>>229
暇人のご先祖さまは、大和朝廷と勢力を争った豪族なのかもぅ・・・
3世紀末かな?大和朝廷の勢力圏は大阪の大半と京都の半分、奈良の半分くらいだったと思う。

伊勢神宮と出雲大社は別系統で、大和的な神観念と出雲的な神観念は違うし、
天皇もみだりには出雲大社に入れないそうだし。
出雲王国が2世紀中頃くらい?島根だね。

九州はもっと古いよ。
航海の宗像大社が1世紀初めかな? 八幡の宇佐神宮も同じくらいの創建かな。
宇佐神宮は二礼四拍手一礼で出雲大社と同じだったと思う。


朝廷による支配が広がっていく過程で、
天皇に従わない神さまは抹殺されたり、貶められたというしなー

凄まじい祟りで、天皇が認めざるを得なくなった神さまもありーの、
教祖に神懸かって復活した神さまもありーの、天理なんかはこれよね。

天照大神も天皇関連で、母権型の社会から、父権型の社会に日本が変わっていって、
変容した神さまと言われてるね。