このスレの>>1にして、非常識の塊にして粘着大王。
その正体は、4年近く前、長崎ちゃんねるという掲示板や、警察板に何を書いても同調意見がもらえず、逆ギレして同じコピペを貼り続ける、元長崎県在住、軽自動車を愛用して長崎県時津町の○菱電機で下請けの工員として働いていた50代のオヤジ。

通称「ちんちんおじさん」(弄ると増長して大きくなることから)

その「輝かしい歴史」

2008年夏。おそらく出勤途中に長崎県長与町の中学校近くの通学路の狭い道を愛車の軽自動車で爆走。
「通学路で車を飛ばすバカがいるから注意してほしい」という住民の要望を受けた警察により注意を受ける。

2008年11月。それを「長崎ちゃんねる」という掲示板に書き込むが、全く相手にされず、それどころか非難される有様に逆ギレ。以後、警察叩きの粘着が始まる。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4543/1161339591/263

反論する人は即座に警察関係者と認定。自分の質問に答えるよう強要するが自分は質問には一切答えないというジコチューぶりを発揮しますます孤立。

その後の1年余りで、自らに関する情報を次々と提供。人物について様々な推測がなされる。

●「ワープロ世代のオヤジ」説
「コメントしよろ」「出来した」の誤入力から、かな入力であることが推測される。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4543/1161339591/302
※このスレの>>58でも追認。
交番を派出所と言っていたのは平成6年まで。すでに20年近く交番と呼ばれている。

●「山越えで軽自動車を使う○菱電機社員」説
自分に同調する書き込みがないことに業を煮やし自作自演に出たが、その文章に、
1.文中に○菱社内独特の言い回し(○菱重工をMHIと表現)が含まれている
2.○菱を「誇り」と表現した上で、長崎市民にとって「○菱」と言えば造船所である○菱重工であるにもかかわらず、文中の二度とも重工より電機が先に書かれている。
3.本人が警察から注意を受けた場所が○菱電機の従業員が通勤時の抜け道として使う道路である
ことなどからあっさり自作自演がバレた。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4543/1161339591/520,525,526,527