもそも二次電子がなぜ原子番号の4乗に比例する頻度で放出されるのか
理由を考えれば、原子番号が増えると電子軌道上の電子の配置の組み合わせが
爆発的にふえるためではないか、と推測できる
で、電子の配置の組み合わせが爆発的にふえる、ということが何を意味するか?
より多くの波長の電磁波からエネルギーを吸収できるようになる、ということだ
この程度の理解があれば、電磁波で二次電子放出はありえないという発想にならない
電磁波のエネルギーが、波長もしくは振動数で量子化されることは知っているよね?
816名無しに影響はない(家)
2019/01/28(月) 01:07:07.60ID:/nMh3JqZ 容赦なく論破w
817名無しに影響はない(家)
2019/01/28(月) 01:07:34.89ID:/nMh3JqZ 笑福亭○光、目の下にクマ、ハの字。顔が黒ずんでいる。
西島まど○、目が飛び出している。目の下にクマ。
ゴリ○ん、顔が茶色い。
相葉雅○、ハの字が出てきた。
CMのオードリー春○、顔が痩せてきた。目の下にクマ。
西島まど○、目が飛び出している。目の下にクマ。
ゴリ○ん、顔が茶色い。
相葉雅○、ハの字が出てきた。
CMのオードリー春○、顔が痩せてきた。目の下にクマ。
818名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/28(月) 20:17:29.34ID:ochbHEbH >>596 >私からすれば職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%87%8F%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E9%96%A2%E4%BF%82 用量反応関係
民訴法の内容ですね。細かいことは下記参照。
https://surugadai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=127&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
ブルラコワで、低線量部にピークがあるので、民訴法では有害と認められない。
>隠蔽かどうかというのつまるところ中の人の悪意の有無でしかありません。
「中の人」の意味が分からない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%BA の内容に合致するとは思えない。
>職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
「そのような露骨な健康被害」の意味が分からない。用量反応関係ては、「投与量を増やせば全員死ぬ分量が存在する」と定義されていますけど、これですか。
>「他の全ての要素が関係ないことを検証している」必要があります。
これが参考になるかな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E5%9A%A2%E7%99%8C
新潟県における胆嚢がん死亡率と農薬使用量との間に正の地域相関関係が認められ、水道水中に残留していた水田除草剤(クロルニトロフェン)の曝露が関与していることが示されている[2]。(クロルニトロフェンは1996年に農薬としての登録が失効)
疫学では、そのような厳格な検討はしないし、統計学の入門に「第一種の誤り、第二種の誤り」を記載して、「他の全ての要素が関係ないこと」を検討することは無意味であるとしています。
統計がどうのこうの、という指摘がありました。統計の教科書をお持ちでしょうから、2つの誤りについて読み直してください。
>>599 >壁の劣化で漏洩が始まった例は聞いたことがありません
おかしいなぁ。結構関係工事をやっていたのですが、表に出なかったようです。
1台の機械で漏れが見つかると、他の機械を含めて予防保全をしてしまうので表に出にくいです。
>ガンマ線の件については後半ちょっと何を言っているのかわかりません
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B7%9A%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%B7%9A%E9%80%8F%E9%81%8E%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E5%8F%96%E6%89%B1%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
の違いです。試験を受けた直後に、X線もガスクロも足を洗いました。現在の内容については把握していません。(四国地方)氏の内容をそのまま信じました。
>>601 放射線概論
http://www.tsken.com/menu.htm
これですか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E5%8F%96%E6%89%B1%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
はガスクロを使っていた関係で、やってたのですが、試験を受けた翌年に足を洗いまして、放置しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8D%95%E7%8D%B2%E5%9E%8B%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8
東海村の研修はどうでしたか。行けませんでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%87%8F%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E9%96%A2%E4%BF%82 用量反応関係
民訴法の内容ですね。細かいことは下記参照。
https://surugadai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=127&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
ブルラコワで、低線量部にピークがあるので、民訴法では有害と認められない。
>隠蔽かどうかというのつまるところ中の人の悪意の有無でしかありません。
「中の人」の意味が分からない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%BA の内容に合致するとは思えない。
>職業被曝群や自然放射線量の多い群でそのような露骨な健康被害が出ていない時点で
「そのような露骨な健康被害」の意味が分からない。用量反応関係ては、「投与量を増やせば全員死ぬ分量が存在する」と定義されていますけど、これですか。
>「他の全ての要素が関係ないことを検証している」必要があります。
これが参考になるかな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E5%9A%A2%E7%99%8C
新潟県における胆嚢がん死亡率と農薬使用量との間に正の地域相関関係が認められ、水道水中に残留していた水田除草剤(クロルニトロフェン)の曝露が関与していることが示されている[2]。(クロルニトロフェンは1996年に農薬としての登録が失効)
疫学では、そのような厳格な検討はしないし、統計学の入門に「第一種の誤り、第二種の誤り」を記載して、「他の全ての要素が関係ないこと」を検討することは無意味であるとしています。
統計がどうのこうの、という指摘がありました。統計の教科書をお持ちでしょうから、2つの誤りについて読み直してください。
>>599 >壁の劣化で漏洩が始まった例は聞いたことがありません
おかしいなぁ。結構関係工事をやっていたのですが、表に出なかったようです。
1台の機械で漏れが見つかると、他の機械を含めて予防保全をしてしまうので表に出にくいです。
>ガンマ線の件については後半ちょっと何を言っているのかわかりません
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B7%9A%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%B7%9A%E9%80%8F%E9%81%8E%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E5%8F%96%E6%89%B1%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
の違いです。試験を受けた直後に、X線もガスクロも足を洗いました。現在の内容については把握していません。(四国地方)氏の内容をそのまま信じました。
>>601 放射線概論
http://www.tsken.com/menu.htm
これですか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E5%8F%96%E6%89%B1%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
はガスクロを使っていた関係で、やってたのですが、試験を受けた翌年に足を洗いまして、放置しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8D%95%E7%8D%B2%E5%9E%8B%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8
東海村の研修はどうでしたか。行けませんでした。
819名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/28(月) 20:18:17.03ID:ochbHEbH >>604
>体内での制動放射を想定しているようですが人体内のような「軽い原子」ではほとんど制動放射は起こしません。
http://rcwww.kek.jp/research/shield/kerma.pdf
>表1から明らかな様に、空気の場合には、1MeV以下の光子では0であり、エネルギー吸収係数とエネルギー移行係数は同じ値となる。
の内容かしら。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes1952/52/9/52_9_464/_pdf
図1に計算結果があります。
>>606 >定格出力も1mA程度です。
一番安い管球の定格だと、回折用でCuNi 30KV 30mA、蛍光だと 10kV 3mAと30kv30mA 反射で 10kV 10mAだったか5kV5mAだったかな複数台あったから記憶があいまい。記憶が怪しげ。
透過は 30kV30mA管を2個並列配置。
>バックグラウンドの遮蔽
これは特殊な鉛を使います。ラドン娘核種の混入が多くて、この帯域を通さない金属フィルター(金属名忘却)も使います。
>「治療適応」という概念を知るべきです
そう。治療の効果が上がらないという報告が出ると、保険適応から外します。
自分で気が付くような状態になった時は末期がん、癌ノイローゼで頻繁に検査を受けている人に初期癌が発見されて全治する(NHK何かの報道番組)。
>RIの進行速度が速いというのが信頼に足るソース
(四国地方)氏の発言内容からみると、「信頼に足るソース」ではないです。どこかのサラリーマン医者が話題を書き連ねているだけですから。
検索して見つからないので、閉鎖されていると思います。
同人誌の情報ですが、白血病患者が常磐線沿線のみ入院していた、当時は1年以内に死亡、1名のみ2年生存でした。
福島原発・東海村排気ガスが流れるのが常磐線沿線ですから。
俺用メモ。
>604 329と、337のI.D.を追ってください
>607より
>体内での制動放射を想定しているようですが人体内のような「軽い原子」ではほとんど制動放射は起こしません。
http://rcwww.kek.jp/research/shield/kerma.pdf
>表1から明らかな様に、空気の場合には、1MeV以下の光子では0であり、エネルギー吸収係数とエネルギー移行係数は同じ値となる。
の内容かしら。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes1952/52/9/52_9_464/_pdf
図1に計算結果があります。
>>606 >定格出力も1mA程度です。
一番安い管球の定格だと、回折用でCuNi 30KV 30mA、蛍光だと 10kV 3mAと30kv30mA 反射で 10kV 10mAだったか5kV5mAだったかな複数台あったから記憶があいまい。記憶が怪しげ。
透過は 30kV30mA管を2個並列配置。
>バックグラウンドの遮蔽
これは特殊な鉛を使います。ラドン娘核種の混入が多くて、この帯域を通さない金属フィルター(金属名忘却)も使います。
>「治療適応」という概念を知るべきです
そう。治療の効果が上がらないという報告が出ると、保険適応から外します。
自分で気が付くような状態になった時は末期がん、癌ノイローゼで頻繁に検査を受けている人に初期癌が発見されて全治する(NHK何かの報道番組)。
>RIの進行速度が速いというのが信頼に足るソース
(四国地方)氏の発言内容からみると、「信頼に足るソース」ではないです。どこかのサラリーマン医者が話題を書き連ねているだけですから。
検索して見つからないので、閉鎖されていると思います。
同人誌の情報ですが、白血病患者が常磐線沿線のみ入院していた、当時は1年以内に死亡、1名のみ2年生存でした。
福島原発・東海村排気ガスが流れるのが常磐線沿線ですから。
俺用メモ。
>604 329と、337のI.D.を追ってください
>607より
820名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/29(火) 18:55:23.22ID:0CoytEy8 日本人の統計信仰は有名らしいね(笑)
821名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/29(火) 20:24:01.75ID:lo8SYZt3 >>329 >放射線が細胞内でエネルギーをロスし細胞が突然変異もしくは細胞死するのみです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%82%BA%E7%AA%81%E7%84%B6%E5%A4%89%E7%95%B0
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/institution/hitachioomiya.html
https://www.jaif.or.jp/gamma-field
意図的な突然変異の作成には失敗しています。1970年ごろはガンマフィールドで照射を受けたアサガオの花の状態を調べていたようです。
「二次電子」は「二次β線」とも呼ばれているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%82%BA%E7%AA%81%E7%84%B6%E5%A4%89%E7%95%B0
>γ線の影響はむしろ物質を透過する際に生じる二次β線の効果であるとも言われる。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07
増殖死 分裂遅延 間期死 形態学的変化 生理生化学的変化
なんてあります、名称は覚えていませんでしたが、現象は覚えていました。
>線質の違いによる影響を含んだ結果の話をしています。
「線質の違い」は、http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=458 なのですが、
>>507で>放射線治療だと一度に数Gy、数MeVの大出力放射線を数週間にわたって照射します。
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1314 では、
>4〜6時間の間隔をおいて1日2〜3回照射する1日多分割照射法がよく用いられている。
と1日の照射が多いと記載されています。1998年から2018年の20年間で変わったようです。
なお、数日間あけて照射する方法は新技術として報道されたのを記憶しています。
過去何十年かんもつづけられたぎじゅつではなく、最近10年ほどの内容でしょう。
吸収率が高い、自然放射能のエネルギー分布の比率が高い領域の話を何回か否定していませんでしたか。
低線量での細胞死の例
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07 放射線の細胞への影響
リンパ系細胞や若い卵母細胞では少ない線量(ラット、マウスの出生直後の卵母細胞:0.2〜1グレイ)で間期死を起こす
>>592 の 「ブルラコワ応答」 そのものなのですが、骨髄細胞への照射をやったことがないのでしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%82%BA%E7%AA%81%E7%84%B6%E5%A4%89%E7%95%B0
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/institution/hitachioomiya.html
https://www.jaif.or.jp/gamma-field
意図的な突然変異の作成には失敗しています。1970年ごろはガンマフィールドで照射を受けたアサガオの花の状態を調べていたようです。
「二次電子」は「二次β線」とも呼ばれているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%82%BA%E7%AA%81%E7%84%B6%E5%A4%89%E7%95%B0
>γ線の影響はむしろ物質を透過する際に生じる二次β線の効果であるとも言われる。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07
増殖死 分裂遅延 間期死 形態学的変化 生理生化学的変化
なんてあります、名称は覚えていませんでしたが、現象は覚えていました。
>線質の違いによる影響を含んだ結果の話をしています。
「線質の違い」は、http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=458 なのですが、
>>507で>放射線治療だと一度に数Gy、数MeVの大出力放射線を数週間にわたって照射します。
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1314 では、
>4〜6時間の間隔をおいて1日2〜3回照射する1日多分割照射法がよく用いられている。
と1日の照射が多いと記載されています。1998年から2018年の20年間で変わったようです。
なお、数日間あけて照射する方法は新技術として報道されたのを記憶しています。
過去何十年かんもつづけられたぎじゅつではなく、最近10年ほどの内容でしょう。
吸収率が高い、自然放射能のエネルギー分布の比率が高い領域の話を何回か否定していませんでしたか。
低線量での細胞死の例
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07 放射線の細胞への影響
リンパ系細胞や若い卵母細胞では少ない線量(ラット、マウスの出生直後の卵母細胞:0.2〜1グレイ)で間期死を起こす
>>592 の 「ブルラコワ応答」 そのものなのですが、骨髄細胞への照射をやったことがないのでしょうか。
822名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/29(火) 20:24:31.80ID:lo8SYZt3 >>330 >内部被曝による計算式は核種ごとに定められており
これかな
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-02-04-10.html
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-05-02
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-04-04-12
>モンテカルロシミュレーション等による線量推計も行われています。
>ICRPは放射性核種の摂取による内部被ばくに関し、Publ.68の職業人用の他に、公衆の内部被ばく線量係数を年齢依存で計算し、Publication72として刊行している。
68も72も英語なので読んでない。
これが具体例かな
http://web.shs.kyushu-u.ac.jp/~arimura/1_DoseCalculationInRTP.pdf
やっているのは、目的部位以外の部位に放射線が当たらないようにするだけです。
福島排気ガス、(京都府)が安全だと言っていたラドンが多いようなので、ガスとします。
どの方向からあたるのかが特定できないのです。全身に当たるのです。
ご指摘の内容は、意味がないのではありませんか。
>だれも、α線と光子線の相互作用の確立を同じとしていません。その点についてソースがあるならお願いします。
>>165 >「医療被曝と単純比較できない」っていうのはきっと知識として固定化されてるんだろう
と、「数MeVγ線のみ場合と数100KeV以下のγ線+その他もろもろを同一視できない」という内容を否定なさったのは、(四国地方)市ではありませんか。
>なんども何度も申し上げていますが放射線障害の閾線量については膨大な医療被曝の結果が根拠としてあります。
とご指摘有りますが、何週間かで行われる医療商社は、1998年ごろは主流ではありません。
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1314 多分割照射
>閾線量以下で障害が発生していないこと
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07 放射線の細胞への影響
リンパ系細胞や若い卵母細胞では少ない線量(ラット、マウスの出生直後の卵母細胞:0.2〜1グレイ)で間期死を起こす
と、細胞によって影響が発生する線量が異なります。
「閾線量以下」の具体的数値が記載されませんけれども、医療関係でみますと
http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/hoshasen/iryo/
のような報告があります。
>>165 >急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
より、「急性被ばく(0.1Gy/分以上)」と有りますので、わずか2分で死亡することになります。
「長期間にわたって分割して照射する場合」の具体的機関について記載が見つかりませんでした。
https://www.fmu.ac.jp/home/radtech/radiation/radiation.html より
>放射線治療は1回線量が2Gy・照射回数30回・治療期間6週間で行っています
より、同期間で「急性被ばくで癌細胞が死亡する」ことから、「他の細胞も同程度に死亡する」と見当が付きます。
60*24*7*6 = 60480
0.1/60480 = 1.6uGy ここで Gy = Sv と近似して、福島で6週間暮らせば急性被ばく症状が出ることとなります。
>>820 "日本人の統計信仰"ではひっとしないのです
俺用メモ
>332 >334
>337
>607より
これかな
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-02-04-10.html
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-05-02
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-04-04-12
>モンテカルロシミュレーション等による線量推計も行われています。
>ICRPは放射性核種の摂取による内部被ばくに関し、Publ.68の職業人用の他に、公衆の内部被ばく線量係数を年齢依存で計算し、Publication72として刊行している。
68も72も英語なので読んでない。
これが具体例かな
http://web.shs.kyushu-u.ac.jp/~arimura/1_DoseCalculationInRTP.pdf
やっているのは、目的部位以外の部位に放射線が当たらないようにするだけです。
福島排気ガス、(京都府)が安全だと言っていたラドンが多いようなので、ガスとします。
どの方向からあたるのかが特定できないのです。全身に当たるのです。
ご指摘の内容は、意味がないのではありませんか。
>だれも、α線と光子線の相互作用の確立を同じとしていません。その点についてソースがあるならお願いします。
>>165 >「医療被曝と単純比較できない」っていうのはきっと知識として固定化されてるんだろう
と、「数MeVγ線のみ場合と数100KeV以下のγ線+その他もろもろを同一視できない」という内容を否定なさったのは、(四国地方)市ではありませんか。
>なんども何度も申し上げていますが放射線障害の閾線量については膨大な医療被曝の結果が根拠としてあります。
とご指摘有りますが、何週間かで行われる医療商社は、1998年ごろは主流ではありません。
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1314 多分割照射
>閾線量以下で障害が発生していないこと
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07 放射線の細胞への影響
リンパ系細胞や若い卵母細胞では少ない線量(ラット、マウスの出生直後の卵母細胞:0.2〜1グレイ)で間期死を起こす
と、細胞によって影響が発生する線量が異なります。
「閾線量以下」の具体的数値が記載されませんけれども、医療関係でみますと
http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/hoshasen/iryo/
のような報告があります。
>>165 >急性障害ってのは「その部位の細胞がどれだけ障害されるか」であって
より、「急性被ばく(0.1Gy/分以上)」と有りますので、わずか2分で死亡することになります。
「長期間にわたって分割して照射する場合」の具体的機関について記載が見つかりませんでした。
https://www.fmu.ac.jp/home/radtech/radiation/radiation.html より
>放射線治療は1回線量が2Gy・照射回数30回・治療期間6週間で行っています
より、同期間で「急性被ばくで癌細胞が死亡する」ことから、「他の細胞も同程度に死亡する」と見当が付きます。
60*24*7*6 = 60480
0.1/60480 = 1.6uGy ここで Gy = Sv と近似して、福島で6週間暮らせば急性被ばく症状が出ることとなります。
>>820 "日本人の統計信仰"ではひっとしないのです
俺用メモ
>332 >334
>337
>607より
823名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/29(火) 20:33:34.19ID:lo8SYZt3 >>822 で桁を間違えた計算をするのが普通なので、(だからふつふはかかない)
検算お願いします。
検算お願いします。
824名無しに影響はない(空)
2019/01/29(火) 23:55:00.82ID:CJOQPWJ4 >>811
それだと、最近JAL機内でもwifi飛ばしてるし、CAやパイロットの不祥事も納得。
電車構内で奇声発声してる人や遅れが多いのも納得。
JALの機内食は和・洋食共に海鮮祭り。誘惑に負けて少し食べてみたら鼻の奥がなんとなくツーン。
十年前と比べてメニューがだいぶ簡素化してやる気ないし、日本の最後の砦と言ってもいい手厚いサービスも
最近は外資のエアラインとあまり変わらないと思う。
寧ろ、インドネシア空港の方が良いくらい。
ゆとりと言われた世代が働いてるのもあるかな。良い意味でのんびりだけど。
それだと、最近JAL機内でもwifi飛ばしてるし、CAやパイロットの不祥事も納得。
電車構内で奇声発声してる人や遅れが多いのも納得。
JALの機内食は和・洋食共に海鮮祭り。誘惑に負けて少し食べてみたら鼻の奥がなんとなくツーン。
十年前と比べてメニューがだいぶ簡素化してやる気ないし、日本の最後の砦と言ってもいい手厚いサービスも
最近は外資のエアラインとあまり変わらないと思う。
寧ろ、インドネシア空港の方が良いくらい。
ゆとりと言われた世代が働いてるのもあるかな。良い意味でのんびりだけど。
825名無しに影響はない(家)
2019/01/30(水) 01:11:59.07ID:XzLVtcVN NHKの守○アナ、「しょうがい、衝動買い」と噛む。
紫色の入ったプルオーバー。
NHKの松○アナ、「うみ、埋め立て」と噛む。
テレ朝の林アナ、目の下にひどいクマ、口紅が真っ赤。
テレ朝の若○アナ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
暴言問題の泉明石市長、顔が茶色っぽい。
紫色の入ったプルオーバー。
NHKの松○アナ、「うみ、埋め立て」と噛む。
テレ朝の林アナ、目の下にひどいクマ、口紅が真っ赤。
テレ朝の若○アナ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
暴言問題の泉明石市長、顔が茶色っぽい。
826名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/01/30(水) 06:53:46.59ID:vt6P67FO 放射能を取り込んだ場合は他の化学物質と対処は同じで、デトックスすることが大切。
放射能の蓄積を防ぐ栄養素は、
カリウム、ヨウ素、鉄分、カルシウム、ビタミン12等がある。
抗酸化作用のある食品をとり、免疫を強化し体を錆びさせない老化させないことも大事。
にんじん、カボチャ、トマト等の色の濃い緑黄色野菜、ルイボスティなどの抗酸化作用の強いお茶等が効果的かと思われる。
また、放射性物質の蓄積を防ぎ排出を促すものとしては、ペクチン、重曹、乳酸菌、納豆や味噌などが効果的と言われる。
長崎の原爆投下の際に人々の治療に当たった秋月医師の実体験から、味噌が良いとされる話は有名。
野菜、お茶、味噌など何れにしても汚染の少ない産地のものを選び摂取するのがよい。
放射能の蓄積を防ぐ栄養素は、
カリウム、ヨウ素、鉄分、カルシウム、ビタミン12等がある。
抗酸化作用のある食品をとり、免疫を強化し体を錆びさせない老化させないことも大事。
にんじん、カボチャ、トマト等の色の濃い緑黄色野菜、ルイボスティなどの抗酸化作用の強いお茶等が効果的かと思われる。
また、放射性物質の蓄積を防ぎ排出を促すものとしては、ペクチン、重曹、乳酸菌、納豆や味噌などが効果的と言われる。
長崎の原爆投下の際に人々の治療に当たった秋月医師の実体験から、味噌が良いとされる話は有名。
野菜、お茶、味噌など何れにしても汚染の少ない産地のものを選び摂取するのがよい。
827名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/30(水) 07:48:54.25ID:04Isyk9I 妻夫木聡の親友も亡くなったらしいね
もう目に見えすぎ
もう目に見えすぎ
828名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/30(水) 20:06:30.35ID:y9efdBw2 >>332-334 >「循環器疾患」
探したけれども、それ以上の分類はない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9705.html
>>337
>細胞に起こることは、「細胞の機能停止、細胞機能の変質、影響なし」の3つの状態しかありえない
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07
増殖死 分裂遅延 間期死 形態学的変化 生理生化学的変化
>実効線量計算
これかな https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h28kisoshiryo/attach/201703mat1-02-31.pdf
>モンテカルロシミュレーション等による等価線量計算は線質ごとの物理的な挙動を反映しています。
これかな http://www.agc.a.u-tokyo.ac.jp/radioecology/pdf/161017_radioecology_supple.pdf
>線質によって変わるのは相互作用の確立です。
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=458
線質とは、照射中の放射線の種類あるいはエネルギーがどのようなものであるかをいう。生体が放射線を受けて生じる影響の大きさが線質により異なるとき、これを線質効果という。
「確立」は「確率」の誤変換として、>>798 に書いたように存在確率というか分布関数というか、γ線スペクトルが100keVあたりにピークがあって、テールが1MeV程度まで続いている。
吸収係数が https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875 だから、
計算して作図できないかしら。
>RBE
http://www.icrp.org/docs/P92_Japanese.pdf
21ページ、ICRP92 の和訳がネットにありました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E3%81%8C%E3%82%93%E5%89%A4
>内部被曝による治療
は聞いたことがあるけれども、ネットでは見つからない。ただし、放射性造影剤があったはず。
>α核種
はしらない。
>区別することに意味はありません。
β線は皮膚から最大で6cm程度までしか侵入できない。しかし、光子は身体内部まで侵入できる。
これが生体の吸収量に影響する。皮膚近辺しか影響が出ないのか、内部組織まで影響するのか、それぞれの臓器が受けるエネルギー量を考慮しなければならない。
一例として、サロンパス等は皮膚から吸収されて筋肉に到着して、薬効を発する。
フッ酸は、皮膚から順次内部に浸透して腐食する。硫酸などは浸透しないので、皮膚近辺をそぎ落とすように洗浄すれば除去できるけれども、フッ酸は浸透するから除去できない。結果として、フッ酸が皮膚に付着した場合には、四肢の切断も考慮して治療に当たる。
>ペト川の実験については再現性があったという話がなく。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%A6
アブラム・ペトカウ (Abram Petkau, 1930年6月1日 - 2011年1月18日)
1989年、被曝労働者の白血球におけるスーパーオキシドディスムターゼ研究をしている時期に、政府からの研究費が打ち切られ、ペトカウの研究所は閉鎖され、以降、放射線研究のキャリアは断たれる。
再現性を追求する研究を行わせないようにしているでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%A6%E5%8A%B9%E6%9E%9C
俺用メモ
>607より
探したけれども、それ以上の分類はない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9705.html
>>337
>細胞に起こることは、「細胞の機能停止、細胞機能の変質、影響なし」の3つの状態しかありえない
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-02-07
増殖死 分裂遅延 間期死 形態学的変化 生理生化学的変化
>実効線量計算
これかな https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h28kisoshiryo/attach/201703mat1-02-31.pdf
>モンテカルロシミュレーション等による等価線量計算は線質ごとの物理的な挙動を反映しています。
これかな http://www.agc.a.u-tokyo.ac.jp/radioecology/pdf/161017_radioecology_supple.pdf
>線質によって変わるのは相互作用の確立です。
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=458
線質とは、照射中の放射線の種類あるいはエネルギーがどのようなものであるかをいう。生体が放射線を受けて生じる影響の大きさが線質により異なるとき、これを線質効果という。
「確立」は「確率」の誤変換として、>>798 に書いたように存在確率というか分布関数というか、γ線スペクトルが100keVあたりにピークがあって、テールが1MeV程度まで続いている。
吸収係数が https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875 だから、
計算して作図できないかしら。
>RBE
http://www.icrp.org/docs/P92_Japanese.pdf
21ページ、ICRP92 の和訳がネットにありました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E3%81%8C%E3%82%93%E5%89%A4
>内部被曝による治療
は聞いたことがあるけれども、ネットでは見つからない。ただし、放射性造影剤があったはず。
>α核種
はしらない。
>区別することに意味はありません。
β線は皮膚から最大で6cm程度までしか侵入できない。しかし、光子は身体内部まで侵入できる。
これが生体の吸収量に影響する。皮膚近辺しか影響が出ないのか、内部組織まで影響するのか、それぞれの臓器が受けるエネルギー量を考慮しなければならない。
一例として、サロンパス等は皮膚から吸収されて筋肉に到着して、薬効を発する。
フッ酸は、皮膚から順次内部に浸透して腐食する。硫酸などは浸透しないので、皮膚近辺をそぎ落とすように洗浄すれば除去できるけれども、フッ酸は浸透するから除去できない。結果として、フッ酸が皮膚に付着した場合には、四肢の切断も考慮して治療に当たる。
>ペト川の実験については再現性があったという話がなく。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%A6
アブラム・ペトカウ (Abram Petkau, 1930年6月1日 - 2011年1月18日)
1989年、被曝労働者の白血球におけるスーパーオキシドディスムターゼ研究をしている時期に、政府からの研究費が打ち切られ、ペトカウの研究所は閉鎖され、以降、放射線研究のキャリアは断たれる。
再現性を追求する研究を行わせないようにしているでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%A6%E5%8A%B9%E6%9E%9C
俺用メモ
>607より
829名無しに影響はない(東京都)
2019/01/31(木) 03:06:10.23ID:wZVbX8ww チェルノブイリの事例と同様、7,8年目で影響が出まくってる模様。
https://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2018/10/31/minami-soma-shiritsu-sogobyoin-kanjasu-suii/
現地では火葬場の予約が7〜10日待ち。
https://mobile.twitter.com/kusukusu0525/status/1088766112748060673
もちろんこのような都合の悪い事実・現実は隠蔽される変態国家であるという事は今更なので省略w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2018/10/31/minami-soma-shiritsu-sogobyoin-kanjasu-suii/
現地では火葬場の予約が7〜10日待ち。
https://mobile.twitter.com/kusukusu0525/status/1088766112748060673
もちろんこのような都合の悪い事実・現実は隠蔽される変態国家であるという事は今更なので省略w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
830名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/01/31(木) 18:38:07.54ID:clQjo8WU 三浦雄一郎氏、放射能無かったらエベレスト登頂してたと思う
831名無しに影響はない(栃木県)
2019/01/31(木) 22:14:30.67ID:uszWpyiv >>601 >いうかIAEAなんですねICRPではなく
開放型 RI を使うには、原子力規制委員会の許可を受ける必要があります。
これの申請書がやたら面倒くさい。
http://www.nsr.go.jp/activity/ri_kisei/shinsei/index.html
既に報告されている内容の追跡調査をしようと申請すると、大体通らない。
というか、とおった例を聞いたことがない。
>>604 >100keV以下のX線が診療に使われなかった時代はありません。「今は」ではなく「昔からずっと」です
成人胸部は、120kV 100 mA です。
http://radathome.com/category/x-ray/%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E/
アンケートでは 80kV管球(P22)のようです
http://www.jert.jp/research/emr_gen_radio/JRC2011CyPos.pdf#search=%27%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F+kV%27
古い資料(S34)ですと、60-140kV管球のようです。表1
https://core.ac.uk/download/pdf/38194628.pdf
ただ、p12(P1558)に 40-90KVは診断用単相全波整流装置, 90-170KVは治療用定電圧装置を用いた
とあるので、治療は140kV管でやっていたてのでしょう。
最近の資料(2014)ですと、60-140kV管球のようです。Fig.3
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrt/70/11/70_2014_JSRT_70.11.1265/_pdf
私の場合、健康診断の間接撮影や胸部撮影しか見ていなかったので、100kVという内容になったようです。
>>402 >>369 「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象を仮定しなければなりません。
>>789 に記載したγ線スペクトル分布の内容より、100keV付近の最大ピークを100とすると、1MeV以上は1ぐらいのテールになります。
質量減弱係数
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875
の変化を見ると、P18, 水で100keV(1E+5, 計算間違いしてたら直してね)と1000keV(1E+6)より
吸収線量(たぶん上の線)で2-3倍ぐらいずれている。
そうすると、低線量側の照射量も細胞吸収量も多く、細胞への影響が大きくなる。
癌組織の多くは奥にあるから、吸収されないで奥まで届く高エネルギーのγ線が使われる。
医療関係だと、皮膚近傍での影響が大きく、癌細胞まで届かない低エネルギーγ線は使われない。
俺用メモ
>607の次より
開放型 RI を使うには、原子力規制委員会の許可を受ける必要があります。
これの申請書がやたら面倒くさい。
http://www.nsr.go.jp/activity/ri_kisei/shinsei/index.html
既に報告されている内容の追跡調査をしようと申請すると、大体通らない。
というか、とおった例を聞いたことがない。
>>604 >100keV以下のX線が診療に使われなかった時代はありません。「今は」ではなく「昔からずっと」です
成人胸部は、120kV 100 mA です。
http://radathome.com/category/x-ray/%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E/
アンケートでは 80kV管球(P22)のようです
http://www.jert.jp/research/emr_gen_radio/JRC2011CyPos.pdf#search=%27%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F+kV%27
古い資料(S34)ですと、60-140kV管球のようです。表1
https://core.ac.uk/download/pdf/38194628.pdf
ただ、p12(P1558)に 40-90KVは診断用単相全波整流装置, 90-170KVは治療用定電圧装置を用いた
とあるので、治療は140kV管でやっていたてのでしょう。
最近の資料(2014)ですと、60-140kV管球のようです。Fig.3
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrt/70/11/70_2014_JSRT_70.11.1265/_pdf
私の場合、健康診断の間接撮影や胸部撮影しか見ていなかったので、100kVという内容になったようです。
>>402 >>369 「1Gyより1μGyの方が殺細胞効果が高い」のようなわけのわからない現象を仮定しなければなりません。
>>789 に記載したγ線スペクトル分布の内容より、100keV付近の最大ピークを100とすると、1MeV以上は1ぐらいのテールになります。
質量減弱係数
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190117192411.pdf?id=ART0000855875
の変化を見ると、P18, 水で100keV(1E+5, 計算間違いしてたら直してね)と1000keV(1E+6)より
吸収線量(たぶん上の線)で2-3倍ぐらいずれている。
そうすると、低線量側の照射量も細胞吸収量も多く、細胞への影響が大きくなる。
癌組織の多くは奥にあるから、吸収されないで奥まで届く高エネルギーのγ線が使われる。
医療関係だと、皮膚近傍での影響が大きく、癌細胞まで届かない低エネルギーγ線は使われない。
俺用メモ
>607の次より
832名無しに影響はない(茨城県)
2019/01/31(木) 22:42:36.23ID:QN5r9WBx 放射線量が降雨からここ数時間で1.7倍上昇中
こんなもんですか?
茨城県のモニタリングポスト
おとといの件と関係ないよね
こんなもんですか?
茨城県のモニタリングポスト
おとといの件と関係ないよね
833名無しに影響はない(家)
2019/02/01(金) 00:15:40.36ID:GeMcBE6g TBSの遊○部長、顔が白っぽい。首がない。紫色のストライプのネクタイ。
テレ朝の林アナ、薄紫色のブラウス。
笑福亭○光、声がガラガラ。顔が赤い。
上田まり○、痩せた。
安倍総理、紫色のネクタイ。
テレ朝の林アナ、薄紫色のブラウス。
笑福亭○光、声がガラガラ。顔が赤い。
上田まり○、痩せた。
安倍総理、紫色のネクタイ。
834名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/01(金) 16:58:56.72ID:9cVPnWV6 大谷の怪我も放射能を勘ぐってしまう
835名無しに影響はない(家)
2019/02/01(金) 23:09:02.89ID:GeMcBE6g836名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/02(土) 18:14:49.26ID:vUpOBSL/ >>337 α崩壊核種の医療使用例
古い2000年ごろに入手した局法、古本ばかり読んでいたから見つからなかった
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/journal/JASTRO_NEWSLETTER_119_tokushu.pdf
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2016/pr20160801/pr20160801.html
http://www.qst.go.jp/topics/itemid034-000280.html
こっちはβ崩壊の医療使用例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cancersci1907/48/4/48_4_508/_pdf
>>608 >このとき、「消去した根拠」を示さなければならないのは貴方です。
>>818参照。
>>ICRP的にはチェルノブイリでの疾患増加は甲状腺癌だけということになっています。
>>777で >自分の知りたい事だけ調べて自分の意見をただ強化するのはただの確証性バイアスです。
と言いながら、ICRPやIAEAの否定したソ連各地方の研究者の報告をすてるのでしょうか。
>>412 >法的保護の話しないって言ってるじゃない
と言いながら、民訴法の考え方で否定するのは、(四国地方)氏です。
古い2000年ごろに入手した局法、古本ばかり読んでいたから見つからなかった
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/journal/JASTRO_NEWSLETTER_119_tokushu.pdf
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2016/pr20160801/pr20160801.html
http://www.qst.go.jp/topics/itemid034-000280.html
こっちはβ崩壊の医療使用例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cancersci1907/48/4/48_4_508/_pdf
>>608 >このとき、「消去した根拠」を示さなければならないのは貴方です。
>>818参照。
>>ICRP的にはチェルノブイリでの疾患増加は甲状腺癌だけということになっています。
>>777で >自分の知りたい事だけ調べて自分の意見をただ強化するのはただの確証性バイアスです。
と言いながら、ICRPやIAEAの否定したソ連各地方の研究者の報告をすてるのでしょうか。
>>412 >法的保護の話しないって言ってるじゃない
と言いながら、民訴法の考え方で否定するのは、(四国地方)氏です。
837名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/02(土) 18:15:13.33ID:vUpOBSL/ >>611 >低エネルギーX線が皮膚炎のもとになるというのはあまり本質を捉えていません。
>>789 に記載したγ線スペクトル分布の内容より、福島排気ガスで汚染された状態では、100keV程度をピークとするX線領域を含めたγ線照射と、関連するその他選手による影響が考えられます。
そして、環境の汚染は24時間連続した照射となります。
ぞんざい確率から見て、低エネルギーX線が皮膚炎のもとになる、となります。医療用等ではフィルターをつけて除去していますが、住宅環境などではフィルターによる除去は行われていませんから。
>>614 >日本人が癌でやたら死ぬのは「癌以外の死因がかなり小さくなってる」からっていうの忘れてません?
私の記憶では、
現在癌で死ぬ年齢の人は60代以上の人ひとで、生まれたのが1960年以前。
したがって、戦中せん後の飢餓、衛生環境の不備による感染症の死亡、等を乗り越えて生き残った人だけが、60代以上の人です。
つまり、飢餓や感染症では簡単に死なない人だけが生きています。
「癌以外の死因がかなり小さくなってる」 のではなく、感染症で死ぬような人々を20程度までに半数程度殺しているの(S30年ごろの人口ピラミッド参照)で、感染症では死なない免疫ができています。
統計マジック、サンプリング問題です。
俺用メモ >617から
>>789 に記載したγ線スペクトル分布の内容より、福島排気ガスで汚染された状態では、100keV程度をピークとするX線領域を含めたγ線照射と、関連するその他選手による影響が考えられます。
そして、環境の汚染は24時間連続した照射となります。
ぞんざい確率から見て、低エネルギーX線が皮膚炎のもとになる、となります。医療用等ではフィルターをつけて除去していますが、住宅環境などではフィルターによる除去は行われていませんから。
>>614 >日本人が癌でやたら死ぬのは「癌以外の死因がかなり小さくなってる」からっていうの忘れてません?
私の記憶では、
現在癌で死ぬ年齢の人は60代以上の人ひとで、生まれたのが1960年以前。
したがって、戦中せん後の飢餓、衛生環境の不備による感染症の死亡、等を乗り越えて生き残った人だけが、60代以上の人です。
つまり、飢餓や感染症では簡単に死なない人だけが生きています。
「癌以外の死因がかなり小さくなってる」 のではなく、感染症で死ぬような人々を20程度までに半数程度殺しているの(S30年ごろの人口ピラミッド参照)で、感染症では死なない免疫ができています。
統計マジック、サンプリング問題です。
俺用メモ >617から
838名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/02(土) 19:53:07.92ID:vUpOBSL/ >>617 >リニアック以前の時代です
「リニアック」は、
https://www.ntt-east.co.jp/smc/caller/seminar/seminar_202.pdf
http://www.pasj.jp/web_publish/pasj1_lam29/WebPublish/4AP9.pdf
らしい。
年表は http://www.jira-net.or.jp/vm/chronology_radiantrays.html
1973年 日本電気が国産の4MeVのリニアックを販売した
1991年 2月 株式会社サイバニスティ 社長長瀬 和一 米国バリアン社 と日本総販売代理店契約を締結し、医療用リニアックを販売する
1999年 2月 三菱電機 Cアーム型ラジオサージェリーシステム−リニアックによる三次元集光照射システムを発売
>>636 >腎臓と耳
肝臓と耳は繋がっているらしいです。http://www.tokushima-med.jrc.or.jp/hospital/medical/2008_full023.pdf
>>785 >がさっさと特定して特許なり論文なりで金や功績に変換されます。
企業特許をやっていないのね。絶対にうまくいかない、ことが判明すると学会発表させて、特許を取得させます。
使える内容でしたらば、サブマリンにします。企業特許に関係した方以外は、サブマリンの使い方をご存じないようです。
>>760 >相手の話をしてよく聞いて正しく理解する国語力をもう少し意識してください。
一般人にこれを求めるようになったらば、医師失格です。かなり前にこれに関する内容を書きました。
3つぐらいに抑えないと連投規制が入るのでここまで。
「リニアック」は、
https://www.ntt-east.co.jp/smc/caller/seminar/seminar_202.pdf
http://www.pasj.jp/web_publish/pasj1_lam29/WebPublish/4AP9.pdf
らしい。
年表は http://www.jira-net.or.jp/vm/chronology_radiantrays.html
1973年 日本電気が国産の4MeVのリニアックを販売した
1991年 2月 株式会社サイバニスティ 社長長瀬 和一 米国バリアン社 と日本総販売代理店契約を締結し、医療用リニアックを販売する
1999年 2月 三菱電機 Cアーム型ラジオサージェリーシステム−リニアックによる三次元集光照射システムを発売
>>636 >腎臓と耳
肝臓と耳は繋がっているらしいです。http://www.tokushima-med.jrc.or.jp/hospital/medical/2008_full023.pdf
>>785 >がさっさと特定して特許なり論文なりで金や功績に変換されます。
企業特許をやっていないのね。絶対にうまくいかない、ことが判明すると学会発表させて、特許を取得させます。
使える内容でしたらば、サブマリンにします。企業特許に関係した方以外は、サブマリンの使い方をご存じないようです。
>>760 >相手の話をしてよく聞いて正しく理解する国語力をもう少し意識してください。
一般人にこれを求めるようになったらば、医師失格です。かなり前にこれに関する内容を書きました。
3つぐらいに抑えないと連投規制が入るのでここまで。
839名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/02/02(土) 23:12:52.92ID:bwtsiacT >>811
体内の重金属や放射性物質は週一コリアンダー食べていても出しきれないですかね?
体内の重金属や放射性物質は週一コリアンダー食べていても出しきれないですかね?
840名無しに影響はない(家)
2019/02/03(日) 00:01:38.79ID:u5l22dpw MXの古○アナ、髪の分け目が薄い。
NHKの赤○アナ、二重クマ。なんかもう、幽鬼のよう...
おおた○、目の下にひどいクマ。
鈴木奈○、目の下にクマ。
公明党の山口代表、ホクロが増えた。
NHKの赤○アナ、二重クマ。なんかもう、幽鬼のよう...
おおた○、目の下にひどいクマ。
鈴木奈○、目の下にクマ。
公明党の山口代表、ホクロが増えた。
841名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/03(日) 15:36:40.74ID:MQr6mKN9 少し前に、イチョウの木は街路樹のなかでも元気を保っているといった主旨のことを
たぶんこのスレに書いたが、イチョウの葉には強力な抗酸化作用をもつ成分があるらしい
すでにイチョウ葉から抽出したエキスも存在しているようだ
一般の店頭ではあまり見かけないけれど
>>832
>放射線量が降雨からここ数時間で1.7倍上昇中
(中略)
>おとといの件と関係ないよね
関係を否定できない状況に思います
なにせ報道機関が事実報道を一切行っていないようなので
現地の人のほうがコネつかって情報入手できるかと思います
>>839
なぜコリアンダー?と思ったらこのスレのテンプレに記載がありました
個人的には、コリアンダーにそのような効果があると思ってませんでした
重金属の排出効果が、コリアンダーにそもそもあるのかどうかわかりません
ペクチン、と記載があるのは一部のたんぱく質(アミノ酸)には
金属イオンと錯体を構成し、人体に吸収されにくくする効果があるためと思われます
一度体内に吸収された重金属をどのように排出するか、排出させるのが難しいので
入り口で止める方がよい、というのが基本的な考え方になります
何せ世間的には放射性物質で病気にならないことになっていますので
人体に取り込んだ後の対処についても全くといっていいくらい研究されていない
つまり、科学的に言えることはほとんどない
とっとと認めて研究始めたほうが、人類全体にとって利益になると思うのですが
たぶんこのスレに書いたが、イチョウの葉には強力な抗酸化作用をもつ成分があるらしい
すでにイチョウ葉から抽出したエキスも存在しているようだ
一般の店頭ではあまり見かけないけれど
>>832
>放射線量が降雨からここ数時間で1.7倍上昇中
(中略)
>おとといの件と関係ないよね
関係を否定できない状況に思います
なにせ報道機関が事実報道を一切行っていないようなので
現地の人のほうがコネつかって情報入手できるかと思います
>>839
なぜコリアンダー?と思ったらこのスレのテンプレに記載がありました
個人的には、コリアンダーにそのような効果があると思ってませんでした
重金属の排出効果が、コリアンダーにそもそもあるのかどうかわかりません
ペクチン、と記載があるのは一部のたんぱく質(アミノ酸)には
金属イオンと錯体を構成し、人体に吸収されにくくする効果があるためと思われます
一度体内に吸収された重金属をどのように排出するか、排出させるのが難しいので
入り口で止める方がよい、というのが基本的な考え方になります
何せ世間的には放射性物質で病気にならないことになっていますので
人体に取り込んだ後の対処についても全くといっていいくらい研究されていない
つまり、科学的に言えることはほとんどない
とっとと認めて研究始めたほうが、人類全体にとって利益になると思うのですが
842名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/03(日) 15:55:31.64ID:MQr6mKN9 このスレの少し前で挙げた、ブルラコワ応答とペトカウの実験結果について
低線量で一時的にピークがあるのは、細胞膜の破壊と関係があるのではないかと推測されています
細胞膜というのは、細胞の機能を健全に保つために必要なものであり
内部被曝が細胞膜の破壊を数量的に増やすことはほぼ確実と思われます
そしてそれはまた放射性物質の摂取量とも相関があると考えられます
このスレ(前スレ以前も含む)で挙げた対策のうちいくつかは
細胞膜の成分に注目し、細胞膜を補修するのに使われるであろう
これらの栄養素の摂取を増やすと効果があるのでは、と考えた結果です
細胞膜の主成分はリン脂質とたんぱく質であり、リン脂質は
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸が1:1で含まれるものです
脂肪酸は体内で生合成できるものもありますが、摂取による補充も効果が期待できそうです
不飽和脂肪酸の代表として、オレイン酸(オリーブオイルに多い)、αリノレン酸(アマニ油に多い)
αリノレン酸は体内で合成できないため、必須脂肪酸といわれています
日本人は歴史的に、αリノレン酸の代わりに魚類からDHA、EPAとして摂取することが多かったと思いますが
魚類の汚染を避ける場合、別の食べ物から摂取する必要があります
低線量で一時的にピークがあるのは、細胞膜の破壊と関係があるのではないかと推測されています
細胞膜というのは、細胞の機能を健全に保つために必要なものであり
内部被曝が細胞膜の破壊を数量的に増やすことはほぼ確実と思われます
そしてそれはまた放射性物質の摂取量とも相関があると考えられます
このスレ(前スレ以前も含む)で挙げた対策のうちいくつかは
細胞膜の成分に注目し、細胞膜を補修するのに使われるであろう
これらの栄養素の摂取を増やすと効果があるのでは、と考えた結果です
細胞膜の主成分はリン脂質とたんぱく質であり、リン脂質は
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸が1:1で含まれるものです
脂肪酸は体内で生合成できるものもありますが、摂取による補充も効果が期待できそうです
不飽和脂肪酸の代表として、オレイン酸(オリーブオイルに多い)、αリノレン酸(アマニ油に多い)
αリノレン酸は体内で合成できないため、必須脂肪酸といわれています
日本人は歴史的に、αリノレン酸の代わりに魚類からDHA、EPAとして摂取することが多かったと思いますが
魚類の汚染を避ける場合、別の食べ物から摂取する必要があります
843名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/03(日) 16:09:04.02ID:MQr6mKN9 放射線の物理的な影響を想定した対処として 抗酸化作用をもつ栄養素の摂取 が挙げられます
放射線の物理的作用として、電離作用が挙げられます
これは分子として安定している物質に対して働きかけて
ばらばらにしてしまうという作用になります
α線、β線を放射する放射性物質は人体の外にある場合はほとんど無視できますが
ひとたび人体内に入るとその影響はとても大きいものになります
質量のある物体(電子orヘリウム原子核相当)が放射線として飛び出すことで
非常に狭い範囲で集中的に電離作用を及ぼします
これらの電離作用により生じたもの(の一部)を フリーラジカル といい
通常の人体内では発生しない物質を生じさせたりもします
抗酸化作用を持つ栄養素は、このフリーラジカルと反応することで
人体の細胞内で有用な働きをする部分に悪い影響を及ぼす前に
食い止めることができるのではないか、と考えられています
抗酸化作用を持つ栄養素としては、ビタミンA、βカロチン、ビタミンC、ビタミンE
ポリフェノール類(たくさんの種類がある)、亜鉛 などが挙げられます
結局のところ、放射性物質を取り込んだあとの対処は、このようにメカニズムの推測から
考えられているものが多い状況と思いますので、取り込まないことが最優先となります
放射線の物理的作用として、電離作用が挙げられます
これは分子として安定している物質に対して働きかけて
ばらばらにしてしまうという作用になります
α線、β線を放射する放射性物質は人体の外にある場合はほとんど無視できますが
ひとたび人体内に入るとその影響はとても大きいものになります
質量のある物体(電子orヘリウム原子核相当)が放射線として飛び出すことで
非常に狭い範囲で集中的に電離作用を及ぼします
これらの電離作用により生じたもの(の一部)を フリーラジカル といい
通常の人体内では発生しない物質を生じさせたりもします
抗酸化作用を持つ栄養素は、このフリーラジカルと反応することで
人体の細胞内で有用な働きをする部分に悪い影響を及ぼす前に
食い止めることができるのではないか、と考えられています
抗酸化作用を持つ栄養素としては、ビタミンA、βカロチン、ビタミンC、ビタミンE
ポリフェノール類(たくさんの種類がある)、亜鉛 などが挙げられます
結局のところ、放射性物質を取り込んだあとの対処は、このようにメカニズムの推測から
考えられているものが多い状況と思いますので、取り込まないことが最優先となります
844名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/03(日) 16:37:44.79ID:Z1btH2Ii >>839 たぶんこれよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
内容はわかんない。
>>841
>ペクチン、と記載があるのは一部のたんぱく質(アミノ酸)には
金属イオンと錯体を構成し、人体に吸収されにくくする効果があるためと思われます
ちょっと違っている。「たんぱく質(アミノ酸)」ではなく「多糖類(セルロース等)」です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
セルロースはブドウ糖の重合体ですが、ペクチンは ガラクツロン酸 の重合体です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%85%B8
ブドウ糖とガラクツロン酸の違いは、-O-を右上に書いたときに、横方向にOHがあるか、上方向にOHがあるかの近いです。
数多くのOHが横に飛び出していて、金属と錯結合し、金属イオンを覆うように鎖(C-C-結合の帯)が伸びて、他の物質と結合することなく、
糞便として排出されることが予想されています。
ハーブ類だと、含まれている香気成分がよくわからない生理活性を持つ。
人体からのセシウムなどの排泄は、膵液が多いので、水溶性多糖類と結合させて再吸収を抑える、という手法が考えられます。
「ペクチンの無効」を指摘した報告がありますが、読んだ範囲では、糞便排出を増やす効果があるものの、尿などからの排出は少なく効果が見込めません。
その結果、現在効果があるとされている薬剤に比べて排出量がかなり少ない。
金属の排出は、 https://kotobank.jp/word/%E8%A7%A3%E6%AF%92-490825
抱合としては、高等動物、とくにヒトでは重要で、肝細胞で行われる。抱合にはグルクロン酸抱合、硫酸抱合、リン酸抱合、タウリン抱合、
グリシン抱合などがある。これらは、生体内で生成するビリルビンや胆汁酸を抱合し、水に可溶性として胆汁中または尿中に排泄する機構である。
と、胆汁から腸管に排出され、糞便として体外に放出されます。
朝刊排出を体内に吸収されることなく輩出する、というのが、ペクチンなどの多糖類の考え方です。
ここにハーブが関係する理由は、唾液・胃液・膵液・胆液・腸液の排出が多ければ、ペクチンなどと結合する重筋族が多くなる。これに関係するかどうか、
あるいは、腸管吸収を抑えるメタロチオネイン http://p.bunri-u.ac.jp/lab11/research/MT.html と関係しているのかもしれません。
あるいは、活性酸素やその反応生成物を分解するp450
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0P450 に関係するのかもしれません。
あるいは、単に膵液など消化液の分泌を促進しているのかもしれません https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%83%E9%85%B8
極端な間違いはないでしょう
http://www.matsushima-hp.or.jp/landmark/evacuation_5.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
内容はわかんない。
>>841
>ペクチン、と記載があるのは一部のたんぱく質(アミノ酸)には
金属イオンと錯体を構成し、人体に吸収されにくくする効果があるためと思われます
ちょっと違っている。「たんぱく質(アミノ酸)」ではなく「多糖類(セルロース等)」です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
セルロースはブドウ糖の重合体ですが、ペクチンは ガラクツロン酸 の重合体です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%85%B8
ブドウ糖とガラクツロン酸の違いは、-O-を右上に書いたときに、横方向にOHがあるか、上方向にOHがあるかの近いです。
数多くのOHが横に飛び出していて、金属と錯結合し、金属イオンを覆うように鎖(C-C-結合の帯)が伸びて、他の物質と結合することなく、
糞便として排出されることが予想されています。
ハーブ類だと、含まれている香気成分がよくわからない生理活性を持つ。
人体からのセシウムなどの排泄は、膵液が多いので、水溶性多糖類と結合させて再吸収を抑える、という手法が考えられます。
「ペクチンの無効」を指摘した報告がありますが、読んだ範囲では、糞便排出を増やす効果があるものの、尿などからの排出は少なく効果が見込めません。
その結果、現在効果があるとされている薬剤に比べて排出量がかなり少ない。
金属の排出は、 https://kotobank.jp/word/%E8%A7%A3%E6%AF%92-490825
抱合としては、高等動物、とくにヒトでは重要で、肝細胞で行われる。抱合にはグルクロン酸抱合、硫酸抱合、リン酸抱合、タウリン抱合、
グリシン抱合などがある。これらは、生体内で生成するビリルビンや胆汁酸を抱合し、水に可溶性として胆汁中または尿中に排泄する機構である。
と、胆汁から腸管に排出され、糞便として体外に放出されます。
朝刊排出を体内に吸収されることなく輩出する、というのが、ペクチンなどの多糖類の考え方です。
ここにハーブが関係する理由は、唾液・胃液・膵液・胆液・腸液の排出が多ければ、ペクチンなどと結合する重筋族が多くなる。これに関係するかどうか、
あるいは、腸管吸収を抑えるメタロチオネイン http://p.bunri-u.ac.jp/lab11/research/MT.html と関係しているのかもしれません。
あるいは、活性酸素やその反応生成物を分解するp450
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0P450 に関係するのかもしれません。
あるいは、単に膵液など消化液の分泌を促進しているのかもしれません https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%83%E9%85%B8
極端な間違いはないでしょう
http://www.matsushima-hp.or.jp/landmark/evacuation_5.html
845名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/03(日) 19:21:52.90ID:MQr6mKN9 >>844
>ちょっと違っている。「たんぱく質(アミノ酸)」ではなく「多糖類(セルロース等)」です。
どうやら勘違いして覚えていたようです
>金属の排出は(中略)抱合としては、高等動物、とくにヒトでは重要で、肝細胞で行われる。
>抱合にはグルクロン酸抱合、硫酸抱合、リン酸抱合、タウリン抱合、グリシン抱合などがある。
排出には肝機能が健全に働いている必要があることと
抱合に必要な栄養素も関連してきそうです
タウリンとかグリシンはアミノ酸、硫酸も以前からこのスレで出ている含硫タンパク質と
関係がありそうです
>ちょっと違っている。「たんぱく質(アミノ酸)」ではなく「多糖類(セルロース等)」です。
どうやら勘違いして覚えていたようです
>金属の排出は(中略)抱合としては、高等動物、とくにヒトでは重要で、肝細胞で行われる。
>抱合にはグルクロン酸抱合、硫酸抱合、リン酸抱合、タウリン抱合、グリシン抱合などがある。
排出には肝機能が健全に働いている必要があることと
抱合に必要な栄養素も関連してきそうです
タウリンとかグリシンはアミノ酸、硫酸も以前からこのスレで出ている含硫タンパク質と
関係がありそうです
846名無しに影響はない(空)
2019/02/03(日) 22:01:30.78ID:/M9aN35C その胆汁ってのを定期的に糞尿から出さないとダメなんだと思う。
847名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/04(月) 18:41:34.11ID:z9UDAku5 坂口憲二 芸能活動無期限休止へ 国指定難病「特発性大腿骨頭壊死症」を公表
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/01/0011121939.shtml
坂口憲二はサーフィンとかしてたなぁ
丈夫そうに見えたが
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/01/0011121939.shtml
坂口憲二はサーフィンとかしてたなぁ
丈夫そうに見えたが
848名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/04(月) 20:42:17.88ID:kQTYUKak >>761 >なんの根拠もなく「原因は内部被曝だ」と言ってるだけですよね?なんの根拠もなくね
こういうのもありますが
http://www.jichi.ac.jp/ethics/images/guide.pdf
http://idsc.nih.go.jp/training/10kanri/minowa.html
自分自身が測定した場合にはサンプル問題が発生します。測定者の恣意的な取り扱あがある、場合です。
これを避けるには、誰かが報告した内容を集めてゆく、という手法を使います。
医学に関係した人ならば、過去の症例報告を集計して報告した報告書を見たことがあるはずなのですが、(四国地方)市は見たことがないのて消火。
一般の民衆が疫学調査を行う場合に、簡単なのが、新聞の訃報報告です。
有名人の病名、死因が発表されますので、これを集計します。
2011年3月前の発表内容と以後の発表内容を比較すれば、福島原発排気ガスの影響が見当つきます。
両者を比較すれば、(疫学を学んでいる人ならば)見当つくでしょう。
「ある/ない」で比較する場合、つまり、(何たら病)という報道があった年となかった年を比較することで、2項分布に従う確率分布関数で事象を推定できます。
あるいは、(なんだら病)患者が年間?人報道になったか、を比較する方法も有ります。こちらはポアソン分布に従う確率分布関数で事象を推定できます。
統計について、ある程度の知識を持つであろう例 >>744 (四国地方)市がこの方法を否定するというのは、問題ではありませんか。
疫学の教科書、あるいは、医学系統計処理の書籍には計算例などを含めて記載になっているはずです。
>>772 >統計の基礎すら学んでいないのによくそこまで否定できますね。
健康食品サギを避ける手法が、以前公開されたことがあります。その中で
ちょっとでも怪しいと思ったらば詐欺だと思え、
統計を使ったもっともらしいことを書いているけれども、その内容を(統計が理解できない人にも)理解できるように説明できなければ詐欺として扱え
等という内容が消費者センターで公開されたことがあります(かなり古い内容なので年月日など不明)。
ですから、(空)氏の対応に間違いはありません。
ご指摘のような言い方をする場合には、詐欺として警察に通報するように、とも記載があったようです(小中学校の授業内容の報道より)。
>>773 >一般的な言葉なので用いているのみです。
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9-446084
ではエビデンス(evidence)は「証拠。証言。」です。「臨床結果などの科学的根拠。その治療法がよいとされる証拠。」は業界用語です。
>>718 に使われている用語を証拠又は証言と置き換えて説明するのが、医師に課せられた義務です。
「インフォームドコンセント」は、
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88-437972
を見る限り医師だけが行う行為です。つまり、国語の辞書に記載があるとはいえ、専門性が強い用語であり、業界用語でしょう。
公共性が高い人々である場合には、「その言葉を使わないで説明すること」を要求されます。
いずれにしても、文頭に引用した言葉が医師から出てくるようでは、医師法違反です。
これで一通り終わったかな。ぬけがあったらばヨロ。
こういうのもありますが
http://www.jichi.ac.jp/ethics/images/guide.pdf
http://idsc.nih.go.jp/training/10kanri/minowa.html
自分自身が測定した場合にはサンプル問題が発生します。測定者の恣意的な取り扱あがある、場合です。
これを避けるには、誰かが報告した内容を集めてゆく、という手法を使います。
医学に関係した人ならば、過去の症例報告を集計して報告した報告書を見たことがあるはずなのですが、(四国地方)市は見たことがないのて消火。
一般の民衆が疫学調査を行う場合に、簡単なのが、新聞の訃報報告です。
有名人の病名、死因が発表されますので、これを集計します。
2011年3月前の発表内容と以後の発表内容を比較すれば、福島原発排気ガスの影響が見当つきます。
両者を比較すれば、(疫学を学んでいる人ならば)見当つくでしょう。
「ある/ない」で比較する場合、つまり、(何たら病)という報道があった年となかった年を比較することで、2項分布に従う確率分布関数で事象を推定できます。
あるいは、(なんだら病)患者が年間?人報道になったか、を比較する方法も有ります。こちらはポアソン分布に従う確率分布関数で事象を推定できます。
統計について、ある程度の知識を持つであろう例 >>744 (四国地方)市がこの方法を否定するというのは、問題ではありませんか。
疫学の教科書、あるいは、医学系統計処理の書籍には計算例などを含めて記載になっているはずです。
>>772 >統計の基礎すら学んでいないのによくそこまで否定できますね。
健康食品サギを避ける手法が、以前公開されたことがあります。その中で
ちょっとでも怪しいと思ったらば詐欺だと思え、
統計を使ったもっともらしいことを書いているけれども、その内容を(統計が理解できない人にも)理解できるように説明できなければ詐欺として扱え
等という内容が消費者センターで公開されたことがあります(かなり古い内容なので年月日など不明)。
ですから、(空)氏の対応に間違いはありません。
ご指摘のような言い方をする場合には、詐欺として警察に通報するように、とも記載があったようです(小中学校の授業内容の報道より)。
>>773 >一般的な言葉なので用いているのみです。
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9-446084
ではエビデンス(evidence)は「証拠。証言。」です。「臨床結果などの科学的根拠。その治療法がよいとされる証拠。」は業界用語です。
>>718 に使われている用語を証拠又は証言と置き換えて説明するのが、医師に課せられた義務です。
「インフォームドコンセント」は、
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88-437972
を見る限り医師だけが行う行為です。つまり、国語の辞書に記載があるとはいえ、専門性が強い用語であり、業界用語でしょう。
公共性が高い人々である場合には、「その言葉を使わないで説明すること」を要求されます。
いずれにしても、文頭に引用した言葉が医師から出てくるようでは、医師法違反です。
これで一通り終わったかな。ぬけがあったらばヨロ。
849名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/04(月) 20:54:22.62ID:kQTYUKak >>846 腸肝循環があるから面倒くさい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E8%82%9D%E5%BE%AA%E7%92%B0
セシウムはカリと同じような腸肝循環をするので、
https://medicalnote.jp/diseases/%E4%BD%8E%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87
>嘔吐や下痢が起こると低カリウム血症になりや
と、糞便からの水分の再吸収をおさえて、水分量が多い状態で排出する、ことにより、セシウムの排出を促進するという手法を使う。
栄養関係では以下のサイトを参照。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000114400.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E8%82%9D%E5%BE%AA%E7%92%B0
セシウムはカリと同じような腸肝循環をするので、
https://medicalnote.jp/diseases/%E4%BD%8E%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87
>嘔吐や下痢が起こると低カリウム血症になりや
と、糞便からの水分の再吸収をおさえて、水分量が多い状態で排出する、ことにより、セシウムの排出を促進するという手法を使う。
栄養関係では以下のサイトを参照。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000114400.pdf
850名無しに影響はない(家)
2019/02/05(火) 00:47:03.42ID:yhFTFMFR フジの反○アナ、顔が赤い。テロップが、「保護義務」のはずが「保護業務」になっていた。
フジの島○アナ、目の下にクマ。
フジの倉○アナ、目の下にクマ。
モト冬○、眼袋が大きい。
浦田理○、右頬に赤シミ、左頬に茶シミ。
トヨ○自動車の40代男性社員、顔が細かい茶シミだらけ。
フジの島○アナ、目の下にクマ。
フジの倉○アナ、目の下にクマ。
モト冬○、眼袋が大きい。
浦田理○、右頬に赤シミ、左頬に茶シミ。
トヨ○自動車の40代男性社員、顔が細かい茶シミだらけ。
851名無しに影響はない(空)
2019/02/06(水) 17:19:01.68ID:a7i7eK8O 泉谷しげる、太ったジジィ。
陣内智則?、腎臓やられてロマンスグレー。
君島十和子、動画の動きがおばあちゃん。
ミヤネ、顔がむくむくに浮腫んでいる。
くりいむしちゅーの一人、皮膚がアトピーっぽい、結構ベクれてる感じ。
藤木直人、薄くなって七三分けに。
向井ナントカ、DEAN FUJIOKA 変化なし。
浜崎あゆみ、全盛期と比較して本当に同じ人?
梅宮辰夫、かなり危険。
神田うの、崩壊中。
陣内智則?、腎臓やられてロマンスグレー。
君島十和子、動画の動きがおばあちゃん。
ミヤネ、顔がむくむくに浮腫んでいる。
くりいむしちゅーの一人、皮膚がアトピーっぽい、結構ベクれてる感じ。
藤木直人、薄くなって七三分けに。
向井ナントカ、DEAN FUJIOKA 変化なし。
浜崎あゆみ、全盛期と比較して本当に同じ人?
梅宮辰夫、かなり危険。
神田うの、崩壊中。
852名無しに影響はない(家)
2019/02/07(木) 00:17:59.19ID:KPPRPqU+ NHKの田○アナ、頬がげっそりこけ、顔が土気色で、目の下にクマ。
NHKの合○アナ、目の下にひどいクマ。
フジの膳○アナ、「あやめ北、えき、あやめ池、北」と噛む。紫色のブラウス。
紀藤○樹弁護士、顔が赤っぽく、むくんで、首がない。
千住真理○、ハの字。髪が薄い。
柏児相所長、顔がシミだらけ。目の下にクマ。
NHKの合○アナ、目の下にひどいクマ。
フジの膳○アナ、「あやめ北、えき、あやめ池、北」と噛む。紫色のブラウス。
紀藤○樹弁護士、顔が赤っぽく、むくんで、首がない。
千住真理○、ハの字。髪が薄い。
柏児相所長、顔がシミだらけ。目の下にクマ。
853名無しに影響はない(チベット自治区)
2019/02/07(木) 01:30:12.60ID:z8GWdgyg メンタルヘルスの国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2140.html
>メンタルヘルス障害の有病率は日本が最低、米国が最高。
>日本は受診率が各国の中でも最低なのが問題。
メンタルヘルス患者数の国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2141.html
>日本の人口10万人当たりメンタルヘルス患者数は、通院患者も入院患者も中位レベル
うつ状態で悩んでいる人が多い国は?(アジア・太平洋版)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2142.html
>欧米や他の東アジア諸国と比べて、「うつ状態」に陥っている日本人の割合は少ない。
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2140.html
>メンタルヘルス障害の有病率は日本が最低、米国が最高。
>日本は受診率が各国の中でも最低なのが問題。
メンタルヘルス患者数の国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2141.html
>日本の人口10万人当たりメンタルヘルス患者数は、通院患者も入院患者も中位レベル
うつ状態で悩んでいる人が多い国は?(アジア・太平洋版)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2142.html
>欧米や他の東アジア諸国と比べて、「うつ状態」に陥っている日本人の割合は少ない。
854名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/02/07(木) 15:57:44.13ID:qu6v1DYQ junko
@junko_in_sappro
6時間
6時間前
その他
関東は放射能要警戒地域と化している!! https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/936cfd6abae13816e9823d00a9e6a25c …
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が
千葉県の
・松戸、
・柏、
茨城県の
・つくば
・取手
など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの
子どもを対象に実施した尿検査の結果が
子供たち70%が尿からセシウム
@junko_in_sappro
6時間
6時間前
その他
関東は放射能要警戒地域と化している!! https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/936cfd6abae13816e9823d00a9e6a25c …
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が
千葉県の
・松戸、
・柏、
茨城県の
・つくば
・取手
など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの
子どもを対象に実施した尿検査の結果が
子供たち70%が尿からセシウム
855名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/07(木) 22:13:40.14ID:8nvxlaHl 【速報】映画監督 園子温さん搬送 心筋梗塞か
映画監督の園子温さんが、心筋梗塞とみられる症状で救急搬送されていたことがわかった。
現在、病院で手当てを受けているが、重症だという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313085
有名映画監督まで
映画監督の園子温さんが、心筋梗塞とみられる症状で救急搬送されていたことがわかった。
現在、病院で手当てを受けているが、重症だという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313085
有名映画監督まで
856名無しに影響はない(家)
2019/02/08(金) 00:44:35.99ID:YQdaQkRb テレ朝の林アナ、「しずお、史上」と噛む。
テレ朝の渡○アナ、赤紫色のストライプのネクタイ。猫背、廊下。
QVCの渡○アナ、目の下にクマ。
森永卓○、口角が下がった。顔が白っぽい。
井上貴○、紫色のチーフ、紫色のストライプのネクタイ。
テレ朝の渡○アナ、赤紫色のストライプのネクタイ。猫背、廊下。
QVCの渡○アナ、目の下にクマ。
森永卓○、口角が下がった。顔が白っぽい。
井上貴○、紫色のチーフ、紫色のストライプのネクタイ。
857名無しに影響はない(埼玉県)
2019/02/08(金) 10:28:59.98ID:7JXTB/go >>851
前からだけどB'zの稲葉や氷室は植毛だよ。
前からだけどB'zの稲葉や氷室は植毛だよ。
859名無しに影響はない(家)
2019/02/10(日) 00:58:44.44ID:R/iEWmJu 原田龍○、「ゆうえ、有名人」と噛む。
三上博○、痩せて顔が茶色っぽい。
千葉雄○、目の下にクマ。
坂○忍、法令線が深い。目の下にクマ、口が曲がった。皺が多い。
木村○太、白髪が急に増えた。顔が赤っぽい。
内○良、顔が赤っぽい。
自民党の二階幹事長、赤紫色のストライプのネクタイ。
三上博○、痩せて顔が茶色っぽい。
千葉雄○、目の下にクマ。
坂○忍、法令線が深い。目の下にクマ、口が曲がった。皺が多い。
木村○太、白髪が急に増えた。顔が赤っぽい。
内○良、顔が赤っぽい。
自民党の二階幹事長、赤紫色のストライプのネクタイ。
860名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/10(日) 11:55:48.78ID:Xh9zIn7G ウクライナ健康調査結果(1987〜1992)を参考にすれば
原発事故後に循環器系疾患が激増することは予見できた
放射線の影響という観点でも、体内で放射線の電離作用により
破壊される細胞器官が増え、フリーラジカルの影響で生化学反応では生じないような
物質も増えることが想定され、増えた老廃物・異常な物質を排出するために
血管に負荷がかかるのではないか
血液中の老廃物の増加 → 脳梗塞などの血流が止まることに起因する病気の増加
ではどのように対策するか?
・放射性物質の摂取を少なくする → 老廃物の増加を抑える
・血流改善、運動やマッサージ → 老廃物の排出を助ける
血管内に老廃物がたまると、血液を循環させる心臓の負担も増える
血液中の老廃物の多い状態を、中医学でいうお血であると解釈すれば
老廃物の排出を助けてくれそうな食材、漢方薬などいくつか候補に上がるだろう
※漢方薬は医師の診断等を受けてから試されること
※補気、活血
気温が低いとき、血管が収縮して体温低下を抑えようとする自然な反応があり
老廃物が血管中に溜まっている場合にこれが起こると血管が詰まりやすい
お風呂などにつかって体温の高い状態のとき、血管が広がり血流は良くなることが期待される
※ただし心臓には大きな負担がかかるので持病のある方は医師の助言など参考に
運動にはさまざまな効果があるらしい
身体に負荷がかかることで、ミトコンドリアの活動もしくは増加を促す物質が分泌されるのではないか、とか
血液の循環も活発になるので、老廃物の排出にもプラスに働くと考えられる
原発事故後に循環器系疾患が激増することは予見できた
放射線の影響という観点でも、体内で放射線の電離作用により
破壊される細胞器官が増え、フリーラジカルの影響で生化学反応では生じないような
物質も増えることが想定され、増えた老廃物・異常な物質を排出するために
血管に負荷がかかるのではないか
血液中の老廃物の増加 → 脳梗塞などの血流が止まることに起因する病気の増加
ではどのように対策するか?
・放射性物質の摂取を少なくする → 老廃物の増加を抑える
・血流改善、運動やマッサージ → 老廃物の排出を助ける
血管内に老廃物がたまると、血液を循環させる心臓の負担も増える
血液中の老廃物の多い状態を、中医学でいうお血であると解釈すれば
老廃物の排出を助けてくれそうな食材、漢方薬などいくつか候補に上がるだろう
※漢方薬は医師の診断等を受けてから試されること
※補気、活血
気温が低いとき、血管が収縮して体温低下を抑えようとする自然な反応があり
老廃物が血管中に溜まっている場合にこれが起こると血管が詰まりやすい
お風呂などにつかって体温の高い状態のとき、血管が広がり血流は良くなることが期待される
※ただし心臓には大きな負担がかかるので持病のある方は医師の助言など参考に
運動にはさまざまな効果があるらしい
身体に負荷がかかることで、ミトコンドリアの活動もしくは増加を促す物質が分泌されるのではないか、とか
血液の循環も活発になるので、老廃物の排出にもプラスに働くと考えられる
861名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/10(日) 13:51:06.35ID:0tO0mbhT 産まれてくる子供のDNA異常とかはそんなに無いみたいだな
862名無しに影響はない(東日本)
2019/02/10(日) 15:03:31.48ID:0GKYyRL+ 生まれる前に検査である程度わかるみたいだね
情緒や知能面などの発達も気がかりではある
情緒や知能面などの発達も気がかりではある
863名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/10(日) 16:48:39.70ID:Xh9zIn7G 胎児である期間に、脳神経細胞が一気に増殖する時期がある
脳神経細胞はDNA複製ミスで自己死(アポトーシス?)するようになっていて
この時期は放射線の影響を受けやすい
放射能の影響でDNAの変異は間違いなく増える
数倍から数十倍の頻度には増えるけど、それでも今の報道機関は隠蔽に協力するだろう
DNAそのものが変異することと、脳神経細胞のように増殖できずに
後々(数年〜数十年後)に影響が明らかになる要素がある
脳神経細胞が減少すれば、知能低下として表れることもあるだろう
598地震雷火事名無し(庭)2019/02/10(日) 12:16:30.57ID:edQjPowG
昨日か一昨日にやってたんだけど、テレビで。
今の子供は3割が文章をきちんと読めないから読める様にする教育が必要だとかやってたけど、
これも、本当は原爆ぶらぶら病を誤魔化そうとしてるのかもな。
脳神経細胞はDNA複製ミスで自己死(アポトーシス?)するようになっていて
この時期は放射線の影響を受けやすい
放射能の影響でDNAの変異は間違いなく増える
数倍から数十倍の頻度には増えるけど、それでも今の報道機関は隠蔽に協力するだろう
DNAそのものが変異することと、脳神経細胞のように増殖できずに
後々(数年〜数十年後)に影響が明らかになる要素がある
脳神経細胞が減少すれば、知能低下として表れることもあるだろう
598地震雷火事名無し(庭)2019/02/10(日) 12:16:30.57ID:edQjPowG
昨日か一昨日にやってたんだけど、テレビで。
今の子供は3割が文章をきちんと読めないから読める様にする教育が必要だとかやってたけど、
これも、本当は原爆ぶらぶら病を誤魔化そうとしてるのかもな。
864名無しに影響はない(空)
2019/02/10(日) 19:37:52.38ID:F6agC7zt サンドウィッチマン、大丈夫。
芦田愛菜、大丈夫。
デヴィ夫人、ここ数日テレビで見た有名人の中で
一番言動がしっかりしていて、原発事故前と比べても衰えを感じなかった。
流石元大統領夫人。
芦田愛菜、大丈夫。
デヴィ夫人、ここ数日テレビで見た有名人の中で
一番言動がしっかりしていて、原発事故前と比べても衰えを感じなかった。
流石元大統領夫人。
865名無しに影響はない(家)
2019/02/11(月) 00:24:49.17ID:pc97v/By NHKの赤○アナ、左頬にうっすらと縦筋が出てきた。
二重クマ。目が死んでる。
三遊亭円○、ひどく口が曲がってきた。顔が土気色。
湯川尚○、顔が茶色っぽく、目の下にクマ。
春風亭昇○、声がガラガラ。
枝野幸男、顔がむくんで、赤っぽく、首がない。
二重クマ。目が死んでる。
三遊亭円○、ひどく口が曲がってきた。顔が土気色。
湯川尚○、顔が茶色っぽく、目の下にクマ。
春風亭昇○、声がガラガラ。
枝野幸男、顔がむくんで、赤っぽく、首がない。
868名無しに影響はない(埼玉県)
2019/02/12(火) 08:22:59.21ID:TZoPN4ge869名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/12(火) 15:56:28.59ID:DdUH/t6s 水泳の池江璃花子 白血病
衝撃 若いトップアスリートでも
衝撃 若いトップアスリートでも
870名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/12(火) 16:05:51.26ID:DdUH/t6s 抗がん剤はやめとけ池江
871名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/12(火) 19:32:07.11ID:6ijupK0M >>861 >産まれてくる子供のDNA異常
チェルノブイリの先天性奇形の報告では、
特定の3カ所ぐらいは健常者として出生し、ダウン症などの先天性脳疾患になる。
その他の部位の奇形は、生命の維持ができず死産となる。
だから、なかなか見つからない。
直接的神経への影響って、これがわかりやすいかな。
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/pdf2/transmitter.doc
3)アセチルコリン受容体が化学的信号を電気的信号に戻す
の説明で、「電位依存性のCaチャンネル(上の図2)が開きCaイオンが軸索末端へ流入する」
の言葉。
一つが「チャンネルが開き」という内容。チャンネルが動作するためにはATPが必要で、ATP合成能力が低下すると神経伝達が阻害される。
ラドン娘核種の長期核種が鉛で、鉛はCAに化けて神経内に入り、caの動作をしない。ウラン系列の核種もCaに化けて動作すると考えられる(周期律表)。
1回崩壊てしてくれれば、各種が存在した細胞は死ぬから、二度とその機能を回復することはない。
ラドン娘核種の放射性鉛については、ウラン鉱山近辺に住む老人性痴ほう症患者に鉛中毒治療薬を投与したら痴呆症が急激に回復したという報告がある。
ウランガ存在すれば、(京都府)の言う無害なラドンが大量にあり、ラドン娘核種の鉛の影響で痴呆化するという内容が見当つく。
これが鉛の化学毒性なのだけれども、労働安全衛生法の制限で鉛化学毒性(鉛神経炎)と治療されることはなく、放置されて、総合失調症ときわめて類似な症状から、必要もない総合失調症の治療を受けて、5年ぐらいで死亡する。
チェルノブイリの先天性奇形の報告では、
特定の3カ所ぐらいは健常者として出生し、ダウン症などの先天性脳疾患になる。
その他の部位の奇形は、生命の維持ができず死産となる。
だから、なかなか見つからない。
直接的神経への影響って、これがわかりやすいかな。
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/pdf2/transmitter.doc
3)アセチルコリン受容体が化学的信号を電気的信号に戻す
の説明で、「電位依存性のCaチャンネル(上の図2)が開きCaイオンが軸索末端へ流入する」
の言葉。
一つが「チャンネルが開き」という内容。チャンネルが動作するためにはATPが必要で、ATP合成能力が低下すると神経伝達が阻害される。
ラドン娘核種の長期核種が鉛で、鉛はCAに化けて神経内に入り、caの動作をしない。ウラン系列の核種もCaに化けて動作すると考えられる(周期律表)。
1回崩壊てしてくれれば、各種が存在した細胞は死ぬから、二度とその機能を回復することはない。
ラドン娘核種の放射性鉛については、ウラン鉱山近辺に住む老人性痴ほう症患者に鉛中毒治療薬を投与したら痴呆症が急激に回復したという報告がある。
ウランガ存在すれば、(京都府)の言う無害なラドンが大量にあり、ラドン娘核種の鉛の影響で痴呆化するという内容が見当つく。
これが鉛の化学毒性なのだけれども、労働安全衛生法の制限で鉛化学毒性(鉛神経炎)と治療されることはなく、放置されて、総合失調症ときわめて類似な症状から、必要もない総合失調症の治療を受けて、5年ぐらいで死亡する。
872名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/12(火) 19:35:36.08ID:6ijupK0M >>871つづき
>ATP合成能力が低下すると
これは、チェルノの疫学調査で糖尿病患者やアル中患者の発生量が増加した、という内容がある。
つまり、脳が低血糖と判断して、エネルギー源の不足、ATPの不足と判断して、過剰に盗塁を取っていることからわかること。
>ATP合成能力が低下すると
これは、チェルノの疫学調査で糖尿病患者やアル中患者の発生量が増加した、という内容がある。
つまり、脳が低血糖と判断して、エネルギー源の不足、ATPの不足と判断して、過剰に盗塁を取っていることからわかること。
873名無しに影響はない(家)
2019/02/13(水) 00:14:46.73ID:Li0vNN1r 上田まり○、旋毛が薄く、髪も少なくなった。
ハセ○、赤紫色のネクタイ。
ふ○わ、顔が赤っぽい。
鳥○茜、旋毛が薄い。
三木二○コーチ、顔が茶色く、目の下にクマ。
ハセ○、赤紫色のネクタイ。
ふ○わ、顔が赤っぽい。
鳥○茜、旋毛が薄い。
三木二○コーチ、顔が茶色く、目の下にクマ。
874名無しに影響はない(空)
2019/02/13(水) 10:38:12.30ID:hhBW+GKw 北海道に行ったら関東・関西よりも人や街に幾分活気があると思った。
病んでる感じがしないのは自然の浄化のせい?
病んでる感じがしないのは自然の浄化のせい?
875名無しに影響はない(庭)
2019/02/13(水) 12:17:22.04ID:uSdo0NEc 札幌は再開発も進んでいるからね。
876名無しに影響はない(家)
2019/02/13(水) 23:51:02.68ID:Li0vNN1r テレ玉の塩○アナ、目の下にクマ、顔が茶色い。
テレ玉の落○アナ、目の下にクマ、顔が茶色い。
小林照○、紫色のプルオーバー。
立民の寺田学、目の下にクマ、顔が赤っぽい。
国民民主の階猛、目の下にクマ。
テレ玉の落○アナ、目の下にクマ、顔が茶色い。
小林照○、紫色のプルオーバー。
立民の寺田学、目の下にクマ、顔が赤っぽい。
国民民主の階猛、目の下にクマ。
877名無しに影響はない(dion軍)
2019/02/14(木) 10:24:37.32ID:LHcLQptU 乳がんは、江戸時代からあったから被曝は無関係。
恐竜も、ガンだった痕跡が見つかってるから被曝とは無関係。
※乳はないから他のガン。
そもそも放射線は、宇宙に満ちてるからガンとは無関係?
地球上の生物は、放射線によって遺伝子を破壊されないため、
日光が当たる辺りが黒っぽかったりします。
放射線は、生物を滅ぼす一因です。
人工的に作られた放射性物質から出る放射線、
自然界から発するそれ、違いは?
答えは耐性?
生命体も生き延びるために耐性を獲得します。
自然界のその攻撃に対し、生命体は何とか生き残って命を繋ぎました。
その生命体が今の命です。
しかし人工のそれは、生命が出会ってからの年月が短いため、
影響大である可能性がある。
が、しかし、何があっても気にしない、ひたすら「普通に」暮らすことを好むレミングもいる。
恐竜も、ガンだった痕跡が見つかってるから被曝とは無関係。
※乳はないから他のガン。
そもそも放射線は、宇宙に満ちてるからガンとは無関係?
地球上の生物は、放射線によって遺伝子を破壊されないため、
日光が当たる辺りが黒っぽかったりします。
放射線は、生物を滅ぼす一因です。
人工的に作られた放射性物質から出る放射線、
自然界から発するそれ、違いは?
答えは耐性?
生命体も生き延びるために耐性を獲得します。
自然界のその攻撃に対し、生命体は何とか生き残って命を繋ぎました。
その生命体が今の命です。
しかし人工のそれは、生命が出会ってからの年月が短いため、
影響大である可能性がある。
が、しかし、何があっても気にしない、ひたすら「普通に」暮らすことを好むレミングもいる。
878名無しに影響はない(三重県)
2019/02/15(金) 15:38:20.03ID:ajK10f31879名無しに影響はない(三重県)
2019/02/15(金) 15:44:17.95ID:ajK10f31 昨日郵便局行ったらアフラックの勧誘やってたわ。
果たして保険金払うのかね?家族共々全滅したら
払わなくても済むという計算済みだったりして。
HIRO @89Geigers
20代30代の心筋梗塞脳梗塞が増えてて、そこに厚い保険が増えてるという
保険屋情報を耳にしたばかり。
じわじわ、というか、もう爆発寸前なんじゃないかな。
21:57 - 2019年1月28日
果たして保険金払うのかね?家族共々全滅したら
払わなくても済むという計算済みだったりして。
HIRO @89Geigers
20代30代の心筋梗塞脳梗塞が増えてて、そこに厚い保険が増えてるという
保険屋情報を耳にしたばかり。
じわじわ、というか、もう爆発寸前なんじゃないかな。
21:57 - 2019年1月28日
880名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/15(金) 19:22:39.57ID:uuZlCzJH >>874
大雪山以北は、あまり直撃を受けていない。そのせいだと思う。
函館(の東側の岬の東、噴火湾付近)-襟裳-宗谷岬 付近を通るというスイスやドイツの予報が多かったから。
>>877
>乳がんは、江戸時代からあったから被曝は無関係。
>そもそも放射線は、宇宙に満ちてるからガンとは無関係?
民訴法の考え方(必要十分条件が成立すること)だとその通り、無関係です。
ただし、照射を受けた生物の発がん率が増加することが指摘されていますから
因果関係がない(民事責任が問えない)けれども、被ばくによって癌等の発生率が増加しています。
完全な無関係ではありません。
「因果関係がないこと」が指摘されている内容については、民事責任が追及できない健康被害にあうことがわかっていますので、避けたほうが安全です。
>>879 >果たして保険金払うのかね?
条件が厳しくて、ほぼしはらわれない
というのが、10年ぐらい前のワイド症の内容。
入院保障と言っても、最小の1回だけ、検査入院の範囲だけで、5万円以下程度。
その後の100万ぐらいかかる医療費については自前。
だから申し込まなかった。高額になると、保険3割で、300マン位2-3か月で用意するひつようがある。
確定申告で所得税より減額される。
そんな調子だったので、保険契約はしなかった。
大雪山以北は、あまり直撃を受けていない。そのせいだと思う。
函館(の東側の岬の東、噴火湾付近)-襟裳-宗谷岬 付近を通るというスイスやドイツの予報が多かったから。
>>877
>乳がんは、江戸時代からあったから被曝は無関係。
>そもそも放射線は、宇宙に満ちてるからガンとは無関係?
民訴法の考え方(必要十分条件が成立すること)だとその通り、無関係です。
ただし、照射を受けた生物の発がん率が増加することが指摘されていますから
因果関係がない(民事責任が問えない)けれども、被ばくによって癌等の発生率が増加しています。
完全な無関係ではありません。
「因果関係がないこと」が指摘されている内容については、民事責任が追及できない健康被害にあうことがわかっていますので、避けたほうが安全です。
>>879 >果たして保険金払うのかね?
条件が厳しくて、ほぼしはらわれない
というのが、10年ぐらい前のワイド症の内容。
入院保障と言っても、最小の1回だけ、検査入院の範囲だけで、5万円以下程度。
その後の100万ぐらいかかる医療費については自前。
だから申し込まなかった。高額になると、保険3割で、300マン位2-3か月で用意するひつようがある。
確定申告で所得税より減額される。
そんな調子だったので、保険契約はしなかった。
881名無しに影響はない(家)
2019/02/16(土) 00:23:15.74ID:ltJl4D73 藤澤五○、目の下にクマ。
なでしこ監督の高倉麻○、目の下にひどいクマ。
天海祐○、顔が黒っぽい。
アンガール○山○、顔が茶色く、テラテラ光っていて、頬がふくらんでいる。
気象予報士の今○涼子、紫色のプルオーバー。
なでしこ監督の高倉麻○、目の下にひどいクマ。
天海祐○、顔が黒っぽい。
アンガール○山○、顔が茶色く、テラテラ光っていて、頬がふくらんでいる。
気象予報士の今○涼子、紫色のプルオーバー。
882名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/16(土) 19:53:39.07ID:ZoX0rVz1 >>860
運動関係、一般的な内容は
https://search.yahoo.co.jp/search?_adv_prop=web&x=op&ei=UTF-8&fr=mozff&fr2=op&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&va=%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95+%E7%97%85
&va_vt=any&vp=&vp_vt=any&vo=&vo_vt=any&ve=&ve_vt=any&vd=all&vst=.ac.jp&vs=.ac.jp&vf=all&vc=&fl=0
を参照。詳細は持っている病名との論理積で検索すると医科用の書籍がヒットする。
http://www.books.or.jp/
そのあとは自分で判断してくれ。
健常者の場合には、筋肉をつける場合には脈拍80-100位である程度の時間を続ける(高校の授業内容)。
やせる場合には、糖尿病の運動療法を参考にしてくれ。
放射能関係では、過去スレを見ればわかる通り、主要な排出経路として汗がある。
汗をかいたらば下着を交換のこと。乾燥汗がたまると強い線源になって皮膚炎の原因になる。
鼻をかむことと、うがいをすること。
いずれも1um程度以上の粉塵をある程度排出できる。
痰は排出すること。反が出る場合には、閉塞性肺疾患がある程度進行していると見当がつく。
気管以下にたまっていると、粉塵沈着量が1桁以上増える。(間接)喫煙者や過去に喫煙傾向のある人は、背側性肺疾患かその予備軍と考えられる(肺沈着量より)
肺沈着量については、ICRp30の参考文献(の参考文献?)に書いてあったと記憶している。
正確な内容が必要ならば、そちらを探してほしい。総説ならば
環境汚染物質の生体への影響 18
National Research Council 編, 和田攻, 木村正己 監訳
東京化学同人, 1986.11
がある。肺沈着物に関する研究はICRP30で急激に進んだから、こちらの内容も参考になると思う。
最後に、化学便覧
https://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/kagakubenran-kiso/index.html
の錯定数のしょうか節あたりに、重要な問題を検討するときには必ず複数の原報を比較すること、と記載がある。
(四国地方)市は「追跡調査」と読んでいたけれど、同じことを複数の部署で実験調査して比較検討することが必要。
英語名がわかると、米国医学図書館のデータベースが使える。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=pubmed+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&aq=3&oq=pubmed&at=s
&ai=eReU2AmYTripZV0p0HtfjA&ts=10178&ei=UTF-8&fr=mozff&x=wrt
ライフサイエンス辞書で
http://www.life-science-dictionary.com/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
http://www.life-science-dictionary.com/
日本語化して(日本語でヒットしないと怪しげな用語を使っているトイトと見当つく)
日本語情報と海外(フランス語とかスペイン語の文献もあり)とを比較検討できる。
ここに取捨選択の必要性が出てくるのだけれども、医師法の制限から、本人が行う必要が出てくる。
運動関係、一般的な内容は
https://search.yahoo.co.jp/search?_adv_prop=web&x=op&ei=UTF-8&fr=mozff&fr2=op&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&va=%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95+%E7%97%85
&va_vt=any&vp=&vp_vt=any&vo=&vo_vt=any&ve=&ve_vt=any&vd=all&vst=.ac.jp&vs=.ac.jp&vf=all&vc=&fl=0
を参照。詳細は持っている病名との論理積で検索すると医科用の書籍がヒットする。
http://www.books.or.jp/
そのあとは自分で判断してくれ。
健常者の場合には、筋肉をつける場合には脈拍80-100位である程度の時間を続ける(高校の授業内容)。
やせる場合には、糖尿病の運動療法を参考にしてくれ。
放射能関係では、過去スレを見ればわかる通り、主要な排出経路として汗がある。
汗をかいたらば下着を交換のこと。乾燥汗がたまると強い線源になって皮膚炎の原因になる。
鼻をかむことと、うがいをすること。
いずれも1um程度以上の粉塵をある程度排出できる。
痰は排出すること。反が出る場合には、閉塞性肺疾患がある程度進行していると見当がつく。
気管以下にたまっていると、粉塵沈着量が1桁以上増える。(間接)喫煙者や過去に喫煙傾向のある人は、背側性肺疾患かその予備軍と考えられる(肺沈着量より)
肺沈着量については、ICRp30の参考文献(の参考文献?)に書いてあったと記憶している。
正確な内容が必要ならば、そちらを探してほしい。総説ならば
環境汚染物質の生体への影響 18
National Research Council 編, 和田攻, 木村正己 監訳
東京化学同人, 1986.11
がある。肺沈着物に関する研究はICRP30で急激に進んだから、こちらの内容も参考になると思う。
最後に、化学便覧
https://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/kagakubenran-kiso/index.html
の錯定数のしょうか節あたりに、重要な問題を検討するときには必ず複数の原報を比較すること、と記載がある。
(四国地方)市は「追跡調査」と読んでいたけれど、同じことを複数の部署で実験調査して比較検討することが必要。
英語名がわかると、米国医学図書館のデータベースが使える。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=pubmed+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&aq=3&oq=pubmed&at=s
&ai=eReU2AmYTripZV0p0HtfjA&ts=10178&ei=UTF-8&fr=mozff&x=wrt
ライフサイエンス辞書で
http://www.life-science-dictionary.com/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
http://www.life-science-dictionary.com/
日本語化して(日本語でヒットしないと怪しげな用語を使っているトイトと見当つく)
日本語情報と海外(フランス語とかスペイン語の文献もあり)とを比較検討できる。
ここに取捨選択の必要性が出てくるのだけれども、医師法の制限から、本人が行う必要が出てくる。
883名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/16(土) 22:07:52.90ID:Vk9Qz6k5 ニュースキャスターのビートたけしも紫の上着だな
884名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/16(土) 23:01:52.02ID:LgJgyvOQ ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/52115?page=2
陸自の制服の色が緑から紫に変わるらしい
2017年の記事ですので既知の内容でしたらスマソ
陸自の制服の色が緑から紫に変わるらしい
2017年の記事ですので既知の内容でしたらスマソ
885名無しに影響はない(神奈川県)
2019/02/17(日) 21:29:13.52ID:8lHSz2hE 【医療】群馬で6歳未満男児が脳死…国内10例目、肝臓・肺・腎臓などで移植 膵臓は医学的理由で断念、小腸は該当者なし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550401270/
医学的理由で膵臓が利用できない(病変ってこと)
群馬
うぅ〜ん、実に興味深い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550401270/
医学的理由で膵臓が利用できない(病変ってこと)
群馬
うぅ〜ん、実に興味深い
886名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/02/17(日) 22:03:08.76ID:BCrpa24N 多いよね。友達も胃ガンだわ。まだ30代名なのに。
確実に増えてるよね。癌。
確実に増えてるよね。癌。
887名無しに影響はない(家)
2019/02/18(月) 00:45:52.87ID:Cbl2eZKg 坂下千里○、目の下にクマ、頬がげっそりこけ、顔が黒ずんでいる。
赤紫色の縞のプルオーバー。
バナナマ○日○、ホクロが増えた。
ざ・たっ○、薄い茶シミが頬に出てきた。
加藤タ○、眼袋が大きい。口紅が真っ赤。
新沼謙○、紫色ずくめのスーツ姿。顔が茶色く、むくんで、テラテラ光っている。
Dr,コ○、茶シミが多い。
赤紫色の縞のプルオーバー。
バナナマ○日○、ホクロが増えた。
ざ・たっ○、薄い茶シミが頬に出てきた。
加藤タ○、眼袋が大きい。口紅が真っ赤。
新沼謙○、紫色ずくめのスーツ姿。顔が茶色く、むくんで、テラテラ光っている。
Dr,コ○、茶シミが多い。
888名無しに影響はない(家)
2019/02/19(火) 00:49:08.53ID:kVSKRpgW NHKの合○アナ、頬がげっそりこけて、目の下にクマ。
NHKの田○アナ、「パワー、パワハラ」と噛む。目の下にクマ。
米粒写○、顔が茶色い。紫色のストライプのネクタイ。
高橋英○、顔がむくんで黒ずんでいる。
眼袋が大きい。口が曲がっている。
千葉県職員の40代男性、シミが多い。
NHKの田○アナ、「パワー、パワハラ」と噛む。目の下にクマ。
米粒写○、顔が茶色い。紫色のストライプのネクタイ。
高橋英○、顔がむくんで黒ずんでいる。
眼袋が大きい。口が曲がっている。
千葉県職員の40代男性、シミが多い。
889名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/19(火) 22:58:38.35ID:KJS0k2oX 今日の黒限+、スマホ脳過労
デジタルデトックスが必要ということだが、デジタルではないデトックスも必要なのでは・・・
デジタルデトックスが必要ということだが、デジタルではないデトックスも必要なのでは・・・
890名無しに影響はない(空)
2019/02/19(火) 23:44:21.74ID:A0xgPm1i 堀ちえみもか…
891名無しに影響はない(埼玉県)
2019/02/20(水) 10:38:47.07ID:3rYo9tFt 的場こうじ、が具合悪いとか。
892名無しに影響はない(大阪府)
2019/02/20(水) 10:55:37.07ID:XwNcLYCE 青森県おいらせ町の国道338号で昨年11月、航空自衛隊三沢基地(三沢市)のトラックが道路脇の住宅に突っ込んだ事故は、運転していた隊員が直前に突発的に意識を失ったことが原因
893名無しに影響はない(大阪府)
2019/02/20(水) 19:59:52.32ID:NLPDOK/G 59 名無しさん@恐縮です 2019/02/13(水) 11:16:35.32 ID:W0KvGgZW0
白血病の人に聞いたことあるけど自転車通勤でいつも普通に登ってた坂道が疲れて登れなくなって何でだろう?と思ってたら白血病だったと言ってた
池江さんは水泳の練習してたらさぞかし辛かったと思う
白血病の人に聞いたことあるけど自転車通勤でいつも普通に登ってた坂道が疲れて登れなくなって何でだろう?と思ってたら白血病だったと言ってた
池江さんは水泳の練習してたらさぞかし辛かったと思う
894名無しに影響はない(空)
2019/02/20(水) 21:17:19.72ID:TgUEBZeY 私達全員死んでも解決しないものが、一体どうなるんだろう。
896名無しに影響はない(家)
2019/02/21(木) 00:42:00.15ID:k6E8xdHk 山下真○、紫色のシャツ。顔が茶色い。
立川志の○、顔が茶色い。
金子貴○、紫色のストライプのシャツ。
眞鍋かを○、目の下にクマ。
山根千○、目の下にクマ。
立川志の○、顔が茶色い。
金子貴○、紫色のストライプのシャツ。
眞鍋かを○、目の下にクマ。
山根千○、目の下にクマ。
897名無しに影響はない(群馬県)
2019/02/21(木) 01:20:36.31ID:Ons1WPNo >>887
それ、老人性(医学的には30歳以上)のシミだってw
それ、老人性(医学的には30歳以上)のシミだってw
898名無しに影響はない(空)
2019/02/21(木) 05:36:55.43ID:y3C6ce9N その老化が早まってんだろう
899名無しに影響はない(三重県)
2019/02/21(木) 06:47:12.46ID:4MHCv9s8 いよいよ白血病発症ラッシュが始まったようだ。
恐ろしいのが、甲状腺癌。
東北太平洋側・首都圏の子供や若者が一斉に発症したら
数が多すぎて手術も受けられなくなる。
恐ろしいのが、甲状腺癌。
東北太平洋側・首都圏の子供や若者が一斉に発症したら
数が多すぎて手術も受けられなくなる。
900名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/21(木) 19:19:31.26ID:Xrc9Jdxq >>899 たしか、2012年ごろ、栃木県の白血病治療設備(照射設備)のある自治医科大学で患者が多くてパンクしている、と聞いている。
主な患者は埼玉県。筑波の高エネ研の排気ガスにやられたか、大宮駅前の工場の排気ガスにやられたのか、高崎原研の排気ガスにやられたか、と思っていた。
設備に対して、患者が多すぎる。
末期がんになるまで気が付かないで放置される患者が栃木県では大井野で、栃木県は患者があふれることはないと思う。
>>893 >普通に登ってた坂道が疲れて登れなくなって
これ多いよ。体育系教師が無理に運動させて、父兄に通知して、親も無理に運動させて、子供が死ぬ、というパターン。
埼玉県では、非行化防止対策として、放課後2時間ぐらい校庭を走らせるということをしている。
さぼると非行予備軍として取り扱われるので、癌の発見が遅れやすい。
主な患者は埼玉県。筑波の高エネ研の排気ガスにやられたか、大宮駅前の工場の排気ガスにやられたのか、高崎原研の排気ガスにやられたか、と思っていた。
設備に対して、患者が多すぎる。
末期がんになるまで気が付かないで放置される患者が栃木県では大井野で、栃木県は患者があふれることはないと思う。
>>893 >普通に登ってた坂道が疲れて登れなくなって
これ多いよ。体育系教師が無理に運動させて、父兄に通知して、親も無理に運動させて、子供が死ぬ、というパターン。
埼玉県では、非行化防止対策として、放課後2時間ぐらい校庭を走らせるということをしている。
さぼると非行予備軍として取り扱われるので、癌の発見が遅れやすい。
901名無しに影響はない(チベット自治区)
2019/02/21(木) 22:16:39.45ID:MhEX2Gan 結局小児甲状腺がんってどんぐらい出てるの?
通常100万人に1人の希少がんだったはずだけど
通常100万人に1人の希少がんだったはずだけど
902名無しに影響はない(家)
2019/02/22(金) 00:29:20.32ID:y5/bHKqX 日テレの藤○アナ、顔が赤い。
テレ朝の西○記者、目の下にクマ。
井上貴○、「まがい、曲がり角」と噛む。
中瀬ゆ○り、口紅が真っ赤。顔がむくんできた。
森永卓○、顔が白っぽい。
テレ朝の西○記者、目の下にクマ。
井上貴○、「まがい、曲がり角」と噛む。
中瀬ゆ○り、口紅が真っ赤。顔がむくんできた。
森永卓○、顔が白っぽい。
903名無しに影響はない(西日本)
2019/02/22(金) 18:25:49.15ID:4Sg9k8cJ >>900
埼玉県のそれ、言い出してやらせたのは誰?
埼玉県のそれ、言い出してやらせたのは誰?
904名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/22(金) 20:54:05.52ID:alqgVxkN >>903
埼玉の非行防止対策の発案者は不明。
三郷団地内中学こうの状態を見て、これでは普通の進学は無理だと親が判断した。
それで、子供は都内中高校一貫私立に進学、大学修了した。この修了した子供からの情報のため
1990年ごろに小学生だった。
埼玉の非行防止対策の発案者は不明。
三郷団地内中学こうの状態を見て、これでは普通の進学は無理だと親が判断した。
それで、子供は都内中高校一貫私立に進学、大学修了した。この修了した子供からの情報のため
1990年ごろに小学生だった。
905名無しに影響はない(家)
2019/02/23(土) 00:57:37.42ID:Othu+huA テレ朝の林アナ、紫色のプルオーバー。目の下にひどいクマ。
口紅が真っ赤。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
茨城県知事、目の下にクマ、外斜視気味。
日本原電社長、顔が黒ずみ、二重クマ。
ショップチャンネ○の40代女性司会者、目の下にクマ。
口紅が真っ赤。
NHKの合○アナ、目の下にクマ。
茨城県知事、目の下にクマ、外斜視気味。
日本原電社長、顔が黒ずみ、二重クマ。
ショップチャンネ○の40代女性司会者、目の下にクマ。
906名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/24(日) 11:59:57.61ID:Vy1+OMWR 先週書き込もうとしたが、アクセス制限されてしまったようで
読み込みすらエラーが返ってくる状態になっていた
人間でも、体調不良になると皮膚の表面ではなくて
少し深い部分に黒味がかったような色合いの肌になるのだろうか?
魚の切り身や豚肉の色合いを見ていると、たまに普通の状態に灰色を加えたような色合いの
ものを見かけて、人間でも動物でも同じような症状が表れるのかもしれない、と思った次第
>>866
90年代に小中学生、高校生とすると、チェルノブイリ事故時はもう生まれていて
今の日本にも当てはまるけど、感情の抑制が効かなくなるとか
論理的に間違えるとかは >>871 の
>3)アセチルコリン受容体が化学的信号を電気的信号に戻す
こういった影響だろうかと思えるけど、チェルノブイリから日本までの距離を考えると
さらに別の要因もあるのではないかと思える
>>901
福島では、一斉検査と別で行う一般診療で小児甲状腺がんが発覚しても
その人数は公表されない、という仕組みが出来上がってしまった
一時(2012〜2014年頃)は、4000人に1人くらいまで増えていた
読み込みすらエラーが返ってくる状態になっていた
人間でも、体調不良になると皮膚の表面ではなくて
少し深い部分に黒味がかったような色合いの肌になるのだろうか?
魚の切り身や豚肉の色合いを見ていると、たまに普通の状態に灰色を加えたような色合いの
ものを見かけて、人間でも動物でも同じような症状が表れるのかもしれない、と思った次第
>>866
90年代に小中学生、高校生とすると、チェルノブイリ事故時はもう生まれていて
今の日本にも当てはまるけど、感情の抑制が効かなくなるとか
論理的に間違えるとかは >>871 の
>3)アセチルコリン受容体が化学的信号を電気的信号に戻す
こういった影響だろうかと思えるけど、チェルノブイリから日本までの距離を考えると
さらに別の要因もあるのではないかと思える
>>901
福島では、一斉検査と別で行う一般診療で小児甲状腺がんが発覚しても
その人数は公表されない、という仕組みが出来上がってしまった
一時(2012〜2014年頃)は、4000人に1人くらいまで増えていた
907名無しに影響はない(東日本)
2019/02/24(日) 17:32:12.24ID:VuvVzhxJ 当時を覚えてればわかるはず
別の要因なんかなかったよ
別の要因なんかなかったよ
908名無しに影響はない(愛知県)
2019/02/24(日) 21:22:22.94ID:Vy1+OMWR リウマチの治療薬として、制御性T細胞の分泌する物質を模倣したものが
効果が高くて有効だ、という報道を見たことがある
制御性T細胞は、免疫細胞の働きを抑制させるために
がん細胞が出来た人の場合、がん細胞を倒す働きも弱まるのではないか?
最近、舌ガンのステージ4を公表した有名人が、リウマチの治療をしていたということでメモ
効果が高くて有効だ、という報道を見たことがある
制御性T細胞は、免疫細胞の働きを抑制させるために
がん細胞が出来た人の場合、がん細胞を倒す働きも弱まるのではないか?
最近、舌ガンのステージ4を公表した有名人が、リウマチの治療をしていたということでメモ
909名無しに影響はない(家)
2019/02/25(月) 01:02:58.36ID:lZNjsvzd フジの加○アナ、薄紫色のブラウスに紫色のスカート。
番組の背景も薄紫色。
北尾吉○、首がない。顔がむくんで赤い。
虻川美○、顔が赤い。
坂下千里○、目の下にクマ、ハのジ。痩せて顔が茶色い。
陣内孝○、目の下にひどいクマ。顔が白っぽい。
葬儀屋のコマーシャル、故人が紫色が好きだったから
紫色のスカーフを会葬者に身につけてもらうという奇妙なストーリー。
普通、故人が好きだった花を飾るとか、好きだった音楽を流すとか、
そういう形じゃなかろうか。
番組の背景も薄紫色。
北尾吉○、首がない。顔がむくんで赤い。
虻川美○、顔が赤い。
坂下千里○、目の下にクマ、ハのジ。痩せて顔が茶色い。
陣内孝○、目の下にひどいクマ。顔が白っぽい。
葬儀屋のコマーシャル、故人が紫色が好きだったから
紫色のスカーフを会葬者に身につけてもらうという奇妙なストーリー。
普通、故人が好きだった花を飾るとか、好きだった音楽を流すとか、
そういう形じゃなかろうか。
910名無しに影響はない(三重県)
2019/02/25(月) 08:22:57.36ID:3zB4Vyvc 首都圏の終焉は富士山の噴火が最終トリガーになると思う。
被曝で間質性肺炎になる人が増えているが、発病していなても
肺を被曝でやられている人は非常に多い。
富士山が噴火して火山灰が首都圏を覆ったら、火山灰が最後の止めとなり
肺炎や呼吸器関連の感染症を一気に蔓延させる。セシウムで弱った心臓との
合併症により急死する中高年が激増するのではないか。
被曝で間質性肺炎になる人が増えているが、発病していなても
肺を被曝でやられている人は非常に多い。
富士山が噴火して火山灰が首都圏を覆ったら、火山灰が最後の止めとなり
肺炎や呼吸器関連の感染症を一気に蔓延させる。セシウムで弱った心臓との
合併症により急死する中高年が激増するのではないか。
911名無しに影響はない(空)
2019/02/25(月) 13:40:02.20ID:D8fC5LPo 首都圏の衰退により朝鮮詐欺師グループの奴らが逮捕されて来てるってところに関してはザマァだな。
912名無しに影響はない(三重県)
2019/02/25(月) 14:43:42.62ID:3zB4Vyvc 顔が痩せて頬がこけ、両頬全体に影がついてる人が増えてきた。
古舘伊知郎、石原良純、日テレの豊田順子アナ。
頬骨の辺りが茶色く染みみたいなのができてる人も。
アメリカの有名人も少し見ない内に一気に老化してる人多し。
ジェームズ・キャメロン監督、マイケル・ムーア監督は完全に老人化。
あとアメリカでも性暴行で逮捕される著名人が去年からやたら増えたが
脳がベクレて性欲コントロール不能になったのでは。
古舘伊知郎、石原良純、日テレの豊田順子アナ。
頬骨の辺りが茶色く染みみたいなのができてる人も。
アメリカの有名人も少し見ない内に一気に老化してる人多し。
ジェームズ・キャメロン監督、マイケル・ムーア監督は完全に老人化。
あとアメリカでも性暴行で逮捕される著名人が去年からやたら増えたが
脳がベクレて性欲コントロール不能になったのでは。
913名無しに影響はない(dion軍)
2019/02/25(月) 18:55:58.64ID:KryaeuEw914名無しに影響はない(dion軍)
2019/02/25(月) 18:58:37.78ID:KryaeuEw916名無しに影響はない(空)
2019/02/25(月) 21:36:11.84ID:DrDnWLCM917名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/25(月) 23:31:54.29ID:URgsfPOh >>906
こっちも食らった。
メラニンの整合性は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%B3
脊椎動物では、大半が皮膚の表皮最下層の基底層や毛髪の毛母などにある
ラノサイト(色素細胞)で生成され、一部は網膜色素上皮細胞で生成される。
のて
https://www.derm-hokudai.jp/textbook/pdf/1-02.pdf
表面より100um程度下で生合成される。
チェルノの報告で、照射を受けると不規則な毛細血管網が発達する、という記載があった。
たぶん、血流の悪い毛細血管が増えて、血色素が見えているものと思われる。
>>916
スイスの予報では、瀬戸内海と黄海東側に蓄積がみられる。
同程度に広がっているのではないかな。
それと、当時福島にかこつけて、原発排気ガスが結構放出されたような報道がある。
米紺内の各廃棄物処分場の影響が考えられる。
(1980年ごろ、日本の評論家が原子力空母機構にかこつけて核廃棄物を空母付近に廃棄し、高線量を測定して損害賠償しろ、と報道していた。たぶん、米国内でやっていると思う。米国映画を見ると結構見かけるシーンなので、核廃棄物の放出が頻繁に行われている、と考えられる)
こっちも食らった。
メラニンの整合性は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%B3
脊椎動物では、大半が皮膚の表皮最下層の基底層や毛髪の毛母などにある
ラノサイト(色素細胞)で生成され、一部は網膜色素上皮細胞で生成される。
のて
https://www.derm-hokudai.jp/textbook/pdf/1-02.pdf
表面より100um程度下で生合成される。
チェルノの報告で、照射を受けると不規則な毛細血管網が発達する、という記載があった。
たぶん、血流の悪い毛細血管が増えて、血色素が見えているものと思われる。
>>916
スイスの予報では、瀬戸内海と黄海東側に蓄積がみられる。
同程度に広がっているのではないかな。
それと、当時福島にかこつけて、原発排気ガスが結構放出されたような報道がある。
米紺内の各廃棄物処分場の影響が考えられる。
(1980年ごろ、日本の評論家が原子力空母機構にかこつけて核廃棄物を空母付近に廃棄し、高線量を測定して損害賠償しろ、と報道していた。たぶん、米国内でやっていると思う。米国映画を見ると結構見かけるシーンなので、核廃棄物の放出が頻繁に行われている、と考えられる)
918名無しに影響はない(空)
2019/02/26(火) 02:27:49.23ID:qyQvqv6G そういや近年のハリウッド女優・俳優って今ひとつ、コレ!っていう人が出てこないね。
友人は三年前に結婚して東京からLAに引っ越したけど、
震災後の東京に居たころは目じりにシワができ始めて細かったのに太り始めた。
この間会ったら目じりのシワは消えてたけど週5でジムに通ってるにも関わらずぽっちゃりはそのまま。
あと若白髪が増えたらしくカラーリングしてた。
でも東京よりは断然良いと思う。
友人は三年前に結婚して東京からLAに引っ越したけど、
震災後の東京に居たころは目じりにシワができ始めて細かったのに太り始めた。
この間会ったら目じりのシワは消えてたけど週5でジムに通ってるにも関わらずぽっちゃりはそのまま。
あと若白髪が増えたらしくカラーリングしてた。
でも東京よりは断然良いと思う。
919名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/26(火) 22:58:25.30ID:Zapf0jfb >>918
LAて ルイジアナ?
>>910
こんな研究もある。
https://ir.kagoshima-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=4154&item_no=1&attribute_id=16&file_no=1&page_id=13&block_id=21
https://www.nikkei.com/edit/interactive/rd/kazan2014/chapter2.html
地下水がマグマの熱で温められるとともに、火山ガスに含まれた二酸化硫黄やラドンなどの成分が溶け込んで独特の香りや肌触りが生まれる
と、昔から知られていること。
LAて ルイジアナ?
>>910
こんな研究もある。
https://ir.kagoshima-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=4154&item_no=1&attribute_id=16&file_no=1&page_id=13&block_id=21
https://www.nikkei.com/edit/interactive/rd/kazan2014/chapter2.html
地下水がマグマの熱で温められるとともに、火山ガスに含まれた二酸化硫黄やラドンなどの成分が溶け込んで独特の香りや肌触りが生まれる
と、昔から知られていること。
920名無しに影響はない(空)
2019/02/26(火) 23:37:36.74ID:SLG2Onrh921名無しに影響はない(空)
2019/02/26(火) 23:44:18.81ID:SLG2Onrh 当初、東北が消えてなくなる予定だったのが
実際深刻な被害を受け始めているのは東京。偏西風からのアメリカへも影響。
更に水はもはや福島より東京の方が汚い?
完全自爆なのか、最初からその予定だったのか。
予言通りの神か悪魔の仕業かな。
実際深刻な被害を受け始めているのは東京。偏西風からのアメリカへも影響。
更に水はもはや福島より東京の方が汚い?
完全自爆なのか、最初からその予定だったのか。
予言通りの神か悪魔の仕業かな。
922名無しに影響はない(家)
2019/02/27(水) 00:04:57.36ID:ozxr66W+ 日テレの鈴○アナ、中○アナ、目の下にクマ。
TVKの塩○アナ、荒○アナ、目の下にクマ。
NHKの松○アナ、痩せて顔が茶色っぽい。紫色のチーフ。
千原せい○、顔が赤い。
ナイ○はな○、顔が黒ずんでいる。
式典に出席した女性皇族の二人が赤紫色のドレス姿。
普通は、かぶらないように配慮しあうものだときいたが...
TVKの塩○アナ、荒○アナ、目の下にクマ。
NHKの松○アナ、痩せて顔が茶色っぽい。紫色のチーフ。
千原せい○、顔が赤い。
ナイ○はな○、顔が黒ずんでいる。
式典に出席した女性皇族の二人が赤紫色のドレス姿。
普通は、かぶらないように配慮しあうものだときいたが...
923名無しに影響はない(catv?)
2019/02/27(水) 04:11:33.89ID:5fc1ViiA などと意味不明な供述を事故後8年もの間しており引き続き放射脳精神病棟での生活を送ってるとの事です
924名無しに影響はない(埼玉県)
2019/02/27(水) 11:03:29.93ID:tLOQLD5j >>918
デカプリオ以降、カリスマゼロ。
デカプリオ以降、カリスマゼロ。
925名無しに影響はない(家)
2019/02/28(木) 00:26:13.16ID:Jvy5wYFD フジの反○アナ、目の焦点が合ってない。
NHKの高○アナ、紫色のストライプのネクタイ。
志村け○、首がない。痩せた。老化。
ダレノガ○、目の下にクマ。
松井愛○、目の下にクマ。
NHKの高○アナ、紫色のストライプのネクタイ。
志村け○、首がない。痩せた。老化。
ダレノガ○、目の下にクマ。
松井愛○、目の下にクマ。
927名無しに影響はない(栃木県)
2019/02/28(木) 22:45:22.01ID:uj29J991 >>921>はや福島より東京の方が汚い
測定値を見ていないけれども、東京都の多摩川系上水場2系統のうち、下流側は東京都内の降雨と下水をかき集めている。
だから、高いのも仕方ない。
利根川水系の東京都所有水利権は、群馬から栃木にかけてのダムなので、福島の直撃を受けている。
だから、山林に降灰した粉塵が濃縮されて下流に流れてきているので、結構汚染が激しい。
金町上水場は、どぶ水を集めて送水しているような状態で、周辺からの流入物がたまっている。
>>920 >カリフォルニア
ならネバタの隣だから結構汚染されていると思う。TVA関係はカルホルニア湾に放射性廃棄物が流れ込むようになっっているので、海産物を食べるのは危険(米国のなにかの報道)と言われている。
自然由来も人口由来も危険だ。どちらも同じ物質だから。
桜島関係だと、「粉塵による健康被害が考えられる」と、発がん率の高さを報道していた。
ケイ酸関係の被害だけかと思っていたけれども、ラドン含有量を考えると放射能汚染も考えられる。
こうはいによる斑点状に枯れることも報道されていた。
うちの近所では、東から風が入ると斑点状に草が刈れる。
測定値を見ていないけれども、東京都の多摩川系上水場2系統のうち、下流側は東京都内の降雨と下水をかき集めている。
だから、高いのも仕方ない。
利根川水系の東京都所有水利権は、群馬から栃木にかけてのダムなので、福島の直撃を受けている。
だから、山林に降灰した粉塵が濃縮されて下流に流れてきているので、結構汚染が激しい。
金町上水場は、どぶ水を集めて送水しているような状態で、周辺からの流入物がたまっている。
>>920 >カリフォルニア
ならネバタの隣だから結構汚染されていると思う。TVA関係はカルホルニア湾に放射性廃棄物が流れ込むようになっっているので、海産物を食べるのは危険(米国のなにかの報道)と言われている。
自然由来も人口由来も危険だ。どちらも同じ物質だから。
桜島関係だと、「粉塵による健康被害が考えられる」と、発がん率の高さを報道していた。
ケイ酸関係の被害だけかと思っていたけれども、ラドン含有量を考えると放射能汚染も考えられる。
こうはいによる斑点状に枯れることも報道されていた。
うちの近所では、東から風が入ると斑点状に草が刈れる。
928名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/02/28(木) 23:48:06.07ID:NHQmTLB8 高橋一生もやつれて顔がやや黒い
929名無しに影響はない(三重県)
2019/03/01(金) 05:47:30.58ID:oKXn0le4 東京のど真ん中で買い物難民が発生 小売り業界も人出不足で崩壊か
東京・南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店
2/28(木) TOKYO MX
東京・南青山で50年以上にわたって親しまれてきたスーパーマーケット
「ピーコックストア青山店」が2月28日の午後6時で閉店しました。生鮮食品を多く
扱うこの店の閉店で、港区議会では「このエリアで“買い物難民”が生まれる」と
指摘する声も挙がっていて、区が対策に動き出す事態となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010001-tokyomxv-soci
東京・南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店
2/28(木) TOKYO MX
東京・南青山で50年以上にわたって親しまれてきたスーパーマーケット
「ピーコックストア青山店」が2月28日の午後6時で閉店しました。生鮮食品を多く
扱うこの店の閉店で、港区議会では「このエリアで“買い物難民”が生まれる」と
指摘する声も挙がっていて、区が対策に動き出す事態となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010001-tokyomxv-soci
930名無しに影響はない(三重県)
2019/03/01(金) 05:56:11.30ID:oKXn0le4 汚染コンクリート吸入で型枠職人が死亡 人出不足に→建設工法を鉄骨造りに変更
→鉄骨造りに必要な高力ボルトの生産間に合わず
「ねじ不足」でラグビーW杯ピンチ!?人手不足に次ぐ建設業界の受難
2/27(水) 「週刊ダイヤモンド」
「建設用に加工する鉄鋼全体が、約2年前から不足している」(鉄鋼大手の社員)
のだが、なぜ、こと高力ボルトで問題が深刻なのか。建設業界の人手不足に
対処すべく行われた建設の工法変更が不足に拍車を掛けたからである。
コンクリートを流し込むための型枠を作る職人が足りないため、柱や梁など建物の
骨組みの製作は、コンクリートを鉄筋で補強した構造材を使う鉄筋コンクリート
(RC)造りから、鉄骨(S)造りに変え、工期短縮を図るケースが増えている。
これが裏目に出た。S造にすると、高力ボルトが必要になる。
その需要増に対応し切れなくなったのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190227-00195128-diamond-bus_all
→鉄骨造りに必要な高力ボルトの生産間に合わず
「ねじ不足」でラグビーW杯ピンチ!?人手不足に次ぐ建設業界の受難
2/27(水) 「週刊ダイヤモンド」
「建設用に加工する鉄鋼全体が、約2年前から不足している」(鉄鋼大手の社員)
のだが、なぜ、こと高力ボルトで問題が深刻なのか。建設業界の人手不足に
対処すべく行われた建設の工法変更が不足に拍車を掛けたからである。
コンクリートを流し込むための型枠を作る職人が足りないため、柱や梁など建物の
骨組みの製作は、コンクリートを鉄筋で補強した構造材を使う鉄筋コンクリート
(RC)造りから、鉄骨(S)造りに変え、工期短縮を図るケースが増えている。
これが裏目に出た。S造にすると、高力ボルトが必要になる。
その需要増に対応し切れなくなったのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190227-00195128-diamond-bus_all
931名無しに影響はない(庭)
2019/03/01(金) 15:19:43.76ID:d7zFCgUO とりあえず東に出張行くときは活性炭マスクしていくわ
932名無しに影響はない(三重県)
2019/03/01(金) 15:55:44.81ID:oKXn0le4 >>912
>>918
アメリカ西海岸がヤバイのがアメリカ人もそろそろ気付くか。
それともお花畑で気付かないままか。
西海岸のロサンゼルス在住で52歳
「ビバヒル」のL・ペリーさん、重度の脳卒中で入院 米メディア
3/1(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000003-jij_afp-ent
>>918
アメリカ西海岸がヤバイのがアメリカ人もそろそろ気付くか。
それともお花畑で気付かないままか。
西海岸のロサンゼルス在住で52歳
「ビバヒル」のL・ペリーさん、重度の脳卒中で入院 米メディア
3/1(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000003-jij_afp-ent
933名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/03/01(金) 22:01:09.88ID:UlpHmd4j 館ひろし老けすぎ
934名無しに影響はない(家)
2019/03/01(金) 23:28:51.23ID:uWqwL4uJ935名無しに影響はない(空)
2019/03/01(金) 23:33:05.07ID:a2MVQrX7 >>932
日本ですら未だお花畑の人がほとんどなのに、遠く海の向こうの国の出来事が
まさか自分たちにまで影響してるとはほとんどの人が思わないだろうね。
頭良い人は気付いたり知ってたりするんだろうけど、
そういう人は大抵隠蔽する側に回る。
目立つ人やみんなに知らせなきゃとアクションを起こす人は糾弾される。
それは日本のそれよりアメリカの方がより暴力的で恐ろしい。
こういうスレにも目を光らせてると思うよ。
日本ですら未だお花畑の人がほとんどなのに、遠く海の向こうの国の出来事が
まさか自分たちにまで影響してるとはほとんどの人が思わないだろうね。
頭良い人は気付いたり知ってたりするんだろうけど、
そういう人は大抵隠蔽する側に回る。
目立つ人やみんなに知らせなきゃとアクションを起こす人は糾弾される。
それは日本のそれよりアメリカの方がより暴力的で恐ろしい。
こういうスレにも目を光らせてると思うよ。
936名無しに影響はない(空)
2019/03/01(金) 23:42:29.71ID:a2MVQrX7 >>927
ある時期から、東京で一度でもシャワーを浴びると肘やかかとがカサカサってなって、
おでこに一円玉くらいの赤い湿疹が出来るようになった。
それが2016年末。日本に帰ってきて日本人の変化に驚いたのもその時。
人間の体の6割は水なのに、あれを生活水として使用し続けるのはちょっとゾッとする。
今後チェルノブイリのように原発をコンクリか何かで固めたとしても、
東北は自然が多いので回復は数年で出来るかもしれないけど、
東京のあのコンクリートジャングルは何か良い浄化方法を見つけて行わない限りアウトだと思う。
避難勧告して移住させるべき人たちは福島より東京の人達かも。
ある時期から、東京で一度でもシャワーを浴びると肘やかかとがカサカサってなって、
おでこに一円玉くらいの赤い湿疹が出来るようになった。
それが2016年末。日本に帰ってきて日本人の変化に驚いたのもその時。
人間の体の6割は水なのに、あれを生活水として使用し続けるのはちょっとゾッとする。
今後チェルノブイリのように原発をコンクリか何かで固めたとしても、
東北は自然が多いので回復は数年で出来るかもしれないけど、
東京のあのコンクリートジャングルは何か良い浄化方法を見つけて行わない限りアウトだと思う。
避難勧告して移住させるべき人たちは福島より東京の人達かも。
937名無しに影響はない(東日本)
2019/03/02(土) 01:02:44.90ID:O0wXRDIU938名無しに影響はない(空)
2019/03/02(土) 02:04:57.53ID:HfW6kMZd >>937
東京がヤバイのは自然が無いからでしょ?
自然の浄化作用に頼れない上に汚染洗浄もしないから、コンクリートジャングルに放射線物質が溜まる一方っていう。
おまけにwi-fiなどの電磁波地獄ですっていう。
広島の原爆はまだあの時代、田舎で高層ビルもなかったから翌年花が咲いたはずだったけど。
東京がヤバイのは自然が無いからでしょ?
自然の浄化作用に頼れない上に汚染洗浄もしないから、コンクリートジャングルに放射線物質が溜まる一方っていう。
おまけにwi-fiなどの電磁波地獄ですっていう。
広島の原爆はまだあの時代、田舎で高層ビルもなかったから翌年花が咲いたはずだったけど。
939名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/03/02(土) 07:21:25.16ID:D4y8RNTD 世界銀行300人委員会
🔥
🔥
🔥
@someone5963
2月27日
その他
Qが言う21日以内のハプニングを考えてみた。
・FRBが利上げで経済破綻
・中国が豪快にクラッシュ
・ヨーロッパのゾンビ銀行破綻
・アメリカが戒厳令に突入
・イラン、イスラエル戦争
・印パ戦争
いい事が、思いつかない。
🔥
🔥
🔥
@someone5963
2月27日
その他
Qが言う21日以内のハプニングを考えてみた。
・FRBが利上げで経済破綻
・中国が豪快にクラッシュ
・ヨーロッパのゾンビ銀行破綻
・アメリカが戒厳令に突入
・イラン、イスラエル戦争
・印パ戦争
いい事が、思いつかない。
940名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/03/02(土) 08:59:50.35ID:6T5QMAxI 自然にも放射能を浄化する力なんてないよ。
広島や長崎の原爆に入ってた放射性物質って、福島で放出してる量より何桁も少ないんだ。
だから今回に比べて放射能汚染の被害は小さかったんだよ。
広島や長崎の原爆に入ってた放射性物質って、福島で放出してる量より何桁も少ないんだ。
だから今回に比べて放射能汚染の被害は小さかったんだよ。
941名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/02(土) 10:27:46.07ID:YsYXGeR/ >>921 >偏西風からのアメリカへも影響。
軍事大国スイスが言っていたじゃじゃない。
スイスに攻撃を加えるような国があったならば、
スイス国内の原発を爆発させて、近隣諸国を核攻撃する
と。だから、永世中立国の地位を確保し、武器輸出をして経済の安定化をはかっている。
今回の福島原発の事故で、日本が二次大戦中不可能であった米国本土攻撃が可能であるということを示した。
日本に軍需行動をとるような国があったらば、原子炉の操作を間違えて爆発させるという核攻撃が選択の一つとなった。
軍事大国スイスが言っていたじゃじゃない。
スイスに攻撃を加えるような国があったならば、
スイス国内の原発を爆発させて、近隣諸国を核攻撃する
と。だから、永世中立国の地位を確保し、武器輸出をして経済の安定化をはかっている。
今回の福島原発の事故で、日本が二次大戦中不可能であった米国本土攻撃が可能であるということを示した。
日本に軍需行動をとるような国があったらば、原子炉の操作を間違えて爆発させるという核攻撃が選択の一つとなった。
942名無しに影響はない(空)
2019/03/02(土) 11:45:26.15ID:OMMqKStb >>940
広島の放射能の量や桁が少ないっていうのはあるだろうね。
海水汚染を考えると自然の浄化にも限界があるとは思うけど、
プラスチックや水銀だとか他の化学物質と併せて放射能の流出さえ止まれば相当良くなると思うよ。
自然に放射能を浄化する力はないっていうのは何故?
重曹やコリアンダー、味噌などが放射能に効くというのは
全て自然の力だと思うけど。
以前このスレでそういう主張をしてきた人が居たのならガセネタ流しの工作員だったんじゃないかな。
広島の放射能の量や桁が少ないっていうのはあるだろうね。
海水汚染を考えると自然の浄化にも限界があるとは思うけど、
プラスチックや水銀だとか他の化学物質と併せて放射能の流出さえ止まれば相当良くなると思うよ。
自然に放射能を浄化する力はないっていうのは何故?
重曹やコリアンダー、味噌などが放射能に効くというのは
全て自然の力だと思うけど。
以前このスレでそういう主張をしてきた人が居たのならガセネタ流しの工作員だったんじゃないかな。
943名無しに影響はない(空)
2019/03/02(土) 12:45:01.38ID:OMMqKStb >>941
アメリカを攻撃するために日本が原発事故を起こしたってこと?
いやいやいや、日本でそれを企てて実行出来る人って居ないよ。
政治家はアメリカの犬みたいな人ばかりだもの。
私が思ったのは戦争屋が日本を潰す為に原発を爆破させたが、
結果、偏西風等で被害を被ったのは実行した人側だった、
アメリカの西海岸、東京、そんな奴らがウヨウヨ居そうな所だよね。復讐劇みたいな。
で、偏西風の風を起こしたのは誰って考えるとスピリチュアルやオカルトに行き着くw
アメリカを攻撃するために日本が原発事故を起こしたってこと?
いやいやいや、日本でそれを企てて実行出来る人って居ないよ。
政治家はアメリカの犬みたいな人ばかりだもの。
私が思ったのは戦争屋が日本を潰す為に原発を爆破させたが、
結果、偏西風等で被害を被ったのは実行した人側だった、
アメリカの西海岸、東京、そんな奴らがウヨウヨ居そうな所だよね。復讐劇みたいな。
で、偏西風の風を起こしたのは誰って考えるとスピリチュアルやオカルトに行き着くw
944名無しに影響はない(茸)
2019/03/02(土) 19:48:56.81ID:kY1EH193 ふくいち由来よりも
冷温停止中の原発の通常のベントの方がヤバいだろ。どう考えても。
原発の周囲300キロ圏はいつも高めだと思うよ
冷温停止中の原発の通常のベントの方がヤバいだろ。どう考えても。
原発の周囲300キロ圏はいつも高めだと思うよ
946名無しに影響はない(神奈川県)
2019/03/02(土) 23:24:31.98ID:KXv4PsiC 重曹やコリアンダーや味噌が
原子核を変化させてくれるなら世話ないな・・・
原子核を変化させてくれるなら世話ないな・・・
947名無しに影響はない(東日本)
2019/03/02(土) 23:38:35.98ID:e9HhqBUv (空)さんはちょっと飛躍しすぎてて内容に筋が通ってないからパス
948名無しに影響はない(東京都)
2019/03/02(土) 23:46:35.27ID:C2I/1Pvr 関連スレ
放射線症かも知れない事象の時系列的観察記録 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1428213941/
放射線症かも知れない事象の時系列的観察記録 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1428213941/
949名無しに影響はない(チベット自治区)
2019/03/03(日) 00:41:01.85ID:lGZ9fRiI950名無しに影響はない(大阪府)
2019/03/03(日) 01:41:32.80ID:3JUZQ+Me 人体に一番危ないのは肺から取り込むことらしいから
風で簡単に舞い上がるアスファルトやコンクリートのほうが怖いらしい
風で簡単に舞い上がるアスファルトやコンクリートのほうが怖いらしい
951名無しに影響はない(茸)
2019/03/03(日) 08:03:07.49ID:GZ4yVaH5 だから東京は二人に一人が心臓病になったんだよな
952名無しに影響はない(茸)
2019/03/03(日) 08:05:19.87ID:GZ4yVaH5 放射性物質は マスクしても眼からはいるし。
953名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/03/03(日) 11:07:51.67ID:17iLwLNV 自然は浄化しない。ただ地中に染み込んで行くから表面で舞わないだけ。
954名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/03(日) 11:23:15.24ID:WO1O+Yai >>952 そういえば、目やにが渇いて塊になっている人が多かった2019年2月。
>>946 経口投与重曹は、胃酸のpHを中世側にずらして、胃酸による可溶化を抑える
(炭酸イオンなどとして血中に吸収されたらば)、肺から炭酸として排出されて肺で炭酸塩コロイドとなんって吸収を抑える
腎臓で、再吸収を抑えて排出を促進する
という役割だし
コリアンダーは、たぶん水溶性食物繊維として金属と結合し、腸管から金属が吸収されるのを抑える
という内容だし、
味噌は、菌体として腸管内で金属を吸収してそのまま糞便として排出する
という内容だし、体内で放射性物質を安定体に帰る役割はない。
>>944
高めだよ。東海村(栃木県で比較的近い海水浴場)に行くと疲れる。空電がひどくて中波が聞こえないし。
>>943
>アメリカを攻撃するために日本が原発事故を起こしたってこと?
違う。日本が正規に文句が言えないから、操作を間違えたとして海外へ核攻撃する手段があることが、実証されたということ。
建設省の予想で、津波で水没されることは示された(悪名高き地震頻発国である、という非関税障壁)。
米国は非関税障壁であるとして米国国内法が使えるようにしろ、と言っていた。福島原発の地下発電機を地上に持ってくることに、米国は反対し、水没した。
米国の指定する通りの予備の発電機を用意して、コネクターの違いから接続できず、電力不足で冷却不能となり、核爆発。
日経の記事では、福島県山間部の水力発電が止まると冷却電力が確保できず爆発する、ニフティでは送電がなくても稼働可能としていた。送電が止まって、爆発。
アメリカ(IAEA)の言ったとおりにやっていて、爆発したのが福島原発。
>>942
海水の自然浄化は 30cm/年のカルシウムとともに沈降する改訂沈殿物だから、
日本のように、深海魚(例、鯛)を食う慣習のある国はたまったものじゃない。
>>946 経口投与重曹は、胃酸のpHを中世側にずらして、胃酸による可溶化を抑える
(炭酸イオンなどとして血中に吸収されたらば)、肺から炭酸として排出されて肺で炭酸塩コロイドとなんって吸収を抑える
腎臓で、再吸収を抑えて排出を促進する
という役割だし
コリアンダーは、たぶん水溶性食物繊維として金属と結合し、腸管から金属が吸収されるのを抑える
という内容だし、
味噌は、菌体として腸管内で金属を吸収してそのまま糞便として排出する
という内容だし、体内で放射性物質を安定体に帰る役割はない。
>>944
高めだよ。東海村(栃木県で比較的近い海水浴場)に行くと疲れる。空電がひどくて中波が聞こえないし。
>>943
>アメリカを攻撃するために日本が原発事故を起こしたってこと?
違う。日本が正規に文句が言えないから、操作を間違えたとして海外へ核攻撃する手段があることが、実証されたということ。
建設省の予想で、津波で水没されることは示された(悪名高き地震頻発国である、という非関税障壁)。
米国は非関税障壁であるとして米国国内法が使えるようにしろ、と言っていた。福島原発の地下発電機を地上に持ってくることに、米国は反対し、水没した。
米国の指定する通りの予備の発電機を用意して、コネクターの違いから接続できず、電力不足で冷却不能となり、核爆発。
日経の記事では、福島県山間部の水力発電が止まると冷却電力が確保できず爆発する、ニフティでは送電がなくても稼働可能としていた。送電が止まって、爆発。
アメリカ(IAEA)の言ったとおりにやっていて、爆発したのが福島原発。
>>942
海水の自然浄化は 30cm/年のカルシウムとともに沈降する改訂沈殿物だから、
日本のように、深海魚(例、鯛)を食う慣習のある国はたまったものじゃない。
955名無しに影響はない(愛知県)
2019/03/03(日) 12:09:42.77ID:17gP5QWD >>917
>たぶん、血流の悪い毛細血管が増えて、血色素が見えているものと思われる。
なるほど、二酸化炭素の多い血液は青っぽく見えるから
本来酸素の多い赤い血液が多かった部分で、血流が滞り
二酸化炭素の多い血液の割合が増えても、黒っぽく見えるようになるのか
>>927
>利根川水系の東京都所有水利権は、群馬から栃木にかけてのダムなので、福島の直撃を受けている。
東京の水道水が危ない理由はこれか
新潟の水源も福島との県境付近なら油断はできない
>>929 >>930
>東京のど真ん中で買い物難民が発生 小売り業界も人出不足で崩壊か
報道とかでは隠してるけど、既に医療も相当不足してきてる可能性高そう
>たぶん、血流の悪い毛細血管が増えて、血色素が見えているものと思われる。
なるほど、二酸化炭素の多い血液は青っぽく見えるから
本来酸素の多い赤い血液が多かった部分で、血流が滞り
二酸化炭素の多い血液の割合が増えても、黒っぽく見えるようになるのか
>>927
>利根川水系の東京都所有水利権は、群馬から栃木にかけてのダムなので、福島の直撃を受けている。
東京の水道水が危ない理由はこれか
新潟の水源も福島との県境付近なら油断はできない
>>929 >>930
>東京のど真ん中で買い物難民が発生 小売り業界も人出不足で崩壊か
報道とかでは隠してるけど、既に医療も相当不足してきてる可能性高そう
956名無しに影響はない(空)
2019/03/03(日) 17:25:30.42ID:BmHrvBfr957名無しに影響はない(空)
2019/03/03(日) 17:32:39.36ID:BmHrvBfr >>949
高層ビルなどに付着した放射性物質が雨風で洗い流されても、
その地面のアスファルトやコンクリに染み込んで貯め込む一方じゃない?
おまけに雨風にも放射性物質が含まれていれば水分が蒸発しても建物の表面に残る。
そういう意味で東京、特に都心部はアウトだと思う。
栃木とか長野、せめて首都圏の田舎に引っ越すだけでもだいぶ違うと思うけどね。
高層ビルなどに付着した放射性物質が雨風で洗い流されても、
その地面のアスファルトやコンクリに染み込んで貯め込む一方じゃない?
おまけに雨風にも放射性物質が含まれていれば水分が蒸発しても建物の表面に残る。
そういう意味で東京、特に都心部はアウトだと思う。
栃木とか長野、せめて首都圏の田舎に引っ越すだけでもだいぶ違うと思うけどね。
958名無しに影響はない(空)
2019/03/03(日) 19:59:19.73ID:aXkUWRIu >>954
IAEAとか、そういうキャピタルレター使ってるような国際的機関こそ悪だったりするから注視しないと。
IAEAとか、そういうキャピタルレター使ってるような国際的機関こそ悪だったりするから注視しないと。
959名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/04(月) 19:12:56.64ID:dYEx8eXQ >>942 >広島の放射能の量や桁が少ない
たしか、2-3kgだったかな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4 では1.6kg
福島が300-400kg位(過去スレ参照)。対数で考えると、1ぐらいしか違わないので
汚染という観点から見れば、ほぼ同じ分量になる。
>>957 >栃木
汚染の少ない南部ですら、結構多い
http://himawarinokaimashiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-37bb.html
たしか、2-3kgだったかな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4 では1.6kg
福島が300-400kg位(過去スレ参照)。対数で考えると、1ぐらいしか違わないので
汚染という観点から見れば、ほぼ同じ分量になる。
>>957 >栃木
汚染の少ない南部ですら、結構多い
http://himawarinokaimashiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-37bb.html
960名無しに影響はない(空)
2019/03/04(月) 22:10:46.62ID:1/PZg7TO >>957
栃木も線量高くて、普段より線量の低い場所に住んで対策とって感覚優れてる人が栃木に行ったら
重だるく感じるのかもしれないけど、
都心と比較して「人間の健康」って観点から見て、
都心のタワーマンションの30階とか40階に住んで、
山手線のラッシュに揺られてwi-fiだらけの高層ビルに出勤って人と、
田舎の田んぼや畦道が近所のような人では
健康の条件として線量高くとも後者の方が良いのは明白だと思うのよ。
原発事故後、都心に住んでて本人が放射能のことなど一切微動も気にしてなくとも、
人間の本能の危険察知能力が働いて移住したりそういう状況が作り出された人も多いと思う。
一方タワマンとか都会の暮らしがステイタスみたいに洗脳されてて、
未だ銀座の久兵衛の寿司に価値置いて、東京危ないよって誰かに助言されても
田舎に移住なんてとんでもないって層もまだ一定数居るようだね。
栃木も線量高くて、普段より線量の低い場所に住んで対策とって感覚優れてる人が栃木に行ったら
重だるく感じるのかもしれないけど、
都心と比較して「人間の健康」って観点から見て、
都心のタワーマンションの30階とか40階に住んで、
山手線のラッシュに揺られてwi-fiだらけの高層ビルに出勤って人と、
田舎の田んぼや畦道が近所のような人では
健康の条件として線量高くとも後者の方が良いのは明白だと思うのよ。
原発事故後、都心に住んでて本人が放射能のことなど一切微動も気にしてなくとも、
人間の本能の危険察知能力が働いて移住したりそういう状況が作り出された人も多いと思う。
一方タワマンとか都会の暮らしがステイタスみたいに洗脳されてて、
未だ銀座の久兵衛の寿司に価値置いて、東京危ないよって誰かに助言されても
田舎に移住なんてとんでもないって層もまだ一定数居るようだね。
961名無しに影響はない(家)
2019/03/05(火) 00:52:05.59ID:xpHRKWyZ TBSの日下○記者、顔が茶色く、目の下にクマ。外国に行ってもあまり改善しない。
NHKの岩○記者、二重クマ。薄紫色のストライプのネクタイ。
笑福亭○光、顔が茶色い。
谷まり○、白塗りファンデ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
人形のような厚化粧。
クリス松○、目の周りがどす黒い。
ユカ○、ますます口が曲がってきた。
NHKの岩○記者、二重クマ。薄紫色のストライプのネクタイ。
笑福亭○光、顔が茶色い。
谷まり○、白塗りファンデ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。
人形のような厚化粧。
クリス松○、目の周りがどす黒い。
ユカ○、ますます口が曲がってきた。
962名無しに影響はない(三重県)
2019/03/05(火) 07:37:11.12ID:RrK3grNO 人手不足による小売業界の営業時間短縮が日本全国に波及
セブン-イレブン、3月中旬から直営店10店舗で夜間一時休業実験 3/4(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000140-impress-sci
マックスバリュ西日本、24時間営業中止へ 人手不足で 3/4(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000060-asahi-bus_all
「ジョイフル」沖縄県内の8店舗、24時間営業を廃止 4月2日から 3/3(日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00391567-okinawat-oki
アミュプラザ鹿児島 働き方改革で営業時間短縮へ 2/28(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000007-kts-l46
セブン-イレブン、3月中旬から直営店10店舗で夜間一時休業実験 3/4(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000140-impress-sci
マックスバリュ西日本、24時間営業中止へ 人手不足で 3/4(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000060-asahi-bus_all
「ジョイフル」沖縄県内の8店舗、24時間営業を廃止 4月2日から 3/3(日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00391567-okinawat-oki
アミュプラザ鹿児島 働き方改革で営業時間短縮へ 2/28(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000007-kts-l46
963名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/05(火) 09:40:23.86ID:Jdh56oUY >>960
URL忘れたけど、ニューヨーク科学学会(?)の報告、
和訳が岩波の調査報告 チェルノブイリ被害の全貌
を読んでくれ。
農村者の被ばく線量と都市在住者を比較したグラフがどこかにあって、
農村者が3割ぐらい高い
という報告がある。
農村部と都市部での生活環境の比較はないが、農村汚染地区在住者の被ばく線量は都市部在住者よりも多い。
URL忘れたけど、ニューヨーク科学学会(?)の報告、
和訳が岩波の調査報告 チェルノブイリ被害の全貌
を読んでくれ。
農村者の被ばく線量と都市在住者を比較したグラフがどこかにあって、
農村者が3割ぐらい高い
という報告がある。
農村部と都市部での生活環境の比較はないが、農村汚染地区在住者の被ばく線量は都市部在住者よりも多い。
964名無しに影響はない(空)
2019/03/05(火) 13:54:26.85ID:OnxdoBdq >>963
見たけど「農村部の子供が都市部の子供と比べて5〜6倍被曝率が高い」しか見つけられなかった。
そしてその原因は何故なのか明記されていなかった。
同じ農村でも自然農や無農薬を作ってる畑は放射能を食べてくれる微生物がいるので
線量は全くないか低く、農薬使用やF1種作ってる畑は微生物のいない土だから線量が土も野菜も高い。
でもちょっとそういう情報抜きにしても東京都心と栃木や長野の田舎を比較して
後者の方が害で危ないとは考えられん。
農村部の方がヤバイなら栃木や長野でも今頃葬儀場一週間待ちとかになってる筈。
あと巷で流通してる一般のスーパーで売られてる野菜、死んだ方がマシなゴミカスレベルの品物って事になる。
見たけど「農村部の子供が都市部の子供と比べて5〜6倍被曝率が高い」しか見つけられなかった。
そしてその原因は何故なのか明記されていなかった。
同じ農村でも自然農や無農薬を作ってる畑は放射能を食べてくれる微生物がいるので
線量は全くないか低く、農薬使用やF1種作ってる畑は微生物のいない土だから線量が土も野菜も高い。
でもちょっとそういう情報抜きにしても東京都心と栃木や長野の田舎を比較して
後者の方が害で危ないとは考えられん。
農村部の方がヤバイなら栃木や長野でも今頃葬儀場一週間待ちとかになってる筈。
あと巷で流通してる一般のスーパーで売られてる野菜、死んだ方がマシなゴミカスレベルの品物って事になる。
965名無しに影響はない(庭)
2019/03/05(火) 20:24:22.98ID:pBcSU2C9 https://blog.goo.ne.jp/yamada-silica02/e/8f5735793f7e1bf4acd7ec3c7ec7949f
デトックスにケイ素が利用されてる
自分が睨んでいた通り 元素転換が体内で起こって 無害化されて放射能が消えていく
となると 九州の火山灰が大量にあるのだから上手く利用出来れば安価で普及して貰えるかもしれない 水源の山に火山灰を振り撒けば放射能が消えていくという事
デトックスにケイ素が利用されてる
自分が睨んでいた通り 元素転換が体内で起こって 無害化されて放射能が消えていく
となると 九州の火山灰が大量にあるのだから上手く利用出来れば安価で普及して貰えるかもしれない 水源の山に火山灰を振り撒けば放射能が消えていくという事
966名無しに影響はない(庭)
2019/03/05(火) 20:41:49.76ID:pBcSU2C9 微生物と触媒のミネラルが合わされば 簡単消えていく事実が普及されないのはなんでなの
ガンも放射能も消えていく自然のデトックス剤用意してくれてるってすごいわ
ガンも放射能も消えていく自然のデトックス剤用意してくれてるってすごいわ
967名無しに影響はない(空)
2019/03/05(火) 21:03:08.34ID:AHLNir1+ × 品物
⚪︎ 代物 だった。
⚪︎ 代物 だった。
968名無しに影響はない(やわらか銀行)
2019/03/05(火) 21:03:43.48ID:h9uW0GiE ずいぶんな電波さんが来ちゃったね…
969名無しに影響はない(空)
2019/03/05(火) 21:10:08.74ID:AHLNir1+ 硫黄もケイ素いっぱい含まれてるから硫黄の温泉も良いと思う。臭いけど。
微生物が放射能浄化してくれるっていう点から、
福島から離れた山岳部や自然の多い場所は実は気にするほど汚染されてないと思う。
逆に、農薬使ってる田畑や消毒薬撒いてる辺りは放射能が溜まってる。その野菜も。
微生物が放射能浄化してくれるっていう点から、
福島から離れた山岳部や自然の多い場所は実は気にするほど汚染されてないと思う。
逆に、農薬使ってる田畑や消毒薬撒いてる辺りは放射能が溜まってる。その野菜も。
970名無しに影響はない(庭)
2019/03/06(水) 00:42:33.55ID:38X4wpk9 福島で放射能が出続けてる いつ止まるのかわからん状態だから
安全では無いけど放射能止まれば早く消えると思う
当面ミネラルと微生物でしのぐしかないね
医者も被曝わかってて隠してるし
市販のケイ素サプリ高いからぽぞらんとかミネラル肥料溶かして自己責任で飲んでるけど
特に異常はないです
安全では無いけど放射能止まれば早く消えると思う
当面ミネラルと微生物でしのぐしかないね
医者も被曝わかってて隠してるし
市販のケイ素サプリ高いからぽぞらんとかミネラル肥料溶かして自己責任で飲んでるけど
特に異常はないです
971名無しに影響はない(空)
2019/03/06(水) 01:35:31.13ID:7ZSEkVdb972名無しに影響はない(家)
2019/03/07(木) 00:29:26.38ID:TD6rXQWN テレ朝の渡○アナ、ますます額が後退。紫色のチーフ。
NHKの田○アナ、「はたろ、働き方」と噛む。目の下にクマ。
杉良太○、顔が茶色い。頬がげっそりこけている。
立花雄○、目の下にクマ。
川崎市長、左頬に大きな茶シミ。
麻生警察署長、左頬と左額上に大きなシミ。
NHKの田○アナ、「はたろ、働き方」と噛む。目の下にクマ。
杉良太○、顔が茶色い。頬がげっそりこけている。
立花雄○、目の下にクマ。
川崎市長、左頬に大きな茶シミ。
麻生警察署長、左頬と左額上に大きなシミ。
973名無しに影響はない(庭)
2019/03/07(木) 07:15:44.44ID:Tm/C/op8 >>962
寝ないで働ける人が減ったため。夜勤は寿命が縮まるからね
寝ないで働ける人が減ったため。夜勤は寿命が縮まるからね
974名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/07(木) 09:01:47.63ID:Og536zdL >>969 >硫黄もケイ素いっぱい含まれてる
たぶんこれだと思う。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaie/24/3/24_75/_pdf/-char/ja
ゼオライト等の粘土鉱物は、イオン上の金属を取り込む。
硫黄は、硫化ナトリウムが重金属中毒の治療につか酔われるので硫化物イオンのことだと思う
https://www.nankodo.co.jp/download/9784524402878_2.pdf
このページの下のほうに共沈について書かれている。何かの沈殿に混ざって別の金属の沈殿が生成すること。
海水中の放射性物質は、海水に過飽和で存在する Ca-Mg-CO2 系平衡で炭酸カルシウムの沈殿が生じて、炭酸カルシウムとともに深海に沈殿する。
それと、硫化ナトリウム製剤は、たしか 5ug(マイクログラム)だったはず。
硫化物イオンは神経伝達に関係しているので、とりすぎに注意。
鉛神経炎は、血清中の鉛と神経伝達物質である硫化物イオンが反応して、神経伝達を阻害するために発生するものと思われる。
たぶんこれだと思う。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaie/24/3/24_75/_pdf/-char/ja
ゼオライト等の粘土鉱物は、イオン上の金属を取り込む。
硫黄は、硫化ナトリウムが重金属中毒の治療につか酔われるので硫化物イオンのことだと思う
https://www.nankodo.co.jp/download/9784524402878_2.pdf
このページの下のほうに共沈について書かれている。何かの沈殿に混ざって別の金属の沈殿が生成すること。
海水中の放射性物質は、海水に過飽和で存在する Ca-Mg-CO2 系平衡で炭酸カルシウムの沈殿が生じて、炭酸カルシウムとともに深海に沈殿する。
それと、硫化ナトリウム製剤は、たしか 5ug(マイクログラム)だったはず。
硫化物イオンは神経伝達に関係しているので、とりすぎに注意。
鉛神経炎は、血清中の鉛と神経伝達物質である硫化物イオンが反応して、神経伝達を阻害するために発生するものと思われる。
975名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/07(木) 09:20:38.03ID:Og536zdL >>964 。しか見つけられなかった。
それをいい加減に覚えていた模様。
> 栃木や長野でも今頃葬儀場一週間待ちと
宇都宮市設備は16基で、1遺体2時間として1日4遺体、16基全体で64人の焼却可能。
https://www.wendy-net.com/yukyunooka/establishment/e-index.html
友引に葬儀するとか、職員を分割勤務させて連日操業すればかなりの余力がある。
人口を40万人、死者が4千人位。週5日、50周で1日平均16人だから、
4倍に増えてもまだ処理能力はある(友引に行くとだれもいない。職員の休日になっている)。
農村は、仏滅に葬儀が集中する傾向があるので、処理能力は過剰に確保されている。
だから、斎場が不足することはない。
それをいい加減に覚えていた模様。
> 栃木や長野でも今頃葬儀場一週間待ちと
宇都宮市設備は16基で、1遺体2時間として1日4遺体、16基全体で64人の焼却可能。
https://www.wendy-net.com/yukyunooka/establishment/e-index.html
友引に葬儀するとか、職員を分割勤務させて連日操業すればかなりの余力がある。
人口を40万人、死者が4千人位。週5日、50周で1日平均16人だから、
4倍に増えてもまだ処理能力はある(友引に行くとだれもいない。職員の休日になっている)。
農村は、仏滅に葬儀が集中する傾向があるので、処理能力は過剰に確保されている。
だから、斎場が不足することはない。
976名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/07(木) 09:32:59.74ID:Og536zdL それと、死体の輸送は特殊貨物になるので業者に対しての規制が厳しい。したがって運送費がやたら高い。
農村だと、自分の持っている車に積み込んで輸送する、ということをやる人も多々(個人で自分の所有物を輸送する場合には法規制がい)いる。
だから、霊きゅう車待ちが多いと、自分で運んでしまう。
10年ぐらい前に叔父(?)の葬儀に言った時には2日間ぐらい(死体搬入・遺骨埋設まで)貸し切りだった。つまり、その期間他の葬儀が行えない。
自宅安置で、当日の朝にバス型霊きゅう車で遺体と親族を葬儀場に輸送、式典やって再議状に輸送、2時間待って、遺骨を自家用車輸送で墓地へ、終了。
だから1日で終わる。しかも、葬儀屋は複数の葬儀場を確保しているので、1日何件もできる。
叔父の時のように、3日間ショーウィンドーに事前告知して、、、なんてことはしなかった。
農村だと、自分の持っている車に積み込んで輸送する、ということをやる人も多々(個人で自分の所有物を輸送する場合には法規制がい)いる。
だから、霊きゅう車待ちが多いと、自分で運んでしまう。
10年ぐらい前に叔父(?)の葬儀に言った時には2日間ぐらい(死体搬入・遺骨埋設まで)貸し切りだった。つまり、その期間他の葬儀が行えない。
自宅安置で、当日の朝にバス型霊きゅう車で遺体と親族を葬儀場に輸送、式典やって再議状に輸送、2時間待って、遺骨を自家用車輸送で墓地へ、終了。
だから1日で終わる。しかも、葬儀屋は複数の葬儀場を確保しているので、1日何件もできる。
叔父の時のように、3日間ショーウィンドーに事前告知して、、、なんてことはしなかった。
977名無しに影響はない(埼玉県)
2019/03/07(木) 13:01:26.42ID:WRAx0vug とりあえず思いつく原因をあげてみる
自殺率が高い
統失の死因は10人に1人は自殺
自炊ができない
外食やコンビニ弁当やカップ麺
偏った食事
塩分が高い
高カロリー
脂肪過多
ヘビースモーカーが多い
突然死が多い
肺疾患や心疾患や循環器不全が多い
逆に癌は少ない(短命だから?)
自殺率が高い
統失の死因は10人に1人は自殺
自炊ができない
外食やコンビニ弁当やカップ麺
偏った食事
塩分が高い
高カロリー
脂肪過多
ヘビースモーカーが多い
突然死が多い
肺疾患や心疾患や循環器不全が多い
逆に癌は少ない(短命だから?)
978名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/07(木) 20:23:59.78ID:Og536zdL 統失、精神分裂病の略称だよね
https://www.min-iren.gr.jp/?p=2740
>「精神分裂病」(以下「分裂病」)が「統合失調症」に病名変更されました
で近所では入院から2-3年で死亡している。
葬儀参加者からの共通した内容は
異常に痩せている
こと。つまり、ろくに食事を与えず放置した、ことが考えられる。
低血糖が長時間続くと、凶暴性がでて来る つまり 統失が悪化するような栄養管理をしている
神経細胞が栄養失調で死亡するのて、神経伝達に障害が出る。つまり、心臓神経が壊死し、不整脈から心不全、心臓疾患で死亡する。
治療薬は 抗精神病薬 が使われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%96%AC
>抗精神病薬は、ドーパミン拮抗薬(ドーパミン・アンタゴニスト)で、主な作用は脳内の神経伝達物質であるドーパミンの遮断である。主に、中脳辺縁系のドーパミン作動性ニューロンのドーパミンD2受容体を遮断する。
ので
>小児や高齢者では死亡リスクを高めることが実証されている
要は、精神病として大量の薬剤が投与され、糖尿病を含む体調不良になる。
原因である治療薬の提言をせず糖尿病の治療をして、より体調不良にする
という日本の医学業界の姿が見えてくる。
https://www.min-iren.gr.jp/?p=2740
>「精神分裂病」(以下「分裂病」)が「統合失調症」に病名変更されました
で近所では入院から2-3年で死亡している。
葬儀参加者からの共通した内容は
異常に痩せている
こと。つまり、ろくに食事を与えず放置した、ことが考えられる。
低血糖が長時間続くと、凶暴性がでて来る つまり 統失が悪化するような栄養管理をしている
神経細胞が栄養失調で死亡するのて、神経伝達に障害が出る。つまり、心臓神経が壊死し、不整脈から心不全、心臓疾患で死亡する。
治療薬は 抗精神病薬 が使われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%96%AC
>抗精神病薬は、ドーパミン拮抗薬(ドーパミン・アンタゴニスト)で、主な作用は脳内の神経伝達物質であるドーパミンの遮断である。主に、中脳辺縁系のドーパミン作動性ニューロンのドーパミンD2受容体を遮断する。
ので
>小児や高齢者では死亡リスクを高めることが実証されている
要は、精神病として大量の薬剤が投与され、糖尿病を含む体調不良になる。
原因である治療薬の提言をせず糖尿病の治療をして、より体調不良にする
という日本の医学業界の姿が見えてくる。
979名無しに影響はない(空)
2019/03/08(金) 00:07:37.96ID:MVRVrmaT 梅宮辰夫かなり危険って思ってたらやっぱりガンだったのか。
しかもアンナも嫁も孫も全員体調不良...。
しかもアンナも嫁も孫も全員体調不良...。
980名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
2019/03/08(金) 00:30:56.76ID:DwMAYUao 池江 璃花子 3月6日
思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍
しんどいです。
三日間以上ご飯も食べれてない日が続いてます。
でも負けたくない
抗がん剤のせいだろうか…
思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍
しんどいです。
三日間以上ご飯も食べれてない日が続いてます。
でも負けたくない
抗がん剤のせいだろうか…
981名無しに影響はない(家)
2019/03/08(金) 01:00:30.54ID:gjroKaeF テレ朝の渡○アナ、青紫色のストライプのネクタイとチーフ。
ますます老化。
フジの木○アナ、目の下にクマ、頬がげっそりこけた。
MXの有○アナ、二重クマ。
コンビニ加盟店ユニオンの委員長、二重クマ、肌荒れ。
管官房長官、アデランスを着用。
ますます老化。
フジの木○アナ、目の下にクマ、頬がげっそりこけた。
MXの有○アナ、二重クマ。
コンビニ加盟店ユニオンの委員長、二重クマ、肌荒れ。
管官房長官、アデランスを着用。
982名無しに影響はない(家)
2019/03/08(金) 01:02:51.03ID:gjroKaeF >>980
池江選手の場合、プールの水からの被曝が多いと思う。
皮膚からの放射性物質の吸収には、結構、影響力があるのだろうか。
オーストラリアなどに行ってデトックスが出来ていたはずだのに、
あまり効果がなかったのだろうか。
池江選手の場合、プールの水からの被曝が多いと思う。
皮膚からの放射性物質の吸収には、結構、影響力があるのだろうか。
オーストラリアなどに行ってデトックスが出来ていたはずだのに、
あまり効果がなかったのだろうか。
983名無しに影響はない(空)
2019/03/08(金) 01:13:36.10ID:MVRVrmaT プールって髪の色素が抜けるくらい塩素入れるから身体に悪そう。
子供がいたら水泳あんまり習わせたくないし川か海で遊ばせる方がいいな。
子供がいたら水泳あんまり習わせたくないし川か海で遊ばせる方がいいな。
984名無しに影響はない(catv?)
2019/03/08(金) 04:41:00.09ID:rxi83tVG そして得体の知れない寄生虫に皮下に侵入され脳まで達し侵食されアウアウしか言わない肉塊になった我が子を死ぬまで面倒見る羽目になったのであった
985名無しに影響はない(空)
2019/03/08(金) 05:46:07.96ID:dU0aKxEa 一方、幼少から続けていた水泳の塩素と誰かの密かに放った小便の経皮吸収により
すっかりハゲ散らかしてしまったcatv?は、ヤクかかぶるか植えるかで思い悩む日々を過ごしましたとさ。
すっかりハゲ散らかしてしまったcatv?は、ヤクかかぶるか植えるかで思い悩む日々を過ごしましたとさ。
986名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/08(金) 09:53:12.70ID:NNBVk9O/ >>984 >得体の知れない寄生虫に皮下に侵入され脳まで達し侵食され
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9A%A2%E8%99%AB%E7%97%87
より、「サナダムシ」だから、昭和30年代以前は日本に多数存在していたから、「得体の知れない」とは言えない。
牛馬に寄生したはずで、毒草のアサガオ(だったかな)を食べさせてくちゅうした。
結構日本にねづいていた虫。
羽田正則、ムツゴローの週刊誌の記事に記載があったはず。
>>987
川とか海で泳がせてたころは、毎年だれか死んでいて、「安全なプール」を建設して、ある程度泳ぎを覚えてから川・海で泳がせるようになった。
どこかの小学校では毎年5人ぐらい溺れていたと聞く。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9A%A2%E8%99%AB%E7%97%87
より、「サナダムシ」だから、昭和30年代以前は日本に多数存在していたから、「得体の知れない」とは言えない。
牛馬に寄生したはずで、毒草のアサガオ(だったかな)を食べさせてくちゅうした。
結構日本にねづいていた虫。
羽田正則、ムツゴローの週刊誌の記事に記載があったはず。
>>987
川とか海で泳がせてたころは、毎年だれか死んでいて、「安全なプール」を建設して、ある程度泳ぎを覚えてから川・海で泳がせるようになった。
どこかの小学校では毎年5人ぐらい溺れていたと聞く。
987名無しに影響はない(catv?)
2019/03/08(金) 11:01:50.16ID:rxi83tVG お前らさー
事故から8年も経ったんだからサッサともんどり打って口から泡吹いてぶっ倒れてシネよなー
アブねーアブねー言って全然死なねーぢゃんwwダメじゃんそんなのwwww
事故から8年も経ったんだからサッサともんどり打って口から泡吹いてぶっ倒れてシネよなー
アブねーアブねー言って全然死なねーぢゃんwwダメじゃんそんなのwwww
989名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/08(金) 20:40:36.31ID:NNBVk9O/990名無しに影響はない(チベット自治区)
2019/03/08(金) 23:40:37.61ID:7cx86iE0 キレート剤大量投与してもデトックス間に合わんしな
副作用もあるし
α核種の場合崩壊してたら手遅れだし
副作用もあるし
α核種の場合崩壊してたら手遅れだし
991名無しに影響はない(茸)
2019/03/09(土) 11:55:05.14ID:EEOZO/N0 友達の半分以上が 心臓病やら白血病やら肺疾患やらにかかってる。
ふくいち由来とは別にわざと撒いてるとしか思えない線量の上がり方もし始めてる。
札処分実行中か?
ふくいち由来とは別にわざと撒いてるとしか思えない線量の上がり方もし始めてる。
札処分実行中か?
992名無しに影響はない(茸)
2019/03/09(土) 12:26:36.70ID:Os/CEOVW 誰も見てねえからってよう出鱈目書くわ
993名無しに影響はない(茸)
2019/03/09(土) 12:36:33.05ID:Os/CEOVW >>954
どのみちメルトしてしまったんじゃないの?
〜〜〜
ただ、例えタービン建屋が水没しなくてもディーゼル発電機は長時間運転出来なかったかもしれない。
なぜなら、ディーゼル発電機自体が水冷で、冷却のための海水は原子炉と同じポンプを使っている。
そのため、海水給水ポンプが壊れれば、発電機が発熱により焼き付いてしまう。
その海水ポンプは地上にむき出しで、津波に襲われ破壊されていた。
どのみちメルトしてしまったんじゃないの?
〜〜〜
ただ、例えタービン建屋が水没しなくてもディーゼル発電機は長時間運転出来なかったかもしれない。
なぜなら、ディーゼル発電機自体が水冷で、冷却のための海水は原子炉と同じポンプを使っている。
そのため、海水給水ポンプが壊れれば、発電機が発熱により焼き付いてしまう。
その海水ポンプは地上にむき出しで、津波に襲われ破壊されていた。
994名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/09(土) 17:13:06.93ID:J+VysEzq >>993
>どのみちメルトしてしまったんじゃないの?
>建設省の予想で、津波で水没されることは示された(悪名高き地震頻発国である、という非関税障壁)。
との指摘を受けて、日本は2-3m高所に移動する案を米国に送っている。
津波の危険性は、悪名高い非関税障壁だから。
>どのみちメルトしてしまったんじゃないの?
>建設省の予想で、津波で水没されることは示された(悪名高き地震頻発国である、という非関税障壁)。
との指摘を受けて、日本は2-3m高所に移動する案を米国に送っている。
津波の危険性は、悪名高い非関税障壁だから。
996名無しに影響はない(家)
2019/03/10(日) 00:26:55.98ID:cB60UL1y かとうかず○、細かい茶シミ、目の下にクマ。
青紫色のジャケット。
ダレノガ○、目の下にひどいクマ。
二階堂ふ○、目の下にクマ。
オードリ○春○、目の下にクマ。
福島香○、ハの字。
大阪府知事、薄紫色のストライプのネクタイ。
大阪市長、ホクロが多く、目の下にクマ。
青紫色のジャケット。
ダレノガ○、目の下にひどいクマ。
二階堂ふ○、目の下にクマ。
オードリ○春○、目の下にクマ。
福島香○、ハの字。
大阪府知事、薄紫色のストライプのネクタイ。
大阪市長、ホクロが多く、目の下にクマ。
997名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/10(日) 15:17:06.24ID:PgIFXZJ5998名無しに影響はない(栃木県)
2019/03/10(日) 15:20:37.58ID:PgIFXZJ5 >>3 までテンプレをコピーした。
連投規制に3連続が引っかかりそうなので、あとヨロ
連投規制に3連続が引っかかりそうなので、あとヨロ
1000名無しに影響はない(禿)
2019/03/10(日) 23:44:41.55ID:Xd/ri6hW 1000なら東日本大震災はなかったことに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 22時間 39分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 22時間 39分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 【悲報】ジャップ「万博は工事完了しないまま開幕するのも魅力の一つだ!」 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]