●書き込みが、平日と土曜日は午後11時頃。日曜と祝日だけ昼間を含む終日であり、土曜日が休日でないことが推測されること。
度重なる言葉の誤用、漢字の誤読、PCに関する知識のなさなどから、正社員ではなく「下請け工員」説。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4543/1161339591/540
 「論破」を「ろんは」と読む。「一太郎」をIMEだと思っている。

いずれもこの時点では推測の域を出ることはなかった。

2009/12/5には2ちゃんねるにも進出(既に削除されている警察板「☆★☆長崎県警☆★☆」スレ)。2009/12/15には「俺はもうここにもそこにも戻らないよ」と宣言したにもかかわらず、わずか2日後には早々に復帰。
その日の書き込みで突如としてこれまでの説の大部分を認めた。

同じ書き込みでは、下請け工員ではなく正社員であることを匂わせる書き込みをしたが、下請けの反対を「上与え」と書いてしまったことから、下請け工員でなければ、せいぜいいいとこ工業高校卒の地元枠採用平社員なのを自ら露呈することになってしまった。

また、「今日は○精機のメンテで午前様じゃった」などと、未だに必死になって「工員ではない」ことを主張しているが、いずれにせよ週休1日の小間使い労働者であることは間違いがなく、その主張がむなしいことに気づいていない。

昨年12月にはwikipediaにも進出して内容を勝手に改竄。その編集を削除されるや管理人に泣きつき、逆に返り討ちに遭うという無様な姿もさらした。

また、wikiの編集履歴から、wikiのユーザー名がYanahanであることが判明している。(長崎県警の記事を編集するときはログオフしていたが、うっかりログオンしたまま編集し、そのプロフィールには本業が「半導体素子の製品開発 」となっていた)

現在は、自分の言葉で書き込むと誤字脱字、漢字、言葉の誤用など、知識、知能の低さを露呈することから、警察不祥事のコピペ貼り中心の書き込みとなっているが、そのわずかな自分の文章でさえ、そのレベルの低さを余すところなく露呈し続けている。