X



中日ドラゴンズはどうすれば暗黒時代を回避できたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/17(水) 23:30:37.99ID:XVBf1oVO
もっと早い段階で身売り
2023/01/09(月) 22:35:48.65ID:Z6aWZo2s
秋田県から2回目の県民栄誉賞がまだ支給されてないのが
2023/01/10(火) 00:07:35.34ID:LiUYILdK
>>561
その年限りで落合政権終わるのが実はベストであったと思う
2023/01/10(火) 17:13:02.49ID:Hr9pjD0E
ウッズと憲伸の穴ならブランコと吉見ですぐに埋まったから
2023/01/10(火) 17:30:12.17ID:27WnF007
落合が辞めたら森繁も辞めてしまうので、ブランコは中日に来なかったな。
森繁がドミニカで実際に見定めて獲ってきたんだし。
566神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/10(火) 19:25:43.20ID:6Yxf3pYc
あんなノリみたいな選手を戦力にしたのは凄いと思う。
同期の梨田の頼みを聞いたという落合の違った面も窺い知れる。
名球会入りできたのは落合のおかげ。
福留や和田や谷繁や荒木もそうじゃないか???

後釜が育成できなったと言うが彼らが追い抜かれないように必死にプレイしてたから
機会が無かったでは?
衰えてきたからはい後のポジションのチャンス与えますよと言うスタンスでなく
自分で掴み取れ。勝ち取れ、という気概を持った選手がいなかったという事では?
立浪はその過程を踏んでいない。
今季果たして結果が出るかどうか?
567神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/10(火) 19:35:30.84ID:3vSqR+IE
谷繁をサポートできるのは俺しかいないとか大見得を切っといて谷繁途中解任、GMは雲隠れというのはなぁ
落合も本当にまずい時はああいう感じなんだなあとだいぶ残念だったな
568神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/10(火) 20:09:24.78ID:6Yxf3pYc
谷繁は白井派だったの?反対側?
2023/01/11(水) 05:16:01.33ID:vAcdcffr
>>559
それで使うのはビョンやセサルだものなw
2023/01/11(水) 05:21:50.59ID:vAcdcffr
>>566
落合なんてド無能だと思っているけどノリに対する扱いだけは採ってくるところから追い出しにかかるまで完璧だった。
571神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/11(水) 17:37:28.64ID:F1AJ6J4o
>>555
かと言ってホームランテラスつけたりしたらその分野手の年俸を上げざるをえなくなって
コストカットにしか興味のないフロントには受け入れがたい事態になるだろうしねえ
572神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:20.51ID:VyHoWXpk
野手陣は特にそうだったがケガでリタイアする主力が殆どいなくて固定化されていたからな
福留谷繁和田アライバとかケガもなくずっと出ていた
もしケガすれば離れている間にもっと若手を使うことができた というか使わないと回らない
当時の主力の離脱がなかったからずっと最低Aクラスはキープできたけどな
言い方が悪いがそれまでの主力が頑丈すぎたのも罪だわ
573神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/12(木) 09:23:53.49ID:v/b6Tr06
2010年は井端故障で殆どシーズン出てなかった印象。
福留は2007年までだったよね?
ノリは上手く落合が利用したようなものだったし。(球団としてはコスパ最強)
黒ノリになりかけて上手く放出したような感じだったし
その間に他の野手がカバーしていたと思うけど。

何が何でも落合時代を認めたくないんだな。
2023/01/12(木) 11:28:19.14ID:c2kynSeN
2010年は井端の穴を堂上直倫がよく埋めてくれたというか、ほぼレギュラーだった。
これを足がかりに翌年は井端と競争になると思っていた矢先、オープン戦で故障離脱して出遅れた。
こんな大事なときに不運というか持ってないというか、まあガッカリしたなぁ。
575神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/12(木) 18:19:59.67ID:r44yehb8
>>1
暗黒は回避できていたほうだぞ
阪神横浜のおかげで
576神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:33.62ID:ntJaTx2t
大島も2010年デビューだよね。
野手はそこそこ出てくる気配あった。
問題はキャッチャーか。谷繁の後釜作れなかったのがイタイな。
そこに尽きる
577神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/13(金) 03:54:13.85ID:0OLISBVd
トンでもないぞ~
コラ星野
2023/01/14(土) 23:49:29.59ID:3n2qwXME
>>576
谷繁こそきっちりと戦力外にすべきだったんだよ
579神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/15(日) 05:53:44.99ID:JFvU+etN
>>578
通算3000試合出場&2000安打をエサに
兼任監督に祭り上げて傀儡にしただけだからな
谷繁が監督辞退したら飼い殺しにして使い物にならない様にしてから戦力外引退に追い込んだのかな?
2023/01/15(日) 11:54:11.79ID:MBfXxl3U
吉見「このまま松井雅人が正捕手になるのかなと思っていた」
松井雅人がもうちょっと打てれば正捕手になっていたんだろうな。
谷繁監督が育成しても後釜は育たなかった。
FAで獲ってきた大野は肩が全然ダメになってて使い物にならなかった。
松井武山杉山桂で日替わり捕手みたいな時代が続いて、その中で木下が頭角を現してきた。
時間はかかったが正捕手不在の時代は終わった。
あとは次世代正捕手と目される石橋がいつ正捕手になれるかだな。
581神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/15(日) 21:07:41.19ID:/8Lkw30y
谷繁が別格過ぎたから捕手の育成は大変だったでしょう
582神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/15(日) 21:28:02.75ID:lm3wLEl5
今は暗黒時代っていうか黄金時代の反動な気もするけどな
元々暗黒時代もなければ黄金時代もなかったチームが
突然8年で4回も優勝してしまったら反動来るのは仕方ない気がする

阪神なんかは上手いことやってると思う
優勝は20年間隔
そのうち1回は隔年優勝これの繰り返し
一度日本一になっちゃったせいで暗黒になったけどね
要は分不相応なことはしちゃいかんのよ

広島ヤクルトなんてのは優勝するとき以外は基本暗黒だしね
2023/01/17(火) 03:55:44.78ID:bdLypEzn
>>582
阿呆かw
2023/01/17(火) 14:37:23.77ID:DBm7kmuK
>>582
反動というか、選手の入れ替えはしていかないと滞るのは当然のことでは?
優勝したときの選手だからと「長期契約+年俸+出来高払い+自分で引退を決めて良い+引退セレモニーでグッズ収益プレゼント」なんて厚遇すぎることをした落合が悪いよ
球団としての編成を考慮するなら、毎年の結果と翌年の見込みできる数字と期待を年俸に換算するのが大怪我などの突発事項が起こらない限りは正当な契約更改じゃないかね
毎年入団してくる新人選手たちに活躍の場を与えるのも試合をしながら監督がやるべき仕事だわ
2023/01/17(火) 21:54:21.74ID:BiaPw/Y6
>>584
経営素人の落合に金を動かす権限なんて与えるわけがない。
白井から球団の財政改善を命じられて球団社長に任じられたのが坂井だ。
金を動かす権限は球団社長が握っているという証左よ。
何でもかんでも落合の仕業にしすぎだ。
2023/01/18(水) 12:45:56.98ID:T61/OmKs
>>585
落合が決めたことを事務方の坂井が白井に許可を取りやってたということだ
それが組織の仕組みだからな
決めていたやつの責任だからやっぱり落合だわ
2023/01/18(水) 12:47:31.16ID:T61/OmKs
全権監督で優勝させていた名監督の触れ込みなのになんでここに来て責任逃れや転嫁するかね?
バレバレなんだわオチシンの見る目のなさ、見通しの甘さ
588神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/18(水) 13:04:21.44ID:6TO8a4fu
暗黒の象徴は誰だ?
俺は周平だと思う
2023/01/18(水) 13:06:14.69ID:CbR0rQzG
暗黒時代でない時期の方が少ないだろ。ほとんど暗黒時代だけ。
2023/01/18(水) 13:12:58.32ID:fjMAq+dF
>>586
何の責任だ?
球団や親会社が落合に何の責任を取らせたっていうんだ?
何もなかっただろうが。
任期満了で円満に退任していっただけだ。

落合が金を使いたいといっても球団社長の許可がいるんだよ。
落合の一存だけで金を動かせるわけないだろうが。
無い袖は振れんと言われたら終わりだよ。
そして決裁した球団社長の責任になるんだよ。
そんなこと社会の常識だぞ。
591神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/18(水) 19:34:04.60ID:NZURdMDk
>>587
オチシン分かり易すぎるわなw
592神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/18(水) 22:53:57.79ID:3dvHf6lN
知恵遅れだから落合一家の吹かしを頑なに信じるんだな
2023/01/18(水) 23:09:09.60ID:MZ4FzG7v
しかし落合の銭闘力はなんなんだろうね?格が違うというか別次元やろ
594神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/19(木) 02:35:45.15ID:9rmSGzYn
天知→唯一のプロ経験なしで日本一(そもそもプロ野球OBじゃない)
水原→9回優勝(元巨人監督) 
与那嶺→殿堂入り外国人(ほぼ巨人OB)
星野→3球団優勝(中日OB)
落合→3冠王3回優勝4回8年Aクラス→(ロッテ出身)

たまたま優勝しただけで後は別球団合わせても全部Bクラスの近藤は除外
野球人としてもかなり特異な連中が強くして来たのが中日
その中で生え抜きは星野だけだがそもそも星野が異端児
歴史的に属人的であり今は空っぽの箱になった中日をフロントと球団とファンはかつては名門だったのに何故今は?とか言ってる
2023/01/19(木) 10:48:41.69ID:rQVY3sX8
>>588
松坂大輔、小笠原道大。
2023/01/19(木) 16:23:56.61ID:WoEWBfUY
故加藤オーナーは、星野のことを特に可愛がってたから、
星野時代は財布のひもが緩かった。
597神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/19(木) 16:37:21.50ID:uguciBjp
>>596
加藤巳一郎さんね
創業家一族以外から初のドラゴンズオーナーだったが実は小山派側なのよな
星野は一応大島派だったが
598神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/19(木) 17:04:23.74ID:X3rcyCrw
中日新聞は未上場とは言え
普通の会社の中を知っている人間なら契約した立場の人間が会社に影響を与える
位のお金を自分の意のままに出し入れしたりできないくらいの事は分かるはず。

そんな事したら株主が黙ってない筈。
落合のカネの件で株主総会が紛糾した事実とかあるのか?

カネに汚い云々アンチが言っているが本当なら何等かで大騒ぎなっているはず。
その点で歪曲の解釈が入っていると思う。
599神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:19.27ID:y+Vdd9xr
>>585 = >>598

落合擁護に必死過ぎて草w
600神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:16.35ID:XuSaeG7r
福留みたいな攻撃の柱ができるかどうかだな

今の中日は誰が柱なのか該当者なしだろう

平田 堂上 周平はなり損ねた
2023/01/20(金) 13:09:44.36ID:FVIEz5Cu
>>599
おめぇ、それは負けを認めたようなもんだぜ
理屈には理屈で対抗するもんだぜ
でなきゃ傍から見てても面白くねぇ
602神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/20(金) 19:34:11.71ID:ftm64Kme
落合どうこうは関係無い
どのみち暗黒に足突っ込む以外無かったよ
2023/01/21(土) 03:09:45.87ID:yKT2qMlN
>>601
横からツッコんでいいなら、
>>584の主張は大部分が落合の権限で出来ることであり最終的に年俸を決定する以外社長の出番は無いだろ。
604神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/21(土) 08:59:41.68ID:A1h3Jkn8
テレ朝実況より甜
0015 名無しステーション 2023/01/21(土) 08:42:47.00
愛知県はある年齢境に野球興味ない層増えた感じ
0068 名無しステーション 2023/01/21(土) 08:44:20.98
>>15
落合のせいだね。
あいつのせいで中日ファンが一気に減った。
俺も広島ファンに鞍替えしたし
2023/01/21(土) 12:07:39.58ID:bK21RZS9
>>604
落合退任後のファンクラブ会誌で、反落合派の球団幹部が落合批判記事を掲載したんだよな
そしたら数千人の会員が退会したんだと
頭悪いよな
会員になるくらいだから落合野球が好きに決まってるのに、ファンの野球観を否定するとか球団のすることかと
落合一派だけじゃなくて落合中日のファンも排除したかったのかねぇ
客足が伸びないのを落合のせいにしてたのに、さらにファンを減らしてどーすんだよって
2023/01/21(土) 13:41:39.08ID:yKT2qMlN
http://blog.livedoor.jp/bbyakyu/ryusoku/dragons/48964125.html

根拠と呼ぶには価値がなさすぎるが、
谷繁が監督専任になるまで同じようなペースで減り続けてる。
2023/01/21(土) 14:35:16.12ID:jJx9SUfc
鈴木修がタニマチやめたのもあるらしい
リニア反対の急先鋒
608神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/21(土) 15:05:10.97ID:LMYdnOjw
そもそも選手個々のモチベーションが高くないと優勝も何もない。
そのモチベーションの一つがカネ
カネを最優先しすぎると卑しくなるが落合は個人事業主という観念がプロ入りした
時からあって自ら成績も残してその対価としてのものを主張した。
そこをマスコミが一部切り取り強調してイメーージを作った。と。

本当に金に汚くアンチの言うようなものがまかり通るなら背任罪になってるはず。

というか落合を盾にうまく利用して既得権益を守ろうと「良くも悪くも」する勢力
にある面印象操作されているような気もする。
事実は一つ。
何故落合監督時代情報統制したのか?その辺から探っていかないと暗黒の根っこの
部分は見えてこないと思う。
何故そうしたのか?球団も了承したのか?
そこだよね。
球団を変えたいと白羽の矢が落合に立った。社長自らの指名で。
コネも何もなく突然(落合曰く)
という事はそこに変えるべきモノが深いモノが上にも分かっていてどうにかしたい
という事も招聘に含まれていたと自分は思う。
一つの面を見るといきなりダンマリになって不気味に思う印象が強烈にあった
それは副産物であってチーム自体の成績には良い方向に作用した。
2023/01/21(土) 15:22:05.06ID:Nx/QGLGT
一年目はそんなんでもなかったんだっけ?情報隠し
2023/01/21(土) 18:13:32.29ID:lzJMt26Y
>>90
逆、若くして成績が良いとメジャーに行ってしまうので、レギュラー入りは28歳から30歳くらいでちゃんと引退までいてもらう。
2023/01/21(土) 19:04:41.33ID:lzJMt26Y
>>609
最たるものが川崎憲次郎さんの開幕投手。
結局、セ・リーグも予告先発導入で情報戦としては退化した。
612神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:25.50ID:mY6ihy1T
中日新聞が反日だと広まったのも大きいだろ
昔みたいに誤魔化せない時代だからね
2023/01/21(土) 20:40:42.60ID:6Xvr0D9b
中日や東京の産廃以下の記事読むたびに
こんな新聞は要らないし、
ドベゴンズはずっと暗黒でいいと思う
614神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:10.60ID:0uKxR3pr
新聞ではな
やる気や金があっても時代が勝たせてくれない
時代の流れには抗えない
抗えるなら東映、松竹とか映画会社が今でも球団持ってるはずじゃん
615神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/22(日) 10:06:57.42ID:MSN5HpQ+
2000年代は広い球場が大正義の時代

球場が広くなった中日ハムホークスが躍進し
せせこましいとこでやってた広島横浜ヤクルトは暗黒

今は逆になってるよね
616神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/22(日) 11:58:22.00ID:2MyvsCVD
中日がBクラス常連になってから
読売は日本一どころかただの一勝もしてねえしな

やっぱ新聞自体が時代遅れなんだろうな
まあソフトバンクもヤバい噂ばっかでいつまでもつかは知らねえが
今の読売中日なんてヤクルト以下の中小企業
2023/01/22(日) 12:58:16.88ID:KsUmnFQH
>>608
変えたいものって無能が権力を握ったときによくやる、
「自分で何かを作ることができないから前任者のやったことを否定する」
を白井がやっただけだろ。
618神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/22(日) 13:37:31.38ID:DZD+LoT3
その変えたいものを実現して結果出したのでは?
事実はそう。
8年後にまた動くけど。
2023/01/23(月) 16:23:58.31ID:J3Rx49u0
>>616
お前就職できるか?
620神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/23(月) 16:50:28.79ID:MSrOAXpx
>>588
そいつ入った12年シーズンから1度も優勝出来ず万年Bクラスだからな
2023/01/24(火) 07:22:37.06ID:DTZZX3zu
さあ、京田に向かっていた批判が、次は誰に集中するかね。
622神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/24(火) 13:25:39.29ID:0KQ4ccxM
>>1
偉大なる名指揮官落合博満様を解任する蛮行をしたから
その怨念だよ
623神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:16.06ID:cMw1wGq3
>>622
中日ファンじゃない奴は来んな!
そいつが中日を滅茶苦茶にしたんだろ
2023/01/25(水) 09:30:07.54ID:WcfmAKGb
>>623
その滅茶苦茶っていうのはなんなんだ?
具体的かつ詳細な説明を求む
625神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:52.59ID:7z3sBi7t
アンチ落合の人たちって

黄金期には選手が揃っていた(よく名球会入りが8人とか)
育成をしてなかった。
レギュラーを固定して勝ちにこだわった。
カネの執着した。
白井オーナーを巻き込んで球団をおかしくした。

おおまかこんな内容。

多分そういう内容に自分を反映しているのだと思う。

言い訳に集約。
→こんな状況なのは人のせいだ環境のせいだとか何でも。
選手が揃っていたから。は
→高めるために自分を磨こうとしない、行動をしないだけ
自分が行動する前に属する組織で如何に楽して姑息な事をして他人を出し抜こうとか
上の人に取り入ろうとかに腐心している人。これも言い訳。

勝ちにこだわって選手を固定して育成しなかった。
→なにこれ?サラリーマンの悪い観点からのもの。
プロ野球は個人事業主。落合はそこからの考えで選手に接している。
よく言っている。荒木や井端の後を探そうとノックとかやろうとしたけどズルしたり逃げたりする奴ら
ばっかりだった。と。森野位
それだけレギュラーの選手はプロ意識がガチガチに強かった。和田とか金本ばりに
足が骨折していても強行出場していたんでしょ。井端や荒木も
与えられるものでなく奪い取れ。と。そういう気概。死ぬ気でハングリー精神持ってやっているか?
というのを見ていてのあのメンバーだと思う。
黄金期で西武との違いはメンバーが入れ替わって後釜がすぐ出てくるか来ないか。
多分その辺だと思うが編成の差だと思う。
後はスカウト。西武は取ってきた選手とスカウトを一年目必ず接する機会を持っているという
持ち味をちゃんと生かしているかという点を。ブレていないかなど。
あとスカウトが絶対群れない。単独で自分の目で判断するという。
野球や経験値や人脈が他と格段に違うのだろう。
そういうものがあるかどうか?スカウト面とか編成の面も観ないといけない。
多分11年の解任後に放送された落合と森を交えた番組で井端・荒木や和田の後継の事も
一部そういう風にと高木監督に配慮して大方のものを具体的に話していた。
つまり落合も11年当時来期の話がまだない。でもあるかもしてないと二本立てで考えていたと思う
でも解任。ああいうスタンスだから落合は落合が辞める時点で終わり。
そこで中途半端な時期だから余計編成にも歪みが出た。その歪みは著しく。
チーム事情ではなかったから(球団内部の内向き事情)余計狂って行った。
で、また持ち直そうと落合を呼んだがコストカットなど出来なかった球団の人らが泣きついた
と。カネを自由にする権限とかなかったと思う。
制限された中でズバズバ実行した。その役目を負わせたという。
その辺の詳しい事情は契約での守秘義務とか盛り込んで落合本人からは言わせないようにも
している気がする。(契約を守るという性格を読んで)
だからおかしくなった理由に落合もあると思っている(ある程度は)でも全部・大部分落合のせい
というアンチの主張には上記のような打っている人の傾向が大いに含まれ主観的なものである。
自分の主観で言えば今のドラゴンズの現状の理由は7-8割は球団内部のせいだと思っている。
今の立浪監督も落合の言う【自らレギュラーを勝ち取った選手】でなく【最初から与えられた】選手
特別扱いされた選手からの成り立ち。
果たしてそういう環境を経た人が上手く立て直すことができるのか?
注目もしている。
ドラゴンズファンじゃない観点から。
626神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/25(水) 16:13:01.32ID:tEQ/cFxH
>>622
るせえなオチシン 関係無えよ
新聞屋が球団持っても通用しない時代になっただけ
627神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/25(水) 18:10:38.05ID:hpC1eYyx
テレビですら衰退しまくってるからな
まして新聞など尚更
これは親会社が変わらんと浮上しないやろ
628神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/26(木) 19:55:46.01ID:qgpFIsMZ
自分らはコストカットにしか興味示さない奴をGMに据えたくせに
本業でチンギンガーとかわめいても、説得力なんてミジンコの金玉ほどもないわな
2023/01/26(木) 21:56:03.09ID:gWcB9Osc
ソフトバンクで落合拾えば良かったのに
んで優勝したらどちらがおかしいかわかるから
2023/01/27(金) 04:25:09.28ID:wpN8MgGp
人を見る目、球団への関心、スタッフの意見に耳を傾ける度量。
その3つをマイナス方向に持たないと落合なんか選ばない。

あるとしたら楽天かな。
まあ本当にオファーがあっても無能だけど馬鹿ではない落合が固辞すると思うけど
2023/01/27(金) 07:41:55.04ID:8wYLm818
おかげでAクラス8回リーグ優勝4回という実績のまま、有能な監督だったと語られ人生が終えることができる。
632神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/27(金) 08:25:13.80ID:XCLAP6Yf
>>501
落合GMではなく星野GMなら
もう楽天にいたから無理だったけどね
633神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/27(金) 09:44:16.11ID:Ifh5VgMy
>自分らはコストカットにしか興味示さない奴をGMに据えたくせに

誰の事です?
2023/01/27(金) 09:45:07.79ID:n0chnxA1
>>630
東北に根ざしているイメージ作りたいが楽天が一番のアンチ秋田だしな
2023/01/27(金) 12:10:28.00ID:1094lNDM
>>630
その3つがマイナス且つ無能でも優勝出来るんだから、プロ野球の監督って簡単な仕事なんだね
636神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:18.65ID:ZjWBtIe/
それではその簡単な事を後任の他の監督がなぜ出来ない?
637神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/27(金) 20:30:56.96ID:Pqoo/DW7
>>582
サンドラでも黄金時代の反動と言ってたのを覚えてる
638神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/27(金) 23:58:12.97ID:bR807CHM
>>1
何しても一緒
2023/01/28(土) 14:40:35.79ID:4PYVgPCU
>>635
書き方が悪かったが、落合なんかを招聘するオーナーの条件な。
2023/01/28(土) 15:47:46.64ID:f9IZXA53
>>639
ああ、オーナーのことなのね
でもその3つがマイナスな人が中日新聞社の社長にまで登り詰められるものなのかな?
2023/01/28(土) 16:05:47.84ID:Rad99bv/
まあ自分より上がいなくなれば本性が表れる者も多いしな、能力の有無というより
642神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/28(土) 17:47:53.96ID:6WM+q6j7
>>622
偉大なる名指揮官(笑)って
4回優勝して日本一1回(しかも完全ではない)で偉大ならV9川上や西武時代の森はどんだけ崇めないといかんのや
643神様仏様名無し様
垢版 |
2023/01/29(日) 00:46:41.43ID:D7jx/2Ub
>>414
平気で嘘をつく糞満と森
ここでは100%やらせたかったって言ってる

https://youtube.com/shorts/3UF3ak4z4ZE?feature=share
2023/01/29(日) 04:19:04.80ID:MPC/kz6d
>>640
白井の場合はまだ落合が無能だとバレていない段階なので見る目の問題ではなく間違いを認める度量の問題。
2023/01/30(月) 07:11:10.27ID:+hK3FKB3
>>642
これまで150人以上が監督をして、その中でリーグ優勝回数ランキングでは12位なんだよ。
だから100人以上崇める必要ないよ。
2023/01/30(月) 07:12:48.06ID:+hK3FKB3
さらに、150人以上監督経験者がいて、1年目リーグ優勝は17人な。
2023/01/30(月) 10:43:38.17ID:xDnYsv4B
1年目優勝なんて西武の森みたいにコーチから昇格して監督になった時を除いて本人の功績じゃねえよ。
2023/01/30(月) 12:18:45.44ID:GME5cECH
>>647
森はコーチを辞任して一年空けてから監督就任だから昇格ではないと思うんだ
2023/01/30(月) 12:23:36.46ID:gROi3UET
>>647
そうそう1年目最下位も本人の責任ではない、と言いたいねえ。
2023/01/31(火) 00:57:12.66ID:4htJfipu
>>648
当時小学生だったから勘違いしてた。
昇格で就任したんじゃないんだ。

>>649
実際ここ最近では良い成績なんだよな。
651神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/01(水) 17:24:06.14ID:CdhmZTGj
>>622
あんな金喰い虫クビで当然
8年もやって何が不満?
病院行けよオチシン
2023/02/01(水) 18:45:27.37ID:rienpPij
>>651
オマエの財産が失われたわけではない。
653神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/02(木) 00:58:40.32ID:sziQXsv2
落合博満監督のキャンプ
654神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/03(金) 13:23:59.30ID:/DvzsNpx
皮肉だが黄金時代が暗黒時代を招いたような

そんな気がする
2023/02/03(金) 15:59:03.11ID:MxAtpKjC
中日と懇意なフジテレビの90年代~00年代と被るんだよな
ともにあの第6戦でおわった感
656神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/04(土) 01:29:40.64ID:nNq/cyCK
2010年代以降の転落はフジテレビとダブるな
657神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/04(土) 16:09:59.41ID:u9INSxbv
>黄金時代が暗黒期を
落合自体が継承とかの考え持ってなかったからな。

すべては
11年も夏場に球団首脳部が落合に告げていればここまで悪くなることもなかったのでは?
最悪のタイミングでその後すべて後手後手裏目。
ここに尽きる。
人材がOBとかにそもそもいない。活用できない土壌が顕著になっているだけ。
人のせいに全部するな。
あと球団独自でももっと儲かる仕組みを考えろ。もしくはそう出来ない深刻な事情が
あるのか?あきらかにロスしている。
人のこと云々言う前にもっと自前の努力が必要かと。
2023/02/04(土) 16:14:37.85ID:NvErQiVK
いいだけやらせてやりゃ衰退を自分の采配で迎えたからもう潮時として辞めただろうし未練もないからGMに色気もださなかったはず
659神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 00:24:04.62ID:2F/ZV/PU
毎年監督に4億も払えるわけがないだろ
落合の言いなりになってインセンティブ契約を交した球団が馬鹿
優勝しようが最下位だろうが一律幾らって決めておけば
オチアイ企画にぼったくられる事もなかった
こんな馬鹿新聞社は早く潰れてほしい
2023/02/05(日) 01:45:20.64ID:VReH55a3
落合じゃなくても監督の給料高すぎんだろ
選手はプロに入る時点で1/400、そっからそんな天才達が競って上がっていかなきゃなんないんだし何億というのも当然と思うけど、監督なんかある程度の監督候補の中から選ばれるだけなのに数千万でも高いわ
661神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/05(日) 09:37:52.44ID:MtNvOngG
※立浪監督や他球団の監督の年俸は1億円前後です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況