X

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 56発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1在米日本人(アメリカ)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:21:32.14ID:VwRjuibu0
俺は約30年前に憧れていたアメリカにやって来た。
アメリカの大学を卒業後、
こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しく低賃金で労働時間が長い日本に、
永住帰国しても良いと思う事さえ時々ある。
でも、今さら日本に帰っても、
どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけか???

過去スレ
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 54発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1638550059/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 53発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1633191019/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1643355844/
900名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:50:50.53ID:evFIUS3E0
アメリカはキリスト教徒が造った国だからそうなるのは仕方がないかもな。
教会で出会って結婚するパターンは多いし、アジア人男性と白人女性のカップルも教会では意外と多い。
俗っぽい考えを持つ人間が少ないからそうなるのだろうな。
901名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:54:29.14ID:GUmeKxOU0
赤の他人のプライバシーに干渉する人間は少ないだろうが
家族から若い独り者へのプレッシャーはアメリカも強いぜ
プファーくらいの年ならさすが諦められるだろうがw
902名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:22:59.52ID:GUmeKxOU0
日本は一旦できた家族にはかなりの結束力があるが、
農村とかを除いてカップル作りを社会があまり推さないだろ?
せいぜい個別に親がお見合いさせるくらいのもん

アメリカは高校のプロムに始まってカップル重視のドクトリンが社会のインフラにも影響を与える
その起源が教会かフロンティアスピリットかは知らないがね
903名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:29:08.68ID:GUmeKxOU0
フロンティアなんて大部分は子孫のためにやってると思わなきゃ耐えられない苦労しただろうからさ
あとキリスト教と同根のユダヤ人も強烈に子孫残したがる

日本は列島沈没でもしない限り民族存続の心配はなし
大変な子育ては他人にやってもらおう、じゃね
904
垢版 |
2022/07/12(火) 18:24:22.27ID:aLgWfyfI0
会社のクリスマスパーティもパートナーを連れてくるのが前提だから
独りで行くと「は?wお前のパートナーどこ?w」みたいな事言われて
すごい気まずいので行かなくなった。
905名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:31:22.02ID:QYgFV1Wa0
プロムデートか、確かにな。

ちょっと前プファーが発狂して歴史上の独身者たち(大部分ゲイ)のリストと本人たちの言い分を貼ってたが、
あんなコピペが存在すること自体がアメリカでの独り身の肩身の狭さのあらわれだと痛感したもんだ。
906名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:44:39.19ID:evFIUS3E0
アメリカはその手のイベントを含む多くは強制参加ではない
神風特攻隊のように建前は強制ではなくても事実上強制ということも少ない
参加したくなければしなくても全く問題ない
907名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:57:27.15ID:evFIUS3E0
俺は毎週日曜日教会に行っているが日本人女性はそこそこ居るが男性は殆ど居ない
信徒の多くは礼拝後は雑談に花を咲かせるが、俺はそれほど話し相手が居るわけではないので礼拝が終わればとっとと帰りたい
嫁は女性なのでやはりここぞとばかりにwoman talkingしたがる。俺の肩身が狭いといえなくはないがこういうものだと思っている
最近は子供が早く家に帰りたがるので子供を味方に付けて早く帰る流れに持っていくw
908名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:10:11.86ID:QYgFV1Wa0
いや、会社のクリスマスパーティなら独り身でも出た方が良いとおもうがね。
俺は職場のパーティでの会話をきっかけにGF作ったことあるよ。

そこまで行かなくても、独りで来る男性連中は結構いるからパーティではそいつらとつるめば良い。
そういう半分業務のパーティに出ることでソーシャルサークルは広がる。
909名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:45:40.66ID:QYgFV1Wa0
だいたいアメリカ人だってしょっちゅうついたり離れたりで常にステディなパートナーがいる訳じゃない。
パーティにひとりで行くことを恥じることはない。

俺は上の方できついこと書いたけど、独り身にとってアメリカがつらいのには同意する。
例えば風俗をここまで厳しく取り締まる国は西欧にも無い。
皆が言うようにピューリタニズムの影響なんだろう。
但し俺の場合は郷にいれば郷に従えとパートナー作りに必死で励んだ。
なにしろ彼女ができなきゃアレが出来ないんだからなw

「あ」氏はたぶん
910名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:16:46.40ID:1QimQnsM0
ここと帰国スレを併読すると、
アメリカで幸せになれるかどうかは
パートナーができるかで決まる様だ

プファーだけが例外w
911名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:20:49.07ID:yXgjMDaY0
>>905
あの発狂は凄かったなw
でもプファーは一人で孤独のグルメをしているから凄いわ。
俺は一人じゃまともなレストランなんか行かないよ。
アメリカのレストランは飯屋というよりも社交場だからな。
それともNYCには飯屋っぽいレストランが多いんだろうか?

>>908
俺もなるべく出るようにしてるよ。
みんなパートナーがいると言う訳でもないからな。
コロナのお陰で暫く何も無かったけど、この間季節外れのパーティーがあった。
もうずっと在宅勤務なんで、久しぶりに会った人が何人もいたわ。
912名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:25:40.46ID:1QimQnsM0
寿司屋はカウンターでひとり寿司余裕だろうけど
他のレストランで一席予約なんて出来ないよねw
913名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:27:07.93ID:1QimQnsM0
あーそうだ
そのためのキャバ嬢だったんだw
914名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:40:36.22ID:OEQL8Ikf0
日本でも友達がいないおじさん話題になってる
友達がいなくても家に帰ればワンちゃんが迎えてくれるし、人生色々だね。

アメリカって意外と日本の田舎みたいなところがあるんだな。いくつになったら結婚して
家庭をもつべきみたいな。個人の自由を尊重してくれる国じゃなかったの?
915名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 14:49:59.68ID:Nudhqq5B0
他の先進国にある中絶の自由がない国に何を求めてるんだい?
916名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:25:13.54ID:6fNOYvP10
Man leaves his father and mother and is united to his wife, and they become one flesh.

成長したら親元を離れ自分の力で生きていく。パートナーを見つけ子孫を残す。
アメリカは聖書的な考えが土台となっているのが分かる。
だから親と同居し続けたりパートナーを見つけないというのはそれに反するとなるわけだな。
週休2日だって元々は聖書の安息日から来たものらしい。
917名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:16:40.38ID:3myu7VQQ0
>>901に書いたけど、
赤の他人でましてや外国出身の在米日本人がパートナー作らなくてもアメリカ人は何も言わないと思うよ
ただし内心どう思ってるかは別物

アメリカ人は18才でとりあえずみな親元を離れ次にパートナーを見つけろと教えられて育つ
その教えに沿って、カップルを作らないと生活に不便な様に社会のインフラが形成されてる
どう不便かの具体例はこのスレや帰国スレで嫌と言うほど指摘されてる

パートナーを作れるかどうかで日本人がアメリカで幸せになれるかどうかが決まると言う観察は概ね正しいだろう
もちろん例外はあるだろうが
918名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:09:51.72ID:4IzBCqk60
>>916みたいなアメリカの健全さが大好き
919名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:03:28.36ID:eXGedP9Y0
アメリカは日本のように女性が接待するような娯楽やサービスは非常に少ない。
「飲む・打つ・買う」系が好きで堪らない人間は「アメリカは娯楽がないと」考えるかもな。
聖書の価値観が社会の土台となっている以上、その手の娯楽は不健全とされているからだ。
仕事の接待でキャバクラなんてとんでもないとなるわけだな。
920名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:45:53.43ID:Zq+Q76Dv0
自分の価値観を押し売りするなよハゲ。
921名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 04:42:51.99ID:6s9vfXwIH
今日も何処かで負け犬の遠吠えが聞こえる
2022/07/14(木) 04:56:18.92ID:rGuphRaRM
飲むと買うに関しては概ね919に同意だな。
打つに関してもラスベガスとかあるけど家族とかギャンブルをしない人でも楽しめるようになっている。日本のパチンコや競馬、競輪等の場所は独特な雰囲気がある。個人的な感想だが東京の山谷、大阪の西成、横浜の寿町に近い雰囲気だ。家族には近づいて欲しい場所ではない。
923名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 05:06:06.59ID:R438C20D0
キャバクラ好きのプファー先生をバカにしてはいけない。
アメリカは自由の国で価値観は人それぞれだ。
2022/07/14(木) 05:08:13.74ID:rGuphRaRM
そう言えばアメリカで女性が接待するサービスって言ったらHootersがあったね。
それでも日本のキャバクラとは違うね。
Hootersは一応レストランだから家族で行けるのかな?私は絶対に連れては行かんけどww
925
垢版 |
2022/07/14(木) 06:33:10.90ID:Ks5CT0fp0
Hootersは接待はしないぞ。ただ制服がセクシーなだけ。
2022/07/14(木) 09:35:08.65ID:llQO2IXMM
レストランのウェイトとかウェイトレスも接待するって一応言うと思うんだけど、やっぱりキャバクラの接待とは違うよね。どっちかって言うとBuy me drink barの方が近いかな?
927名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:50:35.71ID:54JUlZjQ0
キャバクラってどう見ても芸者置屋の延長線で
ぶっちゃけ日本教に浸透するmisogyny の一端

そういえばむかし帰国スレで、
帰る帰るがパートナー居ないと嘆いてたところ
プファーが俺はキャバクラで調達してるぞと宣った。
それに対して帰る帰るが自分が求めてるのは
「本物の愛情」だと書きこんだ

プファーやガイド製作者がそれを茶化したけど、
考えれば帰る帰る氏の書き込みは至極まともで
対するプファーのはちょっとおかしい

アメリカに住んでると
個人的に日本教の価値観は合わない
928名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 00:31:01.23ID:2Uezwof+0
>>927
そうだな。
プファーみたいなおかしな奴は、
NYCにはいっぱいいるから、
住むにはちょうど良い。
929名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 00:39:47.01ID:LuPvHaDX0
prostitutionは世界中に古くからあるが日本の芸者はそのprostitution(遊女)との棲み分けで色を売らずに芸を売るという日本独自のものだったようだな。
日本がガチガチの官僚国家になったもの、芸者の文化が生まれたのも全て江戸時代。長い平和な時代が続いたことによる副産物だったことも興味深い。

明治維新で新政府はその役人体制は引き継いだが、各藩の自治権を奪い取ったので明治以降は江戸時代以上の中央の役人が全てを牛耳る中央集権官僚国家になったわけだ。
江戸幕府がなくならなければアメリカのように日本合衆国(合藩?)になっていたかもしれないといわれている。
930名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:33:46.44ID:tsnoe98CH
>>919
これがいわゆる同調圧力と言うやつだ。w

ちなみにアメリカにはラスベガス以外でも、
大型カジノリゾートが幾らでもある。
比較的お堅い東海岸も例外ではない。
931名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:20:12.44ID:l5k/b0osH
イヴァナトランプが死んだ。
トランプ大統領の最初の妻だった。
イヴァンカの母親だ。
トランプは3回結婚して、
ヨーロッパ人女性と2回結婚した。
オールアメリカンボーイのトランプでも、
アメリカ人女性は扱いにくかったのだろう。(笑)
レイディーズファーストの国で育った女は横柄だ。
そりゃ仕方ない。
イヴァナもメラニアも東欧出身だ。
まだ女性の権利が大きく取り扱われない国出身だ。
アメリカ人妻だったマーラメイプルとは、
たった6年で離婚している。
無理もない。
932名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:37:29.56ID:LuPvHaDX0
イヴァナ・トランプ
経歴をみるとチェコ出身でかつてヴィザ目当てでオーストリア人と結婚したとある。
野村沙知代タイプの上昇志向の強いやり手だったのだろうか。

周りの白人アメリカ人男性も奥さんは白人でも非アメリカ人って人はゴロゴロいるよ。
話を聞いてみるとスウェーデン、ブラジル、ルーマニア、、様々だ。

アメリカに移民してもいいと思っている女性が世界中にいるからそうなるのだろうな。
933名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:39:40.38ID:9yXrgEtX0
東欧人女性がアメリカ人と結婚するのは、
日本の地方在住女性が都内の一流企業の男性社員と結婚する様な感覚なんでしょうね。
934名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/07/16(土) 02:29:25.10ID:Px2qbJ+x0
イヴァナはアメリカに移住して、
有名な大金持ちと結婚し,
3人の子宝に恵まれた。
今では、
その3人の名を知らない人アメリカ人はいない。
彼女は有名な母親だったが、
マンハッタン64丁目(アッパーイースト)
にある豪邸に一人で住んでいたそうだ。
そして孤独死した。
彼女の遺体を発見したのは、
ビルの管理者だった。
これだけの有名な大金持ちで子沢山でも、
孤独死をするのだ。
アメイジングだ。
このスレで威張っている妻子持ちだって、
いずれ子供は巣立っていくし、
女房とは別れるかもしれない。
死別する可能性だってある。
今のこの世の中、
誰だって孤独死する可能性がある。
それを忘れてはダメだ。
935名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:45:22.84ID:SHwNKg8Z0
死ぬ瞬間一人かどうかは重要じゃない
本人も知らないんだから
病気や怪我して病室に見舞いが来るかは大きいだろう

でもさ、子作り子育ては元々自分の老後の恩恵考えてするもんじゃないから
ひとつの人格を育成するところにやり甲斐があるんだよ
これは自分もやってみるまで分からなかったからな
プファーを納得するつもりは毛頭無いんだが、
子育ての楽しみや意義を知らない奴が相変わらず無知振りまくのは果てしなくウザい
936名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:50:31.52ID:3NmzX6vK0
「ろくな死に方」という言い方があるが、人の死に方はその人のそれまでの人生が投影されたものだと聞いたことがある。

今年数年ぶりに一時帰国した際、年老いた両親と最近亡くなった親戚、先祖の人生の話になった。
人は誰でもいずれ死ぬがその人間が最後を含めどう生きたかという事実は永遠に残る。

孤独死というのは一概には言えないがやはりあまり語り継がれたい最後ではない。

アメリカは日本より良い意味でも悪い意味でも親子の結びつきが弱いと言われている。
日本に限らずアジア人は年老いた両親の面倒を見るのが子供の努めという価値観があるようだが欧米系はあまりそういうことを聞かない。
よってアメリカでは孤独死は日本以上に多くても不思議じゃないが、どういう訳かあまりそういう話は聞かない。

俺は引退後は日本に帰るかどうかは決めてないが今のところは帰りたいと思っていない。
子供達はこちらで生まれ今更日本に移住しても完全に外国人になるくらいアメリカ人になった。

俺のような家族持ちの場合は将来日本に帰れば孤独死するリスクは格段に上がるだろう。
長生きしたい願望はないし引退後にやりたい事も今は特に無いが日本に帰国したら生ける屍になってしまいそうだ。

そんな最後を子どもたちに見せたくない。
937名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:25:20.18ID:oFDyp0wDH
アメリカには、
「孤独死」と言う名詞は存在しない。
独りで死ぬ事をネガティヴに捉えないからだ。
日本では畳の上で孤独死したら、
部屋に腐乱死臭が残る。
だから事故物件などと呼ばれる事もある。
アメリカの物件だったらカーペットを捨てて、
消毒すれば簡単に片付く。
墓など無くとも問題ない。
幾ら貴方が子沢山でも、
5ジェネレーション先の子孫は、
貴方の事など微塵も知らないだろう。
938名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:36:51.36ID:Veju664u0
小澤征爾や坂本龍一が癌の闘病で帰国したのも
子供たちが日本にいるからとのこと。

小澤征爾は娘が付き添って看病していて、
坂本龍一も娘や孫娘が闘病生活を支えてる。

コロナの旅行制限もあって俺は父母の死に目に
会えなかった。
けど、亡くなる前数年の闘病中は年に2、3回帰国した。
こっちが忙しいのを知ってる父はそんなに帰ってくるなと
言ったけどそれでも訪ねたら嬉しそうだったし、
孫とのスカイプでは泣きそうになっていた。

そこまでするのは最後は親子だけだからさ。
939名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:50:12.12ID:Veju664u0
人生はall or noneじゃ無い。
5ジェネレーションは稀有でも2、3ジェネレーションは人格までちゃんと憶えられるだろう。
最近は残る写真も動画も鮮明だしな。
940名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:21:30.93ID:VsTBtlNT0
新スレ宣伝

アメリカで恋人を作るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1657912560/
941名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:25:56.77ID:VsTBtlNT0
新スレより
このスレの>>812の続き

5 名前:独身男(アメリカ合衆国) :2022/07/16(土) 04:55:25.54 ID:VsTBtlNT0
死ぬまで独身のプハーの嫉妬が心地良い。

一昨日有望な出会いがあった。
日系ハーフのアメリカ人で5才年下の女医。
知的でスリムで洗練された美人。
お茶と軽食で3時間の会話の後、週末にゴルフデートの約束を取り付けた。
現在の最優先候補だが果たしてどうなるか

>812に書いたようにプロフィールを工夫して以来、
約3週間で35人からライクをもらい20人とマッチ、12人と電話番号をやり取りしてここまで8人と会った。
使ってるアプリはマッチとバンブル、真剣な交際相手を求めるサイトの中ではどちらも大手。
相手の電話番号から名前、年齢、住所、職業、所有不動産の登記記録、
自己破産記録、裁判所記録などが検索できるサイトを利用して万一の詐欺には十分注意している

ここまでで学んだことは次の通り。
プロフィールに力を入れるのは女性も一緒で、実物は写真よりも劣るのがデフォ。
さらに約半分が年齢のサバ読みをしてて、最高は10才若くプロフィールに書き込んてた。
面食いなので写真で好みのタイプしかマッチしなかったが、それでも会って期待を裏切られたのが数人。
顔写真が美人でも、40代以降になるとボディシェープを維持するのが難しいようだ

会った後で向こうから切られたのが1人で、あとは友人になったり細々と続けたり自然消滅したり。
今後女医が潰れた場合は現在チャット進行中の中に数人有望なのが有る、今朝も新しいマッチが二つ来た。
オンラインで the oneを見つけるのは藁の中の針を拾うようなものだが、家でひとりでいるよりは遥かにマシ。
今はこれが独り身の利点と娯楽だと割り切っている
942名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:03:50.75ID:3NmzX6vK0
>>937
人生の半分以上をアメリカで過ごしたが孤独死の価値観が存在しないなんて気にしたこともなかったが確かにそうかもな。

先輩後輩や敬語タメ口の堅苦しい日本の価値観がこちらでは明確に区分されていないのはこちらに来てすぐ感じたが。

昔は自分の祖先のことなど全く興味がなかったが子供が出来て両親とあと何度会えるか分からない今になってそういうことが気になりだした。

俺は自分の曽祖父は写真でしか見たことがない。しかし父が彼の大学卒業名簿を保管していた。日付が明治30年7月で卒業者の総数275名。
面白いのは本人の出身県の横に士族と平民の区分が載っていたこと。そして約半分は士族だった。曽祖父は平民だ。

何か目立つことでもしない限り5世代後にもなれば誰も俺のことなど知らないだろう。

しかし俺は移民一世だから子孫が出来れば、自分のルーツがどうやってアメリカに来たのか気になる場合もあるかもしれない。
そうなれば俺の名前と画像と経歴くらいは見られるのではないかと思っている。
943名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:30:36.35ID:+qv8sOyyH
自分が例外なのを承知で書くが、
うちの嫁は王家に繋がる元々ドイツの名家の出身で、
ネットには16世紀から8世代300人家系図があり、
そこには彼女と俺と二人の子供の名前が載ってるw

5世代後の子孫がどんな人種構成になってるかは
興味津々だが、家系図は更新されながら
絶対に残ってるだろう。
今のところ日本人名は300人中自分ひとりだが、
この先うちのブランチは日本人名だらけになるのか、
あるいは白人の中に吸収されてしまうのか。

どちらにしてもその家系図の中で自分は
目立つ存在の祖先になってると思うw
944名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:16:45.22ID:Y0nMLtiP0
イヴァナは下半身に支障があって歩行不安になってたところを自宅の階段から落ちて事故死、らしい。
致死事故が起きたのが家の中でその時ひとりだったが、
こんなの独りで自動者運転して死亡事故起こすのと根本的に同じ、
要するに身寄りなく世間から忘れられて死ぬ日本の孤独死の概念とは合わない。

あと、
プファーはアメリカで孤独死へのネガティヴ視は無い、と言いながら、妻子持ってても孤独死有り得るぞ、とか論旨がバラバラ。
そもそも、男が妻子を持つのは、独りで死ぬのを避けるためだけじゃ無い。
議論のためのみの議論、簡単に言えば相変わらずのポジション取りで、本質が見えなくなってるようだ。
945名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:22:15.64ID:Y0nMLtiP0
>>944
> そもそも、男が妻子を持つのは、独りで死ぬのを避けるためだけじゃ無い。

ココ言い換えるわ。

男が妻子をもつ理由のうち、孤独死を避けるためなんて数%にも満たないだろう。
946名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:35:14.81ID:hIjLunQF0
>>945
これホント。
生きてる間に家族や彼女と楽しみたいよ。
死ぬ時は孤独な方が良いと思ってる。
苦しむ姿を家族に見せたくないからな。
947名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:34:48.25ID:/X1Byg+h0
プファーは他の件では興味深い視点も提供してくれるんだが、子作り子育てへの意見は全く的外れだな。

経験してないことを想像で語ってるから仕方がないが、
言ってみればオレが飛行機の操縦法を語るようなもんだ。
948名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:14:09.09ID:JMni2gI70
プファーを擁護してるわけじゃないが、結婚には向き不向きがあるよ。
不向きな人間が結婚なんてしても自分も周りも不幸にするだけだ。何のための結婚だった
のかわかりゃしない。結婚して一人前みたいな世間体と女の結婚したいエモーションが
判断を狂わせた。
949名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:45:10.57ID:/X1Byg+h0
いや、子作りを万人がすべきかどうかの意見じゃ無くて、
子作りする選択をした人間たちがどこに喜びを見出してるかをプファーは知らない。
死ぬ瞬間のことなんか考えて子育てなんかしてないよ。
950名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:25:11.00ID:l9YpIa040
>>934
この書き込み悪意がある。

最初の発見者がビルの管理人、
なんて記述はどこにもない。
孤独死、と言う記述も日本の記事にもない。

イヴァナは腰を悪くして歩くのが困難だったが、
医者嫌いで病院に行きたがらなかった。
ゴシップ紙に介護の女性に支えられながら
外を歩いてる写真がごく最近載ってる。

上の介護の女性と同じかはわからないが
彼女の面倒を見ていた人物が彼女からの
連絡が途絶えたので911した、とある。

Welfare checkで駆けつけた救急隊が、
階段から落ちたらしいイヴァナを
無意識無反応の状態で見つけその場で死亡確認。
死因は身体を強く打った結果の心停止。

イヴァナは精神の方は元気で、亡くなる次の日に
南フランスにバカンスに出発予定だった。
951名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:27:28.12ID:0YvQjkU40
自分が知らない事なんて世の中にはゴマンとある。
子育てを知らないと一人前の人間じゃないと考える奴らは、自分のライフスタイルの押し売りだと言う事に気が付いていない。本当にウザい。w
952名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:50:17.48ID:ifq7e3+d0
始めたのはジジイじゃん

イバナが孤独死
->
子持ちでも孤独死する
->
子持ち威張るな


ツッコミどころ満載で、反論されると同調圧力w
953名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 02:49:07.34ID:aAhNzKtZ0
結局、孤独死を一番気にしているのはプファーだからなw
954名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 03:54:11.78ID:aemd2F9p0
プファーは自分が確実に孤独死するのを知ってるからね
だからアメリカではネガティブじゃないって自分に言い聞かせてる

まっ死んだらおしまいだからそこでやめときゃいいところを
イヴァナを道具に子持ちに喧嘩を仕掛けるのがキモい
それで返り討ちに会ったら今度は同調圧力だーと泣きを入れる
何やってんだかw
955名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:30:40.83ID:F1cWM8+v0
孤独死は理想的な死に方

「孤独死は理想の死に方」数えきれないほど患者を看取ってきた92歳の精神科医がそう断言する深い理由
病院でも孤独死はしょっちゅう起きている、まったく寂しくない

PRESIDENT Online
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/56686%3fpage=1?espv=1

孤独死と聞くと寂しく、残酷なイメージを抱く人が多いだろう。しかし92歳の精神科医・中村恒子さんは「孤独死、大いにけっこうや。誰にも迷惑をかけないで、あの世に逝けるなんて最高やないの。私の理想の死に方やね」という。54歳の精神科医・奥田弘美さんとの対談をお届けしよう――。

孤独死、大いにけっこう
【奥田】先生はつねづね、孤独死も全く怖くないと仰っていますね。

【中村】そうや、孤独死、大いにけっこうや。誰にも迷惑をかけないで、あの世に逝けるなんて最高やないの。私の理想の死に方やね。
956名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:33:22.06ID:rsQGr49E0
病院でも孤独死はしょっちゅう起きている
【中村】そうそう。それに、ドラマのように死ぬ間際まで意識があって、家族にお別れを言える人なんて、実はとっても少ない。今まで数え切れない患者さんを看取ったけど、亡くなる何日も前から意識がほとんどなくなっていたり、逆についさっきまで元気だった人が急変して、家族が駆けつけたときには昏睡状態になっていたりするパターンも非常に多いね。これも孤独死の一種だとしたら、病院の中でもしょっちゅう起こっているんやね。だから私は孤独死を怖がらないわけ。

【奥田】「誰にも看取られずに一人で亡くなる」という面だけ見れば、たしかに病院といえど孤独死はしょっちゅうですね。寝ているうちにポックリ逝きたいという方もたくさんいますが、それだって睡眠中の孤独死ですからね。
957名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:38:37.48ID:q6rttKZL0
【奥田】しょせん、葬儀やお墓は遺された者のためにあるというのが、私の考えです。精神科の世界では、家族を亡くした人に対するグリーフケア(大切な人との死別後のケア)がよく話題になりますが、お葬式やお墓のお世話というのは、その一種だったのかもしれません。

家族が亡くなったあとに慌ただしい行事を定期的に作り出すことで、家族の喪失を紛らわしつつ、癒やしていたのかなと。

【中村】たしかに、昔は四十九日だ、何回忌だと仏事がやってくることで作業や人付き合いを強制的に増やして、悲しみに沈み込むことを避けていたのかもしれん。


これはなかなか面白い考えだと思う。
通夜や葬式は生き残った者へのグリーフケア。
天涯孤独だったら何の心配もないがな。w
958名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 08:58:21.05ID:SdVo48TtH
ジェニファーロペス(52)と、
ベンアフレック(49)が結婚した。
有名で超裕福なイケメン俳優と、
超有名女優/歌手の結婚だ。
ジェニファーロペスは4度目の結婚だ。
なぜベンアフレックは、
こんな面倒くさいババアと結婚したのか?
謎は深まるばかりだ。
おそらく一年も持たないだろう。
959名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:01:36.00ID:g0ShlpUNH
ジジイは、結婚はセッ○スのためだけ、
子作りは自分の老後のためだけ、
と根本的な勘違いしてるが、
夫婦の愛情、親子の愛情、とは無縁の人生を送ってきたのか?

こんなんだから生涯素人ドウテイなんだろう
まっそれは個人の自由だが
こんな絶対マイノリティのひねくれぶりを撒き散らす
ウザさがわかってないのが痛い
960名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:35:10.61ID:+F4Nw3s60
>>959
ひねくれものになるまでに過程があるわけで。
あまり触れてはいけない部分だ。
961名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 14:18:22.26ID:pX0syTZ20
プファーの辞書に愛情という文字は無いんだよ
962名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:58:48.13ID:zH9FajUnH
「愛情」なんて言う、
重い言葉を普通に使う奴は胡散臭いんだよ。
それに早く気づけよ。

w
963名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:40:35.56ID:G6AAYlExH
ニッポンの闇

池上彰のニュースそうだったのか!!
実は日本は安い国だった!?
1,159 views Jul 8, 2022
https://www.youtube.com/watch?v=eDh1dqdbMbQ


この番組を観たら、
日本の物価がいかに安いかが良く分かる。
在米が観たらかなり笑える。w
日本はバケーションを過ごすには最適だが、
もうちょと航空費が安くなれば良いんだけどね...。
964名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 03:24:00.27ID:qms/D1Q80
>>961
プファーの価値観は損得勘定だけだからな。
そのうち「無敵の人」になりそうで怖いわ。
965名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:12:35.77ID:nfNVbpCe0
プファーはたぶん誰にも愛情持てない性格でそれはそれで個人の勝手なんだけど、
「愛情が重い言葉」て言う感覚そのものが日本教だよね。

アメリカ人は配偶者、子供、親たちにI love you.を連発する。
スペイン語系ならTe quiero. やTe amo. はもっと頻繁だ。
そんな言葉は軽いってのは全く的外れ。
おそらく心底思ってる場合が殆どだろうし、
むしろ愛情表現を繰り返す事で正のスパイラルが起こってより愛する事になってると思う。

欧米人が配偶者や家族への愛情を強調するのはおそらくキリスト教の影響って言う意見が最近出てたけど、
日本で家族愛すら口に出したがらないのは儒教かの影響なのかな?
そうする利点があまり見つからないけどね。
966名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 06:13:39.79ID:fR48sc1Z0
仏教では愛とは煩悩の一つと捉えるようだな。儒教は分からないが似たようなもんだろう
だから日本人は愛とかあまり口に出したがらないんだろう
967名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:57.62ID:Ok9ZCMHeH
おいおい、プファーの感性で日本を語らないでくれよw
奴はなんでも逆張りの天の邪鬼、しかもアラ還世代だろ
今の日本の若者はずっとオープンに愛を語るぜ
968プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:09.02ID:Dv49zAzgH
>>965
英語の「I love you」と日本語の「愛してる」が、
同じ意味だと思っているんだったら、
それは大きな勘違いだ。w
日本人が「愛してる」なんて言うのは、
夫婦でも一生に数回だけだろう。
重い言葉を頻繁に使うと、
信憑性が無くなるんだよ。
それが言語の特徴だ。
アメリカ人の言う「I love you」なんて、
「Good morning」 や「Good night」と同じで、
ほぼ無意識で使っている。
スペイン語の「Te amo」や「Te quiero」も同じ。
例えば、
さよならは「Adios」= A Dios だが、
Adios と言いながら神様 (Dios) を意識してるわけではない。
それと同じだ。
単なる言葉の習慣に過ぎないんだよ。
確かに欧米人は愛情表現を頻繁にするが、
それは毎日の生活習慣になっていて、
ほぼ無意識で喋っている。
例えば、
日本人は疲れてもいないのに、
退社時に「お疲れさまでした」と言うのに似ている。
俺の同僚のイタリア系米人のおばさんが、
いつも俺の顔をみるたびに、
My dear darling, honey, how are you?って言うのと一緒だ。
欧米人は軽いんだよ。
とにかく、
日本人が「愛してる」なんて言うのが、
どれぐらい重いのか、
オマエらは本当に理解できないのか?
これはジェネレーションギャップなのかもな。

w
969名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:51.71ID:Ok9ZCMHeH
そうそうジェネレーションギャップだ
議論終了
970名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:05:42.25ID:qms/D1Q80
>>968
バカにされていても蘊蓄を垂れずにはいられない。
さすがプファーだなw
971名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:39:56.65ID:VP+JIMTs0
>>968

日本人夫婦が愛してるなんて言うのは一生に数回www

クソワロ
明治時代かよ
972名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:49.95ID:RHHJmscc0
>>968
これはプファーと同意見だな

FBでラブラブぶりをアピールしてる夫婦に
限って離婚してる。承認欲求なのか知らんが
私はこれくらいハニーのこと愛しているのよーんとか。
それもどこまで本当だか…

日本人はよくも悪しくも感情を口にしないが
あからさまな嘘はつかないように思える。
これもジェネレーションギャップか?
973名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:49:27.45ID:VP+JIMTs0
だいたいだな

ことの始まりはJ Loとアフレックの結婚が愛情によるって意見で、ここで指してる愛情は当然アメリカ風のもんだ

それを、昭和生まれで逆張り専門のひねくれ日本人が議論の為の議論でこじつけしてるだけ

くだらんw
974名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:50:02.24ID:RHHJmscc0
>>971
君はそんなに「愛してる」と口に出して
相手に伝えているのか?
975名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:55:39.20ID:RHHJmscc0
>>973
4回も結婚する面倒くさいおばさん
って別にひねくれている見解だとも思わんけどな
976名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:55:50.70ID:VP+JIMTs0
当たり前だろ、毎日だよ

だいたいだな
How are you? は完全に挨拶だがI love you は習慣だが単なる挨拶じゃない、確認だ
例えば子供にI love you と言うときの自分の感情を考えると子持ちなら簡単に理解できる

だから恋が冷めて来てるときにはこれに答えるのが難しくなってっていずれは言えなくなる

大事な事なんだよ、アメリカでは
977名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:58:07.38ID:VP+JIMTs0
もともと昔の恋人で焼け木杭に火がついたんだから面倒とか他人の勝手だわ
978名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:02:34.95ID:RHHJmscc0
>>976
そりゃ大変だな
大事なんだよな…だから自分はダメだったのだけどさ
979名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 16:20:18.26ID:TAGeatyn0
ジジイまた負けたのかw
だいたい彼女いない歴=自分の年齢で実経験の無い話題に
口論吹っかけるなんて無謀過ぎるんだよ
980名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:42:00.32ID:7O6ZpV+zH
恋人スレに書いてあったけどJローとアフレックは20年まえ婚約した仲だったんだって

Jローとエーロッドは2年間婚約してて突然破局したけどアフレックとは電光石火だったね
青春の思い出があったからだろう

こういう結婚は遅咲きでも長続きすると思う
981名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 04:22:21.52ID:J2/2eV7d0
>>976
「だから恋が冷めて来てるときにはこれに答えるのが難しくなってっていずれは言えなくなる」
この経験がある。
悲しい。
982名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 13:39:46.08ID:BGeRahIF0
ここはおっさん達の哀愁漂うスレだな
983名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:09.12ID:LJsXq+XrH
Test
984名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:53.41ID:LJsXq+XrH
【速報】
東京都 3万人超の感染 過去最多!!!

Yahoo!ニュース
7/21(木) 14:03
東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が21日、初めて3万人を超える見通しであることがわかりました。関係者によりますと、東京都の21日の新規感染者数は、3万人を超える見通しだということです。都内で、1日に確認された感染者数が最も多かったのは、ことし2月2日の2万1562人でしたがこれを大幅に上回ることになります。
985名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:29:30.29ID:LJsXq+XrH
山下達郎が新型コロナ感染 
札幌公演2days開催見送り | ORICON NEWS
https://www.oricon.c...p/news/2243000/full/

2022-07-21 12:15

シンガー・ソングライターの山下達郎が新型コロナウイルスに感染し、23・24日に予定されていた全国ホールツアー『山下達郎 PERFORMANCE 2022』北海道・札幌公演の開催を見送ることが公式サイトで発表された。
986名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:29:56.70ID:LWxxxatyH
Test
987名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:30:14.12ID:LWxxxatyH
Test
988名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:30:27.77ID:LWxxxatyH
Test
989名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:32:27.35ID:LWxxxatyH
寿司
「11時の開店時点で品切れとは…」スシローまたしても…半額キャンペーン中のビールが欠品で謝罪

2022/07/21 00:35:39
回転寿司大手の「スシロー」。
「生ビール半額」キャンペーンで新たな問題が発覚です。 スシロー“半額ビール”品切れ 
「開店直後なのに」客から不満
528円の生ビールが何杯飲んでも“半額”!7月13日から回転寿司大手の「スシロー」が始めた魅力的なキャンペーンですが…
15日に山梨県内の店舗を訪れたという女性がSNSに投稿したのは…
990名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:32:45.37ID:LWxxxatyH
Test
991名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:32:56.69ID:LWxxxatyH
Test
992名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:33:18.15ID:LWxxxatyH
Test
993名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:32:55.60ID:LJsXq+XrH
【速報】
東京都 3万人超の感染の見通し 過去最多
994名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:35:58.58ID:orodAComH
 立憲民主党は安倍元総理大臣の「国葬」などを議論するため、来月3日に召集される予定の臨時国会について「夏休み返上で開くべきだ」と自民党に求めました。 自民党と立憲民主党の国会対策委員長による会談で、自民党は8月3日から3日間の会期を提案し、5日に安倍元総理の追悼演説を行いたいとの考えを伝えました。
995名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:36:12.56ID:orodAComH
Test
996名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:37:02.19ID:orodAComH
新型コロナウイルスの感染「第7波」が、
猛威を振るう中、政府が若者を対象とした3回目のワクチン接種の促進に躍起になっている。
10〜30代の接種率の低さが感染拡大を加速させているとの分析からだ。政府はまん延防止等重点措置などを極力避ける方針で、
感染抑制への妙手がほかに見当たらないことも背景にありそうだ。
997名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:37:16.50ID:orodAComH
テスト
998名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:37:46.94ID:OSSNvymuH
テスト
999名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:38:18.24ID:OSSNvymuH
999なら日本沈没!!!
1000名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:38:45.15ID:OSSNvymuH
1000なら富士山大爆発!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況