探検
なぜオリックスは暗黒時代を脱出できたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
2023/01/01(日) 23:25:51.87ID:mJm32met ブルーウェーブでの優勝を知る中嶋監督がチームを変えてくれた
12神様仏様名無し様
2023/01/03(火) 01:44:17.90ID:e4LR9FqK 森友が吉田正尚の最低限の代わりは務まるだろう
捕手やるのかDHなのかわからんけど
捕手やるのかDHなのかわからんけど
13神様仏様名無し様
2023/01/03(火) 11:45:23.05ID:gZk8txzb 投手育成は頭一つ抜けてるな
14神様仏様名無し様
2023/01/03(火) 13:02:08.75ID:QvDDx5gH 波留コーチが有能かもしれん。個々の中日打者は悪くない。
15神様仏様名無し様
2023/01/03(火) 17:42:16.44ID:PDDK+G6U 既出だが無駄にロートル獲るの辞めたのが大きいんでしょ
阪神やダイエーも暗黒時代はそういう選手が多すぎたからな
阪神やダイエーも暗黒時代はそういう選手が多すぎたからな
17神様仏様名無し様
2023/01/03(火) 23:49:34.02ID:QvDDx5gH >>16
ぶっちゃけ20年前のロートルと今のベテランは意識も技術も違うよ。野球も科学的にかなり進歩したし。
ぶっちゃけ20年前のロートルと今のベテランは意識も技術も違うよ。野球も科学的にかなり進歩したし。
18神様仏様名無し様
2023/01/04(水) 00:49:08.82ID:uvJgzNex オリックスが強くなった事よりも、愛されるチームになった事の方が驚き
合併当初は前年の球界再編問題のオーナー側へのヘイトを全てオリックスにぶつけられている感があり、
清原、中村ノリ、タフィ、前川らチンピラみたいな選手が多くて弱かったから人気は最底辺だった
頼みの綱の仰木監督は一年で死去、オリ末期から監督がほぼ一年交代する有様
イチローも距離を置いていた気がする
合併当初は前年の球界再編問題のオーナー側へのヘイトを全てオリックスにぶつけられている感があり、
清原、中村ノリ、タフィ、前川らチンピラみたいな選手が多くて弱かったから人気は最底辺だった
頼みの綱の仰木監督は一年で死去、オリ末期から監督がほぼ一年交代する有様
イチローも距離を置いていた気がする
19神様仏様名無し様
2023/01/04(水) 02:30:58.71ID:bMhsqaPw マック鈴木や吉井を取った年の補強は十分やったと胸張ってたことあったなぁ
あと0円契約とか色々ずれてたな
あと0円契約とか色々ずれてたな
20神様仏様名無し様
2023/01/04(水) 18:09:28.74ID:EJEeMlhi 個人的に0円ルーキーの獲得を辞めさせたのが檻時代の負広の一番の功績だと思ってる
ちなみに去年そのうちの一人だった高見澤の息子が甲子園に出てた
ちなみに去年そのうちの一人だった高見澤の息子が甲子園に出てた
21神様仏様名無し様
2023/01/04(水) 23:34:20.52ID:C4JDVFXq >>18
愛されてるかどうかはともかく、10年代はホークスがあまりに強すぎたから
「ホークス以外ならどこでも」という空気と、25年も優勝から遠ざかってたので
「そろそろオリックスでもいいんじゃない?」という空気になってたのは確か
愛されてるかどうかはともかく、10年代はホークスがあまりに強すぎたから
「ホークス以外ならどこでも」という空気と、25年も優勝から遠ざかってたので
「そろそろオリックスでもいいんじゃない?」という空気になってたのは確か
22神様仏様名無し様
2023/01/04(水) 23:35:53.77ID:n9c9G3ko 金子と西の放出が上手くいったから
23神様仏様名無し様
2023/01/04(水) 23:55:55.69ID:eVMkN7Mo 2000年代の青波→猛牛になった時期はただいるだけの外様やロートルが多くて
誰中心のチームかはっきりしなかった
強かった90年代は投手は星野や平井がいて野手はイチローや田口に現監督の中嶋と
生え抜きの選手が何人もいた(中心はイチローかな)
中嶋になっての連覇も山本に吉田と生え抜きの軸がしっかりできたからこそ
やっぱ生え抜きを軸にチームを作らないと本当に強くはならない
誰中心のチームかはっきりしなかった
強かった90年代は投手は星野や平井がいて野手はイチローや田口に現監督の中嶋と
生え抜きの選手が何人もいた(中心はイチローかな)
中嶋になっての連覇も山本に吉田と生え抜きの軸がしっかりできたからこそ
やっぱ生え抜きを軸にチームを作らないと本当に強くはならない
24神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 00:03:22.79ID:6CgUsTBj 合併した時はナベツネと共に日本中を敵に回した宮内ですら
最後は連覇・日本一で退任して「おじいちゃん良かったやん」みたいな雰囲気になってたからな
最後は連覇・日本一で退任して「おじいちゃん良かったやん」みたいな雰囲気になってたからな
25神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 09:51:48.00ID:UoRSTOc8 >>23
本当に優れた選手はFAやポスティングでMLB行くから
生え抜きが育つ球団が強くなるのは当たり前だわな
生え抜きや若手育成に舵を切る球団が増えてきた
2〜30年前の逆指名FA時代のやり方はもう通用しない
FAに頼ってきた球団は今後苦しい
本当に優れた選手はFAやポスティングでMLB行くから
生え抜きが育つ球団が強くなるのは当たり前だわな
生え抜きや若手育成に舵を切る球団が増えてきた
2〜30年前の逆指名FA時代のやり方はもう通用しない
FAに頼ってきた球団は今後苦しい
26神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 16:58:40.05ID:Tkdakojm27神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 17:26:34.00ID:UoRSTOc8 補強してた頃は低迷球団
育成に方針転換したら2連覇
これが答え
育成に方針転換したら2連覇
これが答え
28神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 22:54:35.52ID:FME1D6p3 まあ今年来年で吉田山本が抜けても強さを維持できれば本当に育成力があると言っていいかもな
29神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 22:56:19.24ID:FME1D6p3 広島が3連覇した時も育成育成鼻息荒くしてた奴らが多かったが、結局丸鈴木が抜ければあんなもんだからな
30神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 23:10:50.23ID:Uh7CR/St 去年のチームwar見たらよく優勝できたなと思った
ホークスの首脳陣が無能だったか
ホークスの首脳陣が無能だったか
31神様仏様名無し様
2023/01/05(木) 23:29:24.43ID:0MGpQ5L732神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 00:26:47.13ID:ss3ewue8 西を追い出したのも大きかったみたいね
33神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 00:46:39.53ID:bx06YflP 0ゲーム差で優勝を逃した2014年のオフ、小谷野中島ブランコバリントンを獲得して
一部ファンは「これで優勝間違いなし!」と息巻いてたが、
「何で走れない選手ばっかり獲るの?森脇監督が目指してた機動力野球と真逆やん」
と不安しかなかった。で結果はあの通り
個人的に小谷野と中島があまり好きではなかったのもあってテンション下がりまくった
一部ファンは「これで優勝間違いなし!」と息巻いてたが、
「何で走れない選手ばっかり獲るの?森脇監督が目指してた機動力野球と真逆やん」
と不安しかなかった。で結果はあの通り
個人的に小谷野と中島があまり好きではなかったのもあってテンション下がりまくった
34神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 07:39:43.01ID:lQsUflOg どんなに補強してもそいつらが額面通り働かなければ補強してないのと一緒
金の無駄遣いになるだけ
金の無駄遣いになるだけ
35神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 09:59:24.18ID:pgASxm8u >>2
まぁ90年代の連覇後に「生え抜き活躍少なくておもんないわ!やっぱ生え抜きの活躍ないとあかんわ!」って言い出してチーム解体させてから2021年までチームの崩壊が続くんだけどね。
金はあったから能力高い選手を補強はしてたから2014みたいにひょっとするようなシーズンも確かにあったけど。そのシーズン後も不穏分子粛清したら2020年までチームガタガタに戻った。
まぁ最大の暗黒期はBW時代末期の西武組監督時代
まぁ90年代の連覇後に「生え抜き活躍少なくておもんないわ!やっぱ生え抜きの活躍ないとあかんわ!」って言い出してチーム解体させてから2021年までチームの崩壊が続くんだけどね。
金はあったから能力高い選手を補強はしてたから2014みたいにひょっとするようなシーズンも確かにあったけど。そのシーズン後も不穏分子粛清したら2020年までチームガタガタに戻った。
まぁ最大の暗黒期はBW時代末期の西武組監督時代
36神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 13:13:05.54ID:XEt6+vGe たった2連覇しただけで26年間の暗黒を肯定はできん
37神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 13:58:07.80ID:boo3EqkB 打者に関しては吉田の穴を埋めるのは大変だけど、投手は生きのいい若手がガンガン出てくる
すぐに潰れてる感はあるがW
それでも投手育成に関しては12球団トップだよ
すぐに潰れてる感はあるがW
それでも投手育成に関しては12球団トップだよ
38神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 14:08:09.27ID:ZtlP9SdA まぁ8月いっぱいぐらいまでオープン戦かな?みたいなオーダーで戦ってるからな。
打者にしても最終戦の指名打者来田は戦慄いた
打者にしても最終戦の指名打者来田は戦慄いた
39神様仏様名無し様
2023/01/06(金) 18:43:32.54ID:uKYCVczL 内藤が村上になれば…。
40神様仏様名無し様
2023/01/07(土) 08:40:48.34ID:lup6hG5I41神様仏様名無し様
2023/01/07(土) 12:11:10.39ID:qhQ1NmG0 波留コーチは岡林鵜飼を育てたから有能だと思うわ
42神様仏様名無し様
2023/01/07(土) 13:26:24.29ID:+oekl3CM 波留が有能かどうかはさておき、件の発破は何が問題なのか理解しかねるね。
外野が騒ぎすぎなんだよ。特にネット(笑)に阿ったマスメディアがさ。
外野が騒ぎすぎなんだよ。特にネット(笑)に阿ったマスメディアがさ。
43神様仏様名無し様
2023/01/07(土) 16:21:19.48ID:aIDyhjoU44神様仏様名無し様
2023/01/07(土) 18:55:59.19ID:fopwKDUy オリは元々やる気はある
金も出すほうだし
ただどうしたら強くなるかを分かってなかった
やはりフロントが良くなってチーム編成もまともになったんだろ
金も出すほうだし
ただどうしたら強くなるかを分かってなかった
やはりフロントが良くなってチーム編成もまともになったんだろ
45神様仏様名無し様
2023/01/07(土) 19:52:58.60ID:AOHOpphk >>43
今と90年代は情報格差もエグいですよね?(笑)野村野球も今や当たり前ですけど。
今と90年代は情報格差もエグいですよね?(笑)野村野球も今や当たり前ですけど。
46神様仏様名無し様
2023/01/08(日) 07:14:02.89ID:B2m9Q+2R 山本由伸23年オフにも少なくとも「134億円(1億ドル)」メジャー契約へ
今は核になる選手がメジャー行くから強い時期が長続きしにくい
山本が抜けた後が注目
今は核になる選手がメジャー行くから強い時期が長続きしにくい
山本が抜けた後が注目
47神様仏様名無し様
2023/01/08(日) 08:00:00.88ID:o1Ek0kMb まあ宮城がなんとかしてくれるでしょ
48神様仏様名無し様
2023/01/08(日) 13:13:29.59ID:1C92ZqV6 優勝するまでは吉田山本がメジャー挑戦確実なのに
このタイミングで育成全振り路線は頭おかしい
とか言われてたな
このタイミングで育成全振り路線は頭おかしい
とか言われてたな
49神様仏様名無し様
2023/01/08(日) 13:25:27.90ID:iONSmzqR まぁ、ほんとに選手を俺を使え!と発奮させて適材適所に配置して配置した選手の能力を出し切らせないと勝利は無いと言うことがよくわかった。
50神様仏様名無し様
2023/01/08(日) 13:39:46.79ID:NE2deQwp 来田池田太田元内藤など長打は揃ってる。優勝メンバーがサポートしてやれば一気にくるで。
51神様仏様名無し様
2023/01/09(月) 12:57:16.22ID:tzipUX4v パリーグ全体のレベルが下がってるというのもある
交流戦では二年連続セに負け越し
若手打者が全く育ってないし助っ人外人がゴミばかり
来期は唯一のOPS1超えの吉田が抜けスカスカ
千賀も抜けるし今年の交流戦はセに大虐殺される気がする
交流戦では二年連続セに負け越し
若手打者が全く育ってないし助っ人外人がゴミばかり
来期は唯一のOPS1超えの吉田が抜けスカスカ
千賀も抜けるし今年の交流戦はセに大虐殺される気がする
52神様仏様名無し様
2023/01/09(月) 19:20:05.94ID:yM3AVGZw >>51
パの打者レベルが下がってるのは同意だが投手は相変わらずレベルが高い
交流戦はまたパが負け越すにしても一方的になることはないだろう
交流戦の時期になるとセでボロボロになるとこが毎年のように出てきてリーグの貯金を吐き出すんだよ
パの打者レベルが下がってるのは同意だが投手は相変わらずレベルが高い
交流戦はまたパが負け越すにしても一方的になることはないだろう
交流戦の時期になるとセでボロボロになるとこが毎年のように出てきてリーグの貯金を吐き出すんだよ
53神様仏様名無し様
2023/01/09(月) 23:15:32.59ID:wLBbPrOg 日本シリーズで4番頓宮とかやってて
暗黒打線にしか見えなかった
暗黒打線にしか見えなかった
54神様仏様名無し様
2023/01/10(火) 05:06:25.15ID:ELK8frgN なめられてるよなあ
55神様仏様名無し様
2023/01/10(火) 07:24:02.02ID:N0JmpaYB アダムジョーンズとなにわ男子の効果。
56神様仏様名無し様
2023/01/10(火) 23:33:25.88ID:LiUYILdK やっぱ誇れる生え抜きがいないとダメ
かつてなんて誰中心のチームなの?って思ったもん
かつてなんて誰中心のチームなの?って思ったもん
57神様仏様名無し様
2023/01/11(水) 19:31:02.54ID:VyHoWXpk 育成に舵切れたのは舞洲移転が大きい
58神様仏様名無し様
2023/01/13(金) 19:05:28.64ID:HYwGGqxK 以前がおかしかっただけでまともに金出すとかバックアップがきちんとしてればそりゃ上がるわ
59神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 16:58:42.72ID:RalYiIxb 結局フロントが良くなった(まともになった)からでしょ
というかフロントの悪いチームで強いチームは無い
というかフロントの悪いチームで強いチームは無い
60神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 17:47:47.78ID:qoEt5wI5 やっと球団経営ができてきたって感じだろね。
退団選手からは球団職員少なすぎて準備が遅く手際が常に悪いって批判されてきたし。
退団選手からは球団職員少なすぎて準備が遅く手際が常に悪いって批判されてきたし。
61神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 18:28:59.46ID:aduOD9OH 友達付き合いから進展しなかった女の子から、
「今夜誰もいないから家に来ない?」って言われた。
行ってみると確かに誰もいなかった。
「今夜誰もいないから家に来ない?」って言われた。
行ってみると確かに誰もいなかった。
62神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 19:12:15.69ID:imElmrhM 2016年のドラフトで差をつけて低迷状態から逆襲できた
山本山岡だけでなく山崎颯もリリーフで活躍するしパリーグで一人勝ち状態
ホークスは上位2人が人的補償と懲戒解雇だしそれ以外も主力が源田くらい
山本山岡だけでなく山崎颯もリリーフで活躍するしパリーグで一人勝ち状態
ホークスは上位2人が人的補償と懲戒解雇だしそれ以外も主力が源田くらい
63神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 19:38:33.78ID:NVpVxpJ+ マジック点灯する優勝みたい。
64神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 19:58:22.81ID:Fqw4+kaj マスメディアがさ。
65神様仏様名無し様
2023/01/26(木) 19:18:57.54ID:EmkFQdaV 他球団で実績あるベテランを安易に獲るよりも育成してチームに団結が生まれたから
何よりドラフトが上手いわ
吉田一本釣り、山本中位で指名とかだったし
自分の贔屓も見習ってほしいもんだ
何よりドラフトが上手いわ
吉田一本釣り、山本中位で指名とかだったし
自分の贔屓も見習ってほしいもんだ
66神様仏様名無し様
2023/01/26(木) 22:40:28.68ID:DnY4JvB4 弱くても豊作ドラフトを繰り返せば低迷を脱出するだけでなく優勝も狙えるという好例を作ったな
ヤクルトも記録的最下位の後に村上塩見清水を上位で取ってモノにしたのが大きかった
ヤクルトも記録的最下位の後に村上塩見清水を上位で取ってモノにしたのが大きかった
67神様仏様名無し様
2023/01/27(金) 09:33:13.88ID:KNfDdXgz オリックスとソフトバンウは150後半投げる投手がどんどん出てくるな
そりゃパ・リーグ打低にもなるわ
そりゃパ・リーグ打低にもなるわ
68神様仏様名無し様
2023/01/30(月) 22:25:49.23ID:dSyXNyBD いると低迷するかつての後藤光尊みたいな暗黒戦士がいなくなったからだろ
今だと中日にはそういう選手がいるかもしれん
今だと中日にはそういう選手がいるかもしれん
69神様仏様名無し様
2023/01/30(月) 23:57:29.02ID:r9v8P6RF 後藤を悪く言うなよ
苦しい時代を支えてくれた立派なOBなんだから
DeNAも昔の時代を大事にしてるからこそ
ファンに安心して応援してもらえるようになったんだぞ
苦しい時代を支えてくれた立派なOBなんだから
DeNAも昔の時代を大事にしてるからこそ
ファンに安心して応援してもらえるようになったんだぞ
70神様仏様名無し様
2023/01/31(火) 21:57:55.97ID:LNTD2mlL 暗黒の前半部分はイチローロスの喪失感もあったんだろ
あれだけの選手が抜けると無理はないぞ
あれだけの選手が抜けると無理はないぞ
71神様仏様名無し様
2023/02/01(水) 18:26:30.33ID:i0Y0ldtR あの頃はイチロー以外にも優勝メンバーが次々といなくなっていったからなあ
72神様仏様名無し様
2023/02/01(水) 19:12:35.18ID:HYofNI6Z イチロー、田口、星野伸、仰木監督が去り、オリックスって谷以外誰かいたっけという状況だったな
73神様仏様名無し様
2023/02/01(水) 19:25:55.52ID:IYnl9DYd 仰木さんって投手コーチやリリーフ陣とモメたってエピソード結構あるけど、そのリリーフ陣が仰木さんへの感謝を今でも口にしてる事を聞くし不思議な存在だったんだろうな。
その後の石毛や伊原は暗黒の象徴だし
その後の石毛や伊原は暗黒の象徴だし
74神様仏様名無し様
2023/02/02(木) 21:26:42.41ID:6p3a9lG7 珍が身売りしない限りまだまだ
75神様仏様名無し様
2023/02/02(木) 21:52:06.51ID:7P+bU4VK それなんよ
結局日本一になっても珍以下の扱いだし
結局日本一になっても珍以下の扱いだし
76神様仏様名無し様
2023/02/02(木) 22:24:59.23ID:yFdecKZH まぁ珍はメディア、ファン(?)のみんなのおもちゃだから
77神様仏様名無し様
2023/02/02(木) 23:13:58.30ID:eI4Sn3cW 単純計算で6年に一度は優勝できるんだし
25年間の暗黒と2連覇なんて全く釣り合ってない
25年間の暗黒と2連覇なんて全く釣り合ってない
78神様仏様名無し様
2023/02/02(木) 23:23:36.68ID:7oUcfPH0 目標と行動のピントがようやく合ってきたから
以前はやっぱりズレてた
以前はやっぱりズレてた
79神様仏様名無し様
2023/02/03(金) 06:48:11.55ID:43Xcfixw 戦力を無視した単純掲載に意味はあるか?
80神様仏様名無し様
2023/02/03(金) 11:29:14.02ID:oXZ3tFqC そんなのロッテとか本当の意味での優勝したのいつだよ?な計算
81神様仏様名無し様
2023/02/03(金) 12:09:57.25ID:AEQiSKDF >>75
逆に優勝できない阪神にアイそつく関西人増えるぞ?
逆に優勝できない阪神にアイそつく関西人増えるぞ?
82神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 08:38:02.67ID:lmJKu6tH やはり元近鉄メンバーを一掃して首脳陣を球団OBで固めたのが大きい
これは福良の功績
これは福良の功績
83神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 08:45:53.77ID:nNq/cyCK 合併した事情からどうしても元ブルーウェーブと元近鉄で派閥は間違いなく存在したからな
今チームとしてはオリックスだからやはりオリックス中心でいかないと組織的に一体感が出ない
近鉄は選手の待遇とか欠陥のあった球団だったし
やっぱり消えるべくして消えたんだろ
今チームとしてはオリックスだからやはりオリックス中心でいかないと組織的に一体感が出ない
近鉄は選手の待遇とか欠陥のあった球団だったし
やっぱり消えるべくして消えたんだろ
84神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 09:08:04.99ID:3CH5GnDb >>81
駄目な子ほど可愛いって言葉があるだろ
駄目な子ほど可愛いって言葉があるだろ
85神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 09:39:19.59ID:OA5TH45586神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 09:43:44.54ID:3CH5GnDb >>85
暗黒時代を知らないファンがメインになったんだろうな、阪神の中野と言えば佐資の事を指していた時代。
暗黒時代を知らないファンがメインになったんだろうな、阪神の中野と言えば佐資の事を指していた時代。
87神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 13:35:22.20ID:NvErQiVK ABCがガンなんだよな
あそこが好きだから阪神ファンが多すぎ
おはよう朝日ですが未だに終わらないのは阪神ファンが阪神コーナー見るかららしいし
あそこが好きだから阪神ファンが多すぎ
おはよう朝日ですが未だに終わらないのは阪神ファンが阪神コーナー見るかららしいし
88神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 17:15:50.47ID:B7EXsa54 >>87
とは言え、近鉄時代の縁で出資元とかの関係無くなったはずなのに微妙に取り上げてくれるんだよ。
かつては毎日が南海←南海がふっかけすぎて関係悪化
カンテレが阪急←オリックスへ球団譲渡により関係無くなる
ABCは近鉄グループが出資していた縁があった。だが出演者が熱狂的な阪神ファンが多くどんどん阪神色に。
よみうりが在阪局のお約束で東京キー局との劣悪な関係故に阪神を持ち上げていた。
とは言え、近鉄時代の縁で出資元とかの関係無くなったはずなのに微妙に取り上げてくれるんだよ。
かつては毎日が南海←南海がふっかけすぎて関係悪化
カンテレが阪急←オリックスへ球団譲渡により関係無くなる
ABCは近鉄グループが出資していた縁があった。だが出演者が熱狂的な阪神ファンが多くどんどん阪神色に。
よみうりが在阪局のお約束で東京キー局との劣悪な関係故に阪神を持ち上げていた。
89神様仏様名無し様
2023/02/04(土) 20:20:38.47ID:UtK1A80e >>86
シン暗黒あるで。大山青柳はFAやろし佐藤育成失敗。近本引退とか。
シン暗黒あるで。大山青柳はFAやろし佐藤育成失敗。近本引退とか。
90神様仏様名無し様
2023/02/05(日) 10:14:48.04ID:6F+4DRgX 数年で身売りするだのケチックスだの言われながら35年球団所持するとは思わなかった
91神様仏様名無し様
2023/02/05(日) 11:22:53.76ID:WO0pGumD 日ハム・ロッテ・西武もそうだけどケチだから長続きしたともいえるな、逆に羽振りの良かった近鉄・ダイエーが逝った。
92神様仏様名無し様
2023/02/05(日) 16:21:53.67ID:zLxIcSeI 近鉄の羽振りがいいって何の冗談だよ
93神様仏様名無し様
2023/02/05(日) 18:29:05.71ID:yoiY65n0 ドンデンでこけたらあるかも
94神様仏様名無し様
2023/02/05(日) 18:56:43.40ID:cnwUeTD1 前回2連覇して3連覇確実って所から暗黒になったので
今度はそうならないといいな
今度はそうならないといいな
95神様仏様名無し様
2023/02/06(月) 09:12:14.56ID:rp87qYGf 元々駄目なチームでもなかった
ファンがオリックスと近鉄の暴挙を許し戻ってきてくれたのでチーム全体の士気が大きく変わった。
ファンがオリックスと近鉄の暴挙を許し戻ってきてくれたのでチーム全体の士気が大きく変わった。
96神様仏様名無し様
2023/02/06(月) 13:17:12.54ID:+GfvHZnN ファンに近鉄色を呼び戻し、球団から近鉄色を抜いていった結果
97神様仏様名無し様
2023/02/14(火) 22:58:21.15ID:ntPyvvad 山岡や吉田正尚を一本釣り、田嶋を競合で当ててから運気が向いてきたと思ってる
98神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 13:43:09.59ID:mMfl2T+b 15年くらいまで方向性がおかしいだけで努力はしてそうなフロントだから
今年優勝に準ずる成績出せたらもうノウハウはつかんだということで黄金時代は続きそうだね
今年優勝に準ずる成績出せたらもうノウハウはつかんだということで黄金時代は続きそうだね
99神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 19:17:10.26ID:76LlPI01 結局足らなかったのは生え抜きの存在感と力強さだろ
以前は生え抜きがいるにはいても額面どおり働かない外様や必要性のないロートルに遮られていたんだよ
それが無くなって生え抜きが思う存分活躍できる組織になったから
杉本とか下で燻って終わりだろと思ってぐらい
それがホームランキングに日シリMVPだからな
杉本こそチームが生まれ変わった象徴
以前は生え抜きがいるにはいても額面どおり働かない外様や必要性のないロートルに遮られていたんだよ
それが無くなって生え抜きが思う存分活躍できる組織になったから
杉本とか下で燻って終わりだろと思ってぐらい
それがホームランキングに日シリMVPだからな
杉本こそチームが生まれ変わった象徴
100神様仏様名無し様
2023/03/05(日) 13:53:46.70ID:GMPxMVp2 投手がいいから浮上したんだろ
野球は投手
野球は投手
101神様仏様名無し様
2023/03/09(木) 16:45:41.35ID:F7JSPuJH >>68
中日は球団自体にやる気喪失したから選手どうこうではない
中日は球団自体にやる気喪失したから選手どうこうではない
102神様仏様名無し様
2023/05/03(水) 07:59:56.97ID:93XHuCP4 2軍神戸→舞洲移転
キャンプ地宮古島→宮崎
よりオリックスが身近になったような
キャンプ地宮古島→宮崎
よりオリックスが身近になったような
103神様仏様名無し様
2023/05/03(水) 19:07:06.96ID:aC0WKP4Z104神様仏様名無し様
2023/05/10(水) 21:17:52.52ID:9mUNHWzg ドラフトと育成の成功
闇雲に補強して他球団のお下がり有り難がってたのが今思うと信じられないぐらい
闇雲に補強して他球団のお下がり有り難がってたのが今思うと信じられないぐらい
105神様仏様名無し様
2023/05/10(水) 22:51:33.05ID:ww68wpRU 吉田由伸と投打のスターが揃うなんて、福本山田以来だったんじゃないか?
イチロー時代は投手のスターはいない
イチロー時代は投手のスターはいない
106神様仏様名無し様
2023/05/14(日) 17:11:58.58ID:xD+7dVF0 > 70
> 暗黒の前半部分はイチローロスの喪失感もあったんだろ
あれだけの選手が抜けると無理はないぞ
>
イチローの現役引退ですぐ復活してくる辺りに喪失呪縛の大きさがある
> 暗黒の前半部分はイチローロスの喪失感もあったんだろ
あれだけの選手が抜けると無理はないぞ
>
イチローの現役引退ですぐ復活してくる辺りに喪失呪縛の大きさがある
107神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 17:00:46.79ID:ffvWKlrD 佐竹とか無能スカウト追い出したから
108神様仏様名無し様
2023/06/05(月) 19:25:55.47ID:zi5NfIIw 弱い時でも金は出すチームだったから
あとはフロントと現場が噛み合えばってチームだった
中嶋とフロントに回った福良が上手くやりくりしてやっと噛み合ってくれた
長かったわ
あとはフロントと現場が噛み合えばってチームだった
中嶋とフロントに回った福良が上手くやりくりしてやっと噛み合ってくれた
長かったわ
109神様仏様名無し様
2023/06/16(金) 08:02:53.62ID:/EP6T2kl 以前がダメ過ぎただけ
やればできるチームではあった
やればできるチームではあった
110神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 10:31:48.86ID:HbY8eFMY >>74
今こそ珍はサントリーに身売りを!!
今こそ珍はサントリーに身売りを!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、テレビ出演など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM★2 [冬月記者★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れる… [306119931]
- GWは能登に来て! [241672384]
- 晶エリー派だが
- 文春、やらかす、芸能関係者「田中圭と永野芽郁が仲良しなのは有名。永野母も住む実家に泊まっただけで「不倫」は明らかな偏向報道」 [333919576]
- 【急募】お前らのYouTubeに最近よく流れてくるShorts動画WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 敵男「ヒロインをさらったぜ!主人公男が来たら目の前で犯すぜ!」←まあわかる