素晴らしい精神を手にいれるん!
師匠:支店長・でおー
先輩:夕・茶碗・加藤・川蝉
小僧:勇太
実況:パーピマン
サウナ担当:因縁果
聖典:ナニワ金融道
神:なにわっこ娘
探検
秘密結社勇太教 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神も仏も名無しさん
2016/08/31(水) 08:10:09.54ID:VqaeSXtb325バービーちゃまの駄文、意味不明w
2016/09/14(水) 19:02:08.05ID:wHBEOsdT 628 :
パーピマン ◆hVgvvzQ7pw
2016/09/14(水) 02:04:58.85 ID:v8OdB1vO
禅でいうと、馬祖同一の「作用即性」なんかは、まさに「無事禅」に直結する危うさがあるんだよね。
その弟子たちの中には、その「作用即性」に拘り、まさにそれに執着、固執する者が後を絶たなくて
百丈がそれを否定してみせたりもしている。(見かけ上だろうがねw)
馬祖が言いたかったのは「外に悟りを求めるな」という南獄の教えであって、決して単純な現状肯定
ではなかった思うのだが、これ自体いわば「麻薬」みたいなもので、きちんと容量を守れば「痛み止め」
にもなるが、一たび、容量を間違えればそれこそ悲惨なことになるとww
(ちなみに道元の晩年の弟子たちも、その傾向が強くて、道元を悩ませた形跡があるw
道元がその最晩年にオカルト系の体験を肯定するようなことがあったが、それは、そういう弟子たち
への警鐘の意味が大きかったのでは? と思うんだがw・・・しかし、それが反って後代の弟子たちが
密教を呼び込む契機になったとも思えるw・・・以上、余談ですw)
以上なんだが、簡単にまとめると
1 仏性に基体性をみてはいけない。つまり、霊魂とか真我みたいなものと思ってはダメw・・・これは
先尼外道ですよw
2 仏性を拡大解釈しすぎて、天台本覚思想、無事禅なんかに嵌っちゃダメw・・・それは自然外道ですよ
大切なのは中道ですw
仏性というのは、「我々は、如来と同じ本性を有している。即ち、やりようによっては如来になれる可能性が
あるんですよ」・・・・位の理解に留めておいた方が良いかと?ww
(ちなみに、無字の公案・・・・犬に仏性あるや?なしや? ってやつ。あれは、公案ですから、
あるも、無いも、ありません。解答 自体がないんです。・・・・あしからずw)
パーピマン ◆hVgvvzQ7pw
2016/09/14(水) 02:04:58.85 ID:v8OdB1vO
禅でいうと、馬祖同一の「作用即性」なんかは、まさに「無事禅」に直結する危うさがあるんだよね。
その弟子たちの中には、その「作用即性」に拘り、まさにそれに執着、固執する者が後を絶たなくて
百丈がそれを否定してみせたりもしている。(見かけ上だろうがねw)
馬祖が言いたかったのは「外に悟りを求めるな」という南獄の教えであって、決して単純な現状肯定
ではなかった思うのだが、これ自体いわば「麻薬」みたいなもので、きちんと容量を守れば「痛み止め」
にもなるが、一たび、容量を間違えればそれこそ悲惨なことになるとww
(ちなみに道元の晩年の弟子たちも、その傾向が強くて、道元を悩ませた形跡があるw
道元がその最晩年にオカルト系の体験を肯定するようなことがあったが、それは、そういう弟子たち
への警鐘の意味が大きかったのでは? と思うんだがw・・・しかし、それが反って後代の弟子たちが
密教を呼び込む契機になったとも思えるw・・・以上、余談ですw)
以上なんだが、簡単にまとめると
1 仏性に基体性をみてはいけない。つまり、霊魂とか真我みたいなものと思ってはダメw・・・これは
先尼外道ですよw
2 仏性を拡大解釈しすぎて、天台本覚思想、無事禅なんかに嵌っちゃダメw・・・それは自然外道ですよ
大切なのは中道ですw
仏性というのは、「我々は、如来と同じ本性を有している。即ち、やりようによっては如来になれる可能性が
あるんですよ」・・・・位の理解に留めておいた方が良いかと?ww
(ちなみに、無字の公案・・・・犬に仏性あるや?なしや? ってやつ。あれは、公案ですから、
あるも、無いも、ありません。解答 自体がないんです。・・・・あしからずw)
326バービーちゃまの駄文、意味不明w
2016/09/14(水) 19:04:02.09ID:wHBEOsdT 626 :
パーピマン
2016/09/14(水) 02:02:42.73 ID:v8OdB1vO
上記の書き込みに少し間違いw
舎利弗 ではなくて、迦葉 だったw
さて、続きを書くと・・・・
初めは「仏性」は、『我々の中に』にある・・・だったわけですが、それが
「内包している」から、「我々そのものが仏性である」 となります。
つまり、我々がそのままの姿で仏性である・・・とくるわけです。
一切衆生即仏性 ってなります。
「え? するとオレもしかして仏? ブッダなの?」 となるわけですが、
違いますw まだ八正道を実践していませんね。
八正道により、 不浄⇒清浄 となって初めてブッダです。
(このあたりまでは、かろうじて、 仏性=仏になる可能性 という意味合いに
とれるかな?w)
では、「全ての生き物は、仏になれる」 は、いいとして、「生き物でないもの」は?
石ころに仏性はあるの? 山や川には仏性はあるの?・・・・となりますな?w
回答は、NO なんです。 少なくとも涅槃経 では、そのようなものは
「仏性がない」 とはっきり否定されています。
ところが、時代が下がるにつれて、「衆生」の意味が拡大解釈されていきます。
この「衆生」に対応する語彙の意味は「存在するもの」と言う意味で、
⇒「この世界に存在する全てのもの」 というように解釈されてしまいます。
「草木国土悉皆成仏」ってやつね。 涅槃経後期 にみえる言葉。
(中国ではおそらく、天台大師智ギ、吉蔵 あたりがこれの有力論者だと思うが わからんw)
日本では、空海が最初に言い出したと思う。
(で、それを突っ込んで説いたのが天台の安然らしい)
これ、日本では人気でw 最澄も親鸞も日蓮も道元も同じようなこと言ってんだよねw
パーピマン
2016/09/14(水) 02:02:42.73 ID:v8OdB1vO
上記の書き込みに少し間違いw
舎利弗 ではなくて、迦葉 だったw
さて、続きを書くと・・・・
初めは「仏性」は、『我々の中に』にある・・・だったわけですが、それが
「内包している」から、「我々そのものが仏性である」 となります。
つまり、我々がそのままの姿で仏性である・・・とくるわけです。
一切衆生即仏性 ってなります。
「え? するとオレもしかして仏? ブッダなの?」 となるわけですが、
違いますw まだ八正道を実践していませんね。
八正道により、 不浄⇒清浄 となって初めてブッダです。
(このあたりまでは、かろうじて、 仏性=仏になる可能性 という意味合いに
とれるかな?w)
では、「全ての生き物は、仏になれる」 は、いいとして、「生き物でないもの」は?
石ころに仏性はあるの? 山や川には仏性はあるの?・・・・となりますな?w
回答は、NO なんです。 少なくとも涅槃経 では、そのようなものは
「仏性がない」 とはっきり否定されています。
ところが、時代が下がるにつれて、「衆生」の意味が拡大解釈されていきます。
この「衆生」に対応する語彙の意味は「存在するもの」と言う意味で、
⇒「この世界に存在する全てのもの」 というように解釈されてしまいます。
「草木国土悉皆成仏」ってやつね。 涅槃経後期 にみえる言葉。
(中国ではおそらく、天台大師智ギ、吉蔵 あたりがこれの有力論者だと思うが わからんw)
日本では、空海が最初に言い出したと思う。
(で、それを突っ込んで説いたのが天台の安然らしい)
これ、日本では人気でw 最澄も親鸞も日蓮も道元も同じようなこと言ってんだよねw
327でおー
2016/09/14(水) 19:11:34.84ID:wHBEOsdT 最近は西行法師研究。おもしろい、山伏世界だろうなあ・・と思いながら読んでいる。
329でおー
2016/09/14(水) 19:15:46.38ID:wHBEOsdT330勇太
2016/09/14(水) 19:17:45.57ID:tBl2MlSa >>327
でおーさんの「最近」は1日単位
でおーさんの「最近」は1日単位
331勇太
2016/09/14(水) 19:19:13.70ID:tBl2MlSa >>328
ごめんなさい
ごめんなさい
332でおー
2016/09/14(水) 19:21:34.79ID:wHBEOsdT 勇太おす。
読む本が変わると最近だな。
読む本が変わると最近だな。
333勇太
2016/09/14(水) 19:26:46.92ID:tBl2MlSa すごいスピードで大量に読んでそうです
僕は1日2ページしか読めません
僕は1日2ページしか読めません
334神も仏も名無しさん
2016/09/14(水) 19:33:07.73ID:wHBEOsdT 天神信仰はおもしろかった。山伏本のいい本があったんで、イメージが湧いて。どんどん読んだ。
西行も古本で買った。良い山伏本の恩恵でどんどん読めそう。
法華経にこだわりがあり、この趣向傾向が、日蓮などが生まれるルーツでもあるとリアルに認識したな。
チベット密教の本のうち、瞑想法の本は、瞑想法に関して読まず。悟りの現われだけ読んだな。
もう一冊の本も、悟りの現われだけの処だけ読むだろうなあ。
西行も古本で買った。良い山伏本の恩恵でどんどん読めそう。
法華経にこだわりがあり、この趣向傾向が、日蓮などが生まれるルーツでもあるとリアルに認識したな。
チベット密教の本のうち、瞑想法の本は、瞑想法に関して読まず。悟りの現われだけ読んだな。
もう一冊の本も、悟りの現われだけの処だけ読むだろうなあ。
335勇太
2016/09/14(水) 19:43:23.02ID:tBl2MlSa (゚∀゚ 三 ゚∀゚)
337勇太
2016/09/14(水) 19:54:24.98ID:tBl2MlSa こんばんは( ´▽`)
338支店長
2016/09/14(水) 19:57:27.80ID:ql4vvdQw おはよ。
339神も仏も名無しさん
2016/09/14(水) 20:01:33.45ID:wHBEOsdT おかえりやす、支店長。
門下が多いなあ、すげえなあw
門下が多いなあ、すげえなあw
340神も仏も名無しさん
2016/09/14(水) 20:04:37.61ID:wHBEOsdT 俺なんぞ、勇太好みの話をここで垂れ流すしか芸がないなあw
342神も仏も名無しさん
2016/09/14(水) 20:12:05.51ID:wHBEOsdT バービーの空想概念ゴッコもある意味、日本土着仏教的概念に支配されている感があるな。
「仏性」という実体的神秘性。天神信仰、西行法師もそういう匂いがするんだなあ・・・。今んところな。
「仏性」という実体的神秘性。天神信仰、西行法師もそういう匂いがするんだなあ・・・。今んところな。
343神も仏も名無しさん
2016/09/14(水) 20:16:33.30ID:wHBEOsdT でわ、今日はこれまで、支店長、勇太、おやすみん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 三大まんさんが劣っている理由「弱い」「わがまま」「無駄に長生きして国に迷惑をかける」
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- __情弱ジャップがフォローして同じ事すると運営から目をつけられるアカウント [827565401]