お釈迦さまの教えとサマタ・ヴィパッサナー冥想に関心のある人、実践している人、
体験や変化を 実際に経験している人、初心者、先達の方々、預流果の方々、
更なる成長を求めて語り合いましょう。
前スレ
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践13 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1521007589/l50
※ここはテーラワーダ仏教全般について語るスレであって、日本テーラワーダ仏教協会や
そこの所属比丘についてだらだら語る場ではありません。
日本には他にも上座部仏教修道会、日本上座部仏教協会、日本ヴィパッサナー協会など
多種多様な団体があります、
諸外国においてもタイ・ミャンマー・スリランカ・ラオス・カンボジアなど、国ごとの違い
もあります。
そこを踏まえてご参加ください。
探検
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神も仏も名は有るさん(男性)
2018/08/11(土) 18:34:36.90ID:jvHs6rez174神も仏も名無しさん
2018/10/01(月) 12:20:23.05ID:mXBHBGg7 戒
↓
定
↓
慧
↓
定
↓
慧
175神も仏も名無しさん
2018/10/01(月) 22:14:17.12ID:VWwHL1Cf176神も仏も名無しさん
2018/10/01(月) 22:29:37.79ID:gbPsfFjS 現世で悟れなかったら輪廻転生後また人間界に生まれなきゃならんよな?解脱までの道のりは長いな
177神も仏も名無しさん
2018/10/02(火) 02:22:59.71ID:KoXJYSuk178神も仏も名無しさん
2018/10/02(火) 05:15:30.26ID:6+74vA41179神も仏も名無しさん
2018/10/02(火) 22:25:09.38ID:bNHAIjtI ほんとに靴箱いねーでやんの
マインドフルネススレでボコられ中だからねw
マインドフルネススレでボコられ中だからねw
180神も仏も名無しさん
2018/10/02(火) 22:35:08.14ID:MQQvgmPO181神も仏も名無しさん
2018/10/02(火) 23:29:51.92ID:xTwID33k 人間界は苦痛だが仏教との出会いがあり輪廻転生からの解脱が可能なのも人間界つまり極限修行にチャンスはないから現世で頑張って修行しようね
182神も仏も名無しさん
2018/10/03(水) 00:46:36.62ID:yZkR6rIL >>180
兜卒天より?
兜卒天より?
183神も仏も名無しさん
2018/10/03(水) 00:47:23.03ID:yZkR6rIL 今でしょ、か。
184神も仏も名無しさん
2018/10/03(水) 17:45:45.92ID:xsw2gLxX 念と定が以前より強くなったのか、
全ての感覚が過剰に感じるようになった。
大好きなごはんメニューも食べるのが少し苦痛だったな。
全ての感覚が過剰に感じるようになった。
大好きなごはんメニューも食べるのが少し苦痛だったな。
185神も仏も名無しさん
2018/10/04(木) 08:57:03.46ID:UMhzRjtL もうすぐYahoo!ジオシティーズがサービスを終了するみたいですけど、
菩提樹文庫ってたしかYahoo!ジオシティーズで作られてますよね。
移転とかリンク切れとか大丈夫でしょうかね?
菩提樹文庫ってたしかYahoo!ジオシティーズで作られてますよね。
移転とかリンク切れとか大丈夫でしょうかね?
186神も仏も名無しさん
2018/10/04(木) 10:20:14.81ID:espOphKl Sayalay-Panna-adhikaさんが何とかしてくれるでしょ
187神も仏も名無しさん
2018/10/04(木) 18:47:08.58ID:ZyxPmitM 3年ほど、腹6分目にしていた間 目覚めは清明といったさわやかな感じ。
落ち込むこともほぼなく、疲れ知らずで明るく仕事をしていた。
食べ過ぎず自己管理できている感触は気分もよかった。
が、趣味の集まりで仏教と関係ない新しい友人ができた
爆盛りのステーキをたいらげ、一時間後には小腹が空いたと唐揚げw
気が付くと、またトンカツ定食なんかを頼んでいる。
明るくて、サッカーや登山を楽しんでいて全然太らない。
まぁ、彼女こそいなかったが・・w
自分は、不必要なものは最初から入れない主義だった。
断捨離の必要がないくらいミニマリスト。
反対の生き方してる人と付き合うと、気づかされるものがあるね。
欲が多くても不幸にはならないし、いろいろやり過ぎちゃったって
長い目で見たら帳尻が合う。
日本の四字熟語で言うと、文武両道っていう感じ。
落ち込むこともほぼなく、疲れ知らずで明るく仕事をしていた。
食べ過ぎず自己管理できている感触は気分もよかった。
が、趣味の集まりで仏教と関係ない新しい友人ができた
爆盛りのステーキをたいらげ、一時間後には小腹が空いたと唐揚げw
気が付くと、またトンカツ定食なんかを頼んでいる。
明るくて、サッカーや登山を楽しんでいて全然太らない。
まぁ、彼女こそいなかったが・・w
自分は、不必要なものは最初から入れない主義だった。
断捨離の必要がないくらいミニマリスト。
反対の生き方してる人と付き合うと、気づかされるものがあるね。
欲が多くても不幸にはならないし、いろいろやり過ぎちゃったって
長い目で見たら帳尻が合う。
日本の四字熟語で言うと、文武両道っていう感じ。
188神も仏も名無しさん
2018/10/04(木) 23:53:59.56ID:DW+k6+LV189神も仏も名無しさん
2018/10/04(木) 23:59:16.60ID:koRySvXL 性欲が強いと性別ばかり目が行って人間にとって普遍的な部分があまり見れなくなってしまうからな
190神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 11:07:14.19ID:5Yfqsn1T191神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 14:20:05.12ID:TT7yuTfe 性欲について、
「性的純潔の誓いを立てた人のエネルギーはすべて、絶えず上方に向けられています。
肉体と精神と感覚器官の流れ全体が、より高い進化レベルへと向けられており、
エネルギーが下向きに流れる可能性はありません。それと同じく、瞑想者の精神が内深くに入って行くときにも同様の効果があります。」
http://maharishi.web.fc2.com/letter96.htm
という感じかも。
「性的純潔の誓いを立てた人のエネルギーはすべて、絶えず上方に向けられています。
肉体と精神と感覚器官の流れ全体が、より高い進化レベルへと向けられており、
エネルギーが下向きに流れる可能性はありません。それと同じく、瞑想者の精神が内深くに入って行くときにも同様の効果があります。」
http://maharishi.web.fc2.com/letter96.htm
という感じかも。
192神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 14:48:24.54ID:m9ToUqtO ラマナがそういう言い方するのかと思ったらマハリシってマヘッシュヨーギの方か
194神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 18:46:38.28ID:65ZzhgN9 外道の勉強するぐらいなら、普通にセックスするわ。
195神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 19:33:56.80ID:IPaFuTrg196神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 19:52:34.18ID:ajXV0dsY らまなさんだけ特別なのかあ
胡散臭くないの?
胡散臭くないの?
197神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 20:23:23.70ID:zLG0qLOr >>194
マジキチ
マジキチ
198神も仏も名無しさん
2018/10/05(金) 20:27:48.81ID:IPaFuTrg >>196
言ってることはアドヴァイタで邪見だけど真面目な行者だったと思うからね
言ってることはアドヴァイタで邪見だけど真面目な行者だったと思うからね
199神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 00:07:33.04ID:X7AQIF+9 仏教はヒンドゥ教の亜流だよ?
外道なんてことはない
外道なんてことはない
200神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 01:34:06.17ID:J6kbHftH スマナサーラが日本でテーラワーダを広めたせいか選民主義的なカルト脳が多いよな。
201神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 01:43:03.94ID:lY3IA5on 在家は普通にセックスすればいいんでないの?
やりすぎでなければ。
やりすぎでなければ。
202神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 02:46:25.76ID:DYoALLSL >>200
ヴェーダーンタを邪見と見ないのはチベットのチョナン派ぐらいじゃね
ヴェーダーンタを邪見と見ないのはチベットのチョナン派ぐらいじゃね
203神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 05:13:45.10ID:LLc06dwg 仏陀がいたころ外道とされたヒンドゥー教とラマナ・マハルシあたりのヒンドゥーの解釈はちょっと違うから
ヒンドゥーは外道って言う人と、仏教もヒンドゥーも同じと言ってる人の間では話がだいたい噛み合ってないよね
よく言うのが仏教は無常、無我だからヒンドゥーのような神や真我のような無常でないものを認めないってのも、ラマナとかはそういう意味で神や真我って言葉使ってないし
ヒンドゥーは外道って言う人と、仏教もヒンドゥーも同じと言ってる人の間では話がだいたい噛み合ってないよね
よく言うのが仏教は無常、無我だからヒンドゥーのような神や真我のような無常でないものを認めないってのも、ラマナとかはそういう意味で神や真我って言葉使ってないし
204神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 05:47:09.01ID:RKZQHrWU 今のアドヴァイタ系の人達のいう真我の定義は、魂とかいうことではなくて、
全体性(無常性・無我性)という意味で使っている人が多いと思われる。
だからそういう意味で真我(全体性)を説いている人達はある程度まで自我が滅ぼされている可能性があると考えていいのかもしれない。
そう考えるなら仏教の悟りとも交わる部分があるね。
全体性(無常性・無我性)という意味で使っている人が多いと思われる。
だからそういう意味で真我(全体性)を説いている人達はある程度まで自我が滅ぼされている可能性があると考えていいのかもしれない。
そう考えるなら仏教の悟りとも交わる部分があるね。
205神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 06:28:02.78ID:LLc06dwg そうそう、ラマナあたりのアドヴァイタで言われてるのは心でも体でもない観照者の確立でそれってヴィパッサナーの観察と同じようなもんなんだよね
でも仏教においては観照者のような主体はないって話になるんだろうけど、アドヴァイタでも次に観照者も消えて主客がなくなるって説かれてるし、
主客もなにもないなら仏教で言われてる悟りや涅槃と変わらなくなってくる
神や真我を説明のための比喩や方便と思えば仏教との違いってそれほどないんだよね
でも仏教においては観照者のような主体はないって話になるんだろうけど、アドヴァイタでも次に観照者も消えて主客がなくなるって説かれてるし、
主客もなにもないなら仏教で言われてる悟りや涅槃と変わらなくなってくる
神や真我を説明のための比喩や方便と思えば仏教との違いってそれほどないんだよね
206神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 07:28:42.69ID:lY3IA5on 主客が無い = 悟り
なの?
なの?
207神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 07:57:21.34ID:LLc06dwg 主客がなければ我と呼べるものはないし(無我)、主客から出来た相対的な世間を出た出世間(悟り、涅槃)とも言えるんじゃない?
208神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 15:35:00.99ID:tkUBYhCV 梵我一如と涅槃は違うとされる。
仏教的な言い方になってしまうが、梵我一如は第三禅定までの境地である。煩悩は一時的に抑えられるが、滅尽には至らない。上手く定力を使って転生すれば、来世は梵天界に生まれることが出来るが、輪廻の輪から離れることは無い。
対する涅槃は定力こそ使うが、現象の無常・苦・無我を看破することを言う。煩悩の滅尽が伴い、全ての煩悩を滅して阿羅漢になった後、寿命が尽きれば輪廻から解脱する。
仏教的な言い方になってしまうが、梵我一如は第三禅定までの境地である。煩悩は一時的に抑えられるが、滅尽には至らない。上手く定力を使って転生すれば、来世は梵天界に生まれることが出来るが、輪廻の輪から離れることは無い。
対する涅槃は定力こそ使うが、現象の無常・苦・無我を看破することを言う。煩悩の滅尽が伴い、全ての煩悩を滅して阿羅漢になった後、寿命が尽きれば輪廻から解脱する。
209神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 15:42:57.47ID:lY3IA5on パチンコ三昧で我が無くなった人、トランス状態の人、脳に障害をおって自分が認識できなくなった人は無我(夢中)だけども悟っている訳じゃない。
何故ブッダは三法印を説いたのか。一つでも他の二つを説明できるのに。無常、苦、無我の三つの側面を正しく説明できてこそ悟りでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%B7
>特別扱いされることを好まず、平等を重視していた。。。自分の食事が人より多く盛られているのに気付くと、厳しくしかった。
ちなみにラマナさんは同等慢がおありのようで。
何故ブッダは三法印を説いたのか。一つでも他の二つを説明できるのに。無常、苦、無我の三つの側面を正しく説明できてこそ悟りでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%B7
>特別扱いされることを好まず、平等を重視していた。。。自分の食事が人より多く盛られているのに気付くと、厳しくしかった。
ちなみにラマナさんは同等慢がおありのようで。
210神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 15:51:01.58ID:lY3IA5on >>209
失礼。三法印は無常、苦、無我じゃないですね。勘違いでした。
失礼。三法印は無常、苦、無我じゃないですね。勘違いでした。
211神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 15:55:18.62ID:DYoALLSL >>206
主客がない不二不一を悟りとするのは大乗仏教
主客がない不二不一を悟りとするのは大乗仏教
212神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 21:14:50.19ID:lY3IA5on 無常しか理解してない人
「世の中は常に変化している。今を楽しもう。今の私が本当の私です。」
苦しか理解してない人
「世の中には苦しみしかない。永遠の苦しみだ。神の国、浄土は永遠の楽だ。神、仏を信仰して私を捨てなくては行けない。」
無我しか理解してない人
「私はどこにもない。どこにもないところに真の私、我がある。それは永遠の喜びであり、不変不滅だ。」
「世の中は常に変化している。今を楽しもう。今の私が本当の私です。」
苦しか理解してない人
「世の中には苦しみしかない。永遠の苦しみだ。神の国、浄土は永遠の楽だ。神、仏を信仰して私を捨てなくては行けない。」
無我しか理解してない人
「私はどこにもない。どこにもないところに真の私、我がある。それは永遠の喜びであり、不変不滅だ。」
214神も仏も名無しさん
2018/10/06(土) 22:16:19.70ID:apv2wXr1 〜しか理解してない、ということって起きるかね??
瞑想していて
瞑想していて
215神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 00:05:52.14ID:0B/vYkoX 無常も苦も無我も関連してるからよほど考えが足りないか盲信してるかしないと自然と考察に出て来るでしょ
216神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 08:51:10.86ID:D7NXHJ15 色々な嫌がらせされてるけど、我慢してたらよい方向に向かうことを信じてる
217神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 17:09:10.89ID:Qdb2d2Be 皆さんサマタ瞑想は呼吸の瞑想だけやってはるんでしょうか?
218神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 17:39:28.22ID:HfaqPx87 慈悲の瞑想もやってるよ
219神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 17:43:13.29ID:Qdb2d2Be220神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 18:38:12.89ID:GfCbtrx/ 一日中、行住坐臥、呼吸に気をつけていれば涅槃にいたる。みたいな経典なかったっけ?
アーナパーナサティでも、マハーサティパッターナでもなくて。
アーナパーナサティでも、マハーサティパッターナでもなくて。
221神も仏も名無しさん
2018/10/07(日) 20:14:09.93ID:rn5mAniF222神も仏も名は有るさん(男性)
2018/10/07(日) 20:41:17.58ID:j48llGjb 不浄観以外は問題無いけれど、不浄観は初心の場合、気を付けて避けた方が善いです。
危険を伴うので、善き師の指導の下でやるか、死ぬ覚悟でやるか。
大念住経の冒頭が「入出息念」から始まっているのは、その様な過去の経緯からの様です。
危険を伴うので、善き師の指導の下でやるか、死ぬ覚悟でやるか。
大念住経の冒頭が「入出息念」から始まっているのは、その様な過去の経緯からの様です。
223神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 00:00:47.44ID:sNyKy/M0 瞑想終わってベッドで横になってたら、急に背骨が下から上に向かって順に白く光だしたように感じた
どうせ、クンダリーニ上昇もどきの魔境だよね
気を付けるべ
どうせ、クンダリーニ上昇もどきの魔境だよね
気を付けるべ
224神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 00:39:21.00ID:sNyKy/M0 ずっと背骨と胃の辺りがポカポカして暖かいのが続いている
何じゃこれ
何じゃこれ
225神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 20:55:24.23ID:zs6dpPZv 単に気が督脈と腎に集まっただけじゃん。
227神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 21:32:59.51ID:zs6dpPZv 魔境ってあんまりしっかり定義されてない適当な言葉だよな。
仏陀が梵天や自在天と話をしても魔境とは言われない。
その他が話せば魔境といわれるだろう。
仏陀が梵天や自在天と話をしても魔境とは言われない。
その他が話せば魔境といわれるだろう。
228神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 21:38:16.81ID:5Ovc9+Qr 執着する魅力を感じたり、五感のコントロールを失ったり、常在だとみなしてしまう可能性のある対象が魔境でしょ
魔境でも執着しなければただ現われて消えていくもので魔境とならないし
魔境でも執着しなければただ現われて消えていくもので魔境とならないし
229神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 21:55:52.69ID:zs6dpPZv >>228
あなたの信仰ではそうなんだろう。
あなたの信仰ではそうなんだろう。
230神も仏も名無しさん
2018/10/08(月) 23:15:10.45ID:Fwa+czdU231神も仏も名無しさん
2018/10/09(火) 00:36:20.22ID:Ra4jzq/y >>229
「ヴァジラー経」(『相応部』5-10)
ときに、ヴァジラー比丘尼が…アンダ林へ入って、とある木の根元で昼住をなすべく坐った。
そこに悪魔が、ヴァジラー比丘尼に恐怖、硬直、身の毛のよだちを起こすことを欲し、禅定より退かせることを欲して、ヴァジラー比丘尼に近づいた。
近づいて、ヴァジラー比丘尼に偈をもって語りかけた。
♪どのような場合に有情は生起し、どのような場合に有情は滅するのか」と。
ときにヴァジラー比丘尼に、この〔思い〕が起こった。
「偈を発しているこの者は何者だろうか。人か、人ならざる者か」と。
ときにヴァジラー比丘尼に、この〔思い〕が起こった。
「これは悪魔で、私に恐怖、硬直、身の毛のよだちを起こすことを欲し、禅定より退かせることを欲して偈を発しているのだ」と。
そこでヴァジラー比丘尼は、「この者は悪魔である」と知って、悪魔へ諸偈を発した。
「♪何を『有情だ』と信じているのか。悪魔よ、そなたには悪見がある。
♪これは単なる諸行の集積であり、ここに有情は得られない。
♪あたかも、部品の集起より『車』という語がおこる、
♪そのように、諸蘊があるとき、『有情』という仮名がおこるのである。
♪苦なる〔諸蘊〕のみが発生しているのであり、また苦なる〔諸蘊〕が持続し、消失しているのである。
♪苦なる〔諸蘊〕以外のものが発生しているのではなく、苦なる〔諸蘊〕以外のものが消滅しているのではない」
そこで悪魔は「ヴァジラー比丘尼は私を知っているのだ」と苦しみ、落胆し、そこから消失した。
----------------------------------------------------------
これが魔境だろうか?
「ヴァジラー経」(『相応部』5-10)
ときに、ヴァジラー比丘尼が…アンダ林へ入って、とある木の根元で昼住をなすべく坐った。
そこに悪魔が、ヴァジラー比丘尼に恐怖、硬直、身の毛のよだちを起こすことを欲し、禅定より退かせることを欲して、ヴァジラー比丘尼に近づいた。
近づいて、ヴァジラー比丘尼に偈をもって語りかけた。
♪どのような場合に有情は生起し、どのような場合に有情は滅するのか」と。
ときにヴァジラー比丘尼に、この〔思い〕が起こった。
「偈を発しているこの者は何者だろうか。人か、人ならざる者か」と。
ときにヴァジラー比丘尼に、この〔思い〕が起こった。
「これは悪魔で、私に恐怖、硬直、身の毛のよだちを起こすことを欲し、禅定より退かせることを欲して偈を発しているのだ」と。
そこでヴァジラー比丘尼は、「この者は悪魔である」と知って、悪魔へ諸偈を発した。
「♪何を『有情だ』と信じているのか。悪魔よ、そなたには悪見がある。
♪これは単なる諸行の集積であり、ここに有情は得られない。
♪あたかも、部品の集起より『車』という語がおこる、
♪そのように、諸蘊があるとき、『有情』という仮名がおこるのである。
♪苦なる〔諸蘊〕のみが発生しているのであり、また苦なる〔諸蘊〕が持続し、消失しているのである。
♪苦なる〔諸蘊〕以外のものが発生しているのではなく、苦なる〔諸蘊〕以外のものが消滅しているのではない」
そこで悪魔は「ヴァジラー比丘尼は私を知っているのだ」と苦しみ、落胆し、そこから消失した。
----------------------------------------------------------
これが魔境だろうか?
232神も仏も名無しさん
2018/10/09(火) 06:19:27.66ID:D1F2FNch >>231
その例は原始仏典という仏教内での権威なんで仏教徒には魔境扱いされないんじゃないか。
それを自分の体験として他人に告白したら一般人には病気だと言われ
仏教徒には魔境と言われる可能性があるよ。
その例は原始仏典という仏教内での権威なんで仏教徒には魔境扱いされないんじゃないか。
それを自分の体験として他人に告白したら一般人には病気だと言われ
仏教徒には魔境と言われる可能性があるよ。
233神も仏も名無しさん
2018/10/09(火) 06:55:03.61ID:hWbDcmzr 魔境って宗派によって違ったりするのでは?
例えば、神秘体験を一切否定する禅宗では神秘体験全般は魔境だし、
逆にパオでは光が見えたり前世が見えたりする事は魔境ではないだろうし。
例えば、神秘体験を一切否定する禅宗では神秘体験全般は魔境だし、
逆にパオでは光が見えたり前世が見えたりする事は魔境ではないだろうし。
234神も仏も名無しさん
2018/10/09(火) 07:15:01.04ID:vHCbYe+K >>231
実際には自分の中の悪魔、煩悩、怠けとの自問自答だと思う。
実際には自分の中の悪魔、煩悩、怠けとの自問自答だと思う。
235神も仏も名無しさん
2018/10/09(火) 17:02:36.00ID:SsFL4wTE 一時出家したいなぁ。
ちょっと頑張って周りを説得してみるか。
ちょっと頑張って周りを説得してみるか。
236神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 00:50:54.14ID:ijzAJEzq 三昧の光と幻覚の光は全然違うと思うのだけど、三昧の経験がない人は
言葉で聞く限り区別は付かないでしょう。
どちらの話を聞いても、言葉という記号から連想される概念が生じるだけだから。
禅宗でも、三昧に入ってる人は光を見てるはずだと思うのだがなぁ。
言わないだけで。
言葉で聞く限り区別は付かないでしょう。
どちらの話を聞いても、言葉という記号から連想される概念が生じるだけだから。
禅宗でも、三昧に入ってる人は光を見てるはずだと思うのだがなぁ。
言わないだけで。
237神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 00:52:05.87ID:ijzAJEzq 光を見てるっていうか、心って光だよね。
238神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 01:10:53.96ID:Xdb1/uCG 禅宗の人も見えたりするだろうけど、見えても気にしないって立場だし、それを明確にしたり瞑想に使っていく上座部とはたいぶ違うと思う
瞑想すれば見えてくるもんではあるけど光やニミッタを使うみたいなことはパーリ経典にも明確に書いてあることではないし経典解釈から導き出されたもんだし
瞑想すれば見えてくるもんではあるけど光やニミッタを使うみたいなことはパーリ経典にも明確に書いてあることではないし経典解釈から導き出されたもんだし
239神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 01:50:38.33ID:ijzAJEzq 師匠以外の人に瞑想体験を話しても、おかしなことになる可能性が大過ぎて
話す気になれない。
話す気になれない。
240神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 01:54:31.66ID:Xdb1/uCG なにがどうおかしなことになるのかわからないけど、話す必要のないことは話さないでいたらいいと思いますよ
241神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 01:55:19.30ID:ijzAJEzq 言葉は思考を伝えるものなので、
思考してない状態を伝達するのは原理的に無理だと思ってる。
禅宗で言われる不立文字って、たぶん同じことを言ってるんじゃないかと。
まぁ、わたしは悟りの境地は知らないけれども。
思考してない状態を伝達するのは原理的に無理だと思ってる。
禅宗で言われる不立文字って、たぶん同じことを言ってるんじゃないかと。
まぁ、わたしは悟りの境地は知らないけれども。
242神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 13:03:32.75ID:QH6GuxNo 不立文字
教外別伝
直指人心
見性成仏
教外別伝
直指人心
見性成仏
243神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 15:20:44.61ID:bveZMzGC 慈悲の瞑想で心の中で唱える文言がありますが、
慣れてきたら、文言を唱えるかわりに、
慈悲の念を発する(意念する)という風にするのは間違っているでしょうか?
慣れてきたら、文言を唱えるかわりに、
慈悲の念を発する(意念する)という風にするのは間違っているでしょうか?
244神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 16:48:40.83ID:CcFWkMEX 間違ってないと思う
ラベリング(内言)もサティの手段であって、しっかりと気づきを保っていられるならしなくてもいいと言われてるし
ラベリング(内言)もサティの手段であって、しっかりと気づきを保っていられるならしなくてもいいと言われてるし
245神も仏も名無しさん
2018/10/10(水) 21:02:42.71ID:bveZMzGC246神も仏も名は有るさん(男性)
2018/10/16(火) 13:22:42.64ID:FD5kjzIe 本日上弦🌓布薩日
タイでは明日の様ですが、テーラワーダの暦では小の月(29日)と大の月(30日)が単純に交互に
来る様になっている為、実際の月の運行とは一致せず、月の運行通りに作れば今日となる。
タイでは明日の様ですが、テーラワーダの暦では小の月(29日)と大の月(30日)が単純に交互に
来る様になっている為、実際の月の運行とは一致せず、月の運行通りに作れば今日となる。
247神も仏も名は有るさん(男性)
2018/10/16(火) 13:40:02.63ID:FD5kjzIe 大般涅槃経から(岩波では「ブッダ最後の旅」)
――
「修行僧たちよ。それでは、ここでわたしは【法】を知って説示したが、お前たちは、
それを良くたもって、実践し、実修し、盛んにしなさい。それは、清浄な行ないが
長くつづき、久しく存続するように、ということをめざすのであって、そのことが、
多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむために、
神々と人々との利益・幸福になるためである。」
ここで言う【法】とは、
・四念処
・四正勤
・四神足
・五根
・五力
・七覚支
・八聖道
の事であるが、お釈迦様がその【法】を説いたのは
「それは、【清浄な行い】が長くつづき、久しく存続するように、ということを
めざす」為であり、
そのことが
「多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむ
ために、神々と人々との利益・幸福になるためである。」
と言うのです。
【清浄な行い】とはブラフマー神がそうであるように独身を守るという清浄行を
意味する。
テーラワーダ僧が独身戒を守る、【清浄な行い】を為すのは
「多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむ
ために、神々と人々との利益・幸福になるため」と言える。
――
「修行僧たちよ。それでは、ここでわたしは【法】を知って説示したが、お前たちは、
それを良くたもって、実践し、実修し、盛んにしなさい。それは、清浄な行ないが
長くつづき、久しく存続するように、ということをめざすのであって、そのことが、
多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむために、
神々と人々との利益・幸福になるためである。」
ここで言う【法】とは、
・四念処
・四正勤
・四神足
・五根
・五力
・七覚支
・八聖道
の事であるが、お釈迦様がその【法】を説いたのは
「それは、【清浄な行い】が長くつづき、久しく存続するように、ということを
めざす」為であり、
そのことが
「多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむ
ために、神々と人々との利益・幸福になるためである。」
と言うのです。
【清浄な行い】とはブラフマー神がそうであるように独身を守るという清浄行を
意味する。
テーラワーダ僧が独身戒を守る、【清浄な行い】を為すのは
「多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむ
ために、神々と人々との利益・幸福になるため」と言える。
248神も仏も名無しさん
2018/10/20(土) 02:01:15.49ID:aRMh7QXI θ
249神も仏も名無しさん
2018/10/22(月) 16:58:31.29ID:8OeNBkt4 テーラワーダの悟りと禅の悟りはどう違うのですか?
250神も仏も名無しさん
2018/10/22(月) 19:30:40.35ID:UTRA7rs5 西から来た達磨さんに聞いてみるといいだろう
251神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 13:14:34.52ID:gmEwkrzG >>250
達磨さんがなかなか来ないので、教えてください
達磨さんがなかなか来ないので、教えてください
253神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 15:17:50.76ID:j8DI+sxg254神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 15:27:22.14ID:TvIhqTs0255神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 16:34:02.95ID:gmEwkrzG >>252
仏教では滅尽定より色界の四禅定、特に第四禅が理想なのではないですか?
仏教では滅尽定より色界の四禅定、特に第四禅が理想なのではないですか?
256神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 16:57:19.55ID:gmEwkrzG >>252
「主客未分の不二の境地」と「滅尽」では何が違うのですか?
「主客未分の不二の境地」と「滅尽」では何が違うのですか?
257ポッタン師
2018/10/23(火) 17:02:39.31ID:AfHNEJcP 256.その両者は悟り、ではない。大爆笑である。
258神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 17:10:52.18ID:Q7RCHPG4 テーラワーダの悟りは渇愛の滅尽
禅の悟りは主客未分の不二の境地
ポッタン師の悟りは大爆笑の境地
禅の悟りは主客未分の不二の境地
ポッタン師の悟りは大爆笑の境地
259ポッタン師
2018/10/23(火) 17:25:54.33ID:AfHNEJcP 258.大爆笑できない境地では失格である。呵々大笑である。
260神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 18:05:08.20ID:Gkhcg+j0 >>255
滅尽定は阿羅漢だけが入れる涅槃の先取り体験の禅定。意識は存在しなくて、禅定から出た後にその境地を追想できるといわれてる。
第四禅を重視するのはパオかな?なんでパオが第四禅をあんなに重視するのか理解できんけど
『清浄道論』でプッサデーワという長老が仏隨念の近行定だけでヴィパッサナーを行って阿羅漢になったと説明されてるので
テーラワーダ的には初禅だけでも悟れるはず
>>256
滅尽定じゃなくて「渇愛を滅ぼすこと」ね。厭離、離欲とかなんでもいいけど、一切の欲望を捨て去ること。
テーラワーダでは例えば無常を悟っただけでは解脱とは言わなくて、
無常をありのままに見て、それによって執著すべきものは何もないと見て、「すべての欲を厭い離れるること」が解脱の完成
禅は、認識するもの/認識されるものの区別がない、不二の境地を体験すれば、欲望(渇愛)を捨ててなくてもそれで悟り
滅尽定は阿羅漢だけが入れる涅槃の先取り体験の禅定。意識は存在しなくて、禅定から出た後にその境地を追想できるといわれてる。
第四禅を重視するのはパオかな?なんでパオが第四禅をあんなに重視するのか理解できんけど
『清浄道論』でプッサデーワという長老が仏隨念の近行定だけでヴィパッサナーを行って阿羅漢になったと説明されてるので
テーラワーダ的には初禅だけでも悟れるはず
>>256
滅尽定じゃなくて「渇愛を滅ぼすこと」ね。厭離、離欲とかなんでもいいけど、一切の欲望を捨て去ること。
テーラワーダでは例えば無常を悟っただけでは解脱とは言わなくて、
無常をありのままに見て、それによって執著すべきものは何もないと見て、「すべての欲を厭い離れるること」が解脱の完成
禅は、認識するもの/認識されるものの区別がない、不二の境地を体験すれば、欲望(渇愛)を捨ててなくてもそれで悟り
261神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 18:26:31.92ID:gmEwkrzG >>260
「渇愛の滅尽」でも主客身分の不二の境地になるのですか?
「渇愛の滅尽」でも主客身分の不二の境地になるのですか?
262神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 21:15:12.85ID:7wcc09Q0 テーラワーダは在家信者への正しい生き方を教えてくれてますが
禅は在家信者へ正しい生き方は教えてくれるのですか?
禅は在家信者へ正しい生き方は教えてくれるのですか?
263ポッタン師
2018/10/23(火) 21:48:27.37ID:aliUT403 方法論に問題がある。
渇愛の滅尽、はない。
不二の境地はない。
渇愛の滅尽、はない。
不二の境地はない。
264神も仏も名無しさん
2018/10/23(火) 22:26:33.80ID:53JKcUBY 誰も方法論なんか語ってないし
単に誰かに質問されて定義を教えてただけじゃん
いっつもピントずれてるよねw
まあそう言っても分かんないだろうがwww
単に誰かに質問されて定義を教えてただけじゃん
いっつもピントずれてるよねw
まあそう言っても分かんないだろうがwww
265ポッタン師
2018/10/24(水) 07:50:54.42ID:xb6DTPLv 264.悟っていないバカが言う、ことである。大爆笑である。
266神も仏も名無しさん
2018/10/24(水) 10:23:31.19ID:vyZ8Su3e ポッタンって新キャラ?
267神も仏も名無しさん
2018/10/24(水) 20:06:52.45ID:h0RR4vJd268神も仏も名無しさん
2018/10/24(水) 20:15:38.53ID:h0RR4vJd 四禅まで頑張ったらいけないとか、まるで悪いことのように言及される風潮は何なのか。
どこから来るものなのか。
どこから来るものなのか。
269神も仏も名無しさん
2018/10/24(水) 20:18:13.56ID:h0RR4vJd 近行定にしか入れない人が、近行定の最中に悟った。
だから近行定だけでいいじゃないか、という論理なのか。
すでに四禅まで修めている人が、近行定の仏随念の最中に悟った。
だけど、あえて四禅は不要で、近行定だけで行くことを奨めているのか。
どっちなのか。
だから近行定だけでいいじゃないか、という論理なのか。
すでに四禅まで修めている人が、近行定の仏随念の最中に悟った。
だけど、あえて四禅は不要で、近行定だけで行くことを奨めているのか。
どっちなのか。
270神も仏も名は有るさん(男性)
2018/10/24(水) 21:57:32.09ID:XfohDKwD 本日満月🌕布薩日。
テーラワーダ=仏教の悟りと言えば次の三種である。
@正自覚者の悟り(sammāsambodhi)
A独覚者の悟り(paccekabodhi)
B弟子の悟り(sāvakabodhi)
このうち@が大乗でABは小乗に当たる。
B弟子の悟りはさらに三種に分かれ、
@)第一弟子の悟り(aggasāvakabodhi)
A)大弟子の悟り(mahāsāvakabodhi)
B)一般弟子の悟り(pakatisāvakabodhi)がある。
都合五種の悟りが説かれる。
@),A),B)にはそれぞれ悟りの発展段階として、
預流果
一来果
不還果
阿羅漢果
の四段階がある。
したがって我々は、今日存在しているゴータマブッダの教えの下で、
正自覚の悟り、独覚者の悟り、第一弟子の悟り、大弟子の悟り、一般弟子の悟りという
五つの悟りのうち、自分に相応しい悟りを請願し、比丘出家の波羅蜜を実践して行く
努力をしなければならないであろう。──「南方上座部仏教儀式集」
比丘ではないのにおこがましいが私も目標としている悟りはある。
比丘ではない皆様は如何か。
テーラワーダ=仏教の悟りと言えば次の三種である。
@正自覚者の悟り(sammāsambodhi)
A独覚者の悟り(paccekabodhi)
B弟子の悟り(sāvakabodhi)
このうち@が大乗でABは小乗に当たる。
B弟子の悟りはさらに三種に分かれ、
@)第一弟子の悟り(aggasāvakabodhi)
A)大弟子の悟り(mahāsāvakabodhi)
B)一般弟子の悟り(pakatisāvakabodhi)がある。
都合五種の悟りが説かれる。
@),A),B)にはそれぞれ悟りの発展段階として、
預流果
一来果
不還果
阿羅漢果
の四段階がある。
したがって我々は、今日存在しているゴータマブッダの教えの下で、
正自覚の悟り、独覚者の悟り、第一弟子の悟り、大弟子の悟り、一般弟子の悟りという
五つの悟りのうち、自分に相応しい悟りを請願し、比丘出家の波羅蜜を実践して行く
努力をしなければならないであろう。──「南方上座部仏教儀式集」
比丘ではないのにおこがましいが私も目標としている悟りはある。
比丘ではない皆様は如何か。
271神も仏も名無しさん
2018/10/24(水) 22:05:21.23ID:Z3b76/XX >>270
>>比丘ではない皆様は如何か。
自分は不還果を目指している。今は不還向か一来果の状態。←おこがましいか・・・
阿羅漢までいかなくても、これで十分だと思っている。
出家できるぐらいの強い気持ちがあればいいのだけど、在家が幸福だから、
多分、上座部仏教圏の国に生まれたとしても、出家しないだろうな。
>>比丘ではない皆様は如何か。
自分は不還果を目指している。今は不還向か一来果の状態。←おこがましいか・・・
阿羅漢までいかなくても、これで十分だと思っている。
出家できるぐらいの強い気持ちがあればいいのだけど、在家が幸福だから、
多分、上座部仏教圏の国に生まれたとしても、出家しないだろうな。
272神も仏も名無しさん
2018/10/24(水) 23:18:09.82ID:h0RR4vJd 三結が消えており、戒が後退することがなく
なおかつ涅槃を見たということか。
なおかつ涅槃を見たということか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- 不動産投資やってるけど質問ある?
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 彼女できたらしてみたいこととかある? [786835273]
- 値上げばかりで辛すぎるから、逆にこの5年で値下がりしたものを教えてくれ [512028397]
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]