通算100勝未満の名投手
1神様仏様名無し様
2020/10/21(水) 23:57:30.27ID:VrbvbadY 誰かいるかな?もちろん先発投手限定で
59神様仏様名無し様
2020/10/27(火) 23:10:50.23ID:BBIyWwxL >>57
中日つながりで言えば、山井もそうだな
中日つながりで言えば、山井もそうだな
60神様仏様名無し様
2020/10/27(火) 23:17:33.30ID:z0pkvwjs 藤田学と同じくらいロッテ三井も期待されていたな
南海でいえば西岡三四郎も数年間エースだった
南海でいえば西岡三四郎も数年間エースだった
61神様仏様名無し様
2020/10/27(火) 23:48:10.07ID:TCWg52tB 藪恵壹 日米通算91勝
若田部健一 71勝
若田部健一 71勝
62神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 08:03:08.70ID:vypx+Yg2 山根和夫
63神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 08:04:47.97ID:vypx+Yg2 阿波野秀幸
64神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 08:17:27.67ID:vypx+Yg2 松沼(弟)
5年連続11〜15勝も通算69勝に終わる。
5年連続11〜15勝も通算69勝に終わる。
65神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 08:26:44.53ID:cb/fbLQe 暗黒阪神の先発ローテでノーヒットノーランも達成した川尻
60勝72敗3S
60勝72敗3S
66神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 08:39:50.42ID:vypx+Yg2 小野和義
近鉄時代に10勝以上5回だが通算82勝。
近鉄時代に10勝以上5回だが通算82勝。
67神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 11:45:48.97ID:Ba+jngV1 メッセンジャー
惜しくも、100勝に届かず98勝に終わったが、鰻犬から直撃のピッチャーライナーを受けてなかったらこのスレに上がる事はなかったかも。
惜しくも、100勝に届かず98勝に終わったが、鰻犬から直撃のピッチャーライナーを受けてなかったらこのスレに上がる事はなかったかも。
68神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 12:35:31.48ID:vypx+Yg2 伊良部
日米合わせて11勝以上6回だが日米通算72勝。
日米合わせて11勝以上6回だが日米通算72勝。
69神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 12:37:25.41ID:vypx+Yg2 失礼!間違えた。
72勝は日本での勝利数でアメリカ合わせれば100勝以上しています。
72勝は日本での勝利数でアメリカ合わせれば100勝以上しています。
70神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 13:06:22.60ID:TCa4BjeF 戦前には沢村栄治とか名投手が何人かいるな
沢村は通算勝率7割4分1厘というのがすごい
沢村は通算勝率7割4分1厘というのがすごい
71神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 15:40:53.53ID:ZLbHT393 小野和義のウィキで同年のドラフト入団選手見たら吉井理人が居た
同じ1983年入団だったんだな
吉井は芽が出るまで結構時間が掛かったんだな
同じ1983年入団だったんだな
吉井は芽が出るまで結構時間が掛かったんだな
72神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 16:13:57.98ID:Ba+jngV173神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 16:24:33.57ID:vypx+Yg2 無能コーチで思い出したが
杉本正もこのスレで良いだろう。
杉本正もこのスレで良いだろう。
74神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 16:49:04.64ID:h1CRix+G 渡辺智男
甲子園でKK相手に無双して優勝
社会人を経て入団から3年連続二桁勝利に最優先防御率を獲得するなど黄金時代を支える
しかしわずか45勝に終わる
甲子園でKK相手に無双して優勝
社会人を経て入団から3年連続二桁勝利に最優先防御率を獲得するなど黄金時代を支える
しかしわずか45勝に終わる
75神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 17:25:30.83ID:DAWt6GHX 阿波野
1年目15勝
2年目14勝
3年目19勝
4年目10勝
以降先発で一度も復活せんかったな
西崎は案外長持ちした
1年目15勝
2年目14勝
3年目19勝
4年目10勝
以降先発で一度も復活せんかったな
西崎は案外長持ちした
76神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 18:00:17.00ID:A5OAX7WR 80〜90年代前半のパリーグに多そう
77神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 18:06:08.70ID:pZ11e/8l >>76
その頃の日ハムなら工藤・柴田・河野・津野・松浦・武田とか
その頃の日ハムなら工藤・柴田・河野・津野・松浦・武田とか
78神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 18:08:04.62ID:779Z9Kef 松沼兄弟は100勝してたっけ?
79神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 18:11:12.68ID:pZ11e/8l >>78
兄やんは100勝している、オト松は同い年のサダ坊と同じくらい
兄やんは100勝している、オト松は同い年のサダ坊と同じくらい
80神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 18:33:36.21ID:MRn8mt+c >>78
84年までは通算勝ち星が雅之>博久だったが
85年に雅之が肩を怪我してそこでほぼ先発投手としては終わる
もともと肩に故障持ちだったので怪我したらそれまでとの思いで
プロ入りしたのと、やっぱり兄弟合わせて200は勝ちたかったらしい
84年までは通算勝ち星が雅之>博久だったが
85年に雅之が肩を怪我してそこでほぼ先発投手としては終わる
もともと肩に故障持ちだったので怪我したらそれまでとの思いで
プロ入りしたのと、やっぱり兄弟合わせて200は勝ちたかったらしい
81神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 21:00:29.84ID:qiPCoGz4 山口高志
82神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 22:42:09.23ID:F4TemtyU 板東英二は100勝してないよな?
83神様仏様名無し様
2020/10/28(水) 22:53:15.30ID:XwJPxxQg 短く終わった尾崎行雄と池永も百は勝ってた。
両名、年別での記録も似かよってる。
両名、年別での記録も似かよってる。
85神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 03:13:48.54ID:Y8JSGf14 南海の山内和宏も97勝止まりか
ライバル山内孝徳が最後に温情起用で何とか100勝したけど、和宏は放出されちゃたな
ライバル山内孝徳が最後に温情起用で何とか100勝したけど、和宏は放出されちゃたな
86神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 07:09:54.57ID:iX2OLAgu 昔のエースは1年に20勝当たり前で下手したら30勝するからな
選手寿命が短くても通算勝利数はそこそこ伸びる
まあ池永は馬車馬のように働いてってのとは事情が違うが
選手寿命が短くても通算勝利数はそこそこ伸びる
まあ池永は馬車馬のように働いてってのとは事情が違うが
87神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 07:15:57.05ID:/HfFYoZY 田尾のYouTubeチャンネルに権藤博出てるな
貴重な当時の話もっと聞きたかったけど動画短過ぎ
貴重な当時の話もっと聞きたかったけど動画短過ぎ
88神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 07:19:02.69ID:cOeAo6A/ >>85
山内孝徳は「中畑とのトレードで巨人行き」という話があったが
「俺はホークスに命をかけてきた?その俺をいらんと言うのか?」と怒って断った
あの時代に巨人行きを拒否する人も珍しい
みんなセへのトレードは大喜びだったのに
山内孝徳は「中畑とのトレードで巨人行き」という話があったが
「俺はホークスに命をかけてきた?その俺をいらんと言うのか?」と怒って断った
あの時代に巨人行きを拒否する人も珍しい
みんなセへのトレードは大喜びだったのに
89神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 09:27:15.09ID:3+/WQmc390神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 09:39:50.62ID:42kYt4VH 森繁は抑えじゃなかったっけ
92神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 13:17:26.01ID:dYpLKV6j94神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 17:37:01.44ID:cOeAo6A/95神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 20:31:14.85ID:ywly0QqH >>94
斎藤を出さなくてよかったな
1988年なら中畑と山内孝徳ならタイトレードになりそうだな
しかし中畑て80年代の巨人の中心選手なのに頻繁に
トレードの話が出てたな
上の人に嫌われてたんか?落合の時も中畑の名前出てたし
トレードの話がでない原辰徳とは立ち位置が違うよな、中畑は
斎藤を出さなくてよかったな
1988年なら中畑と山内孝徳ならタイトレードになりそうだな
しかし中畑て80年代の巨人の中心選手なのに頻繁に
トレードの話が出てたな
上の人に嫌われてたんか?落合の時も中畑の名前出てたし
トレードの話がでない原辰徳とは立ち位置が違うよな、中畑は
96神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 20:36:56.25ID:58HSDQyX 労使の選手会会長で煙たがられたプラス成績が微妙だからだろ
97神様仏様名無し様
2020/10/29(木) 20:37:47.09ID:oTc0uJ7A 王をワン公とかフランクに呼べる人だからな
98神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 06:16:06.81ID:QJxdk1W5 一塁しかできない加藤秀司を金銭で獲得したりしたし
王も中畑を絶対に必要とは思っていなかったのが分かる
駒田は荒川道場の劣等生だったのに頻繁に自分を使ってくれて
松本が衰えたら一番向けじゃないのに一番レギュラーで使ってくれたので
王に感謝しているらしい
王も中畑を絶対に必要とは思っていなかったのが分かる
駒田は荒川道場の劣等生だったのに頻繁に自分を使ってくれて
松本が衰えたら一番向けじゃないのに一番レギュラーで使ってくれたので
王に感謝しているらしい
99神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 09:38:34.96ID:usIp4Ito100神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 10:21:27.11ID:aNFDqY53 山内孝や山内和は全盛期も狭い本拠地や拙い守備陣、貧弱なリリーフ陣や飛ぶ球に泣かされてきたから防御率や勝率が悪いんだよな。
まともな戦力のチームにいたらもっと良い成績を残せただろうな。
防御率が4点台半ばなのに250イニング近く投げさせられてるし
まともな戦力のチームにいたらもっと良い成績を残せただろうな。
防御率が4点台半ばなのに250イニング近く投げさせられてるし
101神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 14:28:13.85ID:u0Elj1Fi >>100
あと味方が打ってくれないからな
山内孝、山内和、藤本、加藤、井上、西川と
南海はいい先発はいたのに
加藤だけは2000年代まで現役でやれて
結果的に息の長い選手だった
南海はダイエーになったら村田をエースに据えたから
南海時代のエース格の投手はいきなり古臭く見えたな
あと味方が打ってくれないからな
山内孝、山内和、藤本、加藤、井上、西川と
南海はいい先発はいたのに
加藤だけは2000年代まで現役でやれて
結果的に息の長い選手だった
南海はダイエーになったら村田をエースに据えたから
南海時代のエース格の投手はいきなり古臭く見えたな
102神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 15:14:35.34ID:usIp4Ito 村田は当時流行りのトレンディエースぽかったからな
103神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 15:27:43.12ID:u0Elj1Fi104神様仏様名無し様
2020/10/30(金) 18:07:21.46ID:xfl3RQJL チームメイトの加藤伸一も
105神様仏様名無し様
2020/10/31(土) 14:19:53.99ID:YfYFl8R8 水野雄仁
106神様仏様名無し様
2020/10/31(土) 14:37:08.83ID:L3zpcolL トレンディエース藤本修二、河野博文、加藤哲郎、園川一美
107神様仏様名無し様
2020/10/31(土) 16:31:37.84ID:IEtcA9Hb >>106
加藤哲郎と園川は割と男前だったんでは?
加藤哲郎と園川は割と男前だったんでは?
110神様仏様名無し様
2020/10/31(土) 19:16:48.85ID:3wVbH9ML 男前ゆうたら
仲田、湯舟、藪なんかもな。
他の5球団なら勝率+.050は上がったろう。
仲田、湯舟、藪なんかもな。
他の5球団なら勝率+.050は上がったろう。
112神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 06:42:34.92ID:ZW/r8uwY >>81
先発投手限定と書いてあるだろ
先発投手限定と書いてあるだろ
113神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 07:53:49.29ID:2fUAv+xB 吉見が名乗りを上げました
114神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 08:01:47.95ID:T9eCwIzP 中日って近年は通算勝利が100勝前後で終わるエースが多い気がするな。
小松、今中、川上、そして吉見。
それを思うと過小評価されがちな星野、ゆでは健闘した方か。
小松、今中、川上、そして吉見。
それを思うと過小評価されがちな星野、ゆでは健闘した方か。
115神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 08:35:06.14ID:+YWJcmBN 中日は1001・小松・郭とリリーフ兼任が多いイメージ
116神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 08:38:10.87ID:HbuxfOOS 鈴木孝政は124勝なのね
そういえば中日って弱いチームじゃなかったのに200勝前後って浮かばんな
そういえば中日って弱いチームじゃなかったのに200勝前後って浮かばんな
117神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 08:44:36.76ID:+YWJcmBN ドラゴンズだけでの300ホーマーも宇野しかいないし伝統的に世代交代が上手いのかね
118神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 09:44:06.01ID:OPhb9JbT 吉見も追加
119神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 10:02:28.92ID:T4Z3ntuI >>117
大島を忘れているぞ。そして、両者共にトレードにだされているなあ。最も、宇野は中日色は残っていたが、大島は完全にハムの人になってしまったが(ただ、中日時代を黒歴史にしてる訳ではない。)。
大島を忘れているぞ。そして、両者共にトレードにだされているなあ。最も、宇野は中日色は残っていたが、大島は完全にハムの人になってしまったが(ただ、中日時代を黒歴史にしてる訳ではない。)。
120神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 10:13:32.46ID:OPhb9JbT 成瀬 96勝
井川 93勝
今中 91勝
吉見 90勝
井川 93勝
今中 91勝
吉見 90勝
121神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 11:22:58.93ID:2viIAROP 逆に西武は東尾工藤渡辺久西口松坂涌井岸と
100勝以上するピッチャー輩出しまくってる
100勝以上するピッチャー輩出しまくってる
122神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 11:47:13.99ID:73/DGB6E123神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 12:01:24.87ID:6UEDs72B124神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 12:28:06.49ID:T9eCwIzP 水野って小関順二の投手の成功したとされる基準300登板かつ50勝のどちらも未達だな
125神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 13:14:24.70ID:lHiZnoXN126神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 13:20:41.56ID:7dTst35m 紀藤〔78勝73敗16S〕とか
長冨〔77勝77敗10S〕とか
金石〔72勝61敗80S〕とか確変期の短かった広島の4〜5番手あたり
長冨〔77勝77敗10S〕とか
金石〔72勝61敗80S〕とか確変期の短かった広島の4〜5番手あたり
128神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 13:39:08.28ID:ZW/r8uwY129神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 13:39:33.80ID:OPhb9JbT >>126
北別府 大野 川口の次にいたんだからそりゃ投手王国よ
北別府 大野 川口の次にいたんだからそりゃ投手王国よ
132神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 14:36:57.91ID:hHt9s7Az 長富もパリーグでリリーフやってた印象割とあるわ
133神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 15:22:43.04ID:e7sUpUgv 暗黒チームのエースで通算80勝110敗ぐらいの投手って強いチームだったら勝敗が逆転してたと言われるな
134神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 18:54:43.50ID:tiNeYFvM135神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 19:11:52.27ID:73/DGB6E 外木場も強いチームだったら
通算勝ち越し
平松 松岡も通算勝率は上がっていたろうな
逆に堀内は対戦勝利数最多チームが広島とONをバックに出来たのを考えると
弱小チームなら通算勝利勝率は意外と下回った感もする
通算勝ち越し
平松 松岡も通算勝率は上がっていたろうな
逆に堀内は対戦勝利数最多チームが広島とONをバックに出来たのを考えると
弱小チームなら通算勝利勝率は意外と下回った感もする
136神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 19:20:26.45ID:+YWJcmBN 東尾が巨人入りしていたらインコース攻めを封じられて鉄仮面以下の成績に終わりそう
137神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 19:40:56.64ID:ZW/r8uwY138神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 19:59:38.54ID:34BjB3J+ 弱いチームほど勝ち星を稼ぎやすい理由は、敵が一線級を休ませるから
それと接戦でのリリーフ登板が多くなるからだな
それと接戦でのリリーフ登板が多くなるからだな
139神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 20:02:46.87ID:+YWJcmBN >>138
あと選手層が薄いから必然的に登板数も増えるしな。
あと選手層が薄いから必然的に登板数も増えるしな。
140神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 21:14:40.15ID:SJrjFTdi 堀内は過小評価、平松は過大評価な気がする。
141神様仏様名無し様
2020/11/01(日) 21:26:18.70ID:T9eCwIzP 堀内、平松、松岡って三人とも防御率3.3前後で、
投球回は平松3360+2/3、松岡3240、堀内3045
WHIPは平松1.20、松岡1.27、堀内1.25で
WARだと平松>松岡>>>堀内だっけか?
内容的にそこまで差がつくとも思えないんだけど
本拠地球場のPFやらチームの守備力とかも加味されてるのかね
投球回は平松3360+2/3、松岡3240、堀内3045
WHIPは平松1.20、松岡1.27、堀内1.25で
WARだと平松>松岡>>>堀内だっけか?
内容的にそこまで差がつくとも思えないんだけど
本拠地球場のPFやらチームの守備力とかも加味されてるのかね
142神様仏様名無し様
2020/11/02(月) 00:05:07.33ID:/c5IW+Kb143神様仏様名無し様
2020/11/02(月) 12:31:20.35ID:c7FO18YZ144神様仏様名無し様
2020/11/02(月) 12:40:15.24ID:XUIQtOIl マスコミ的には「伝説の」伊藤智仁(ヤクルト)だろうが柴田(西武〜日本ハム)かな?
148神様仏様名無し様
2020/11/03(火) 16:14:21.43ID:cm83NzLX 伊藤は黄金時代の西武と対戦させてみたかったね
149神様仏様名無し様
2020/11/03(火) 17:54:17.57ID:jQP8sCIf 伊藤は7勝2敗・防御率0.91で終わってたほうがむしろレジェンド度が増してたと思う
150神様仏様名無し様
2020/11/03(火) 17:55:36.08ID:7f8/0ab/ 今中やな
真っ先に名前が浮かんだのは
真っ先に名前が浮かんだのは
151神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 13:41:31.87ID:s8Xx8hrr152神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 14:07:18.86ID:yLphKBmb153神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 14:24:52.08ID:iAbFSomF 水野とか斎藤佑樹は有名投手であるが名投手ではないなw
155神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 17:31:11.66ID:ztN6fFPQ ただ桑田。
1983年夏まで水野を「もっとも尊敬する人」とやってた。
高1の桑田のインタビューはちょっと不良がかった印象もあった。
1983年夏まで水野を「もっとも尊敬する人」とやってた。
高1の桑田のインタビューはちょっと不良がかった印象もあった。
156神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 17:57:13.65ID:rBj+wblC 将来、大谷や藤浪もここに加わるのか
157神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 18:02:09.72ID:/+WmMRTk 関根が100勝未満の名投手扱いされるならアリ
158神様仏様名無し様
2020/11/04(水) 19:30:55.06ID:nCnijtVTレスを投稿する
ニュース
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す ★2 [蚤の市★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- __ハンガリーで異次元の少子化対策、2人以上子供のいる母親は所得税を生涯免除 [827565401]
- 🏡🇮🇳👳🏿インドに生まれてよかったー🍛✨
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- 【画像】ご飯おかわり自由ランチ500円WWWWWWWW
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 ★2 [333919576]
- 【悲報】派遣のおっさんと大阪万博に行ってきた [257926174]