女性差別関わる経典の紹介、東本願寺が差し替え 研究者が抗議
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190214000188
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/3272331.html
https://this.kiji.is/468749695406605409
>世界人権問題研究センター(中京区)の源淳子嘱託研究員(71)が同派職員と協力
京都新聞 2019年02月14日 20時23分

「女人五障」「変成男子」経典と女性差別の展示変更
https://www.nikkansports.com/general/news/201902140001136.html
ニッカン(共同) 2019年2月14日23時41分 ※一次ソースはみつけられず

真宗大谷派、「仏典に女性差別」除外 東本願寺展示
https://mainichi.jp/articles/20190214/k00/00m/040/308000c
毎日新聞 2019年2月14日 23時55分(最終更新 2月14日 23時55分)

「梵字」部分に金箔の供養塔、全国初出土 金沢の遺跡で
https://www.asahi.com/articles/ASM2G4668M2GPJLB00F.html
>のちの一向一揆にも通じる信仰心が、鎌倉時代にはすでに醸成されていたのでは
朝日新聞 2019年2月14日21時13分 田中ゑれ奈

浄土宗東京教区「僧侶紹介」事業着手へ 菩提寺住職の承諾前提
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1348
仏教タイムス 2019/2/14 ※日付全角半角ママ

葬儀の方法教えてほしい 祈願寺の住職が要望
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20190213-002.html
中外日報 2019年2月14日 20時18分 ※一般