>>90
マタイ伝を書いたのはマタイではないですし
ルカ伝、マルコ伝、ヨハネ伝しかりです。

使徒教父たちが、マタイが書いた、マルコが書いたなどと言っていたので
教会が伝統的にそう呼ぶようになったので、我々も便宜上、それに従っている
だけです。

そもそも福音書という言葉も最初の古写本にはありません
「マタイによる」「マルコによる」とあるだけです
そもそも福音という語を最初に使ったのは、ギリシア語の下手なマルコです
εὐαγγελίον エウアンゲリオンですが、
εὐ- 良いと言う接頭語
αγγελος 報せ
-ίον 指小辞 これが付くと吉報を運んでくれた使者に対するご褒美という意味になります。

だから福音は、「グッド・ニュース」という意味ではなく
原語的には「グッド・ニュースのご褒美」という意味です。
だけどもキリスト教ではそこはマルコ伝の稚拙さ、キリスト教業界用語として
「福音」という意味で理解しそう教えています