探検
実は大学を卒業していない選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
2018/11/20(火) 21:42:13.13ID:T6d+gfnr 岡田彰布は早稲田を卒業していないと聞いたが
169神様仏様名無し様
2020/07/01(水) 22:41:11.92ID:mkFB7zFY >>151
セレクションで何をするか事前に調べないって論外でしょ。
セレクションで何をするか事前に調べないって論外でしょ。
170神様仏様名無し様
2020/07/18(土) 12:44:13.34ID:zds/uve7171神様仏様名無し様
2020/07/18(土) 22:01:25.84ID:dUPDoPEd 広瀬哲朗は本田技研一年目、大学の単位が残っていたので部室に遊びへ行ったら監督に怒られたと著書に書いてあった
172神様仏様名無し様
2020/07/19(日) 13:49:46.33ID:NelrqZxd >>星野仙一
恐らく世代的なものもあるかと。慶大出身で明大教授だった栗本慎一郎が著書の中で
「1970年代の初めにスポーツ関係者に対する入試や入学後の単位の取得に関して
基準が厳しくなった」という趣旨の記述をしていたが、その通りだとしたら
星野氏辺りが進学や進学後が甘かった最後の世代。
この手の話はもっと詳しい人がいる筈なのだが。
恐らく世代的なものもあるかと。慶大出身で明大教授だった栗本慎一郎が著書の中で
「1970年代の初めにスポーツ関係者に対する入試や入学後の単位の取得に関して
基準が厳しくなった」という趣旨の記述をしていたが、その通りだとしたら
星野氏辺りが進学や進学後が甘かった最後の世代。
この手の話はもっと詳しい人がいる筈なのだが。
173神様仏様名無し様
2020/07/19(日) 14:53:13.85ID:6/UO4cj2 じゃあ大昔は阿部慎之助みたいに4年間で8単位とか悲惨な奴はいなかったのか?
174神様仏様名無し様
2020/07/19(日) 16:20:08.12ID:JPL8Rh2W >>57
元巨人の堀田一郎はプロ入り後も中大に通って卒業したそうな
元巨人の堀田一郎はプロ入り後も中大に通って卒業したそうな
175神様仏様名無し様
2020/07/20(月) 20:39:58.61ID:7MDNrjJ0 いいスレやな
176神様仏様名無し様
2020/07/21(火) 11:52:45.89ID:OGHXYjTD 中央大の野球部員は単位を取得しづらい特殊な環境でもあるのか。
授業にも行けないくらい部活が多忙とか、キャンパスまでクソ遠いとか…
授業にも行けないくらい部活が多忙とか、キャンパスまでクソ遠いとか…
177神様仏様名無し様
2020/07/21(火) 11:57:35.94ID:lzJ1SJJK 中大って普通に難関私立ではないかな
178神様仏様名無し様
2020/07/21(火) 12:26:27.52ID:lzJ1SJJK そもそも阿部がよく中大に入れたのかと思うわ。
中大ってマーチのなかでは1位2位を争うくらい難関だと思うんだけど
中大ってマーチのなかでは1位2位を争うくらい難関だと思うんだけど
179神様仏様名無し様
2020/07/22(水) 23:50:50.99ID:YS6qlnom 阿部はああ見えて地頭がいいんだよ。
安田学園では文武両道だったと言われているし、巨人に入ってからも
バレないように配達業者に扮して浮気相手のマンションから出ていくくらい
頭を使っている。
安田学園では文武両道だったと言われているし、巨人に入ってからも
バレないように配達業者に扮して浮気相手のマンションから出ていくくらい
頭を使っている。
180神様仏様名無し様
2020/07/23(木) 12:55:13.99ID:XlHKFdz4181神様仏様名無し様
2020/07/24(金) 12:49:34.06ID:qG74aC70182神様仏様名無し様
2020/07/24(金) 12:58:50.39ID:iAfNREcc 阿部みたいな野球しかして来なかった人が、中央大学の授業出ても理解できないだろう
183神様仏様名無し様
2020/07/24(金) 13:07:27.50ID:I2g4OJjf みたいな、って9割そうだろ強豪の野球部なんぞ
184神様仏様名無し様
2020/07/25(土) 03:21:55.86ID:C9qgxZGu >>179
バレバレだったなあの変装
バレバレだったなあの変装
186神様仏様名無し様
2020/07/25(土) 23:37:19.82ID:eXgiahcW187神様仏様名無し様
2020/09/06(日) 00:45:10.09ID:TQUHBa5l 法政夜間の江川の後輩が総理になりそうな件
188神様仏様名無し様
2020/09/06(日) 21:01:02.17ID:9AT8hHSp 卒業にしてある場合でも学力的にはとても卒業できるレベルじゃない場合がほとんどだろうね
189神様仏様名無し様
2020/09/07(月) 19:00:56.43ID:3H7H26mG >>187
夜間じゃなくて昼間に転部してる
夜間じゃなくて昼間に転部してる
190神様仏様名無し様
2020/12/04(金) 18:46:46.54ID:1zymI3kf マドロック
191神様仏様名無し様
2020/12/04(金) 19:42:28.50ID:IdSvSSnQ >>184
阿部が教えられるのは変装とパワハラくらいだな。
阿部が教えられるのは変装とパワハラくらいだな。
192神様仏様名無し様
2020/12/17(木) 01:25:46.56ID:6Lu2kTO5 プロで活躍した人とか活躍できなくても球界で仕事を得られた人なら
大学を卒業できなくてもいいだろうが、球界とは全然縁のない仕事をする場合は
違ってくるかも。
雇用側は大卒だと思って声を掛けたら実は大学を卒業していないとなると、
それが原因で採用見送りとかあるかもしれない。
大学を卒業できなくてもいいだろうが、球界とは全然縁のない仕事をする場合は
違ってくるかも。
雇用側は大卒だと思って声を掛けたら実は大学を卒業していないとなると、
それが原因で採用見送りとかあるかもしれない。
193神様仏様名無し様
2020/12/17(木) 14:50:49.53ID:+m3Gx61E 脚本家の橋田壽賀子氏のように
高い社会的地位を築いてから詐称
(早稲田大学を出ているとされていたが実は中退)が
バレたケースもある。
高い社会的地位を築いてから詐称
(早稲田大学を出ているとされていたが実は中退)が
バレたケースもある。
194神様仏様名無し様
2020/12/18(金) 20:05:26.52ID:NfW44Zoy 源五郎丸
195神様仏様名無し様
2020/12/18(金) 23:31:57.28ID:j92FH3rc >>182
授業に出ておけばノートや過去問を借りるくらいの関係は築けるでしょ。
授業に出ておけばノートや過去問を借りるくらいの関係は築けるでしょ。
196神様仏様名無し様
2020/12/25(金) 13:59:03.59ID:3gc9Sl6y 木内幸男
慶応大学に進学→高校(土浦第一)時代のエラーがトラウマになっていて野球を続ける気力が無く中退。
日体大に入り直す→一旦は体育の教師を目指すも向いていないと悟り中退。
いずれも最近の週刊誌報道から。
慶応大学に進学→高校(土浦第一)時代のエラーがトラウマになっていて野球を続ける気力が無く中退。
日体大に入り直す→一旦は体育の教師を目指すも向いていないと悟り中退。
いずれも最近の週刊誌報道から。
197イエーイ高島
2021/02/24(水) 10:25:19.56ID:mfzsHmqC age
198神様仏様名無し様
2021/04/04(日) 13:41:12.42ID:n7fSLIkU >>173
これはひどい
これはひどい
199神様仏様名無し様
2021/05/25(火) 07:17:08.97ID:1xdHHEoG 駒沢大学卒で中畑清氏と同い年の人が「中畑をキャンパスで見掛けたことが
全くない」と言っていた。
全くない」と言っていた。
200神様仏様名無し様
2021/05/26(水) 13:27:48.11ID:U4PZHjW4 >>192
球界に残れないひとは、学歴の重要さに気づくことだろうよ
球界に残れないひとは、学歴の重要さに気づくことだろうよ
201神様仏様名無し様
2021/05/27(木) 23:28:26.05ID:8WV2Fe1F >>193
早稲田中退ってブランドと聞いたが
早稲田中退ってブランドと聞いたが
202神様仏様名無し様
2021/05/28(金) 01:19:15.02ID:BAedzLgu >>201
今はどうか知らんが外務省では東大卒よりも東大中退の方が格上みたいな風潮があった
今はどうか知らんが外務省では東大卒よりも東大中退の方が格上みたいな風潮があった
203神様仏様名無し様
2021/05/28(金) 01:36:28.85ID:BAedzLgu >>30
相撲は逆できちんと卒業しているのが圧倒的に多い
相撲は野球ほどにプロ志向がないかしそれにプロ野球とは比べ物にならないくらい厳しい世界だからプロでやれる力量があっても入らない人もけっこういたりする
野球なら活躍しなくても入団時に多額の契約金が貰えるが相撲はそういうのはほぼないし、また活躍しなければ雀の涙程度のお金しか入らないし下積みや部屋の雑用に追われたりするから学生の方も幕下付け出し資格を得ない限りはなかなかプロ入りしない
朝潮は高砂部屋からスカウトされた時にサラリーマンになった場合とプロになったのとを比較してどちらが生涯賃金が多いか厳密に精査してプロ入りを選んだ
その朝潮も近大商経学部ではトップクラスの学業成績だった
相撲は逆できちんと卒業しているのが圧倒的に多い
相撲は野球ほどにプロ志向がないかしそれにプロ野球とは比べ物にならないくらい厳しい世界だからプロでやれる力量があっても入らない人もけっこういたりする
野球なら活躍しなくても入団時に多額の契約金が貰えるが相撲はそういうのはほぼないし、また活躍しなければ雀の涙程度のお金しか入らないし下積みや部屋の雑用に追われたりするから学生の方も幕下付け出し資格を得ない限りはなかなかプロ入りしない
朝潮は高砂部屋からスカウトされた時にサラリーマンになった場合とプロになったのとを比較してどちらが生涯賃金が多いか厳密に精査してプロ入りを選んだ
その朝潮も近大商経学部ではトップクラスの学業成績だった
204神様仏様名無し様
2021/05/28(金) 07:22:26.20ID:EFgRG1Bv 中退一流、留年二流、卒業三流
205神様仏様名無し様
2021/05/28(金) 10:48:06.66ID:GjMI3bza206神様仏様名無し様
2021/06/05(土) 18:57:08.98ID:bmtdt5yz 元横浜の大門や市川が活躍した保険コンサルは基本学歴を重視しないが、
それでも中退した人間は敬遠される。(病気や経済的な事情の場合は別)
中退だったら普通の高卒で、高額所得者にコネを持っている
保険以外の業界の方がいいという考え方。
他人や法人の金を預かる立場だから、中退するようなルーズな人はダメという価値観。
それでも中退した人間は敬遠される。(病気や経済的な事情の場合は別)
中退だったら普通の高卒で、高額所得者にコネを持っている
保険以外の業界の方がいいという考え方。
他人や法人の金を預かる立場だから、中退するようなルーズな人はダメという価値観。
207神様仏様名無し様
2021/06/05(土) 23:23:33.69ID:t3yqLVBG たとえ中退でも、ただの高卒よりは一応扱いは上になるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 車上生活してるけど寂しいから来て
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]