X

阪急ブレーブスと西宮球場4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
垢版 |
2021/06/08(火) 13:47:42.84ID:nTlHUTOF
阪急ブレーブスと西宮球場3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1155966911/
阪急ブレーブスと西宮球場2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1067993425/
阪急ブレーブスと西宮球場
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058258381/

阪急ブレーブスについて語ろうPART2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1037010328/
阪急ブレーブスについて語ろう
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1025275452/
271神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/22(土) 23:07:25.24ID:1ewVmIkx
おやおや宮内信者阪急スレにまでご出張か
2022/01/22(土) 23:42:35.25ID:/ja9Ji2l
>>262
出世作の男どアホウ甲子園のとき組んだ原作の佐々木守がスポーツ全般疎くて
指摘されるまで大阪城の近くに甲子園球場があると思っていたくらい野球に対しても知識がなかったけど
水島新司が逆にそのくらい自由な発想がないといけないって思ったエピソードがあるとかなんとか
2022/01/23(日) 00:21:53.89ID:HiBVbVmE
ii
2022/01/23(日) 00:27:05.29ID:IA1KBoqW
g
2022/01/23(日) 02:25:29.05ID:iQPNWl2y
276神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/23(日) 07:44:34.87ID:cho/ELmq
>>272
無知によるデタラメと
知ってるうえで自由に発想するのとは全然違いますやん
277神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/23(日) 14:02:13.76ID:sB+tZ3eK
>>267
ブレーブスは兎も角ブルーウェーブは消えても良いやろ。
バファローズはもっと不要。
2022/01/23(日) 14:38:31.74ID:vjJ5yIAY
>>270とは別の理由で宮内の話題はやめてくれ
こいつの名前見るだけで胸糞悪い
279神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/24(月) 08:26:23.62ID:6W52iumz
宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内
宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内
宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内
宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内宮内
2022/01/25(火) 02:03:00.99ID:Rt93GOvp
【野球】福本豊さん、24個で盗塁王に「笑いますね」「僕、1カ月でしてますよ」 自身は122試合で106盗塁 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643020246/
2022/01/26(水) 06:10:39.04ID:uUjmzRVx
【プロ野球】<福本豊さん>行動に自信持てず国民栄誉賞辞退..「タバコ吸う。麻雀する。パチンコもする。口も悪い」  [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643026330/
2022/02/19(土) 03:59:08.74ID:Qc67ry6m
阪急
283神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/22(火) 12:57:01.80ID:bI2t2He/
【長嶋清幸コラム】日本シリーズで山田久志さんから2発「神がかっている感覚」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a91d6e1755e5ad3aa1df0ae901c06c5099eeaa
2022/03/04(金) 18:39:24.72ID:ShNTxiP/
>>269
宮内とナベツネの殿堂入りは100%ない
中内と堤は入れてあげたい
新球場も自前で造りパリーグに貢献した
ニックネームを変えなかったのも結果的に良かった
2022/03/04(金) 18:43:02.82ID:ShNTxiP/
>>252
完成当時の西宮球場は現代でも通用するレベル
これを85年前に造った小林一三は凄すぎる
286神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 23:25:25.60ID:82yMpDXg
次の監督に山田久志氏を推薦すると…「お前が決めることじゃない」と一蹴 中日・白井オーナーに辞表申し出ると「辞めればいい」と即答
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd2df9bef8469b709efec9a34beac0d4fb9c3d3
2022/03/10(木) 00:12:35.32ID:fo6A9uFk
阪急
2022/03/10(木) 00:17:16.81ID:5wuMiS/p
pp
289神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/10(木) 05:04:11.38ID:mqS+bPyF
あっちも裸、こっちも裸
290神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/11(金) 21:58:48.59ID:UYZkBUqY
よしひこチャンネル見たら
サイン会を主催者がオリックスに打診して交渉したスタッフがこの金額では。。。
と不憫に思って「もう少し・・・」と要望言ったとたん
あ、それなら阪神二軍でおねがいしますは。ハッキリ言ってそっちの方が有名ですし
というのに驚愕した。

これが関西のプロ野球の実情???
腐っても阪神とか言うレベルではない。
2022/03/13(日) 05:49:57.48ID:MKkerM5S
阪急
2022/03/29(火) 23:30:34.44ID:Zby+e8Tg
https://imgur.com/a/fER9vi7
パは阪急のみだけど洒落がきいてる
2022/03/30(水) 09:27:21.46ID:oOp+JNKo
>>292
この頃阪急が子供に人気があった証拠だよね
ヤクルトに日シリで負けたのと西武の台頭で落ちぶれるが

小林繁の記文かまぼこのCMも阪神のユニフォームの子供の中に阪急のユニフォームが1人居る
このCMは関西ローカルかな?
294神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 21:52:44.26ID:Nc22EfCk
阪急の本拠跡地を記者が「見た」西宮編 “勇者”の痕跡、巨大ショッピングモールの片隅で発見!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa27849779f9dceeebfd7e8cb81dbd3703aa70e
2022/04/09(土) 00:57:34.30ID:D6YjyOFy
次いでにこれ
https://imgur.com/a/LILtTsm
296神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:29.68ID:S0IXqvpI
>>292
カトちゃん=加藤「チャ」秀司か
ほかにも
仲本工事=ミスター赤ヘル・コウジ
ブーちゃん=高木つながり
いかりや=デカくていばりんぼの巨人

問題は志村だが…
この頃はファンもハンシン半疑だったとか
2022/04/09(土) 10:16:08.55ID:Qu47pcSP
>>295
前年度の優勝チームプラス巨人
年齢順に帽子を選んだ可能性大
ラン 広島
ミキ 巨人
スー 阪急
2022/04/09(土) 10:53:52.93ID:7Szauvcv
>>295
スーちゃんは揖保乃糸のCMに長年出演したり
阪神淡路大震災をテーマにしたドラマに出演したり
兵庫とは縁のある人だったな
2022/04/10(日) 00:39:21.83ID:Xb/pjXPk
単にリーダーと人気者に人気球団の巨人阪神をあてがったとも考えられるが以下の理由も想像

いかりや長介=長嶋茂雄 長さん
志村=ジュリー(コントやラジオで度々共演) ザ・タイガース
300神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/10(日) 09:24:42.80ID:Y0iLnQ70
>>295
当時の野球マニアには
ラン、スー、ときたらヒョーだな
さておき 今見るとミキが一番
2022/04/10(日) 17:49:55.75ID:zRIcLmJa
観客動員数が少ないとかはあったけどV3時が阪急ブレーブスの人気の頂点
2022/04/13(水) 01:25:11.25ID:3V2um95i
5
2022/04/13(水) 01:28:46.94ID:DgC7Btyq
神様
304神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 19:25:12.75ID:rMk7MfSu
元阪急の阪本敏三氏が死去、78歳 黄金時代を知る職人肌の男、静かに旅立つ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/202204250000550.html
305神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 22:58:47.29ID:ovKDR7DQ
71年の日本シリーズ第3戦で長嶋の打球を止められず
その後王に逆転サヨナラ3ラン食らって負けたのがトレードの原因になったのか
厳しいね
2022/04/25(月) 23:24:02.01ID:nqTqj0Zx
打撃成績は長池の次に良かった
盗塁もできたし
結果的には阪本以上に福本が急成長したのでトレードして大橋を獲ったのは正解だったね
しかしサヨナラ負けの第3戦は福本スタメンじゃないのよな
307神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 01:59:56.80ID:IrBnzbPe
ミスターレールウェイズ一号の人か 二号にはも少し頑張ってもらいたい
2022/04/26(火) 07:26:13.31ID:MLY/MqJC
>>306
このシリーズでは第5戦除いて1番スタメンはベテランの八田正を偵察メンバーに
入れてるね。
左のエース高橋一三先発を睨んでの起用だろう。
309神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 10:09:12.80ID:4DrifoGo
>>305
平凡な遊ゴロのはずがシュートのサインで三遊間寄りに守って捕れなかったのは阪本のせいかなあ

一塁走者が柴田ならサイン関係なく二塁ベース寄りに守りそうなものではあるが
310神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:58:42.30ID:CNARYIQI
完全試合投手 昭和最後の今井雄太郎氏から21世紀最初の佐々木朗希へ贈る言葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/8deae2eb90a6ca428d1087388050b9af813bb6ef
2022/04/30(土) 11:08:42.07ID:qrznIuSc
久しぶりに阪急ブレーブスの黒と赤のキャップを衣装ケースから出してみた。
使用してないのもあるけど、黒と赤のカラーが綺麗で、今見ても新鮮でカッコいいな。
現在のプロ野球の球団で似た色合いのキャップは無いね。
MLBだとオリオールズが似てるけど。
2022/04/30(土) 11:11:31.86ID:qrznIuSc
75年かな。甲子園のオールスターだったか。
福本が外野フェンスに登りホームランの当たりをキャッチした。
それと代打で高井がサヨナラホームランを打ったのは覚えてる。
2022/04/30(土) 11:15:17.43ID:qrznIuSc
>>292
阪急はオリオールズ
阪神はパイレーツ
広島はレッズ
中日はドジャース
巨人はサンフランシスコジャイアンツ
に似てるかな。
でもヤクルトスワローズがなくて、阪急が入ってるのが奇妙。
2022/04/30(土) 11:51:42.02ID:iteTV273
>>312
福本は74年第2戦@西宮
高井は74年第1戦@後楽園
2022/04/30(土) 12:31:45.23ID:SM1ZZGAi
>>311
何であれ廃したんやろな。
2022/04/30(土) 16:02:43.63ID:y8aZ67Xk
>>314
凄い。
2022/04/30(土) 16:17:28.20ID:y8aZ67Xk
>>315
近鉄バッファローズで、濃紺と赤にBのロゴのキャップはシンプルだけど好きだったわ。
2022/04/30(土) 16:22:02.80ID:y8aZ67Xk
長嶋が引退した年に野球に興味を持ったので、その頃は長池は衰えていて、その後DHだった。
ライトはウイリアムズかな。
当時は福本、加藤、森本の活躍が素晴らしく、投手は山田、足立かな。
米田は阪神にトレードされたね。
西本監督時代の阪急は見てないから知らなくて映像で見た程度。
2022/04/30(土) 20:57:18.06ID:Epa8wbEy
>>317
近鉄は3色帽は駄目だな。キャンプ用の帽子にしか見えん。
320神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/30(土) 22:26:21.47ID:G096blC7
近鉄の三色帽は大人は恥ずかしくてとても被れないが、
70年代のBマーク帽は被っててもレッドソックスの帽子と思われるから普段使いできるな
2011年に阪急と近鉄の復刻やった時は、デザインが殆ど同じ阪急のHマーク帽と近鉄のBマーク帽を並べて売ってた
321神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:49.18ID:GJa8vKGb
前、探偵ナイトスクープに近鉄の三色帽被った依頼者のおっさんが出てたが
どう見てもただのヤバいおっさんにしか見えんかったw
2022/05/01(日) 05:10:51.30ID:qTYQOH17
近鉄の3色帽子・阪神のスイカ・阪急の最後の帽子は子供向けやな。
323神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/01(日) 06:08:27.95ID:Uy1vdQvx
デザインにかかわらず野球帽かぶってるおっさんなんてヤバいイメージあったろ昔は
巨人帽のグリ森犯とか
2022/05/01(日) 09:30:28.43ID:Kfjt0GiF
もし近鉄の三色帽が初期のままだったらあんなに売れることは無かったやろな。
全国の帽子屋さんは西本監督に感謝せなあかん。
2022/05/01(日) 12:05:54.35ID:9cClBLuM
>>324
確かに地味だものね。
クラウンライターライオンズはピンクというか紫というか派手な色合いでしたね。元近鉄の土井正博が移籍したころかな。
2022/05/01(日) 12:44:40.93ID:ntVwmgBC
>>325
クラウンちゅうより太平洋クラブの方が派手だった
ホームとビジターで帽子の色も変えてた
http://c.nishinippon.co.jp/photolibrary/images/1584.jpg
327神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:47.81ID:U9tzuPDq
>>323
園田競馬の漫画の阪急帽のおっさんみたいなのなw
2022/05/02(月) 00:07:00.60ID:BbQUFlin
南海も途中より濃い緑から黄緑みたいなオウムみたいなカラーの時があったね。
2022/05/02(月) 09:36:01.01ID:9+HaWwLI
太平洋クラブって貧乏な割に金食うユニフォーム変えまくったな。
2022/05/03(火) 23:38:46.11ID:60isaFzt
74年の前期優勝の後、梅田の阪急百貨店でサイン会に行った。
福本、加藤、山田、長池に色紙にサインしてもらったよ。
このサイン会で流れてたのがこの曲。
https://youtu.be/UJI29_7Ylqk
https://youtu.be/sTqPUHWJ2g4
https://youtu.be/jtgIumfkTw4(カラオケ)

この年はリーグ優勝は、カネやんのロッテで、与那嶺監督の中日が日本シリーズで対決したんだね。
当時のロッテは、成田、木樽、金田留広、村田と投手陣は凄いメンツだったな。打者は有藤、ラフィーバー、アルトマン、得津、弘田、山崎とかいたね。
2022/05/05(木) 04:51:35.28ID:HEyTMeQ8
森本潔はまだ生きてるのかな?
2022/05/07(土) 05:28:21.51ID:IDQzdxQU
バルボン
333神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:06.90ID:pc8cIEjR
訃報スレより

元阪急ブレーブスのウィンディ氏(ゴードン・ウィンドホーン)が5月21日に死去
334神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:40.79ID:896lyZpt
登録名はウインディだな(最初のイが大きい)
因みに70年代に阪急に在籍してたのはウイリアムス
88年に在籍してたのはウイリアムズ
阪神にいたオーストラリア出身のピッチャーはウィリアムス
2022/06/02(木) 23:52:40.83ID:BVZDe0K9
ブーマー
336神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:35.59ID:sRqUzEAZ
ジャック・ブルームフィールド は近鉄でしたな 失敬
2022/06/03(金) 09:22:55.28ID:0oj8G9g+
>>330
この年のロッテは目覚ましかった
でも、木樽・金田留広・成田がこの後、急に衰えていくんだよね
打線ではこの年の途中で主砲のアルトマンが倒れて、山崎が四番を打ったりしていた
その後の外人は、リーの加入まで外れ続き
2022/06/03(金) 16:09:01.62ID:NhSf28Rt
ウインディがキャリアハイを記録した1967年に阪急は初優勝
この年アソシエーションの「Windy」という曲が全米チャート1位になっている。豆。
339神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/04(土) 09:05:29.81ID:CaSPEBZq
>>336
近鉄が阪急からバルボンを獲得した時に、ブルームを南海に出したんだな。
2022/06/04(土) 20:21:20.32ID:ENBmThvl
近鉄はジョーンズの後がマニュエルおじさんかな。
2022/06/05(日) 00:37:15.36ID:qELChqkt
そういや阪急は一度も中古外国人を獲らなかったな
昔は外国人枠が2人だったから珍しくはないんだろうけど
オリックスになって97年のC・D(クリス・ドネルス)が最初
日ハムロッテも長年自前だけのイメージだな
2022/06/05(日) 08:24:26.62ID:ENjYtRAk
阪神は逆に中古が活躍する。
343神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 14:40:14.08ID:bdjbiPfe
>>341
えーと 近鉄で「CD」オリで「ドネルス」で合ってる?
2022/06/05(日) 14:43:24.98ID:ibNWP5sw
1996 C・D (Bu)
1997 ドネルス (BW)
1998 C・D (BW)

ややこしい
2022/06/05(日) 14:45:26.32ID:ibNWP5sw
訂正

1996 C・D (Bu)
1997 ドネルス (BW)
1998 C・D (BW)
1999 ドネルス (BW)

1999は出場はないが在籍はしていた
346神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:39.09ID:K2Bco066
阪急グループが関テレの土曜16時から17時23分までの放送枠を持ってたが
試合開始が15時じゃ絶対放送中に試合終わらんだろといつも思ってた
一度だけ西武戦で8回まで1-0で放送時間内に入りそうだったのに9回表に3点奪われ、
9回裏に1点返してなおもチャンスという所であえなく中継終了

薄暮ゲームはマウンドの影も邪魔だったし、せめて14時30分開始にして欲しかった
2022/06/05(日) 22:57:19.93ID:v9Chqksi
2022/06/05(日) 22:59:55.09ID:Z2gA42mu
2022/06/05(日) 23:02:36.34ID:ptf3eQR0
神様
2022/06/05(日) 23:21:52.92ID:sIsZo7HN
神様
2022/06/11(土) 00:50:06.13ID:UdIQTT16
阪急ブレーブス
2022/06/11(土) 01:15:49.96ID:DHduQabZ
gfg
2022/06/11(土) 01:18:27.59ID:joG0dLay
90
354神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 07:15:41.45ID:zHv5vEvF
サンボアのインベロカツ。
一皿250円
2022/06/22(水) 23:43:41.64ID:lVc0tym7
助けて
2022/06/22(水) 23:59:04.55ID:uwKVVvhL
助けて
2022/07/28(木) 12:02:21.46ID:ru1VWIxH
>>354
「サンボアのインベロ」を出すってのを掲げてる店いくつかあるっぽいね
全く同じとまではいかないみたいだけど
358神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:33.49ID:zZNZRWGL
村神様は松永が育てた
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb50f22f7248ab49d1c1ed52cf71cda7aecb54a
2022/08/31(水) 15:16:16.60ID:S6sk1sxx
阪急の主催ゲームって関テレ以外の在阪民放局が中継した事ってあったかな?記憶がないんだけど…
阪神戦が放送できない場合にサンテレビが中継してたのは覚えてるが、あれは在阪局ではない
身内の関テレが独占契約してたのか
それとも視聴率が見込めないから(失礼!)オファー自体無かったのか
2022/08/31(水) 15:38:00.26ID:dJ0K2/NL
>>359
オールスター、日本シリーズ含め関テレの独占やね
昔、日本シリーズ第4戦はNHKでも放送していたと思うが、NHKで観た記憶無いな
2022/09/01(木) 00:54:41.43ID:1GxWPkV0
開局間もない頃のテレビ大阪では放映されたことあったかも
阪急・オリックスDVDの映像内で
83年のデーゲーム近鉄戦でバックネットにTVOのロゴが映ってた
2022/09/01(木) 01:02:21.57ID:1GxWPkV0
違う、バックネットじゃなかった
ネット裏の即席放送ブースみたいな感じで
363神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/01(木) 11:26:59.66ID:6Ncb2GeI
サンテレビボックス席は当初阪急戦中心で行く予定だったらしいとか
もしそうなっていれば歴史は変わっていただろうな
364神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/01(木) 13:04:49.38ID:N6SVrOvp
>>359
1960年代ならABCやMBSでもやってたらしい。当時の番組表を見た事がある。
巨人とのオープン戦や、巨人・阪急連合の日米野球ならytvも、オールスターならytv・ABCもあった。
西京極での主催試合ならKBS京都も。こちらはサンテレビよりも先にやっていた。
365神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/01(木) 13:43:09.97ID:3wr4mDGE
打者を真上からのアングルで放送とか解説とか西宮球場が先駆けだったような。

ほんのちょっとの違いで甲子園とここまで雲泥の差が出るものかと哀しくなる。
阪神暗黒期にはちょくちょく西宮の観客数が逆転する事もあった。
何かなぁもう少し我慢して人工芝とか改良とかしたら歴史も変わっていたかも
あんだけの施設。勿体ないなぁ。
楽天の様に観覧車とかアミューズメント施設併設すれば良かったのに。
366神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/01(木) 15:50:36.65ID:nOxjgIKu
>>363
阪急グループの関テレに気を遣って断ったんだよな
2022/09/01(木) 19:16:41.77ID:ytE0AtuI
サンテレビの阪急戦中継は、森本潔とマーティー・キーナートのダブル解説だったのを覚えている
それ以前は誰が解説をしていたんだろうね?
368神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/01(木) 21:32:39.33ID:6Ncb2GeI
>>367
藤本定義さんの記憶がある
369神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/02(金) 01:14:33.94ID:2LY7sv+X
ブレーブスに アストロショックト
2022/09/02(金) 06:36:12.50ID:a6HUoF3p
小学校の遠足の帰りの阪急電車でスペンサーが乗ってた。
みんながサインをもらったりしてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況