昔のドラマで思い出した。
1990年代のトレンディードラマには、
ラブコメが多かった。
主人公の男女が、
くっついたり離れたり。
泣いたり笑ったり。
昔のドラマは面白かった。
単純だった。
最終回で結婚したらハッピーエンド。
失恋したら会社を辞めて、
アメリカに留学に行く。
成田の空港でみんなが手を振ってサヨナラ。
それが最終回。
そういうパターンが多かった。
当時の日本には金(マネー)が溢れていた。
日本が嫌なら、
簡単にアメリカに来る事ができた。
ヨーロッパに行く人もいた。
日本には自由があった。
自由とは、
金(マネー)の別名だ。
今の日本の若者は貧乏だ。
時代は変わった。
現代のドラマは、
離婚した時から第1話が始まったりする。
無理してアメリカに留学しても、
日本に帰ったらロクな仕事がない。
だから日本人学生も減った。
古き良き時代だった。


プファー( ´Д`)y━・~~