>>150
わからない。
購入した直後に、一定の値をする場所を見つけておいて、
ここに置くことで標準線源とみなして
1日1回ぐらい、掃除と測定を繰り返しながら何回か計って同じ値ならば、機械も標準線源も問題無しとする
ということは書いたけど、「てんでバラバラ」ということは、

連関係の検定が可能なくらい連続して計って、
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%80%A3%E6%A4%9C%E5%AE%9A&;ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%80%A3%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A4%9C%E5%AE%9A&;ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
不規則である(ランダムウォークを示す)。

度数分布が取れるくらいの個数を計って、
正規分布を取っている。変な山(高原・肩・鞍部・多山等)が見られない
適合度の検定に失敗した
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&;tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E9%81%A9%E5%90%88%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A4%9C%E5%AE%9A&search.x=38&search.y=10

管理図を書いて、X, R, X-, R-, X~あたりで管理状態になっている。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%9B%B3+JIS&;ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D

周期解析をやって、特定の周期が見られなかった
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A7%A3%E6%9E%90&;ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D

時系列解析をやって、何も出なかった
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97%E8%A7%A3%E6%9E%90&;ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
わけでしょ。

「てんでバラバラ」ということは、正規分布にすらなっていない。特定の分布を示していない、から見当がつかない。
正規分布かポアソン分布なら、機械の精度内で問題なし
変な山があるならば、測定対象の線量が変化している
連検定(連の長さによる検定等、管理図、周期解析、時系列解析を含む)で何か出れば、測定対象の線量が変化している、と見当つくけど
「てんでバラバラ」という曖昧な言葉だと見当つかない。
生データを出してくれないとこれ以上はわからない。
時系列分析や度数分布が正規分布になるくらいまで、一定の値を示す場所を測定したという労力をかけたということは、すばらしい努力家だと思います。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331053172/-11

>>144
別人28号だってーの。