X



【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/31(月) 17:02:01.08ID:104Olvfx
スピードガンのない時代の投手の球速スレです。「いったいあの投手の最速は何キロくらい?」がメインテーマです
206神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 17:49:40.20ID:Utf/Mr7G
どの位置での球速表示なのか。
測定角度は何度なのか分かればあるていど補正できるだろう。
わからないとスピードガンの表示は使えない。
リリースポイントの球速とホームベース上の球速だと15km/h弱程度遅くなる。
測定角度が20度だと6パーセントは表示は落ちる。
つまりリリースポイントで160km/hだとホームベース上で測定角度20度の
スピードガン表示だと136km/hの表示になる。
リリースポイントから8m離れた位置だと球速は153km/h程度か。
角度が10度だとスピードガンの表示は150km/h程度になる。
207神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 18:00:51.91ID:kxAS2iFj
>>206
補正角度キチガイは結局何が言いたいの?
208神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 18:02:09.56ID:Utf/Mr7G
コサイン20度だと0.9396
コサイン10度だと0.9848
コサイン 5度だと0.9962

球速の落ち方はよくわからない。
空気抵抗が激減するドラッグクライシス現象の起き方はよくわからない。
209神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 18:04:33.00ID:Utf/Mr7G
>>207
抵抗があるから球速は落ちるということ。
だから測定位置が違うスピードガンの表示は位置補正しないと使えない。
210神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 18:11:30.94ID:jAMog6ww
>>204
逆算ってなんだよ? 根拠は?
2017/08/18(金) 18:13:22.64ID:bv3MXN3k
当時の江夏は遅い遅いと嘲笑されてたくらいだぞ
全盛期は+数キロなんてありえないだろ
212神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 18:17:19.28ID:Utf/Mr7G
>>192
回転じたいがスピードガンの反射に影響を与えていたのか。
なるほどね。
回転数の減衰はツーシームかフォーシームかでもだいぶ違いそう。
速度と回転数との関係で不規則に減衰の仕方が変わりそう。
213神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 19:01:26.49ID:yQDAnPMM
>>204
妄想並べつらねといてなにが「間違いない」だこのキチガイ
214神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 19:31:46.19ID:RnmX/3NS
>>207
角度補正=バカボンしかいないからw
215神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 20:02:51.35ID:9qVsu8Pj
1973年の巨人阪神戦csで見てるけど、この頃の江夏は140kmぐらいだろうな
とにかく遅い
2017/08/18(金) 20:14:10.10ID:bRiXUnrj
バカボンは昔からこんな感じだからなあ


212: バカボンド [] 2009/02/27(金) 21:29:16 ID:o4IckVGA>>205
上から目線になってしまいますが、
証言とされる内容をそのまま「事実」としてしまうのが駄目です。
証言は参考にはなりますが、どのように解釈するかが大切です。
また、遅くあって欲しいという願いにあわせて、証言をいじっているのも駄目
です。苅田久徳氏は沢村投手やアメリカの3Aの投手は150kmを投げていたと仰って
いるでしょう。これが「事実」かどうかはともかく、都合の悪い証言を削除するの
がまったく駄目です。
「戦前の投手はmax120kmだった」というのを「前提」にしているのが駄目です。
何を言いたいのか意味不明になっています。意見ではなくなっています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その6>より
217神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 20:15:00.83ID:kxAS2iFj
その当時の江夏球速よりカーブのときに明らかに腕の振りが鈍って投げる前からカーブとわかるのがやばい
ああ当時は一流でもそのレベルなんだと逆に感心した
2017/08/18(金) 20:32:49.85ID:uqKC+ZB4
昔の江川の動画とか見るとスピードガンの精度そのものが怪しいからな。
2017/08/18(金) 20:37:33.15ID:bv3MXN3k
昔と今のスピードガンの仕様と精度が同じだと思ってる馬鹿のIQはチンパン並みなんだろうな
俺が子供の頃はマイコンといったんだけどBASICで野球ゲームを作ったな
三角関数を使って打球の角度をつけてをランダムに表示させたりさ
つまりここのバカボン連呼厨は小6の頃の俺以下だということだよ
情けねえ
220神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 21:28:50.91ID:IKzxXQv0
投げ下ろす腕にタメを作って
スクイズのスタートに外す間を確保した上で
球種も見破られないフォームなんて芸当も今のピッチャーなら朝飯前なのかね…
221神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 21:38:38.61ID:kxAS2iFj
まあストレートと腕の振りでバレバレの
曲がらないカーブだけで抑える左腕もいない
222神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 21:41:45.89ID:PO3OeFGy
>>215
同じ73年のノーヒットノーランも遅い、ダラダラ投げてるだけで130台ばかりに見える。
75年に堀内と投げ合って150勝した試合もCSの日テレG+で見たけど、
あの試合もヨレヨレだったな。
意外に速く見えたのが阪急の米田。71年の日本シリーズの映像では145ぐらいは出てるように見える。
まあバカボンは貧乏人だからCSなんか見れないんだろうなw
2017/08/18(金) 21:55:43.85ID:bRiXUnrj
堀内は後楽園でほとんど130km台だったな。
江夏も阪神後期はそんなとこだろね。
救援転向して140km台が再び出るようになったってとこでしょ。
224神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 22:00:03.43ID:PO3OeFGy
>>223
救援転向した直後は140も出てないはず。
佐々木恭介は南海時代の江夏を「球の遅い変化球投手」と認識していたから、
79年日本シリーズの近鉄広島線で当たった時に面食らったらしい。
140出るようになったのは広島移籍後だろう。
225神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/18(金) 22:06:25.43ID:kxAS2iFj
江夏が150勝あげた試合の終盤とかバテておそらく130キロくらいだろ
明らかに遅い
あの状態でも当時は交代しない野球だったんさ
2017/08/19(土) 01:42:36.10ID:lz9fgSGt
>>224
そう考えると、広島時代に出した146kmは全盛期にかなり近かったと言えるのかな?

若い頃の江夏でも150km出てなかったかも知れないね。

遠山の速球を「自分と同じくらい」と言ってたけど。
2017/08/19(土) 04:56:18.26ID:kwVQjrtd
計測の方も関係ないか?
初速と終速当初は両方出ていたもんだから
2017/08/19(土) 07:25:55.64ID:jLPMOF4v
>>226
「井川君の方が自分より速い」と言ってたからそんなもんだろうな
229神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 09:48:13.86ID:qpn0Lz2O
1973年の延長戦ノーヒットノーラン
中日の外国人に投げてる球は速い
当時は点差や打者によって速い球を投げ分けてたはず
完投が当たり前、先発で年間40試合以上
これで速い球をバンバン投げられるわけがない
2017/08/19(土) 10:23:37.61ID:2kPI4pok
http://i.imgur.com/JVsZOTQ.jpg
http://i.imgur.com/l6rQqc2.jpg
231神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 10:48:16.97ID:W0UpUuj9
測定位置で10km/h以上球速が変わるから
測定位置がわからないスピードガンの数字は比較には使えない。
映像記録からの画像解析だと最速は沢村の時代からほとんど変化がないことが近年わかっている。
幅跳びや単距離も日本陸上記録は戦前からほとんど変化がない。
戦前の陸上選手は現代の陸上大会でもそのまま優勝や入賞ができる。
最速については速くなったという証言が一つもない。
遅くなったという証言はいくらかある。
以上のように現代の野球の投手の最速が著しく上昇したという証拠証言傍証は一つもない。
232神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 10:51:31.24ID:W0UpUuj9
現代のほうが著しく最速が上がったという証拠等はこのスレでも一つも出されていない。
233神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 10:57:33.37ID:bFWloriM
また補正病人の発作か
てゆうかまじこいつボケ老人?
234神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 11:49:25.50ID:W0UpUuj9
>>233
一つでもいいから何か反証を出せばいいだけだ。
235神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 11:51:23.05ID:jLPMOF4v
※※※※注意喚起※※※※

本日のバカボン ID:W0UpUuj9

・この板で「昔のガンはおかしい、昔の速球投手はみんな160投げてた」と珍説を提唱して いるのは、
通称バカボンという懐古キチガイ一人だけ(※ただし、80年代の野球は全く知らない世代)。
・IDを変えバレバレのギャグみたいな自演を続けるが、持論はその珍説だけなのでバレバレ
・バレバレなので「バカボン」と指摘されると必ず「バカボンさんって誰?」ととぼけるが、
「さん」と敬称を付けている時点でバレバレw(※バカボンは住人がつけた蔑称ではなく、
本人が名乗っていたコテハンに由来するので自業自得)
・持論の珍説を広めるために平気で野球関係者の証言までも捏造する真性の異常者
・珍説にとって都合の悪い事実や証言を平気で捏造扱いにする真性のモラルハザード
(※自分が捏造するので都合の悪い事実が出ると他人も捏造していると疑い絡んでくるサイコパス。真性の人格破綻者)
・追い詰められると単発IDに替わり不自然な擁護レスで自演 ・2つのIDを使い分け、バレバレの自演漫才をしらじらしく始めるパターンもあり
・倫理感はゼロだが、論理性も皆無で頭も想像を絶する程悪く、  珍説をアクロバットのように展開するため矛盾だらけで墓穴を掘り、
 他人の書き込みの論旨さえまともに理解できない(おそらく発達障害)。
・バカボンしか使わないワードがあるからバレバレなのに、それにいつまでも気づかないお粗末な脳
(ex.角度補正 ※補正 陸上競技の記録 南部忠平 吉岡 現代厨 「がんばれ」という煽り)
236神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 11:51:33.83ID:W0UpUuj9
>>233
スピードガンの計測位置が違えばそれだけで10km/h以上球速が違うことを否定するのか?
237神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 11:51:33.99ID:W0UpUuj9
>>233
スピードガンの計測位置が違えばそれだけで10km/h以上球速が違うことを否定するのか?
238神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 11:56:37.32ID:W0UpUuj9
>>235
バカボンさんは複数いるのだろう。
空気抵抗があっても球速が落ちないと主張しているのはidが違っても君一人だけだ。
中学の理科というか日常の経験からわかるはずだけどね。
239神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 11:56:49.13ID:bFWloriM
ボケ老人に反論しろって言われてもそもそも
お前の長文誰も読んでないよ
240神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 12:01:46.30ID:jLPMOF4v
>>238
「バカボン さ ん 」wwww
「さん」の時点でお前とバレバレなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前本物の池沼だろ?
ギャグでやってんのならともかくお前以外ににはバレバレということが本当にわからんのか?
2017/08/19(土) 12:04:46.09ID:lz9fgSGt
変化球投手になった新浦とか下柳でさえ、先発で140超える球投げてたから最速はそんな落ちるもんじゃないんだよな

平均球速はめちゃくちゃ落ちるけどね
2017/08/19(土) 13:19:39.11ID:BjEzncO4
平均球速は今のほうが速いが最速はかわらない
2017/08/19(土) 15:34:53.69ID:AUCzyf6T
江夏は78年以降(30歳以降)の最速が146だからな
リリーフは先発に比べて2、3キロは速くなるし
全盛期の最速もこんなもんだろ
2017/08/19(土) 16:41:53.71ID:jb3zrc/B
江川とストラスバーグを並べた動画あったが、スピードガンのいい加減さを証明していたな。
245神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 16:52:43.29ID:4uYHMTAu
江夏って阪神時代から現代的なスクラッチ式のフォームだよね
246神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:42.42ID:3LZdA2d2
スピードガンの性能・基準が変わってなければ、
小松が150キロ出して騒がれた当時に比べれば、
大谷が160キロ出す現在の方が水準上がってることは当たり前。
でもバカボンに言わせると、逆に江夏、金田、沢村と時代が遡ると、
また球速が上がっていくらしいw
247神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 17:55:17.81ID:bFWloriM
江川がストラスバーグなみの速球投げてたら当時のレベルだと防御率0点台だよ
実際は140そこそこで丁寧にコーナーつく防御率3点前後の投手だけどな
2017/08/19(土) 19:41:24.69ID:LiqOgVku
>>247
愛甲はストラスバーグの動画を見て、
「こういう球を投げられる日本人投手は絶対出ない」と言ってたわ
2017/08/19(土) 19:55:19.77ID:BjEzncO4
舌の根もかわかぬうちに大谷が出てきて愛甲赤っ恥だな
250神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:00:17.61ID:bFWloriM
ネットでのイメージの巨人時代江川
浮き上がる145キロ時に160キロにも見える150キロの豪速球とドロップカーブんl2つだけでグイグイ攻める超本格派

実際の巨人時代の江川
ストレートを丁寧に内外高低に投げ込み、
ドロンとした緩いカーブと今で言うスライダーぽいカーブをうまくミックスする投手
251神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:28:44.85ID:3LZdA2d2
江川って、今の阪神の敗戦処理・石崎よりも格下だったのかw
252神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:35:28.45ID:jLPMOF4v
>>249
お前馬鹿だろ?
全然球筋が違うじゃん。
スピードのこと言ってんじゃないの。
だから>>247は江川を例に出してんだろアホ
253神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:42:48.43ID:BjEzncO4
>>252
「球筋」の定義について説明よろしく
254神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:47:29.61ID:jLPMOF4v
>>253
・・・・ 見てもわからんのか?
お前野球音痴のバカボンだろ?
打者のスイングの遙か上をボールが通過してるだろ。
それが全盛期の江川っぽいといくことだろ。
実際は同じような空振りでも相手が違う。
江川の相手は80年代のスイングスピードの遅いノーパワー打者ってこと。

お前は二度と野球について語るな!
255神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:49:23.47ID:BjEzncO4
>>254
アホな俺にわかるようにどんな理論的な説明があるのかと思ったら
ただの印象論かよwwしょーもなwww
256神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 20:51:11.10ID:jLPMOF4v
>>255
いやお前は正真正銘のアホだから。
空振りの時の映像見たら誰でもわかるからw
257神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 21:25:07.15ID:3LZdA2d2
結局、江川がショボイということになると、
鳥谷>>>>>掛布
ということにもなるからな。
2017/08/19(土) 21:30:55.57ID:kwVQjrtd
中日の山本昌・情熱大陸だったっけ?番組観ていて感じた。
確かに、モニタ越しの映像オンリーなんだけど、速く見えるんですよ。で掲示見たら135kmなんですね。
こんなパターンで何時もやられっ放しでしたが。彼の全盛期ならメジャーに通用するはずと自分では思っていました。
番組内で同じ中日の左腕(名前失念)のブルペンで回転数を計測して比較。可哀想だったけどね。当て馬状態ですもん。
圧倒的に山本昌なんだな。やっぱり球威というものが曲者ではないかと。球威=スピード+回転数というか・・・
ストレートは変化球のひとつだとも言う訳だし
2017/08/19(土) 21:50:52.11ID:jb3zrc/B
バカボンとか言ってる時点で目上に対する敬意の欠片もない。そんな奴と議論しても感情論になるだけでまともな話にならない。
260神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 06:44:46.36ID:IanAIawr
>>259
バカボンはそんなジジイじゃないよ。
80年代の野球はほとんど知らない世代。
江川の全盛期とかかすりもしてないから妄想が酷いんだよ。
2017/08/20(日) 10:55:00.40ID:agDt/zmA
バカボンは10年前から球速関連スレ荒らしまくって、スレ潰してきたからな

もうこの手の球速関連スレ立てない方が良いだろうね
262神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 11:40:23.86ID:wYKyOXDH
リリースからキャッチャーまでのあいだに球速は落ちる。
スピードガンの測定位置はどの位置かははっきりとはわからない。
以前のスピードガンだと比較的リリースに近いのと遠いのとおよそ2種類あるようだ。
それに初速終速の2つでるのもあるが、どの位置かはわからない。
槇原の初速155km/h終速150km/hもリリース位置だと160km/h超えていたのかもしれない。
今のスピードガンは以前のスピードガンよりもリリースに近く、角度も比較的つかないから
球速はかなり高く表示される傾向にあるが、それでもトラックマンの数字よりも低い傾向がある。
画像解析だと1960年代のオールスターで速球投手は155km/hを超えている。
高橋一三の指先測定実験では156km/hになる。
ルーキー時の最速候補の一人である堀内の球速はホームベース前で155km/hになる。
263神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 11:43:20.71ID:wYKyOXDH
測定結果だと最速は時代では変わらない。
個人差のほうがはるかに大きい。
これは事実と言っていい。
反証は一つも無い。
264神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 11:48:20.72ID:ebb31A4g
キチガイバカボンの念仏www
2017/08/20(日) 14:01:39.32ID:agDt/zmA
>>246
野球30年ちょい観てるけど、今のがずっと速いよ
当たり前だが、身体つきが全然違うからな

身長170台から180ちょいの細身の投手はしなりはあるが、球速はさほど出ないからね
今で言う岸みたいなタイプが多かっただけで

上記の体格だと、ヤクルト由規くらいの球速が精一杯だろうな
160Km複数球投げるには、やはり身長180後半は絶対必要だよ
2017/08/20(日) 14:07:41.95ID:agDt/zmA
あと、小松は今のトレーニング環境で育成されたら、寺原くらいだったんじゃないかな?

伊良部なら162、3Km出せたかも知れんが
267神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 14:25:46.05ID:wYKyOXDH
>>265
170cmもあれば160km/h以上は物理的に投げられる。
165cmでもおそらく可能だ。
それに野球として意味があるかどうかはわからないが。
268神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 14:28:57.53ID:wYKyOXDH
>>265
昔の投手は遅いに違いない。
なぜなら昔の投手は遅いに違いないからだ。
これ以外に反証?が何も無い。
269神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 14:42:47.47ID:0zB3pjfF
リリーフ時の小松より速いピッチャーはそういない
残されている最速が154km?
動画を見ても、そんなバカなはずがない
先発時代より明らかに速い
270神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 16:42:15.52ID:wYKyOXDH
>>269
リリース位置だと160km/h程度になるだろう。
271神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 16:58:07.84ID:IanAIawr
>>265
それは山口高志がはっきり言ってたな

>>270
いい加減にしとけキチガイバカボン
272神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 17:39:41.92ID:wYKyOXDH
>>271
それって何?
「それは山口高志がはっきり言ってたな」
2017/08/20(日) 21:22:01.37ID:C1tsX0bI
山口かおり
274神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 22:42:31.62ID:/2PMIb7W
>>197でバカボンなんてどうでもいいよ
とピストルを放っておいたのに、
相変わらず困った時のバカボン頼みだな。

バカボン呼ばわりされるのも迷惑なので、こちらも

>>261は体の大きさにこだわるから 大バカボンナちゃん
>>271は発言の内容から 小バカボンナちゃん 

とでも呼びましょうか。
2017/08/21(月) 00:37:57.04ID:OQPH2VpB
バカボンの口癖

711 名前:神様仏様名無し様 :2014/06/14(土) 08:56:33.84 ID:JbXb0rHl
>>707
>>708
最速となると戦前から現代までほとんど変わりがないことは
すべての証拠証言傍証が裏付けている。
一部の証言は昔のほうが速かったというのもあるが
その信頼性はなんともいえない。
逆に昔のほうが遅かったという証言はない。
276神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 06:36:01.76ID:63vZviXJ
今の小学生のほうが肩は弱いんだよな
野球をやれる環境も悪くなってるし、
277神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 07:13:26.77ID:XLostadl
子供は年々虚弱体質になってる
2017/08/21(月) 08:09:37.05ID:S9fNfD+e
>>269
そりゃリリーフの時の方が当然速いよ
150以上の計測もリリーフ登板の時がかなりの割合を占めてる
まあそれでも今だとわりとそこらにいるレベルの速さだけど
2017/08/21(月) 09:21:01.28ID:iMsq7mOn
100メートルやマラソンの記録が上がってるのも「シューズのおかげ」と言い切ってしまうバカボン

でもその理屈なら、どっちにしろ昔の選手の記録の方が劣っていることには間違いないじゃん。
280神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 10:52:42.89ID:t5+ted5H
中3〜4日の先発完投型時代の最速と、1回限定短距離ダッシュor中1週間 7回や100球でご満悦で完投滅多に出来ないゆとり休養充分バトンタッチ可能投手
を比べるのがわからんは…

近代の先発投手が中3日で無理やり最後まで投げさせたり、クローザーを7回から最後までやらせて同じ最速出るかよ

大谷くんが今日まで中3〜4日 出来るだけ完投させたら、果たして最速165や160連発したかな?
もっと早く故障してないか?
2017/08/21(月) 13:09:01.05ID:GgVVRIHx
藤川とかも回またぎなら打たれるしあのピッチングは1イニング限定
2017/08/21(月) 13:35:28.01ID:iMsq7mOn
沢村やスタルヒンは今の高校球児にとっては打撃投手としてちょうどいい感じだろうな
2017/08/21(月) 16:53:49.57ID:IaY0a221
>>274
意味不明だが相当ヤバそうだな、お前w
284神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 17:32:32.93ID:t5+ted5H
1962年度金田の奪三振世界記録の映像見たら、巨人の岡島かと思ったよ
残念だけど、150q/h未満だな…
速球偏差値は突出してただろうが、140前半かな…長島が金田さんは145とか言ってた

江夏対王の1968のが速く見えた

江夏は自称 ノーランライアンから逆算して148
王さんは江夏は150あるかわからんが、球が重かったと言ってた

金田江夏は現代のインチキ初速ガンなら150出てると期待したい
285神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 20:10:35.46ID:kyP1QGtj
>>212 >>262

http://kansai-sa.com/speed-gun/mechanism.html

にも、スピードガンのことが書かれていて、誤差についても
具体的に明記されているね。

一つ気になったのは下の説明。

 メジャーのスカウトが使用する最高性能な
 スピードガンでは0.01秒間に一回計測します。
 ピッチャーからキャッチャーまでがおよそ0.4秒強
 かかるとされていますので40回近いデータが計測できます。

 ちなみに日本の多くの球場に設置されている日本の電波法に
 対応した当社のスピードガンですと0.046秒に一回となり
 おおよそ8回のデータより最高速度を表示することになります。

電波法によって何らかの決まりがあるのなら、初速の測定地点が、
メジャーは約0.4m先、日本なら5倍で約2m先になるのか、

それとも初速の地点は同じだが次の計測から、5倍ズレていくのか。

前者であれば、現在でもガンの速度は メジャー>日本 となりそうだ。
286神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 20:33:36.37ID:LO8rEOvB
>>285
電波法による制限もあるとはね。
今のスピードガンだとかなりリリースに近いところを計測できるらしいけど
同じ機種でも日米で測定位置が違うかもしれないとは興味深い話です。
昔のスピードガンだと初速でもリリースから7mとか離れないと計測できないそうなので
やはり比較は無理です。
また今の機種は「角度補正機能」が付いていますが、オンにしているのかオフにしているかで大きく変わるでしょう。
いわゆる水増しのことです。
287神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 21:34:33.82ID:XLostadl
150出るか出らんか!?
やり投げの選手がポンと投げて146なのにアホかと
2017/08/21(月) 21:38:37.33ID:av5goVOX
田淵は全盛期の江夏は150後半は出てたと言ってるけどね
当時のガンでの話だから今の水増し札幌ガンだったら170とかだな
2017/08/21(月) 21:51:59.86ID:GgVVRIHx
やり投げ選手が150そこら出るのに手りゅう弾投げ80mの
プロ投手が130とかないわ
2017/08/21(月) 22:06:37.35ID:t5+ted5H
昔の名古屋球場西武神宮は初速と終速が出た
79年からスピードガンが出来て、年々速くなってる→精度がよくなり初速に近づく
>>286
> >>285
> 昔のスピードガンだと初速でもリリースから7mとか離れないと計測できないそうなので
> やはり比較は無理です。→7メートルなら近代のガンなら、もっと速くなる
山口伊良部、小松は160出したかもね

> また今の機種は「角度補正機能」が付いていますが、オンにしているのかオフにしているかで大きく変わるでしょう。
> いわゆる水増しのことです。
2017/08/21(月) 22:16:57.85ID:lIVul8aW
キチガイが妄想をこじらせると凄いことになるんだな
夏なのに寒気がするわ
292神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:20:25.18ID:av5goVOX
お前が基地外な
お前は田淵の全盛期の頃の球を受けたことあるのかよw
メジャーのピッチfxについて言えば去年と今年で測定位置が違うからな
あと球場ごとに補正値があってその信頼性についてもめてるらしい
一言で球速とは言っても奥が深いんだよな
2017/08/21(月) 22:20:42.59ID:av5goVOX
田淵→江夏
294神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:20:52.54ID:t2m5y5ZB
江夏は球が速いというより重いという意見が多いな
知人で江夏と対戦したことある者が、重くて前へ飛ばなかったと言うてたな
2017/08/21(月) 22:23:27.81ID:GgVVRIHx
田淵は江夏の剛球に耐えるために手首を鍛えたら打球が上がるようになったらしいな
296神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:30:03.10ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 291のID:lIVul8aW今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい
235のID:jLPMOF4v 291のID:lIVul8aW今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
297神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:32:34.48ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
298神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:04.45ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
299神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:27.03ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
300神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:51.54ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
301神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:34:14.59ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
302神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 22:35:02.73ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
303神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 23:54:40.47ID:XLostadl
江夏は砲丸投げをやってたから他のピッチャーの球とは違う
304神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 23:59:29.38ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。 302ID:+uwapoG8は正しい
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
305神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/21(月) 23:59:53.66ID:+uwapoG8
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
江川卓は正しい291は正しい。 302ID:+uwapoG8は正しい
235のID:jLPMOF4v 今現代バカボン連呼厨はおまんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況