>>8-10
>話は変わるけどこの宇宙には大日如来っていう凄い仏がいる

大日如来という凄い仏がいるのではなくて、
それは後期大乗が発案した“象徴”なのであり、
その本質は、梵我一如の「梵」と何も変わらないものです。
法を法として成り立たせているこの大宇宙に遍満する大いなる意識です。

>その大日如来と一体化すれは悟ることなく仏そのものになれる

それは誤解でしょう。
悟るということが、密教的には大日如来との融合という意味になる。
それは大いなる神秘体験を伴うものです。

>象は歓喜天といって大日如来の化身
>実は阿弥陀仏も不動明王も観音菩薩も地蔵さんも大日如来の化身なのだが

そういう云い方はあまり関心できない。
何故なら、密教的にはありとあらゆる統べてのものが大日如来の現れに過ぎないのだから。
しかしながら、細かく言わせてもらえば、
密教的には阿弥陀・不動尊・観世音・地蔵は確かに大日如来の変化身ということになるけれども、
ただし、歓喜天/聖天(大聖歓喜自在天)の扱いは異なる。
少なくとも日本密教である真言宗的には、これはあくまでも“天部(の神々)”に分類され、悟りを得た仏ではないということになる。
元々これは、ヒンドゥーのガネーシャ神から大乗に取り込まれたけれど、祭祀が難しく恐ろしい神としての扱いにあります。
私は長年の真言信者でもありますが、個人的には天部の神々とは関わらないようにしており、なるべく距離を置いています。
人様にも一切、これらの天部の信仰はお薦めしません。

参考:阿弥陀如来〜大日如来とは
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1462692909/636
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1462692909/660-662

>大日如来と一体化するには光明真言を唱えるとよい

真言宗の修法では必須の真言であり、私も日々の勤行にて毎日必ず使用します。