X



職務質問苦情スレ 118

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しピーポ君
垢版 |
2019/04/25(木) 12:00:50.80
●警察官職務執行法
http://www.houko.com/00/01/S23/136.HTM 
  
●白川弁護士事件
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html  

●正義の警察官 仙波敏郎巡査部長 警察曝露サイト
http://nin-r.com/semba/intro.htm

●前スレ
職務質問苦情スレ 117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1551188773/l50
2019/07/11(木) 23:40:31.75
>>889
持ち込んだ時点で割れてたんだろうよ
段ボールに他の物品といっしょにブチ込んで
クルマのトランクに入れ一人で運んだんだし
891名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:45.00
>>879
>秋葉原ジャンク通りや銀座肉のハナマサ周辺で職質されたとき
>思いっ糞ポケットに手突っ込んで 荷物検査されたぞ

ポケットの上から触るだけなら合法だが、ポケットの中に手を入れて
中を調べると強制捜査で違法になる。

>リュックも中身調べて

バッグのチャックを開けたりして上から軽く覗き込む一瞥という行為
までは合法だが、中身を取り出して詳細に調べるには令状が必要になる。
令状もなく、本人の同意も取らずに中身を取り出して調べたのなら
強制捜査で違法行為。

>身分証明書提示しろ→取り上げて何処かに無線で照会とか

身分証明書の提示は任意だから、提示しなくてもよい。
提示を強要すると、公務員である警官が市民に義務ではない提示を
強要することになるので職権乱用罪。

警官はこういうことをやったという証拠が残らない状況では、平気で
このような違法行為を実行するので、証拠確保のためにビデオ撮影必須。
2019/07/12(金) 02:23:13.13
>>886
>司法試験受験者ではない。
>刑法をまともに勉強していないレベルだから。

司法試験なんて勉強したらバカになる
裁判官もバカだからこそ違法職質も減らない
試験が難しい科挙的な国なんて世界で日本くらいなもの

法という我々から遊離した何かが画一的に我々を定めているのではなく
我々の日常的な感覚の中から「人権を侵害された」という発想が生じて
その発想が法の健全な運用と適用範囲を定める
2019/07/12(金) 06:26:39.97
>>887
シール泥棒もしてたんじゃない?そのポリ
いっそのこと、シールじゃなく袋に印刷すればいいのに
2019/07/12(金) 06:41:51.25
>>884
そうなんだ
ありがとー

>>891
一応スマホで撮影はした
築地署にもメールフォームで文句行ったけど謝罪はなかったし違法とも言ってなかった
今度から110するか近くの降板または警察署で荷物検査するなら許可するよ
ありがと
2019/07/12(金) 08:37:27.82
>>888
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E7%8A%B6

高い発付率の項、参照。

そして、問題が起きた時はドロン。(検事含む)
ttps://san-ya.at.webry.info/201804/article_2.html

こいつらの仕事に対する責任感なんてこんなもん。

>>894
違法ではない。
所詮、加害者の戯言なんで。

築地署
ttps://www.tokyolaw.gr.jp/news/2016/tp_179.html
2019/07/12(金) 09:14:59.69
>>895
これを見て、警察、裁判所、どちらにより腹が立つか、
人によって意見が分かれると思うし、そのどちらの意見も正しいと思うが、
俺の意見は裁判所だな
2019/07/12(金) 09:19:37.64
>>895
>勾留の具体的な理由を問いただす。
>しかし裁判官の回答は
>「具体的な内容については話せません」
>「お答えしません」「証拠の内容についてはお答えしません」ばかり。

これはなんだ
「お答えしません」が回答になり得るなら
何でも言い放題だな
やりたい放題やって「お答えしません」とだけ答えればいいなんて
チョロすぎる
898昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/12(金) 09:21:12.00
兼業の警察幹部3人を懲戒処分へ 問題集執筆で多額報酬
7/12(金) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000003-asahi-soci

「EDU―COM」のホームページ画面

 警察官の昇任試験対策問題集の原稿執筆を繰り返し、適正な手続きをとらずに出版社から報酬として多額の現金を受け取ったのは公務員法が禁じる兼業にあたるなどとして、国家公安委員会などは、大阪府警の警視正と、宮城県警から出向中の東北管区警察学校の警視正、熊本県警の警視の男性3人について懲戒処分にすることを決めた。

 警察関係者への取材によると、大阪府警刑事部幹部の警視正は数年間にわたり計八百数十万円を受け取っており、減給10分の1(3カ月)の処分の見込み。東北管区の警視正は計百数十万円を受け取り、戒告、熊本県警の警視も戒告の見通しだ。一部は辞職する意向を示しているという。原稿執筆は3府県警以外でも確認され、
複数の県警などの幹部ら十数人が本部長注意など内規に基づく処分の対象となった。

 出版社は東京都港区の「EDU―COM(エデュコム)」。同社は、全国各地の警察が行っている巡査部長、警部補、警部の昇任試験の筆記の対策問題集「KOSUZOシリーズ」を出版。筆記試験は法規や捜査実務の知識を択一式などで問う内容だ。

 同社からの依頼に応じ、全国の多数の警察幹部らが問題集の問題や解答の原稿を執筆し、原稿料を受け取っていた。今年1月の報道を受け、警察庁と関係の道府県警が調査を進めてきた。

 警視正は国家公務員、警視は地方公務員。国家公務員法と地方公務員法は許可を受けずに兼業を行うことを禁じている。3人は継続的に報酬を受け取っていたのに許可を申請しておらず、兼業禁止規定に抵触するとされた。国家公務員倫理法は業者から報酬を得た際、「贈与等報告書」の提出を義務づけているが、警視正2人は提出を怠っていた。

 さらに、非開示である警察業務に関する内部文書を同社に提供していたケースもあったという。国家公安委などはこれらの行為が懲戒処分の理由になると判断した。

 注意や訓戒の内部処分となる十数人も兼業や贈与等報告の怠りなどが理由という。3人は受け取った額が大きいことなどから、より重い懲戒処分となった。

 同社は取材に「特にお話しすることはありません」としている。
.
朝日新聞社




【関連記事】
政権批判「干される」 2社参加断った映画「新聞記者」
冨田真由さん、全身に残る刺し傷 視界半分、動悸いまも
「わしは生安や」警察署員が店ともめ事 県警が告訴受理
中学受験、激しくなった父の暴力 長男を包丁で刺すまで
「全員オール5でいい」 定期テスト廃止した校長の真意


最終更新:7/12(金) 8:38
朝日新聞デジタル
899昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/12(金) 09:25:52.38
>>865
警察官の態度は論外としても、
お店も警察官へは強気に出れないんだろうな。

ふだん、ヤバイ客がいたら警察を呼ぶわけだから、
普段頼っている分、強気に出れないというか。

駅員が警察官へ強気に出れないのに似てるかな。
客から暴力を受けたら即警察と面倒見てもらっている付き合い(?)があるから、対警察には強気に出れない。

数年前、警察手帳で鉄道を乗り放題してる警察官が問題になったことがあったが(捜査のためとか鉄道警察隊が自駅とかならまだしも、警察手帳は職パスでも職務乗車証でもないので乗り放題は認められない)、
鉄道会社はその警察官へ直接注意ではなく警察署を通していたし、直接は言いにくかったんだろうか?
900ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/07/12(金) 09:27:08.77

2017.4.5 12:01更新
「金出すのもったいなくて」 ガンダムシリーズのDVD25枚を万引疑い 水上署職員を逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/170405/afr1704050009-n1.html
レンタルビデオ店でDVDを万引したとして、神奈川県警は3日深夜、窃盗の疑いで、横浜水上署の技術職員、古本朋行容疑者(42)=平塚市めぐみが丘=を現行犯逮捕したと発表した。「金を出して借りるのがもったいなかった」などと容疑を認めている。
 逮捕容疑は、3日午後6時20分ごろ、神奈川県平塚市四之宮のレンタルビデオ店で人気アニメ「ガンダム」シリーズのDVD25枚(仕入れ価格約19万円)を万引したとしている。
 県警監察官室によると、古本容疑者がDVDを上着のポケットに入れる様子を店長の男性(43)が見かけ、会計を済まさずに店を出たため取り押さえた。別の店員が110番通報し、駆けつけた平塚署員に引き渡したという。
 古本容疑者は、平成8年採用で、同署で船舶乗務などに従事。3日は休みだったという。
 同室の新田泰弘室長は「あってはならない行為。今後の捜査、調査結果を踏まえて厳正に対処していく」とコメントした。

アニメDVD25枚窃盗 県警職員「お金もったいなく」
窃盗
社会 神奈川新聞  2017年04月04日 00:25
https://www.kanaloco.jp/article/entry-10805.html
レンタル用のDVD25枚を盗んだとして、県警は3日、窃盗の疑いで、横浜水上署交通地域課の技術職員の容疑者(42)=平塚市めぐみが丘1丁目=を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午後6時25分ごろ、同市四之宮2丁目のレンタルビデオ店で、アニメのDVD25枚(仕入れ価格計19万4千円)を盗んだ、としている。県警監察官室によると、同容疑者は「お金を出して借りることがもったいないと思った」と供述、容疑を認めている。
 同室によると、同容疑者がDVDをケースから抜き取り、ジャンパーの両ポケットに入れるところを男性店長(43)が目撃。店外に出たところで声を掛けた。
 同容疑者は警察用船舶を操船する職員。この日は休みで、子どもの習い事の送迎の合間だった。
 同室の新田泰弘室長は「警察職員としてあってはならない行為であり、被害者をはじめ県民に深くおわびする。今後の捜査、調査結果を踏まえて厳正に対処する」とコメントした。
2019/07/12(金) 09:40:03.28
スレチの長文コピペ連貼りすんなカス
902名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 10:30:19.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562891512/l50
「これ俺のどこが悪かったん?」首都高でパトカーがアオり運転!
ウインカーなし進路変更に幅寄せ進行妨害急ブレーキ!不当な取締りが物議
903名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 10:32:23.50
>>899
>鉄道会社はその警察官へ直接注意ではなく警察署を通していたし、
>直接は言いにくかったんだろうか?

警官本人に言うより、本部に行った方が効果的だから、警察署に報告したんだろう。
本人に注意するより、こうした方が抑止効果が高くなるからな。
904あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
905名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 13:28:41.33
八王子署にはイケメンのシロマルがいるぞ
お前らを違法職質するぞ
2019/07/12(金) 13:40:49.27
愛宕、築地ってどっちの警察署がキャリアでは上なの?
2019/07/12(金) 13:45:23.13
玉川徹氏 パトカー“幅寄せ”動画に「小役人の小さな権力に基づいた嫌がらせって一番格好悪い」
7/12(金) 12:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000129-spnannex-ent

テレビ朝日の社屋


 テレビ朝日の玉川徹氏が12日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に生出演。警視庁のパトカーが首都高でバイクに対し“幅寄せ”ともとれるような運転をする様子などを撮ったドライブレコーダーの映像について言及した。

【写真】若い!16年前、さわやかにポーズをとる羽鳥アナ

 番組では、バイクの運転手によるドライブレコーダーの映像を検証。映像では、午前零時ごろ、バイクが枝川出口付近でパトカーを追い抜こうとした瞬間、パトカーがウインカーを一瞬出しただけで幅寄せともとれるような方法で車線を変更。拡声器で「てめえ、ナメてんじゃねえぞ、こらあ」と罵声を浴びせ、
バイクに追い越しをさせないようにパトカーは2車線にまたがる形で走行し「降りろ、もう高速。高速降りるまで抜かせねえかんな」と強い口調で命じた。そして、バイクだけを高速道路から降ろし、パトカーはそのまま高速道路を走り去った。

 司会の羽鳥慎一アナウンサー(48)が「この前、香川の丸亀署の署員がリサイクルショップに行って“立ち入り検査するぞ”って言ったのとちょっと似てる感じがしますね」と話すと、玉川氏は「似ていますね。あれは皿が割れてて“買い取りません”って(店員が)言ったら、“お前らが割ったんだろう”と。“割ったくせに買い取らないとはなんだ”って話」と同調。「
自分の問題でムカついた時に、その自分の権力をもって嫌がらせをして、自分の優越的な地位で、自分の感情を収めようとするってことですよね、丸亀署は。今回のパトカーどっちか分かりません。もしかしたら自分がゆっくり走ってんのに、パトカーを抜いてくるとは何事なのかっていう感情なのか、それとも後ろにいるのが分からないで
車線変更したら来たので“なんだコイツ”っていうただそれだけのムカつきなのか」と言い、「どっちにしても何らかのことで感情的にムカついたんですよね。小さな権力をかさにして嫌がらせをしたってこと。小役人の小さな権力に基づいた嫌がらせって一番格好悪いこと」と指摘した。
さらに「何のためにパトロールしているんだろう、警視庁。これちゃんと答える義務がありますよ」と強い口調で話した。
.

【関連記事】
羽鳥慎一アナ パトカー“幅寄せ”動画に「見方によったらパトカーがあおり運転してる」 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/12/kiji/20190712s00041000129000c.html
TBS安東弘樹アナ 飲酒検問で無礼な警官に怒り 反応出ず「チッ、みたいな」 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/09/kiji/20171209s00041000153000c.html
吉永みち子氏 パトカー“幅寄せ”映像に「警察も説明する義務がある。事故になっちゃったら…」 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/12/kiji/20190712s00041000131000c.html
テリー伊藤 激怒!声荒らげ「自分の保身だけ。芸能界から出てけ!」
謎を残したまま…江角マキコさん「まったく人が変わった」と心配の声

最終更新:7/12(金) 13:29
スポニチアネックス
908名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 13:46:37.40
TBS安東弘樹アナ 飲酒検問で無礼な警官に怒り 反応出ず「チッ、みたいな」
[ 2017年12月9日 11:38 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/09/kiji/20171209s00041000153000c.html

 TBSの安東弘樹アナウンサー(50)が8日放送のTBSラジオ「たまむすび」(月?金後1・00)に生出演。飲酒運転検問での警察官の態度に憤慨した。

 相棒のお笑い芸人・玉袋筋太郎(50)とのオープニングトークの中で、「受け入れがたいことがありまして。先週、お休みの日だったんですけど、レギュラー番組でご一緒するタレントさんが主演する舞台を見に行ったんです」と切り出した安東アナ。共演者の舞台を車で見に行った後、一人で居酒屋に行き、ご飯を食べたという。
体質的な問題もあり、「お酒は飲めない」という安東アナは「黒ウーロン茶を飲みながら定食を食べて、あさりの酒蒸しもむちゃくちゃうまかったんですよ」と振り返った。食事後、帰宅途中に飲酒運転の検問にあった。

 前提として「刑事になりたかったぐらいなので、警察には肯定的。警察には敬意を持っています」という安東アナは、飲酒運転の検問だとわかった時も「ならしょうがない、安全運転が第一だし、飲酒運転を誰よりも憎んでいるので」と前向きで、呼気検査の順番を待っていたという。

 安東アナは「自分の前で一人ずつハーってやって、僕の番が来ました。(自分が)ガンみたいなものにやっても、何も反応ないわけです。飲んでないんですから」と当然、
何も出なかったとしながらも「ちょっとだけ年配のお巡りさんに“明らかにお酒の匂いがしますね、出てください”って言われて。僕は“お酒飲めないんで!”と言っても、“そんな言い訳はいいから”って、車から引きずり出されたんです」と周りが見ている前で寒い中、車から引きずり下されたと訴えた。安東アナが「あさりの酒蒸し食べたんですけど」と言うと、
警察官は「そんなの影響が出るわけないから」とバッサリと切り捨てたそうで「完全に犯人扱いなんです」と続けた。

 安東アナは「飲んでないんですけど、警察官4人ぐらいに囲まれて“袋に息入れろ!”と言われると手が震えるんです。怖いと思いました。やってるだろ!という空気の中に…(アルコールの数値が)出るんじゃないかと思った」と急に襲った恐怖心を回顧。
「フーッてやりました。当たり前ですけど、0・00って出て」ともちろん、数字はゼロが出たというが、その後の警察官の態度に怒りを覚えたという。「“すみませんでした、お疲れ様でした!”って言うのかと思ったら、チッ、みたいな空気になったんです。若いイケメンのお巡りさんだけは“申し訳ありません。時間取らせて”って言ってくれたので、何か、その人はいいんですけど
。私を引っ張り出した人が“あさりの酒蒸しで匂いしたんでしょうね”って言ったんです。いやいやいや、そんなの関係ないって言ったでしょ!って」と怒りは収まらず。

 「今でも警察には敬意を持ってますけど」と前置きしたうえで、「あういう時のリアクションで警察に対する不信感は生まれちゃう。だから、僕も気を付けようと思いました。みんな、いろいろな看板を背負っているので。いい薬になった、考えさせられました」としつつ「もちろん、飲酒運転はダメですけどね」と締めくくった。
909昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/12(金) 14:36:40.29
前スレだかで「職務質問で横柄な態度がこんだけたくさん動画になってるのによくまあ警察もこんな態度続けるよな」みたいに言ってた人がいると思うけど、
まあこの御時世に動画に晒されたから何なのっていう開き直りもあると思うけど、
一般市民への警察(官)への信頼の根強さがまだまだあるのだと思う。

他の板で「職務質問でこんな目に遭った」みたいに書いても、
「疑われるほうが悪いでしょ」「見た目が悪かったんじゃないの」「素直に応じればいいじゃん」「後ろめたいことがないなら拒否する理由がないでしょ」
といった反応が普通だと思う。

今回のバイクの件に関しても、動画という証拠があったから良かったものの、
話だけをしたら「作り話乙」となるか、信じてもらえたとしても「そういうことをされるお前(バイク)に問題があったんじゃないの」となると思う。

冤罪もそうだけど、
警察の明らかに疑ってかかる取り調べというのは体験した人でないと分からないと思う。
「ごましてんじぇんーよ、本当はテメーがやっただったんだろ、おらあ」と机を蹴るのは漫画だけの話ではない。
俺は職務質問のみならずもうちょっと直接的に警察と揉めたことがあるので実際に経験している(もちろん、いい警官ももいるんだけど)。

また、それまではそういう話を信じていなかったのに自分が一方的で高圧的な取り調べを受けた途端に
「冤罪って本当にあるんだ」という意見に転向(?)した人が自分の周りにいる。

『病院がよくわかる65の知識』という本に
「入院患者に教師・公務員・警察官といった職業の人はよく揉め事を起こす。ふだん人に頭を下げる機会の少ない仕事なのでコミュニケーションが苦手なのでしょう」
と、著者の偏見なのか経験なのか良く分からないことが書いてあるが、
今なら、これは偏見ではなく歴然たる事実なんだろうなあと思う。
(この本は「病院」と「診療所」の違いを詳しく説明していて、つまり単語に厳密な割に、警察官も公務員のに急に雑な日本語になったとは思ったが)。
2019/07/12(金) 14:48:51.31
俺の警察に関する無知を露呈させてしまうが・・・


警察のノルマってのがどうなってるのか分からない。

職務質問にノルマがある割には、
被害届はなかなか受理しない。
たぶん、受理しても明らかに検挙されないようなものは検挙率が下がるから最初から受理したくないというものだと思うが、
その割には、ネットを見ると明らかに10:0のような交通事故で警察を呼んでも「まあまあ、ここは大人の対応ってことで、穏便にしましょう」とかで流された、といったものも目にする。なぜこうした場合でも受理したくないのだろうか?

職質のノルマも、職質で犯罪者を見つけることがノルマなのか、職質それ自体の件数がノルマなのか、分からない。


ちなみに俺が警察を嫌いになった理由は
「110番をした時点で双方が当事者で、絡まれるほうにもトラブルの一因はある」(正確な一字一句は鉄道総合板に2015年に書いたが探すの面倒だから記憶だけで書いてるがニュアンスは同じはず)、
という理屈を出されたことと、
この御時世(これも2015年)にセーラー服を着ていることを「その恰好はマズいよ」という時代錯誤かつ公私混同なことを言われた事で。

2006年に女性専用車両や名前の絡みで、
2012年に債権の問題で警察の介入を招いたり元々警察官に不信感はあったが、2015年のこの2件の出来事が決定的になった。
911名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 15:17:42.68
八王子署で違法職質を繰り返せば栄転出来るって聞いたことある
2019/07/12(金) 17:32:19.94
職務質問されて会社に遅れたんだが
職務質問証明書は頼めば発行してくれる?
2019/07/12(金) 18:35:13.25
https://www.youtube.com/watch?v=Gw7M078ns_c
2019/07/12(金) 21:39:51.87
大阪府警幹部、直撃に「受け取った」 無許可で原稿執筆し2000万円受領
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190712-00420686-fnn-soci

無許可で昇任試験問題集の原稿を執筆し、多額の現金を受け取ったとして、警察幹部ら21人が、懲戒などの処分を受けた。

大阪府警刑事部のNo.2を務める野田哲治参事官は、12日朝、FNNの取材に対し、疑惑を認めた。

大阪府警刑事部・野田参事官は、「(報酬を受け取っていた?)答えられないが、受け取ったは受け取った。(兼業にあたると思うが、そういう認識は?)そうですね、はい。(報告はしなかった?)そうですね。(なぜ、しなかった?)...」などと話した。

しかし野田参事官は、2019年1月の取材に対し、「身に覚えがない」と疑惑を完全否定していた。

野田参事官は、「(1月取材時、なぜ、身に覚えがないと?)...(自分の身の処し方に関しては?)立場が立場なので、考えています。(辞職するということ?)それも考えています」などと話した。
2019/07/12(金) 21:59:31.08
>>899
>ヤクザの態度は論外としても、
>お店もヤクザへは強気に出れないんだろうな。
>
>ふだん、ヤバイ客がいたらヤクザを呼ぶわけだから、
>普段頼っている分、強気に出れないというか。

まったく違和感ないなw
916名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 22:53:14.63
>>907
職務質問も同じ構造かもしれないね。

さしたる不審事由もないのだけれど、気まぐれで職務質問したら、
警官に服従しなかったので、カチンと来て、応援呼んで、思いっきり嫌がらせしてやった、って。
2019/07/12(金) 23:41:23.27
>>916
これ嫌がらせってレベルじゃねーw

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148991143507456000/pu/vid/1280x720/hgy2TdUd5wXxN0XS.mp4
918名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/12(金) 23:44:34.32
シロマル!
919名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 00:20:53.51
>>910
セーラー服ってのは、元々は男の船員が着ていたものなんで、
別に男が着てはいけないものではないんだけどな。
920名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 01:02:10.07
>>907
かなりの低速で道路を塞いで完全に走行妨害している。ある意味煽り運転。
警視庁のパトカーでナンバーは3203

ビデオのURL
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1148991143507456000/pu/vid/1280x720/hgy2TdUd5wXxN0XS.mp4?tag=10
2019/07/13(土) 13:31:32.35
警察署の取調べ時の携帯持ち込み制限通達・・
必要無いから持ち込ませるなと言う意味不明な事が書いてある。

これか。動画撮影すると「必要ない必要ない」と連呼して拒否するヤツがいるのは。
922名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 13:32:08.06
https://www.youtube.com/watch?v=VfwvXYwiWbk
【警察が煽り運転??】パトカーがウィンカー出さず車線変更 ドラレコ 危険 事故集6

みんなでどんどん悪質パトカーに対するコメントを書き込もう
923名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:53.41
https://www.youtube.com/watch?v=6skhK00G5nU
警察官がパトカーで煽り運転

テレビでも全国に放送されちゃったからな。
警察はどう弁明処置するんだろう。
924名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 13:55:59.43
https://www.youtube.com/watch?v=gZ-osFD9MYg
タクシーの窓を殴りながら叫ぶ警察官がヤクザみたいだと話題に

警察はもっと言動をしっかりしないと、どんどんイメージが悪くなっていくな。
925名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:10.26
車に乗っていて検問でもなければ職質されない
のは車乗ってくれれば自動車諸税払わされるし
ガソリン税を払ってるわけだし税金のカタマリ
なわけでしょ警官にはウハウハでしょう
自転車は税金払わないし警官にとっては面白く
ないし原付も税金安いしガソリン使用少ないし
兄が静岡の油田からガソリンもらってこようか
って言ってたよ、そのまま使えるって
926名無し子さん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:21.09
>>924
警官辞めたらチンピラみたいな
とこしか行くとこないからね
凡人だから市役所勤めは無理
927名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:09.45
元警官の人気性が荒すぎて
いつもブスっと黙ってる人に
言われてから静かになったとか
928名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/13(土) 15:43:02.66
>>925
税金の塊だから職質されない?

車に乗ってる時に職質されてる動画がいくらでもアップされてるのを知らんのか?
929名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 03:08:34.30
https://www.youtube.com/watch?v=VuAtSyYaYF0
パトカーがバイクに幅寄せ!首都高を2周するのは違反か?の件
二宮祥平ホワイトベース
930名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 04:24:23.30
警視にまでなったのに、トウモロコシ一本で退職になるって・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562836155/l50
「大きくなっていて盗んでしまった」トウモロコシを1本盗んだ
奈良県警鑑識課長(警視)を書類送検、戒告処分→同日依願退職
2019/07/14(日) 04:33:02.62
警視になってまでやっていいことと悪いことの区別もつかないのか・・・
もうどうしようもないクズ集団だな。
2019/07/14(日) 20:14:02.07
>>930
この警視様、鑑識課長になる前任が留監で冷や飯喰ってたんだよなぁ
933名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/14(日) 21:58:29.28
>>921
>>警察署の取調べ時の携帯持ち込み制限通達・・

これはどういう意味?
取調中は携帯電話を持ち込ませないということ?
でも、逮捕されているなら、既に携帯電話は取り上げられているから、持ち込めないのは当然。

ということは、任意の取り調べで、携帯電話を持ち込ませないということかな?
でも、任意の取り調べなら、携帯電話を取り上げることはできない。
拒否されたら、強制的に取り上げることはできない。

いったい、どうやって携帯電話を持ち込ませないようにするのか?
非常に興味がある。
2019/07/14(日) 23:17:38.93
>>933
その通り。
拒否されたら録音されてないか注意しろとか 取調べを止めろとか書いてあった。
2019/07/15(月) 00:19:44.53
よっぽど疚しいことがあるんだな
2019/07/15(月) 01:52:49.46
>>935
だから令状をとらず任意という形でガラをしょっ引いて
密室で監禁し絶叫ドカタがカチワリで自白させるわけよ
2019/07/15(月) 02:48:47.81
志布志も富山も2000年代だったのか・・・
ヤバ過ぎるな。事の重大さが分かってなかった。
938【】
垢版 |
2019/07/15(月) 09:04:43.46
>>921
通達について知らなかった。勉強になった。
で。警察側の主張としてもなお、協力依頼は任意であって応じなくても合法。
これ見よがしに録音を開始し、録音を禁止することの根拠法を示すよう要求するべし。


熊本県警
『取調べ時における危険物及び携帯電話機等の持ち込み制限について(通達)』
https://www.pref.kumamoto.jp/police/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&;id=918&sub_id=4&flid=9121

5 留意事項
(1) 携帯電話機等の保管箱への収納を求める際の留意事項
被疑者等に対する、携帯電話機等の保管箱への収納を求める協力依頼は任意であ
ることから、説明を行う際は、言動に配意するとともに、外部との連絡は取調べ室
以外の場所では行えることを説明し、取調べの任意性に係る無用の紛議を避けるこ
と。
なお、被疑者等が協力依頼に応じない場合は、取調べ官の他に補助官を配置して
動静監視を徹底すること。


(2) 被疑者等から取調べの録音の申出があった際の留意事項
被疑者等から取調べの録音の申出があった場合は、取調べ官及び捜査主任官等が、
上記4の理由から録音できないことを説明するが、これに応じない場合は、取調べ
を中止すること。
なお、取調べを中止するなどの特異事案が発生した場合は、呼出簿の参考事項欄
に記載するとともに、刑事企画課へ報告すること。

(3) 適正な取調べの実施
カメラ、ICレコーダー等の機器の小型化に伴い、被疑者等がこれらの機器を隠
匿して撮影・録音することも想定されるので、携帯電話機等の提出があったとして
も、取調べに当たっては、言動には十分配意し、適正な取調べを実施すること。
939名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:22.31
>>936
https://www.youtube.com/watch?v=H6cWwIQ1rgo
警察 冤罪強要 任意事情聴取なのに入口を塞ぎ帰らせない。
940名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 11:02:59.78
シロマル、お前の強要は犯罪だぞ!
2019/07/15(月) 11:29:16.51
>>938
>(1) 携帯電話機等の保管箱への収納を求める際の留意事項

外部との連絡は取調室以外の場所で行えるって、判例解説で取調室で連絡取り続けたの無かったっけ?
勘違いか?


>(2) 被疑者等から取調べの録音の申出があった際の留意事項

任意範疇の事と(1)に規定してるにも関わらず、警察の思い通りに行かなかった(中止)ら
刑事企画課に連絡?


>(3) 適正な取調べの実施

適正に行う理由が撮影録音を警戒しての事と規定してるけど、撮影録音関係無しに適正に行われる
べきモノだと思う。


何か読めば読む程、警察への不信感が募っていくよ。
942名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/15(月) 18:32:46.57
なんで全面可視化はなかなか進まないんだろ。警察と検察自身以外誰が反対してんだ?
取調べは密室で行うべきという世論が?
2019/07/15(月) 19:18:57.05
>>938
もう自分ら警察がこれまで当たり前のようにやってきたことが
いかに不法で疚しい行為であったか自白しちゃってますがなw
944名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 08:35:16.36
>>938
それだと 録音止めさせるか取り上げるんじゃないの。
それか 取調べ中止で逮捕になってしまうのでは。

やっぱ盗聴でボロを出させるとか?
945【】
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:55.27
>>944
私なら。

任意の事情聴取のために警察署に呼び出され、嫌疑を否認しており、逮捕を恐れていない場合、

警察署入口に録音・録画禁止の旨掲示してあるはずだから、
その前で警察署に電話。取調べ予定の警察官を呼ぶ。

「私は任意の事情聴取のためにやってきました。」
「警察の、施設管理権は理解しており、違反する気はありません。」
「ところで私には、刑訴法198条1項但し書きの通り、いつでも退去できる権利があります。」
「よって、警察が施設管理権を主張するなら退去することになります。それで良いですね。」

と言えば、警察は録音無しでの警察署内での事情聴取を強制できない。
私なら、警察の施設の外へ退去した上で、人通りのある場所で、録音しながら
取り調べを受ける。

さらに、何らかの理由で録音していない状態で取り調べを受ける場合、
「こちらが裁判に有効な証拠を確保できないのだから、
刑訴法198条5項の権利に基づき、こちらも調書に署名はしません。」
ということもできる。


その他、任意の事情聴取を受ける最中にも、
法律を理解していれば

「当時のことを思い出してください。」
「なぜ、当時のことを思い出さなければならないのですか?強要ですか?
私は、私の側に無実の証明をする義務があるとは思いません。
警察・検察側が、有罪の立証をすべきだと考えます。」

一度受けた質問を再度された場合
「既に受けた質問ですよね。そろそろ質問も尽きてきたようですので、
刑訴法198条1項但書により、いつでも退去できる権利を行使しようと思います。」

といった切り返しが可能。
2019/07/16(火) 17:15:35.67
>>945
逮捕恐れないって、そんなんで逮捕するわけないという読みって事?
その場合は任意同行自体放っとけば良いのでは。

逮捕可能性あったけど任意聴取に応じたのでされなかったという事態がどれぐらい期待出来るのか
ということになるのかな。
947名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 18:16:38.46
シロマル、警察官になったのに自ら犯罪に手を染めてしまったのか
家族は泣くぞ
948【】
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:07.43
>>946
実際に何らかの犯罪が発生したという状況であるなら、
真実を明らかにする事への協力は、
義務ではないが、主権者たる国民の道義的責任として、やぶさかではない。
(日本国憲法12条・13条の言う【公共の福祉】及び軽犯罪法1条8号。)

一方、多忙な警察官には常に
【冤罪でも良いから、自白強要できるなら自白強要したい】という動機がある。

よって、
大目標【真相を突き止めさせる】
中目標【自身を有罪とする事は不可能である事を認めさせ、真相解明に資する捜査をさせる】
小目標【強要しても、虚偽の自白をする可能性がないと納得させる】
となる。

警察官の違法行為は逐一指摘し、
警察官の要求に応じる義務がない場合はそれを指摘することで、
『ああ、この人物は早く解放されるために虚偽の自白をしたり、
脅迫に屈して虚偽の自白をしたりはしないんだな。
それどころか、こちらが違法行為を行えば反撃してくるな。』
と認めさせれば、上記小目標を達成するのであり、
警察官の労力を、
自白を強要する方向にではなく、真相解明の方向に向かわせることができる。
949名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 20:21:41.49
>>945の外で録音・・ 若しくは家に呼ぶとかかなあ。
署に入っちゃうと>>939の可能性高いんじゃないのかなと。

家に呼ぶと自白するまで不退去とかやってくるんだろかw
950基本、根幹だけだなく陸海空に枝葉の方も知識保持
垢版 |
2019/07/16(火) 21:06:15.24
セブンpayの認証などもある

世の中と上手に付き合っていくには
まず自分が変わらないと
うまくやる為 オレに変わる
陸海空に遵守も保持してないのに
公につとめている オレ オレ

歪んだ連中が蔓延る 歪んだ世界

じしんをかえて うまくやっていくという事
行動認証系

陸海空に法との照らし合わせ 遵守の状況を確認
金銭などを手に入れるために侵入した
ただの犯罪者か識別する


けいべつはしていない
951名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 22:33:43.23
>>945
電話帳で殴られるだろう。
952名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 22:35:11.94
間違った。今の電話帳は薄い。
大六法で殴られるだろう、に訂正。
953名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/16(火) 23:19:45.35
>>1
荒川区町屋駅前気をつけろ
選挙だかで自転車を狙ったねずみ取りが沢山いるぞ。
裏道通って行くか、もしくはイヤホンと傘はしまっておけ
糞点数稼ぎの見たことの無い若い警官はクレームで殺せ。
融通が利かないゴミだ、マナーとか言っているが
老人には糞甘いぞ、特にミスド前注意な
954名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 04:15:42.52
>>948
>義務ではないが、主権者たる国民の道義的責任として、やぶさかではない。

これはどういう意味なんだろ?
道義的義務ってのは、特殊な義務として、何らかの法律で義務が規定されてんの?
2019/07/17(水) 06:09:16.57
下着脱がせた採尿隠し令状取得「違法」 覚醒剤事件無罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000093-asahi-soci

覚醒剤取締法違反(使用)の罪に問われた男性被告(54)をめぐり、薬物使用を調べた採尿の違法性が争われた事件の控訴審判決が16日、
東京高裁であった。朝山芳史裁判長は「職務質問で下着まで脱がせた経緯を裁判官に隠したのは、令状主義を没却する重大な違法だ」と判断し、
陽性の鑑定書を証拠から排除。この鑑定書を根拠に有罪とした一審判決を破棄し、無罪を言い渡した。

判決などによると、警視庁築地署員は2017年11月、後部ランプの片方が消えている車を見つけ、運転していた男性を職務質問。
裁判官の令状がなければ採尿に応じない態度を示したため、令状を取った。最終的に男性は任意の形で採尿に応じ、覚醒剤の成分が検出された。

高裁は目撃証言などを元に、署員らが公道で実施した職務質問について検討し、「任意捜査の限界を超えて、陰部を触ったり下着を脱がせたりした」と認定した。
そのうえで、警察が令状請求の理由書でこうした経緯を伏せ、「腰回りを検査しようとしたら突然激高した」と虚偽の記載をしたのは「手続き的な違法を糊塗(こと)するためだ」と述べ、
違法捜査を防ぐ観点からも、鑑定書は証拠採用すべきでないと結論づけた。
2019/07/17(水) 06:42:31.49
”後部ランプの片方が消えている”
教科書に乗ってるヤツじゃん。ウソなんだろ
2019/07/17(水) 08:25:59.44
>>955
また築地署か。
あそこ、ヤベーな。氷山の一角か?
958名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 11:01:56.49
>>942
そりゃそうだろ!
可能なら、暴力でゲロさせて完オチさせたいからなぁ。
弁護士も立てさせてしまったらそれだけ結論出るまでに労力と時間かけてしまって
部が悪いからね。
959名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 12:55:30.61
>>955
ブレーキランプが消えてると言って止めたのに、なんで関係ない薬物検査の採尿を
やることになったんだろう。

全然関係ないことをやうろとするなんて、不思議な案件だな。
960名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 12:58:06.25
>>942
日本は自白優先主義だから、無実の市民を脅して無理やりやりましたと
認めさせてしまえば、実際には犯罪を犯してなくても犯罪者に仕立て上げる
ことができるから、ロクに捜査もせずに密室での脅迫自白を迫ろうとするんだよ。

低脳低学歴のバカばっかり集めてしまって捜査能力がなくなったから、こんな
方法で検挙成績稼ぐしかなくなってしまったのが、今の堕落腐敗警察。
961名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 13:44:59.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563334521/l50
【岡山】警察学校教官、訓練中に本物のナイフで初任科生を2回さす 
被害者は肺にまで達する怪我で依願退職 教官は現在も在籍中
962名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 15:41:53.01
>>960
いあだから
自白強要の取調べを後押しするのは警察以外にもいるんだろうかと。

職質は積極的にやれという国民がかなりいる気がするが。自白強要もそうなのかなと。
2019/07/17(水) 17:21:09.14
>>961
加害者逮捕だろ!
964名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:27:20.31
>>928
すんませんでした…
2019/07/17(水) 20:50:34.86
>>956
そろそろ時代に合わせて教本にあるテンプレを書き替えた方がいいよな
自転車乗りを狩る時の用例「停車中だったので無灯火と勘違いした」という釈明も
今は暗くなると自動で点灯するハブダイナモのLEDオートライトが主流だから
教本にある「球切れ」もなく、停車中でも一定時間は点滅、点灯してるからな
2019/07/17(水) 20:54:05.50
>>963
現職と警友会の爺さんが必死で教官を擁護してて嗤える

【岡山】警察学校教官、訓練中に本物のサバイバルナイフで新人警官の胸を2回さす 被害者は依願退職 教官は現在も在籍中★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563354386/
967名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:39.74
>>955

こんな判決を書く裁判官がいるんだ。
しかも、高裁に。合議制だから、3人も。

強いて言えば、令状主義は憲法及び刑事訴訟法の重要原則だから、
令状主義違反を見逃すわけにはいかない、ということになるのだけれど、

それは理論的には当然のことなのだけれど、

やはり、不思議だ。こんな判決を裁判官が書くことが。
968名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:25.42
そうすると、九州で、元国会議員秘書で、覚醒剤で前科がある人の事件、
家宅捜索される時に逃げて、公務執行あの事件も、
公妨は無罪になる可能性もある。

前に、大阪だったかで、イラン人の覚せい剤事件で、警官にかみついた事件、
地裁判決は無罪だったと記憶している。

捜索差押え令状が出ていても、家屋の所有者は捜索に立ち会う権利はあるが、
立ち合い義務はない。警察が立ち会わせることができる被疑者は逮捕されている被疑者ということになるから。
だから、あの元国会議員秘書は捜索に立ち会うことを拒否することはできる。
有形力の行使は違法として、公妨は無罪と、弁護士は主張するだろう。
2019/07/18(木) 01:18:23.00
警察はほんとゴミすなぁ
2019/07/18(木) 01:30:24.29
>>960
今のってか、以前からの伝統が個人が手軽に情報発信出来る時代になって、それがようやく明るみになっただけ。
971名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/18(木) 01:47:26.72
まともな人間が警察に就職したら、パワハラですぐに辞めさせられそう
972名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/18(木) 04:20:24.00
また警察が暴走したらしい

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563344800/l50
【安倍ヤジ連行事件】「増税反対!」
ヤジの女性を羽交い締め連行の私服警官ら、道警でなく「警視庁捜査一課」だと話題に
安倍のSPか★2
973【】
垢版 |
2019/07/18(木) 06:33:09.93
>>954
> >義務ではないが、主権者たる国民の道義的責任として、やぶさかではない。
> これはどういう意味なんだろ?
> 道義的義務ってのは、特殊な義務として、何らかの法律で義務が規定されてんの?

君は明らかに【義務】と【責任】の区別がついていないので、
【義務 責任 違い】等で検索する事を勧める。
【道義的責任】という言葉も検索するべし。
974【】
垢版 |
2019/07/18(木) 06:40:05.99
>>959
> ブレーキランプが消えてると言って止めたのに、なんで関係ない薬物検査の採尿を
> やることになったんだろう。
>
> 全然関係ないことをやうろとするなんて、不思議な案件だな。

その事自体は問題ない。
酒の匂いがした、大麻の匂いがした、あまりにもフラフラだった、などの理由で
酒気帯び運転(道交法65条)、薬物使用運転(66条)、過労運転(66条)等の嫌疑が
新たに発生することは当然考えられるのであって、
そのような場合に新たな嫌疑について職務質問をすることは合法。
2019/07/18(木) 07:53:33.14
目黒駅の不審者には職質しないのな
傘持ってるやつ全員不審者w
976名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/18(木) 11:46:25.71
>>973
お前が「義務がない」ことを、どうしても義務があると思わせたくて、
「道義的責任として、やぶさかではない。 」という表現で、さも義務が
あるかのような曖昧な表現で書いただけだろ?

頭が悪いから、論理的な説得説明ができないんで、こういう曖昧な
表現しか使えないんだよw
977基本、根幹だけだなく陸海空に枝葉の方も知識保持
垢版 |
2019/07/18(木) 12:52:23.00
占拠、独占を続けてきたスマップ
ジャニーズから離れ何かと大変らしい

ヒエラルキー
地公共の年金が不足すれば厚生年金に補填させる
会社員は、更に会社員でないところに背負わせたり

陸海空に軍まで保持している
そこらの、ヤクザとか言われる連中では銃刀は保持できても、ミサイルや戦車、戦闘機まで保持できないだろう

守るのに合法など関係ない
シマ 縄張り しのぎ cosa nostra 国の為 組のため
遵守 犯罪者

そういえばマクドナルドのメニューは、わざと見にくく作られているという話があった

後ろに並ぶ列の圧力、さっさと注文しろよという無言の圧力
思考させる時間を与えないように、売りたい商品に誘導するシステム

よくできている


けいべつはしていない
978【】
垢版 |
2019/07/18(木) 15:59:30.33
>>976
> お前が「義務がない」ことを、どうしても義務があると思わせたくて、

誤り。
私は義務と責任を混同する者が居るなんて思いもしなかった。

普通に法律を学んでいれば、全く別物だと当然に理解できるものだと思っていた。
君の理解力のなさを侮っていた。反省する。

憲法でも刑法でも、【義務】【責任】それぞれでページ内検索してみるとよい。
979【】
垢版 |
2019/07/18(木) 16:43:42.69
>>976
> 頭が悪いから、論理的な説得説明ができないんで、こういう曖昧な
> 表現しか使えないんだよw

君に理解できるとは思えないけれど、第三者に対して一応説明。

【義務がある】/【義務はないが責任はある】/【責任はない】
の3種があると考えると理解が容易。換言すると、【責任】は【義務】を内包する。


【義務】は、有るか無いかが厳密。通常、根拠となる法が存在する。
【義務】が無いことを強要すると犯罪であるし、
【義務】が有るのに怠った場合、法律に則って不利益を受けるかが焦点になりやすい。



刑法223条1項 強要罪
『生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、
人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。』

刑法193条 公務員職権濫用罪
『公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、
二年以下の懲役又は禁錮に処する。』

地方公務員法29条1項
『職員が次の各号の一に該当する場合においては、
これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
一 この法律若しくは第五十七条に規定する特例を定めた法律
  又はこれに基く条例、地方公共団体の規則
  若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
二 職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合』

地方公務員法32条(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)
『職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、地方公共団体の規則
及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、
且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
(地公法32条違反は、29条1項1号のいう「この法律に違反した場合」に該当する)


他方、【責任】は、【義務】を内包するが、他の場合も含む。
【義務】は無い状態で【責任】を怠った場合、他者からの責めを負うことが焦点になりやすい。
説明責任を果たさない企業が消費者から見放される、など。
【責任を負わない】とは、法律上、それを理由にいかなる差別待遇も受けないことを意味する。

まあ、【勤労の義務】など、例外もあるのだが。
980killer
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:46.98
TV業界や宗教界関係の集スト被害者だけど、何か濡れ衣、冤罪など
をかけられて弾圧されている。
TV業界、宗教界のオカマだの暴行犯罪者だのわけのわからないデマ
の類をかけられていそう。
デマだと思うけど身内や知り合いの悪評を聞かされ対立させようとする。
自分も身内、知り合いに何かいろいろデマを流され反感を買っている時
がある。はっきり言わないのでわからないが激高している時もある。
また、周りが何かとんでもない洗脳などをされているような時がある。
完全に何かに取り込まれていて話にならない。
過去に警察などもに相談しても全く取り合ってもらえず、逆にひどくなった
りする。
命の危険を感じる時も過去多々あり、最近は変な追い込み(カルト的)な
出来事が多発してエスカレートしている。
981名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/18(木) 22:13:39.57
>>978
>>普通に法律を学んでいれば、全く別物だと当然に理解できるものだと思っていた。

刑法の違法性の議論と責任の議論を混同していた者がよく言うね。
982名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/18(木) 22:18:57.54
>>979

形勢不利になった時のいつものパターンだな。
もっと追い込まれると数学がどうのこうのと言うのだったな。
983名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 01:19:51.21
>>979
>【責任】は【義務】を内包する。

あららら。
また、明確な論理の解釈間違いをしてるな。
責任というのは、「立場上当然負わなければならない任務や義務。」の
ことであって、この義務というのは、>>948で定義された「真実を明らかに
する事への協力」というお前の主張する義務とはまったく異なる。

職質を受けたとしても、警官に協力しなければならないという義務は
法律上は規定されていないので、>>948の「真実を明らかにする事」と
いうのは、責任における義務の定義にはまったく含まれない。

責任上の義務とは、違法行為をした者が法律上の制裁を受けなければ
いけない義務などが責任に内包される義務と解釈される。

こう説明されれば、お前の主張は明確な誤りだと理解できるだろう。
2019/07/19(金) 04:10:12.18
職務質問で精神的苦痛 地裁判決「適法」、原告「不当だ」→法律家の見解は J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/03/14352733.html?p=all
パソコンの不都合で全文腫れないので誰か代わりに貼って
985【】
垢版 |
2019/07/19(金) 04:37:04.61
>>981
> 刑法の違法性の議論と責任の議論を混同していた者がよく言うね。

鬼の首を取ったように君は言っているが、
君の理解力を推し量った上で、君には理解できないだろうと判断したもの。
「裁判官を始め全ての人間は全知ではないから、被告人の内心については確率で判断するしかない」
という主張について、賛否以前に、主張の内容が理解できないだろうな、と判断した。

>>983
> 【責任というのは、「立場上当然負わなければならない任務や義務。」】
という命題は、
【責任というのは、「立場上当然負わなければならない任務」や「立場上当然負わなければならない義務」】
という命題と等しい(言っていることが同じ)。

つまり、【責任】は
【「立場上当然負わなければならない任務」でありかつ義務ではない場合】を含む。

・・・と、いう部分が君の理解力では理解不能だよね。
第三者の人たちには、「ああ、数学でいう分配法則だね。」と理解してもらえると思う。


上記が理解できれば、
【主権者たる国民という立場上、我が国をより良くしていかなければならない(義務ではない)】
=【立場上当然負わなければならない任務(義務ではない)】
ということも理解できると思うけれど、
君は上記が理解できないだろうから理解できないよね。
2019/07/19(金) 07:22:50.99
ここ一週間で警官の不祥事多いな
987名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 10:36:40.17
神奈川警察 40歳 元不倫相手 侵入 放火

こっちは小説をパクつたということではなさそう

アニメでも映画でも パクりでないのを みつける方が困難だろう
創造などできる方は少ない

京都 金閣寺に火をつけたのではないらしい
小説 パクリ

火を扱えるようになり 器用さを覚え サルから進化とでも言いたいのか?
ひとでなしと判定されてるようだけど
神だから人でないとか 相変わらずだ

けいべつはしていない
988名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:10.39
>>980
そういう類の問題は現状、解決策がないから難しいな。
唯一あるとすれば、被害者同士声を掛け合って集団で対応して行くしかない。
こちらが集団になれば相手側も対応の仕方を変えてくるはずだから
989名無しピーポ君
垢版 |
2019/07/19(金) 11:18:14.56
京アニテロ、真面目な話、治安維持法が必要になるって流れが生まれてくるかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況