X



トップページ心と宗教
517コメント748KB
【幸福の科学】メロンくまは、野崎梨乃の成り済まし [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001開けば憑依
垢版 |
2016/02/29(月) 10:37:06.91ID:gbWfq0cU
http://ameblo.jp/nzkbreaker/entry-12131415377.html

http://plaza.rakuten.co.jp/kohitujinopippo/diary/201602190000/#201602212359039848

Re[31]:日本の核武装なんて、簡単です!2016年2月19日(02/19)

コウ。 さん

本当に信じられん行為です。

しかも、メロンくまは、私のせいで退会したと私を罵って、

しかも、その内容は、完璧なアンチの語りでしたよ。

そのせいで、会員を退会させ、アンチ化させたとして、私は、散々批判されました。

それが、なりすましで巧妙な罠だったという落ちですよ。

よくもまぁ、あんなアンチの語りべになれるなと思いました。

内部通報ではなく、私自身がハスで、そのコメントを見て確認しましたから、間違いないです。

なんで、暴走を止めるためになりすまして

コメントしないといかんのか?みたいなことを述べてましたね。

本当にこれは許されないことです。

みんなみんな騙されてますよ、彼女に。

すべて明るみに出てと困るのは、本当に彼女らなんですよ。

だから、私は神様は見てますよ。この世はすべてガラス張りですよと繰り返し述べてるのです。

よくもまぁ、あんな精神性をもって、平然としていられるか?

まったく理解できません。

相当、メロンくまさんになって、私だけでなく、総裁先生を侮辱してましたよ。

本当に私が訴訟したいくらいですよ。

どっちが本当に困るのか?

手段を選ばなくなったら、悪魔や共産主義ともう一緒です。

もう、これは猛省どころでは、効きません。

彼女たちには、すべての策動を明るみにして、

正直に話して、 謝罪して、一から人生を出直してもらいたいです。

特に多くの人を騙して平然としていられるのは、まったく理解できませんし、許されないことです。(2016.02.21 23:59:03)
0302神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:58:48.33ID:jnfUc7RI
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

81E66
0303神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:10:24.35ID:xDtZNGTQ
【幸福の科学】清水富美加「枕営業」発覚か!?【大川隆法】
https://togetter.com/li/1230345

タカシくん、KRRを追放すれば、丸く治まるとでも??

甘いですね、相変わらず。

フ〇カスのこと、よく調べましたか?

両親の離婚原因。

母親の「幸福の科学支部での乱れた異性関係」が原因だとか。

つまり、「度重なる不倫」ですね。

相当な「性交渉」だったようですが・・・。

タカシくん、コレ、調べれば直ぐ、バレちゃうよww

この「水爆」が爆発したら、KRRどころじゃないねww

今のうちに、手を打っとかないと、大騒ぎになるよww

一応、予告しとくよ、タカシくんww

さあ、皆さん、

大御所の暴露と行きましょうかww
0304神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:36:32.73ID:x6uCC6yT
.
0305神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:38:23.94ID:x6uCC6yT
.
0306神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:07:39.12ID:26WlWapd
.
0307神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:49:27.03ID:Uh3bOqma
 🔥   信仰の法
第一章      信じる力

1 一生懸命に道を求めてきた私の人生

   私も宗教家として立つとき、周囲の無理解に悩んだ
 本章は、建国記念の日に大分県で行った法話がもとになっていますが、幸福の科学に降ろされるさまざまな霊示では、大分や熊本、宮崎のあたりが、「日本という国の発祥」のころに大きな縁のあった場所と言われています。
そのことを心の片隅に置きながら、この国が二千六百年、二千七百年と続いてきたことに感謝しつつ、真理の一端なりとも語ることができれば幸いです。

「信じる力」と題しましたが、あまり難しくなりすぎないように述べていきたいと考えています。
ただし、「難しくない」ということは、「内容が悪い」とか「程度が低い」などということではなく、「多くの人に通じる、分かりやすい話」を目指したいということです。

 さて、幸福の科学が1986年に活動を開始してから、すでに30年以上が過ぎました。実際には、私は1981年から天上界の霊示を受けているので、30数年にわたり、この真理の世界で活動をし続けていることになります。

 そのように、一定の年数というものは、どうしても必要なところがあると思います。
実際に、長く続けているなかで、この活動がだんだん普通のこととなり、分かってくださる人も多くなってきました
0308神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 04:02:57.23ID:rFJx8aA5
 しかしながら、立宗初期には、この活動は、自分一人の問題だったり、家族だけの問題だったり、自分の周りにいる身近な人たちとの関係の問題ぐらいにすぎませんでした。
その間、私も、人並みにいろいろと悩むこともありました。
「人に説明できない内容を、どうすれば分かってもらえるか」ということで、ずいぶん苦労したのを覚えています。

 一般に、会社を辞めるとき、ほかの会社に移るとか、別の仕事を始めるとかいうことだけであれば、理解してもらえる場合が多いかもしれません。
しかし、私の場合は、「天上界からの啓示を受けるようになって、すでに5,6年がたっている。このたび、新しい宗教をつくるつもりなので、会社を辞めて独立したい」
ということであったため、その相談をした相手からは、十人が十人とも反対されました。

 さらに、「それはいったい、どういうことをするものなのか、分かるようなものを何かもってきてください」と言われたので、当時、すでに出版していた数冊の霊言集を見せたところ、相手は、余計にのけぞってしまったのです。
誰もが言葉を失い、まともにコメントできた人は一人もいませんでした。
「嘘だろう?嘘だと言ってくれ」「ここだけの話でもいいから、嘘だと言ってほしい」という感じの反応が相次ぎ、「いや、本当です」と答えるような状態だったのです。

 彼らの率直な気持ちとしては、そのように「嘘だろう?」「勘弁してほしい」という感じだったようです。
今まで一緒に仕事をしていた仲間のなかに、天照大神や日蓮、あるいはイエス・キリストの声が聞こえる人物がいたなどというのは、信じがたいことだったろうと思います。
0309神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:19:32.15ID:qBe1sLX6
【現場に出くわしたら、110番通報を】

緊急拡散☆ ”カルト・幸福の科学”の犯罪活動が今、行われています!!

https://togetter.com/li/1234754

中高生が多い駅で映画の無料券を配って信者を勧誘する悪質な手法が横行しています。

その券を貰うと住所氏名を書かされます。

その映画は「さらば青春 されど青春」という幸福の科学の宣伝映画です。

卑劣な手法に引っかからないようにお子さんやお孫さんに教え被害が出ないように拡散して下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0310神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:48:22.69ID:pN437KS4
「さらば青春、されど青春。」中道真一はなぜ救世主となったのか
2018.06.07

5月12日に全国の映画館で劇場公開された映画「さらば青春、されど青春。」(配給:日活)。公開初週は5位にランクインし、公開4週目に入っても、「アベンジャーズ」「のみとり侍」「友罪」を押さえて8位にランクインしている。

主人公の中道真一は、徳島の小さな町からコツコツ勉強を積み重ね、東京の名門大学に入学する。大学時代、失恋や挫折といったさまざまな青春の葛藤を積み重ねる。
そして、司法試験を目指す道から、大手総合商社への就職を決め、卒業間際の三月、突然"天上界"から啓示を受け始める――。

その後も、東京で、ニューヨークで、名古屋で、商社マンとしての激務を続けながら、真一は宗教家として水面下での蓄積を続けていく。そして、人生の決断をする――。

実に謎の多い人生である。なぜ、平凡な家族から生まれた真一に、これほどまでに特殊な運命が待ち受けていたのか。

真一の生き方のどこに、彼が救世主となり得る要素、伏線が隠れていたのだろうか。
0311神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:40:27.00ID:ZDpDWNRf
未来の戦争では、AIが指揮し、3Dプリンターで兵器を成長させる!?

《本記事のポイント》
サイバー攻撃は、犯罪か軍事攻撃かさえ分からない
"AI参謀"に誰も勝てなくなる!?
3DプリンターがAIと組み合わされた時……

技術革新によって、戦争のあり方が、人類史の中でも稀に見る変化を遂げようとしている。そこに、日本の自衛隊はついていけるのか。
元航空自衛官であり、現在はハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、軍事学や国際政治学を教える河田成治氏に話を聞いた。

人類の歴史を紐解くと、「戦争のあり方が、ある段階で飛躍的に変化した」というタイミングが、何度か訪れています。それは、火薬や核などの技術開発による革新だったり、戦略思想の革新だったりします。


そして今、戦争の世界に、それに相当するビッグイノベーションが起きつつあります。


信号、空港、病院……サイバー攻撃は生活全てを狙う
その代表例が、最近よく耳にするようになった「サイバー戦争」です。サイバー空間は今や、「第五の戦場」と言われるようになっています。

「サイバー」といっても、ピンと来ない人もいるかもしれません。

しかし、もし信号のネットワークが破壊されて、動かなくなったらどうなるか、想像してみてください。

また、空港の管制塔と、着陸しようとしている飛行機との通信が切れたらどうなるでしょうか。空港では1〜2分の間隔で、飛行機が着陸します。
その"交通整理"が消えれば、飛行機は着陸できなくなります。しかし燃料にも限りがあります。下手をすれば、大事故にもつながりかねません。

昨年、「ランサムウェア」というウィルスが、世界中に感染して大問題になりました。このウィルスが最初に襲ったのは、イギリスの病院にあるコンピューターだと言われています。大勢の入院している患者さんたちの体調を管理できなくなり、大混乱に陥りました。

私たちがお金を預ける銀行のネットワークも、攻撃対象です。2015年に発表されたアンケートによると、日本の金融機関の50%は、何らかのサイバー攻撃を経験しています。

つまり、"私たちの生活全て"がサイバー攻撃の対象となるのです。
0312神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:26.50ID:ZDpDWNRf
サイバー攻撃は、犯罪か軍事攻撃かさえ分からない
しかしこのサイバー攻撃には、容易に防衛できない特徴があります。それは、攻撃元が特定しにくいということです。

サイバー攻撃は、コンピューター上においてワンクリックで仕掛けられます。その攻撃は、光の速さの0.3秒で地球を約二周しますが、攻撃元を特定するには、数カ月かかります。

つまり、攻撃を仕掛けられた時点で反撃するのは、事実上不可能なのです。そうなると、軍事学の原則であった「抑止力」が成り立つのかどうか、分からなくなります。それどころか、犯罪なのか、国による軍事攻撃なのかさえ分かりません。
多くの国の法体制においては、警察が対処すべきか、軍が対処すべきかの区分が難しく、さらに対策が遅れる可能性があるのです。

日本は「専守防衛」を謳っています。しかし、その概念が意味を成すのかという、根源的な問題にもぶち当たります。

また、今の日本において、サイバー攻撃に対応する法律は警察法規しかありません。自衛権の行使の要件としての「武力攻撃」としても認定されていません。
「サイバー防衛隊」がつくられたと報じられていますが、それはあくまで、自衛隊組織をサイバー攻撃から守るための部隊に過ぎません。

しかしこれからの戦争は、まずサイバー空間による奇襲攻撃から始まる可能性が非常に高いです。中国は実際に、サイバー攻撃を経てから、物理的な攻撃を行う訓練を行っています。

迅速な対応が求められる分野なのです。
0313神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:45:47.67ID:ZDpDWNRf
"AI参謀"に誰も勝てなくなる!?
次に大きな革新をもたらすのは、AI(人工知能)です。

世界の大国は、「AIこそが覇権を左右する」とはっきり認識しているのです。アメリカのマティス元国務長官は、AIこそ、今後、アメリカが優位に立ち続けるための柱と語っています。
中国の国務院も、2030年までに「AIのフロントランナー」を目指す戦略を立てています。ロシアのプーチン大統領も、「AIの分野でリーダーにある者が世界の統治者になる」と語っています。

軍事の世界におけるAIには、「静止オートノミー」といういわば「参謀機能」を持つものと、「運動オートノミー」というAIを搭載したロボットが実際に攻撃を仕掛けるものの2種類があります。

「静止オートノミー」は、いわば参謀機能を果たします。

例えばアメリカは今、世界中に多数の無人偵察機を飛ばし、大量の情報を集めています。特に、「グローバルホーク」という偵察機は、地上にあるゴルフボール大のものまで認識することができます。
こうした偵察機によってアメリカは、毎日、米連邦図書館全蔵書の2倍のデータを収集しているのです。これらを人間が分析することは、ほぼ不可能です。

しかし、もし、これほどの情報をAIに高速で分析させたなら、米軍にはどのような力が手に入るでしょうか。さらにそこに併せて、人工偵察衛星、SNS、監視カメラなど、あらゆる情報を集め、AIに分析させればどうなるでしょうか。

AIが軍の参謀として、陸・海・空・サイバー・宇宙のあらゆる領域の情報から「どこで何が起きているのか」を瞬時に把握し、瞬時に作戦の提案ができるようになれば……。
敵よりもはるかに早く、質の高い意思決定ができるようになるのです。そうなれば、軍事的な優位は、格段に違ってくるでしょう。
0314神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:48:14.33ID:ZDpDWNRf
戦争は複雑化し、人間頭脳の限界を超える!?
特に米軍は、陸・海・空・宇宙・サイバー・電子の6つのドメイン(領域)で、同時多発、かつクロスオーバーして戦闘が進むことを前提とした「マルチ・ドメイン・バトル構想」というものを進めています。

中でも米国のインド太平洋軍(旧・太平洋軍)は、率先して取り組む予定で、今年のリムパック2018では、この状況下での訓練になると伝わっています。

これは極めて複雑な作戦なので、人間の頭脳の限界を超えることが予想されます。
作戦立案どころか、「戦況の可視化」さえも困難になる可能性も高く、現況が勝利の手前にあるのか、敗北の瀬戸際なのかも判断がつきにくいことが予想されています。そのため、AIへの期待が高まっているのです。

「AIが指揮官に助言をする時代」に、日本のAI技術が米軍にキャッチアップできていなければ、日米共同作戦の指揮命令において、自衛隊の行動にも米軍が口出しするなど、事実上の米軍の配下に置かれてしまうような事態も想定されます。

また、上に紹介した「サイバー攻撃」にもAIは絡んできます。もしサイバー攻撃を受けた瞬間に、AIがIT機器の異常を察知し、自立的に防御・修復できれば、被害は少なく済みます。
つまり、どちらの国が性能の高いAIを持つかによって、サイバー攻撃の趨勢も左右されてしまうのです(*)。
0315神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:49:49.79ID:ZDpDWNRf
次に、「運動オートノミー」の例です。ターミネーターのような戦闘ロボットもいずれ出てくるでしょうが、現時点で兵器化され得るのは、例えばAIを搭載したドローン兵器です。
殺害したい相手の顔を入力すれば、勝手に顔を認証し、自動追跡して攻撃に向かう時代も近いうちに来るでしょう。

こうした「自律的致死兵器システム(LAWS)」は、火薬や核兵器に続く「戦争の第三の革命」と予想されています。
(*)もちろんAIの意思決定をどれだけ信頼すればいいかについては課題が多い。意思決定の前提となるデータそのものの信頼性や、人間の「勘」「インスピレーション」のようなものを含む判断に劣る可能性なども、挙げられている。
0316神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:51:39.99ID:ZDpDWNRf
3DプリンターがAIと組み合わされた時……
さて、次は3Dプリンターです。

同技術の進歩もめざましく、コンクリート製の一軒家を、たった1日で、100万円ほどのコストで、そして人間が造るよりも高い強度でつくることもできるようになっています。

また、最新機「ボーイング777X」という史上最大のジェット機のエンジンに使用されるノズルは、3Dプリンターでつくられます。
今までの金属製品とは異なり、鋳型をつくる必要がありません。また、即座に修正や改善を反映させることができるのです。さらに、アメリカのF-35も、45個もの部品を3Dプリンターでつくっています。

3Dプリンターでつくる部品は、経費が安く、迅速で、どこにでもつくることができ、輸送時間も大幅に短縮できるため、極めて軍事に向いています。
0317神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:53:17.22ID:ZDpDWNRf
戦場で兵器が壊れた際には、本国から部品の輸送を待つことなく、必要な部品を自動で製造できます。中には、敵地に飛行中の航空機内において、3Dプリンターによってミサイルを生産し、発射させるという計画まであります。

この技術が軍事において最も威力を発揮するのは、AIと組み合わされた時です。実戦を経れば経るほど、自己学習して、部品・兵器の精度・性能を上げることができるのです。戦争中、兵器が勝手に進化し続けるのです。

この技術において、今、最も先頭を走っているのは中国だと言われています。

しかし、安く、そして速く兵器を調達する仕組みが最も必要なのは、軍事費も少なく、昔から兵站思想が弱い日本ではないでしょうか。
現在、ミサイル防衛強化などの議論がされていますが、さらに一歩も二歩も先の議論をしなければ、この国をますます危機にさらすことになってしまうでしょう。
(本記事はHSU未来創造学部で行われた公開授業の内容を加筆編集したものです)
0318神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:11:35.00ID:ZDpDWNRf
米朝首脳会談の舞台裏を明かす 北朝鮮の陰の権力者、金与正氏の守護霊霊言
2018.06.13

《本記事のポイント》
金正恩氏の妹、金与正氏の言動は世界が注目
与正氏は、欧米と日本の価値観をともに知っており、兄に直言できる切れ者
与正氏の守護霊霊言が会談翌日に収録され、非核化の本気度について語られた

12日に行われた史上初の米朝首脳会談。
様々なメディアや有識者が、歴史的なイベントを評価しているが、一般的な見方としては、アメリカにとって「会談の成果は少なかった」というものだろう。だが、その見方も、憶測の域を出ないものが多く、どのように見るべきか分からないのが実情だ。

会談を分析するうえで重要になるのは、北朝鮮の金正恩党委員長とトランプ米大統領の言動であるが、それだけでなく、正恩氏の妹である金与正(キム・ヨジョン)・組織指導部第1副部長の動きも、注視する必要がある。

与正氏は、北朝鮮当局の重要ポストにある人物という以前に、兄が信頼を寄せる「身内」でもある。同氏は2月に、正恩氏の「特使」として韓国の文在寅大統領と会談したほか、韓国の平昌五輪の開会式にも出席している。

ただ、与正氏には謎が多く、どんな考えを持っているか不明なまま。はっきりしていることは、30歳という異例の若さで、「事実上のナンバー2」にのし上がった切れ者であるということだ。

与正氏とは一体、どのような人物なのか。
0319神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:13:25.53ID:ZDpDWNRf
与正氏は欧米と日本の価値観を知る
与正氏は1990年代後半に、正恩氏とともに、中立国スイス・ベルンの公立小学校に留学した。放課後は、楽器やバレエのレッスンを受ける「普通の少女」だったという。
かつては、大阪府出身である母親の高英姫(コ・ヨンヒ)氏と一緒に日本に極秘入国し、東京ディズニーランドで遊んだこともある。

つまり、与正氏は、欧米と日本の価値観をともに知っている人物なのだ。

与正氏は、2007年から08年にかけて、金日成総合大学物理学部で学んだ。
その後、北朝鮮の組織指導部に次ぐ重要部署である「宣伝扇動部」で働くようになり、昨年末、宣伝扇動部副部長から組織指導部第1副部長に昇格し、スピード出世を果たす。

与正氏は、血統の良さだけでなく、頭の回転が速く、容姿も端麗。正恩氏に直言できる「陰の権力者」として、北朝鮮を動かしている。
0320神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:15:09.10ID:ZDpDWNRf
与正氏の「スクープ霊言」
そんな与正氏の動向を知れば、北朝鮮の狙いは、ある程度予測できる。彼女の一挙手一投足は、北朝鮮ウォッチャーからも熱視線を受けているわけだ。

そうした中、幸福の科学・大川隆法総裁は、米朝首脳会談翌日の13日に、与正氏の守護霊霊言を収録。与正氏の「本音」を直撃した。

当然、多くの人が気になっていることは、会談では、どのようなことが話し合われ、北朝鮮は本当に非核化する気があるのか否か。そして、日本の拉致問題はどうなったのか――。

与正氏は、「トランプ氏が北朝鮮側に譲歩した」という一般的な見方を否定。そのうえで、段階的に非核化する意思を示し、日本にも協力を求める驚くべき内容を約2時間にわたって語った。

同氏の「本音」が分かるインタビューは、もちろん、この世に存在しない。そもそも、同氏の一次情報が少ないことを考えれば、霊言自体が「スクープ」と言えよう。

与正氏の守護霊霊言の映像は、14日から幸福の科学の支部・精舎で公開される。
0321神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:24:16.00ID:ZDpDWNRf
【米朝会談】トランプさん、騙されたふりですよね?
2018.06.12

《本記事のポイント》
非核化交渉は北朝鮮ペース
「会談は引き分け」「交渉は負け」!?
騙されたふりをして、後で"ブチ切れる"高等戦術か……?

全世界が見守る中、トランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長は12日、シンガポールで首脳会談を行った。

会談の内容を素直に見れば、非核化交渉は北朝鮮ペースで進んだと言える。

両首脳が会談後に署名した共同合意文書を読むと、金正恩氏の高笑いが聞こえてくるようだ。文書には「北朝鮮に安全の保証を与える」「『板門店宣言』を再確認した上での、朝鮮半島の非核化」という内容が盛り込まれた。

最初の「体制保証」は、北朝鮮が最低限引き出したかった言質だ。これでトランプ政権は、よほどのことがない限り、軍事行動ができない。金正恩政権は安心して、「時間稼ぎ」をすることができる。

次の「朝鮮半島の非核化」も、金正恩氏側の「ただでは非核化しない」という姿勢を反映したキーワードだ。トランプ氏は会談後の記者会見で、「(在韓)米軍の数を減らすことは考えていない」と語った。
しかし、「半島の非核化」という文言を素直に読めば、「北朝鮮が核を放棄する代わりに、アメリカも半島から核を持った米軍を追い出す」という交渉に持ち込まれかねない。

一方、トランプ政権側は、非核化の具体的な方法にまで踏み込めなかった。
ポンペオ米国務長官は11日、「『完全かつ検証可能で不可逆的な非核化』(CVID)がアメリカの受け入れられる唯一の成果だ」と述べていた。しかしその成果も、今回は"おあずけ"となった。

もちろん、「まだ結論が出ていないだけ。これから交渉が始まる」という見方もあるだろう。トランプ氏も記者会見で「時間がなかった」と"弁明"していた。

しかし、金正恩政権の目的は「時間稼ぎ」であり、その成果を確実に手にしている。そしてトランプ政権側の「唯一の成果」は無かった。
つまり、会談が「引き分け」「先延ばし」で終わったことは、交渉としては「北朝鮮の勝ち」ということになる。
0322神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:26:38.26ID:ZDpDWNRf
そして、同じような交渉を繰り返している間に、中国、ロシアなどを含む複雑な国際情勢はどんどん北朝鮮に有利に動きかねず、下手をすればトランプ政権の任期が終わってしまう――。

もっとも、そんなことはトランプ氏も分かっているだろう。

一つの可能性としては、トランプ氏はそれを承知で、本格的な妥協路線に入ってしまったのかもしれない。11月の中間選挙の勝利を求めて目先の成果を焦ったパターンだ。

もう一つ、希望的観測を含んだ可能性を考えるとすれば、「敢えて騙されたふりをして、後で"ブチ切れる"つもり」という高等戦術を行っているパターンがある。
北朝鮮が本気で非核化をやり遂げる可能性は低く、どこかの段階で、合意を破棄するだろう。その時点で、トランプ政権は、軍事行動をする正当性を得る。

いずれにせよ、日本としては最悪のシナリオに備えて、独自の核装備も含めた国防強化を進める必要がある。
(ザ・リバティWeb企画部)
0323神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:35:28.41ID:ZDpDWNRf
【緊急寄稿】米朝会談直前 日本のメディアが報じない、トランプ氏の「北朝鮮脅しの戦略」
2018.06.11

《本記事のポイント》
アメリカは北朝鮮に過去最高の経済制裁を検討している
日本のトランプ報道は「フェイクニュース」
拉致問題解決のために、日本も独自の経済制裁をすべき

筆者
及川幸久 幸福実現党外務局長、国際政治コメンテーター

過去最高のアメリカの経済制裁
一年前の昨年6月、22歳のアメリカ人大学生が、一年半に渡る北朝鮮での拘束から解放され、帰国し、その数日後に死亡しました。彼の名前は、オットー・ワームビアさん。

彼は、北朝鮮の観光ツアーに参加しているところを拘束され、政府転覆罪で拷問を受け続け、脳に損傷を受けていました。

この事件はアメリカに衝撃を与えました。メディアは連日報道し、アメリカ国民は怒りました。

彼の死から3カ月後の10月、アメリカ連邦議会では、北朝鮮に対して過去最高の経済制裁を科す法案が提出されました。その名前は、「オットー・ワームビア北朝鮮核制裁法案」。

この法案は、トランプ政権ではなく、議会の共和党、民主党の超党派の議員たちが提出した、アメリカ単独による制裁案です。この意味は、「怒かれるアメリカ国民の総意」ということです。

法案の趣旨は、「北朝鮮と取引をしたものは、アメリカとの取引ができなくなる」というものです。例えば、中国の銀行や企業が、隠れて北朝鮮に貿易取引をしたら、アメリカとの取引は一切行わせない。その銀行は米ドルを扱えなくなる。

アメリカは世界の基軸通貨であるドルを持っているので、ドルの蛇口を締めると、どんな国も企業も生きてはいけなくなります。国連が行う制裁は抜け穴が多いのですが、アメリカのこの制裁は徹底しています。

アメリカは、北朝鮮と陰で取引している企業に、「これ以上取引を続けたら、どうなるか分かっているな」という明確なメッセージを送ったことになります。
0324神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:36:48.63ID:ZDpDWNRf
核の制裁だけでなく、人権問題の制裁も
この制裁法案の目的は、北朝鮮の非核化だけでなく、オットー・ワームビアさんのような「人権侵害」をやめさせることです。

全く同じように、日本でも何年も前から、拉致問題を理由にした日本単独の制裁案が出ていました。しかし、「日本が単独で制裁したら、北からミサイルで報復攻撃される」「国際社会から非難される」ということを恐れて、実現しませんでした。

日本の拉致問題担当大臣は、よくこう言います。

「被害者とご家族の苦しみを思うと、もう一刻の猶予も許されないという思いを共有し、この問題に最も効果的な具体策に取り組みます」

その「最も効果的な具体策」の一つが、アメリカ議会の制裁ということです。

この法案は下院を圧倒的多数で通過し、現在は上院で検討されています。
0325神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:39:04.84ID:ZDpDWNRf
日本のメディア報道は信用できない
日本のメディアの報道では、トランプ大統領は北朝鮮に対して態度を軟化させ、「完全なる非核化をやめて、段階的非核化でもいいと言った」「さらに『最大圧力』という言葉をもう使わないと言っており、経済制裁を解こうとしている」となっています。

私は、トランプ大統領の会見の言葉を英語で確認していますが、「段階的非核化」も「経済制裁を解く」とも言っていません。これは偏向報道というより、誤訳であり、偽装であり、フェイクニュースです。

トランプ大統領が会見で言ったことは、この逆です。

トランプ大統領が6月1日に金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長と面会した後の発言、そして、7日に安倍首相との会談後の会見を、なるべく正確に要約したら以下の通りです。

「ものすごい追加制裁を約300用意しているので、完全な非核化をやるのか、やらないのか。やらないなら制裁するだけだ、ということを北に伝えた」。

シンガポールのホテル代が払えないと言われる北朝鮮に、この制裁を追加したら、ミサイルなしで国を破壊することになります。トランプ大統領は軟化したどころか、北をもっと脅しているのです。

その脅しの手段が追加の経済制裁。経済制裁をレバレッジ(てこ)として、軍事オプション並みの効果を狙っているのです。

このようにトランプ大統領の言葉を確認すると、日本のメディアの報道は信用できません。
0326神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:41:03.68ID:ZDpDWNRf
日本こそ徹底した経済制裁をすべき
オットー・ワームビアさんの名前を付けた制裁法案の日本版を、日本の国会が何十年も前に行うべきではなかったのかと思わざるを得ません。これは政府や政治家だけを責めるのではなく、日本全体として反省すべきことではないかと私は思います。

日本の資金が北朝鮮の経済を支えてきました。トランプ政権が経済制裁を始めたので、日本もやっとまともな制裁を始めました。しかし、それは徹底的なものでしょうか。最大限の圧力でしょうか。

議会、国会とは、法律を作るところです。週刊誌の記事を話し合う場所ではない。

拉致被害者救出のために、トランプ大統領に頼るだけでなく、日本が独自でできることのヒントがここにあるのではないでしょうか。
0327神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:47:15.81ID:ZDpDWNRf
【無料サンプル公開】音声番組のザ・リバティキャスト、始まりました!!
2018.06.09

本番組は、ザ・リバティWeb、日刊ザ・リバティメルマガの有料購読者に配信しているコンテンツですが、「第2回」をサンプルとして無料公開いたします。
※転載可

この度、「ザ・リバティキャスト」という音声番組を公開いたしました。一週間のニュースをそもそも解説しながら、「今、時代がどう動いているのか」を学んで参ります。

第2回目は「日経ヒット番付発表」「サウジアラビアが女性に運転免許交付」「北朝鮮問題の裏で強まる中国の対台湾圧力」の3テーマです。

編集部ライターの片岡眞有子、馬場光太郎、そしてデザイナーの後藤千穂で、お送りして参ります。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14544
0328神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:05:02.38ID:ZDpDWNRf
人材を育てる人、ダメにする人 宗教が説く「教育者の条件」とは

たとえ、学校の先生や子育て中の親でなくとも、会社の後輩や部下の指導など、人生において「教育力」を求められる局面は多い。

どうすれば良き教育者となれるのか――。そんな疑問への答えが示された『教育者の条件 人を育てる7つのポイント』(大川隆法・大川直樹著)が今月7日から、全国の書店で販売されている。

同書では、「教育される側」から「教育する側」に変化するために必要な心構えが、大きく7つのポイントに分けて語られている。教育者としての生き方が示された同書を読むと、結局、自らの「人間力」が問われることが分かる。

例えば、著者である大川隆法・幸福の科学総裁は、宗教家としての自らの体験を元に、「言葉の重み」について言及している。
頭の回転が速く、弁が立つということも頭の良さの一つの表れではあるものの、一方で、自らの言葉の重さを自覚して、言葉を選び、控える技術も、人を導く立場の人間には求められるという。

これに関連して、大川総裁は、自分を背伸びして見せるような競争心があるうちは、まだ「本物ではない」と指摘。
2600回以上にわたって講演を行ってきた経験に触れ(同書の元になった対談が収録された2017年8月時点)、「先生」と呼ばれる立場の人間として、自己鍛錬を続けて実力を高めつつも、他者に対しては「心の余裕」を持つ必要があると述べる。

さらに大川総裁は、勉強すればするほど謙虚になる気持ちがなければ成長が止まるとしている。その上で、「人間学の成長なくしては、多くの人に感化を与え続けることは難しい」と、教育者の道が自己鍛錬の道そのものであるということを示した。

このほか同書には、万人が等しく尊厳を持つという「平等観」と結果を正しく評価する「公平観」を持つことの大切さ、教育者に求められる「誠実さ」、実社会での経験と教え方の関係、相手の立場を理解する心などが書かれている。
0329神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:34:14.77ID:sIdzwLxP
精神科医がおすすめする 心を浮かせる名作映画 (1)

《本記事のポイント》
アメリカの心理学会がメンタルにいい映画ガイドを出している
映画から「ポジティブ情報」「ネガティブ情報」が伝播する
『僕と妻の1778の物語』で描かれた「ユーモア」

仕事や人間関係に疲れたり、落ち込んだりした時、気分転換のために映画を見たくなります。その時、せっかくなら名作を見たいもの。

しかし、精神医学の立場から観たときに、同じ「名作」と言われるものの中でも、気持ちを浮かせるために「観るべき名作」と「観てはいけない名作」が分かれるといいます。

辛口評論家のお墨付きとも、動員数とも違う基準ですが、観る側にとっては大事な観点と言えます。

本記事では、国内外で数多くの治療実績・研究実績を誇る精神科医・千田要一氏に、「映画とメンタルの関係」、そして「名作映画の"診断"結果」について聞いていきます。

アメリカの心理学会が出す映画ガイド

精神医学の立場から言うと、映画には、いい意味でも悪い意味でも、「単なる気晴らし」では済まないところがあるんです。内容によって、観た後の精神状態が大きく影響されます。

実はアメリカでは、メンタルにいい映画を推薦するガイドブックが発刊されています。

そのガイドブックには、『フォレスト・ガンプ/一期一会』は「自制心が身につく」、『バットマン ビギンズ』は「勇気が奮い起こされる」といった、作品名とメンタル面での効能が書いてあります。

発刊しているのは、「ポジティブ心理学会」という機関。「ポジティブ心理学」とは、ロンドン大学、ハーバード大学、ペンシルベニア大学などを中心に研究されている心理学の最新分野です。

向こうでは、自分の気持ちの状態や、伸ばしたい資質などに応じて、映画を「治療」に使う習慣があるんです。

一方、「精神医学的に推奨できる映画が存在する」ということは、逆もあり得るということ。どんなに評価された作品の中にも、「メンタルにとってマイナスと"診断"される」ものがあることは、知っておいたほうがいいでしょう。
0330神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:35:35.44ID:sIdzwLxP
「ポジティブ心理学会」も、人々をネガティブな映画からブロックするために、本心では『精神に悪い映画』のようなガイドブックを出したいところでしょうね。
もちろんそんなことをすれば、「ネガティブキャンペーンだ」ということで、訴訟を起こされてしまうかもしれませんが(笑)。


映画から「ポジティブ情報」「ネガティブ情報」が伝播する
映画が、メンタルに影響を及ぼすメカニズムはシンプルです。

ストーリーや映像が表現する「ポジティブ情報」と「ネガティブ情報」が、そのまま観る側のメンタルに伝播します。

特に、映像で描写してしまうと、活字や漫画に比べて、「ネガティブ・ポジティブ情報」の伝播力が跳ね上がります。心理学的には、良くも悪くも、ビジュアライゼーションというのは重要なんです。
たとえストーリーの一端にポジティブなものが含まれていても、あまりにも残虐な描写があった場合、そちら側が潜在意識に染み込んでしまう。

「サブリミナル効果」みたいなものです。普通のテレビ番組のコマの中に、本人が気づかないスピードでコーラの写真が挟み込まれる。
すると見ている方は、なぜかコーラが飲みたくなる。

もし残虐なシーンが潜在意識に染み込んでしまうとどうなるか。
普段は穏やかな人でも、仕事でキャパオーバーになった時、つい奥さんに暴力をふるってしまったりするわけです。仲のいい人に、つい暴言を吐いて、人間関係を壊してしまったりする。

映像の力ってあなどれません。「実写化してはいけないもの」って、あるのではないでしょうか。
0331神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:36:28.82ID:sIdzwLxP
「何がポジティブなのか」の研究
ここまで読んで、「映画の中のポジティブ情報・ネガティブ情報って、いったい誰が決めるんだ?」と思う方もいるでしょう。

実は心理学では、「人の幸福感にとってプラスになる感情とは何か」という分類の研究も進んでいます。

2000年代に入って、ペンシルベニア大学の研究チームが、古今東西3000以上の宗教、哲学、思想などの文献を網羅的に研究し、人間を幸福にする6つの美徳を統計解析して抽出しているんです。

その結果、「ポジティブ・エモーション」は、「知恵と知識」「勇気」「人間性と愛情」「正義」「節度」「精神性と超越性」といった要素に分類されています。

逆にネガティブな情報だと、「怒り」「憎しみ」「嫉妬」というのもありますが、他にも「うつ(気力がなくなってしまう)」「極度の不安症」「強迫性障害(極端なこだわり)」「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」など、いわゆる精神疾患に相当する感情でも分類できるでしょう。

日本人は物事をファジー(曖昧)にしたいところがあり、映画をそういう項目で分解することに違和感があるかもしれません。ただ、思考回路が「二元論」の欧米では、割とすっぱり分けちゃうんですよね。
0332神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:37:22.51ID:sIdzwLxP
『僕と妻の1778の物語』で描かれた「ユーモア」
例えば、『僕と妻の1778の物語』という映画があります。

SF作家・眉村卓と2002年に大腸がんで死去した妻・悦子の間にあった夫婦愛の実話物語です。SF作家である牧村朔太郎(草g剛)は、妻の節子(竹内結子)と仲睦まじく暮らしていました。

ある日、節子は腹痛に襲われます。大腸がんに侵され、余命1年であることが告げられたのです。しかし朔太郎は、「笑うと免疫力が上がることがある」という医師の助言から、毎日1編ずつ妻のために笑える短編小説を書くことを決意します。
それ以降、朔太郎は苦心惨憺しながら、1778もの物語を紡いでいきます。

その結果、奥さんの寿命がなんと5年近くも延びてしまうのです。

このエピソード自体、「映画を含む物語にどれだけの効用があるのか」を示しています。「笑える短編小説」の「ユーモア」は、先の分類で言えば「精神性と超越性」に入ります。
こうして上向いたメンタルが、ガンの進行を遅らせることも、最近の免学研究では証明されています。

私たちも、この映画を観ることで、「ユーモア」や「愛情」といったポジティブな気持ちを得ることができます。節子のような、免疫が高まる効果もあるはずです。
0333神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:38:14.29ID:sIdzwLxP
精神科医がおすすめする「沈んだ心に効く名作映画」(2)―嫉妬に学ぶ? 嫉妬に狂う?

《本記事のポイント》
マイナス映画には人生の教訓はあるか?
映画「アマデウス」で描かれた「嫉妬」
映画の感情は社会を駆け巡る

仕事や人間関係に疲れたり、落ち込んだりした時、気分転換のために映画を見たくなります。その時、せっかくなら名作を見たいもの。

しかし、精神医学の立場から観たときに、同じ「名作」と言われるものの中でも、気持ちを浮かせるために「観るべき名作」と「観てはいけない名作」が分かれるといいます。

辛口評論家のお墨付きとも、動員数とも違う基準ですが、観る側にとっては大事な観点と言えます。

本記事では、国内外で数多くの治療実績・研究実績を誇る精神科医・千田要一氏に、「映画とメンタルの関係」、そして「名作映画の"診断"結果」について聞いていきます。
0334神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:39:48.76ID:sIdzwLxP
マイナス映画には人生の教訓はあるか?
前回は、メンタルにいい影響を与える映画とは何かについてお話ししました。しかし、これは、映画の中に「不幸」「戦い」「狂気」などが一切入ってはいけないということではありません。

ドラッグで苦しんだり、人間関係で苦しんだり、というのが人間の現実です。それを描かず、一方的にポジティブなことばかり言っても通じないことは、私自身、治療をしていてもよく実感しています。
『僕と妻の1778の物語』でも、主人公が妻の病気に悲嘆に暮れるからこそ生まれる感動があるわけです。

ただ大事なのは、マイナスの描写をそのままにしないこと。それを人生の教訓や、次の幸福に「昇華」させるための「解毒剤」が入っていることが大事なんです。
0335神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:40:53.62ID:sIdzwLxP
アマデウスで描かれた「嫉妬」
『アマデウス』という映画があります。敬虔な信仰心に生き、人々からも尊敬される作曲家アントニオ・サリエリの前にある日、天才作曲家であるモーツァルトが現れます。

礼儀知らずのモーツァルトは、他の作曲家から軽蔑されましが、サリエリだけは、モーツァルトが神の寵愛を受ける最高の才能を持つことを見抜いてしまいます。自分が凡庸だという自覚と、モーツァルトへの嫉妬に苦しむサリエリが、大きな悲劇を引き起こしていきます。

音楽、ストーリーの斬新さ、美術など、非常に優れたものでした。ただ、もし観客がサリエルの嫉妬に共感して、「こういう人生があるんだなぁ」というだけで終わったなら、考え物です。サリエリの嫉妬の感情を、ただ受け取ってしまうことになるからです。

本当なら、「嫉妬を克服した描写」や、そうでなくても、「どこで考え方を間違えたために、嫉妬に狂ったのか」という教訓を得られる「解毒剤」が欲しいところ。

ただし、嫉妬の怖さや、克服方法についての知識をちゃんと持っている人は、反面教師として学びにすることができるでしょう。


映画の感情は社会を駆け巡る
こうした映画のメンタルへの影響は、観た本人に留まらないことも、指摘しておきます。

ポジティブな感情や、ネガティブな感情は、人間関係を通じて社会に伝播していくのです。これはハーバード大学医学部のニコラス・A・クリスタキス教授らによる「ソーシャルネットワーク理論」と言われます。
0336神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:41:46.13ID:sIdzwLxP
例えば、ある人が幸福になると、その幸福は友達には15%、友達の友達には10%、友達の友達の友達には6%伝播します。ネガティブな感情は、さらに強く伝播すると言われています。また、行動も伝染するため、肥満さえも伝染すると言われています。

一人の社会的なつながりのある人が10人だとすると、一人は数千人に影響を与えることになります(感情伝播は3次レベルの友達まで影響するため、単純計算すると10×10×10になる)。
10万人がある映画に強い影響を受けると、億単位の人に影響を与えることになりかねないということです。

今政府も、日本の「メンタルヘルス」「ストレスマネジメント」を大きな課題にしています。あまりにマイナス情報の多い映画がヒットしたりすることは、その動きと逆行しているとも言えるわけです。

繰り返しになりますが、精神医療から観れば、映画は「単なる個人の憂さ晴らし」では終わりません。映画業界の人たちも、その社会的責任があるでしょう。

次回からは、具体的にオススメできる映画をご紹介していきます。
0337神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:43:19.22ID:sIdzwLxP
精神科医がおすすめする 心を浮かせる名作映画(3)―「他の人ができることができない」と悩んでいる人へ

本連載では、国内外で数多くの治療実績・研究実績を誇る精神科医・千田要一氏に、悩みに応じて、心を浮かせる力を持つ名作映画を処方していただきます。

世の中に、人の心を豊かにする映画が増えることを祈って、お贈りします。

「発達障害」のサクセスストーリーから学ぶ
今回は、「他の人が当たり前にできるのに、できないことがある。そんな自分が嫌になってくる」という人に、オススメの映画を処方いたします。

当院にも、「とろい」「のろま」「KY」などと周りから責められ、うつになって来られる方が少なくありません。

他の人ができることができない――。この状態の最たるものは、いわゆる「発達障害」と言われるものです。

例えば、「アスペルガー症候群」や「自閉症」の方は、対人関係において「間」を読むことや、表現が苦手で、暗黙の了解が分かりません。また、同時に複数の事柄を進めることができません。

また、「注意欠損・多動性障害(ADHD)」の方には、時間が守れない、物忘れや仕事のミスが多い、片づけが苦手、計画性に乏しい、といった特徴があります。

本人も、周りの方々も、こうした不得意な凹みの部分にばかり目を向け、悩みを大きくしてしまうことがよくあります。また、日本社会は「出るくいは打つ」ムラ社会なので、そういう子供たちがいじめの標的になってしまうこともあります。

程度の差はあれ、「自分は周りに比べて明らかに何か欠けている」と悩んでいる人は多いでしょう。

そんな人が、幸福感を取り戻し、成功する方法は、「自分の長所や潜在能力に目を向けて、自尊心を高める」ことです。
0338神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:45:27.47ID:sIdzwLxP
「グッド・ウィル・ハンティング」(★★★★☆)
まずご紹介したいのが、「グッド・ウィル・ハンティング」です。

アメリカの南ボストンに住む、ウィル・ハンティング(マット・デイモン)は、マサチューセッツ工科大学(MIT)で清掃員のバイトをしています。
彼は、悪友たちとつるんで、たびたび警察沙汰の事件を起こし、社会不適応のレッテルを貼られています。孤児で里親を渡り歩き、虐待までされたトラウマのあまり、一種の発達障害(サヴァン症候群)のようになっていたのです。

しかし実は、彼は数学の天才でした。

ある日、ウィルは人目を盗んで、MITの掲示板に書かれた難解な数学の証明問題をこっそり解き、出題者のランボー教授(ステラン・スカルゲールド)を驚かせます。

ランボー教授は、彼の身元引受人になり、週2回、彼と共に研究室で勉強します。同時に、ウィルを更生させるため、様々な心理学者にセラピーを受けさせます。
その中で、精神科医のショーン・マクガイア(ロビン・ウィリアムス)にだけは、徐々に心を開き始めます。

マクガイア医師の情が通ったカウンセリングを通して、ウィルは次第に社会性を取り戻し、たぐいまれなる数学の才能を発揮できる研究職に就けることに――。

「発達障害」などにより、際立って不得意な部分のある人は、逆に、得意なものも際立っていることが多いです。そのため、「発達障害」という名称に「障害」という言葉が使われているのは適当ではなく、「発達凸凹(でこぼこ)」と改称すべきだと言う専門家もいます。

実際に、エジソンや坂本竜馬は「注意欠損・多動性障害(ADHD)」であり、アインシュタイン博士などは「アスペルガー症候群」だと言われています。
0339神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:53:19.67ID:sIdzwLxP
「フォレスト・ガンプ 一期一会」(★★★★☆)
次にご紹介したいのが、「フォレスト・ガンプ 一期一会」。トム・ハンクス主演で、アカデミー賞6部門を受賞した名作です。

競争社会、成果主義のアメリカにおいて、劣った知能の持ち主が「純真な心」、「周囲の人々の協力」、「幸運」で成功を勝ち取る感動ストーリーです。

主人公のフォレストは、「知能指数(IQ)」が75です。これは、「平均レベル(>80)」と「精神発達遅滞(<70)」の間にある「境界域」に当たる知能になります。普通の小学校に入ろうにも、校長先生に一度断られたり、クラスでもいじめを受けたりします。

それでもフォレストは、「何事にもまっすぐに向き合う」ことに優れており、アメリカン・フットボールや、軍隊生活、卓球などにおいて、異常な才能を開花させ、驚くような成功を重ねていきます。

フォレストも、ある部分に大きな欠点を抱えながらも、心根において際立った長所を持っている例と言えます。

実際に、現代の心理学では、「情動指数(EQ)」という尺度が開発されています。これは、「IQ」とは異なり、「自分の感情をコントロールする能力」「相手の気持ちを察する能力」「チームを率いるリーダーシップ能力」などから成るもの。

そしてこの「EQ」の方が、「IQ」に比べて、3倍も成功に関わっているというのです。これは言い換えれば、道徳性・人間性であり、「教養」ではなく「修養」に当たる部分でしょう。

また、これらとは別に、お金を儲ける能力である「フィナンシャルIQ」やスピリチュアリティ指数である「SQ」というものも、存在しています。

フォレストの場合も、「IQ」は低かったのかもしれませんが、「EQ」や「フィナンシャルIQ」は高かったのでしょう。

他には、以下のような映画がオススメです。

サムサッカー(★★☆☆☆)……ADHD
レインマン(★★★☆☆)……サヴァン症候群(自閉症)
ザ・コンサルタント(★★★☆☆)……サヴァン症候群(アスペルガー症候群)
娘の恋人(★★☆☆☆)……識字障害、自閉症
脳男(★★☆☆☆)……サヴァン症候群(アスペルガー症候群)
0340神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:54:22.86ID:sIdzwLxP
「人前で話すのが苦手な人」へ――精神科医がおすすめする 心を浮かせる名作映画(4)

今回は、「対人緊張が激しい」という人に、オススメの映画を処方いたします。

この悩みも、前回の記事( http://the-liberty.com/article.php?item_id=12977 )で取り扱った「他の人ができることができない」という悩みに近いかもしれません。

「周りよりも、人と話すのが苦手」という悩みの原因として、一つには、前回ご紹介したような「間や空気を読むのが苦手」という場合もあります。

一方、意外と多いのが、逆に「気を遣いすぎてしまう」というケースです。それが極端まで行ったのが、「社交不安障害」「スピーチ恐怖」「吃音(どもり)」「赤面恐怖」「視線恐怖」と言われる症状です。当院にもそうした悩みを持った方が多数来られます。

もちろん、克服する方法はあります。その時の心の変化を追体験できる映画をご紹介します。
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:56:27.45ID:sIdzwLxP
(1)「英国王のスピーチ」(★★★★☆)
まずご紹介したいのが、2010年のアカデミー賞で主要4部門を受賞した超名作、「英国王のスピーチ」。これは、史実に基づいてつくられた映画です。

英国王室のアルバート王子(コリン・ファース)は、小さい頃から吃音症でした。妻(ヘレナ・ボナム=カーター)や子供たちの前でさえ、滑らかに話すことができません。王の代理などとして公衆の前でスピーチをしても、散々な結果に終わります。

妻に説得され、王子は、言語療法士のライオネル・ローグ(ジェフリー・ラッシュ)の元に訪れました。ローグの治療法は、他の医者に比べて少し変わっていました。
発音の練習など、表面的な治療は行うのですが、吃音症の原因をつくった子供の頃の記憶など、個人的な話を聞き出すのです。

王子は最初、「平民」であるローグに、身の上の話をするのをためらうのですが、二人は次第に友人として心を通わせていきます。

そんな中、父王が亡くなってしまいます。一度は、兄が王位に就き、王になることを恐れていた王子は安堵します。しかし、異性問題で兄はすぐに退位してしまいます。

王子はとうとう、「ジョージ6世」として即位。彼が最も恐れる事態となります。王位継承の際のスピーチでも、大失敗してしまい、周囲を不安にさせるのでした。

そんな王を待ち受けていたのは、ヒトラー率いるナチスドイツとの戦争でした。ジョージ6世は、不安におののくイギリス国民を励まし、心を一つにするため、緊急にラジオの全国放送で演説をすることになります。

はたしてジョージ6世は、吃音症を見事克服し、名スピーチによって国民を鼓舞することができるのでしょうか……?

この物語では、心が体に影響する「心身相関」が一つのテーマになっています。幼い頃に受けた虐待や、父親の厳しい躾、左利きを無理やり右利きに矯正されたこと、兄弟との関係――。様々な辛い記憶が、彼に恐怖心を植え付けていました。

それを克服する鍵となったのは、目を背けていた過去と向き合うこと、王を支える人々との愛や友情、そして、国民を励ましたいという「奉仕の心」でした。

こうした心因性と思われる問題に悩んでいる人は、自分に置き換えながら、この映画を見ていただくことをオススメいたします。
0342神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:58:19.31ID:sIdzwLxP
(2)「コヨーテ・アグリー」(★★★☆☆)
次にご紹介するのが、2000年に公開された「コヨーテ・アグリー」という作品です。

人気ソングライターになることを夢見る女性が、対人恐怖を乗り越えて、成功へとステップアップしていく姿を描いたサクセスストーリーです。

片田舎のニュージャージーからニューヨークに出てきた21歳のヴァイオレット(パイパー・ペラーボ)。人前で歌うことがどうしてもできないため、自身のデモ・テープを持って売り込みに回ります。しかし、ことごとくボツに。とうとう所持金も底を尽いてしまいます。

途方にくれた彼女は、クラブ・バー「コヨーテ・アグリー」で職を得ることに。しかし、そこは女性たちによる過激なダンス・パフォーマンスを売りにするバー。最初はあっけにとられていたヴァイオレットですが、あることをきっかけに、人気バーテンダーになっていきます。

しかし、彼女の本来の夢は、「ニューヨークの歌姫」になること。一度は夢を諦めかけた彼女ですが、周りの叱責や励ましを経て、再びギターを手に取ります。

そしてある時、ついに一本の電話が、彼女にチャンスを運んできます。ただしそれは、観客にライブで歌を披露しなければならないというもの。当日、彼女はやはり舞台の上で、頭が真っ白に。しかしその時、驚くようなことが起きます――。
0343神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:18:48.35ID:sIdzwLxP
ヴァイオレットも、精神医学では「社交不安障害」と診断されます。しかし、彼女の障害の背景には、「死別した母親も、社交不安障害だった」という思い込みがありました。
実際は勘違いだったのですが、「自分にも病気が遺伝している」という自己暗示が、彼女を縛っていたのです。

こうしたネガティブ暗示で、不幸になってしまっている方は、当院に来られる方の中にも多くいらっしゃいます。

また、ここではネタバレさせませんが、クライマックスの舞台で彼女が恐怖心を克服するシーンも見ものです。

そのシーンに関連して、恐怖を感じているものを克服する「暴露療法」という方法をご紹介したいと思います。それは、本人がストレスに感じているものに少しずつ挑戦するというもの。
例えば、電車でパニックになる人は、乗る区間を一駅ずつ伸ばして行きます。スピーチが苦手な人なら、話し相手を1人、2人、3人……と増やしていきます。

エマーソンというアメリカの有名な思想家の名言で、「あなたが恐れていることをしなさい。さすれば、恐怖は必ず消え去ってく」というものがあります。
その言葉の通り、恐れていることに、少しずつでも挑戦することで、案外、恐怖心が消えていくということがあります。

他には、以下のような映画がオススメです。

プリティ・プリンセス(★★★☆☆)……スピーチ恐怖で劣等感の塊の女子高生(アン・ハサウェイ)が、最後にはヨーロッパの王女になる現代版「シンデレラ」物語。

青い鳥(★★★★☆)……ある日、某中学校に赴任してきた吃音症の教師(阿部寛)が、生徒たちのいじめ問題に取り組み、人生で本当に"大切なこと"を問いかけた意欲作。
0344神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:59:59.01ID:HR9G5sxJ
「夫婦のいざこざが絶えない人」へ――精神科医がおすすめする 心を浮かせる名作映画(5)

今回は、「夫婦のいざこざが絶えず、家庭が憩いの場にならない」という人に、オススメの映画を処方いたします。
0345神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:03:38.80ID:HR9G5sxJ
(1)「ストーリー・オブ・ラブ」(★★★★☆)
まずご紹介したいのが、1999年に公開されたアメリカ映画「ストーリー・オブ・ラブ」です。

作家のベン(ブルース・ウィリス)と、クロスワードパズルの作成者のケイティ(ミシェル・ファイファー)は結婚して15年になります。しかし今では、ほとんど口もきかず、たまに口を開けば言い争い、という険悪な夫婦関係です。

普段、子供たちの前では仲のいい夫婦を演じていたのですが、お互いの気持ちは冷め切っていました。そこで、子供たちが夏休みのキャンプに出かけたのを機に別居生活を始めます。

別居生活の数週間、彼らはお互いのこれまでのいい点、悪い点を回想していきます。

子供たちのキャンプが終わるその日、結局、ベンとケイティは、お互いのいい点を認め合ってやり直すことにしました。ケイティがベンのいい点を"弾丸"のように並べていく最後のシーンは感動的で、思わず涙してしまいます――。

ジョン・ゴッドマンという、夫婦関係を研究している心理学者がいます。彼によると、夫婦の日常の会話を15分ほど記録すれば、その夫婦がうまくいくか分かってしまうそうです。

というのも、「会話の中のポジティブワードが、ネガティブワードの5倍以上ある夫婦は、関係が良好になる」という法則があるというのです。逆に、ポジティブワードが5割を切ると、5年後には8〜9割近くが破綻するといいます。

夫婦関係がマンネリ化してくると、次第に、お互いの悪いところばかりが目に付いてしまいます。しかし、その中でも、ポジティブな面に目を向けることが重要になってきます。
0346神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:08:54.51ID:HR9G5sxJ
(2)「しあわせはどこにある」(★★★☆☆)
次にご紹介するのは、2014年に公開された「しあわせはどこにある」(イギリス・ドイツ・カナダ・南アフリカ映画)です。

精神科医のヘクター(サイモン・ペッグ)は、美人でしっかり者の恋人クララ(ロザムンド・パイク)と一緒に、ロンドンで何一つ不自由ない生活を送っていました。

しかし毎日、患者たちの不幸話を聞き続けるうちに、自分自身の人生も価値の無い物のように思えてきてしまいます。

そんなある日、ヘクターはその答えを求めて旅に出ることを決意。

イギリスを旅立ち、中国からチベット、アフリカ、そしてアメリカへと巡って行きます。行く先々でとんでもないハプニングに巻き込まれながらも、彼は各地で出会った幸せのヒントを手帳に記録してゆきます。

波瀾万丈な旅の果てに、ヘクターは本当の幸せに気づいていくのです。

人生は「慣れ」との闘いです。ヘクターも、日々の生活に慣れてしまい、刺激を求めて世界を旅しますが、実は、平凡な日々の生活の中に「感謝」すべきことがたくさんあったのです。

精神医療に「内観療法」というものがあります。これは、日本発の療法で仏教(浄土真宗)をベースにつくられたもの。人生を振り返りながら、「世話になったこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」の3つを、丁寧に思い出していきます。
その中で、自分が与えられたこと、してもらったことがいかに多かったかに気付くのです。

この療法は、刑務所でも行われているところがあり、「内観療法を体験した出所者の再犯率(約30%)は体験していない人(約60%)の半分」という調査結果もあります。

犯罪に手を染めてしまう人は、小さい頃から自分が愛されていないというイメージがあります。それで、社会に仕返ししたくなるのです。

しかし、丁寧に人生を振り返ってみると、最初は「与えられたことなんてない」と思っていても、次第に親など周りの人が、不器用なりに愛してくれていたことに気付きます。
愛情を多く注がれていた人に比べ、そうでなかった人は、与えられたことを一つ発見した時の、精神へのインパクトが大きいのです。

こうした視点は、夫婦関係においても鍵となります。
0347神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:15:03.67ID:HR9G5sxJ
(3)「男が女を愛する時」(★★★★☆)
次にご紹介するのは、1994年に公開されたアメリカ映画「男が女を愛する時」です。

教師のアリス(メグ・ライアン)は、パイロットのマイケル(アンディ・ガルシア)と、はた目からは幸せそうな家庭を築いていました。
しかし、仕事柄、留守になりがちなマイケルと、次第しだいにすれ違い始めます。愛しているからこそ、本音で話し合うことができなくなっていったのです。

アリスはさびしさを紛らわすために「アルコール依存症」に陥っていきます。そんな中で、夫のマイケルも精神的に追いつめられ、二人の関係には暗雲が漂い始めます。

しかしあるきっかけから、アリスは自分が言えなかった本心をマイケルに伝えることができるのです。

互いの心を見失っていた夫婦が、ぶつかり合いながらも相手の存在意味を再確認してゆくその姿は感動ものです。

コミュニケーションをおろそかにしていると、夫婦であってもすれ違いはじめ、本作のように何かの依存症になってしまうことがあります。
0348神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:20:05.84ID:HR9G5sxJ
夫婦関係円満のポイントとしては、前項まででご紹介した「感謝」ともう一つ、「理解」があります。「理解は愛だ」という言葉もあります。

もちろん男女は違うので、違うところを同じにしようとすれば、トラブルにつながっていきます。同じにはできないけれど、「理解」することはできるのです。

他には、以下のような映画がオススメです。

「31年目の夫婦げんか」(★★★☆☆)……夫婦カウンセリングを通じて、離婚寸前の熟年夫婦が本音を打ち明け合うという物語。本作では「セックスレス問題」も取り上げています。

「振り子」(★★☆☆☆)……転職活動でうまくいかない夫を支え続ける妻が、ついに脳梗塞で倒れます。
夫は、妻をぞんざいに扱ってきた態度を悔い、必死に介護しますが、あとの祭り。精神医学では、妻のような行動パターンを「過剰適応」といい、相手に合わせすぎて病気になってしまったケースです。

「理想の結婚」(★★★☆☆)……オスカー・ワイルドの戯曲『理想の夫』を映画化したもの。1895年、ロンドンの社交界。政治家のロバートは、美人で聡明なガートルードと誰もが羨む理想的な夫婦。しかし、妻に完璧を求めすぎたため、夫婦関係にすきま風が吹き始めます。
どんな人にでも欠点はありますが、長所のほうに光を当て、短所は補い合う関係こそ、理想の人間関係といえるでしょう。
0349神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:25:05.95ID:HR9G5sxJ
「なぜか自分のことを好きになれない人」へ――精神科医がおすすめする 心を浮かせる名作映画(6)

今回は、「なぜか自分のことを好きになれない」という人に、オススメの映画を処方いたします。


(1)ギルバート・グレイプ(★★★★☆)
まずご紹介するのが、1993年のアメリカで公開された「ギルバート・グレイプ」です。レオナルド・ディカプリオがアカデミー賞にノミネートされた、名作です。
0350神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:30:02.57ID:HR9G5sxJ
青年のギルバート(ジョニー・デップ)は、生まれてから、アイオワ州の退屈で小さな町を出たことがありません。
父親が自殺したショックで過食症となった母親、重い知的障害を持つ弟アニー(レオナルド・ディカプリオ)、二人の姉妹の面倒を見ながら、長男として生計を立てるために働かなければならないためです。

その日その日を精一杯に生きる中で、ギルバートの心には、すっかり穴が空いていました。自分の幸せについて考えられなくなる一方で、人妻と不倫をするなどして、その穴を埋めようとしていたのです。

そんなある時、トレーラーハウスの故障で、しばらく町に留まることとなった少女・ベッキーと出会います。天真爛漫なベッキーと接していく中で、「自分が幸福になりたい」という気持ちに蓋をしていた、ギルバートの心に変化が起き始めます。
しかし、家族への責任から、ベッキーの「一緒に旅に出よう」という誘いを断ってしまったギルバート。
心に余裕がなくなった彼は、様々なトラブルを起こすアニーに対し、ある時、ついに手を上げてしまいます。

ぎくしゃくしていた家族との関係はどうなるのか。そして、ベッキーとの恋の行方は――。

自分の夢や恋愛を差し置いて、家族を支えるギルバートのように、傍から見て「もっと幸せになれよ」と言いたくなる人は時々います。「相手の反応で自分の幸不幸が決まる」「自分が不幸になっても、過剰に誰かを支えないといけない」という考えを持っているのです。

そうなる理由の多くは、心の中に、「根本的な安心感」や「愛されている実感」がないこと。これを心理学では、「安全基地」と呼んでいます。舟で言う、「錨」のようなもの。

この「安全基地」がない人は、他にも、自分に暴言を吐くようなパートナーを求めてしまったり、恋愛依存症になったり、物やギャンブルに依存したりすることがあります。

そこから抜け出すために、ギルバートの場合は、「いい彼女を見つけて自分を肯定できるようになる」といったことがポイントとなりました。
また、自分の中でいいところを見つける「ほめ日記」をつけたり、感謝の習慣をつけたりすることが大事です。宗教の信仰などを通して、「神仏に愛されている」実感を持つことなども、有効です。
0351神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:35:03.32ID:HR9G5sxJ
(2)キッド(★★★☆☆)
次にご紹介する映画は、2000年にアメリカで公開されたディズニー映画「キッド」です。

仕事ひと筋に生きてきた中年男性が、子供時代のトラウマを癒し、忘れていた大切な夢を取り戻していくハートフル映画です。

ラス・デューリッツ(ブルース・ウィリス)は、リッチな独身生活者で、クライアントにイメージ・アップの指南をする優秀なイメージ・コンサルタントでした。一方で、心はすさみ、人に嫌われる言動を繰り返してしまいます。
また、ストレスのためか、顔が時々けいれんする"チック症状"を患い、唯一の肉親である父親とは長年疎遠でした。

そんなラスでしたが、間もなく40歳を迎えるある夜、自宅で小さな男の子と出会います。彼はなんと、昔の自分=ラスティ(スペンサー・ブレスリン)だったのです。

ラスは、彼と話をするうちに、今の自分が子供の頃の夢をひとつも叶えていないことを知り、がく然とします。パイロットになる夢、大人になったら犬を飼う夢、幸福な家族を作る夢……。

さらに、子供時代のトラウマとなる出来事も、"目撃"します。

8歳の誕生日に、悪ガキの手から犬を助けようとして、逆に殴られたことをきっかけに、いじめられっ子になってしまったのです。またこの日、幼いラスは、母親がガンで助からない事実を知ってしまいます。
その時の父親とのやり取りをきっかけに、ラスの心には"罪悪感"が残り、父親との関係も悪化していったことを思い出したのです。

ラスは、これらのトラウマをうまく整理し、思い出した夢を実現するために行動を開始するのでした。

心理学では、「子供時代に経験した気持ちが、潜在意識に根強く残り、現在の人生に大きく影響を与えている」と考えています。その子供時代の気持ちは、「インナーチャイルド」と呼ばれます。
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:40:03.87ID:HR9G5sxJ
「インナーチャイルド」は本作のように、「夢」という形で残っていることもあれば、「トラウマ」という形で現在の自分に悪影響を及ぼしていることもあります。

「インナーチャイルド」を探り、そこにあるトラウマを克服する手法として、「エンプティチェア(空の椅子)」というものがあります。

向かい側に空の椅子を置いて、そこに小さい頃の自分がいると仮定して、対話するのです。この映画の設定と、非常に似ています。

過去の自分は、「お父さん、お母さんから愛されなかった」と傷ついた気持ちを持っているかもしれません。
しかし大人になった自分からは、「親も人生の苦難に耐えながら、不器用なりに自分を愛そうとしてくれた」ということが見えてきたりするのです。その立場から、小さな自分を説得し、なぐさめてあげるのです。

自己認識として、「子供の頃のマイナスのイメージ」で固まっていることが多いため、抑圧した感情を吐き出させた上で、整理するわけです。

こうして、子供の頃の「トラウマ」「罪悪感」「愛されなかった記憶」などを整理してあげることで、先ほどご紹介した、「安全基地」というものができてくることがあります。そうすることで、「夢」や「人間関係」の面で、明るい未来が開けてくるのです。
0353神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:45:04.72ID:HR9G5sxJ
(3)「AMY エイミー」(★★★☆☆)
「トラウマの克服」について学ぶなら、1990年に公開されたオーストラリア映画「AMY エイミー」もオススメです。

少女エイミー(アラーナ・ディ・ローマ)は、4歳の頃、人気ロックスターの父親ウィル(ニック・バーカー)がステージ上で感電死するのを目撃したのが原因で、8歳になっても口が利けず、耳も聞こえない状態が続いていました。

しかし、売れないミュージシャンのロバート(ベン・メンデルソン)はある日、自分の歌声にエイミーが反応することに気づきます。何と彼女は、歌だけを通してコミュニケーションできることが判明したのです。

さらに、児童心理学の専門医アーカートとの交流を通して、エイミーは「かつて自分がステージでパパを殺したと思い込んでいた」自責感を克服し、口と耳が使えない"ヒステリー症状"が癒されていきます。

エイミーが回復していくその姿は感動的です。

心理学では、3〜5歳までの幼少期の子供は、親の死や両親の離婚など直面した事件について、「原因は自分にある」と"自責的"に捉えてしまうことが分かっています。
こうした、心の中に潜む子供時代の気持ち「インナーチャイルド」を成仏させることはメンタルヘルスに大きく関わってくるのです。

他には、以下のような映画がオススメです。
「ダイアナ」(★★☆☆☆)・・・1997年に交通事故で36歳の若さで亡くなった元英国皇太子妃ダイアナの生前の心理的苦悩に迫る伝記的映画です。自分の外に「安全基地」を求めて、他人に依存していった姿が描かれています。

「クリスマス・キャロル」(★★★☆☆)・・・イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの小説をディズニー映画化。クリスマス・イブの夜、人に冷たく、お金にケチなスクルージじいさんのもとに3人の精霊が訪れます。
精霊の中でも、「過去のクリスマスの精霊」に自分のインナーチャイルドを直面させられたスクルージは、素朴で、純粋な夢を持っていた子供時代を思い出し、今のエゴイスティックな生き方を反省することになります。。
0354神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:50:05.55ID:HR9G5sxJ
幸福感の強い人弱い人
千田要一著
幸福の科学出版

精神科医
千田 要一
(ちだ・よういち)1972年、岩手県出身。医学博士。精神科医、心療内科医。医療法人千手会・ハッピースマイルクリニック理事長。九州大学大学院修了後、ロンドン大学研究員を経て現職。
欧米の研究機関と共同研究を進め、臨床現場で多くの治癒実績を挙げる。アメリカ心身医学会学術賞、日本心身医学会池見賞など学会受賞多数。
国内外での学術論文と著書は100編を超える。著書に『幸福感の強い人、弱い人』(幸福の科学出版)、『ポジティブ三世療法』(パレード)など多数。
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:46:59.93ID:9M5OkLmM
 🔥   信仰の法
第一章      信じる力

1 一生懸命に道を求めてきた私の人生

   私も宗教家として立つとき、周囲の無理解に悩んだ

 本章は、建国記念の日に大分県で行った法話がもとになっていますが、幸福の科学に降ろされるさまざまな霊示では、大分や熊本、宮崎のあたりが、「日本という国の発祥」のころに大きな縁のあった場所と言われています。
そのことを心の片隅に置きながら、この国が二千六百年、二千七百年と続いてきたことに感謝しつつ、真理の一端なりとも語ることができれば幸いです。

「信じる力」と題しましたが、あまり難しくなりすぎないように述べていきたいと考えています。
ただし、「難しくない」ということは、「内容が悪い」とか「程度が低い」などということではなく、「多くの人に通じる、分かりやすい話」を目指したいということです。

 さて、幸福の科学が1986年に活動を開始してから、すでに30年以上が過ぎました。実際には、私は1981年から天上界の霊示を受けているので、30数年にわたり、この真理の世界で活動をし続けていることになります。

 そのように、一定の年数というものは、どうしても必要なところがあると思います。
実際に、長く続けているなかで、この活動がだんだん普通のこととなり、分かってくださる人も多くなってきました
0356神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:49:46.30ID:9M5OkLmM
 しかしながら、立宗初期には、この活動は、自分一人の問題だったり、家族だけの問題だったり、自分の周りにいる身近な人たちとの関係の問題ぐらいにすぎませんでした。
その間、私も、人並みにいろいろと悩むこともありました。
「人に説明できない内容を、どうすれば分かってもらえるか」ということで、ずいぶん苦労したのを覚えています。

 一般に、会社を辞めるとき、ほかの会社に移るとか、別の仕事を始めるとかいうことだけであれば、理解してもらえる場合が多いかもしれません。
しかし、私の場合は、「天上界からの啓示を受けるようになって、すでに5,6年がたっている。このたび、新しい宗教をつくるつもりなので、会社を辞めて独立したい」
ということであったため、その相談をした相手からは、十人が十人とも反対されました。
0357神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:52:08.69ID:9M5OkLmM
 さらに、「それはいったい、どういうことをするものなのか、分かるようなものを何かもってきてください」と言われたので、当時、すでに出版していた数冊の霊言集を見せたところ、相手は、余計にのけぞってしまったのです。
誰もが言葉を失い、まともにコメントできた人は一人もいませんでした。
「嘘だろう?嘘だと言ってくれ」「ここだけの話でもいいから、嘘だと言ってほしい」という感じの反応が相次ぎ、「いや、本当です」と答えるような状態だったのです。

 彼らの率直な気持ちとしては、そのように「嘘だろう?」「勘弁してほしい」という感じだったようです。
今まで一緒に仕事をしていた仲間のなかに、天照大神や日蓮、あるいはイエス・キリストの声が聞こえる人物がいたなどというのは、信じがたいことだったろうと思います。
0358神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:54:13.88ID:9M5OkLmM
 もちろん、「歴史上、そのようなことをできる人がいた」というぐらいであれば、どこかで聞く機会もあったかもしれません。
そういうものはあくまでも過去の話であって、歴史的にはあっても構わないとしても、「今自分の周りでそのようなことが起きている」とは思いもよらなかったでしょう。
「自分と一緒に話をしたり、仕事をしたり、食事をしたり、あるいは相談を受けたりしていた仲間、関係者の中に、そういう人がいた」という衝撃は大きかったようです。

 また、初めてからしばらくは、私の家族の間でも、「うーん、困った」というような意見が多かったように思います。
「家族に一人ぐらいは、この世の中でしっかりと成功してくれる大黒柱のような人がいてほしかったのに、そちらの世界に行ってしまうのか。父親が、あの世の話が好きだったために、こんなふうになってしまったのか」
というような意見もあり、家族も大変だったでしょう。親戚も同じような状況でした。

 したがって、それから数年後、数十年後に入った信者の皆さんの身に起きているような問題は、私が最初のうちにほとんど経験したことでもあります。
0359神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:55:16.36ID:9M5OkLmM
 さらに、会社を退社後も、どこから聞きつけたのかはわかりませんが、ヘッドハンティングのような電話があちこちから入ってきたのです。
ときには、実家のほうにまで電話が入ることもありました。
今度、こういう会社を新しくつくるのだけれども、ぜひとも来てくれないか」とか、「給料を、以前の二倍でも三倍でも、言うだけの額を出す」とか言ったことをしきりに言われ、
私としては、「ちょっと違うんだけどなあ。そういうわけではないんだけどな」と思いつつも、うまく説明できないもどかしさを感じたのを覚えています。
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:46:27.63ID:ziZ5JRWm
  奪うばかりでお返しができていない」という20代前半での気づき

 あの当時の不安感のもとは、結局、「自分自身が、天上界からくる声というものを、どこまで信じられるか」というものだったと思います。
 
「霊的な声が聞こえる」というだけのことであれば、そういう人は、確かに、全国各地にいるでしょう。
沖縄にも、青森にも、それ以外のところにも大勢います。そうした人たちのなかには、街の小さな霊能者として活動している人もいれば、宗教を開いた人もいます。

 ただ、当時の私のように何の実績もないものにとっては、「その霊的な声をどこまで信じたらよいのか」ということになると、やはり、自信がないのも無理からぬことではあったでしょう。

 私は30歳にして宗教家として立つことになったものの、正直に述べれば、それまで生きてきた30年間を振り返っても、自分がこの世的に大きく道をそれなければいけないような理由や、さまざまな惑わしのなかに生きなければならないような理由は見当たりませんでした。

 もちろん、「試行錯誤がなかった」と言えば嘘になりますが、どの年齢の時にも、どの時期にも、一生懸命に道を求めていたことは事実です。
何らかのかたちで真理を求め、自分を高めようとする努力は怠らなかったし、自分が誤っていると思うことに関しては、何とか努力してのり越え、自分自身の性格を変え、生活態度を変え、勉強の仕方や仕事の仕方を変えて、
「人々が納得してくれるような自分になろう」と努力をしたことも、困っている人を見たら、「何とかして助けてあげたい」と思ったことも事実です。

 今と比べれば、若いころの自分は、もっともっと角が立つところがあったと思いますし、厳しくきつい言葉をよく使っていたようにも思います。
それでも、その根本においては、「何とかして、自分自身を、もっと世の中の役に立つ人間に変え多くの人々のためになる仕事をしたい」という気持ちでいっぱいだったと感じるのです。
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:47:37.63ID:ziZ5JRWm
 また、大人になるまで育ててくれた両親への感謝も忘れたことはありませんし、「お世話になった人々へのお返しをしなければ」という気もちも多々ありました。

 さらに、私自身、霊的な道に入るまでの二十年余りの間には、他人さまからしてもらったことがたくさんあったにもかかわらず、自分が他人に対してあげたお返しは、実に少ないことに気づきました。
「自分は二十余年間、他人から奪って奪って、「奪う愛」のなかを生きてきた。さまざまなものを奪って大きくなった。その間、自分の体もプライドも大きくなったかもしれないけれども、お返しという意味では、ほとんどできていない」
というようなことを実感したのです。

 そのように気付いたのが、二次十代前半のころのことでした。

 この世的には、何ら、犯罪的な行為をしたこともなく、積極的に人を害した覚えもありません。
ただ、それまでの人生そのものを振り返ったときに、「今、死ぬとしたら、自分は他人からもらってばかりで、何一つお返しができていない。もう、もらうばかりの人生だったな。もし、人生の『愛の貸借対照表』を記入してみたら、赤字ばかりで、全然だめだな」
と思ったのです。

 若い人にとっては、そういうことを考えること自体が不思議に感じるかもしれませんが、その当時の私は、自分の人生を振り返り、「人からもらうばかりで、全然お返しができていないな」と思ったことを覚えています。
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:53:00.30ID:ziZ5JRWm
 また、大人になるまで育ててくれた両親への感謝も忘れたことはありませんし、「お世話になった人々へのお返しをしなければ」という気もちも多々ありました。

 さらに、私自身、霊的な道に入るまでの二十年余りの間には、他人さまからしてもらったことがたくさんあったにもかかわらず、自分が他人に対してあげたお返しは、実に少ないことに気づきました。
「自分は二十余年間、他人から奪って奪って、「奪う愛」のなかを生きてきた。さまざまなものを奪って大きくなった。その間、自分の体もプライドも大きくなったかもしれないけれども、お返しという意味では、ほとんどできていない」
というようなことを実感したのです。

 そのように気付いたのが、二次十代前半のころのことでした。

 この世的には、何ら、犯罪的な行為をしたこともなく、積極的に人を害した覚えもありません。
ただ、それまでの人生そのものを振り返ったときに、「今、死ぬとしたら、自分は他人からもらってばかりで、何一つお返しができていない。もう、もらうばかりの人生だったな。もし、人生の『愛の貸借対照表』を記入してみたら、赤字ばかりで、全然だめだな」
と思ったのです。

 若い人にとっては、そういうことを考えること自体が不思議に感じるかもしれませんが、その当時の私は、自分の人生を振り返り、「人からもらうばかりで、全然お返しができていないな」と思ったことを覚えています。
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:58:05.74ID:ziZ5JRWm
 座談会の会場は、小さな会場ながらも全国から来た参加者で満員になってしまったため、私は会場内を通ることができず、会場脇のベランダ伝いに演壇まで行くという、゛危険な綱渡り”をしながら入場したことを覚えています。
そこで、二時間四十分ほどあった行事のほとんどを話し続けました。

 聴衆は、いったい何が起きているのかはあまり分からなかったものの、「とにかく、これから何か大変なことが起きそうだ」という予感だけを持って帰ったのだと思います。

 その最初に集まった九十人弱の人々が核となり、さらに、第一回の講演会や研修会を行っていったのです。

 初めての研修会は琵琶湖畔で開催し、百八人ほどが集まりました。
この最初の研修会に集まった百人余りの人のほとんどが、その後、当会の職員になったというところからも、最初期の熱意がどれほどすごかったかがよくわかると思います。
様々な経歴を持った人々が職員になり、さらに、研修中、食事等の際のために分けた班の班長を務めた人のほとんどが、のちの役員になりました。そのような状態で始めたわけです。

 ただ、当時はまだまだ鍛え抜かれた゛正規軍“ではなかったこともあり、
最初のころは、新しい人が入ってきては人材の入れ替えが起きたり、組織の運営の仕方等、いろいろなことでつまづきながら、ようやく、大きく回転するようになっていったと思います。
三年もすれば、かなり大きな会場でも講演会ができるようになっていました。
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:09:18.71ID:ziZ5JRWm
 このように、私に降りてくる力は非常に大きく強いものではあったものの、この世での力というのは、まだ、練習を積み、実績を積みながら、少しずつ少しずつ進んでいかなければ信用を得られないような状況ではあったということです。

 また、『聖書』に書かれた「先のものが後になり、後のものが先になる」という言葉どおりのことが数多く起きました。
必ずしも、最初のころに当会に来た人がリーダーになるわけではなく、三年後に来た人、五年後に来た人、十年後に来た人など、後から来た人のなかに、力のある人がだんだんと増えていったのです。
教団が大きくなればなるほど、力のある人が後からやってくるので、前からいる人と、あとから来た人との力関係の上下の問題なども出てきて、組織の運営に関しても、たいへん勉強をさせられました。

 私自身も予想していなかったような人たちが次々とやってくるので、どのように運営していけばよいのか、悩んだりしたことも数多くありました。

 実は、宗教では、そうした組織運営上の問題でつまづく人は多いのです。
これは、当会だけではなく、ほかの宗教にも言えることですが、教えや教義に対する疑問というよりは、たいてい、「組織運営がうまく回っているかどうか」といったところでつまづくことが多く、それを固めるのは非常に難しいことかと思います。
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:22:47.81ID:ziZ5JRWm
  なぜ多種多様な教えを説いているのか

 幸福の科学グループでは、政治分野、教育分野、芸術分野、その他、次々と新しい分野に進出しているので、そのつど、イノベーションが起きます。

 その一方で、当会が新しい分野に進むことで変化が起きると、教団の性質が変わったようにも見えるため、それまで、「これを勉強して、このようにするのだ」と思っていた人のなかには、急にクラっときて分からなくなってしまうような人もいるわけです。

 例えば、私の著書としてさまざまな本を発刊していますが、本によってまったく異なる内容が含まれていることに気づかれるでしょう。
ただ、それは、当会を支援してくださっている人を混乱させようとしているわけではないのです。
この世のなかには、いろいろな職業に就き、さまざまな分野に関心を持っている人がいます。
そうした興味・関心や立場の違う人々に向けて、「どこからでもよいので、自分にとって関心のある入り口から入ってきてください」という願いを込めて、幅広い内容の本を出しているのです。

 そういう意味では、その一冊一冊が大事なものではあるのですが、それについて知っている人もいれば、知らない人もいるでしょう。

 先ほど、草創期のところでも少し触れましたが、「天照大神の霊言」を発刊したときに、こんなことがありました。

 当会が最初の事務所を開いたときにお世話をしてくれた人が、そのタイトルを見て、「『てんてるだいじん』って何ですか」と訊いてきたのです。
それには私もガクッときたのを覚えています。

 確かに、戦後はそういう神話や信仰といったものに対する教育の部分が抜けていることも事実ではありますが、さすがに、「てんてるだいじん」と言われるとは思わなかったので、しばし絶句してしまいました。
 
 日本の教育では、神話教育、信仰教育を限りなく排除していきましたし、宗教系の学校として認められているものの半分以上はキリスト教系ということもあってか、伝統的な信仰について、よく分からない人も増えているのでしょう。
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:32:54.21ID:ziZ5JRWm
 今後、「見たこともないような大きな奇跡」が起きる

 さまざまなことを述べましたが、教団を立ててから、三十年余りのなかで、結局、、いろいろなものが実績として積み上がってきたのだと思います。

 六畳一間を借りて始めた最初の所から、今では、建物だけでも七百か所以上は持っていますし、その他の支部・拠点・布教所等を入れると、全世界で約一万か所を持っています。
そして、それぞれが、次なる人材や予算の投入によって、もう一段、大きくなる要素を秘めた状態になっているのです。今は、それらのものをどんどん推し進めていくのみだと考えています。

 今までにしてきたことは、私たちの活動の゛前半部分”と考えています。これからの゛後半゛で、今まで見たことのないような大きな奇跡が、もっともっとはっきりと出てくるでしょう。

 私は、考え方のかたちを非常に理論的につくっていくほうなので、かたちがきちっとできないと大きくはしないタイプなのですが、スタイルができてくると、それを加速していくタイプでもあります。

 ですから、これからの後半戦で今までに見たことがないほどの大きな力を持つようになってくるはずです。それは、当事者である、当会のリーダー的立場にいる人たちにとっても、驚くような変化が出てくるでしょう。

 今までの長い「アマチュアの時代」が終わり、これから、いよいよ「プロフェッショナルの時代」が始まると考えて結構かと思います。
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:58:06.24ID:aNzPzmp8
  日本の大きなトレンドを当会はつくっている

 まだまだ十分ではないものの、いつの間にか、当会は日本のなかでは最も競争力のある宗教になりました。

 「競争力」という言葉は正確ではないかもしれませんが、旧い宗教は、もちろん、かなり゛刃こぼれ”していつでしょうし、
ここ数十年ほどの間にできた新しい宗教のなかでも、当会は、いろいろな面において、「先見性」、「先進性」がある宗教になってきたと思います。

 当会の活動だけを見れば、「これが本当に宗教なのか」と思われるような面もたくさんあるでしょう。また、「そうは言っても、例えば政治運動などは、あまりうまくいっていないのではないか」と言う人もいるかもしれません

 確かに、そういう見方もあるでしょうが、私たちが言ってきたことの多くは、いろいろな政治家や政治団体、政党等を通して、次々と実現しつつあります。
つまり、あとから押して実現してきているわけです。
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:00:13.30ID:aNzPzmp8
 今、当会は、そうとうな理論的主柱になっています。実は、当会以外の勢力の人々も、当会の考えを数多く勉強しているのです。
私の本は、政治家や、各省庁、マスコミ、その他の方々にも勉強されているので、目には見えない日本のサブカルチャーをつくっていると言ってもよいかもしれません。
外からは分かりにくいでしょうが、今、当会が日本の大きなトレンドをつくっているのです。

 したがって、当会が出している本を読めば、何がどう動いていくかが見えるわけです。

 阿部首相は、二〇一七年二月にホワイトハウスに行き、その後、フロリダに行って、トランプ大統領とゴルフをしたそうです。
直行でワシントンに行き、昼食をとった後、エアフォースワンに乗ってフロリダへ行き、ゴルフをして、トンボ返りですぐに日本に帰ってくるというのは、結構大変なことです。
それは尊敬に値する体力であり、サラリーマンでもできないことでしょう。こういう仕事は、投げだしたときが終わりなので、そのつもりでやっているのだとは思います。

 私が、二〇一六年の年初から、「次はトランプ政権だ。『トランプ革命』だと思って、この流れについていかなければ駄目だ。あとの執着は断ち切って、この方向に舵を切れ」
ということをかなり発信したことによって、この国も、そちらの方向に向かって動いているのでしょう。

 これはこれでよいことだと考えています。私たちには、そういうことを受け入れるだけの気持ちはあるのです。
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:12:22.52ID:G8Yxw0or
  「考え方」「理想」「思いの力」によって世界を動かす

 私たちが言っていることを、ほかの政党が実現してくださるのも結構なのですが、できれば、もう少しだけ我が党を応援してくださってもよいのではないかと思います。
わが党の入る枠を少しだけ空けてくださると、ありがたいものです。

 例えば、ロシアのプーチン大統領などは、「日本との条約や、北方領土の問題を解決したいのだけれども、まだ信用ができない」というのが本音です。
そして、「信用できるのは幸福の科学教団だけだ」と思っているのでしょう。

 プーチン大統領は、当会の守護霊霊言等を勉強しているので、当会の主張している内容は伝わっています。

 そのなかで、プーチン氏の守護霊は、「私の考えはこのとおりだけれども、今の日本の政治がこれでは、そのままにできないのだ。
K党との連立政権ができるのであれば、島を返しても構わない」と挑発していらっしゃるので、私としても、何とか、゛実験”してみたいなと思ってはいるのです。
このことは、頭のどこかには置いておいてください。

 やはり、ロシアのほうも情報網を持っています。

 二、三年ほど前、学園那須本校の生徒が、ロシアのハバロフスクで開催された芸術展示会に絵を出品したところ、入賞し、ロシアのほうに展示されたのですが、その後、それだけを理由にして、
ロシアの学校の生徒が親善友好訪問というようなかたちで学園那須本校にやって来て、文化交流をしました。
そのようなことは、普通はなかなかありえないことなので、ロシアの政府筋から道をつくったのではないかと思われます。

 そのようなかたちで、ロシアとの交流が水面下で進んでいるのです。
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:36.92ID:G8Yxw0or
 またアメリカでも、トランプ政権登場前の、トランプ氏が圧倒的に不利だと言われていた時期から、
当会の国際本部や、あるいは党の関係者等はトランプ氏の側近と連絡を取り合っていましたし、側近の人は、私の二〇一六年十月二日のニューヨークでの講演会にも来ています。
その側近の方を通じ、トランプ大統領ご自身が、身につけているカフスボタンと同じものをプレゼントされました。

 そのように、今、当会は、アメリカやロシア、あるいはその他のところに、水面下で大きな影響を与えています。
現実に、本当の政治が動いているのです。

 すなわち、私たちの行っていることは、間違っているわけでも、的外れなわけでもなく、まずは、「考え方」「理想」「思いの力」で、世界を動かし始めているわけです。
実際に人が目に見えるかたちでそれを動かし始めるようになるには、もう少し時間がかかると思いますが、だんだんにかたちは出てくるでしょう。
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:21:03.71ID:G8Yxw0or
3  世界中の戦争を終わらせるために活動を続ける

  いま、私たちは大きな「時代の変わり目」に存在している

 日本では建国記念の日に当たる二月十一日は、南アフリカのネルソン・マンデラ氏が、一九九〇年に二十七年間の監獄生活を終えて釈放された日でもあります。
当会では、「ネルソン・マンデラ ラスト・メッセージ」という霊言を発刊しましたし、国際活動をするにあたって、「HS・ネルソン・マンデラ基金」という募金活動も行っており、
こういうものを通じて知っている人もいるでしょうし、募金への寄付をしている人もいるでしょう。
私が幕張メッセ等の会場で講演会を行うようになった一九九〇年ごろに、マンデラ氏は釈放され、その後、大統領になり、「白人と黒人に分断された国家を一つにする」という偉業を成し遂げました。

 このように、黒人解放運動をし白人政府からすれば、ある意味でテロリストのように見えていた人が。
二十七年の刑期を終えて出所した後、大統領になり、分断された国家を一つにしたわけです。

 今、「トランプ大統領によって、アメリカが分断されるのではないか」などと多くのマスコミから危惧の声が出ていますが、実際には、そうはならず、その正反対のことが起きてくるのではないかと私は読んでいます。
アメリカが再びアメリカらしくなり、「世界の先生」として、世界を護ってくれるようになると思うのです。
 その時の日本の果たすべき役割は、おそらく、今までよりも、もっとはるかに大きなものになってくるでしょう。アメリカの良き片腕になるはずです。

 やはり、先行するものは「考え方」です。
 では、その「考え方」とは何でしょうか。今の時代を目指して、天上界の神々、あるいは高級心霊から降ろされているさまざまな教えがあります。
そのことに関して、「なぜ今、この国に、これだけの教えが、天上界から降り注いでいるのか」ということを知ってほしいのです。

 時代的に見れば、こういうものはめったにないことであり、それが来るというというのは、今、私たちは、「大きな時代の変わり目に存在している」ということだと思うのです。
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:27:05.24ID:G8Yxw0or
 宗教戦争のもともとの「争いの種」を無くそうとしている

 これまで、当会は、七百人以上のスピリチュアルな存在から霊言を頂いています。
本として出したものは霊言集だけで四百五十冊を超え、外国語にも翻訳をされて発刊したものも多く、諸外国で読まれています。

 特に、信仰心の高い国においては、その浸透率が非常に高くなっています。
日本では「霊言」というだけで警戒する人のほうが多い傾向はありますが、スプリチュアルなものを信じる国においては、非常にストレートに、スーッと入っていくようなのです。

 そして、私は、次のような教えを説いています。
 「世界は、仏教やキリスト教、儒教、道教、イスラム教、ヒンズー教、日本神道など、いろいろな宗教に分かれている。これらは、交通手段も連絡手段もなかった時代にバラバラに起きた宗教である。
それぞれの民族のために起こした宗教であり、現代においては、そうした世界各地の高等宗教をまとめる教えが必要だ。
その教えの下、様々な宗教を信じる各地の民族を、もう一度、お互いに理解できるような土俵に乗せて、話し合えるようにしなければいけない」と考えているわけです。

 もちろん、「国防」等についても述べてはいますが、それは、実用的な面で大事なことだからであり、宗教として伝えているのは、
「それぞれの宗教の違いによって、争いが起き、殺し合いが起きるということは、あまりにも虚しいことである」ということです。

 どのような意図でキリスト教やイスラム教ができたのか、その本来の意味を明らかにすることによって、もともとの「争いの種」を切ってしまおうとしているわけです。
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:31:35.61ID:G8Yxw0or
  アジア各地で起こる戦争を乗り越えるだけの思想を提供する

 中国は、マルクス主義が入ってから無神論になり、「宗教はアヘンだ」などと言い始めました。
 例えば、毛沢東は、チベットに侵攻し、仏教を弾圧しやりしましたが、中国の思想そのものを見れば、中国にも、「天帝」といわれるものがあります。
天なる帝、要するに、「神様がいる」という思想は、何千年間も連綿として続いているのであり、中国人は神を信じていないわけではないのです。一般の多数の人々は、みな信じているのです。
 そのなかに、神仙思想や道教思想、あるいは仏教思想、さらに今は、キリスト教と、さまざまな宗教が入っていますし、一部には当会も入っています。

 それから、現在は、台湾にも大事な゛光が降りて”いますし、北朝鮮と韓国を含む朝鮮半島も、どうにかしたいと思っています。私が、この地上にいる間に、この南北朝鮮問題は乗り越えたいと考えているのです。
 やはり、このままでは不幸です。北朝鮮の人々はどのように思っているのか、あるいは、政府によって、どのように宣伝され、洗脳されているのかはわかりません。
 また、韓国の人々も、ある意味では、北朝鮮に対して対抗心を燃やしながらも、中国に寄ってみたり、日本に反発してみたり、アメリカに反発してみたり、近寄ってみたりと、いろいろなかたちで、自国の自主的な方向を打ち出せないでいるように思います。
 この北朝鮮、韓国、それから中国の大きな問題を、何とか、私の時代に乗り超えたいと考えているわけです。
 しかしながら、当面はまだ厳しい時代が続くでしょう。
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:41:09.24ID:G8Yxw0or
 現在、中国は、南シナ海の岩礁をコンクリートで埋め立てて全長三キロメートルの滑走路をつくり、そこから爆撃等もできるような態勢ができていますが、
おそらく、トランプ大統領の登場によって、向こう四、五年のうちに、局地的な戦争が起きるのではないかと私は推定しています。

 こうした状況に際して、安倍政権が「わが国の国防も、実務的なレベルにおいてきっちりしたほうがよい」と考えている点については、ある程度応援していますし、
国防に関しては、当会が理論的に引っ張ってきたところが大きいと言うべきでしょう。

 今のところは、まだ、そうした南沙諸島や、北朝鮮、台湾問題等による軍事的な大戦争が起きるところまでは行かないでしょうが、今後、局地的な紛争ないしは戦争が起きる可能性は高いとみています。
 したがって、日本としても、「国防」の自覚を持つことが大事であると同時に、やはり、それを乗り越えるだけの「理論的な思想」がなければいけません。

 七十年、八十年前の過去の話ばかりをしていても、絶対に前には進みません。そんなことをしていても、自分たちに都合の良い理由をつける以外にないので、それを乗り越えて「前に行くための思想」が必要ではないでしょうか。
 そして、私は、「当会の思想がそれに当たる」と考えています。未来には、こうしたアジアの不安定な地域も、安定化ならしめたいと思っているのです。
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:58:55.54ID:G8Yxw0or
  人間を超えた存在があって初めて実現する「許し」「和解」

 マルクス主義のなかにも、弱者に対する優しい考えが入っていることも事実です。ただ、「この世には物しかない」という唯物論のところは、やはり、明らかに間違っています。
この三十数年間いろいろな霊指導を受け、霊言を送られてきた私の経験からみても、唯物論が正しくないことは間違いありません。これはどうしても認められないことであり、「宗教はアヘンである。毒薬だ。」というような考えを肯定することはできないのです。

 やはり、神様無くして、人間性や、人間の道徳が向上することなどありえません。
 人は、自分たち以上、人間以上のものを信じることによって、崇高な気持ちを持つことができます。また、憎しみ合っている者同士がお互いに許しあい、和解しあうことができるのは、人間という立場を超えた存在があって初めて実現することだと思っています。

 幸福の科学は、そうした「許しの原理」をも含んでいます。
 対立を起こしたいわけではありません。戦争をしたいわけでもありません。
危険なものに対し、政治的には備えなければいけないこともありますが、それは、戦争をしたいからではなく、「悪い人たちが、悪いことを思いついてはいけないから、そうした備えはしておいた方がよい」と考えているのです。

 思想的に「争いの種」になっているところに問題があるならば、それよりも大きな思想でもって乗り越えていくことが大事だということを、繰り返し繰り返し述べているのです。
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:13:32.85ID:0TtuCD6i
4 「信じる力」が、奇跡を起こす

  アジアやアフリカにも浸透している幸福の科学

 信仰心のある国の人々の場合、幸福の科学の教えを、日本人よりもはるかによくわかってくれることがあります。
 2011年に、私がインドで講演会を行ったときに、こんなことがありました。

 「今から二千五百年以上前に、釈尊が悟りを開いた場所にあった」と伝えられる菩提樹の孫かひ孫にあたる大きな木がある所に、現在ではマハーボーディ寺院という大寺院が建っています。
私がブッダガヤで四万人以上を集めて野外講演会を行った際、聴衆席の一列目、二列目の中央あたりの一角は、マハーボーディ寺院の僧侶ばかりで占められていました。
つまり、僧侶を相手にして話をしなければいけないという状態だったのです。

 その講演会場は、布で仕切りをつくり、約四万人が入れるようなものを用意していたのですが、私の講演が始まってからも、入りきれない人々が次から次へと押し寄せ、何とか会場内へ入ろうとして大変でした。
講演を目指して各地から何キロも裸足で歩いてやってくる人が止まらなかったことを覚えています。
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:15:41.54ID:0TtuCD6i
 また、2012年にウガンダの国立競技場で講演したときも、大人数の参加者が会場に集まりました。
 そのときは、講演前のプログラムの途中でスコールがあり、聴衆の一部には場外のバスへ退避する人もいたのですが、なんと、スタジアムに呼び出しマイクの装置がなかったために、
「これから講演が始まりますので、スコールで退避している方は会場内に戻ってください」という案内ができず、講演が始まってからも、バスの中で雨宿りしていた人たちが取り残されてしまったのです。
また、各地から来る予定だったバスのうち、百数十台が到着しないというトラブルもありました。

 さらに、スタジアム内にいた人たちは、プラスチックの椅子を頭の上に載せて、雨避けしながら講演を聴いているような状況でした。
そのため、映像としてはやや放送しにくい状況ではあったのですが、現地の国営放送等は、上手に放送してくれていたようです。

 その後、講演を見逃した人たちがかなり怒ったこともあり、私の講演は、何局ものテレビ局によって、ウガンダ全土、および周辺国で何度も繰り返し再放送されました。
ウガンダ国外に放送された分も含めると、アフリカで私の講演を聴いた人の数は、三千万人から五千万人ぐらいは行っているのではないかと言われています。
したがって、アフリカにおける私の知名度は非常に高いのです。

 それから、香港等、アジアの他の国々でも、あちこちで私の姿を見つけては、「一緒に写真を撮ってほしい」などと言って寄ってくる人が絶えません。
こんなことは日本ではありませんので、国民性の違いも関係しているのかもしれませんが、海外ではそういう事があるわけです。
 このように、当会も、世界中でずいぶん知られてきてはいます。
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:20:28.32ID:0TtuCD6i
  トランプ報道に見る「世の中に認められること」の難しさ

 トランプ大統領は、マスコミを敵に回し、「嘘ばかり報道している」と発言していますが、それは、日本のマスコミにも同じことが言えるでしょう。
トランプ氏に関しては、「ずいぶん過激なことを言うものだ」とは感じつつも、そういうことは、私もよく言ってきたことではあるので、似たような人が出てきたなと思ってはいるのです。
 おそらく、彼が非常に正直に物事を言っているところを、すべて悪意に捉えて報道しているような面はあるのでしょう。

 マスコミの本能として、「権力者に対しては抵抗しなければいけない」という不文律があるので、そういう専制君主的な権力を持っていそうな人が出てきた場合には、それに立ち向かう使命があることはよく分かります。
「いちおう、゛牽制球”を投げてみて、どうなるかを見る」という面があってもよいとは思うのです。

 ただ、普通、大統領になって最初の百日間ぐらいは、「ハネムーン期間」として、新大統領への批判をしないものなのですが、トランプ大統領の場合、゛初めから“批判をされ続けて戦っているような状況で、頑張っています。
 あのような状況を見ると、「アメリカでもそうなのか」と感じるところがあります。やはり、すべての人に納得してもらうことは、なかなか難しいものなのでしょう。

 民主主義的な制度である選挙で勝って大統領になったにもかかわらず、一部の国民が「認めない」などと言ってデモをしている状況を見る限り、アメリカも、まことに”非民主主義的な国家”になっていると思います。
 やはり、世の中に認められるということは、なかなか難しいものなのだなと感じています。
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:22:52.47ID:0TtuCD6i
  「自助努力をしつつ信じる者」に大いなる他力が及ぶ

 今、幸福の科学を静かに見守っている人は数多くいると思いますが、私たちの言っていることを、そのままストレートに、正直に受け取るのは怖いと思う人も、やはり、一部に入るでしょう。
 ただ、ここで述べておきたいことは、「私たちは、基本的に、多くの人々を救いたいという気持ちでいっぱいなのだ」ということです。「助けたい」と思っているのです。

 自分自身で自分を磨き、立て直していける人には、そのようになってほしいし、それだけの力のない人には、自分自身を力強く豊かにできた人が手を差し伸べて、手伝えるようにしてほしいと考えています。
「政府が『大きな政府』となって、すべてやってくれればよいのだ」というふうに考える人もいるでしょうが、諸国を見ても、残念ながら、実際上はそのようにはならないことの方が多いのです。
ですから、「自分たちでできることは、自分たちでやっていきましょう」ということです。
0381神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:26:09.93ID:0TtuCD6i
 そのように、自助努力を勧めつつも、そのなかで信じることによって、大きな他力が人々を救うことになります。他力というものも忘れてはなりません。
 実際に、幸福の科学では、いろいろなところで奇跡が起きています。信じる者には奇跡が起きているのです。病気などもたくさん治りました。すでに何百、何千と治っており、今も治り続けています。不思議なぐらいです。

 ただ、私たちは、そのことをあまり大きく宣伝してはいません。なぜならば、それを「当たり前のこと」だと思っているからです。
 それは、その人の信仰心が病気を治しているのであり、私たちが医者の代わりに治しているつもりはありません。
「その人の信仰心が、天上界の同意を得て、天上界から反応を受けたときに、病気が治る」という奇跡が起きてくるのです。そういうときでなければ、奇跡などはなかなか起きるものではありません。

 また、経済的に立ち直った人や、ここ三十年ぐらいで、自社が大企業になったような信者も数多くいます。 信者ではなくても、私の本を読んで、起業成功を達成した人もいます。

 あるいは、教育においてもそうです。
 ある校長先生が新しい学校に転勤したところ、校長室に、私の著書である「教育の法」が置いてあったそうですが、そういう学校がたくさんあると聞いています。
教育者の中にも、幸福の科学の提唱している新しい教育の在り方について勉強している人が数多くいるのです。
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:32:33.07ID:0TtuCD6i
  「幸福の科学」の名前を隠さずに堂々と活動している幸福実現党

 実は今、幸福の科学の信者のように、目に見える形で活動している人以外にも、数多くの理解者がいます。
そういう人たちが自信をもって、「私も手を差し伸べて、一緒に協力したい。活動してみたい」と言えるだけの「自信」と「勇気」に満ち溢れた団体をつくっていくことが、今、当会として必要なことだと考えています。

 そういう各界にいる人たちが、自分から信仰告白をし、「私は幸福の科学の信者です。これで自信をもってやっています」とカミングアウトできるようになってほしいのです。
 「『幸福の科学』の名前を出したら選挙で落ちるから、出せない」などというような弱い人ではなく、「幸福の科学」の名前を出して、堂々と当選する人が出てほしいのです。

 そのためにも、幸福実現党は、あえて隠さずに、堂々と活動しています。
 最初は怖いかもしれません。ただ、何度も何度も選挙に出ていれば、人間性というものが見えてくるでしょうから、「何を訴えているのか、どういう事をしようとしているのか」ということが分かってくるはずです。

 かつて、ある自己実現の大家が、「一回の失敗で諦める人は凡人であり、三回失敗しても諦めない人はなかなかの優れ者であり、十回失敗しても諦めない人は天才だ」というように言いました。
それで言えば、幸福実現党は、まもなく、”天才”の域に入ろうとしています。おそらく、そうなるでしょう。
私は、実力というものは、負ければ負けるほど出てくると思っているのです。

 本当は、幸福実現党の支持者はいろいろなところにいるのですが、「現実の政治は、ブランドのある老舗のところに任せた方が楽だろう」と思い、
そちらを支持している人も多いし、小選挙区制であると、どうしても二大政党制へと収斂していく傾向があるので、第三極以下はなかなか勝てないようになっています。
それでも、そのなかで、次第次第に浸透していくことになるでしょう。

 最後は、日本中の人々が信者になってくれればよいと願っているのですから、そこまでやるしかないと考えています。
 「すべては前に向かって進んでいる」と思っているのです。
0383神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:37:01.40ID:0TtuCD6i
  「信じる力」の持つ本当の意味とは

 まだ「信じる力」の本当の意味を分かっている人はそう多くないかもしれませんが、「信じる力」とは、心の中の気休めだけではありません。
 「信じる力」というのは、本当に物理的な力を持っており、この世において生きる上で各人の道を妨げているものを打ち破り、貫いていくだけの力があるのです。

 現代では、知識人と言われる人の中には、不可知論を唱えて、「この世の中について、本当のことなど分からない。神様など分からない。この世の始まりもわからない。霊など分からない。霊界など分からない」
というような人が大勢います。そうした不可知論の人々、信じられない人々の山の中を、トンネルのごとく、くりぬいてゆく力が、「信じる力」なのです。

 この、「信じる力」をレーザー光線のように結集していけば、どのような山でもくりぬくことができます。
 今こそ、そういう時が来ていると思うのです。
 全国の幸福の科学の信者の皆さん、それから、幸福の科学のシンパの皆さん、幸福の科学に関心を持っている皆さん、あるいは、未来の予備軍の皆さん、
もし、私が三十数年間続けてきたことの中に、「真実がある」と信じてくださるのであれば、どうか、みなさんの「思いの力」を、未来や神の力をふさいでいる山にトンネルを打ち抜く「強い光」へと変えていってください。
そういう大きな流れを作っていきたいと考えています。
 みなさんの力が一つにまとまる日を待っています。
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:49:07.09ID:0TtuCD6i
🌟 明日を変える言葉 @

信仰の「無限界の力」、病が治る奇跡。

心を変えれば、環境は変わり、
人は変わり、未来は変わっていくのです。
その根本にあるのが信仰の力です。

信仰は、たとえて言えば、
あなたがたの家庭に引かれている水道の本管につながる行為です。
蛇口をひねって水道の本管から水を引き入れる行為、
それが信仰なのです。

本管に滔々たる水が流れていても、
信仰によって蛇口をひねらなければ、その水は蛇口から出てはきません。
これと同じように、「信じる」ということ、「肯定する」ということ、
「受け入れる」ということによって、
あなたがたには無限の力が与えられるようになるのです。

この「信じる」という力は、
通常の学校教育において教わることは決してないでしょう。
これは、宗教あるいは宗教教育においてのみ教わることです。

あなたがたの真なる父が、
天において、無限界であり、無敵であるように、
あなたがたも、
この地において、無限界であり、無敵でありなさい。
それは、「信仰において勝利せよ」ということなのです。

信ずるものの場合、病が治っていきます。
あなたがたが、どのような人生観を持ち、
どのような自己イメージを持つかによって、
あなた方自身の肉体の設計は変わります。

あなたがたの血液のなかにある赤血球や白血球、リンパ球、
こうしたものもまた、
強い霊的な生命力を帯びて、日々、活動しています。
そういうものが、「あなたがたが、どのような思いを発信するか」
ということによって変わっていくのです。

体のなかにあるウイルスその他、
悪しき物質と戦って、それを駆逐し始めます。
体のなかにできているガン細胞や、その他の不適切な組織は、
この「思い」によって、どんどんとつくりかえらえ、
廃棄処分にされていきます。淘汰されていくのです。
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:09.41ID:0TtuCD6i
 🔥   信仰の法
第一章      信じる力

ー 人生と世界の新しい現実を創り出す
>>355-384
.360を除く
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:24.07ID:6CP9RxUH
🌟 大川隆法著 信仰の法

    第2章 愛から始まる  
「人生の問題集」を解き、「人生学のプロ」になる

1 「愛されたい」という気持ちは人間の本能

  「愛を与えられたい」−−人はそう思うもの

 本章のテーマは、「愛から始まる」です。幸福の科学にとっては非常に懐かしいテーマでもあり、当会に初期のころから集っている人にとっては、ずいぶん昔に返った感じがするかもしれません。

 こういう内容は、私がもっと若いときによく説いていました。
今も気持ちだけは若いのですが、実際には数十年か年を取りましたので、今、似たようなテーマにチャレンジしたら、どのように変わるのか。あるいは変わらないのかということも、気になるところでしょう。

 さて、愛というものを考えるとき、若い人などは、たいてい、「人間の幸・不幸を分けるものとして、人から愛されると幸福、愛されないと不幸」というように考えるのではないかと思います。
これが、単純な、最初の感じ方でしょう。

 こういうことは、人に教わらなくても本能的に感じるものです。十代の後半、あるいは前半ぐらいから、すでにそうなる人もいるかもしれません。

 ですから、若い人は特に、「人から愛を与えられたい」という気持ちが強いでしょう。さらに、もっと行けば、「愛を独占したい」という思いでしょうか。
これは、つまり、「自分だけを愛してほしい」というような気持ちです。テレビドラマなどを観ても、そういうものをテーマにしていることが多いように思います。

 そうした、「人からの愛がほしい」という気持ちが、よいかたちで表れると、ある意味での自己実現というかたちとなって表れてきます。
自分自身をもっと成長させ、もっと立派な人間になり、人から尊敬されて、自分が憧れるような人からも「素敵だな」と言われるようになりたいという気持ちのなっていきます。そして、その人の気持ちを自分にグーッと集めたいというような思いになるのでしょう。

 これは、間違いではないでしょうし、中・壮年期になっても、そういう気持ちを持っている人は多いのではないでしょうか。
0387神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:53:55.30ID:6CP9RxUH
  物事に励む原動力にもなりうる「愛を求める気持ち」

 ところが、人口が多くなり、この屋での「愛をめぐる競争」も非常に激しくなってきました。

 「人気が集まる人」には、たくさんの人からの好意が集まっていきます。
ただ、そういう人は、浅く広くいろいろな人を愛することができたとしても、W一人の人”を深く愛し、契約関係になるような結びつきをその一人の人と持つところまで行くのは、それほど簡単なことではないでしょう。

 一方、誰もが振り向くわけではないような人が、愛を求められた場合には、Wクイックレスポンス”をするかもしれません。

 そのように、たいてい、人気というのは、ある人にはあり、ない人にはないことが多いものです。

 たとえとしてよいかどうかは分かりませんが、幸福実現党の候補者が選挙に臨むときなども、
「なぜ、ほかの党の候補者にはたくさん票が入るのに、幸福実現党はこんなにも少ないのかな。寂しいな」と言いたくなり、「少しは私に愛を下さい ♪」と、思わず歌いたくなるような気持ちがなくもありません。
「どうして、幸福実現党に入る表はこんなにも少ないのでしょうか。平等に愛してほしい」と、W結果平等”が少しほしくなる気持ちもないわけではないのです。
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:57:49.23ID:6CP9RxUH
 このように、こちらからは愛を発信しているつもりでいても、相手側からはなかなか、W返ってこないもの”なのではないでしょうか。
とりわけ、若いころは、自分自身の値打ちや客観的な輝きがよく見えないところがあり、その、W落差”に悩むことは多いのではないかと思います。
そういう意味で、どうしても、「人より頭一つ抜け出したい」という気持ちが強くなってくるのです。

 ただ、それが、一生懸命に勉強に励んだり、スポーツに励んだり、あるいは仕事に励んだりする原動力にもなっているので、必ずしも悪いものだとは言えないでしょう。

 たとえ外見がそれほど良くはなくても、たとえ勉強ができなかったとしても、例えば、高校野球の全国大会に出場して、
甲子園球場でエースピッチャーとして球を投げるというような檜舞台に立ち、それがテレビカメラで全国放送されるようになれば、学校の女子生徒たちも、「うわあ、素敵」ともてはやすようになり、スターになってしまいます。

 あるいは、幸福の科学グループでも芸能プロダクションを手がけていますが、スクリーンに顔がアップで映ったところを大勢の人に観られる人を見たりすると、
「あんなふうになりたいな」とは思っても、現実には、なかなかそうはなれない厳しさを感じていくところがあるでしょう。
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:00:19.81ID:6CP9RxUH
 あるいは、幸福の科学グループでも芸能プロダクションを手がけていますが、スクリーンに顔がアップで映ったところを大勢の人に観られる人を見たりすると、
「あんなふうになりたいな」とは思っても、現実には、なかなかそうはなれない厳しさを感じていくところがあるでしょう。

 「愛されたい」という気持ちが苦しみをつくることもある

 若いころの自己研鑽や努力のなかには、ある意味で、「多くの人に注目されたい」というか、簡単に言えば、「愛されたい」という気持ちも多分に含まれているのだろうと思います。一般的には、私はそれを否定するつもりはありません。
 ただ、このなかには、「向上の原理」として使える面もあることは事実であるものの、残念ながら、苦しみをつくっているところも多いと言えます。

 世の中を見渡してみると、「私はあなたを愛しています」などと言ってくれる人に出会うことは、あまりありません。また、人が寄ってくるときには、大方は「何かを下さい」と言ってくるのではないかと思うものです。
 ただ、幸福の科学は、伝道活動をしたり、政治活動をしたりしているので、私自身、そういう人たちに対しても、もう少し心を開かなければいけないと思うところもあります。

 しかし、道を歩いていて、誰かがスーッと寄ってくる場合には、たいてい、何かのW頼み事”のようなものが多く、それにティッシュペーパーをつけて配っていたとしても、なかなか受け取れないものです。
もちろん、ティッシュペーパーの値打ちもゼロではないので、もらえること自体はよいものの、それでも、「もらったものをポケットに入れると、服が膨らんで見えるかな」などと思うだけで、もらわなくなったりします。

 ティッシュペーパーのようなものでさえ、受け取らないのですから、ましてや、宗教の伝道ということになると、みな、けっこう苦しんでいることでしょう。
 駅前で、道行く人に近寄り、「幸福の科学に関心はありますか」と声をかけたら、スッと逃げられるとか、あるいは、「あなたは悩みがあるのではないですか」と話しかけても、「放っておいてください」と、はねつけられる感じはあるでしょう。
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:03:48.87ID:6CP9RxUH
 例えば、ほとんどの人は、「テレビに出てみたい」という気持ちを持っていたとしても、実際に交差点あたりでテレビカメラが撮影していて、テレビ局の人が三人ぐらいウロウロしていたりすると、カメラを避けたくなるものです。実際、私自身でもそうなります。

 「ここでテレビに出れば、一つのパブリシティとなって、無料で広告になるかな」と思ったりするものの、交差点で大川隆法がインタビュアーに捕まって、ろくでもない話をしたらどうですか。

 「これから、どちらに行かれるのですか」という質問に対し、「ええ、ちょっとそこまで、お腹がすいたので、ラーメンを食べに行きます」などと答えているところをテレビ番組に流されたら、全国の信者はがっかりしてしまうでしょう。
もう少し高等な質問で迫ってもらえればよいのかもしれませんが、なかなかそうはいきません。

 このように、テレビ局の人が「テレビに映したい」と思っていても、やはり、たいていは断られるものなのです。
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:08:05.85ID:6CP9RxUH
  人を愛することを難しくするさまざまな条件

 十年ほど前のことですが、あるところにオープンしたドーナツ屋が雑誌等でも人気店と紹介されていたので、私も行ってみたことがあります。

 オープンしてまもないころではありましたが、その日はたまたま雨が降っていたこともあってか、お客が来ていませんでした。しかし、店のなかでは、賑わっているところを撮るつもりだったのか、テレビカメラを持った人が待ち構えていたのです。
店内にお客が誰もいないところに私がヒョコットと入ってしまったものですから、向こうは、「W獲物”が来た」とばかりに、すごい勢いで近づいてきて、「すみませんが、取材してもよろしいでしょうか」と訊いてきました。

 ところが、「取材はお断りです」と言うと、取材する気でいた人はすごすごと店の外に出ていき、しょぼんとしているのが見えたのです。「かわいそうなことをしたな」とは思いつつも、私がドーナツの宣伝に出るというのもどうかと考え、辞退したわけです。
取材は、店にとってはよいことなのかもしれませんが、「幸福の科学の会員が殺到したら、大変なことになるのではないか」と思ったこともあって、お断りしました。

 もしかしたら、あのようにして断られたりするうちに、マスコミの人もだんだん性格が悪くなっていくのかもしれません。そうすると、誰かに意地悪なことを言っていじめたくなることもあるのでしょう。

 そのように、テレビでも週刊誌でも、取材をする側はよく断られているようなので、彼らもW愛を拒絶される”中で性格が悪くなっていくらしいということは承知しています。
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:13:04.24ID:6CP9RxUH
 普通の人は、たとえ、「テレビ等に出たい」という気持ちがあったとしても、実際に自分の生の姿や構えていない姿を見られることは怖いわけです。「よいところは見せたいけれども、格好悪いところは見せたくない」というところはあるのではないでしょうか。
 ちなみに、わが家では、私がリラックスして、のびのびしている姿を家内がたくさん写真に撮っています。とったが画像はほかの人には見られないようにロックして、個人的に楽しんでいるようですが、ほかの人には決して見せることができない映像ではあります。

 余談はさておき、「他の人との関係」というのは難しいものです。自分は「こうしたい」と思っていても、実際には、自分が思っているとおりではないようなシチュエーション(状況)が現れたら、そうはなりません。
 それは、人を愛することにおいても同じようなところがあるでしょう。「両社の気持ちが互いに合う」というのは、なかなか難しいものだと思います。

 例えば、若いカップルであれば、互いに惹かれ合うところがあったとしても、何らかの条件があったりして、それでも惹きつけあうということは、そうとう難しいものです。
 ましてや、そうした恋愛を超えて、見知らぬ人を愛したり、世間に生きている人を愛したりするというのは、やはり、とても難しいことだと、つくづく思います。
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:21:06.89ID:6CP9RxUH
2 「人生の問題集」「組織の運営」に伴う愛の苦しみ

  「親子の愛」「夫婦の愛」にもさまざまな問題が伴う

 幸福の科学では、初期のころから「人生の問題集」という言葉を使っていますが、愛というものは、ある意味で、「人生の問題集」としては非常に典型的なものかもしれません。それは、誰もが直面するものであろうと思うのです。
 例えば、人生の早い段階から、「男女の愛」も始まります。
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:33:07.32ID:6CP9RxUH
 それから、子供が生まれると、「親子の愛」のところが問題になります。親子の葛藤がたくさん起きてきて、子供を愛すれば愛するほどに、だんだんあとになってから反逆してくる場合もあるわけです。
そのように、愛の裏返しで、反対のものになっていくようなこともあります。

 一方、「この子にはあまり期待していないから」と思って親のほうは子供に対して浅い愛で止めていたのに、子供のほうは意外に頑張って親孝行になる場合もあるので、なかなか難しいものです。
 また、「夫婦の愛」についても、さまざまな問題が出てきます。若いころは誠実に愛し合っていても、中年期、熟年期に入っていくにつれ、仕事上の条件が変わってきたり、子育てをしているうちにほかのしごとも出てきたりします。

 幸福の科学で言えば、主婦で子育てをしている身でありながら、日曜日のお昼ご飯もつくらずに、当会の講演会に参加する人もいるわけです。
家族も信者であれば、それを理解してくれることもあるかもしれませんが、例えば、受験生の息子が翌日に模試を受けることになっていて、「この次にE判定が出たら、僕はもう志望校を受けるのをやめる」というような、鬼気迫る雰囲気のときもあるでしょう。
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:04.44ID:6CP9RxUH
 そういうなかで、「今日は大川隆法先生のご法話を聴いてくるからね」と息子に言ったら、「僕のことなんか考えてくれていないんだ!」と暴れられることもあるかもしれません。
そうなると、お互いになかなか止まらなくなり、「あなたは信仰を否定するの?」「いや、分からないことはないけれども、僕の模試だって大事でしょう!」などと口論になることもあるでしょう。

 そのように、子供が小さいころとはやや違ったものが出てきて、難しくなってきます。
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:44:04.71ID:6CP9RxUH
 あるいは、夫にしてもそういうところは出てくるでしょう。

 夫から、「俺だって、今日は社外の人とゴルフをしなければいけない約束がある。
おまえが講演会に行くからといって、代わりに俺がゴルフをサボってご飯をつくれというのは無理だぞ。仕事の方が優先だろうが。
それがあるから、給料が入って、おまえたちは食べていけるし、宗教活動もできるし、息子だって大学に行こうとしているんじゃないか。
だから、俺のゴルフは大事なんだ!大川隆法先生が倒れたって、俺のゴルフのほうが優先なんだ」などと言われるかもしれません。

 すると、妻のほうも、「信仰心のない人ね!」などと言いたくなることもあるでしょうが、信者のなかには、そうした夫婦間の葛藤を経験した人も多いのではないでしょうか。

 ただ、そういうことはしかたがない面もあると思います。
「限られた数十年の人生のなかで、この有限の時間を何に使い、自分の今世の人生を輝かせるか」「どうすれば自分の人生は十分だったといえるのか」と考えたときに、値打ちを感じるものがあるのであれば、やはり、W選択”が働いてきます。

 そうなると、妻としては、「今日、自分がご飯をつくろうがつくるまいが、コンビニで買ってきたものを食卓に置いておこうが、息子の模試の成績はどうせ変わりはしないのだ。E判定はE判定、A判定はA判定で、どうせ同じだ」という感じになることもあるでしょう。
息子はW気分の問題”で母親に当たっているだけだということもあるでしょう。

 あるいは、夫のゴルフにしても、妻としては、「私が講演会に行こうが行くまいが、スコアは同じでどうせ変わらないのだ。相手に勝たせなければいけないときには自分が負ければいいし、自分が勝ってもいい相手だったら勝てばいい。好きなようにすればいいのだ」
という感じでしょうか。
 そのように、「純粋な愛」によって結びついた関係であっても、人生経験を深めていく間に、さまざまな行き違いや言葉のすれ違いはあるかもしれません。
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:58:06.09ID:6CP9RxUH
  「組織を発展させるための人事」を理解してもらえない悲しみ

 私も、三十年以上この仕事を続けていますが、最もつらかったのは、自分が愛した弟子たちが、何かの行き違いで離れていったときです。これには、何とも言えない悲しさがありました。

 例えば、初期のころ、当会を手伝ってくれた人は一生懸命だったと思います。
本当に私心なく手伝ってくれたように思うのですが、だんだん教団が大きくなってくると、うまく回らなくなってきて、またW新たな戦力”を入れなくてはいけなくなりました。あとから来たとしても、その人たちを使わないと教団が持たなくなってきたのです。

 しかし、あとから来た人たちを重要なところに据えたりすると、以前からいた人たちとしては、自分たちが否定されたような気持ちになるのでしょう。
要するに、「面白くない」ということで、何かと不満が出てきたり、止めていったりするような人もいたのです。

 もちろん、私は、その人たちを愛さなくなったわけではありません。一生懸命やってくれたことに対しては「ありがたい」と思って感謝していますし、私の気持ちが変わったわけでもないのです。

 ただ、教団としての組織が発展していくためには、そのときに与えられた必要な人材を配置しなかったら、自分にとっての「正しさ」というものが失われます。
そのため、あえてそうしなければいけなかったのですが、理解してもらえないことは数多くありました。

 そのように、人は「愛」といっても、「自分を認めてくれている間だけ愛する」というようなことに、どうしてもなりやすいのです。やはり、認められようが認められまいが愛を持ち続けるというのは、実に難しいことなのかもしれません。

 それは、「相手の考えていることが分かり切らない」と言えば、そのとおりでしょう。
おそらく、「『あなたを信頼する』とか『愛している』とかいうのなら、゛丸ごと”自分を愛してくれ。自分のやることについては、゛全部”任せてくれ」という気持ちがあるのだと思います。

 そのため、それを修正しようとか、否定しようとか、ほかのものに変えようと課されると、とたんに゛オコゼ”になるというか、急に立腹する人が多いわけです。私もこのあたりについては、過去、非常に悲しい思いを何度もしてきました。
0398神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:06:05.27ID:6CP9RxUH
  聖フランチェスコとマザー・テレサの例に見る「組織運営の難しさ」

 なお、今回、愛の話をするに当たり、多少、キリスト教の勉強をしておいたほうがよいかと思って、前日に、中世の1200年代にイタリアの修道会を開いた「聖フランチェスコ(アッシジのフランチェスコ)」の物語(映画)や、
オリヴィア・ハッセーが主演している「マザー・テレサ」の映画などを、もう一回、観直してみました。
 ただ、両方ともそうなのですが、その中心にいる人は、自分がやりたいことを自分がやりたいように自由にやっていても、だんだん信奉者が増えてくると、うまくいかなくなってきます。

 アッシジのフランチェスコの場合だと、修道会のメンバーが国を超えて数千人ぐらいにまでなったときに、会則というか、入会資格のようなものを決めようということになったのですが、フランチェスコのほうは「決めたくない」というわけです。
それをつくって、ローマ法王に承認を得なければいけないにもかかわらず、「そういうことは嫌だ」と言いました。

 もちろん、組織運営をするためには、もう少し、インテリの人たちを入れて、その人たちを使わなくてはいけないのは確かなのです。
また、当時の十三世紀のイタリアにも大学はあり、文法や神学、法学などを勉強していたような偉い人たちが、「自分たちを使え」という感じで寄ってきてはいました。
 しかし、フランチェスコは、「そういう人たちは、口は立つが、肝心の信仰がないではないか。『福音書』だけあれば十分だ」というようなことを言うのです。それで、実際上、会則がつくれないために苦しんでいるような状態が描かれていました。
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:09:07.46ID:6CP9RxUH
 オリヴィア・ハッセーが主演したマザー・テレサの映画でも同じです。ちなみに、この映画には、幸福の科学の映画「ファイナル・ジャッジメント」に出演していたスリランカの女優(ウマリ・ディラカラトナ)がマザー・テレサの助手役として出ていました。
とにかく、マザー・テレサのほうも、瞬間的に行動するような人なので、いろいろなところで法律や規則に抵触し、行政等とぶつかるわけです。
そうしたものが壁になって前に進まなくなるような場面が出てくるので、「組織をつくって、広げていくときというのは、いろいろなこの世のものとぶつかって、難しいものだな」と感じました。

 中心にいる人は、「ただ、神様の愛を広げたいだけなのに、どうしてこれが分かってもらえないのだろう」と思うのですが、
例えば、周りの人たちは、「ここに孤児院を建てるには、規則により、きちんと許可を取らないとだめなのだ」などと言うので、それで両者はぶつかるのです。
 私は、その二つの映画を観直してみて、「組織運営というのは難しいものだな」と、改めて感じました。
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:20:04.90ID:6CP9RxUH
  釈尊も苦労した、組織運営における「生かす愛」の難しさ

 ただ、これは釈尊も感じたことではあります。 最初のころに、自由修行者として山林で修行をしていたときには、みな、思い思いに、自由に修行していたのですが、教団ができ、組織ができると、いろいろなところで騒ぎが起きてきました。
 しかも、どちらが正しいかをなかなか決めかねるようなこともあったのです。
釈尊は、四人の出家者でサンガ(「現前サンガ」)をつくり、そこで「どちらが正しいか」を判定させるようにしたのですが、なかには収まらないものもありました。
やはり、「釈尊でさえ匙を投げる」というか、釈尊自身が聞いても、どちらが正しいか判定不能というものはあったのではないかと思います。

 そのように、組織運営となると、人間の「自我 対 自我」と言ってもよいでしょうが、それぞれの人によって。自分が「正しい」と考えるもの、「よかれ」と考えるものが、多少ずれてくるわけです。
 また、そこに「調整の原理」が働き始めると、単純な「愛の原理」だけではないものが出てきます。

 愛は、「すべてを受け入れ、すべてを許し、すべてを包み込む」ようには見えるのですが、実際に、この世の現実のなかを生きていく間には、いろいろな調整や判断、あるいは、捨てるところや選ぶところが出てこなくてはいけなくなるからです。
ここは、とても難しいことであり、これが、「愛の発展段階説」に言う「生かす愛」のところなのかもしれません。
 智慧を得て、知識を持ち、仏法真理の観点から、この難題に優先順位をつけなくてはいけないのですが、この段階で、原始的なレベルの愛が引っ掛かってくることはよくあるのです。
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:27:16.52ID:6CP9RxUH
 ただ、当会の初期のころに一生懸命、教団を手伝ってくださった人で、今も自分のプライドに関係なく手伝ってくれている人にとっては、現在、幸福の科学が、立宗から三十一年もたって、外国にまで広がり、これほど大きくなったのは、とてもうれしく、名誉なことでしょう。
私も、そのように思います。

 一方、初期のころには、あとから来た人と入れ替えたりすると、立腹したり、「愛がなくなった」と思ったりする人もいました。
なかには、物を贈っても、そのまま送り返されてきたこともあったので、「そこまで単純に考えるのか。オール・オア・ナッシング(全てか無か)で考えるのだな」と思ったこともあります。
仕事のレベルでは、そのように考えるのは、なかなか難しいことだと思うのですが、そういうこともありました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況