探検
北米航空事情 vol.1
1名無しさん
04/11/14 08:01:49ID:GZQJP4Ve アメリカ・カナダの航空事情について
4944
2005/03/27(日) 06:43:13ID:DhxBblVo50名無しさん
2005/03/27(日) 17:31:50ID:yYfy48cw UAのビジネスのCA最悪ですた
客が降りるとき、ファーストクラスの一番後に座って化粧なおしてた…
日本人のCAだった。
アメ人おばちゃんのCAのがまだマシ。
客が降りるとき、ファーストクラスの一番後に座って化粧なおしてた…
日本人のCAだった。
アメ人おばちゃんのCAのがまだマシ。
51名無しさん
2005/03/28(月) 04:55:37ID:RGX3VHeN >>46
そうだね。概してアジア系の航空会社のほうが
スッチ−は絶対に親切・丁寧だよね。
欧州系も北米系の航空会社よりも評判が一般的にいっていいよね。
バージンもそうだけど、ルフトハンザ、フィンランド航空、アリタリア・・・
そうだね。概してアジア系の航空会社のほうが
スッチ−は絶対に親切・丁寧だよね。
欧州系も北米系の航空会社よりも評判が一般的にいっていいよね。
バージンもそうだけど、ルフトハンザ、フィンランド航空、アリタリア・・・
52名無しさん
2005/03/31(木) 06:19:24ID:c/SMOunQ 北米はひどい航空会社ばかりということは客観的な事実。
それゆえ倒産経営破たんがメジャー級に相次いでいるのだ。
ユナイテッド
アメリカン
デルタ
カナディアン
カナダ3000
エアカナダ
古くは
イースタン
パンアメリカン
それゆえ倒産経営破たんがメジャー級に相次いでいるのだ。
ユナイテッド
アメリカン
デルタ
カナディアン
カナダ3000
エアカナダ
古くは
イースタン
パンアメリカン
53名無しさん
2005/03/31(木) 10:54:56ID:7KQpSaxg 今度の里帰り、JAL高杉だし、ノースは満杯で困っていたら、
旅行会社がANAでスペシャル料金がでてるというので、早速それを購入。
が、成田行は共同運航でUAのオペレーション。てことは
ANAのエコノミーのサービスではなく、UAの最悪な応対を我慢しなければないのか。
キャンセル料100%かかるチケットなんで今更変えられないし、
なんか騙された気が。
旅行会社がANAでスペシャル料金がでてるというので、早速それを購入。
が、成田行は共同運航でUAのオペレーション。てことは
ANAのエコノミーのサービスではなく、UAの最悪な応対を我慢しなければないのか。
キャンセル料100%かかるチケットなんで今更変えられないし、
なんか騙された気が。
54名無しさん
2005/03/31(木) 11:48:41ID:FPfQYfiP AAって破綻してたの?
55名無しさん
2005/03/31(木) 19:59:21ID:k6rr1mS2 >54
首の皮一枚で会社更生法が適用された。
崩壊寸前。
首の皮一枚で会社更生法が適用された。
崩壊寸前。
56名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 00:35:09ID:TOAwf39/57名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 19:13:11ID:bvRwHbg8 ◆エアカナダの赤字
2002年 8億2800万ドル
2003年 19億ドル
累計負債総額 40億3000万ドル
なんででしょうね・・・。
私はエアカナダを使ったことはないのですが、
主人の母達が(カナダ人)日本に来る時にエアカナダを使ったら
食べ物も飲み物も全部お金を払わなきゃいけなかったので、
サイアクだったと言っていました。
それじゃぁますます利用者が減ってしまいますよね。
経営再建できるのを願っています^^
2002年 8億2800万ドル
2003年 19億ドル
累計負債総額 40億3000万ドル
なんででしょうね・・・。
私はエアカナダを使ったことはないのですが、
主人の母達が(カナダ人)日本に来る時にエアカナダを使ったら
食べ物も飲み物も全部お金を払わなきゃいけなかったので、
サイアクだったと言っていました。
それじゃぁますます利用者が減ってしまいますよね。
経営再建できるのを願っています^^
58名無しさん
2005/04/02(土) 05:37:12ID:sWmu1OKEhttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200310/2003103000037.htm#0001
冗談にも誉められません
03.11.07 21:37:29 ポン
エアカナダに過去何回か乗っています。
今年もモントリオールーバンクーバー間に乗りました。
その時思ったこと。
まずサービスに格差を感じました。
特にフランス系カナダ人(ケベック人)のスチュワードは、
白人客、特にフランス系には愛想よく、そうでない人種には愛想なし。
東洋人の女性にサービスをするのは、不愉快だったようです。
JALやアメリカンエアラインで不愉快にさせないような従業員の態度はありませんでした。
寒いので毛布をたのむと、もうない、と言って持ってきてくれませんでした。
ごめんなさい、とも言いませんでした。
JALのように個人別のテレビはついていませんでした。
見た映画の画面は暗すぎてはっきりせずとても悪い画面でした。
エアカナダの従業員は全体的に態度が悪いと思います。
このところ何年も赤字で、
しかもカナダで独占企業になってしまったので、
個人的にこの会社は好きではないです。
59名無しさん
2005/04/02(土) 05:39:31ID:sWmu1OKEhttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/cyako/hitorigoto37.htm
名古屋からのバンクーバー行き、4月一杯オールキャンセルの通達。
寝耳に水とはこの事ざんしょ!?
ひどいわ、ひどいわ、ひど過ぎるぅ〜
あたしが何をしたって言うの?
こんな状況の中、アメリカへ行こうとする私が悪いのか?
皆に習って自粛するべき?
しか〜し、アメリカ旅行は私の唯一のフラストレーション回復法。
その為に、ストレス溜まりまくりの仕事もしているのに・・・。
エアカナダの対応策は、成田or関空への振り替えとの事。
そんじゃぁ〜名古屋からそこまでの移動はどうするんじゃ?
国内線の空席があれば乗れるらしいが・・・もしなかったら?
それ以後は、聞くと腹が立ちそうなので聞かずじまい。想像はつくわよね。
60名無しさん
2005/04/02(土) 05:42:19ID:sWmu1OKE http://linux.papa.to/~tomorin/photogallery2/01canada/3.23/3.23.html
エドモントンで乗り継ぎ、・・・・なんですけど次の飛行機まで約3時間。。。。
外に出られるのかな?と思ったら、外に出してくれなかった(涙)。
エドモントン空港はガラス張りの施設でなかなか綺麗でした・・・・が、
特にすることがないので、待合室で時間を潰しました。
11:00搭乗開始、エドモントンからバンクーバーへはエアカナダの子会社、
air NOVAだった、う〜ん複雑。
ダブルブッキンでみうら君、すずき君、席を変えさせられてしまいました。
すずき君などは、一番後ろに座れせられて可哀想でした。
「席が狭くて、落ち着かなかった。」とは本人の弁。
エドモントンで乗り継ぎ、・・・・なんですけど次の飛行機まで約3時間。。。。
外に出られるのかな?と思ったら、外に出してくれなかった(涙)。
エドモントン空港はガラス張りの施設でなかなか綺麗でした・・・・が、
特にすることがないので、待合室で時間を潰しました。
11:00搭乗開始、エドモントンからバンクーバーへはエアカナダの子会社、
air NOVAだった、う〜ん複雑。
ダブルブッキンでみうら君、すずき君、席を変えさせられてしまいました。
すずき君などは、一番後ろに座れせられて可哀想でした。
「席が狭くて、落ち着かなかった。」とは本人の弁。
61名無しさん
2005/04/02(土) 05:45:53ID:sWmu1OKEhttp://www.nylovesyou.com/i-newyorkered/531-540.htm
まみこ 近畿
Visited 2002年11月下旬 8日間 初めて
Carrier エアカナダ
ユナイテッドの機内食はエアカナダよりも私の中では○だったかな(*^m^*)
ずっと国際線の外資系の飛行機に乗っていると、、
国内便のANAのスチュワーデスさんの若さ・細さが妙に新鮮でした
☆あはは。。
(故障が頻繁に起きる弊害にあったようだね。
それとANAと比べるとエアカナダのスッチー酷く見えるよな)
62名無しさん
2005/04/02(土) 05:55:14ID:sWmu1OKE http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=3615&fukushu=72
中間層とパイロット組合と末端の従業員が悪い
中間層はサラリーマンマネジャーで自分の安定ばかり考えている
それは客にたいするサービスや仕事の品質のことではない
末端は首にならないかそれだけが関心事でお客のサービスなんか無関心
パイロット組合はこれは凄いよ
数年前にACのパイロット組合が待遇改善という名目の値上げ交渉を
CPエアーを吸収した翌年にしたが その要求内容が凄い
実はパイロット組合のメンバーオンリーWEBサイトへパスワードを極秘で入手でして入ったんで
彼らの会社へ対する意見の掲示板で組合幹部の主張を読ませてもらった。
驚いた こんな感覚で居るのかこいつらはと思った。
例えばバンクーバー>ホノルルは4時間のフライトなので
日帰り業務でカナダへ戻る乗務をしなけらばならないが
バンクーバー>トロントなど 同じ4時間でもつまらない行き先ではないので
ハワイに限っては一泊業務地に替えさせる
即ち会社持ちでホテルに泊まり食事させてもらって
ワイキキビーチで日向ぼっこさせてもらうという結果になる要求をしていたのです
さらに行き先での宿泊など滞在中も手当てが出る
(ビーチで休んでいるのに時間給が払われる)がその金額を操縦している時間給と同じ金額に増額
(それまでは半額ー一日8時間の計算で)にしろと要求すると書いてあった。
全パイロットは組合の代表者のその提案に対し賛否投票をWEBサイトの上でして
その結果そのとおり会社に要求し ミルトンさん(アメリカン航空から派遣された社長さん)は
それを受け入れた。
中間層とパイロット組合と末端の従業員が悪い
中間層はサラリーマンマネジャーで自分の安定ばかり考えている
それは客にたいするサービスや仕事の品質のことではない
末端は首にならないかそれだけが関心事でお客のサービスなんか無関心
パイロット組合はこれは凄いよ
数年前にACのパイロット組合が待遇改善という名目の値上げ交渉を
CPエアーを吸収した翌年にしたが その要求内容が凄い
実はパイロット組合のメンバーオンリーWEBサイトへパスワードを極秘で入手でして入ったんで
彼らの会社へ対する意見の掲示板で組合幹部の主張を読ませてもらった。
驚いた こんな感覚で居るのかこいつらはと思った。
例えばバンクーバー>ホノルルは4時間のフライトなので
日帰り業務でカナダへ戻る乗務をしなけらばならないが
バンクーバー>トロントなど 同じ4時間でもつまらない行き先ではないので
ハワイに限っては一泊業務地に替えさせる
即ち会社持ちでホテルに泊まり食事させてもらって
ワイキキビーチで日向ぼっこさせてもらうという結果になる要求をしていたのです
さらに行き先での宿泊など滞在中も手当てが出る
(ビーチで休んでいるのに時間給が払われる)がその金額を操縦している時間給と同じ金額に増額
(それまでは半額ー一日8時間の計算で)にしろと要求すると書いてあった。
全パイロットは組合の代表者のその提案に対し賛否投票をWEBサイトの上でして
その結果そのとおり会社に要求し ミルトンさん(アメリカン航空から派遣された社長さん)は
それを受け入れた。
63名無しさん
2005/04/02(土) 05:57:05ID:sWmu1OKE 62の続き
沢山の理不尽な要求をしたが全て受けさせたがタダ一つだけ会社がどうしても譲らなかったことがある
それは寄港地での天候 機体故障 事故などでの待機のための勤務時間超過である
時間を超過というのは飛行機に居るのではなくホテルなどで待機している内に勤務
(飛んでいてもホテルで待機していても同じ勤務時間と計算している)時間が経ってしまったら
飛べるようになっても(天候が回復した 台風が過ぎてくれた エンジン故障が直ったなど)
自分達が飛ばして行き先地へ着く時間が8時間をすぎてしまうなら最初からその飛行機に乗らない。
別の乗務員を会社が手配しろというもの
バンクーバーやトロントの空港なら待機者が沢山いるからそれも出来るが外国など飛んでいるときには
彼らした其処にいないのだから彼らが飛ばさなければ乗客は又一日空港で待たされるのである
彼らはホテルで休息しているだけなのに
ア〜 こんなんだからみなさん 解るでしょう?
この会社の従業員の体質が
そんなの 薄々地上勤務員もスチュババーデスも知っているから
客に当たり散らすわけ。
沢山の理不尽な要求をしたが全て受けさせたがタダ一つだけ会社がどうしても譲らなかったことがある
それは寄港地での天候 機体故障 事故などでの待機のための勤務時間超過である
時間を超過というのは飛行機に居るのではなくホテルなどで待機している内に勤務
(飛んでいてもホテルで待機していても同じ勤務時間と計算している)時間が経ってしまったら
飛べるようになっても(天候が回復した 台風が過ぎてくれた エンジン故障が直ったなど)
自分達が飛ばして行き先地へ着く時間が8時間をすぎてしまうなら最初からその飛行機に乗らない。
別の乗務員を会社が手配しろというもの
バンクーバーやトロントの空港なら待機者が沢山いるからそれも出来るが外国など飛んでいるときには
彼らした其処にいないのだから彼らが飛ばさなければ乗客は又一日空港で待たされるのである
彼らはホテルで休息しているだけなのに
ア〜 こんなんだからみなさん 解るでしょう?
この会社の従業員の体質が
そんなの 薄々地上勤務員もスチュババーデスも知っているから
客に当たり散らすわけ。
64名無しさん
2005/04/03(日) 07:07:07ID:QhWbE5cehttp://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=3615&fukushu=72
ババーデス達は待遇でパイロットに及ばないから更に鶏冠に来ているわけ。
会社に文句言えないし 首になるの怖いし
当り散らせるのは あんた達お客達だけじゃない
アジア人? ウン? 楽しくないね
日本人? ウン? 面白くないね
ルイビトンのバックなんか持っててさ!
あたしなんか東京の乗務員ホテルで即席ラーメン食べて
昨日は日当使わないようにケチって生活してんだよ
あんた達に食べさせているフライトキッチン会社から入れている機内食だって
エコノミーで原価$2.80もしてんだよ。
あたしの即席ラーメンは1個$0.80だよ。
お手当ては一時間○○ドルもらているので○○ドル浮かしたけどさ
そんな具合です
誰も貴方達乗客をお客さまとは全然考えていません
アアー 嫌になっちうな〜
今日も満席だよ
この貧乏人たちが 沢山乗ってきて
仕事が増えるじゃない
早く機内食だけ配って 早く休みたいのに
一寸 実情内情 話過ぎましたかな???
もっと沢山あるけどね!!!
65名無しさん
2005/04/03(日) 07:08:40ID:QhWbE5cehttp://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=3615&fukushu=72
Res.94 by 無回答 from 日本 2004/11/4 20:16:34
日本人客室乗務員でも悪質な女っていますよ。
業務破棄や客差別など生意気にも公然とやってたのには絶句した。
乗務員さん
2004/ 4/30 7:48
メッセージ: 19 / 184
投稿者: Nyan_ca_99
私が感じるのは、乗務員のサービス以前の問題だと思います。
破綻しかけているのに、どんどん求人して人を雇って、
やっぱり仕事ありませんと解雇していたことがありました。
こういった経営の仕方に問題があるんじゃないですか?
また、肉体労働なのはわかりますが、
私の知っている方は、キャリアも長いのですが、
時給が“??”と言うほど高いです。
破綻しているんだから、もっと真剣に考えたらと思う。
他力本願(政府及び投資家)すぎるんじゃないでしょうかね。
66名無しさん
2005/04/09(土) 06:29:01ID:CcAdQX4b スレの流れがようわからんけど、要はエアカナダに乗らなきゃいいんだな?w
よほどのことがなきゃ乗ることもないだろうけど。過去一回だけToronto行きで乗ったことあるけど良くも悪くもあまり印象ないな。
よほどのことがなきゃ乗ることもないだろうけど。過去一回だけToronto行きで乗ったことあるけど良くも悪くもあまり印象ないな。
67名無しさん
2005/05/01(日) 05:33:45ID:dMbdW6kz エアカナダもユナイテッドもノースウエストも
北米系の航空会社はみな感じわるいな。
アジア系の乗務員も生意気に人種差別するんだな、これが。
北米系の航空会社はみな感じわるいな。
アジア系の乗務員も生意気に人種差別するんだな、これが。
68名無しさん
2005/05/02(月) 01:28:28ID:7CWH+a4a そりゃオマエの英語がなに言ってるかわかんねーうえにおどおどしてるからだろ。
69名無しさん
2005/05/02(月) 04:09:11ID:9lTk9nQw 飛行機も乗ったこともない引き篭もりの知恵遅れは余計なことを
でしゃばって口だすんじゃねーよ。
でしゃばって口だすんじゃねーよ。
70名無しさん
2005/05/02(月) 04:31:12ID:5zgCms2C >>67
会社の経営悪化でどんどん労働条件が悪化してるから、
社員の雰囲気もそんなもんでしょ。10年位前はまだ、まとものなのが
多かった(特に国際線)。
特にアメリカ系はアジア系(ヨーロッパ系は知らんが)みたいに
乗務員採用時に容姿や年齢で差別できないから、中年のシングル
マザーとか、人生の辛酸をなめてきた人も多いよ。
逆に日系エアラインは自宅通勤の若い独身女性か、既婚でいざとなれば
旦那の給料だけでやっていける人が殆どだから、人に親切にしている余裕がある、
という感じがする。
会社の経営悪化でどんどん労働条件が悪化してるから、
社員の雰囲気もそんなもんでしょ。10年位前はまだ、まとものなのが
多かった(特に国際線)。
特にアメリカ系はアジア系(ヨーロッパ系は知らんが)みたいに
乗務員採用時に容姿や年齢で差別できないから、中年のシングル
マザーとか、人生の辛酸をなめてきた人も多いよ。
逆に日系エアラインは自宅通勤の若い独身女性か、既婚でいざとなれば
旦那の給料だけでやっていける人が殆どだから、人に親切にしている余裕がある、
という感じがする。
71名無しさん
2005/05/02(月) 06:58:29ID:xzFm3wBP 北米圏ではFAってあんまり人気 (orステータス) のない職業なんかな?
人気職種なら沢山の応募が来て自然とレベルが高くなるんだろうけど。
人気職種なら沢山の応募が来て自然とレベルが高くなるんだろうけど。
72名無しさん
2005/05/02(月) 08:38:51ID:BSqiv+kn 一昔前まで、日本のFAはそれだけでステイタスだったもんね。日本の昔のFAは野球選手と結婚できたもの。
それだけ「国際的なできる女」の代名詞だった。今はアナウンサーだけど。アメリカの場合は、みんな英語しゃべるわけだし、国際派のイメージはないんじゃない?野球選手とも結婚しないし:)
それだけ「国際的なできる女」の代名詞だった。今はアナウンサーだけど。アメリカの場合は、みんな英語しゃべるわけだし、国際派のイメージはないんじゃない?野球選手とも結婚しないし:)
73名無しさん
2005/05/02(月) 14:32:55ID:9xebE84F75名無しさん
2005/05/03(火) 00:29:00ID:RWLPQRJm76名無しさん
2005/05/03(火) 00:39:00ID:6ehZkeF777名無しさん
2005/05/03(火) 01:04:21ID:RWLPQRJm >>76
個人的に自分が一番哀愁を感じるのは50代くらいのスチュワード。
最近転職したっぽく、元ホワイトカラーの雰囲気がある人ほど悲惨。
手際が悪いために娘くらいの年齢のベテランに注意されてたりして。
「もういいよ、おじさん、座ってて。飲み物も食事も自分で取るからさ。」
と言いたくなる。
個人的に自分が一番哀愁を感じるのは50代くらいのスチュワード。
最近転職したっぽく、元ホワイトカラーの雰囲気がある人ほど悲惨。
手際が悪いために娘くらいの年齢のベテランに注意されてたりして。
「もういいよ、おじさん、座ってて。飲み物も食事も自分で取るからさ。」
と言いたくなる。
78名無しさん
2005/05/03(火) 04:55:22ID:zFWfljbR >>76
それもそうだけど、セニョリティが効いていて会社の方が辞めさせられないんだよ。
テクなしの婆さんがあれほど稼げる仕事はなかなかない。
ノースウェスト乗ったとき、薄暗がりで見るのが怖い化粧したしわくちゃの婆様の
アテンダントがいて(毒々しい黒紅を塗って、顔面総白塗り)、子どもが怖がっていた。
それもそうだけど、セニョリティが効いていて会社の方が辞めさせられないんだよ。
テクなしの婆さんがあれほど稼げる仕事はなかなかない。
ノースウェスト乗ったとき、薄暗がりで見るのが怖い化粧したしわくちゃの婆様の
アテンダントがいて(毒々しい黒紅を塗って、顔面総白塗り)、子どもが怖がっていた。
80名無しさん
2005/05/04(水) 08:06:26ID:7UrEfb8j でもParis HiltonとNicole Richieがエッチなスチュワーデスのコスプレしてたのは超カワイかった。アメリカでFAは評判悪いと言っても、一応コスプレの余地は残ってるのになあー。
81名無しさん
2005/05/05(木) 08:03:20ID:B67f4W/P 小生意気な アジアンのFAに意地悪された事はあるけど、
アメリカのオバはんFAは親しみやすいし、軽いジョークもいえるし大好き。
アメリカのオバはんFAは親しみやすいし、軽いジョークもいえるし大好き。
82名無しさん
2005/05/06(金) 06:50:37ID:yaRlhqm3 東洋系の(フィリピンとシナかな?)乗務員は最悪だね。
83名無しさん
2005/05/06(金) 07:46:28ID:IX1I/EwO >>81
エコノミーのFAのおばちゃんとかおっちゃんは俺も好き。
ファーストも気のきいたサービスでよい。
ビジネスのFAは、エコノミーのきさくさも持たず、
ファーストの心配りもなく、ただ鼻が高いだけでウザ。
「自分達はエコノミーと違うのよ」みたいなプライドがあるんだけど、
ファーストの担当にもなれないコンプレックスみたいなものが感じられる。
ちなみにビジネスで寝ている間に、ビールに水をつぎやがった。許さん。
エコノミーのFAのおばちゃんとかおっちゃんは俺も好き。
ファーストも気のきいたサービスでよい。
ビジネスのFAは、エコノミーのきさくさも持たず、
ファーストの心配りもなく、ただ鼻が高いだけでウザ。
「自分達はエコノミーと違うのよ」みたいなプライドがあるんだけど、
ファーストの担当にもなれないコンプレックスみたいなものが感じられる。
ちなみにビジネスで寝ている間に、ビールに水をつぎやがった。許さん。
84名無しさん
2005/05/06(金) 10:32:57ID:zQqOvQtP こないだUS Airwayに乗ったら行きも帰りもすげーカワイイFAだった。
全然期待してなかった分うれしかった。
全然期待してなかった分うれしかった。
85名無しさん
2005/05/07(土) 09:04:49ID:sF0VX4ee >>83
シニョリティー順に働きたいポジションをとるし、
米系の場合、エコノミーで修行をつんでなんて
考えはないので、誰でも最初からファーストもOK。
でもエコノミーは気楽だから人気があるんで、
シニアが多いかも。
シニョリティー順に働きたいポジションをとるし、
米系の場合、エコノミーで修行をつんでなんて
考えはないので、誰でも最初からファーストもOK。
でもエコノミーは気楽だから人気があるんで、
シニアが多いかも。
86名無しさん
2005/05/08(日) 04:15:34ID:a3GkDNDO ユナイテドのエコノミー乗務員は最悪だね。
会社が潰れる理由がよくわかったよ。
会社が潰れる理由がよくわかったよ。
87名無しさん
2005/05/10(火) 18:11:50ID:RYtOMcc7 エアタリフでレスしても掲載されない、ケンカを吹っかけられた、
エアトラベラーで冷たくされた、豚認定された。
このようなことで不愉快になった方は居ませんか?
そこでおすすめ、「まいれーじまにあ」。
「まいれーじまにあ」は、揚げ足取り投稿で不愉快な思いもせず、
フレンドリーで雰囲気の良いサイトです。
的確な情報を懇切丁寧な住人のみなさまで提供して参ります。
現在、「まいれーじまにあ」では、
登録されたメンバーだけに特別な情報を提供する、
当サイトのオンラインメンバーに登録いただけます。
是非「まいれーじまにあ」へどうぞ!
まいれーじまにあ http://mileagemania.com/
エアトラベラーで冷たくされた、豚認定された。
このようなことで不愉快になった方は居ませんか?
そこでおすすめ、「まいれーじまにあ」。
「まいれーじまにあ」は、揚げ足取り投稿で不愉快な思いもせず、
フレンドリーで雰囲気の良いサイトです。
的確な情報を懇切丁寧な住人のみなさまで提供して参ります。
現在、「まいれーじまにあ」では、
登録されたメンバーだけに特別な情報を提供する、
当サイトのオンラインメンバーに登録いただけます。
是非「まいれーじまにあ」へどうぞ!
まいれーじまにあ http://mileagemania.com/
88名無しさん
2005/06/27(月) 11:49:30ID:sol06J3E 格安航空券ってみんなどこでかってるの?
中国航空と韓国のわっけわからん航空会社だと5万ぐらいでサンフランシスコまで飛べたんだが。サービスが心配
中国航空と韓国のわっけわからん航空会社だと5万ぐらいでサンフランシスコまで飛べたんだが。サービスが心配
90名無しさん
2005/08/06(土) 03:07:53ID:JkTRK53c 最近のセキュリティーチェックで「靴を脱ぐ」というのは標準ですか? この間DCでセキュリティーを通るのに
前で詳しく説明しているビデオでは何も靴を脱ぐというのを要求してないしどこにも書いてないのに
皆が脱いでいた。
前で詳しく説明しているビデオでは何も靴を脱ぐというのを要求してないしどこにも書いてないのに
皆が脱いでいた。
91名無しさん
2005/08/06(土) 10:59:06ID:eSTCGy5a >>90
靴を脱ぐのは「Require」ではなく「Recommend」らしい。
だから、必ず脱ぐ必要はないんだが、脱がないと後で脱いで検査を
されるみたい。
まあ、TSAは訓練を受けた人員は少ないから、バカが多い。
未だに持ち込み禁止なものでバレなかったものがいっぱいある。
靴を脱ぐのは「Require」ではなく「Recommend」らしい。
だから、必ず脱ぐ必要はないんだが、脱がないと後で脱いで検査を
されるみたい。
まあ、TSAは訓練を受けた人員は少ないから、バカが多い。
未だに持ち込み禁止なものでバレなかったものがいっぱいある。
92名無しさん
2005/08/17(水) 02:27:12ID:sgvVuPu+ エアーカナダは安全性から見て大丈夫ですか?
93名無しさん
2005/08/23(火) 00:05:07ID:lSuAcJPr 昨日MIAからBOSへのAA便(B757)で怖い目にありました。 着陸直前、もう高度30メートルぐらいに
下がっているところでゴーアラウンド。 機長のアナウンスでは"traffic problem"。 おいおいと思ってたら
10〜15分後ぐらいに再びまったく同じパターンでゴーアラウンド。 これは絶対着陸装置のトラブルだなと
思いながら人生が走馬灯のように頭の中をかけめぐる。
まあ最悪胴体着陸でそれぐらいなら死ぬことはないだろうと思いながらも子供達のベルトを締めなおす。
2回目の後にはアナウンスは全くなし。 しかも今回はアプローチに入ってないずっと遠くで車輪を出す。
20~30分後に再びアプローチ。 今度は内陸から海に向かう180度逆の方向。 どきどきしながら迫ってくる
景色を見つめる。 タッチダウン。 確かな手ごたえ。 前輪もok。 拍手喝さい。 滑走路の横には消防車の
列。 完全に止まってやっと着陸装置のトラブルだったとアナウンス。 "those things happen"だそうだ。
あ〜怖かった。 しかし今朝サーチしても全然ニュースにはなってませんな。 FAAのサイトを調べたら
accident/incidentデータベースとかあるけどこれぐらいのことはincidentになるのでしょうかね?
下がっているところでゴーアラウンド。 機長のアナウンスでは"traffic problem"。 おいおいと思ってたら
10〜15分後ぐらいに再びまったく同じパターンでゴーアラウンド。 これは絶対着陸装置のトラブルだなと
思いながら人生が走馬灯のように頭の中をかけめぐる。
まあ最悪胴体着陸でそれぐらいなら死ぬことはないだろうと思いながらも子供達のベルトを締めなおす。
2回目の後にはアナウンスは全くなし。 しかも今回はアプローチに入ってないずっと遠くで車輪を出す。
20~30分後に再びアプローチ。 今度は内陸から海に向かう180度逆の方向。 どきどきしながら迫ってくる
景色を見つめる。 タッチダウン。 確かな手ごたえ。 前輪もok。 拍手喝さい。 滑走路の横には消防車の
列。 完全に止まってやっと着陸装置のトラブルだったとアナウンス。 "those things happen"だそうだ。
あ〜怖かった。 しかし今朝サーチしても全然ニュースにはなってませんな。 FAAのサイトを調べたら
accident/incidentデータベースとかあるけどこれぐらいのことはincidentになるのでしょうかね?
94?1/4?3?μ?3?n
2005/08/23(火) 05:08:41ID:NuFDg0fU 車輪、でなかったんだね。本当に時々おきます。
実は知らないだけでおきてることも・・・。
アクシデントにはならないと思います。はい。
何度かゴーアラウンドで下から空港のいろんな人達がビジュアルチェック。
出てるかどうか。で、何度かやって出ると「あ!降りた!降りた!」
と下から見てる人が目で確認して機長にに報告、そのまま着陸する。
全重量の10%以下しか支えてないから、一応車輪がおりてなくて消化剤をまいた
状態で胴体着陸なら大丈夫・・・だそうですが・・・
のってる方も迎える方もちょっとビビります。
こういうのは技術的な問題でなかなか日本の機長さんにはできないとか?
ときいております。
とにかく、おつかれさまでした・・・
実は知らないだけでおきてることも・・・。
アクシデントにはならないと思います。はい。
何度かゴーアラウンドで下から空港のいろんな人達がビジュアルチェック。
出てるかどうか。で、何度かやって出ると「あ!降りた!降りた!」
と下から見てる人が目で確認して機長にに報告、そのまま着陸する。
全重量の10%以下しか支えてないから、一応車輪がおりてなくて消化剤をまいた
状態で胴体着陸なら大丈夫・・・だそうですが・・・
のってる方も迎える方もちょっとビビります。
こういうのは技術的な問題でなかなか日本の機長さんにはできないとか?
ときいております。
とにかく、おつかれさまでした・・・
95名無しさん
2005/08/24(水) 01:05:06ID:XZeY8NpB 俺ももうじきAA使うんだけど、テラオソロシス
96名無しさん
2005/08/31(水) 08:26:32ID:v3ONkKsP NWはパイロットの腕がよいと聞いたけれどほんとう?今度NYに行きます
97名無しさん
2005/08/31(水) 11:26:04ID:77o8l/UE 今回のカトリーナのやんちゃな騒ぎで、
デルタがつぶれるかもっていってたよ。
デルタがつぶれるかもっていってたよ。
99名無しさん
2005/08/31(水) 23:24:20ID:BfMY1iO7 ルイジアナにもミシシッピーにもデルタのハブないじゃん
100名無しさん
2005/09/14(水) 10:23:34ID:yVhZAgkr101名無しさん
2005/09/15(木) 09:25:51ID:bxeadeID ついに破綻したねえ。
米航空2社が経営破たん 原油高で資金繰り悪化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000027-kyodo-bus_all
まあ再建に向けて経営は続けるそうだから利用する機会もあるかな。
里帰りの度にデルタ、NW、デルタ、NWて感じで利用してきたから
ちょっとショックだよ。
米航空2社が経営破たん 原油高で資金繰り悪化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000027-kyodo-bus_all
まあ再建に向けて経営は続けるそうだから利用する機会もあるかな。
里帰りの度にデルタ、NW、デルタ、NWて感じで利用してきたから
ちょっとショックだよ。
102名無しさん
2005/09/15(木) 11:53:43ID:86gMESW5 ノースウエストのNY路線乗ったけどパーソナルテレビねーじゃん。
いまどきねーよな? そんなとこ。
いまどきねーよな? そんなとこ。
103名無しさん
2005/09/16(金) 13:08:28ID:XIYg12FE まあ、DC−9を30年以上飛ばしてる会社だから、気にするなwwww
104名無しさん
2005/09/16(金) 13:37:02ID:W1SevmjI みんなそんなに心配しなくても滅多に落ちやしないよ。
105名無しさん
2005/09/16(金) 14:49:17ID:AcvSOai/ ノースってある意味神だけど
客を馬鹿にしてる
客を馬鹿にしてる
106名無しさん
2005/09/16(金) 15:15:53ID:JUjDBx+k アメリカで一番大手はどこですか?国際線ではエコノミーでもモニターつきがいいです。
107名無しさん
2005/09/16(金) 15:20:41ID:AcvSOai/ ジェットブルー
108名無しさん
2005/09/16(金) 15:54:22ID:RJmjh5fW110名無しさん
2005/09/17(土) 03:20:15ID:14QGMIzX Northworstでググってみた
ttp://www.google.com/search?hs=jTz&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aen-US%3Aunofficial&q=northworst&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.com/search?hs=jTz&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aen-US%3Aunofficial&q=northworst&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
111名無しさん
2005/09/23(金) 23:43:49ID:CuVwaJt9 航空・船舶 鯖が (´・ω・`)ショボーン
112名無しさん
2006/01/12(木) 11:04:28ID:TZ2oxkOL independentはアボーンしたけどage
113名無しさん
2006/01/12(木) 11:52:58ID:ExlzzphCエアカナダとユナイテッドは世界最悪!!!!
114名無しさん
2006/01/12(木) 11:56:33ID:XKWN+/7m 破産して必死だから、ユナイテッドは勘弁してやって。
ワインもカリフォルニア産からチリ産
ソーダ類は、コカコーラとか中国産になってた
ワインもカリフォルニア産からチリ産
ソーダ類は、コカコーラとか中国産になってた
115名無しさん
2006/03/24(金) 09:39:43ID:LGzJVr5s パイロットが一番うまいのはサウスウェストと聞いた。
おまけに一番安全とも。
でもあれにのると、航空機の概念がくつがえされる。
私がのったとき、席指定はなしで、はやいもんじゅんだったから
みんな走って飛行機の中にはいってったんだよ。
バスじゃないんだから。。。とおもったけど
芸術的な着陸だった。でも着陸中パイロットがマイクつかいながら
馬の鳴き声のまねしてんの。飴人おっちゃんおばちゃん大爆笑。
着陸して、飛行機がゆっくりになったら
「ひひーーーーん!!!かっぱかっぱかっぱかっぱ。。。(止まる)」だって。
おまけに一番安全とも。
でもあれにのると、航空機の概念がくつがえされる。
私がのったとき、席指定はなしで、はやいもんじゅんだったから
みんな走って飛行機の中にはいってったんだよ。
バスじゃないんだから。。。とおもったけど
芸術的な着陸だった。でも着陸中パイロットがマイクつかいながら
馬の鳴き声のまねしてんの。飴人おっちゃんおばちゃん大爆笑。
着陸して、飛行機がゆっくりになったら
「ひひーーーーん!!!かっぱかっぱかっぱかっぱ。。。(止まる)」だって。
116名無しさん
2006/06/21(水) 17:10:18ID:hIW79FFV 流れ無視ですんません
JALのマイレージがしこたまたまってるんですが、
ほかの航空会社にのりかえたいんです。
アップグレードするたびに電話で1時間またされるし、
エコノミーはむちゃくちゃせまいし、エコはおろか
ビジネスでも飯はまずくなってるし・・・
ビジネスでアンケートあってもそういう文句言える欄
ないし。
シンガポールにこないだのったら、エコだったんだけど
広いし食事もおいしいし、ワインもおいしい。
あのJALのワインはなんなんだ・・・
シンガポールは、ねえちゃんきれいなのはともかく、
ゴミ置いてたらどんどん片付けていくし、まじめだわ。
マイルとグローバルクラブの権利そのまま引き継いで
くれるんなら、スターアライアンスにきりかえたいん
ですが、、、そういう企画打ってくれんかね?!
俺のまわりにもそういう人いるので、ヘビーユーザー
に焦点しぼった企画はあたると思う。それにJALが
おなじことやったって、シェアとりにいく側のANA
のほうが有利だと思います。
5000マイルくらいじゃ乗り換えられんよ・・・
俺ほとんど毎月日本と往復するので、深刻です。
こんなふうに思ってるの俺だけかな・・?
JALのマイレージがしこたまたまってるんですが、
ほかの航空会社にのりかえたいんです。
アップグレードするたびに電話で1時間またされるし、
エコノミーはむちゃくちゃせまいし、エコはおろか
ビジネスでも飯はまずくなってるし・・・
ビジネスでアンケートあってもそういう文句言える欄
ないし。
シンガポールにこないだのったら、エコだったんだけど
広いし食事もおいしいし、ワインもおいしい。
あのJALのワインはなんなんだ・・・
シンガポールは、ねえちゃんきれいなのはともかく、
ゴミ置いてたらどんどん片付けていくし、まじめだわ。
マイルとグローバルクラブの権利そのまま引き継いで
くれるんなら、スターアライアンスにきりかえたいん
ですが、、、そういう企画打ってくれんかね?!
俺のまわりにもそういう人いるので、ヘビーユーザー
に焦点しぼった企画はあたると思う。それにJALが
おなじことやったって、シェアとりにいく側のANA
のほうが有利だと思います。
5000マイルくらいじゃ乗り換えられんよ・・・
俺ほとんど毎月日本と往復するので、深刻です。
こんなふうに思ってるの俺だけかな・・?
118名無しさん
2006/07/09(日) 16:54:17ID:i1tgLmUb あきらめろ
119名無しさん
2006/10/05(木) 04:45:07ID:D7fX65Ib120名無しさん
2006/10/06(金) 08:27:32ID:AYxfqYO8 おまいらワールドパークスですよ
121名無しさん
2006/10/31(火) 08:53:13ID:goyeS7s3 ヨーロッパとかってソウル空港いってソウルでヨーロッパまでの航空券かったりすると物価の差で安く行けたりしますか?
123名無しさん
2007/02/07(水) 20:10:36ID:z5KW2awU アメリカン航空のマイルが死滅しそう。
飛行機乗らずにマイル稼ぐ方法を教えてくれないか?
飛行機乗らずにマイル稼ぐ方法を教えてくれないか?
124名無しさん
2007/02/08(木) 02:42:44ID:/oTAf3FE 自分はやったことないけど、ボーナスマイレージ付のクレジットカードを
たくさん申し込むと良いらしい。カードはクレヒスさえ下がらなければ
ちょっとしか使わず後から解約してもOK。
俺の友人がそれでマイルを貯めて旅行に行ったと自慢げに話していたw
たくさん申し込むと良いらしい。カードはクレヒスさえ下がらなければ
ちょっとしか使わず後から解約してもOK。
俺の友人がそれでマイルを貯めて旅行に行ったと自慢げに話していたw
125名無しさん
2007/03/20(火) 02:29:55ID:ZESEh/4E 誰かNYに飛んできたA380見た?
126名無しさん
2007/03/20(火) 05:49:57ID:ncjHGS8I A380 今朝9時30分無事LAXに着陸 空港には行かなかったけどテレビ中継を見た
でもやはりテレビでは迫力に欠ける。
でもやはりテレビでは迫力に欠ける。
127名無しさん
2007/03/23(金) 07:27:00ID:YP3bGu5G 最悪の二強
ユナイテッド
エアカナダ
ユナイテッド
エアカナダ
128名無しさん
2007/05/11(金) 04:47:40ID:Iji78Fnt エアカナダの機内誌は日本語版が皆無。
さらにそれにつけこんで日本の悪口までが書いてあった。
スッチーの態度の悪態は周知かな?
チェックインでちんたらやっているため、
タイムアウトにされた客もいるとか?
さらにそれにつけこんで日本の悪口までが書いてあった。
スッチーの態度の悪態は周知かな?
チェックインでちんたらやっているため、
タイムアウトにされた客もいるとか?
129名無しさん
2007/05/11(金) 21:22:49ID:Lus14jaK >エアカナダの機内誌は日本語版が皆無。
カナダの航空会社なんで必要なし。何を期待してる?
>スッチーの態度の悪態は周知かな?
カナダの職業観通りに、自然に振舞ってるだけでしょ?悪態じゃなくてカナダの文化。
>チェックインでちんたらやっているため、タイムアウトにされた客もいるとか?
チェックインでちんたらやってるのはその通りだが、タイムアウトというのは嘘
飛行機もちんたら待つぞw
カナダの航空会社に日本のサービスを期待する方がおかしい
カナダの航空会社なんで必要なし。何を期待してる?
>スッチーの態度の悪態は周知かな?
カナダの職業観通りに、自然に振舞ってるだけでしょ?悪態じゃなくてカナダの文化。
>チェックインでちんたらやっているため、タイムアウトにされた客もいるとか?
チェックインでちんたらやってるのはその通りだが、タイムアウトというのは嘘
飛行機もちんたら待つぞw
カナダの航空会社に日本のサービスを期待する方がおかしい
130名無しさん
2007/05/11(金) 23:30:18ID:wE0oHhJB 民間調査会社(?)による2006年のランキング
ttp://www.worldairlineawards.com/Awards-2006/AirlineYear-2006.htm
分かってるけど、米系ってダメだよね。
2005年
ttp://www.airlinequality.com/2005/airline-05-regional.htm
北米系の航空会社がヒドいのは、北米系とそれ以外を
2〜3度ずつ乗れば誰でも分かると思う。
>>129
> >エアカナダの機内誌は日本語版が皆無。
> カナダの航空会社なんで必要なし。何を期待してる?
というか日本人の乗客が少ないからでしょ。
アメリカの航空会社だとスペイン語の機内誌とかおいてるよ。
ttp://www.worldairlineawards.com/Awards-2006/AirlineYear-2006.htm
分かってるけど、米系ってダメだよね。
2005年
ttp://www.airlinequality.com/2005/airline-05-regional.htm
北米系の航空会社がヒドいのは、北米系とそれ以外を
2〜3度ずつ乗れば誰でも分かると思う。
>>129
> >エアカナダの機内誌は日本語版が皆無。
> カナダの航空会社なんで必要なし。何を期待してる?
というか日本人の乗客が少ないからでしょ。
アメリカの航空会社だとスペイン語の機内誌とかおいてるよ。
131名無しさん
2007/07/20(金) 06:41:46ID:G7YqAvg+ そういうサービスをしないから、エアカナダに日本人は乗らないんだよ。
ちなみに、カナダの新聞によると
エアカナダに対してカナダ人から年間膨大な量の不満やクレームが沸いているとのこと。
129
「カナダの文化」を主張するのもいいけど、そうやっているから
国際競争力が低下しているんだよ。
だから頻繁に経営破たんをし、会社更生法を適応されているのだろうに。
国際社会でビジネスをしたければ
「郷に入れば郷に従う」べし。
これ世界の常識。日本もシンガポールもバージンもそうやってきた。
ちなみに、カナダの新聞によると
エアカナダに対してカナダ人から年間膨大な量の不満やクレームが沸いているとのこと。
129
「カナダの文化」を主張するのもいいけど、そうやっているから
国際競争力が低下しているんだよ。
だから頻繁に経営破たんをし、会社更生法を適応されているのだろうに。
国際社会でビジネスをしたければ
「郷に入れば郷に従う」べし。
これ世界の常識。日本もシンガポールもバージンもそうやってきた。
132名無しさん
2007/08/17(金) 06:04:27ID:7PFDBFWF まあ、北米の航空会社が相次いで破綻して言ったのもうなずけるよ。
やつらは基本的には「うちはアメリカの会社だから
アメリカ(カナダ)文化ではこうするんだ」という感じで
外国人旅行者にも接する。
となれば外国人旅行者は「ならば俺はアメリカ人ではないから
アメリカ式はごめんだ」といって他国の航空会社を利用するようになる。
それと対照的なのはシンガポール航空だ。
彼らの社是は「自己満足は最大の敵」だという。
アメリカと正反対のサービスのするのもうなづける。
だから日本の航空会社アンケートでは
北米系の会社は軒並みベスト20にも入れないが、
シンガポールはつねに1,2位に君臨している。
テロ騒動、サーズ騒動、原油高騰などが理由で
北米の航空会社がだめになったなどともっともらしく言っている輩がいるが
同じ条件でも破綻しなかった会社のほうが多いんだよ。
やつらは基本的には「うちはアメリカの会社だから
アメリカ(カナダ)文化ではこうするんだ」という感じで
外国人旅行者にも接する。
となれば外国人旅行者は「ならば俺はアメリカ人ではないから
アメリカ式はごめんだ」といって他国の航空会社を利用するようになる。
それと対照的なのはシンガポール航空だ。
彼らの社是は「自己満足は最大の敵」だという。
アメリカと正反対のサービスのするのもうなづける。
だから日本の航空会社アンケートでは
北米系の会社は軒並みベスト20にも入れないが、
シンガポールはつねに1,2位に君臨している。
テロ騒動、サーズ騒動、原油高騰などが理由で
北米の航空会社がだめになったなどともっともらしく言っている輩がいるが
同じ条件でも破綻しなかった会社のほうが多いんだよ。
133名無しさん
2007/08/17(金) 23:44:52ID:AbZtpLuJ 今までSQ派だったのだけど、来月NRT-JFKでUA初搭乗です。
サービス面でどのくらい違います?
サービス面でどのくらい違います?
134名無しさん
2007/08/18(土) 02:42:56ID:zIZpnPQ5 ビジネスか?
じゃなきゃ酒の質は悪いよ。メシもいまいち。
じゃなきゃ酒の質は悪いよ。メシもいまいち。
135名無しさん
2007/09/22(土) 05:45:43ID:xnJOEs27 8月10日からトロント国際空港のエアカナダ・チェックインカウンターでは、
搭乗客の長い行列ができ始めた。同日付でエアカナダ社は、
427人のカスタマーサービス職員を解雇した。
盛夏の観光シーズン、そしてウイークエンド。
1日約250便の飛行機が離陸するトロント空港で、
平均30〜40分のチェックイン手続きの遅れが生じたという
(エアカナダ社スポークスパーソン)。
そのため、予定の飛行機に乗り遅れた人々、
コネクティングフライトをミスした人々などが続出したようだ。
11日(月曜日)朝になっても遅延状況にはあまり改善がみられなかった。
トロント空港の国内便では、全部で28あるチェックインカウンターのうち、
わずか五つしかオープンしていなかった。
国内便の行列の長さに比べて、明らかに利用客が少ない米国便のチェックインカウンターは、
32のうち14がオープンしていたという不手際さだ。
グレン・ブライトさんと妻リズさんは、孫の結婚式出席のためトロントからハリファックス
まで午後3時30分のフライトで飛ぶ予定だったので、
大事を取って4時間も前の11時30分にはエアカナダのチェックインカウンターに到着した。
驚いたことにその時点で約500人もの人々が彼らの前に並んでいたのだ。
ニューヨーク州アルバニーに行く予定のテリー&ホリー・モラン夫妻は2時間前に行列の後に並んだが、
カウンターに着いた時にはすでに搭乗すべき飛行機のドアは閉じられていた。会
社更正法の適用を申請中で再建努力を続けているエアカナダ社だが、「いくら経費削減のためと言っても、
ハイシーズンでいちばん利用者の多いときにカスタマーサービス職員を解雇するのは賢明ではない」と憤る人々が多い。
搭乗客の長い行列ができ始めた。同日付でエアカナダ社は、
427人のカスタマーサービス職員を解雇した。
盛夏の観光シーズン、そしてウイークエンド。
1日約250便の飛行機が離陸するトロント空港で、
平均30〜40分のチェックイン手続きの遅れが生じたという
(エアカナダ社スポークスパーソン)。
そのため、予定の飛行機に乗り遅れた人々、
コネクティングフライトをミスした人々などが続出したようだ。
11日(月曜日)朝になっても遅延状況にはあまり改善がみられなかった。
トロント空港の国内便では、全部で28あるチェックインカウンターのうち、
わずか五つしかオープンしていなかった。
国内便の行列の長さに比べて、明らかに利用客が少ない米国便のチェックインカウンターは、
32のうち14がオープンしていたという不手際さだ。
グレン・ブライトさんと妻リズさんは、孫の結婚式出席のためトロントからハリファックス
まで午後3時30分のフライトで飛ぶ予定だったので、
大事を取って4時間も前の11時30分にはエアカナダのチェックインカウンターに到着した。
驚いたことにその時点で約500人もの人々が彼らの前に並んでいたのだ。
ニューヨーク州アルバニーに行く予定のテリー&ホリー・モラン夫妻は2時間前に行列の後に並んだが、
カウンターに着いた時にはすでに搭乗すべき飛行機のドアは閉じられていた。会
社更正法の適用を申請中で再建努力を続けているエアカナダ社だが、「いくら経費削減のためと言っても、
ハイシーズンでいちばん利用者の多いときにカスタマーサービス職員を解雇するのは賢明ではない」と憤る人々が多い。
136名無しさん
2007/11/14(水) 07:16:42ID:cn+4DIOB137名無しさん
2007/12/23(日) 08:22:35ID:+h/fQyOG エアカナダのサービス最低だねえ
138名無しさん
2007/12/25(火) 07:35:33ID:TF0RJ2tg 同意。
139名無しさん
2007/12/27(木) 04:47:31ID:ysMvd5wU どう最低なの?
アメリカの飛行機会社とかよりもさらに酷いのか?
アメリカの飛行機会社とかよりもさらに酷いのか?
141名無しさん
2008/02/25(月) 03:57:43ID:NQQY7vR8 ジェットブルー 五月からLAX−NY間 LAXーボストン間の定期便開始。
142名無しさん
2008/04/05(土) 15:33:05ID:tfg0u5BO アロハとATAとあとなんかもういっこギブアップしてしまったけど
このスレ的には関係なのかな?
どんどん潰れると結果的に運賃が高止まりしそうでイヤなんだけど。
このスレ的には関係なのかな?
どんどん潰れると結果的に運賃が高止まりしそうでイヤなんだけど。
143名無しさん
2008/04/06(日) 01:10:03ID:+KxSeJeV バーバンク処点を持つスカイバスも昨日潰れちゃった。
144名無しさん
2008/04/15(火) 12:27:09ID:1xJyj2Cu145名無しさん
2008/04/16(水) 06:49:31ID:CYMYsdQs デルタとNWが12月を目標に合併を発表。
航空会社名「デルタ」本部はアトランタへ もし本当に実現したら世界一の航空会社へ。
航空会社名「デルタ」本部はアトランタへ もし本当に実現したら世界一の航空会社へ。
146名無しさん
2008/04/16(水) 09:36:51ID:cFXOPPBr コンチネンタルが好き
147名無しさん
2008/04/18(金) 12:01:54ID:eCVZZWaH コンチのスタアラ移行を望みます
スタアラに来てくれるならUAと合併してもしなくてどうでもいいや
スタアラに来てくれるならUAと合併してもしなくてどうでもいいや
148名無しさん
2008/05/08(木) 00:58:33ID:d+U6lFLd うんうん
149名無しさん
2008/05/08(木) 02:59:27ID:FaiwiQEPレスを投稿する
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- こども家庭庁予算7兆3000億円<==この謎省庁 [256556981]
- 【悲報】辛坊治郎「上海万博だって中国が動員掛けて入場者増やしてたんだが?」 [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】実家に帰らない若者が急増、家族を蔑ろにし始めた日本人 [333919576]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- カードゲームに人生の25年費やしてきたキモオタだけど