藤田のコミュ力や顔つきは暗黒阪神で
監督やってはいけない感じであった。
95年秋、正式に要請された際の言葉は
「火中の栗を拾ってください」
「数年は成績不問、藤田イズムで改革してください。
 我々も出来る限りバックアップします」だった。
これは反故にした久万が悪い。最下位確実評価で
マスコミ受けしなそうなのは最初からわかってたのに。
ゆるゆるでカメシン遅刻しまくりとか若手の体格が悪い
みたいな低次元な事切り込んだだけで大騒ぎになった。
グレンクールボー見切っててオフに替えるよう主張したが
平塚でお茶濁されたりw
諦めてた北川平尾が余所で伸びたのもわかる気がする。