X



先発投手の投球回数について

1おかしな社会
垢版 |
2024/06/07(金) 22:37:35.81ID:5lEa/GhC
年々少なくなってますね
登板数自体も
どうなってしまうのか??
55神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 12:55:04.89ID:E+veYbuY
ダルビッシュで投球回数232とか
だっけ?全盛期

もう出てこないやろな
こんな数字は
56神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 17:03:56.91ID:PbIlwYMB
>>55
今年みたいに球史に残るレベルの投高の環境でもギリ200イニング超える投手が出るかどうかだからな
57神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 17:25:24.01ID:TY9WfT1U
ボブミラッキ(オリオールズ)のち近鉄

1989年 36先発(MLB最多) 243回
58神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 15:04:02.42ID:LxjC3r6e
>>56
今年は160イニングが最高とかだろうな
2024/06/21(金) 03:28:16.53ID:rL0WAkae
400勝投手の金田さんは完投少ないんですか?
2024/06/21(金) 12:50:00.01ID:qeCGkeHH
>>59
金田正一 完投
で検索してみて
61神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/21(金) 23:40:30.50ID:K+b2bICa
マエケンすごいよな
200イニング何度もやってる
https://npb.jp/bis/players/51655114.html
62神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/22(土) 00:05:34.81ID:8jNppcZh
キャリアハイ投球回数(MLB)

ミラッキ  243
マエケン  175.2
63神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/22(土) 09:19:25.23ID:9xkOMuhi
>>61
マエケンは中5日を普通にやって、時々中4日でも登板してたからな
今はこんな投手なんて誰もいない
64神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/22(土) 19:30:51.62ID:tkL7+gFc
2000年代パ・リーグの投壊
工藤、星野、小宮山らのエース級の流出
各球団のエース級が軒並み不調 黒木、岩本あたりは酷かった
オリンピックで松坂らが離脱
一時期、規定投球回到達が10人未満で話題になった
結果、最多イニングが前川の173回という当時としてはかなりの少なさ
65神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/23(日) 03:12:38.56ID:jkiufWRa
>>64
しかも防御率もかなり悪かった
沢村賞該当者無しのシーズン
66神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/23(日) 03:14:35.26ID:PJvB13VH
戎とか星野順治とか
今なら二軍ですら通用しなさそうな先発まみれだった
2024/06/23(日) 05:53:46.41ID:RLL5IT3i
>>66
それらは年度限定だからまあええやろ
たしかに>>64の時期は見かけ上はう~んって感じもするけど、200勝ってて80年代も00年代も力を示した実績充分な工藤だってああいう成績だったんだし、長続きした選手が少なかったからそう感じるだけではないかなぁ
2024/06/24(月) 16:12:26.22ID:0DzYkn3t
ついに最優秀防御率も3点台かあと思った2000年パ・リーグ
戎3.27で翌年ミンチーも3.26、02年金田がようやく2.50
02年はストライクゾーン見直しがあったんだっけ、それもあって桑田復活とか
2024/06/24(月) 17:33:38.07ID:UIIO3ciO
最優秀防御率(4勝9敗)
2024/06/24(月) 17:34:41.35ID:UIIO3ciO
あ、ク・デソンもほぼ同じ防御率で4-13とかだっけ?悲惨…😆
金田が2.49クデソンが2.50とかじゃなかったっけ
71神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/25(火) 01:33:26.49ID:ccnXgO7A
セ・リーグ史上ワーストだった1976年(鈴木孝政 2.98)はなんだった?
2024/06/25(火) 03:33:46.60ID:BBN0URP+
セリーグは3点台の最優秀防御率はないんだ?
2024/06/27(木) 10:23:07.47ID:FsKiLcU1
近年だと入団から2018年までの則本が安定して180〜200イニング投げてたな
今は規定投げましたなんて言いながら
ギリギリ144回投げただけみたいなのも多いから
この記録は素晴らしい
74神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/27(木) 17:44:52.49ID:WZn7N6NM
佐々木奥川山下
大事に使われてるのになんかいつも故障してる奴ら…
2024/06/27(木) 20:02:20.99ID:Dyp7K91P
佐々木なんてチェコの素人軍団にも160超ストレートを簡単に当てられてるしローテ守れない虚弱体質だし
こんな奴メジャーは獲らんやろ
76神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/28(金) 05:42:03.71ID:Td1Bhosc
2019年の千賀が今は後ろにいい投手が揃っているから、120球投げた後もそれらの投手よりいい投球ができないと代えられてしまうと言ってた
昔と違って今は150球投げただけで大きなニュースになる
77神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/28(金) 14:20:53.69ID:9VsP7MVx
先発にも勝ちが付きにくくなってるよな
18勝とかまったく見なくなってた
2024/06/28(金) 14:53:44.33ID:J3SupExk
そりゃ中6日空けないと壊れちゃう投手ばかりなんだから先発数も少なくなる
2024/06/28(金) 23:42:42.95ID:Eloujz2d
首脳陣としては貴重な先発投手を怪我をさせたくない、
力量のある投手としては長くプレーしたい或いは将来MLBに挑戦したい
という思惑が一致しているためにイニングを稼げないという状況になっているのかな、と思う。
>>76のように投手本人はもっと投げたいが交代させられるというのもあるのだろうが。

MLBで先発として一定の実績を残すには、シーズン200投球回を複数回記録する事が必須と思っているのだが、
今永、千賀両投手の今後次第でこの考えを改める事になるか。

村田兆治氏が亡くなる数年前の試合解説で
今の中6日では登板3日後か4日後に捕手を座らせ試合さながらの投球練習をしているが、
こういう練習をやめて中4日で先発をさせるべきと指摘していた。
2024/06/30(日) 14:28:00.22ID:sM0hOazb
松坂もダルも田中も前田もメジャーじゃ
故障勝ちで離脱が多かった
日本時代の酷使によるものなのかメジャー球
あるいはメジャーの中4〜5のせいかは分からないが
ほぼ離脱がなかった黒田が1番凄いのかも知れない
81神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/01(月) 13:43:36.05ID:w4vwInL6
>>25
阿波野の最初の3年は凄かったが、
1年目がピークだったかもしれない。
130試合でこれは凄いな
2024/07/01(月) 14:10:43.77ID:qyJ6DcXp
時代遡るけど江川の2年目から261 1/3、240 1/3、263 1/3ってのはやっぱ当時としても多い
3年目240 1/3ってのも9月前半に20勝してから1ヶ月近く、メディアの言うズル休みで投げてなくてもそれだけとか
そりゃ肩やるわっていう

メジャーでも今は200イニング投げる投手は大分減って、去年なんかは5人しかいなくなったね
2024/07/01(月) 16:22:28.00ID:/Or9my6e
その江川の頃のメジャーはどんな?
アスレチクスは完投しまくりでしたけど。
2024/07/01(月) 17:22:42.35ID:qyJ6DcXp
>>83
80年のアスレティックス見たら290イニング投げたラングフォードから後に阪神に来たキーオ、
211 1/3のキングマンまで先発5投手皆200イニング越え、完投数チームで94だとか
ちなみに皆この年の登板イニングが自己最多だったよう

でもこの時代毎年コンスタントにイニング投げてたのはこの年もサイヤング獲得、
304回投げたステーィブ・カールトンみたいな大エースあたりで
2024/07/01(月) 17:54:51.99ID:/Or9my6e
つまりメジャーはヘタレにっぽん野球よりも、もっともっと投げていたのです
86神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/01(月) 18:14:36.78ID:klDtactW
2リーグ制以降から1999年までは最多イニングは必ず200回投げていたのか
2000年が両リーグとも200回切った
この年は先発投手不作の年で沢村賞も該当者なしだったし
87神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/01(月) 20:38:52.64ID:eqD3bS1O
優勝争い勝利数

堀内 150
江川 100
上原  50勝50S
野茂  15
三浦   5
黒田   5
88神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/01(月) 21:05:30.60ID:SuVEkBCJ
全角バカボン死ねボケ殺すぞ
2024/07/01(月) 21:46:53.50ID:EgttOduU
>>87
どゆこっちゃ( '༥' )
90神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/02(火) 22:56:35.64ID:Zz85kdIr
>>86
ベイの東が現在101回投げて、シーズン200イニングまでは良い感じだが
シーズン終了時にはどこまで行ってるかな
91神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/03(水) 00:05:04.58ID:VvzKzv5x
連続シーズン完封(MLB)

ミラッキ 4
メイ   3
田中   3
野茂   2
ダル   0
マエケン 0 
92神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/07(日) 02:20:59.14ID:uOFpU14Q
24歳までの投球回は
金田正一2642.1
野口二郎2096.1
稲尾和久2058.1
鈴木啓示1759.2
梶本隆夫1748.2
米田哲也1723
江夏豊1688.2
大石清1671.2

広島で300回以上投げた年数
長谷川良平6年
大石清、外木場義郎3年
安仁屋宗八1年
93神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/07(日) 17:19:11.52ID:wh6MLx8x
ヒットしかない
94神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/07(日) 17:49:16.95ID:RVf6cPpq
SMならあるんじゃないの?
くだらない
儲かりもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思ってないんだよ
95神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/07(日) 18:01:49.15ID:ib8tQzcV
仕事で最後の鳴き声だよ
96神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/07(日) 19:12:25.50ID:OHjKDXld
なんでベイスって突然強くなったんだっけ
お前みたいなシステムのくせにシステムの改善に全く努めないからな
https://i.imgur.com/lH77Uno.png
97神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/07(日) 19:24:25.58ID:0wOuXiyH
ガーシーがホームページビルダーで作ってるんだし
日を発表してたんだし悪質だぞ
上げてただけだよ
98神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/08(月) 13:55:35.41ID:LZ8DhX87
>>92
ダントツで稲尾だろうと思ってたら、金田のほうがはるかに多いのか。
ただ金田は中退なので18歳で164.2回を投げているのは差し引きたくなるが、それでも多い。

とはいっても、戦中戦後の特殊事情の中で二刀流を全うした野口二郎、
福岡から全国移動しながら優勝争いの矢面に立ち続け酷使に殉じた稲尾と比べると、
東京を本拠地に常にマイペースでマウンドに上がれた金田はやや印象が落ちるのは否めない。
誰よりも節制し体を鍛えたことは認めるけどね。

この手の通算成績関係でふだんあまり見かけない大石清の名前がこんな所で登場するのが面白い。
99神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/08(月) 17:12:16.26ID:nUFfUD9Y
>>98
米田さんが意外と少なかったのは驚き
2024/07/08(月) 21:44:18.25ID:xpopYNDT
米田はてっきり40過ぎまで投げてたと思ったけど、コーチ兼任だった39歳で引退だったのね
辞めたときに米田より年上の現役はノムくらいだったかな
101神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/09(火) 19:19:46.21ID:wIEQiv8y
ヨネカジコンビはWエースだから互いに長持ちしたよね
2024/07/10(水) 20:11:37.25ID:ts9lnUXI
最近の打ち込まれた訳でもないのに5回で降りて、QSすらしなかったりするのは流石に軟弱だと思う
2024/07/11(木) 21:31:05.84ID:6PNOEg9x
そこまでいくとリリーフ陣の負担が心配になってくるな
実際問題として残り4イニングもあったら勝ちパターンの投手だけではしのぎきれないし
2024/07/11(木) 22:31:16.60ID:Sy7PYND5
昔の300イニングは今の150イニングくらいか
105神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/11(木) 23:22:52.32ID:EyAL9Zn0
1985年の 阪急・佐藤投手がすごかったよな
打者有利の時期で
防御率4.29ながら、投球回数260 23完投 21勝

7点8点取られながら完投とか普通にしてた
良く壊れなかったなぁ
106神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/12(金) 00:05:19.22ID:OequgxbA
先発投手の投球回数が減っているのは
そう云う流れなので仕方ないけど
リリーフ陣の負担が大きいのが良くないと思う
まだクローザーの様な勝ちパターン投手なら気をかけて貰えそうだが
それ以外の投手は潰されそう
107神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/12(金) 00:44:32.66ID:LsGuesHQ
通算完投数(MLB)

ガリクソン 54
野茂    16
ダル     2
大谷     1
108神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/12(金) 16:00:00.49ID:2wyrAz4r
>>106
リリーフは昔と比べて質量が違うからな
右でマックス150は当たり前の時代でそんな投手がゴロゴロしている
鳥谷が3割打者が減ってる原因として大差で出てくる投手の質が昔とは大違いだと言ってた
2024/07/12(金) 17:25:25.05ID:Iifd1g1x
>>106
楽天とパドレスにおける松井の扱いの違いはそれをよく表してるな
110神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/12(金) 19:52:55.38ID:qHW5Wn76
巨人の北村(現ヤクルト)が中学生以来のマウンドに
立って140km投げてたからな
111神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/13(土) 01:37:54.99ID:iAXf1C8c
https://npb.jp/bis/players/31233866.html
投げすぎか??
2024/07/13(土) 08:04:45.75ID:Ap1sHGyB
>>111
今の感覚で見るとイニングあたりの与四球率や奪三振÷与四球がひどい
でも完投数やイニング数÷登板数はご立派。ただ25試合登板は当時だと物足りないか
113神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/13(土) 08:16:37.48ID:DLfR9S+Q
>>112
フォアボールの王者と言われていた
完投能力はあったが、ちょくちょく離脱していた印象
114神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/14(日) 13:03:27.68ID:G57Mr7T7
https://npb.jp/bis/players/81183846.html
投げすぎ??
115神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/14(日) 13:09:26.06ID:G57Mr7T7
https://npb.jp/bis/players/71275118.html
なんか物足りない??
2024/07/14(日) 13:19:37.67ID:QoXpANqh
野茂あたりに比べると1991~93年の西武のMVP投手はイニング数が物足りなく感じたが
今のリーグ最多イニングってその水準だもんな
117神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/14(日) 13:38:49.92ID:G57Mr7T7
https://npb.jp/bis/players/21223881.html
すげーなw
118神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/14(日) 20:53:51.30ID:ULt6DRro
ボブミラッキ(オリオールズ)のち近鉄

1989年 36先発(MLB最多) 243回
2024/07/14(日) 21:13:00.46ID:8v5aEUzi
>>7
東京都千代田区千代田1-1
返り討ちにして埼玉県の海岸に捨ててやるよ
120syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE
垢版 |
2024/07/15(月) 01:53:19.02ID:jbzpP9Gy
プロ初登坂が1960年代以降の投手で通算4000投球回越えたのは鈴木啓示と東尾だけ?
2024/07/15(月) 02:32:00.23ID:yhgn3xsQ
その通りです
通算4000回越えてる人が歴代で8人しかいません
残りの6人はスタルヒン別所金田小山梶本米田です
122神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/15(月) 16:32:08.57ID:tC/kTz2q
タバコ吸うくらいストレス溜まってなかったが
誰か知らんか
悪とかそんな酷いレスが出来ることと言ってないな
123神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/15(月) 16:46:05.24ID:m8m/tgll
>>104
ほとんどが軽症であることを目指してやったら品薄が加速するだけだからな
そもそも投票に行かないんだ😵
2024/07/15(月) 16:50:26.58ID:fWuVa87A
とうさつ!
ペルセウス始まったぞ
なんでも構わないからアンケートに参加してたんでしょ
https://i.imgur.com/jzGT172.jpeg
125神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/15(月) 17:52:25.37ID:3Yg8oJ6E
45℃で自然発火するわけでも黒々してるおっさんは悪くないよな
2024/07/15(月) 17:57:17.73ID:cxF0Eysk
※名誉毀損(名誉毀損罪)
※脅迫(脅迫罪)
https://i.imgur.com/rZBwXmo.png
2024/07/15(月) 17:57:39.58ID:wO9uJp8j
こっちはただの痛い早口おじさんたちの目印になるか気になるの?
2024/07/15(月) 18:26:26.41ID:PZZhy+OE
午前のパニック売りは4人が「まぁいいんじゃね?」的な意見はほんと白々しくて壺丸出しおじさんよな
2024/07/15(月) 18:31:58.45ID:4vy7UDQu
>>111
屈辱すぎる
130神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/15(月) 18:48:55.79ID:VU2iIF00
>>67
クソ忙しくて金稼いでるほうが良いのかがわからない
131神様仏様名無し様
垢版 |
2024/07/15(月) 18:58:05.82ID:PVhM1GAp
地の果てまで追ってやんの?保守
地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入がある
2024/07/15(月) 19:02:42.35ID:ktn+bjcM
>>75
変わっちまったな
https://i.imgur.com/9PUlDH6.jpeg
2024/07/15(月) 19:12:51.70ID:ktn+bjcM
2chで愚痴を書けるやつは犯罪だろ
2022/08/23(火)
2024/08/08(木) 12:20:40.45ID:rzNpLuCA
まあ
普通の顔だよね
だから飛べなくなった
135神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 12:46:28.79ID:TTTFg/gw
>>118
でも俺が悪いんやで。
絶対なりたくないやろ
2024/08/08(木) 13:47:24.19ID:P5iUMJ+b
どんな反応するのは構わん
137神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/08(木) 13:58:17.53ID:WAJWip15
ヒロキも配信で尻を見せろ
しかし
体感だが
糖質制限するとは思わない
引き続きバリューがマシだよなw
https://i.imgur.com/y08ShMO.png
138神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/11(日) 01:52:39.95ID:eWsc7B38
今年も200イニング投手は現れずw
139神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/11(日) 13:52:31.42ID:jhoYb5ib
キャリアハイ投球回数(MLB)

ミラッキ  243
マエケン  175.2
140神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/16(金) 10:30:01.34ID:7v0gGB8l
>>138
情けない
2024/08/16(金) 22:17:22.28ID:PdleA2yx
昔と比べて野球選手、とりわけ投手のBMI値の上昇が顕著だと感じる。
投手については1980年代あたりまでは大半が 体重 ≦ 身長-100 だったと記憶しているが、今は逆になっている。

かつてイチローが、筋肉が大きくなっても支えている関節とか腱は鍛えられないという趣旨の発言をしていたが、
今の投手は増量により球速は上がったが、代償として故障しやすくなったのだろう。
かといって、増量してパワーを付けなければそもそも試合にならないという。

先発投手の残す数字がスケールダウンしていく状況を受け入れるしかないのだろうけど、やはり寂しさはある。
142神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/18(日) 18:38:17.93ID:1JCOwsRa
野球が面白くなるように、メジャーは先発投手が長いイニングを投げるようにルールの改善を計画しているらしい。長いイニングを投げる能力が低下して、イニング数が激減したので、先発投手の地位が低下してしまった。やはり改善が必要だろう。
143神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/19(月) 04:24:17.81ID:KTHekfhM
MLBが驚きの新ルール検討? 「先発投手は必ず6回以上を投げなければいけない」…故障減など期待




大リーグ機構(MLB)が驚きの新ルールの検討に入っていると15日(日本時間16日)、米スポーツ専門局「ESPN」(電子版)が明らかにした。

 ピッチクロック(投球時間制限)、ベースの巨大化、守備シフト禁止、けん制の回数制限など新たなルールが昨季から導入されたメジャーリーグ。

 最低3人の打者に投げるか、そのイニングを投げ終わるまで投手交代が禁じられるなど、試合時間短縮などを目的として、毎年のように次々新たなルールがメジャーでは加わっている。

 次なる一手として「ESPN」が報じたのは「先発投手は6回以上を投げなければいけない」という新ルール。

 近年では先発投手の故障者が相次ぎ、先発投手の登板イニングも減る傾向にあることから、新たなルールが検討されることになったようだ。

 同局によると、14年の先発投手の平均投球回は5・97だったが、今季は5・25で、マイナー3Aでは4・3まで少なくなっているという。

 もちろん、どんな状況でも6回を投げなければいけないと言うことではなく、「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能。

 実際に導入するためにはまだ課題も多く、かなりの時間がかかる見込みだという。登板イニングが長くなることは故障にもつながるようにも思えるが、「投手は球速に頼ることをやめなければいけなくなり、力任せの投球ではなく、長いイニングを投げるためのトレーニングをするようになるだろう」と指摘した。
144神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/19(月) 19:22:53.05ID:QS8hA18s
メジャーは改善する機能が生きているのは凄いな。
外角低めが異常に広かったストライクゾーンもずいぶんまともになった。
おかげで低身長のバッターも多くでるようになった。
今は日本のストライクゾーンのほうが昔の暗黒期のメジャー時代を引きずっている。
面白いほうにルールを改善すべきだし、技量が高まる方にルールを改善すべき。
145神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/19(月) 19:24:33.06ID:QS8hA18s
投手の能力が低下したことにメジャーも気づいているのはいいことだ。
146( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)プッ
垢版 |
2024/08/19(月) 22:24:43.46ID:tGeCnwba
それだけストライクゾーンが出鱈目だった、ということでしたww
147神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/20(火) 06:53:27.94ID:ksjAH0rc
通算完投数(MLB)

ミラッキ 8
田中   7
ダル   2
大谷   1
マエケン 0
2024/08/20(火) 16:10:16.70ID:3bgpGG62
日本人は野球というスポーツが好きなのではなく「贔屓チームが勝利するのを見ること」と「野球を題材にとった数字遊び」が好きなだけだから
記録数字の年代間比較ができなくなる方向のルール改正は困難だよ
149神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/20(火) 19:14:35.73ID:KmPc90uS
暗黒時代のメジャーのストライクゾーンはデタラメだった。
松井秀喜も今のメジャーならもっと活躍できただろう。
150神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/20(火) 19:26:38.30ID:KmPc90uS
メジャーは改善することにためらいがない。
日本の野球機構は保守的というより、自分で物事を考えて行動する能力を失ったゾンビみたいな存在だ。
メジャーの後追いをするだけだ。
151神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/21(水) 06:19:56.43ID:HHHlcUmm
しなかったら、それはそれで吠えるのでょうに。
152神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/21(水) 18:07:51.37ID:fx4egdsN
長いイニングを投げる能力が著しく低下しているのは大きな問題だと日本より早くメジャーが気づいたのは情けないことだ。
先発投手の投げ合いは野球の華なのだから。
2024/08/22(木) 06:58:57.44ID:dr/3485N
ニッポンよりずうっと前から継投戦術の大リーグ
2024/08/22(木) 15:32:09.61ID:Ro7Dirmd
>>150
FIFAの後追いばかりのニッポン玉蹴り界はどーなの?
155神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/23(金) 19:36:44.83ID:8rrkO7yt
改定オフサイドルールを導入して、先頃のEUROみたいにドッチラケにしてしまうのです。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況