マスク着用拒む乗客後を絶たず、機内の問題行動さらに悪化も 米
ttps://www.cnn.co.jp/travel/35158183.html
(CNN) 新型コロナウイルスの流行が続く中、旅客機を利用する乗客が徐々に増え始めている。しかし乗員はマスクの着用を拒む乗客への対応に苦慮、搭乗便から降ろされたり、以後の搭乗を禁止されたりする乗客も相次いでいる。

米サウスウエスト航空便に搭乗したステファニー・シェラーさんは、顔をマスクで覆い、手指消毒剤を準備して、座席も消毒した。2人の子どもにもマスクを着けさせていた。

シェラーさんが搭乗したのは7月15日。出発地のコロラド州デンバーから、自宅のあるカリフォルニア州ロサンゼルスまで2時間の飛行だった。
新型コロナウイルスが流行する中での搭乗には不安もあったが、マスクの着用を義務付け、中央の座席は空席としたサウスウエスト航空の対応に安心感を感じていた。

ところが同機が出発ゲートを離れたところで、数列前の座席に座った男女に対し、客室乗務員がマスクの着用を促す声が聞こえてきた。

やがて同機はゲートに引き返すことになり、周りの乗客からは、「なんでマスクを着けられないんだ」「乗り継ぎ便に間に合わないかもしれない」などの怒声が飛び交ったという。

事態がエスカレートする中、シェラーさんは携帯電話を取り出して、この様子を録画し始めた。

CNNに提供されたこの動画では、1人の乗客が、マスクを着用しないのは「憲法上の権利に反する」からだと訴えていた。

結局、問題の男女は係員に促されて同機を降り、残る乗客からは歓声が上がった。