1999年のプロ野球
1神様仏様名無し様
2014/05/05(月) 15:24:33.67ID:9Dj5P+Xb プロ野球史上最高の年
231神様仏様名無し様
2015/04/28(火) 22:42:05.48ID:C/YUiW9Y >>230
攻略してないだろ
8月のナゴドの試合は槙原が後でやられて逆転されただけだし、
4失点の試合があったはずだが9回まで投げ切って大勝してる
中日が優勝する直前だと思ったが、マシンガン打線に
1回だけ打ち込まれて連勝が止まった
攻略してないだろ
8月のナゴドの試合は槙原が後でやられて逆転されただけだし、
4失点の試合があったはずだが9回まで投げ切って大勝してる
中日が優勝する直前だと思ったが、マシンガン打線に
1回だけ打ち込まれて連勝が止まった
232神様仏様名無し様
2015/04/29(水) 00:57:21.88ID:9HQB2n3q >>218
あの当時の阪神の救援陣は広島のよりすごかった。
あの当時の阪神の救援陣は広島のよりすごかった。
233神様仏様名無し様
2015/05/06(水) 20:40:45.19ID:IbsFPrcM234神様仏様名無し様
2015/05/10(日) 17:03:56.46ID:6xyGD40F そして、高木はベイにたおされました
235神様仏様名無し様
2015/05/12(火) 22:15:42.17ID:20gkKraY 伊藤敦遠山田村葛西の打てる気がしないリリーフ陣
だが打たれる気もしない打撃陣
だが打たれる気もしない打撃陣
2015/06/04(木) 19:59:41.28ID:0ysWqu54
阪神も16年前の今頃は首位争いしてたんだよな
237神様仏様名無し様
2015/06/04(木) 22:01:08.66ID:+qiqgKLs せ き か わ
238神様仏様名無し様
2015/06/05(金) 05:40:49.73ID:gzp0lQTF 遠山の活躍は本当に予想外だった。
開幕前、あれほど活躍するとは誰も思ってなかっただろう。
シーズン中、松井は遠山から1本もヒットを打てなかったんだよな。
開幕前、あれほど活躍するとは誰も思ってなかっただろう。
シーズン中、松井は遠山から1本もヒットを打てなかったんだよな。
239神様仏様名無し様
2015/06/05(金) 05:53:39.55ID:CAcghZiJ 松井に加えて高橋も打てなかったよね
240神様仏様名無し様
2015/06/05(金) 07:24:53.47ID:gzp0lQTF この年キャリアハイだった高橋をも完璧に封じた遠山は凄かったな。
241神様仏様名無し様
2015/06/13(土) 21:08:46.70ID:oPMF6dDX242神様仏様名無し様
2015/06/13(土) 22:19:20.51ID:418MJBqC 日本シリーズはシーズン終盤に山崎が故障離脱、福留も守乱から打撃まで狂ったまま日本シリーズ突入、関川・ゴメス・井上だけマークすれば抑えられる打線だったから仕方ない
243神様仏様名無し様
2015/06/14(日) 12:40:22.40ID:8St1XhS+ この年の巨人はペタジーニにホームランを打たれ過ぎ。
確か1年で12本くらい打たれたはず。
トータルではヤクルトに勝ち越したが
そのペタジーニにホームラン打たれて負けた試合がいくつもあった。
確か1年で12本くらい打たれたはず。
トータルではヤクルトに勝ち越したが
そのペタジーニにホームラン打たれて負けた試合がいくつもあった。
244神様仏様名無し様
2015/08/28(金) 09:47:13.27ID:j7GUoxQL 今年の横浜はこの年の阪神の再現になっちまうんか?
245神様仏様名無し様
2015/09/16(水) 02:51:03.39ID:sqU0dXBX 「名選手で名指導者」
名監督を形成する上で、名コーチの存在は欠かせない。まして投手担当となると、その重要性は増す。99年の優勝チームは特に投手コーチ
の存在が大きく見えた年だった。
中日の投手コーチとして腕をふるった山田久志は、阪急で現役通算284勝を挙げた史上最高のサブマリン。コーチとしてはオリックスを
日本一、リーグ連覇に導いた実績があった。監督の星野仙一から強く誘われて入団したが、事前の調査から得た山田のチーム評価はシビア
だった。前年横浜に競り負けた理由を「優勝出来る戦力がありながら、目先の1勝にこだわり過ぎて前半から投手陣に無理をさせたようだった」
と分析。敵将・権藤博と星野の差を述べているような、遠慮の無いものだった。それでもシーズン中は星野と話が良く合い、プライベートでも
行動を共にするほど良好な関係だった。
仕事ぶりも見事だった。キャンプ時に「使えん、ストライクを取れる球が無く制球が悪かった」と感じていた新人・岩瀬仁紀を毎日居残りで
マンツーマン練習。フォーム改造に取り組み、中継ぎエースに仕立てた。岩瀬が下戸である事も「酒好きはリリーフに向かない」という山田の
持論にピッタリとはまった。
サムソン・リーを7月から中継ぎに回したのには「自分でも大ヒットだったと思う」と山田は自画自賛した。先発では4勝4敗とそこまで悪くは
なかったが、持病の影響などでスタミナに課題があり、先発1枚を失うリスクを冒して配置転換した。サムソンは岩瀬と左腕リリーバーの
二枚看板として活躍。先発の穴はエース・野口茂樹の登板間隔を狭めたり、門倉健らが谷間を埋めて凌ぎ切った。
山本昌の扱いは慎重で、注意する際は必ず人前を避けて直接言った。使い方にも気を配り、体調考慮で二度ほどローテを飛ばした事も
あった。自身が87年に、当時の上田利治監督に連続開幕投手を新記録目前で止められ、プライドを傷つけられた経験からか、ベテランへの
接し方は神経質にも見えるほどだった。
名選手ながら名指導者となった山田が現役、コーチ時代の様々な経験を存分に生かす事が出来たのも、星野が「全てお前に任す」と言って
くれたからこそと自ら振り返る。仰木彬と対立したオリックス時代を思い起こしたのか、星野の配慮には「あれで僕は助かった」と中日での
やり易さを強調していた。 (了)
名監督を形成する上で、名コーチの存在は欠かせない。まして投手担当となると、その重要性は増す。99年の優勝チームは特に投手コーチ
の存在が大きく見えた年だった。
中日の投手コーチとして腕をふるった山田久志は、阪急で現役通算284勝を挙げた史上最高のサブマリン。コーチとしてはオリックスを
日本一、リーグ連覇に導いた実績があった。監督の星野仙一から強く誘われて入団したが、事前の調査から得た山田のチーム評価はシビア
だった。前年横浜に競り負けた理由を「優勝出来る戦力がありながら、目先の1勝にこだわり過ぎて前半から投手陣に無理をさせたようだった」
と分析。敵将・権藤博と星野の差を述べているような、遠慮の無いものだった。それでもシーズン中は星野と話が良く合い、プライベートでも
行動を共にするほど良好な関係だった。
仕事ぶりも見事だった。キャンプ時に「使えん、ストライクを取れる球が無く制球が悪かった」と感じていた新人・岩瀬仁紀を毎日居残りで
マンツーマン練習。フォーム改造に取り組み、中継ぎエースに仕立てた。岩瀬が下戸である事も「酒好きはリリーフに向かない」という山田の
持論にピッタリとはまった。
サムソン・リーを7月から中継ぎに回したのには「自分でも大ヒットだったと思う」と山田は自画自賛した。先発では4勝4敗とそこまで悪くは
なかったが、持病の影響などでスタミナに課題があり、先発1枚を失うリスクを冒して配置転換した。サムソンは岩瀬と左腕リリーバーの
二枚看板として活躍。先発の穴はエース・野口茂樹の登板間隔を狭めたり、門倉健らが谷間を埋めて凌ぎ切った。
山本昌の扱いは慎重で、注意する際は必ず人前を避けて直接言った。使い方にも気を配り、体調考慮で二度ほどローテを飛ばした事も
あった。自身が87年に、当時の上田利治監督に連続開幕投手を新記録目前で止められ、プライドを傷つけられた経験からか、ベテランへの
接し方は神経質にも見えるほどだった。
名選手ながら名指導者となった山田が現役、コーチ時代の様々な経験を存分に生かす事が出来たのも、星野が「全てお前に任す」と言って
くれたからこそと自ら振り返る。仰木彬と対立したオリックス時代を思い起こしたのか、星野の配慮には「あれで僕は助かった」と中日での
やり易さを強調していた。 (了)
246神様仏様名無し様
2015/09/17(木) 13:05:14.85ID:xWa03Uh4 投手コーチは重要だと思う
97年の投手コーチは小松、2軍投手コーチは孝政
チーム防御率は11位
翌年に宮田が投手コーチ(宮田の前に山田に要請するも断られる)
チーム防御率は1位
97年の投手コーチは小松、2軍投手コーチは孝政
チーム防御率は11位
翌年に宮田が投手コーチ(宮田の前に山田に要請するも断られる)
チーム防御率は1位
247神様仏様名無し様
2015/09/22(火) 21:05:28.75ID:EdYvtycR 広島・佐々岡が5月8日の中日戦でノーヒットノーラン>>47を達成してるけど
6月30日の横浜戦では4回2/3を12自責点の大炎上だった
この試合を単純に無かった事にすればシーズン190回 防3.27が185回1/3 防2.77になるだけに惜しい
6月30日の横浜戦では4回2/3を12自責点の大炎上だった
この試合を単純に無かった事にすればシーズン190回 防3.27が185回1/3 防2.77になるだけに惜しい
248神様仏様名無し様
2015/09/22(火) 21:57:43.56ID:2OntCPsE その日付に記憶があったから、
もしかして例の10打点試合かな?と思ったら、
史上初の3度目サイクルだったか。
10打点試合は7/22だったそうで、
いずれにしてもこの年、特に前半のローズは凄まじかったな。
ローズ、ペタ、ゴメス、松井、高橋のHR争いは面白かった。
それまでせいぜい20本打者だったから、
何があったんだろうとか思ってた。
もしかして例の10打点試合かな?と思ったら、
史上初の3度目サイクルだったか。
10打点試合は7/22だったそうで、
いずれにしてもこの年、特に前半のローズは凄まじかったな。
ローズ、ペタ、ゴメス、松井、高橋のHR争いは面白かった。
それまでせいぜい20本打者だったから、
何があったんだろうとか思ってた。
249神様仏様名無し様
2015/09/23(水) 00:11:30.92ID:8rq8eQxC 確か江藤も10打点試合やってなかったか?この年
10打点近くかもしれんが
10打点近くかもしれんが
250神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 21:11:25.78ID:KIeW59Ma 日本シリーズは戦前中日有利予想だったっけ? あまりにもダイエーが一方的ですごいつまらなかったわ
251神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 21:34:36.20ID:hD6JxwnR252神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 21:45:29.27ID:hD6JxwnR この年のローズの打点は伝説的だけど、
オールスターでもタイ記録の6打点やらかしてたんだね。
オールスターでもタイ記録の6打点やらかしてたんだね。
253神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 22:05:34.59ID:KIeW59Ma >>251
今思えば初戦の工藤に良いようにやれたのが響いた。ナゴヤであんな無茶苦茶な負け方するとは思わなかった。2007年はようやく勝ったけど、勝ってもつまらなかった。笑
今思えば初戦の工藤に良いようにやれたのが響いた。ナゴヤであんな無茶苦茶な負け方するとは思わなかった。2007年はようやく勝ったけど、勝ってもつまらなかった。笑
254神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 22:19:55.20ID:hD6JxwnR 翌年の開幕直後の巨人中日(ナゴド)で巨人が
工藤メイひさのりで3連勝したけど、
前年のシリーズのイメージが尾を引いていたのかもね。
結果、2000年巨人は中日をカモにして、
挙げ句の果てには例のアレで優勝(´・ω・`)
工藤メイひさのりで3連勝したけど、
前年のシリーズのイメージが尾を引いていたのかもね。
結果、2000年巨人は中日をカモにして、
挙げ句の果てには例のアレで優勝(´・ω・`)
255神様仏様名無し様
2015/10/11(日) 22:39:12.49ID:1Lu2O6lq 工藤ってタラスコに打たれたぐらい劣化していたのにねぇ
256神様仏様名無し様
2015/10/13(火) 23:06:31.15ID:h/VDf+AQ >>254
アレが相当のトラウマになったんだろうな…。
アレが相当のトラウマになったんだろうな…。
257神様仏様名無し様
2015/10/13(火) 23:14:42.32ID:lre5VHI7 99も11も中日苦しめたところで巨人が取って中日はガタガタな2位になったのが似てる
258神様仏様名無し様
2015/10/14(水) 00:37:58.14ID:MI22yJMv (*^◯^*)やっぱりマシンガン打線がナンバーワン!
259神様仏様名無し様
2015/10/14(水) 10:46:09.98ID:cmmpxov1 主力の大半が3割前後打ったのに優勝争いすらしなかったんだな…
巨人が横浜に負けて中日の優勝が決まった瞬間、
まるで自分達が優勝したみたいに
谷繁がマウンドに駆けつけようとしたのは覚えてるw
巨人が横浜に負けて中日の優勝が決まった瞬間、
まるで自分達が優勝したみたいに
谷繁がマウンドに駆けつけようとしたのは覚えてるw
260神様仏様名無し様
2015/10/14(水) 11:37:56.42ID:YKnc3+v/ rrr
261神様仏様名無し様
2015/10/21(水) 23:12:44.36ID:A3fUN4+K 浮上
262神様仏様名無し様
2015/11/05(木) 21:50:03.85ID:mtTCQJ/I >>257
更に翌年の中日はBクラスまで落ちる(01、13)
更に翌年の中日はBクラスまで落ちる(01、13)
263神様仏様名無し様
2015/11/12(木) 17:54:44.96ID:GJNRfHYx 前年2位の星野中日と上田ハム…
この年の株価の差はどうしてこうなった…
この年の株価の差はどうしてこうなった…
264神様仏様名無し様
2015/11/12(木) 18:39:05.80ID:/gmHledI 日本ハムは前年2位とはいえ、後半だけならダントツ最下位だからな。
中日は防御率1位の投手陣にパの最多勝の武田が加わって
開幕前は優勝候補の本命の扱いだった。
中日は防御率1位の投手陣にパの最多勝の武田が加わって
開幕前は優勝候補の本命の扱いだった。
266神様仏様名無し様
2015/11/13(金) 04:00:37.73ID:diQ+//D9 マシンガン打線は前年以上なのに3位
ベイスターズってやはり強豪馴れしてないw
ベイスターズってやはり強豪馴れしてないw
268神様仏様名無し様
2015/11/19(木) 23:08:36.70ID:9w1/Lkx/ 浮上
269神様仏様名無し様
2015/11/21(土) 00:59:41.07ID:sRUWZnkE ピッチャーイチローを否定した癖にこの年のOP戦で
ピッチャー新庄をやるダブスタなノムwwwww
ピッチャー新庄をやるダブスタなノムwwwww
270神様仏様名無し様
2015/11/21(土) 09:58:13.16ID:GmrgMkQw 敢えて違いを挙げるとしたら、イチローの方は完全なお遊び
新庄の方は新庄をおだてて気持ちよくさせるためのものってところか
新庄の方は新庄をおだてて気持ちよくさせるためのものってところか
271神様仏様名無し様
2015/11/21(土) 14:46:53.06ID:cKjpCoin この年と2000・01年の東尾ライオンズに言える事だけど、
「ホークス戦に松坂・西口など主力投手一点集中
→オリックスやロッテにボロボロ取りこぼし」
という傾向が顕著じゃなかった?
「ホークス戦に松坂・西口など主力投手一点集中
→オリックスやロッテにボロボロ取りこぼし」
という傾向が顕著じゃなかった?
272神様仏様名無し様
2015/11/26(木) 23:12:58.44ID:5BoiHPjy273神様仏様名無し様
2015/11/30(月) 23:47:13.18ID:Y6xRQ0hH274神様仏様名無し様
2016/01/03(日) 11:49:12.88ID:y/hakppT 関川は日本シリーズで19打席0安打
275神様仏様名無し様
2016/01/03(日) 23:10:54.12ID:8W/PLsvT >>274
そして、天敵(?)の工藤がFAで読売へw
そして、天敵(?)の工藤がFAで読売へw
276神様仏様名無し様
2016/01/05(火) 00:12:36.05ID:fsb3rtT0 94、98と優勝争いしこの年初優勝した
ダイエーはまさに3度目の正直だった
ダイエーはまさに3度目の正直だった
277神様仏様名無し様
2016/01/12(火) 23:12:51.86ID:XCRRxET7 >>276
その前の2年はBクラスだった
その前の2年はBクラスだった
278神様仏様名無し様
2016/02/08(月) 22:10:23.02ID:3JNy21Xt もしかしてライオンズが西武になってシーズン2位になったのは
この年が初めて?
あとホークスがソフトバンクになってシーズン2位はまだないが…
この年が初めて?
あとホークスがソフトバンクになってシーズン2位はまだないが…
279神様仏様名無し様
2016/02/10(水) 23:17:26.79ID:wqk6oIaq 清原の記録(シーズン20本塁打以上)が途切れ、肉体改造へ。
そしてその結果、風貌までもが変わってしまった(勿論、悪いほうへ)。
そしてその結果、風貌までもが変わってしまった(勿論、悪いほうへ)。
280神様仏様名無し様
2016/02/11(木) 14:44:22.72ID:NYNL4wmr しかし清原は肉体改造しなければ成績が持ち直すこともなかっただろうけどね
281神様仏様名無し様
2016/02/11(木) 21:29:39.65ID:g/Y/5ZeY 2000年に上半身鍛えまくったのは完全に失敗に終わったけど
2001年に下半身を鍛えなおした際は一定の成果を挙げたからな
2001年に下半身を鍛えなおした際は一定の成果を挙げたからな
282神様仏様名無し様
2016/02/11(木) 23:00:05.82ID:NI8ilEPV283神様仏様名無し様
2016/02/19(金) 21:23:35.77ID:+yimjFzZ284神様仏様名無し様
2016/02/19(金) 22:01:56.52ID:VtK4kxj6 パリーグの得点圏打率1位 諸積兼司 .320
285神様仏様名無し様
2016/02/19(金) 22:31:38.81ID:r+K2Vk7Y 4タテで敵地で3、4戦連勝で日本一になった例はあっても、敵地で3−5戦3タテしたチームは日本シリーズではダイエーが
初めてだった。まさかナゴヤドームで3タテして日本一決めるとはねえ。翌年は巨人にそれをやられて、11年のシリーズはま
たナゴヤドーム3−5戦3タテだった。
初めてだった。まさかナゴヤドームで3タテして日本一決めるとはねえ。翌年は巨人にそれをやられて、11年のシリーズはま
たナゴヤドーム3−5戦3タテだった。
286神様仏様名無し様
2016/03/11(金) 21:05:07.22ID:LYgSgyxc287神様仏様名無し様
2016/03/11(金) 23:14:42.85ID:tF7CHwed 初戦が全てだったな。
288神様仏様名無し様
2016/03/11(金) 23:21:02.18ID:z3hqjoYh いや第2戦で若田部が炎上して「やっぱり中日が有利だ」でナゴヤドームに移動したでしょ?
289神様仏様名無し様
2016/03/12(土) 01:15:27.75ID:iCSSnCRt 工藤秋山の西武黄金時代の中心メンバーが初戦で引っ張ったのも大きいと思う
290神様仏様名無し様
2016/03/13(日) 23:13:45.30ID:Hv5FDtLY 中日の主軸が工藤によって封じられたからな…。
しかも、よりによって翌年に読売へ移籍w
しかも、よりによって翌年に読売へ移籍w
292神様仏様名無し様
2016/03/14(月) 10:58:56.69ID:rO2wiMaQ 本当に11からの流れは99を踏襲していたな
293神様仏様名無し様
2016/03/15(火) 07:05:45.27ID:WUYrdb3S 何も、こんなイヤな歴史は繰り返さなくてもよかったのに…
294神様仏様名無し様
2016/03/15(火) 11:33:03.91ID:lWs6OFvF 関川や晩年の秋山がこの年の顔
上原もそんなにたいした投手じゃなかったし
それ程の年じゃなかったが
パワプロが一番売れた年であり野球視聴もある種ピークに
達していた
上原もそんなにたいした投手じゃなかったし
それ程の年じゃなかったが
パワプロが一番売れた年であり野球視聴もある種ピークに
達していた
295神様仏様名無し様
2016/03/15(火) 11:41:24.69ID:l909x5a9 330 神様仏様名無し様 sage 2012/07/07(土) 21:50:42.67 ID:+A8XSrbe
今年のセがこの年の再現みたいでつまんねー
最初だけ頑張ってますオーラだしながらGW過ぎたら強奪読売のカモばかり。
ヤクルトが微妙に頑張ってる、五輪の年、前年鷹対龍→鷹優勝で選手取られる、前年原発事故(99東海11福島)、与党反乱(00加藤12小沢)、トップアイドルエース交代(00市井や石川、12前敦や指腹)
似すぎて怖い。
来年はテロ事件か?
今年のセがこの年の再現みたいでつまんねー
最初だけ頑張ってますオーラだしながらGW過ぎたら強奪読売のカモばかり。
ヤクルトが微妙に頑張ってる、五輪の年、前年鷹対龍→鷹優勝で選手取られる、前年原発事故(99東海11福島)、与党反乱(00加藤12小沢)、トップアイドルエース交代(00市井や石川、12前敦や指腹)
似すぎて怖い。
来年はテロ事件か?
297神様仏様名無し様
2016/03/16(水) 23:11:54.17ID:xQUAm8MY >>294
新人で20勝をあげた投手を「大した投手じゃない」なんてねえw
新人で20勝をあげた投手を「大した投手じゃない」なんてねえw
298神様仏様名無し様
2016/03/17(木) 06:52:22.20ID:E2OPNk3q 上原は1999より2002の方が投手としての完成度は上だったと思う。
特にフォークの精度は、1999はそれほどでもなかったように思える。
特にフォークの精度は、1999はそれほどでもなかったように思える。
299神様仏様名無し様
2016/03/17(木) 13:32:15.81ID:fFc9ZewD そんなもの一方的に蹂躙される阪神からしたら微差に過ぎない
300神様仏様名無し様
2016/03/18(金) 01:16:37.04ID:1E2GK9nR301神様仏様名無し様
2016/03/19(土) 23:11:55.95ID:leOj/O9U あげ
302神様仏様名無し様
2016/04/07(木) 20:07:47.59ID:oqkp5GYP >>295
もし2013が2001の再現だったら…
・小川ヤクルトと森脇オリが優勝
(微差は大差はネタ本にならないが代わりに猛虎復活が…)
・渡辺原星野退陣(史実では渡辺)
・中日阪神大暗黒(当然高木和田退陣)
・星野退陣後の楽天にサプライズ的大物監督(落合?梨田?)
もし2013が2001の再現だったら…
・小川ヤクルトと森脇オリが優勝
(微差は大差はネタ本にならないが代わりに猛虎復活が…)
・渡辺原星野退陣(史実では渡辺)
・中日阪神大暗黒(当然高木和田退陣)
・星野退陣後の楽天にサプライズ的大物監督(落合?梨田?)
303神様仏様名無し様
2016/05/13(金) 08:15:40.88ID:EOpv41Su この年だっけ?
オリックスがホーム、ダイエーがビジターの福岡ドーム開催があったのは
画像は残ってるけど当時のオリにはプリアムがいたな
オリックスがホーム、ダイエーがビジターの福岡ドーム開催があったのは
画像は残ってるけど当時のオリにはプリアムがいたな
304神様仏様名無し様
2016/05/21(土) 23:42:28.82ID:t7b+LVbk 「新人20勝」
その間隔は段々と広くなって、出現すらしなくなるのではないか。巨人・上原浩治の新人20勝は80年の日本ハム・木田勇以来19年ぶり、木田の時
も西鉄・池永正明以来15年ぶりである事から、近代野球の投手起用と相まって、簡単に優れたルーキーだからと達成できなくなり、そのうち新人で
20勝など誕生しなくなる。
継投全盛の現代だからこそ、上原の奮闘は価値のあるものだった。平成に入って未だに唯一である新人20勝を挙げた上原のスタートは、初先発を
黒星発進するなど序盤の7試合では4勝3敗と平凡だった。ただ防御率は2.05で、4勝のうち3勝は4連敗、6連敗、4連敗とチームの長い連敗を
止めるなど内容には光るものがあった。打線の調子が上がってきた事もあり、5月30日での阪神戦に7回2失点で勝ってチームを最下位から脱出
させると、そこから球宴前まで8連勝した。新人が球宴までに12勝を挙げたのは62年の東映・尾崎行雄以来だったが、連勝はその後15まで伸ばし
新人の新記録を更新した。15連勝中の9完投を含めてトータル12完投など、他にも記録ずくめのルーキーイヤーだった。
90年の近鉄・野茂英雄以来という防御率、勝利数、奪三振、勝率の四冠王は2リーグ分立後7人目、巨人の投手では槙原寛己以来となる16年ぶり
新人王、新人で6人目の沢村賞、20勝投手では歴代最少登板数(25試合)と枚挙にいとまがない。
上原本人は「出来過ぎの一年、自分でも何が良かったのか分からない」と言ったが、テンポの良さは抜群で守る野手にも好影響を与えて味方の援護
に繋げていた。そして41歳になる2016年になっても、ストレートとフォークを中心にアメリカで貴重なリリーバーとして投げ続けている。年齢を
重ねるごとに上手くなった“駆け引き”と、99年20勝目を挙げた日に敬遠指示を受けて涙を見せた時から変わっていない、人一倍の“負けず嫌い”
という変化球を駆使しながら・・・。 (了)
その間隔は段々と広くなって、出現すらしなくなるのではないか。巨人・上原浩治の新人20勝は80年の日本ハム・木田勇以来19年ぶり、木田の時
も西鉄・池永正明以来15年ぶりである事から、近代野球の投手起用と相まって、簡単に優れたルーキーだからと達成できなくなり、そのうち新人で
20勝など誕生しなくなる。
継投全盛の現代だからこそ、上原の奮闘は価値のあるものだった。平成に入って未だに唯一である新人20勝を挙げた上原のスタートは、初先発を
黒星発進するなど序盤の7試合では4勝3敗と平凡だった。ただ防御率は2.05で、4勝のうち3勝は4連敗、6連敗、4連敗とチームの長い連敗を
止めるなど内容には光るものがあった。打線の調子が上がってきた事もあり、5月30日での阪神戦に7回2失点で勝ってチームを最下位から脱出
させると、そこから球宴前まで8連勝した。新人が球宴までに12勝を挙げたのは62年の東映・尾崎行雄以来だったが、連勝はその後15まで伸ばし
新人の新記録を更新した。15連勝中の9完投を含めてトータル12完投など、他にも記録ずくめのルーキーイヤーだった。
90年の近鉄・野茂英雄以来という防御率、勝利数、奪三振、勝率の四冠王は2リーグ分立後7人目、巨人の投手では槙原寛己以来となる16年ぶり
新人王、新人で6人目の沢村賞、20勝投手では歴代最少登板数(25試合)と枚挙にいとまがない。
上原本人は「出来過ぎの一年、自分でも何が良かったのか分からない」と言ったが、テンポの良さは抜群で守る野手にも好影響を与えて味方の援護
に繋げていた。そして41歳になる2016年になっても、ストレートとフォークを中心にアメリカで貴重なリリーバーとして投げ続けている。年齢を
重ねるごとに上手くなった“駆け引き”と、99年20勝目を挙げた日に敬遠指示を受けて涙を見せた時から変わっていない、人一倍の“負けず嫌い”
という変化球を駆使しながら・・・。 (了)
305神様仏様名無し様
2016/05/22(日) 01:07:59.64ID:GWdOkYd8 上原の20勝は成績の示す通り技術体力ともに申し分なかったが
さらにプラスαで勝ち運もあった
登板数わずか25で20勝4敗はすごくいいコスパ
普通なら20勝するには27〜29試合くらい要するはず
リリーフに勝ちを消されたのがたった1度だけ
さらに共に最多勝を争う中日野口が19勝をあげて臨んだシーズン最終登板で味方に見殺しにされ1-0の完投負けで脱落
どうせタイトル獲るなら同数のタイで分けるよりも単独で自分だけが獲る方が気分いいしな
さらにプラスαで勝ち運もあった
登板数わずか25で20勝4敗はすごくいいコスパ
普通なら20勝するには27〜29試合くらい要するはず
リリーフに勝ちを消されたのがたった1度だけ
さらに共に最多勝を争う中日野口が19勝をあげて臨んだシーズン最終登板で味方に見殺しにされ1-0の完投負けで脱落
どうせタイトル獲るなら同数のタイで分けるよりも単独で自分だけが獲る方が気分いいしな
306神様仏様名無し様
2016/06/01(水) 17:26:01.37ID:ptC9GkHB NPO誇大広告ハローワーク指導員じゃちょうバイトレベル
ハドソン川汚染水道水
NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラス記者)
ハドソン川汚染水道水
NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラス記者)
307神様仏様名無し様
2016/06/01(水) 19:09:39.67ID:yg7ZZ0sk ミンチー菊地原レイノソ
308神様仏様名無し様
2016/06/01(水) 19:34:15.31ID:qa8hUkq7 巨人の貯金=上原の貯金 だったな
309神様仏様名無し様
2016/06/02(木) 00:02:12.00ID:JyQBuhuX ヤクルトの佐藤真一が怖かった
ペタと同等かそれ以上
ペタと同等かそれ以上
312神様仏様名無し様
2016/06/02(木) 15:23:31.56ID:cyNn3TuK 1980年のハムもそうだったな
313神様仏様名無し様
2016/06/02(木) 15:25:03.93ID:N7XYAgqI 木田「・・・」
315神様仏様名無し様
2016/06/03(金) 02:13:54.47ID:0G/exPv/ 野口はめぐりあわせが悪かったな
上原のあんな新人離れした成績なんて10年に1度あるかないかだろう
あんな珍事さえなければ野口のあの成績ならMVPと沢村賞のW受賞もあり得た
上原のあんな新人離れした成績なんて10年に1度あるかないかだろう
あんな珍事さえなければ野口のあの成績ならMVPと沢村賞のW受賞もあり得た
316神様仏様名無し様
2016/06/14(火) 02:01:28.49ID:N3GZeMOP イチローが松坂から通算100号
317神様仏様名無し様
2016/06/14(火) 20:19:18.28ID:3AvbwXVu 巨人ファンだが、翌年の日本一より、
この年の方が面白かったな
特に成長著しい松井高橋の若き天才打者と、
上原二岡の新人コンビの活躍が清々しかった。
この年の方が面白かったな
特に成長著しい松井高橋の若き天才打者と、
上原二岡の新人コンビの活躍が清々しかった。
318神様仏様名無し様
2016/06/22(水) 00:06:29.49ID:LYLwBL/J >>73
そのこち亀がTVSPで復活するらしいが…
あと両さんがゲームで茂野(野茂?)と絵良部(伊良部?)と
押井(吉井?)を日本球界に復帰させるシーンがあったけど
実際には伊良部が阪神、吉井がオリに復帰したね…
ちなみに野茂の復帰は幻に終わったがその代わりつーか
別のアニメのメジャーの茂野が日本球界でプレイした
そのこち亀がTVSPで復活するらしいが…
あと両さんがゲームで茂野(野茂?)と絵良部(伊良部?)と
押井(吉井?)を日本球界に復帰させるシーンがあったけど
実際には伊良部が阪神、吉井がオリに復帰したね…
ちなみに野茂の復帰は幻に終わったがその代わりつーか
別のアニメのメジャーの茂野が日本球界でプレイした
319神様仏様名無し様
2016/06/25(土) 23:10:56.77ID:qSGjXAB1 あげ
320神様仏様名無し様
2016/07/21(木) 19:57:04.48ID:NEClSANI ここまで村田顔面死球無し
321神様仏様名無し様
2016/07/23(土) 23:23:50.36ID:Dhe+bBM9 >>315
それでも、MVPを獲れただけでも良しとしよう…。
それでも、MVPを獲れただけでも良しとしよう…。
322神様仏様名無し様
2016/07/24(日) 07:08:44.98ID:0W8PP88v 松井とイチローのスタメン出場が途切れる
松井・・・脇腹痛めるもフルイニングの為に抹消せず(チームの勝率は不明)
イチロー・・・怪我で離脱するが首位打者獲得(下柳は謝罪したかは不明)
松井・・・脇腹痛めるもフルイニングの為に抹消せず(チームの勝率は不明)
イチロー・・・怪我で離脱するが首位打者獲得(下柳は謝罪したかは不明)
323神様仏様名無し様
2016/08/06(土) 21:07:12.44ID:i/KfCEgn324神様仏様名無し様
2016/08/06(土) 21:11:23.47ID:6Y1DQz6H ていきほしゅ
せきかわあげ
せきかわあげ
326神様仏様名無し様
2016/08/07(日) 01:33:26.86ID:CBbAN39F 浜崎あゆみのBoys and Girls
の出た年か
まだ歌も野球もいいのが出た
物事には何事にも全盛期がある。
この頃の野球がそうだと言えばそうだし
今はそうじゃない
何事も全盛期のものを見た方がいい
今は嵐が全盛期だ
の出た年か
まだ歌も野球もいいのが出た
物事には何事にも全盛期がある。
この頃の野球がそうだと言えばそうだし
今はそうじゃない
何事も全盛期のものを見た方がいい
今は嵐が全盛期だ
327神様仏様名無し様
2016/08/07(日) 02:57:05.65ID:GyTd2jh8 >>326
いま全盛期のもの。
映画も音楽もアイドルもお笑いもダメだ。
全てはスマホの中にある。
ポケモンGOであり、未だ根強い2ちゃんのまとめスレッドアプリだよ。
周りでもついこないだまで右翼と左翼の区別もつかなかったような友達が都知事選について熱く語ったりする。
と言って鈴木俊一や銭湯の磯村さんの話をしても当時を知らない。
別にこっちだって政治に詳しいワケじゃないが、フツーにニュースや週刊誌をチェックしてれば入ってくる情報なのに。
ホントに嫌になる。
いま全盛期のもの。
映画も音楽もアイドルもお笑いもダメだ。
全てはスマホの中にある。
ポケモンGOであり、未だ根強い2ちゃんのまとめスレッドアプリだよ。
周りでもついこないだまで右翼と左翼の区別もつかなかったような友達が都知事選について熱く語ったりする。
と言って鈴木俊一や銭湯の磯村さんの話をしても当時を知らない。
別にこっちだって政治に詳しいワケじゃないが、フツーにニュースや週刊誌をチェックしてれば入ってくる情報なのに。
ホントに嫌になる。
330神様仏様名無し様
2016/08/09(火) 00:25:46.58ID:bxAEFx93レスを投稿する