メジャー経験がないまま来日して活躍した外国人選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(投)バッキー
(捕)ルイス
(一)ウッズ
(二)マルカーノ
(三)レオン
(遊)ワイヤット
(左)ソロムコ
(中)ピータース
(右)ロドリゲス
(指)デスパイネ
※無国籍者とアジア人と日系は対象外 >>2の補足
レインズもメジャー経験なしで来日して活躍したが
後にメジャー経験者となったのでショートはワイヤットを選んだ >>2
タイロン・ウッズは韓国くるまで何してたんや?
伝説あんだけど横浜時代にウッズの超特大ホームランが
場外を越えて中華街にボール落ちてたとか…… 1960年代までいたハワイ出身の日系人選手はほぼそう。 阪急のバルボンはメジャー経験なく来日して1年目で49盗塁、6年連続30盗塁以上、3年連続盗塁王と活躍し在籍11年で1353安打、
2007年にタフィ・ローズが記録を更新するまでは、歴代外国人選手トップの最多出場数記録を持っていた。 レオン・リーもメジャー経験なく来日して活躍してるよね ウッズはマイナー止まりなのに対して、アレックス・オチョアはメジャーで実績があった(ワールドシリーズも制覇)から、
中日で二人は仲よさそうにしてたけど内心嫉妬してたのかな ヤクルトのバーネットは未経験で来日し
日本で抑えとして開花した後に
晴れて大リーガーとなった MLB通算成績
バンスロー
コールズ 957試合 75本塁打 709安打 .245 OPS.689
パウエル 71試合 3本塁打 32安打 .211 OPS.629
ゴメス 611試合 79本塁打 466安打 .243 OPS.743
ディンゴ 837試合 105本塁打 789安打 .284 OPS.817
ティモンズ 186試合 20本塁打 95安打 .235 OPS.730
アレックス 807試合 46本塁打 597安打 .279 OPS.766
ブランコ 56試合 1本塁打 11安打 .177 OPS.490
ルナ 339試合 15本塁打 208安打 .262 OPS.699
ビシエド 483試合 66本塁打 425安打 .254 OPS.722
ケビン・ミラー 500試合 59本塁打 443安打 .296 OPS.871(ケビン・ミラー事件時点) 1Aでも通用しなかったバークレオが活躍したのを見て日本の野球は1A以下なのか
それとも1A以下でも育成できるだけの力があるのか判断に迷った まあバルボンとか広島で投げてたチェコは米国生まれじゃないからなぁ ランデルとか印象にあるなブレイクしたかといえば微妙だが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています