●カルメルの聖母のスカプラリオの信心が
 クレメンス7世教皇の認可を受けた年−−−−−−−−「1530年」から500年後は「2030年」 ⇒詳細>>193

●マリア像の絵画(イコン)がエルサレムから
 ヤスナ・グラ修道院に安置された年−−−−−−−−−「1382年」から650年後は「2032年」 ⇒詳細>>194

●教皇庁がさまざまな声明を出し、
 聖ピオ(ピエトレルチナ)司祭の人生で起きた出来事は
 いっさい神の御業によるものでないと否定した時期。
 −−−−−−−−−−−−−−−−「1924年〜1931年」の100年後は「2024年〜2031年」⇒詳細>>194 

●修道会「神の愛の宣教者会」の創立者である
 コルカタの聖テレサ(Saint Teresa of Calcutta)がノーベル平和賞を受賞した年
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−「1979年」の50年後は「2029年」 ⇒詳細>>194

●古代キリスト教関連の古碑ということで世界的に知られている、
 キリスト教ネストリウス派(景教)の教義や中国への伝来などを刻す
 大秦景教流行中国碑(だいしんけいきょうりゅうこうちゅうごくひ)が、
 唐の時代、当時世界的な国際都市であった長安の大秦寺に建立された年。
(日本ではその模造碑が真言宗高野山奥之院にあることでも知られている。)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「西暦781年(建中2年)」の1250年後は「2031年」⇒詳細>>195