※前スレ
♪〜OFF COURSE〜♪
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1409402604/
探検
♪〜OFF COURSE〜♪ Part.2
2018/04/21(土) 09:15:22.23ID:???
2018/04/21(土) 18:43:59.33ID:???
>>1
乙です〜!
乙です〜!
2018/04/21(土) 19:33:47.36ID:???
オフコース地主さん!
2018/04/22(日) 18:00:00.50ID:???
えっ、また英語表記なの・・・
2018/04/22(日) 20:44:58.64ID:???
英語表記にしないと「もちろん」と間違える人がいるからじゃね
2018/04/23(月) 22:16:30.18ID:???
カタカナだとオフ・コースというのもあるから、それだと検索結果が出ないからじゃね
7昔の名無しで出ています
2018/04/26(木) 20:05:03.02ID:N9ozYwOO 小田さん?と思ったら濱田岳だった
2018/05/03(木) 21:34:36.85ID:???
松尾はTOKIOを批判してるの?何を呟いてんだか
たかがジャニーズ、アイドルにそう言うの求めんな
たかがジャニーズ、アイドルにそう言うの求めんな
2018/05/03(木) 22:15:43.78ID:???
くわしく
2018/05/04(金) 00:33:34.01ID:???
あれ本当に本人が書いたのか
松尾ってあんなこと偉そうに言うタイプには思えないけど
松尾ってあんなこと偉そうに言うタイプには思えないけど
11昔の名無しで出ています
2018/05/04(金) 12:43:51.27ID:s8cp2Mfa 1980年の武道館、一発目のSAVE THE LOVEかっこいいね
ヤっさんも小田さんも盛大に間違えてるけどライヴの臨場感あってよいわ
やっぱり'77〜'80までが最高
ヤっさんも小田さんも盛大に間違えてるけどライヴの臨場感あってよいわ
やっぱり'77〜'80までが最高
2018/05/04(金) 13:58:33.63ID:???
2018/05/04(金) 23:33:26.91ID:???
>>12
といっても、初日の6月27日は間違えていないからねえ
といっても、初日の6月27日は間違えていないからねえ
2018/05/05(土) 12:04:06.27ID:???
>>8
あの発言は残念がっているように思えたなあ
あの発言は残念がっているように思えたなあ
2018/05/06(日) 00:55:05.91ID:???
<結局、彼らはミュージシャンじゃなかった、バンドマンじゃなかったってことですね。
辛うじて音の話をしたのが長瀬クン(彼だけはバンドマン気質なのかも)だけだったのが残念。
<それにしても社員の不始末にもかかわらず、業界最大手の事務所トップが顔を見せないという違和感。私だけでしょうか?
松尾のツイから
あの時の謝罪会見でバンドマンの気質とかいわれても
長瀬くんは今後のTOKIOの音楽活動について代表で語ったと思うけど
松尾さんは他のメンバーは本物のミュージシャンでは無いと言っておられます
辛うじて音の話をしたのが長瀬クン(彼だけはバンドマン気質なのかも)だけだったのが残念。
<それにしても社員の不始末にもかかわらず、業界最大手の事務所トップが顔を見せないという違和感。私だけでしょうか?
松尾のツイから
あの時の謝罪会見でバンドマンの気質とかいわれても
長瀬くんは今後のTOKIOの音楽活動について代表で語ったと思うけど
松尾さんは他のメンバーは本物のミュージシャンでは無いと言っておられます
2018/05/06(日) 06:54:42.60ID:???
ドサ回り芸人に言われても・・・
2018/05/06(日) 09:29:19.34ID:???
これはジャニヲタにバッシングされそうね
これは言っちゃアカンよ松尾さん
これは言っちゃアカンよ松尾さん
2018/05/06(日) 11:12:20.37ID:???
されるわけないだろ誰か松尾の発言なんか見てるかっての
2018/05/10(木) 19:43:39.40ID:???
仁さん、山口の代わりにTOKIOに加入してベース弾けばいいのにw
2018/05/17(木) 13:02:52.26ID:???
2018/05/18(金) 02:24:01.76ID:???
>>20
眠れぬ夜のカバーは原曲と比較しても違和感が無くていい曲でした
眠れぬ夜のカバーは原曲と比較しても違和感が無くていい曲でした
22昔の名無しで出ています
2018/05/25(金) 01:24:42.46ID:yQTy5wV9 ever アナログ化 決定
イラン
イラン
2018/05/25(金) 11:47:44.32ID:???
テヘラン
24昔の名無しで出ています
2018/05/25(金) 13:58:39.89ID:fDAyiEtG 1985年のツアー映像が幾つか上がってるけど
ヤス1人が抜けただけで、こうもショボい音になるのな
ヤス1人が抜けただけで、こうもショボい音になるのな
2018/05/25(金) 18:42:34.28ID:???
あの映像がしょぼいのは当たり前
PA OUTなのかわからないがバランスも適当
低中音がすかすかだし
資料用にとったものなんでしょ
AS CLOSE ASのDVDを見て聞いてしょぼいか判断するべし
PA OUTなのかわからないがバランスも適当
低中音がすかすかだし
資料用にとったものなんでしょ
AS CLOSE ASのDVDを見て聞いてしょぼいか判断するべし
2018/05/26(土) 11:18:00.32ID:???
27昔の名無しで出ています
2018/05/26(土) 12:49:34.82ID:z6pqAHqN28昔の名無しで出ています
2018/05/26(土) 13:00:27.49ID:z6pqAHqN >>25
書き忘れた
87年のツアーは大阪城ホールに観に行ったよ
ボトムはマシになってたけどギターは空間系エフェクトの掛け過ぎで
何弾いてるかわからんかった
DVDはあとでミックスしなおせるからあまり参考になんないかな
書き忘れた
87年のツアーは大阪城ホールに観に行ったよ
ボトムはマシになってたけどギターは空間系エフェクトの掛け過ぎで
何弾いてるかわからんかった
DVDはあとでミックスしなおせるからあまり参考になんないかな
2018/05/26(土) 14:08:34.37ID:???
5人時代はグルーヴしてたのかよw
30昔の名無しで出ています
2018/05/26(土) 22:26:51.34ID:z6pqAHqN >>29
少なくとも空回りしてる感じはなかったよ
グルーヴって意味をジャンルとかそういうのに捉えてるようだけど
どんな音楽にもボトムが作り出すリズムのグルーヴ感てものがあるのね
それすら解らんのなら大人しくしとこうな
少なくとも空回りしてる感じはなかったよ
グルーヴって意味をジャンルとかそういうのに捉えてるようだけど
どんな音楽にもボトムが作り出すリズムのグルーヴ感てものがあるのね
それすら解らんのなら大人しくしとこうな
2018/05/26(土) 23:58:05.89ID:???
32昔の名無しで出ています
2018/05/27(日) 14:02:28.46ID:XqMkWAUA2018/05/27(日) 15:57:31.03ID:???
>>30
プッ
プッ
2018/05/27(日) 17:47:01.32ID:???
グルーヴをジャンルとかわけわからんこと言ってるが
5人時代がグルーヴがあって4人がないということは
ベースドラムは同じ人間なのだから
仁、ジローが下手になった あるいはあんたの耳が糞ってことじゃね?
まあでもオフコースでグルーヴ感じたって人はじめてだわw
5人時代がグルーヴがあって4人がないということは
ベースドラムは同じ人間なのだから
仁、ジローが下手になった あるいはあんたの耳が糞ってことじゃね?
まあでもオフコースでグルーヴ感じたって人はじめてだわw
35昔の名無しで出ています
2018/05/27(日) 21:52:03.61ID:XqMkWAUA うーん、言い合いする意味じゃなかったんだけどな
例えばね
音楽のジャンルとか関係なく太鼓とベースの2人だけで
太鼓はベードラとハイハットだけベースは単音だけで
延々と8分を刻むだけでもグルーヴ感て出てくるのよ
プロってそういうものが出てくるまで練習したりするんだよ
85年のオフコースの演奏内容については、当時のGBやSJで
結構辛辣に書かれてたんだけど、オフコースってカッチリ音を
組上げて来るバンドだったし、ツアーにも聴きに行けなかったから
よく記事の意味が解らんかったのよね
それが映像を見て、ああ空回りしてんなあと思ったのさ
4人時代のファンの方ならすまんかったね
例えばね
音楽のジャンルとか関係なく太鼓とベースの2人だけで
太鼓はベードラとハイハットだけベースは単音だけで
延々と8分を刻むだけでもグルーヴ感て出てくるのよ
プロってそういうものが出てくるまで練習したりするんだよ
85年のオフコースの演奏内容については、当時のGBやSJで
結構辛辣に書かれてたんだけど、オフコースってカッチリ音を
組上げて来るバンドだったし、ツアーにも聴きに行けなかったから
よく記事の意味が解らんかったのよね
それが映像を見て、ああ空回りしてんなあと思ったのさ
4人時代のファンの方ならすまんかったね
36昔の名無しで出ています
2018/05/27(日) 23:51:26.83ID:LamsVOKB 君が好き(君が好きだぁから〜)
37昔の名無しで出ています
2018/06/29(金) 20:45:21.31ID:xFykfx+T 小田さんスレで今更の話題がてんこ盛り中だ
色々なことあったけど ずっと歌い続けていてくれて有難いと思う
色々なことあったけど ずっと歌い続けていてくれて有難いと思う
3836周忌記念age
2018/06/30(土) 10:28:02.42ID:Zn2n9Lqf 1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
2018/06/30(土) 10:29:02.64ID:???
小田よ… そして 、ヤスよ…
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
70歳‥ そう、もう ななじっ歳 だろ?
70歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての36年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
70歳‥ そう、もう ななじっ歳 だろ?
70歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての36年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
2018/06/30(土) 11:43:07.29ID:???
供養って、本人たちは音楽活動続けているのに客は死んだままってことか??
2018/06/30(土) 12:40:42.65ID:???
毎年これが載せられるが・・・
今のヤスの声では小田とは
やれない
今のヤスの声では小田とは
やれない
2018/06/30(土) 23:00:27.41ID:???
ハイレゾ 期間限定プライスオフ
http://www.e-onkyo.com/feature/3047/
http://www.e-onkyo.com/feature/3047/
2018/07/01(日) 14:41:40.64ID:???
2018/07/14(土) 00:28:11.31ID:???
ハイレゾ最高
もうCDには戻れない
もうCDには戻れない
2018/07/14(土) 01:11:11.68ID:???
>>44
そんなにいい?
そんなにいい?
2018/07/14(土) 05:37:02.18ID:???
ハイレゾで聴くのってスマホ?PC?
2018/07/16(月) 09:29:11.33ID:???
43ですが
iPhone + 192kHz/24bit対応安物ポタアン + そこそこハイエンドイヤホン
マスタリングの違いかもしれないと思って試しにeverをCDとハイレゾ両方買って聴き比べたけど、全然違うよー
iPhone + 192kHz/24bit対応安物ポタアン + そこそこハイエンドイヤホン
マスタリングの違いかもしれないと思って試しにeverをCDとハイレゾ両方買って聴き比べたけど、全然違うよー
2018/07/16(月) 11:16:19.83ID:???
きかせて
2018/07/17(火) 04:43:10.57ID:???
俺は >>42 ですがWindows10のPCです flacからalacに変換してiTunesで管理
PCからUSBケーブルでTEACのAI-301DAへ スピーカーはONKYO D-112EXT
PCからUSBケーブルでTEACのAI-301DAへ スピーカーはONKYO D-112EXT
50昔の名無しで出ています
2018/07/27(金) 01:01:20.61ID:8kygKfnV >>48
どうして
どうして
51昔の名無しで出ています
2018/07/30(月) 13:33:46.82ID:O9gJbQk1 オフコースのデビュー45周年記念ベストアルバム『ever』のアナログレコード盤が、
7月31日にステレオサウンドより発売される。
7月31日にステレオサウンドより発売される。
2018/07/30(月) 18:29:18.34ID:???
いまさら誰がオフコースの「レコード」を買うんだよ
それも変なベスト盤で
バカかと思うわ
それも変なベスト盤で
バカかと思うわ
2018/08/11(土) 02:27:19.76ID:???
54昔の名無しで出ています
2018/08/13(月) 02:16:37.24ID:om/aNbsF 今の20代がWeare、Overを聞いたらどんな感想を持つんだろう
自分は40代後半で、曲を聴くといろんな思い出が浮かんできて
しまうので
自分は40代後半で、曲を聴くといろんな思い出が浮かんできて
しまうので
2018/08/13(月) 02:23:09.27ID:???
2018/08/13(月) 07:16:55.26ID:???
2018/08/13(月) 21:36:37.41ID:???
坂崎幸之助が選ぶオフコース絶対SONGベスト3
3位 ひとりで生きてゆければ…歌詞に小田さんの決意表明が伺える。
2位 でももう花はいらない…ギターの教則的な曲。高見沢はこの曲でスリーフィンガーを覚えた。
1位 別れの情景(1)…サビの転調に驚いた!洋楽を聴いているよう。
(昨日放送のあの年この歌SPより)
3位 ひとりで生きてゆければ…歌詞に小田さんの決意表明が伺える。
2位 でももう花はいらない…ギターの教則的な曲。高見沢はこの曲でスリーフィンガーを覚えた。
1位 別れの情景(1)…サビの転調に驚いた!洋楽を聴いているよう。
(昨日放送のあの年この歌SPより)
58昔の名無しで出ています
2018/08/15(水) 21:48:43.55ID:lfoeJ+vk 松尾さんのライブのタイトル〜福タイトルが小田さんへとトリビュートでもありそうで
園山さんや金原さんが参加ということで 微妙な感じ
園山さんや金原さんが参加ということで 微妙な感じ
2018/08/16(木) 01:33:42.16ID:???
>>58
ごめん、日本語でお願い。
ごめん、日本語でお願い。
60昔の名無しで出ています
2018/08/16(木) 08:19:48.61ID:hxdgBymW ホント日本語で書けよ>自分・・・
ふくタイトル→サブタイトル
トリビュートというか リスペクトというか
「君がいないとつまんねぇや」なんて なかなか出ない言葉だし
ふくタイトル→サブタイトル
トリビュートというか リスペクトというか
「君がいないとつまんねぇや」なんて なかなか出ない言葉だし
2018/08/16(木) 08:38:27.42ID:???
62昔の名無しで出ています
2018/08/16(木) 10:56:23.21ID:hxdgBymW あー そっか 随分と古いことだった 忘れてた
2018/08/16(木) 11:53:52.40ID:???
松尾は「オフコースに入らなかった方が自分には良かった」て
言ってなかった?
言ってなかった?
2018/08/17(金) 14:56:20.38ID:???
入らなかったらホームレスじゃん
2018/08/17(金) 22:50:02.86ID:???
>>62
しかも、松尾さんじゃないけど、小田さんの最近の曲で「『君がいないとつまんないから…』そんな風に思えるんだ、今は…」とかいう歌もあるぞ。
しかも、松尾さんじゃないけど、小田さんの最近の曲で「『君がいないとつまんないから…』そんな風に思えるんだ、今は…」とかいう歌もあるぞ。
2018/08/17(金) 22:56:41.36ID:???
加山雄三が元祖だろ
2018/08/18(土) 01:17:08.43ID:???
>>65
拓郎に対しての曲だよね
拓郎に対しての曲だよね
2018/08/18(土) 22:44:24.89ID:???
「恋はさりげなく」のイントロで思いっきり被ってオルガン
の音が早く聞こえる。
オフコースの中期までのアルバムはアナログのマジックや、
アラ隠しが多くて楽しめる。
当時のレコーディングの技も駆使しているし。
の音が早く聞こえる。
オフコースの中期までのアルバムはアナログのマジックや、
アラ隠しが多くて楽しめる。
当時のレコーディングの技も駆使しているし。
69昔の名無しで出ています
2018/09/11(火) 01:24:44.79ID:+pUnkmD6 何十年ぶりかで気になってKEIO Off Course Music Companyで検索したら、今もちゃんと大所帯サークルとして残ってるんだな
ただほとんど誰もOff Courseのコピーバンドはしてないw
ただほとんど誰もOff Courseのコピーバンドはしてないw
70昔の名無しで出ています
2018/09/11(火) 20:37:55.13ID:aJZmO9Tu 知らないわ〜
71昔の名無しで出ています
2018/09/11(火) 23:38:07.60ID:+pUnkmD62018/09/13(木) 06:54:59.99ID:???
北川悦吏子脚本のドラマで小田和正の曲の話が出て来るのは、オフコースファンだったからなのかw
2018/09/14(金) 23:47:23.51ID:???
北川脚本の朝ドラでは先週はラブ突のインストが流れ
今週は出演者がさよならを口ずさんでいた
今週は出演者がさよならを口ずさんでいた
2018/09/16(日) 04:47:06.24ID:???
チュクチューンw
75昔の名無しで出ています
2018/09/22(土) 21:51:15.60ID:jpNBXYs4 小田さんが東京ラブストーリーのOP担当になったのは
織田裕二が出演確定になったからだと最近思うようになった
織田裕二が出演確定になったからだと最近思うようになった
76昔の名無しで出ています
2018/09/24(月) 13:28:27.76ID:PowVNEyZ 家のクローゼットの置くから 大量のポスターが出てきた
昔アルバムを買った時にもらったものだ ロゴが懐かしい
40年くらい前のもあって セロテープの後が変色してたよ
昔アルバムを買った時にもらったものだ ロゴが懐かしい
40年くらい前のもあって セロテープの後が変色してたよ
2018/09/30(日) 00:26:58.53ID:???
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
78昔の名無しで出ています
2018/11/05(月) 12:33:29.52ID:QzKpMP4w BS12 ザ・カセットテープ・ミュージック
第28回「秋の名曲大感謝祭」 2018年11月11日(日) 21時〜
https://www.twellv.co.jp/event/cassettetapemusic/archive/028.html
「春特集」「夏特集」に続き、四季にまつわる80年代名曲をセレクトするシリーズを再び。
今回は、秋の名曲を揃えた大感謝祭をお届け!
岩崎宏美「思秋期」やちあきなおみの哀愁漂うあの名曲も。
秋の夜長に、いい曲を添えます。
そして「秋名曲」の多い、伝説のグループ・オフコースの音楽性に改めて迫ります!
オフコースはプログレ!?
オフコース大好きなマキタ・スージーが展開する新たな「オフコース論」をお楽しみに!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、外岡えりか
第28回「秋の名曲大感謝祭」 2018年11月11日(日) 21時〜
https://www.twellv.co.jp/event/cassettetapemusic/archive/028.html
「春特集」「夏特集」に続き、四季にまつわる80年代名曲をセレクトするシリーズを再び。
今回は、秋の名曲を揃えた大感謝祭をお届け!
岩崎宏美「思秋期」やちあきなおみの哀愁漂うあの名曲も。
秋の夜長に、いい曲を添えます。
そして「秋名曲」の多い、伝説のグループ・オフコースの音楽性に改めて迫ります!
オフコースはプログレ!?
オフコース大好きなマキタ・スージーが展開する新たな「オフコース論」をお楽しみに!
【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、外岡えりか
2018/11/05(月) 15:11:33.83ID:???
再放送?
80昔の名無しで出ています
2018/11/06(火) 01:37:28.37ID:hOwUaUOF 再放送ではありません
2018/11/09(金) 20:42:48.12ID:???
マキタやスージーってサザンのファンじゃなかったっけ
2018/11/11(日) 11:36:38.41ID:???
番組見てればわかるけど最初の2回以外ほとんどサザン取り上げてないぞ
2018/12/01(土) 02:24:33.13ID:???
NHKBSのThe Coversで田島貴男が眠れぬ夜をカバーしてた
あの独特の粘っこい歌い方だったけどバックバンドのアレンジは原曲に近かった
あの独特の粘っこい歌い方だったけどバックバンドのアレンジは原曲に近かった
84昔の名無しで出ています
2018/12/19(水) 04:39:13.57ID:xEt/umI/ 小田和正いがいのメンバーってなにしてるの?
85昔の名無しで出ています
2018/12/19(水) 04:39:55.32ID:xEt/umI/ sage
2018/12/19(水) 04:48:42.40ID:???
87昔の名無しで出ています
2019/01/15(火) 16:03:45.95ID:DP79Hiil2019/01/19(土) 19:39:55.85ID:???
1978~82年のオフコースで一本映画が作れそうな気がする
2019/01/20(日) 01:31:39.16ID:???
書籍だけど、山際淳司のGive upは
かなりおもしろかった。
たゞ(←小田流)入手難かな…
かなりおもしろかった。
たゞ(←小田流)入手難かな…
2019/01/20(日) 01:41:13.40ID:???
>>88
ボヘミアンラプソディ見て自分もそれ感じたw
ボヘミアンラプソディ見て自分もそれ感じたw
2019/01/20(日) 02:18:38.67ID:???
>>89
何と電子書籍化されてるのだった
何と電子書籍化されてるのだった
2019/01/20(日) 21:07:53.85ID:???
93昔の名無しで出ています
2019/02/26(火) 22:42:06.59ID:auOwTqu3 The Night with Us 30周年age
本当に長い長い月日が経ちましたね
本当に長い長い月日が経ちましたね
2019/02/27(水) 18:03:47.03ID:???
俺たちがオフコースになって30年かぁ・・・
2019/03/05(火) 22:14:29.97ID:???
BSにジロー出てるが・・・
影薄い・・・
影薄い・・・
2019/03/06(水) 07:47:42.90ID:???
39年前のLOxIVEのA面に影響を受けた
97昔の名無しで出ています
2019/03/10(日) 15:34:26.95ID:oKx5XnVT 松尾が一番仕事してるな
まぁ音楽資産もそれなりにあるし
まぁ音楽資産もそれなりにあるし
2019/03/10(日) 16:58:00.41ID:???
NEXTのテーマ〜僕等がいた〜のアコギのアルペジオ弾いてるのは小田さんなのかな?
ヤスさんや松尾さんの弾いた音ではないのかも思ってたもので。。。
あの曲聞いてるとヤスさんがもう演奏やコーラスに参加してるっぽくないし
ヤスさんや松尾さんの弾いた音ではないのかも思ってたもので。。。
あの曲聞いてるとヤスさんがもう演奏やコーラスに参加してるっぽくないし
2019/03/28(木) 10:15:57.60ID:???
同様に、「流れゆく時の中で」に他メンバーは参加していない様な気がする
100昔の名無しで出ています
2019/03/28(木) 10:55:54.02ID:??? そりゃそうだろ
101昔の名無しで出ています
2019/04/03(水) 01:57:43.02ID:???102昔の名無しで出ています
2019/04/03(水) 07:33:42.81ID:??? 何がしたい
103昔の名無しで出ています
2019/05/20(月) 20:17:24.00ID:nY/o/+Zd アルマジロ
104昔の名無しで出ています
2019/05/27(月) 18:22:36.22ID:BmX2FWIr >>103
風は季節の〜♪
風は季節の〜♪
105昔の名無しで出ています
2019/06/03(月) 17:19:06.33ID:EQiGcmmS 松尾一彦
@MatsuoKazuhiko
『君を待つ渚』完成
https://twitter.com/MatsuoKazuhiko/status/1125526690187235328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@MatsuoKazuhiko
『君を待つ渚』完成
https://twitter.com/MatsuoKazuhiko/status/1125526690187235328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
106昔の名無しで出ています
2019/06/30(日) 12:49:41.81ID:??? あれから37年
107昔の名無しで出ています
2019/07/11(木) 04:25:00.01ID:T5tF7ulx 2019.09.25 発売 ハイレゾCD
https://www.universal-music.co.jp/international/mqa-uhqcd/cat/2019offcourse/
https://www.universal-music.co.jp/international/mqa-uhqcd/cat/2019offcourse/
108昔の名無しで出ています
2019/07/11(木) 05:51:31.73ID:??? おお!
109昔の名無しで出ています
2019/07/11(木) 17:20:05.91ID:??? 2015年のリマスターを元にしてるんだけど音質にどれだけ差があるのかな?
110昔の名無しで出ています
2019/07/11(木) 18:33:44.60ID:??? 次から次へよう考えなはるわ
こんなの誰が買うねん?
こんなの誰が買うねん?
111昔の名無しで出ています
2019/07/11(木) 21:20:54.26ID:??? そもそもハイレゾCDなんてバカ高いプレーヤー買わなきゃならんのでしょ
112昔の名無しで出ています
2019/07/12(金) 20:08:35.48ID:4UMEadea 2015年のリマスター
良い音とは思わん
オリジナルマスも2chのだし
MIX前のマスターから作り直さないとね
良い音とは思わん
オリジナルマスも2chのだし
MIX前のマスターから作り直さないとね
113昔の名無しで出ています
2019/07/12(金) 20:18:32.35ID:??? そこまでするとリマスターではなくリミックスなのでは
114昔の名無しで出ています
2019/07/12(金) 20:30:19.37ID:5YgCN3ej 【不正選挙】 獲得議席予測″の報道は禁止すべき
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562718926/l50
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562718926/l50
115昔の名無しで出ています
2019/07/15(月) 21:29:19.27ID:HCdEP80b HYDE 意外?なオフコース愛告白「ラルクの初期の歌詞も影響を受けてる」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/15/kiji/20190715s00041000302000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/15/kiji/20190715s00041000302000c.html
116昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 14:11:01.39ID:oGWK/8tQ HYDEさんファンだもんね
意外ね
意外ね
117昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 17:13:03.00ID:??? 好きなんならデビュー時から告白しとけや ぼけ
いまごろ「わたしはゲイでした」みたいな告白スンナ!
いまごろ「わたしはゲイでした」みたいな告白スンナ!
118昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 17:33:08.27ID:???119昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 11:10:07.60ID:??? いや、前から言ってたでしょ。影響受けたアーティストは、なんてインタビューを受けた時は。
そりゃ、聞かれてないのにあえて声高に叫ばんでしょ。小田さんですらPPMを連呼してるわけじゃないし。
そりゃ、聞かれてないのにあえて声高に叫ばんでしょ。小田さんですらPPMを連呼してるわけじゃないし。
120昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 20:13:33.20ID:??? 昔ハイドが「心はなれて」が好きって言ってたような覚えが
と思ってぐぐってみたらライブで歌った事もあるようだ
と思ってぐぐってみたらライブで歌った事もあるようだ
121昔の名無しで出ています
2019/09/03(火) 23:59:37.42ID:i4xq36jW 267 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2019/09/03(火) 18:02:14.83 ID:Mm7sY3pd0
オフコース(小田和正)好きのばあちゃん
スピッツ好きのかあちゃん
あいみょん好きの娘っていう系譜
オフコース(小田和正)好きのばあちゃん
スピッツ好きのかあちゃん
あいみょん好きの娘っていう系譜
122昔の名無しで出ています
2019/09/19(木) 00:04:39.27ID:??? Amazon Music HDのオフコース(I LOVE YOUまで)、24bit/192kHzなので嬉しい
と思ったら秋ゆく街でだけなぜか16bit/44.1kHzだった
なおファンハウスのはHD扱いにすらなっていない模様
と思ったら秋ゆく街でだけなぜか16bit/44.1kHzだった
なおファンハウスのはHD扱いにすらなっていない模様
123昔の名無しで出ています
2019/09/19(木) 12:35:52.74ID:??? 16bit/44.1kHzで十分192bps/mp3でも違いがわからないような人が大勢だろう
音楽業界もCD売れず目新しいもの出さなくちゃ!で大変だな
音楽業界もCD売れず目新しいもの出さなくちゃ!で大変だな
124昔の名無しで出ています
2019/09/22(日) 07:07:48.39ID:+s37Q+HR ただの白髪のダッセえおっさんのくせに
アメリカデビューをガチで期待してたとかwwwww
もしかして自己評価が過剰な奴だったの?wwww
日本であの容姿なのに若い女にキャーキャー言われてたら
勘違いするかwwww
アメリカデビューをガチで期待してたとかwwwww
もしかして自己評価が過剰な奴だったの?wwww
日本であの容姿なのに若い女にキャーキャー言われてたら
勘違いするかwwww
125昔の名無しで出ています
2019/09/29(日) 20:32:49.64ID:kRxVow0w 今でも wwww とか そっちの方が・・・
126昔の名無しで出ています
2019/10/03(木) 00:50:52.02ID:57nt+Eoy127昔の名無しで出ています
2019/10/16(水) 22:23:27.88ID:ujC44ODs オフコースじゃないけど
10/19(土)
BSプレミアム
午後9時00分〜 午後11時00分
小田和正 Tour 2018〜19 ENCORE!! ENCORE!!
https://www4.nhk.or.jp/P6056/
10/19(土)
BSプレミアム
午後9時00分〜 午後11時00分
小田和正 Tour 2018〜19 ENCORE!! ENCORE!!
https://www4.nhk.or.jp/P6056/
128昔の名無しで出ています
2019/10/22(火) 12:18:48.30ID:3eHXbSuF OFF COURSE(オフコース)ライブ=NHK FM 1980.12.31.放送
https://youtu.be/mVjdXNbtVf4
https://youtu.be/mVjdXNbtVf4
129昔の名無しで出ています
2019/11/19(火) 17:33:58.18ID:??? あ〜いわぁ〜たそぉ〜がれぇ〜 とか、
まぁ〜なつのぉ〜こぉ〜いぃ〜ならぁ〜しぃ〜ろいぃ〜なぁぎさでぇ〜 とか、
この頃の小田の声は神だな。
まぁ〜なつのぉ〜こぉ〜いぃ〜ならぁ〜しぃ〜ろいぃ〜なぁぎさでぇ〜 とか、
この頃の小田の声は神だな。
130昔の名無しで出ています
2019/11/22(金) 02:52:17.58ID:??? 日本のビートルズ
131昔の名無しで出ています
2019/11/23(土) 14:04:09.99ID:??? 日本はずうとるび
132昔の名無しで出ています
2019/11/25(月) 15:15:55.70ID:Q7//iKwm 天才が2人いたビートルズとはちょっと違うね
133昔の名無しで出ています
2019/11/25(月) 19:32:07.72ID:??? 君を抱いていいの
君がいいなら抱いてしまいたい
君がいいなら抱いてしまいたい
134昔の名無しで出ています
2019/11/30(土) 01:03:03.21ID:YDIUMXF0 みなさんはオフコース・クラシックス聴いた?
135昔の名無しで出ています
2019/12/01(日) 00:05:41.52ID:b6ulLvkC .
「さよなら」発売から 今日で ちょうど40年
「さよなら」発売から 今日で ちょうど40年
136昔の名無しで出ています
2019/12/08(日) 18:49:37.95ID:uFQiOW/Z 君を抱いていいの
全然いやらしくなく、爽やかに歌える小田さん
全然いやらしくなく、爽やかに歌える小田さん
137昔の名無しで出ています
2019/12/08(日) 20:26:14.59ID:??? Yes -Noは男女のこと歌ってると見せかけて実はオフコースとファンの微妙な関係を表したもの
って昔小田ちゃんが言ってた
って昔小田ちゃんが言ってた
138昔の名無しで出ています
2019/12/08(日) 21:52:20.59ID:??? 「いきなり君を抱きしめよう」って歌詞がファンに「いやらしい!オフコースらしくない!」って言われて、腹が立ったから「君を抱いていいの?」を連発する歌詞の曲を書いたっては言ってたけどな
139昔の名無しで出ています
2019/12/11(水) 11:32:03.40ID:??? そもそもYes−NoのPVからして単なるラブソングって感じじゃなかった
前半こそ赤ちゃんから老人までいろんな世代の男女の微笑ましい光景が描かれるけど
次第に彼らが争い出し遂には戦争やきのこ雲までもが映し出され
カメラが引いていくと宇宙に浮かんだ地球にYes-Noのロゴが重なるという
壮大というかトンデモというかまあ重層的な内容だった
前半こそ赤ちゃんから老人までいろんな世代の男女の微笑ましい光景が描かれるけど
次第に彼らが争い出し遂には戦争やきのこ雲までもが映し出され
カメラが引いていくと宇宙に浮かんだ地球にYes-Noのロゴが重なるという
壮大というかトンデモというかまあ重層的な内容だった
140昔の名無しで出ています
2019/12/12(木) 00:48:19.95ID:??? そんなのあったか?
141昔の名無しで出ています
2019/12/12(木) 03:02:58.30ID:???142昔の名無しで出ています
2019/12/22(日) 21:04:33.38ID:???143昔の名無しで出ています
2020/01/06(月) 16:45:54.08ID:wALfVG0a 某入水自殺女のせいで「さよなら」が・・・
144昔の名無しで出ています
2020/02/22(土) 18:33:08.18ID:IB5xevbJ 鈴木康博、今語るオフコース https://youtu.be/rnLhU9VGLsM
145昔の名無しで出ています
2020/02/28(金) 06:45:29.89ID:RSfdRPZl146昔の名無しで出ています
2020/03/02(月) 21:28:40.39ID:ix31WJwP NEXTのテーマ〜愛の中へ
この流れが最高
これぞオフコース
この流れが最高
これぞオフコース
147昔の名無しで出ています
2020/03/02(月) 23:08:45.47ID:??? 心はなれてインストじゃなくて?
148昔の名無しで出ています
2020/03/02(月) 23:34:42.72ID:??? >>147
LIVE版じゃない?
LIVE版じゃない?
149昔の名無しで出ています
2020/03/03(火) 10:47:52.67ID:x5tf6iaD オフコースの君はみんなヤスだからね
150昔の名無しで出ています
2020/03/03(火) 23:26:09.47ID:dOSgPVaK NEXTは2人の想いでの結晶
151昔の名無しで出ています
2020/03/03(火) 23:28:14.21ID:dOSgPVaK いまおもうと解散の予兆があったからNEXTつくったのかも?
152昔の名無しで出ています
2020/03/03(火) 23:30:19.34ID:dOSgPVaK 解散というか康博さんの脱退の予兆
この翌年脱退してるからね
この翌年脱退してるからね
153昔の名無しで出ています
2020/03/04(水) 01:21:01.77ID:??? >>152
いよいよヤス脱退(=小田さんの中では解散と同じ意味)の時が来たから書いただけでしょ。
いよいよヤス脱退(=小田さんの中では解散と同じ意味)の時が来たから書いただけでしょ。
154昔の名無しで出ています
2020/03/12(木) 16:39:47.45ID:FaUVzkFS https://www.youtube.com/watch?v=7ovOVySTHSw
これをミッキー吉野が歌っていたら全くサマにならない
売れるにはボーカルが大事という典型
オフコースは小田の声あってこそ成功した
チューリップは財津さんがメインボーカル独占しちゃったからオフコースに負けた
これをミッキー吉野が歌っていたら全くサマにならない
売れるにはボーカルが大事という典型
オフコースは小田の声あってこそ成功した
チューリップは財津さんがメインボーカル独占しちゃったからオフコースに負けた
155昔の名無しで出ています
2020/03/12(木) 16:44:40.99ID:FaUVzkFS 音楽性とか楽器スキルだったらミッキー吉野のほうがずっと格上だけど
タケカワのセクシーでオリエンタルでエキゾチックな声とアイドル性を
全面に押し出す路線で成功した
https://www.youtube.com/watch?v=nBDZT6YiyvA
タケカワのセクシーでオリエンタルでエキゾチックな声とアイドル性を
全面に押し出す路線で成功した
https://www.youtube.com/watch?v=nBDZT6YiyvA
156昔の名無しで出ています
2020/03/13(金) 08:34:16.80ID:??? 財津だけ「さん」付けとか、どのスレの住人だかわかりやすいよな
157昔の名無しで出ています
2020/03/17(火) 22:38:42.14ID:??? なんか子供爺みたいな分析w
いい歳してこれとは
いい歳してこれとは
158昔の名無しで出ています
2020/03/28(土) 00:46:51.79ID:??? YES−NO 枕
159昔の名無しで出ています
2020/03/29(日) 06:23:33.50ID:??? >>105
アレンジ、ほとんどオリジナルと同じだね
アレンジ、ほとんどオリジナルと同じだね
160昔の名無しで出ています
2020/03/29(日) 07:18:52.84ID:??? I'M A MAN Paperlate(ペーパーレイト)、Steve Winwood Take It As It Comes
161昔の名無しで出ています
2020/03/29(日) 07:22:08.21ID:???162昔の名無しで出ています
2020/03/29(日) 14:53:04.95ID:wgAgM3gO チューリップヲタだなw
163昔の名無しで出ています
2020/03/29(日) 14:57:51.30ID:??? ああそうか
チューリップとオフコースって別物だったか
チューリップとオフコースって別物だったか
164昔の名無しで出ています
2020/03/31(火) 18:05:19.95ID:6KaMXZcs オフコース、デビュー50周年記念シングルコレクション発売
https://natalie.mu/music/news/373457
https://natalie.mu/music/news/373457
165昔の名無しで出ています
2020/03/31(火) 23:55:46.89ID:??? オリジナルカラオケも収録とか、なにか目新しいものでもないと要らんなあ
166昔の名無しで出ています
2020/04/02(木) 00:18:10.28ID:xfIVJXxa 貧乏↑
167昔の名無しで出ています
2020/04/02(木) 06:49:14.40ID:??? 平成の初め頃に出たシングルコレクションは曲によっては編集されていなかったっけ
168昔の名無しで出ています
2020/04/02(木) 07:32:32.00ID:??? ファンハウスの曲がリマスターされるのはそれなりに価値があると思う
必ずしもリマスターで音が良くなるとは限らないけど、今までほったらかしだったからね
必ずしもリマスターで音が良くなるとは限らないけど、今までほったらかしだったからね
169昔の名無しで出ています
2020/04/02(木) 12:46:00.76ID:pSTdIVKd 下記のアルバムもデジタルリマスターして欲しい!
The Best Year of My Life
Back Streets of Tokyo
as close as possible
Still a long way to go
The Best Year of My Life
Back Streets of Tokyo
as close as possible
Still a long way to go
170昔の名無しで出ています
2020/04/02(木) 13:51:49.26ID:cGccjfsw 給付金でBOXを買おう
171昔の名無しで出ています
2020/04/02(木) 17:56:40.00ID:??? YESX3 とCALLはアナログシングルと同じ箇所でフェイドアウトせ〜や たのむで ほんま
172昔の名無しで出ています
2020/04/05(日) 11:29:29.21ID:a17d+Iqw 自分でやれよ
173昔の名無しで出ています
2020/04/15(水) 21:51:36.47ID:???174昔の名無しで出ています
2020/04/15(水) 22:27:15.86ID:??? 夢中さ君にの合いの手が「財津さん!」だもんな
初期にレコード会社主導なのかカズ、タッチ、ガリーとか愛称つけられてたけど定着しなかった
初期にレコード会社主導なのかカズ、タッチ、ガリーとか愛称つけられてたけど定着しなかった
175昔の名無しで出ています
2020/04/21(火) 11:17:11.60ID:??? オフコース時代の情景思い…大間ジロー、新曲ネット限定配信
https://www.sakigake.jp/news/article/20200420AK0007/
https://www.sakigake.jp/news/article/20200420AK0007/
176昔の名無しで出ています
2020/04/21(火) 12:22:35.85ID:??? 小田以外は今も「オフコース」
というブランドにしがみついてるのか
というブランドにしがみついてるのか
177昔の名無しで出ています
2020/04/21(火) 18:17:24.67ID:??? 松尾も前に「言葉にできない」をカヴァーしてたよな
小田ソロだとばっさりカットされてるハーモニカソロのパートをオリジナルバージョンそのままでやってた
小田ソロだとばっさりカットされてるハーモニカソロのパートをオリジナルバージョンそのままでやってた
178昔の名無しで出ています
2020/04/22(水) 10:47:11.20ID:??? 最近junktion買い直して聴いてるけど
子供の頃は古臭くて好きじゃなかった曲が今だと凄く良い
秋の気配はもちろん
愛のきざし、潮の香りなどなど
自分の耳が当時の小田ヤスに追い付いた部分あるんだろうな
子供の頃は古臭くて好きじゃなかった曲が今だと凄く良い
秋の気配はもちろん
愛のきざし、潮の香りなどなど
自分の耳が当時の小田ヤスに追い付いた部分あるんだろうな
179昔の名無しで出ています
2020/05/13(水) 12:14:21.91ID:???180昔の名無しで出ています
2020/05/13(水) 22:15:43.59ID:??? 小田ヤス共にあんまり単純な楽曲は作らなかった趣味からするとせつなくてはあっさりし過ぎていてオフコースらしくない。もっとも、小田がある程度単純路線受け入れてから売れたからその路線上とも言えるけど
181昔の名無しで出ています
2020/05/14(木) 00:50:52.65ID:??? 松尾曲ではこの海に誓ってが好きだったけどブルージーでオフコースとしてはちょっと異色な感じ
A面とともに松尾のハーモニカが印象的でベース、ドラム、コーラスも面白くてバンド感が凄くある
A面とともに松尾のハーモニカが印象的でベース、ドラム、コーラスも面白くてバンド感が凄くある
182昔の名無しで出ています
2020/05/14(木) 13:27:23.02ID:??? この海に誓っては間奏もいいよね
183昔の名無しで出ています
2020/05/14(木) 19:03:02.98ID:??? 生理〜 生理〜
184昔の名無しで出ています
2020/05/17(日) 13:45:09.95ID:kGw8G5eE >>176
その小田もカップリングはオフコースのショボいセルフカバー曲ばかりだけどな
その小田もカップリングはオフコースのショボいセルフカバー曲ばかりだけどな
185昔の名無しで出ています
2020/05/18(月) 08:40:38.29ID:??? もう十数年もカップリングでセルフカバーなんてやってないんだけど
どんだけ引き籠もって情報入ってないの?
どんだけ引き籠もって情報入ってないの?
186昔の名無しで出ています
2020/05/18(月) 20:54:56.56ID:Vat34CaC 懐かしい。
長髪で、確か小田さんだったと思うけど、「僕たちは、この世から戦争が消えるまで、
歌い続けます!」なんて叫んでいたこともあったっけ。
観客が50人入って、2人とも大喜びしてた時なんかもあった。
ビリーバンバンの前座やってたこともあったよね。
長髪で、確か小田さんだったと思うけど、「僕たちは、この世から戦争が消えるまで、
歌い続けます!」なんて叫んでいたこともあったっけ。
観客が50人入って、2人とも大喜びしてた時なんかもあった。
ビリーバンバンの前座やってたこともあったよね。
187昔の名無しで出ています
2020/05/23(土) 04:27:56.65ID:J8BApnl2 >>174
にわか?ファン(47歳)が口を挟みますが、タッチー、ガーリーは普通に言います。
にわか?ファン(47歳)が口を挟みますが、タッチー、ガーリーは普通に言います。
188昔の名無しで出ています
2020/05/23(土) 04:40:49.96ID:J8BApnl2 >>154
風のメロディー以降、タッチーこと姫野さんのリードボーカル曲がなくなってしまって、シンセに追いやり(忙しい)寂しく思うわ。
チューリップに浮気してちょっと聞き込んできたけれど、どちらもそれなりに良くて、だけどやっぱり小田さんだと思ってしまいました。
(小田嫌いのファンがちょっと怖かった、ここにもチューリップ財津嫌いおられるのかな)
風のメロディー以降、タッチーこと姫野さんのリードボーカル曲がなくなってしまって、シンセに追いやり(忙しい)寂しく思うわ。
チューリップに浮気してちょっと聞き込んできたけれど、どちらもそれなりに良くて、だけどやっぱり小田さんだと思ってしまいました。
(小田嫌いのファンがちょっと怖かった、ここにもチューリップ財津嫌いおられるのかな)
189昔の名無しで出ています
2020/05/25(月) 18:54:38.67ID:Ks45ot/7 お前ら予約したか
Tポイント6千円もいらねー
Tポイント6千円もいらねー
190昔の名無しで出ています
2020/05/25(月) 19:31:47.85ID:??? 買う理由が今んとこ無い
初CD化って君住む街へのインストくらい?
初CD化って君住む街へのインストくらい?
191昔の名無しで出ています
2020/05/25(月) 22:44:23.20ID:QILL2l3Q あのインストは価値があるよ
本物の ねえ私も が録音されてるし
本物の ねえ私も が録音されてるし
192昔の名無しで出ています
2020/05/29(金) 12:54:34.09ID:s05gVa7j >>185
オフコースは好きだけど小田ソロには興味のないって人は結構いるからな
オフコースは好きだけど小田ソロには興味のないって人は結構いるからな
193昔の名無しで出ています
2020/05/29(金) 16:03:19.31ID:??? なんか言い返さないと気が済まないマン
194昔の名無しで出ています
2020/05/30(土) 18:02:44.34ID:51dkoNDu >>193
お前、周りから犯罪者みたいな目つきしてるっていわれるだろ
お前、周りから犯罪者みたいな目つきしてるっていわれるだろ
195昔の名無しで出ています
2020/05/30(土) 20:52:30.18ID:??? なんか言い返さないと気が済まないマン
196昔の名無しで出ています
2020/05/30(土) 23:16:25.19ID:??? 俺もオフコースは好きだけど小田ソロはFar east cafeしか知らない。
197昔の名無しで出ています
2020/06/04(木) 21:05:13.67ID:aQADYX+K わざわざ買わないなあ
ctiy nightsもデジタルであるしさ
オフコースは色々あったけど あのタイミングが解散のぎりぎりだったと思う
あれ以上続けても需要がなくて 小田さんも潰れてたかもしれない
ctiy nightsもデジタルであるしさ
オフコースは色々あったけど あのタイミングが解散のぎりぎりだったと思う
あれ以上続けても需要がなくて 小田さんも潰れてたかもしれない
198昔の名無しで出ています
2020/06/04(木) 21:28:52.57ID:??? 未発表曲、没テイク、オリジナルカラオケ
こういうの付けてデラックスエディションで出せば買うファンも多いだろうに既発音源ばっかだもんな
こういうの付けてデラックスエディションで出せば買うファンも多いだろうに既発音源ばっかだもんな
199昔の名無しで出ています
2020/06/05(金) 09:51:29.35ID:??? >>197
ヤスが残ってたらどのくらい延命したかな?
ヤスが残ってたらどのくらい延命したかな?
200昔の名無しで出ています
2020/06/05(金) 18:26:35.41ID:??? 小田ソロは2枚目でもういいやってなったわ
K.ODAだけで充分
K.ODAだけで充分
201昔の名無しで出ています
2020/06/05(金) 18:30:38.97ID:??? >>200
それは俺も思った
それは俺も思った
202昔の名無しで出ています
2020/06/05(金) 20:17:22.67ID:??? >>199 鈴木さんがいても どうだったろうねえ
4人の時代よりは長かったかもねえ
4人の時代よりは長かったかもねえ
203昔の名無しで出ています
2020/06/06(土) 15:32:47.72ID:???204昔の名無しで出ています
2020/06/06(土) 18:50:45.43ID:??? 4人になってから小田さんの負担がすごかったし
夏から夏までは 5人だったらああいうのは作らなかったと思う
なんというか 無理やりサウンド?w
ギターを補うのに必死な感じ
ラブ突はもうソロになってからだから オフコース時代とは比較しようがないねえ
夏から夏までは 5人だったらああいうのは作らなかったと思う
なんというか 無理やりサウンド?w
ギターを補うのに必死な感じ
ラブ突はもうソロになってからだから オフコース時代とは比較しようがないねえ
205昔の名無しで出ています
2020/06/06(土) 22:09:56.89ID:??? 夏から夏まではサポートミュージシャンで西平彰が入った影響もあったんでは
自分は当時デジタルシンセやMIDIとか興味あったんで嫌いじゃなかった
坂本龍一のラジオに出たとき教授がドラムの音に驚いたって言ったら小田さんは日本ではああいう音がなかなか録れないんだよなあって話をしてた
自分は当時デジタルシンセやMIDIとか興味あったんで嫌いじゃなかった
坂本龍一のラジオに出たとき教授がドラムの音に驚いたって言ったら小田さんは日本ではああいう音がなかなか録れないんだよなあって話をしてた
206昔の名無しで出ています
2020/06/07(日) 03:44:51.93ID:??? 自分は「君が嘘をついた」のB面「愛よりも」を初めて聴いた時ズコーだった
え?これオフコース?え?って感じで
え?これオフコース?え?って感じで
207昔の名無しで出ています
2020/06/07(日) 23:17:46.28ID:iWWEgam8208昔の名無しで出ています
2020/06/07(日) 23:54:20.52ID:??? どういう耳なんだな
コードに対して小田の特有のメロ付けじゃん
「ODA」は全編これだ
つかこの頃からずっとこれ
コードに対して小田の特有のメロ付けじゃん
「ODA」は全編これだ
つかこの頃からずっとこれ
209昔の名無しで出ています
2020/06/08(月) 20:48:21.62ID:??? オフコースのファンってその程度の人が多いんだよ
210昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 00:08:51.66ID:??? >>208みたいなやつってドヤ顔で「ヴィヴァルディは同じ曲600も作った」とか言ってそう
211昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 03:47:09.16ID:???212昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 12:15:05.99ID:TjS7U7za213昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 12:17:46.42ID:??? やっぱり40越したら根本が固まってしまうんだな
音楽に限らずみんな概ねそうなんだろうけど
音楽に限らずみんな概ねそうなんだろうけど
214昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 18:36:05.61ID:??? >>211
君はトッチャン坊やで音楽の教養がないからこの発言を子供だと感じてしまうんだよ
君はトッチャン坊やで音楽の教養がないからこの発言を子供だと感じてしまうんだよ
215昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 19:49:32.06ID:??? なんか言い返さないと気が済まないマンリターンズ
216昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 20:05:43.09ID:??? >>214
そういうところだぞ?
そういうところだぞ?
217昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 20:11:14.97ID:??? >>206
発売当時のインタビュー記事見つけた(要約)
松尾「最初からB面を作りたかった。
A面では出来ない冒険が出来るから。
ビシッと出来上がりすぎちゃうオフコースサウンドをわざと崩してみました」
A面については
小田「こうすべきとか今までと違うものをやんなきゃって意気込みもなかったし
4人が自然に集まって新鮮だと思う感度で作ってみただけ。
ただ、『これを待っていたんです!』って言われるような、高くない山へ登るような曲はやめようと思っていた」
発売当時のインタビュー記事見つけた(要約)
松尾「最初からB面を作りたかった。
A面では出来ない冒険が出来るから。
ビシッと出来上がりすぎちゃうオフコースサウンドをわざと崩してみました」
A面については
小田「こうすべきとか今までと違うものをやんなきゃって意気込みもなかったし
4人が自然に集まって新鮮だと思う感度で作ってみただけ。
ただ、『これを待っていたんです!』って言われるような、高くない山へ登るような曲はやめようと思っていた」
218昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 20:30:11.78ID:??? >>215>>216
つ 鏡
つ 鏡
219昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 21:23:36.85ID:??? おwwこwwwんwwwなwwよwwwwwwwwww
220昔の名無しで出ています
2020/06/09(火) 21:49:26.58ID:??? >>218
なんか言い返さないと気が済まないマン
なんか言い返さないと気が済まないマン
221昔の名無しで出ています
2020/06/10(水) 01:12:32.66ID:??? 自分の事じゃねそれ?
しかも必ず2回レスする
しかも必ず2回レスする
222昔の名無しで出ています
2020/06/10(水) 01:38:51.66ID:??? なんか言い返さないと気が済まないマン
223昔の名無しで出ています
2020/06/10(水) 12:43:35.41ID:??? 個人的にはSong is Love〜Three and Twoまでの4枚が好き
We are以降の3枚は何とか維持してる感じが出ててイマイチ
4人時代と各ソロはごめんなさい
We are以降の3枚は何とか維持してる感じが出ててイマイチ
4人時代と各ソロはごめんなさい
224昔の名無しで出ています
2020/06/10(水) 21:38:15.47ID:??? >>222
つ 鏡
つ 鏡
225昔の名無しで出ています
2020/06/11(木) 00:06:53.86ID:??? そういうところだぞ?
226昔の名無しで出ています
2020/06/11(木) 00:36:06.67ID:??? つ 鏡
そういうところだぞ
そういうところだぞ
227昔の名無しで出ています
2020/06/11(木) 01:21:18.77ID:??? 気持ちわるい
228昔の名無しで出ています
2020/06/19(金) 00:58:09.37ID:WwY24EVc 「YES NO」 アコギカバー ハーモニカ入り
https://www.youtube.com/watch?v=f-YDUVS_0YA
https://www.youtube.com/watch?v=f-YDUVS_0YA
229昔の名無しで出ています
2020/06/26(金) 20:51:04.78ID:wUv4+suc all together nowはラジオで聞いて その後つべで映像見たときは
会場の使い方にびっくりしたなあ
会場の使い方にびっくりしたなあ
230昔の名無しで出ています
2020/06/30(火) 06:16:35.06ID:??? 1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
231昔の名無しで出ています
2020/06/30(火) 06:17:19.25ID:??? 小田よ… そして 、ヤスよ…
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
72歳‥ そう、もう ななじゅうに歳 だろ?
72歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての38年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
72歳‥ そう、もう ななじゅうに歳 だろ?
72歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての38年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
232昔の名無しで出ています
2020/07/02(木) 18:34:32.23ID:???233昔の名無しで出ています
2020/07/04(土) 14:36:58.25ID:??? 虹とスニーカーの頃
がいいと思う
がいいと思う
234昔の名無しで出ています
2020/07/22(水) 18:38:06.83ID:??? いや、メリーアンのほうがいいな
235昔の名無しで出ています
2020/07/23(木) 04:23:58.32ID:rYAgJIPk どっちもセールス的に負けてるから
話にならないね
話にならないね
236昔の名無しで出ています
2020/07/24(金) 10:46:30.02ID:??? ふきのとうには勝ったよ!
237昔の名無しで出ています
2020/07/25(土) 15:39:05.79ID:??? 最近はオフコースの曲カバーしてる歌手やアーティストのカバー音源とか、
オフコースのメンバーがコーラス参加とか楽曲提供とかプロデュースした楽曲を
サブスクで探すのが楽しみっていう段階に入ってる
オフコースのメンバーがコーラス参加とか楽曲提供とかプロデュースした楽曲を
サブスクで探すのが楽しみっていう段階に入ってる
238昔の名無しで出ています
2020/07/25(土) 15:44:52.61ID:??? >>203
「挽歌」と「燃ゆる心ある限り」と「Dream,Dream,Dream」はええ曲やと思う
「挽歌」と「燃ゆる心ある限り」と「Dream,Dream,Dream」はええ曲やと思う
239昔の名無しで出ています
2020/07/25(土) 15:47:50.43ID:??? >>169
asasはビミョーだけど、あとの3枚はサブスク解禁してほしい
asasはビミョーだけど、あとの3枚はサブスク解禁してほしい
240昔の名無しで出ています
2020/07/26(日) 14:42:42.11ID:???241昔の名無しで出ています
2020/08/20(木) 10:17:46.51ID:??? BSの鉄道番組のBGMに 夏の日 と夏の終りが流れていた
きっとオフコース好きの人がいるんだろうなあ
きっとオフコース好きの人がいるんだろうなあ
242昔の名無しで出ています
2020/09/25(金) 21:16:34.72ID:???243昔の名無しで出ています
2020/10/07(水) 23:08:41.55ID:??? >>237
末期だね、ご愁傷さま
末期だね、ご愁傷さま
244昔の名無しで出ています
2020/10/07(水) 23:32:53.52ID:HPKs1O9B てす
245昔の名無しで出ています
2020/10/12(月) 15:22:49.68ID:???246昔の名無しで出ています
2020/10/12(月) 21:16:14.98ID:??? 京平さんは別に悪くないよ。
そう依頼されてプロの仕事したんだし。
そう依頼されてプロの仕事したんだし。
247昔の名無しで出ています
2020/10/13(火) 00:27:05.54ID:??? 忘れ雪よりも水いらずの午後の方がいいね
248昔の名無しで出ています
2020/10/14(水) 06:11:21.33ID:???249昔の名無しで出ています
2020/11/03(火) 17:27:22.29ID:E/70n15l オフコースアルバムボックスの、sitll の歌詞カードが入ってないそうですが、
ユニバーサルのミスなのか、知ってる人教えて。
ユニバーサルのミスなのか、知ってる人教えて。
250昔の名無しで出ています
2020/11/04(水) 00:15:35.63ID:???251昔の名無しで出ています
2020/11/04(水) 16:08:08.18ID:pN+f/IH+ さすがに、店頭では売ってないな。
252昔の名無しで出ています
2020/11/04(水) 17:12:30.15ID:XxcY8j1n あんべのhearts、いまさらながら初めて買いました
253昔の名無しで出ています
2020/11/04(水) 23:36:55.48ID:??? こんばんは、小田ノブナガです
254昔の名無しで出ています
2020/11/05(木) 22:40:58.57ID:???255昔の名無しで出ています
2020/11/05(木) 22:42:50.71ID:??? 手続きをすれば不足分(歌詞カードとステッカー)を送ってもらえる。
256昔の名無しで出ています
2020/11/06(金) 09:18:25.04ID:???257昔の名無しで出ています
2020/11/14(土) 15:09:08.46ID:imxu8L6A アルバムボックス買った〜。
やっぱり、stillは歌詞入ってなかったから、ユニバーサルに申請した。
やっぱり、stillは歌詞入ってなかったから、ユニバーサルに申請した。
258昔の名無しで出ています
2020/11/14(土) 15:10:25.96ID:imxu8L6A しかし、待ち望んでいたものとはいえ、高い買い物だ。
259昔の名無しで出ています
2020/11/14(土) 21:26:50.70ID:??? ボーナス・トラックで未発表曲とか別ヴァージョンとかデモとか入れてほしいけど、完璧主義者の小田は反対しそうだ
260昔の名無しで出ています
2020/11/15(日) 17:13:12.06ID:??? 君を待つ渚のスタジオ版とか未発表曲の中に無いのかな
261昔の名無しで出ています
2020/11/15(日) 22:53:13.81ID:??? 英語バージョンの聴きたいYES-YES-YESとか入ってるやつ
262昔の名無しで出ています
2020/11/17(火) 16:05:42.77ID:qvAAiWXW アルバムボックス、ファンハウスからの小田さん担当の人は、からんでるけど
やはり、5人時代は武藤さん、4人時代は、望月さんあたりの監修してほしかったな。
まぁ、断られたのかもしれんけど。
やはり、5人時代は武藤さん、4人時代は、望月さんあたりの監修してほしかったな。
まぁ、断られたのかもしれんけど。
263昔の名無しで出ています
2020/12/02(水) 18:50:01.16ID:??? >>260
ヤっさんがギターで参加してる松尾のソロで我慢やな
ヤっさんがギターで参加してる松尾のソロで我慢やな
264昔の名無しで出ています
2020/12/02(水) 21:01:06.97ID:??? >>263
あのギターソロはヤスさんだったのか
あのギターソロはヤスさんだったのか
265昔の名無しで出ています
2020/12/04(金) 21:44:59.79ID:??? 部屋の整理してたら解散発表の頃のオフコースBOOK(会報)が出てきた
すっかり忘れてたけど松尾さんのインタビューによれば小田さんからはStillツアーの開始直前に中止しようと言われたけど仁さんの説得でやる事になったんだな
すっかり忘れてたけど松尾さんのインタビューによれば小田さんからはStillツアーの開始直前に中止しようと言われたけど仁さんの説得でやる事になったんだな
266昔の名無しで出ています
2020/12/05(土) 21:40:00.87ID:??? 〉〉265
それは初耳。逆に、仁さんが嫌がってるのかと思った。
それは初耳。逆に、仁さんが嫌がってるのかと思った。
267昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 07:58:49.03ID:0843xO2e その松尾氏は「それならそれでいいや」と思っていたという続きがある。
268昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 08:00:05.41ID:0843xO2e 当時は、メンバー同士、冷めまくってたんだろうな。
269昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 08:05:48.60ID:0843xO2e そんな中、ジロー氏だけが「団結、団結」と言っていた。
ライブのたたき台作るのは、ジロー氏だったから、「ネクストのテーマ」を
1曲目に持ってきたのも、そういう思いがあったのかも。
still始まったころ、ツーバスだったけど、途中からもとにもどっちゃったな。
ライブのたたき台作るのは、ジロー氏だったから、「ネクストのテーマ」を
1曲目に持ってきたのも、そういう思いがあったのかも。
still始まったころ、ツーバスだったけど、途中からもとにもどっちゃったな。
270昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 11:03:36.49ID:??? 小田のStillツアー中止しようというのを仁が説得して
NIGHT WITH USを仁が嫌がって
スタッフがビデオ収録しないと言うのを条件にしぶしぶ承諾したが
当日になったら収録しないという約束は破られていた
という流れでいいかな
NIGHT WITH USを仁が嫌がって
スタッフがビデオ収録しないと言うのを条件にしぶしぶ承諾したが
当日になったら収録しないという約束は破られていた
という流れでいいかな
271昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 12:57:48.46ID:??? やっぱりOVERツアーで解散すべきだったな。
272昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 18:33:02.30ID:??? 小田さん自身が「4人時代はオフコースって名前じゃなくても良かった」とライブで発言するくらいだしね
273昔の名無しで出ています
2020/12/06(日) 21:15:30.91ID:??? 四人時代は黒歴史なんだろ
274昔の名無しで出ています
2020/12/07(月) 14:41:18.35ID:90jzE0eg overで解散したら、今の小田さんはなかったろうな。
当時の記事には、スタジオ経営になる。と言われてる。
あのキーボードの囲まれてのソロはありえんかったろう。
当時の記事には、スタジオ経営になる。と言われてる。
あのキーボードの囲まれてのソロはありえんかったろう。
275昔の名無しで出ています
2021/01/13(水) 14:26:16.69ID:??? 大間ジロー 4人時代のオフコースを語る
https://www.instagram.com/tv/CJ8bsJLD-QL/?igshid=9hg0b3v6651z
https://www.instagram.com/tv/CJ8bsJLD-QL/?igshid=9hg0b3v6651z
276昔の名無しで出ています
2021/01/13(水) 14:40:53.55ID:???277昔の名無しで出ています
2021/01/17(日) 10:26:13.28ID:x4EyuA2f コンプリート・シングル・コレクションCD BOX
もう打ち切りになったのかな?
インチキバレタノデ撤収
もう打ち切りになったのかな?
インチキバレタノデ撤収
278昔の名無しで出ています
2021/01/17(日) 18:56:47.84ID:??? 君が、嘘を、ついた シングルバージョンに修正したcdは購入者に配られなかったの?
だとしたら最低だな アルバムボックスも歌詞カード無かったり 適当な仕事してるわ
だとしたら最低だな アルバムボックスも歌詞カード無かったり 適当な仕事してるわ
279昔の名無しで出ています
2021/01/18(月) 17:26:48.15ID:??? 買う気もしないけどシングルバージョンが存在する曲ってちゃんとシングルバージョンで収録されてたんだろうか
280昔の名無しで出ています
2021/01/24(日) 15:28:48.96ID:??? 心は気紛れは別演奏かな
281昔の名無しで出ています
2021/01/31(日) 11:01:06.58ID:??? >>272
自分は82年当時NEXTをTVで観てこれでオフコースも解散なんだと思っていた。
で84年に4人でニューアルバムを出してあれ?解散したんじゃなかったの?って思ったな。
あのNEXTの演出では完全に終わりってイメージだったよね。
ポールマッカートニーがビートルズを解散させてポ−ルマッカートニー&ウィングスで
再出発したように小田さんも例えば小田和正&ニュー・オフコース(適当)とか新バンドとして
再スタートでも良かったかも。
自分は82年当時NEXTをTVで観てこれでオフコースも解散なんだと思っていた。
で84年に4人でニューアルバムを出してあれ?解散したんじゃなかったの?って思ったな。
あのNEXTの演出では完全に終わりってイメージだったよね。
ポールマッカートニーがビートルズを解散させてポ−ルマッカートニー&ウィングスで
再出発したように小田さんも例えば小田和正&ニュー・オフコース(適当)とか新バンドとして
再スタートでも良かったかも。
282昔の名無しで出ています
2021/02/23(火) 10:45:34.98ID:AHFN/3Cv ラブ・ジェネレーション・ライヴ・コンサート
が再CD化された
どうしてもセットで売りたい・ユニバーサル商法
どうせなら
カレッジポップス出初式
第3回全日本ライトミュージック・コンテスト
をセットにしてくれよな
が再CD化された
どうしてもセットで売りたい・ユニバーサル商法
どうせなら
カレッジポップス出初式
第3回全日本ライトミュージック・コンテスト
をセットにしてくれよな
283昔の名無しで出ています
2021/02/26(金) 21:36:49.86ID:??? Yes-No
♪君を抱いていいの?
きっと小田さんにイエスノー枕が念頭にあったはず
♪君を抱いていいの?
きっと小田さんにイエスノー枕が念頭にあったはず
284昔の名無しで出ています
2021/02/26(金) 22:45:12.99ID:oxvvI/Fz 小田さんも新婚さんいらっしゃい見てるのかな?
285昔の名無しで出ています
2021/02/27(土) 00:57:06.48ID:??? YES-NO のシングル 終わりの 溝のところに
dedicated to SANSHI って刻印があるの知らないんだな
dedicated to SANSHI って刻印があるの知らないんだな
286昔の名無しで出ています
2021/02/27(土) 13:41:25.63ID:??? 仮タイトル
Yass-No だったんだ
Yass-No だったんだ
287昔の名無しで出ています
2021/02/28(日) 17:33:34.92ID:???288昔の名無しで出ています
2021/03/06(土) 11:37:39.31ID:??? PVにも三枝出てくる
289昔の名無しで出ています
2021/03/13(土) 09:27:06.14ID:??? Wikipedia
GETTING BETTER
松尾による作曲の楽曲のみ(作為的)音飛びが入っている。
書いてあるけど、音飛びなんかないよ
GETTING BETTER
松尾による作曲の楽曲のみ(作為的)音飛びが入っている。
書いてあるけど、音飛びなんかないよ
290昔の名無しで出ています
2021/03/13(土) 11:03:05.62ID:??? >>289
俺の知ってる範囲では・・・モノラル音源では音飛びがあって、
リアルステレオ音源では音飛びがない。
あとモノラル音源の音飛びしている部分に、音飛びしていない
箇所をコピペして、音飛びがないように見せかけたモノラル音源
もあるから要注意w
コピペされてる場合は、1番と2番の歌詞が異なるはずの部分が
全く同じ歌詞(英詞)になっているので見抜けるかと・・・
でもまあ本当に音飛びのないモノラル音源もあるのかもね
(自分がこれまでお目にかかったことがないだけで)
俺の知ってる範囲では・・・モノラル音源では音飛びがあって、
リアルステレオ音源では音飛びがない。
あとモノラル音源の音飛びしている部分に、音飛びしていない
箇所をコピペして、音飛びがないように見せかけたモノラル音源
もあるから要注意w
コピペされてる場合は、1番と2番の歌詞が異なるはずの部分が
全く同じ歌詞(英詞)になっているので見抜けるかと・・・
でもまあ本当に音飛びのないモノラル音源もあるのかもね
(自分がこれまでお目にかかったことがないだけで)
291昔の名無しで出ています
2021/03/14(日) 16:24:16.63ID:??? you tube GETTING BETTER ジジイ
キモイ
キモイ
292昔の名無しで出ています
2021/03/15(月) 13:31:40.23ID:FcaAvH2c293昔の名無しで出ています
2021/03/15(月) 14:15:36.66ID:??? 秋ゆく街でライブでギターの松木恒秀がドタキャンした事情を書いてたのはポンタ氏の本だったか
294昔の名無しで出ています
2021/03/15(月) 14:57:17.00ID:??? オフコースと同世代がどんどん亡くなっていくなぁ
小田ヤスも存命のうちに仲直りすればいいのに
小田ヤスも存命のうちに仲直りすればいいのに
295昔の名無しで出ています
2021/03/15(月) 21:54:59.16ID:??? ポンタ以外にも、初期オフコースのレコーディングに参加していた大村憲司、羽田健太郎、深町純なんかも亡くなっているんだよなぁ...
296昔の名無しで出ています
2021/03/16(火) 02:20:02.74ID:??? 音楽板中に貼り付け回ってるマルチポストに律儀に反応する真面目なスレ住人
297昔の名無しで出ています
2021/03/16(火) 11:42:51.03ID:??? >>293
松木恒秀も亡くなってるんだな
松木恒秀も亡くなってるんだな
298昔の名無しで出ています
2021/03/19(金) 00:16:05.36ID:??? SUSAN音の良いの出回らない
299昔の名無しで出ています
2021/03/19(金) 01:32:29.61ID:??? Susanと同時に作成されたオフコース版の秋の気配の英語バージョンって実在するの?
300昔の名無しで出ています
2021/03/19(金) 10:51:15.71ID:???301昔の名無しで出ています
2021/03/19(金) 12:13:43.04ID:??? とりあえず低評価押してきた
302昔の名無しで出ています
2021/03/19(金) 12:43:09.52ID:??? オダちんもKBC BAND見たいな歌い方で
西城秀樹のように振り付けアリで歌ったら
ボケたと思われるかな
西城秀樹のように振り付けアリで歌ったら
ボケたと思われるかな
303昔の名無しで出ています
2021/04/20(火) 15:29:00.32ID:EtDaxATG We are over. Thank you.
304昔の名無しで出ています
2021/04/24(土) 23:07:05.93ID:9E81QYEA The Best Year of Your Life?
305昔の名無しで出ています
2021/06/22(火) 01:19:27.16ID:??? オフコースの名盤といえば
僕の贈りもの この道をゆけば SONG IS LOVE だな
僕の贈りもの この道をゆけば SONG IS LOVE だな
30640回忌念age
2021/06/30(水) 05:41:36.40ID:??? 小田よ… そして 、ヤスよ…
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
73歳‥ そう、もう ななじゅうさん歳 だろ?
73歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての38年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
73歳‥ そう、もう ななじゅうさん歳 だろ?
73歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての38年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
30740回忌念age
2021/06/30(水) 05:46:49.95ID:1eTbWeYT 1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
308昔の名無しで出ています
2022/04/11(月) 16:09:04.45ID:jrFLEY6d 武道館のDVDから音源だけ抜いてCDにするとか、相変わらずユニバーサルミュージックは阿漕な商売しよるな
こんな今更なモン、誰が買うんやw
ttps://natalie.mu/music/news/473184
こんな今更なモン、誰が買うんやw
ttps://natalie.mu/music/news/473184
309昔の名無しで出ています
2022/04/13(水) 16:09:44.28ID:??? 40年ぐらい前に聞いた曲なんですが、タイトルをご存知の方がいましたら
教えていただけないでしょうか
覚えているのは、オフコースの曲のサビの部分をメドレーで繋げた曲で
時折「we are we are off course、we are we are off course love you」
という歌詞が入ります
「さよなら」のサビがオリジナルより早いテンポで歌われてました
「NEXT SOUND TRACK」に収録の「メドレー」ではありません
誰かがオフコースをカバーした曲かもしれません
教えていただけないでしょうか
覚えているのは、オフコースの曲のサビの部分をメドレーで繋げた曲で
時折「we are we are off course、we are we are off course love you」
という歌詞が入ります
「さよなら」のサビがオリジナルより早いテンポで歌われてました
「NEXT SOUND TRACK」に収録の「メドレー」ではありません
誰かがオフコースをカバーした曲かもしれません
310昔の名無しで出ています
2022/04/14(木) 16:07:25.78ID:???311昔の名無しで出ています
2022/04/14(木) 21:15:34.55ID:???312昔の名無しで出ています
2022/04/14(木) 21:41:12.19ID:??? なにこれ?初めて知りました
公式のトリビュート?
公式のトリビュート?
313昔の名無しで出ています
2022/06/15(水) 22:23:42.04ID:???314昔の名無しで出ています
2022/06/15(水) 22:24:37.05ID:pmVpowKQ31540回忌念age
2022/06/30(木) 05:38:23.08ID:VDsUeup4 1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
31641回忌念age
2022/06/30(木) 05:44:39.61ID:VDsUeup4 小田よ… そして 、ヤスよ…
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
74歳‥ そう、もう ななじゅうよん歳 だろ?
74歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての40年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
74歳‥ そう、もう ななじゅうよん歳 だろ?
74歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての40年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
317昔の名無しで出ています
2022/06/30(木) 06:33:05.02ID:??? 武道館最終日40周年記念
今日DVD見返す日にしようと思ってたら
7/2にNHK BSP,BS4Kで放送あるので持ち越し
この4K放送によってレーザーディスク最強説を超えられるのか?!
今日DVD見返す日にしようと思ってたら
7/2にNHK BSP,BS4Kで放送あるので持ち越し
この4K放送によってレーザーディスク最強説を超えられるのか?!
318昔の名無しで出ています
2022/07/02(土) 19:38:31.35ID:D+rqzv5M ビデオだと、音量が大きいところで画面が縞々になったけど、LDはどうだったんだろう
319昔の名無しで出ています
2022/08/08(月) 20:00:42.25ID:omnxgTRi 東工大と東京医科歯科大 近く統合に向けた協議開始へ
320昔の名無しで出ています
2022/11/15(火) 15:57:02.16ID:xahbe/19 小田和正がライブで起こしていた異変「高音出ず」「歌い出しから歌詞が飛ぶ」、合唱でサポートしたファンに非難の声
https://www.jprime.jp/articles/-/25831
https://www.jprime.jp/articles/-/25831
321昔の名無しで出ています
2022/12/25(日) 22:36:13.01ID:??? ABCのライブがBSで
やってたけど⋯
もう再結成無理だな。
あまりにも⋯ジジイ過ぎる。
で、なんで小田曲歌うんだ?
それも1番問題起こした
西成ベースが!
やってたけど⋯
もう再結成無理だな。
あまりにも⋯ジジイ過ぎる。
で、なんで小田曲歌うんだ?
それも1番問題起こした
西成ベースが!
322昔の名無しで出ています
2023/04/03(月) 09:37:55.03ID:1vLupU7c 教授が亡くなった。
追悼する人が、増えていく。
嘘と噂 演奏するかな。
追悼する人が、増えていく。
嘘と噂 演奏するかな。
323昔の名無しで出ています
2023/04/03(月) 10:05:15.15ID:1vLupU7c 小田さんが、戦メリのメインボーカルやってたら…
教授が、ソロアルバムのプロデュースやってたら…
たられば だけど。
教授が、ソロアルバムのプロデュースやってたら…
たられば だけど。
324昔の名無しで出ています
2023/04/05(水) 19:37:30.30ID:??? 「今だから」を配信解禁するしかない
325昔の名無しで出ています
2023/04/10(月) 18:34:12.67ID:??? 5/17発売 エム・グライナー『ビジネス&プレジャー』
http://lightmellow.livedoor.biz/archives/52368729.html
日本盤ボーナストラックにオフコース「City Nights」のカバー
http://lightmellow.livedoor.biz/archives/52368729.html
日本盤ボーナストラックにオフコース「City Nights」のカバー
326昔の名無しで出ています
2023/04/10(月) 19:06:08.37ID:??? 全シングルと全アルバムをコレクションしたBOX『コンプリート・アルバム・コレクションCD BOX』と
『コンプリート・シングル・コレクションCD BOX』が2023年6月5日(月)数量限定復刻!
https://store.universal-music.co.jp/artist/offcourse/
『コンプリート・シングル・コレクションCD BOX』が2023年6月5日(月)数量限定復刻!
https://store.universal-music.co.jp/artist/offcourse/
327昔の名無しで出ています
2023/05/19(金) 13:48:53.66ID:??? 知らんかった
https://twitter.com/ganchang/status/1614073819853099008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ganchang/status/1614073819853099008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32841回忌念age
2023/06/30(金) 06:15:51.68ID:p35JUzot 1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
32941回忌念age
2023/06/30(金) 06:16:47.16ID:U5wep+dB 小田よ… そして 、ヤスよ…
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
75歳‥ そう、もう ななじゅうよん歳 だろ?
75歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての40年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
75歳‥ そう、もう ななじゅうよん歳 だろ?
75歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての40年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
330昔の名無しで出ています
2023/07/02(日) 23:31:32.12ID:???331昔の名無しで出ています
2023/07/10(月) 08:33:28.28ID:??? ABCのライブが放送されたけど。
3バカの劣化酷いな⋯
なんか小汚いおじさん。
特に仁⋯
園山は小田組に戻れよ。
3バカの劣化酷いな⋯
なんか小汚いおじさん。
特に仁⋯
園山は小田組に戻れよ。
332昔の名無しで出ています
2023/11/04(土) 02:05:18.82ID:??? BS朝日『シティポップ・スタジオ』11月11日放送
https://amass.jp/170595/
眠れぬ夜(オフコース)/松尾一彦(ex.オフコース)+鈴木雄大
君を待つ渚(オフコース)/松尾一彦(ex.オフコース)+鈴木雄大
https://amass.jp/170595/
眠れぬ夜(オフコース)/松尾一彦(ex.オフコース)+鈴木雄大
君を待つ渚(オフコース)/松尾一彦(ex.オフコース)+鈴木雄大
333昔の名無しで出ています
2023/12/20(水) 22:31:30.05ID:RnW4XoXS 75歳のお爺さんたちに若い頃の歌を歌えと言っても、そりゃ酷というもの。
334昔の名無しで出ています
2023/12/30(土) 14:32:49.23ID:??? 元オフコース鈴木康博、ソロ活動40周年記念してベストアルバム発売
https://natalie.mu/music/news/555304
https://natalie.mu/music/news/555304
335昔の名無しで出ています
2024/01/21(日) 13:36:12.35ID:JiFOVb84 https://i.imgur.com/e688ZXL.jpg
https://i.imgur.com/zPeBhLq.jpg
https://i.imgur.com/kGlpQTR.jpg
https://i.imgur.com/lnkImdA.jpg
https://i.imgur.com/C2J31kz.jpg
https://i.imgur.com/DV1IvM6.jpg
https://i.imgur.com/J1SB8uy.jpg
https://i.imgur.com/hArBlH1.jpg
https://i.imgur.com/yNgAJ05.jpg
https://i.imgur.com/i0yXp49.jpg
https://i.imgur.com/zPeBhLq.jpg
https://i.imgur.com/kGlpQTR.jpg
https://i.imgur.com/lnkImdA.jpg
https://i.imgur.com/C2J31kz.jpg
https://i.imgur.com/DV1IvM6.jpg
https://i.imgur.com/J1SB8uy.jpg
https://i.imgur.com/hArBlH1.jpg
https://i.imgur.com/yNgAJ05.jpg
https://i.imgur.com/i0yXp49.jpg
336昔の名無しで出ています
2024/03/20(水) 21:37:06.47ID:??? 誰の為に でもなく 僕らが うたい始めて
歌が僕らを離れていったのは
遠い昔の夏の日…( ´-`)
歌が僕らを離れていったのは
遠い昔の夏の日…( ´-`)
337昔の名無しで出ています
2024/03/22(金) 21:53:19.45ID:??? いつだって ほんとうは
ひとりより ふたりの方がいい
あの時 大きな舞台の上で
ひとりより ふたりの方がいい
あの時 大きな舞台の上で
338昔の名無しで出ています
2024/03/23(土) 06:56:17.83ID:??? >>336
間違い!やり直し
間違い!やり直し
339昔の名無しで出ています
2024/03/23(土) 20:53:29.58ID:??? 今夜はありがとう ここまで ついてきてくれて
あなたの前だけは 僕は素直で いたい
あなたの前だけは 僕は素直で いたい
340昔の名無しで出ています
2024/04/01(月) 21:34:55.09ID:X/HGw2mu 新しい時の流れの中で
いつか また会える時が 来るね
その時また
いつか また会える時が 来るね
その時また
341昔の名無しで出ています
2024/04/26(金) 18:18:11.30ID:+qUJoVjq next
342昔の名無しで出ています
2024/04/26(金) 18:24:43.64ID:+qUJoVjq yes no
343昔の名無しで出ています
2024/05/28(火) 17:53:29.41ID:ynfxMmO4 as asのライブが、オフコース初体験だったが、18:30開演が、18:50になって、19:50くらいになったら、
小田さんが「最後の曲です」とits allright歌いだして、もう終わりか と思ったことある。
ソロになってからは まだやるのって感じだったが。
小田さんが「最後の曲です」とits allright歌いだして、もう終わりか と思ったことある。
ソロになってからは まだやるのって感じだったが。
344昔の名無しで出ています
2024/06/01(土) 15:49:59.81ID:uaZkzwS4 あそこを見ろよ
345昔の名無しで出ています
2024/06/12(水) 17:18:40.47ID:irmxxlRC 人は等しく老いていく
346昔の名無しで出ています
2024/06/18(火) 22:03:56.23ID:SpT9D1QK I Love off course
とかいうカバーの楽曲メドレーのシングルがあったんですけど
これ知ってる人が殆どいないみたい
とかいうカバーの楽曲メドレーのシングルがあったんですけど
これ知ってる人が殆どいないみたい
347昔の名無しで出ています
2024/06/19(水) 03:35:06.36ID:???348昔の名無しで出ています
2024/06/21(金) 02:15:55.39ID:??? The Best Year of My Lifeから40年か。。。
349昔の名無しで出ています
2024/06/21(金) 20:04:28.12ID:cLl4ebr4 >>347
あったんだね、失礼
あったんだね、失礼
350昔の名無しで出ています
2024/06/30(日) 04:15:12.66ID:??? 1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も
長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが
何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集
まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな
快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・
ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と
2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく
武道館の内部に流れ込んでいく。
武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの
様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。
6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが
辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念
撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの
ひとつの形に終わりをもたらした…
(合掌)
351昔の名無しで出ています
2024/06/30(日) 04:15:45.19ID:??? 小田よ… そして 、ヤスよ…
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
76歳‥ そう、もう ななじゅうろく歳 だろ?
76歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての42年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
お前ら今何歳だ?なんさいなんだ?
76歳‥ そう、もう ななじゅうろく歳 だろ?
76歳っつったら一昔前だったらとうに死んで忘れ去られている歳だ
そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな
自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥
だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて
俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥
つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ
何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように
当時のバックバンド3名がドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ
そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥
ツアータイトルが無い?
いいじゃないか無くったって…
そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった
「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで
そのタイトルをフィュチャーしての42年ぶりのツアーなんて
格好良すぎると思うんだけど…
小田よ…、そしてヤスよ…
この世界には1982年6月30日のまま時が止まって
亡霊のように佇んでしまっているヤツが
何千、何万といるんだゼ
そういったヤツらの供養の為にも
もう一度、せめてもう一度
俺たちの前に姿を見せてくれよ
あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
352昔の名無しで出ています
2024/07/19(金) 09:26:48.75ID:e0Lh5tZW 5人の時のベースラインは、ドーンドーン(小田さん談)な感じだったけど、4人になったら複雑になった。
清水氏より小田さんが作ってたのかなと思ってしまう。
清水氏より小田さんが作ってたのかなと思ってしまう。
353昔の名無しで出ています
2024/10/30(水) 03:30:49.66ID:YknOo4ic ヤスさんと松尾さん出演するぞ
https://www.bs-asahi.co.jp/citypop-studio/
https://www.bs-asahi.co.jp/citypop-studio/
354昔の名無しで出ています
2024/11/09(土) 10:59:20.20ID:??? Googleレンズで画像検索しても見つからなかったので質問です
下の画像のオレンジ下線部分の記号ってどういう意味でしょう
1984年発売 のアルバム「Off Course /We are」の裏ジャケ右下に印刷されてます
https://i.imgur.com/kkpP1SZ.jpeg
下の画像のオレンジ下線部分の記号ってどういう意味でしょう
1984年発売 のアルバム「Off Course /We are」の裏ジャケ右下に印刷されてます
https://i.imgur.com/kkpP1SZ.jpeg
355昔の名無しで出ています
2025/03/23(日) 11:11:39.67ID:XS90hiSx いい加減にしろよ うぬぼれるのはもう答えを 出す時だろう
356昔の名無しで出ています
2025/04/06(日) 13:32:07.66ID:i0haiYsjレスを投稿する
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 天皇家⬅こいつら国民の害でしかないけど何で存在してるの? [448599747]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 深刻なオーバーツーリズムにより国内の有名観光地を旅行しようとする日本人が減少「混雑は嫌」 [663766621]
- 【急募】エレベーターが落下した時に助かる方法
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]