X



トップページ心と宗教
1002コメント401KB
マインドフルネス瞑想 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:46:34.03ID:/FtyjrT6
マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

前スレ
マインドフルネス瞑想 Part9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1523286538/
0334神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:49:54.41ID:hibPrM7o
>>332
何の根拠もありませんね
根拠や理由がない書き込みは荒らしと同じです。

荒らす行為はやめなさい。
0335神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:54:10.88ID:hibPrM7o
>>333
仮にそうだとしても、貴方は瞑想中の脳波はどんなことをすれば
下がるといえますか?

実践してれば即答できるはずですね?
そもそも貴方は瞑想を実践してらっしゃるのですか?
0336神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:39.65ID:aNvfikq9
自分の書き込みからその反応はおかしい・・・
瞑想中の脳波状態がわかれば、客観的データとして他人にも伝わるとおもっただけ。
そもそも、瞑想が成功していれば、リラックス状態の脳波になるはずだ。
0337神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:12:04.83ID:hibPrM7o
>>336
実践してるのですか?と聞かれて、答えることができませんか?
貴方は瞑想の話をしにここに来てるのでは?

質問されて困るのなら書き込みしないことです。
0338神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:11.24ID:hibPrM7o
>>333
貴方は瞑想中の脳波やリラックス状態が瞑想と関係あるとしていますが
その根拠は?理由なんですか?

まさかネットサーフィンで聞きかじった(読みかじった)ことを
書き込みしてるだけで、実践して試したわけでも
体感したわけでも無いのでは?
0340神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:44:52.07ID:hibPrM7o
>>339
瞑想の話ができないのなら失せなさい
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:11.61ID:yicphhsm
>>333
集中と気づきでは別の脳の領域を使うそうなので各瞑想法で脳波を測ってみると面白いかもしれませんね
ちなみにマチウ・リカールの脳波を測定すると慈悲の瞑想をしている時に世界一幸福な脳波の状態になるらしいです
0342神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:43.03ID:yicphhsm
>>334
>>332の最初に「主観で」と書いたように根拠は実体験からですよ。
十数年程度の瞑想経験じゃ根拠になりませんかね。
0343神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:39:11.68ID:oLxfPyk3
情報を収集しているときには幸も不幸もないのです
大地震で津波が押し寄せてくるときに幸せも不幸も感じられません
情報収集で手一杯だからです
一段落ついて集中から離れたときに家をなくしてなんて不幸なんだとか命だけでも助かってラッキーだったとか
分別をやりだすわけです
ずっと集中してりゃ良いんです
情報収集で観察です
0344神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:42:25.52ID:hUI305QD
各宗派・メソッドの難易度だ、気づきだとかなんだかんだを
定義づけ公然と数値で定量化することの大胆さとか神経とかに恐れおののきますわ
0345神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:47.61ID:Ph5NOJ4N
《上杉謙信の健康法・坐禅》

上杉謙信の健康法は、悩みをさらば、ストレスに打ち消す脳の活性術。

謙信が幼い頃から信仰していたのは曹洞宗で、「坐禅」の修行をしていた。

「坐禅」とは己を知る修行で、最近では「心のダイエット」とも呼ばれ注目を集めている。

★坐禅と健康の関係とは

「坐禅」は、記憶力や集中力が増し、リラックスが出来る不安を打ち消す。
身体は、交感神経が適度に活性化し、自律神経のバランスが良い状態になる。
また、最近の研究では、うつ病の再発リスクが40%減少したいう報告がある。

複式呼吸法を行っている最中に特別な脳波が発生する

■α2波
α波の一種で、リラックス、集中力が高まった状態のときに発生する。
「クールな覚醒」と言っても良い、特殊な心の状態。

■坐禅の実体験
横浜市鶴見区の曹洞宗本山総持寺で行った。総持寺の坐禅堂はお喋り厳禁。

坐禅の目線は斜め45度下、呼吸は腹式呼吸、深いゆったりとした呼吸を心がける。

■坐禅を家庭で行う
椅子に深く座り、背筋を伸ばす。目線は斜め45度位下げて、肩ではなく、腹筋を意識した複式呼吸を行う。
5秒かけて鼻から吸い込み、1秒止め、10秒かけて口から吐く。
毎日5分位行うと気持ちの安定につながるという。
http://samrich.xsrv.jp/wp8/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95/%E5%81%89%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95%E3%80%81%E6%B8%A9%E6%95%85%E7%9F%A5%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%EF%BC%81%E5%AE%B6%E5%BA%B7%EF%BC%86/
0346神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:27.08ID:Ph5NOJ4N
>>345
>5秒かけて鼻から吸い込み、1秒止め、10秒かけて口から吐く。

自己レスになりますが、引用したこの部分の口から吐くというのはどうかなあ?
最初の欠気一息の時は口から吐くけど…まあ人それぞれなんでしょうかね。
0347神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:31.75ID:hUI305QD
マインドフルネスとかヴィパッサナーは自然呼吸
何秒かけてああしろこうしろとか関係ない
0348神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:19:57.73ID:hibPrM7o
>>341
>世界一幸福な脳波の状態

ハハハ 面白いことをいうお坊さんですね
客観視することができない瞑想世界を
「世界一」などと、どうやって計るのでしょうか
まさか、脳波計とやらを買ってきて
世界中の人を調べたとでも??

なかなか冗談のセンスのある方です
0349神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:31:42.29ID:hibPrM7o
>>342
そもそも瞑想をやってる年数で評価しませんし
そんなものに価値観の尺度をもってる貴方をみてても
たいした気づき、覚醒をしていないように思えます。
0350神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:38:26.91ID:hibPrM7o
>>342
>「主観で」と書いたように根拠は実体験からですよ。

それはおかしいですね。
少なくとも客観視できるように数値化したものの根拠が
主観で書きましたなどという理屈は通りません

客観視できる数値で表すなら
その数値がどういう定義に基づいて数値化したものなのか
客観的に納得できるように説明する義務があります。

私の主観的には貴方の馬鹿度は100点中100ですよ。
馬鹿度100の根拠は私の主観です(笑)

これは冗談ですが
貴方はこれと似たようなことをいっているのです。
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:46:03.31ID:hibPrM7o
>>342
>根拠は実体験からですよ。


面白い嘘をつかれる方だ(笑)

瞑想を実体験していれば、そのとき修行の進み方でも時期によって
まるで違うし、日々の体調すらも千変万化に変わるもの。
貴方はこれだけ多くの瞑想を「今日はあの瞑想」「明日はこの瞑想」といって
自己満足してるだけで、実際には何もわかっていません。

本当に十数年もの間、こんな馬鹿げた意味の無い比較をしてるなら
本物のばか者ですが、実際はそんな実践はできるわけがありませんので
そのようには思ってませんからご安心ください。
0353神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:54:52.06ID:hibPrM7o
>>345
今度はまるまるコピペですか?

まさか、これも実体験だとかいうのですか?(笑)
検索の実体験とかくだらない冗談を言わないでくださいね
0354神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:58:39.62ID:hibPrM7o
>>345
>《上杉謙信の健康法・坐禅》



どんな考えで貴方がこれをコピペしたのか知りませんが
上杉謙信を坐禅の参考に持ってきてるのは、
私には興味深いですね。
貴方は単に検索したら、たまたまでてきたのかもしれませんが
このコピペされたサイトをつくった人には多少興味を持ちます。
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:06:41.28ID:DVVAngjf
>>345
>《上杉謙信の健康法・坐禅》


上杉謙信のような他人と殺しあう武将が、なぜ真逆とも思える
坐禅に興味を持つのか?それが私にとって興味深いのです。

このような武将が坐禅をするのを聞くと
スターウォーズ2のヨーダのセリフを思い出します。

主人公がヨーダに「ヨーダという偉大な戦士を探しているが、貴方は知らないか?」

とたずねるとヨーダは、すかさずこう答えました
「偉大な人間が戦い(戦士)などするはずがない」と

つまり、偉大なものは戦わないもので
戦士で偉大なものなどいるはずがないといったのです。
0356神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:41.94ID:hf0SqtK3
戦国時代だからです。
0358神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:13:21.45ID:DVVAngjf
>>345
>《上杉謙信の健康法・坐禅》


このスターウォーズのヨーダの会話とは別ですが
実は上杉謙信以外にも、戦う瞑想家、坐禅家というのは
歴史上たくさん存在します。

有名なのは少林寺の坊主がそうですが、タイ式キックボクシングのムエタイもそうですし
古くは宮本武蔵なども坐禅を極めるため後年は山篭りをし
五輪書を書いています。

近年になると空手家の大山倍達も「拳禅一如(空手と坐禅は一体)を
といた一人でもあります
0359神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:14:57.62ID:0ORCZL2D
>>348
> >>341
> >世界一幸福な脳波の状態
>
> ハハハ 面白いことをいうお坊さんですね

それ言ったの坊さんの方じゃないっすよ
0360神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:19:41.09ID:DVVAngjf
>>345
>《上杉謙信の健康法・坐禅》


なぜこのようなことに興味を持つのかというと、
私自身が瞑想に興味をもったのが、
あなた方のような宗教やリラックス法ではなく
ボクシングという格闘技の中で、瞑想法を開眼したからといえます。

私は後年になって宗教やリラックス法にも理論的に興味を示しましたが
その根っこがボクシングという物理的なスポーツからきているので
宗教やリラックス法などにある、まるで効果のないものには
見向きもしませんし、実践が伴わないものには興味も沸きませんでした。

ボクシングと瞑想がなぜつながるのか?
それはまた機会があればお話しましょう。
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:24:44.00ID:rv5kCY3W
>>354
軍神と言われた上杉謙信の軍略と坐禅には関係あるのか、特に軍略を練るときに坐禅をしていたのかどうか、
それとも坐禅をして精神統一して雑念を払った状態で軍略を練っていたのかどうか、その辺に興味を覚えたからです。

もちろん、最終的には家臣との会議の上で軍略は決定されたとしてもその叩き台を練るときの話ですね。

となると軍略というか戦略では謙信以上だったと思う信長や秀吉はどうだったのかというのもありますがw

家康はそのリンク先には健康マニアとして健康法を実践していたことが書いてありますが、宗教的には念仏でしたね。
豊臣を滅ぼす前は南無阿弥陀仏を毎晩ひたすら書写して心を落ち着けて、また阿弥陀仏にすがることで逆に意志を固めていたみたいですし。
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:25:58.91ID:DVVAngjf
伝説のボクサーである、マイクタイソンや、モマメドアリ、ジョージフォアマン
ホリフィールドなどはすべてボクシング引退後は熱心な宗教家に転じており
中にはリング上で神を見たといいだして、牧師になった人すらいます。

実は私はこれと似た体験をしていて、最初は自分が気が狂ったのかと思いましたが
瞑想を研究していくうちに歴史上の格闘家が似た体験を
皆がしていることに気づきました。

もちろん格闘技や歴史に詳しい方なら理屈上でそれを知っている人は
たくさんいていますが、実際に神を見たり仏を体験した人は
その中にはほとんどいらっしゃらないでしょう。
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:31:12.84ID:rv5kCY3W
>>360
剣道や柔道でも稽古の最後には黙想(瞑想)を必ずしますしね。
先生からは一から十まで数えて途中一回も雑念を交えないことに成功した者から黙想やめていいぞ、
と言われましたがどんなに稽古でクタクタになってもそれは難しかったw
私以外の一緒に稽古していた人に聞いてもやはり同じで、みな頃合いをみて「出来ました」と言って上がっていってましたw

その先生の黙想の指導は数息観というものだったのを知る、つまり数息観という言葉を知るのはそれから十年以上過ぎてからになりますが。
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:32:22.86ID:DVVAngjf
>>361
私と貴方の根本的な違いは、私には瞑想も坐禅も念仏もすべて同じに聞こえますし
同じに見えます。しかし貴方はそれらを違うものと区別している。

貴方の修行がすすめば、山の麓の道が上にあがるにつれて
無数に分かれている道が、やがて山頂に近づくにつれて
一点の頂上ですべてがつながることを「悟る」でしょう。

しかし、今は貴方はその段階ではない
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:35:46.14ID:rv5kCY3W
>>362
ビートルズはインドでマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーの直接指導で超越瞑想の修行をして、毎日2〜3時間ぶっ通しで瞑想していて、
瞑想後は毎回ドラッグとは比較にならないくらいトリップすることができて、神や宇宙と繋がることができたと、
少なくともジョンレノンとジョージハリスンはそのように言ってましたね。
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:40:02.63ID:DVVAngjf
>>363
もちろん、古代の武道家は皆瞑想(または坐禅)の効果をしっていて
そのような修行をしていたものと思えますが、現代人の武道家で
それを知っている人はほとんどいなく、儀式化しているものと思われます。

むしろ現代人の一部が、もっとも瞑想を実践に役立てているものに
「将棋」があります。
将棋のプロは、何十手先まで読む思考を、あれこれ考えるのではなく
瞑想、つまり無心になることにより、次の一手を悟るのです。
そのために、一手駒を進めるのに、ときには何時間も目を閉じて
瞑想を実践し、無心になって「悟り」を待ちます。

私は将棋はしないですが、ボクシングの技を磨くのに瞑想が役に立ったのと
同じ理屈で、プロの将棋士が瞑想によって駒をすすめているのが
理解できます。
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:40:09.10ID:rv5kCY3W
>>364
そういう話をしているのではないw

確かに法門(道)はいくつもあるが目指すのは彼岸とか山頂で同じというのはその通り。
でも人それぞれに向いたやり方があるからマインドフルネスやら数息観やら念仏やらマントラやらある。
それは空即是色(分別智)である。

しかし、今はそういう話をしているのではなく、また無理矢理そういう話に持って行かなくてもいいw
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:42:46.40ID:rv5kCY3W
>>366
なるほど。
剣道柔道でも五段六段と達人になると黙想の時間を大事にしているかもしれません。
直接聞いたわけでもなんでもないので憶測でしかないですが。
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:51:15.14ID:hf0SqtK3
瞑想法は、呼吸法ではない。
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:09:16.65ID:zEqcWyij
呼吸の仕方を変化させるとか、意図的に操作をくわえてありのままの状態を受け入れようとしないのはマインドフルネスではないな。
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:13:57.98ID:vhCfV4++
>>369
347ですが、あなたがやっている「観瞑想」とはヴィパッサナーとは別なのですか?
それからその瞑想法はなにやら呼吸を細工する模様ですが、誰に教わった方法ですか?
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:22:32.52ID:HCFDfO1S
惡いちょっと言葉足らずだった
(と内心ちっと思ったけどー、なんかダリぃしー、ま、いんじゃね?みたいな?)

自然であるならああしろこうしろ関係無いのも尤もだね

といいたかった訳で。
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:28:18.16ID:HCFDfO1S
>>373
> >>369
> 347ですが、あなたがやっている「観瞑想」とはヴィパッサナーとは別なのですか?
わかりませんしりません答えたくありません

> それからその瞑想法はなにやら呼吸を細工する模様ですが、誰に教わった方法ですか?
大きな呼吸のときはそのように知り、小さな呼吸のときはそのように知る。なので細工はしませんし、細工しないということでもありません。

誰にも教わってませんが
何度かこのスレに貼られているので
もしかするとあなたに教わっているかも知れません
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:43:18.39ID:vhCfV4++
>大きな呼吸のときはそのように知り、小さな呼吸のときはそのように知る

アナパナの一節ですね。
「長く」「短く」(吐いているとき/吸っているとき)と書かれることも多いと思いますが

>細工しないということでもありません
ていうのがわかりませんが
意識的に「大きく(長く)」「小さく(短く)」呼吸するわけでもないですし
私もめんどくさくなりましたので、レスいただかなくてもいいです
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:58:33.76ID:HCFDfO1S
我ながら表現が下手だな
観る知る自然ウホッ
つまり細工するとかしないとかの問題でないって意味ですよー
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:01:56.00ID:X5FuNk79
>>367
>でも人それぞれに向いたやり方があるからマインドフルネスやら
>数息観やら念仏やらマントラやらある。


ハハハ
貴方は実践が無いから、それらのものが違う呼び名で呼ばれるがために
違うものだと思っているが、実は実践者からすれば同じもの
なのですよ

実践体験の無い、あるいは本物を体験したことがない
貴方からすれば、呼び名も流派もそれらの解説さえも
何もかもが違うのに、どうしてそれらが同じものなのかと
疑う意識しか持てないかもしれませんが

ちなみに山頂で交わるというたとえ話は
貴方にとって誤解を与えたようだ
むしろそれらのものが同じであるという価値観は
山の中腹にすらいかなくても理解できるものです。

つまり貴方は中腹どころか、
山のふもとで登山もせず、上を眺めているだけなのです
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:10:55.96ID:X5FuNk79
>>367
>そういう話をしているのではないw

そういう話ですよ(笑)
なので私は瞑想の話するときは、必ずどの程度のレベルに達しているか
意識しながら話しています。

で、なければ山のふもとで迷子になってる程度の人に
頂上近くの話をしてもついていけませんし
貴方は現に全ての瞑想(あるいは坐禅)は同じものであるという
根本的なスタート地点でこけていらっしゃる

それでは続く話をすべて曲解してしまいます
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:12:33.50ID:zEqcWyij
マウンティングが好きなだけあって山の話しが大好きですね
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:25:48.47ID:X5FuNk79
>>369
実践の伴っていない山の麓でいる人は
呼び名が違うだけで、それらを別のものと決めつけてしまいます。

あたかも同じ山の別の道が同じ山頂につながらないと思い込む
迷い人を見ているようです。そしてそれは実践さえすれば
山頂ではなく中腹程度にもいかずとも理解できます


たった数人のこれだけのスレッドですら

●マインドフルネス
●坐禅
●観瞑想?
●ヴィパッサナー

が別のものだと非実践者は考えて
混沌としています。

ちゃんと瞑想(坐禅)を実践していれば
そんな区切りは、霧が晴れるようになくなってしまうというのに。。。
0383神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:29:39.85ID:X5FuNk79
>>381
現実は貴方個人の心の現れにすぎません
同じとき、同じ場所で、同じものを見たとしても
天国を観る人もいれば、
地獄を観る人すらいます。

このスレがどうなっているのか?
その状況すらも
貴方の心が現実を作り出すのです。
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:39:32.84ID:X5FuNk79
>>384
おすすめします(−m−)
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:44:24.09ID:X5FuNk79
>>370
今度は呼吸法と瞑想法の分離ですかぁ。。。
実践の無い迷い人は、すべてを別のものとしか捉えることができません

しかし、そこにすら真逆の学びがあります。
なぜなら、少しでも修行がすすめば
それとは真逆の気づきが少しづつ得れるからです。

「あれ?これって別だと思ってたけど、同じじゃないかな?」
と思い出したとすれば
貴方の瞑想修行は確実に進歩しはじめた証です。
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:46:45.87ID:X5FuNk79
>>387
他人と会話したくないのなら、ここに来なければいいだけの話です
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:52:58.11ID:X5FuNk79
>>372
呼吸を無理やり変える瞑想を指導している人など
逆に私はきいたことがありませんね

またまた自分の流派と、ほかの何かを分離するための
工作活動ですか エネルギーのやり場が間違っていますね
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:55:36.56ID:X5FuNk79
>>389
あなたのいう「判断」の定義を説明してください
でないと、意味がわかりません
するつもりが無いのなら、レスする必要はありません
スレが読みにくくなるだけです。
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:02:25.41ID:X5FuNk79
>>376
すべての瞑想の手法は同じですよ
違ったものなど、何一つありません

逆にそれ以外の何かを教えている流派を知っているのなら
具体的に何か教えてほしいものですね
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:02:56.62ID:lzGgRT4b
>>391
わからないことを推測する意味だよ
掲示板に他人が書いてることなんて本当か嘘かわからないのによくあれこれ判断し続けて会話続けてるなあってさ

ちなみに387もわたしの書いた判断の意味がよくわからないのに返事したんだねえ
判断(推測)するのが好きな人なのかな
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:16:37.36ID:X5FuNk79
>>376
>>細工しないということでもありません

>ていうのがわかりませんが
>意識的に「大きく(長く)」「小さく(短く)」呼吸するわけでも



実践しない人たちらしい議論といいますか、疑問点ですね
真の意味では実践すれば理解できることですが

できるだけ実践しないあなた方でも理解できるよう
わたしがその矛盾点をご説明しましょう。


呼吸に変化を意識的に加えないのが瞑想の基本ですが
呼吸に意識的に変化を加えなくても
「瞑想」という行為をすれば、自然に呼吸は変化します。

その変化の「キー」になるものは何か?

それは呼吸を「意識」することそのものにあります
●呼吸を「意識的」に変化を加えるの「意識」と
●呼吸を「意識」するの「意識」は、まったく別物の意識といえます。
これが理解できないから、非実践者は混沌に陥るのです。

前者の意識は実際に呼吸器官を意図的に活動させる
肉体的アプロ―チする意識ですが

後者の意識は、自然呼吸による意識、すなわち無意識の領域に対して
意識的になるという意味です
普段呼吸をすることに意識することはありませんが
それに「意識する」だけで、呼吸は「無意識」に改変されていきます。
それは、今これを読んでる貴方自身が即体験できることです。

ウソだと思うなら呼吸に意識だけを向けてみなさい。
たとえ呼吸に変化を加えようと意図しなくても
自然に呼吸はまもなく変化してくることでしょう。

これが意識的に呼吸を変化させるのと
無意識に呼吸が変化(していく)のとの差でであることを
憶えておきなさい。
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:21:43.80ID:vhCfV4++
>後者の意識は、自然呼吸による意識、すなわち無意識の領域に対して
>意識的になるという意味です

あの、あなたにレス付けるのいやなんですけど、一度だけレスしますね
そんなこと前提の上で書いているんですよ
脳みそが筋肉で固まった方にはわかりませんかね?
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:22:03.16ID:X5FuNk79
>>393
貴方は貴方自身の想念で、どのような現実を作り出しているのかが
そのお答えでわかりました。お返事ありがとうございます。
貴方のレベルでは、その解釈であるということですね
0398神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:25:03.79ID:X5FuNk79
>>396
ハハハ これが私の主張だなどと特定してほしいのなら
コテをつけるべきですよ。
それとも、黙ってられないほど、インパクトのある指摘だったのなら
それは誉め言葉ですのでありがたく頂戴します。
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:26:22.45ID:lzGgRT4b
>>397
あなたは文字だけでいろいろわかってすごいですねえ
わたしはあなたが実際にどんな方なのか何もわかりませんががんばってください
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:29:28.54ID:X5FuNk79
>>396
>そんなこと前提の上で書いているんですよ


いや、前提ではありませんね(苦笑
なぜなら、自演かもしれませんが、貴方や会話の相手は
その手法があたかも「特別な手法」であるかのごとく
表現しているからです。

わたしはこの方式の呼吸以外で指導している流派など
きいた事もありません
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:57.10ID:X5FuNk79
>>399
わたしには貴方が瞑想のどのレベルまできている人なのか
この程度の会話でもわかってしまいますよ
どこのだれかはわかりませんが
0402神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:33:13.99ID:vhCfV4++
ていうか、私がどうたら以前に、レスの内容・流れで理解できませんでしたか?
ID表示もあるのに。私そんなに自己承認欲求強くありませんのでコテなんぞつけません
上で書いたようにもうレスはつけませんのであしからず

これ↓あなたが登場するときの入場テーマ曲に使っていいです
https://www.youtube.com/watch?v=1EyDPsGClz8
0403神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:36:38.95ID:nZxtp4EL
リアル精神病者を相手にしてはいけない
見分け方は長文連投
見つけたら即NG
0404神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:19:50.75ID:wfb9VQd4
とりあえず人の意見を否定しかできない人は、ありのままの受容ができてない証拠ですね
0405神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:28:38.54ID:wfb9VQd4
>>332
やっぱりゴエンカ式は合宿が必要なだけあって効果的だが難易度高くて魔鏡落ちの危険も大きい感じか
プラユキ師も過集中は危険もあると言ってるし手動瞑想や歩行瞑想が安全なのはわかるけど、いまいち効果が感じられないんだよなぁ
0406神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:39:10.13ID:wfb9VQd4
そういやマハシ式やゴエンカ式が合わなくてプラユキ 師のとこに相談来る人はけっこう聞くけど、逆にプラユキ式が合わない人はいるのかな
0407神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:06.66ID:MADMJZbj
そんな数値テキトーじゃないか
マインドフルネスストレス低減法の中でも歩行瞑想やボディスキャンやアーナパーナや慈悲の瞑想もやるのに
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:02.50ID:zEqcWyij
>>406
「悟らなくたって、いいじゃないか」の中に、プラユキさんとこに来ときながら、いちいちやることにごねる人の話しが出てくる

あと、ありのままの受容ってのは、人の言うことに何でも従うってことじゃないぞw
0409神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:35:53.12ID:X5FuNk79
>>402
神よ、彼を許したまえ
彼は自分のしていることが何なのか
理解していないのです
0410神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:38:50.82ID:X5FuNk79
>>404
ハハハ たしかに貴方自身が
ありのままに受け入れできてないことはわかります
0411神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:03.49ID:X5FuNk79
>>405
自分で書いた意見に自分自身でレスをつけるという行為は
見苦しいのでやめていただけませんか?
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:43:43.10ID:X5FuNk79
>>407
あなた方の視野が狭いだけで、そんな手法はどこででも
やっていることです。

それをさも特別な手法だと思い込むのは
そもそも貴方自身が実践できていない証拠です。
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:39.41ID:DVVAngjf
瞑想は想念を増幅する行為でもあります。
どうもこのスレをみていると、そのような瞑想の基礎知識すら理解せず
かえって危険な行為をしている人が多いようです。

誰でも何かの行為をした場合、因果応報、カルマと呼ばれるエネルギーが
いずれ自らにかえってくるものですが、それらのエネルギーを
瞑想という行為を通じてすれば、増幅することになるのです。
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:51:37.56ID:DVVAngjf
瞑想はそれで生み出されるエネルギーを正しく使えば、自らの人生に幸福や豊かさを
生み出しますが、他人を恨んだり、憎しみを抱きながら瞑想すれば、
その想念エネルギイーは増幅されて真逆の現象を生み出します。

このスレを見ていて思うのは、本来幸福のためにする瞑想が
自分自身の人生を破壊するために知らずに使っている人のなんと多いことか
0416神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:55:26.40ID:DVVAngjf
>>406
ここはマインドフルネスというメディテーション(瞑想)から宗教色を抜いた形で
気軽に行われるための瞑想を語り合うところで、あなたのやってる流派や
教祖様を宣伝する場所ではありません。

ましてや特定の宗派の団体や派閥を語るのなら
それ専門のスレがあるはずなので、
そちらでお願いします。
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:09:28.83ID:DVVAngjf
>>405
そういう瞑想合宿だのセミナーだのというのは、初心者がとっかかりをつかむために
学ぶにはよい機会だと思いますが、瞑想は本来日常のあらゆる場面に実践する
機会があるものです。


>いまいち効果を感じられない


瞑想を実践していれば、これは○○瞑想、あれは××瞑想という分離はなくなります。
本来瞑想というのは一種類しかないのですが、それにいたる過程において
さまざまな手法をとられるために、瞑想自身がいく種類にもわかれるものだと
勘違いしている初心者があとをたちません

睡眠するのに、今日はどの睡眠でいこうと決心するわけじゃぁないですよね?
あるのは深い睡眠、浅い睡眠程度のものです。

貴方は瞑想するにあたって、○○瞑想は効果がある、××瞑想は効果が感じられないと
その手法のせいにしているかぎり、上達は望めないでしょう。
問題は手法や環境ではなく、あなた自身の心にあることをまず悟りなさい
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:51:28.15ID:yuJN++G9
逆に瞑想中に落ち着かない場合があるんですけど何故でしょうか?
肩こりあると思うんだけだ、目瞑ったりすることによって肩こりが強調されてしまう
あとなんかドキドキする感覚がある

心配性だから扁桃体をどうにかするために瞑想しようとしてるんです
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:59:42.22ID:wfb9VQd4
>>408
>あと、ありのままの受容ってのは、人の言うことに何でも従うってことじゃないぞw

もちろん、わかってますよ
ただ、頭から否定するんじゃなくて、人の意見は人の意見として、自分の意見は自分の意見として受容するのがマインドフル的だと思うんです
まあ連投してる人は荒らしだろうから人の意見なんて聞かないでしょうけど
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:17:10.12ID:DVVAngjf
>>419
>もちろん、わかってますよ


横からですが失礼しますが
貴方はわかってませんよ


>ただ、頭から否定するんじゃなくて、人の意見は人の意見として、
>自分の意見は自分の意見として受容するのがマインドフル的だと思うんです
>まあ連投してる人は荒らしだろうから人の意見なんて聞かないでしょうけど



貴方が気にしている連投する人たちを受容するのもまた
マインドフルネスであることを「悟る」べきですね。

貴方は自分の都合のいい考えを受け入れて
反論してくる人間を受け付けていないだけです。
それは受容とは程遠いものです。

違う流派や違う思想、単なるリラックス法など
あらゆる分野のものを抱合するマインドフルネスのスレッドで
話しするわけですので、違う意見や反論はあってしかるべきです。

それを受けいれできず、他人の中傷や罵倒にかわるのは
本末転倒といえます。
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:27:22.82ID:DVVAngjf
>>418
>心配性だから扁桃体をどうにかするために瞑想しようとしてるんです



本来瞑想というのは、魂の領域を改変させるべくして行われるもので
それが精神の変化となり、肉体にまで影響を及ぼします。

しかし、貴方は瞑想することにより、肉体の領域である
「扁桃体をどうにかするため」に瞑想するとしています。

解剖でもしないかぎり、何が起こってるかもわからない
扁桃体をどうにかするために、なぜ瞑想をするのでしょうか?

貴方が瞑想するのは、より幸福になり、より人生を充実させたり
あるいは宗教的に悟ったりするためではないのでしょうか?

まず魂の領域が変化することにより、精神から肉体へと降りていきます。
扁桃体(肉体)が変化するから、精神や魂が変化するのではないことを
覚えておきなさい
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:30:21.09ID:WhAKFlbO
>>419
>まあ連投してる人は荒らしだろうから人の意見なんて聞かないでしょうけど

その通りです
スルー AND NG登録
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:32:55.16ID:DVVAngjf
>>418
>逆に瞑想中に落ち着かない場合があるんですけど何故でしょうか?


正しい手法で正しい瞑想をしていれば、必ず集中しはじめます。
あとあまり知られてないことですが
それには正しい食事も大きなウェイトをしめます。

肉食が多いと貴方の感情は肉体に縛られます。
瞑想が上達したいと思うのなら、菜食かそれに近い状態の
食事内容にする必要があります。
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:38:29.29ID:MPX0Xg2p
>>414
瞑想は諸刃の剣といいますね
自らの思考で自分を傷つけてる人多い
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:42:07.32ID:wuYLqqM2
>>418
肩こりが強調<感覚にフォーカスするので合ってる
動悸<呼吸法なので心臓も活発になる
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:03.54ID:jBEFvW5b
>>418
> 逆に瞑想中に落ち着かない場合があるんですけど何故でしょうか?

落ち着かない→どうしよう?という心の動きを起こさずに、ただ落ち着かないままでいればいいです
・・・って言うと、どうにかしようとする心の動きを絶対に起こさないようにしなくては!なんて変な方向に行かないでくださいねw
ただ、何かしようという心の動きは瞑想には無駄だと知っていればそれだけです
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:52.60ID:DVVAngjf
>>424
よく効く薬ほど劇薬が多いものです。
使い方を間違えれば毒にもなります。

他人を恨んだり罵倒しながら瞑想すれば、確実にその人の人生を狂わせるような
現象が人生にすぐに現れはじめます。
宗教的な瞑想の理解が深い人は、この手のことを理解するのが早いですが
リラックス法や能力開発のために瞑想する人、病気治療のために使う人は
この重要な部分を理解していません。

なので、この手の人が瞑想すれば、最初のうちは瞑想すればするほど
人生に困難が降りかかってきます。心に調和がおとづれはじめると
それが少なくなってきますが、最初のうちは自分の機嫌が悪いときや
何かきにくわないことがある場合は、瞑想を止めたほうがいいかもしれません。
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:56:25.75ID:DVVAngjf
>>425

>動悸<呼吸法なので心臓も活発になる


間違いですね。

瞑想は心臓の活動をきわめて少なくし、
「究極的には」止める(仮死状態)になることを
目指すものです。

本来人間には随意神経と不随意神経が存在し
心臓や内臓は自らの意識で動かしたり変化させたりすることはできません。

ところが瞑想はそれら不随意神経の活動を呼吸という鍵で
いのままにコントロールする訓練を抱合するものといえます。

心臓の活動を呼吸法によって激減させ、あまった生命エネルギーを
より高い次元のエネルギーに変換させることにより
さまざまな能力が開花されていきます。

心臓の活動を制御するのに呼吸法を使うのは
その第一歩といえましょう。
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:57:17.07ID:yuJN++G9
難しいです…
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:11:55.65ID:DVVAngjf
>>429
難しいことはありません
瞑想が深まると心臓の活動はより穏やかになるってことです。

心臓を穏やかにするためには、呼吸を意識するというキーが必要なのです。
瞑想=呼吸といっても過言ではありません
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:18:54.49ID:DVVAngjf
呼吸は普段無意識におこなわれているものです。
機械的に表現すれば、自動的な呼吸といえるでしょう。

ところが、自動的な呼吸に、自らの意識を向けるだけで
自動呼吸は「手動呼吸」に変換されます。

このとき自動的に呼吸していたリズムや速さを
変化させてはなりません。
あくまで自動呼吸のリズムのまま、意識する手動呼吸に切り替えるのがコツです。

実践すればわかりますが、呼吸に意識を向けるだけで
本来の自然に行われていた自動呼吸のリズムは
自然に緩慢になり、おだやかになっていきます。

このとき無理やり緩慢にしたり、おだやかにしようと意識したり
するのはNGです。

しかし、本来人間の集中はわずか3秒ほどしか
対象物を意識し続けることができません。

しかし、瞑想は呼吸を意識し続ける必要があるのです。

ではいかにして、呼吸に意識しつづけるのか?

この答えは宿題としておきましょう。
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:29:59.51ID:yuJN++G9
呼吸は鼻で吸って鼻で吐くんですか?
鼻で吸って口で吐いてもいいんでしょうか?
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:12:04.27ID:teXWjGQM
他人の過失を見るなかれ。他人のした事としなかった事を見るな。ただ自分のした事としなかったことだけを見よ。 (仏陀)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況