眼鏡に関しての様々な疑問や悩みを相談し
お互いに解決していくスレです。
ただし板ルールにより、このメガネはどこのブランドなのか
なんという型番なのか、といった質問はなるべく控えてください。
必ずsageるエロ吉という自演荒らしもいましたが、彼もageでレスするようになったのでsage進行で大丈夫です。
荒らしはスルーしてください。
シーライオニング型が常駐してます。
前スレ
眼鏡総合質問スレ Part.18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1679097526/
眼鏡総合質問スレ Part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1689498142/
眼鏡総合質問スレ Part.20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/26(日) 03:06:23.42
288-7.74Dさん
2023/12/28(木) 14:27:28.19 こんなとこで質問してないで眼医者行ってこい
290-7.74Dさん
2023/12/28(木) 15:30:28.36 ウーバーやって最近夜中見えにくくなったからイエローカラーレンズ入れてちょっとは楽になったよ
LEDの眩しさを感じなくなった
LEDの眩しさを感じなくなった
291-7.74Dさん
2023/12/28(木) 15:48:16.47 LEDってヘッドライトもそうだけど
街頭が眩しすぎて夜にウォーキングするのが苦痛になった
街頭が眩しすぎて夜にウォーキングするのが苦痛になった
292-7.74Dさん
2023/12/28(木) 16:59:35.19 予算5〜6万程度でデザインよりかけ心地を重視するならシャルマン以外におすすめはありますか?
バネリーノはやや硬く感じました。
バネリーノはやや硬く感じました。
293-7.74Dさん
2023/12/28(木) 17:55:14.88 径36くらいの丸メガネが最強
294-7.74Dさん
2023/12/28(木) 18:15:25.64 Lindberg coronaは9万くらいするんだっけ?
あと、軽いけどフニャフニャの掛け心地は好き嫌いあるか
あと、軽いけどフニャフニャの掛け心地は好き嫌いあるか
295-7.74Dさん
2023/12/28(木) 20:01:29.85 テストレンズがだいたい38mm つまり38の丸メガネが最高なわけだが
なかなかないのよぬ
なかなかないのよぬ
297-7.74Dさん
2023/12/28(木) 22:51:54.01 このスレでいいのか知らんが
10年ぶり?に眼鏡を新調しようかと思って初コメ
某個人眼鏡店で
私「ガラスレンズは取り扱ってますか?」
店主「はい、取り扱ってます」
私「ちなみに今かけてるのはフレーム2万、レンズ4万」
店主「それは(絶対に)ないわ!」
どういう意味で言ったんだ?
情弱が騙されてるとでも思ったんだろうか?
ちなみに片目が0.0いくつか忘れた
10年ぶり?に眼鏡を新調しようかと思って初コメ
某個人眼鏡店で
私「ガラスレンズは取り扱ってますか?」
店主「はい、取り扱ってます」
私「ちなみに今かけてるのはフレーム2万、レンズ4万」
店主「それは(絶対に)ないわ!」
どういう意味で言ったんだ?
情弱が騙されてるとでも思ったんだろうか?
ちなみに片目が0.0いくつか忘れた
299-7.74Dさん
2023/12/29(金) 10:31:37.60 25年ぐらい前に転勤でカッペのメガネ屋でレンズ交換したら出来ないって言われてる傷だらけにされたわ
300-7.74Dさん
2023/12/29(金) 10:45:18.77 エアーチタンとか言われてた時代のリンドバーグね
301-7.74Dさん
2023/12/29(金) 16:02:39.41 >>292
谷口眼鏡はダメなのか?
谷口眼鏡はダメなのか?
302-7.74Dさん
2023/12/29(金) 17:39:26.20 それぞれ違う店のメガネ三本持ってて、
100均のくもり止めを付けて二本はくもらないのに一本はにじむんだけど何が悪いんだろう?
100均のくもり止めを付けて二本はくもらないのに一本はにじむんだけど何が悪いんだろう?
30468
2023/12/29(金) 23:26:12.41 こないだ相談させてもらった>>68です。
その後、都内のメガネ屋行って買ってきました。
AR含めていろいろかけてみましたが、一番しっくりきたのがPropoのCindyというモデル。
クラウンパントですがそこまでリムが太くなく初めてのオサレメガネとしてはそこまで派手ではなくいい買い物ができたと思います。
今までかけたことのない形のメガネでしたが、しばらくかけていると見慣れてきて大変気にいっています。
相談に乗っていただいた方ありがとうございました。
次はサングラスを買おうと調べ中です。沼に足突っ込んでしまった感ありますねw
その後、都内のメガネ屋行って買ってきました。
AR含めていろいろかけてみましたが、一番しっくりきたのがPropoのCindyというモデル。
クラウンパントですがそこまでリムが太くなく初めてのオサレメガネとしてはそこまで派手ではなくいい買い物ができたと思います。
今までかけたことのない形のメガネでしたが、しばらくかけていると見慣れてきて大変気にいっています。
相談に乗っていただいた方ありがとうございました。
次はサングラスを買おうと調べ中です。沼に足突っ込んでしまった感ありますねw
30568
2023/12/29(金) 23:29:25.75 なお、Propoというブランドが女性向けなのはお店で買う前に店員さんに聞いていました。
別に違和感はなかったのでそのまま購入した次第です。
別に違和感はなかったのでそのまま購入した次第です。
306-7.74Dさん
2023/12/30(土) 01:36:58.09 >>305
あなたが自分で気に入っているのであれば女性用であろうが何であろうが気にすることはありませんよ
基本的にあなたに誰も関心がありません
あなたの近辺であなたのメガネを変だなと思う人はたぶんいるでしょうが敢えて「似合ってないし変だよ」と言う人はいないでしょう
もしそんなこと言う人がいたなら絶交すればいいだけの話です
だから元気出してください
あなたが自分で気に入っているのであれば女性用であろうが何であろうが気にすることはありませんよ
基本的にあなたに誰も関心がありません
あなたの近辺であなたのメガネを変だなと思う人はたぶんいるでしょうが敢えて「似合ってないし変だよ」と言う人はいないでしょう
もしそんなこと言う人がいたなら絶交すればいいだけの話です
だから元気出してください
307-7.74Dさん
2023/12/30(土) 08:13:42.63 結構他人は他人を見てるもんだよ
これは動物の本能だと思う
出勤前に毎日寄ってる六本木ヒルズのスタバで美人店員さんにメガネ変えたんですねって言われたことあるし
これは動物の本能だと思う
出勤前に毎日寄ってる六本木ヒルズのスタバで美人店員さんにメガネ変えたんですねって言われたことあるし
308-7.74Dさん
2023/12/30(土) 09:59:20.80 仕事でもってなら似合ってなけりゃ言ってくれる方がありがたいし買い替えも考えたほうがいい
アイウェアはそれほど強いアイテム
アイウェアはそれほど強いアイテム
309-7.74Dさん
2023/12/30(土) 10:17:14.85 オンデーズ、Zoff、JINSで6本もってるわ
用途別に使い分けるから仕方ないんだけど、さすがにまとめて数を減らしたい
ちなみに話題の女性用 用途を区別するのに色分けしたいからあえて赤いのとかある
用途別に使い分けるから仕方ないんだけど、さすがにまとめて数を減らしたい
ちなみに話題の女性用 用途を区別するのに色分けしたいからあえて赤いのとかある
310-7.74Dさん
2023/12/30(土) 10:21:42.69 >>305
Cindyの商品画像見たけど全然女性用じゃないよ
逆にモデルさんには似合ってないくらい
大きさも標準的だし昔のレスカならもっと小さい
男がかけておかしいのはピンクだったりフォックス(合う人もいるか)とかテンプルに飾り付きのやつとか
Cindyの商品画像見たけど全然女性用じゃないよ
逆にモデルさんには似合ってないくらい
大きさも標準的だし昔のレスカならもっと小さい
男がかけておかしいのはピンクだったりフォックス(合う人もいるか)とかテンプルに飾り付きのやつとか
311-7.74Dさん
2023/12/30(土) 10:22:48.44 5本ならいいんじゃないか
俺はバイク用メガネだけで同じフレームのメガネが4本あるし
夜用に過矯正気味の昼用のちょい弱めのバイクから降りた用とかね
俺はバイク用メガネだけで同じフレームのメガネが4本あるし
夜用に過矯正気味の昼用のちょい弱めのバイクから降りた用とかね
312-7.74Dさん
2023/12/30(土) 10:53:43.27 >>310
ありがとうございます。
そうですね。おっしゃりとおりサイズ的にも私の顔の横幅とぴったりでしたし、デザイン的にも特に女性向けって印象ではないです。
ちなARは私がかけると目の下の涙袋?が強調される感じがして、残念ながらどうもかっこいい感じにならなかったです。サングラスにするならまた違うのかな?
来年は夏に向けてサングラスの購入を予定してますが、すでにお持ちのみなさんは普段のメガネと色やデザインをどう変えてたりまたは変えてなかったりするんでしょう?
サングラスは大きめに作って眉毛が隠れるようにするのが基本なんでしたっけ?
ありがとうございます。
そうですね。おっしゃりとおりサイズ的にも私の顔の横幅とぴったりでしたし、デザイン的にも特に女性向けって印象ではないです。
ちなARは私がかけると目の下の涙袋?が強調される感じがして、残念ながらどうもかっこいい感じにならなかったです。サングラスにするならまた違うのかな?
来年は夏に向けてサングラスの購入を予定してますが、すでにお持ちのみなさんは普段のメガネと色やデザインをどう変えてたりまたは変えてなかったりするんでしょう?
サングラスは大きめに作って眉毛が隠れるようにするのが基本なんでしたっけ?
313-7.74Dさん
2023/12/30(土) 11:00:42.71 サングラスの話題、オレも期待するわ
ちな、古いオークリー風のばちもんwに両面累進レンズで調光をいれて復活させる予定だけど
色は第一候補がグレー、次がグリーン オレてきにはこの二つのカラーが見やすいのよね
ちな、古いオークリー風のばちもんwに両面累進レンズで調光をいれて復活させる予定だけど
色は第一候補がグレー、次がグリーン オレてきにはこの二つのカラーが見やすいのよね
314-7.74Dさん
2023/12/30(土) 15:39:09.38316-7.74Dさん
2023/12/31(日) 00:54:13.69 一本目のスタンダードなサングラス
海、山、アウトドアのスポーツ、海外旅行>>濃度濃いめ、眼鏡よりひとつ大きめのサイズ、
フレームのフロントが顔幅を超えるとでかすぎる
タウンユース>>濃度50までのカラーレンズ、サイズは眼鏡と同じ、運転しないなら調光もあり
濃度25ー35くらいがファッションとの相性を選ばずかっこいい、眉毛は気にしない
海、山、アウトドアのスポーツ、海外旅行>>濃度濃いめ、眼鏡よりひとつ大きめのサイズ、
フレームのフロントが顔幅を超えるとでかすぎる
タウンユース>>濃度50までのカラーレンズ、サイズは眼鏡と同じ、運転しないなら調光もあり
濃度25ー35くらいがファッションとの相性を選ばずかっこいい、眉毛は気にしない
317-7.74Dさん
2023/12/31(日) 14:15:36.37 >カラーレンズ
運転しない、タウンユースで、Zoffのカラーレンズ "ラツィオG"(グリーン、透過率61%) どうよ?
運転しない、タウンユースで、Zoffのカラーレンズ "ラツィオG"(グリーン、透過率61%) どうよ?
318-7.74Dさん
2023/12/31(日) 18:13:20.07 サングラスならハードコートか内面マルチで作った方がいいな
反射がないと色眼鏡でサングラスっぽくない
反射がないと色眼鏡でサングラスっぽくない
319-7.74Dさん
2024/01/01(月) 11:59:50.97 鼻あてがプラスチックで滑るんだけどいいノーズパッド知らない?
320-7.74Dさん
2024/01/01(月) 12:42:30.47 10eyevanの貝のパッドが
試着しただけだが凄くしっくりくる
あれパーツだけ販売して欲しい
試着しただけだが凄くしっくりくる
あれパーツだけ販売して欲しい
321-7.74Dさん
2024/01/01(月) 18:12:52.11 ラインアート用の鼻パットおすすめ
表面触れるところの摩擦係数高くて、耐久性も良好
通常サイズ(メンズ用)と小ぶりなの(レディース用)がある
表面触れるところの摩擦係数高くて、耐久性も良好
通常サイズ(メンズ用)と小ぶりなの(レディース用)がある
322-7.74Dさん
2024/01/01(月) 21:53:14.79 >>319
必ず大きくする必要があるね、小さいのは見た目はいいけど滑るよ
個人的には柔くて大きいシリコン系がおすすめ
ナーゼ抗菌カラーパット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/loupe/pr-1556.html
それとネジ式だよな?ワンタッチ式は店に持って行かないと無理だよ
必ず大きくする必要があるね、小さいのは見た目はいいけど滑るよ
個人的には柔くて大きいシリコン系がおすすめ
ナーゼ抗菌カラーパット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/loupe/pr-1556.html
それとネジ式だよな?ワンタッチ式は店に持って行かないと無理だよ
324-7.74Dさん
2024/01/02(火) 09:54:46.87325-7.74Dさん
2024/01/02(火) 15:29:09.68 素材が悪い
単純に考えてもグリップ効かないのは自明じゃない?
単純に考えてもグリップ効かないのは自明じゃない?
326-7.74Dさん
2024/01/02(火) 16:21:29.57 なんで?
貝殻って多孔質だから摩擦力高いんじゃないの
シリコン製は吸着性が強くて肌に密着しすぎて違和感なきにしもあらずだし意外と鼻脂に弱い
素材の表面を荒らして摩擦力つけてるわけでもないのに肌に吸い付くような感じで止まるのでいい素材だと思った
貝殻って多孔質だから摩擦力高いんじゃないの
シリコン製は吸着性が強くて肌に密着しすぎて違和感なきにしもあらずだし意外と鼻脂に弱い
素材の表面を荒らして摩擦力つけてるわけでもないのに肌に吸い付くような感じで止まるのでいい素材だと思った
327-7.74Dさん
2024/01/03(水) 23:41:42.39328-7.74Dさん
2024/01/04(木) 20:16:29.91 ジーンズ凄いな
国内のJINS店舗にて保証書の有無や保証期間に関わらず、破損したJINSメガネの現物がある場合に限り、レンズ・フレームの交換を無料で対応させて頂きます。
【対象・期間】
無償交換の対象
令和6年1月能登半島地震の影響により破損したJINSのメガネのレンズ・フレーム
国内のJINS店舗にて保証書の有無や保証期間に関わらず、破損したJINSメガネの現物がある場合に限り、レンズ・フレームの交換を無料で対応させて頂きます。
【対象・期間】
無償交換の対象
令和6年1月能登半島地震の影響により破損したJINSのメガネのレンズ・フレーム
329キクチ ◆quM58wnvXA
2024/01/06(土) 23:32:21.84330-7.74Dさん
2024/01/07(日) 01:28:21.16 メガネ屋さんで少し強めの度数でメガネを作ってもらうことってできるかな?
331-7.74Dさん
2024/01/07(日) 10:23:45.63 オレは観劇用といって度数強いの作ってもらったよ
たしか視力表で2.0が見えるくらいにしてもらった
たしか視力表で2.0が見えるくらいにしてもらった
332-7.74Dさん
2024/01/07(日) 12:46:37.99 大手セレショでVONN?ってブランドのメガネが置いてあったんだけど、作りはどうなんかな?
店員に軽く聞いたら「鯖江産なんで最高級です!」と言っていたが…
時間なかったから手にとってしっかり見れなかったんだけど、良さそうならちゃんと見に行ってこようか
店員に軽く聞いたら「鯖江産なんで最高級です!」と言っていたが…
時間なかったから手にとってしっかり見れなかったんだけど、良さそうならちゃんと見に行ってこようか
333-7.74Dさん
2024/01/07(日) 17:08:49.44 みんなってどのくらいの度数のメガネ作るもんなの?
自分はさほど困ってなかったんだけど、ずっと使ってたメガネで視力測ったら0.6くらいで、それでも免許更新はいけた
新しいのでいきなり度数上げちゃったら体調に悪そうな気がして0.9まで上げるやつにした
自分はさほど困ってなかったんだけど、ずっと使ってたメガネで視力測ったら0.6くらいで、それでも免許更新はいけた
新しいのでいきなり度数上げちゃったら体調に悪そうな気がして0.9まで上げるやつにした
334-7.74Dさん
2024/01/07(日) 17:20:19.79 20代は近視の進行が止まるし経済的にもあまり余裕ないから壊さない限り作り変えない感じだった
40代になって老視が始まってからかな 頻繁に作り変え始めるの
40代になって老視が始まってからかな 頻繁に作り変え始めるの
335-7.74Dさん
2024/01/07(日) 17:30:45.27 慣れてくるもネットで適当な度数で注文するようになるぞ
336-7.74Dさん
2024/01/07(日) 17:53:04.57 >>332
https://www.vonneyewear.com/products?categories=282
価格帯や雰囲気からして、良くも悪くも『普通の鯖江産』て感じ?
最高級って評するのは違うかなぁ…??
IOFTの受賞歴も無さそうだし
https://www.vonneyewear.com/products?categories=282
価格帯や雰囲気からして、良くも悪くも『普通の鯖江産』て感じ?
最高級って評するのは違うかなぁ…??
IOFTの受賞歴も無さそうだし
337-7.74Dさん
2024/01/08(月) 00:53:56.98338-7.74Dさん
2024/01/08(月) 01:29:43.96 1年前作ったメガネで0.5くらいしか見えてなかった
成長期終わっても近視って結構進むのな
成長期終わっても近視って結構進むのな
339-7.74Dさん
2024/01/08(月) 01:40:08.82 成人するまでは視力良かったけど
パソコンいじる仕事でどんどん視力落ちたよ
年寄りになった今も視力落ちてる
パソコンいじる仕事でどんどん視力落ちたよ
年寄りになった今も視力落ちてる
340-7.74Dさん
2024/01/08(月) 02:10:58.98 ニュースで近視の子供が増えてるって言ってたな
341-7.74Dさん
2024/01/08(月) 17:28:52.87 都会では〜メガネする〜若者が〜増えている〜
342-7.74Dさん
2024/01/08(月) 18:00:07.81 >>341
それオレも何かもじって書こうと思ってたw
それオレも何かもじって書こうと思ってたw
343-7.74Dさん
2024/01/09(火) 11:16:23.61 強度を高めるオプションをつけない場合、どれくらいレンズの耐久性は変わるもんかね
このオプションつけても、意外と小キズはついてたりする
このオプションつけても、意外と小キズはついてたりする
344-7.74Dさん
2024/01/09(火) 21:30:42.47 よくネット通販でメガネを販売してるのを見るんだけど、あれって度数調整とかやらなくて大丈夫なのかな?
345-7.74Dさん
2024/01/09(火) 23:16:10.89 皆さんどれくらい使って傷で使えなくなりましたか
自分は4年で傷だらけで見えづらくなり買い替えました
レンズフレーム2万2000円でしたね
テッシュペーパーで軽く拭いてなるべくあまり回数は多く拭かない方がいいと言われましたが夏場とか汗や油が付着して見えづらくなるのでこまめに拭いてしまいます
自分は4年で傷だらけで見えづらくなり買い替えました
レンズフレーム2万2000円でしたね
テッシュペーパーで軽く拭いてなるべくあまり回数は多く拭かない方がいいと言われましたが夏場とか汗や油が付着して見えづらくなるのでこまめに拭いてしまいます
347-7.74Dさん
2024/01/10(水) 11:29:07.17 >>345
昔、ドライで拭いてた時はトレシーやら何を使っても傷が付きました。今は表裏ともに水道でじゃぶじゃぶよく流しながら指でこすってティッシュでよく拭いてますが傷が付くことは無くなりました。
登山中などで水で流せないときに汗で汚れて拭くときが困ります。
昔、ドライで拭いてた時はトレシーやら何を使っても傷が付きました。今は表裏ともに水道でじゃぶじゃぶよく流しながら指でこすってティッシュでよく拭いてますが傷が付くことは無くなりました。
登山中などで水で流せないときに汗で汚れて拭くときが困ります。
348-7.74Dさん
2024/01/10(水) 12:57:58.48 泡ハンドソープで洗ってる
ティッシュは繊維が硬いから傷になるって説があるからメガネ拭きオンリーだわ
ティッシュは繊維が硬いから傷になるって説があるからメガネ拭きオンリーだわ
349-7.74Dさん
2024/01/10(水) 13:35:46.06 中性でないとだめだよ
350-7.74Dさん
2024/01/10(水) 13:38:27.15 アルコールはダメ?
352-7.74Dさん
2024/01/10(水) 17:13:52.03 ダメよ~ダメダメ
353-7.74Dさん
2024/01/10(水) 19:29:26.73 台所洗剤で洗ってタオルで拭いてるわ
354-7.74Dさん
2024/01/11(木) 00:15:02.76 みんなメガネを大事にしてませんね
私は次の順番でメガネを洗浄しています
1.水で洗う
2.シチズンの超音波洗浄機にかける
3.Zeissのレンズクリーナーを全面につける
4.ティッシュで拭き取る
私は次の順番でメガネを洗浄しています
1.水で洗う
2.シチズンの超音波洗浄機にかける
3.Zeissのレンズクリーナーを全面につける
4.ティッシュで拭き取る
355-7.74Dさん
2024/01/11(木) 02:14:00.28 超音波って効果実感ある?
356-7.74Dさん
2024/01/11(木) 07:26:23.70 近眼で片面非球面の眼鏡をかけています。メガネの度数が合わなくなり、ふと裏表ひっくり返して(つるが目と逆の位置)
レンズが眼球に触れるくらい近づけてみました。
すると普通にメガネをかけた場合、対象物の大きさが小さくなりますが
眼鏡を逆から覗くと、対象物の大きさが正常に見えてる?気がします。
コンタクト不使用、裸眼でもぼやけるのであくまでも基準はあやふやですが
極端にいうと面長から丸顔になるような横幅を感じるような
そこでお聞きしたいのですが、近視の凹レンズを上記のように逆さに見た場合、
正常サイズで見えている、コンタクトに限りなく近い視界なのでしょうか。
それともレンズ裏表なのだから歪みの影響で、正確性にかける取るに足らないことですか?
レンズが眼球に触れるくらい近づけてみました。
すると普通にメガネをかけた場合、対象物の大きさが小さくなりますが
眼鏡を逆から覗くと、対象物の大きさが正常に見えてる?気がします。
コンタクト不使用、裸眼でもぼやけるのであくまでも基準はあやふやですが
極端にいうと面長から丸顔になるような横幅を感じるような
そこでお聞きしたいのですが、近視の凹レンズを上記のように逆さに見た場合、
正常サイズで見えている、コンタクトに限りなく近い視界なのでしょうか。
それともレンズ裏表なのだから歪みの影響で、正確性にかける取るに足らないことですか?
357-7.74Dさん
2024/01/11(木) 08:25:24.87 よくわからんがソリ角が逆でプリズム効果が強くなるからじゃないの
358-7.74Dさん
2024/01/11(木) 08:36:20.83 反り角というかレンズの湾曲かな
見た目の視界広がると思うけどその分視線の移動量が増えるから疲れるし
どっちにしろちゃんとピント合うのレンズの中心だけじゃないの、歪みもあるし
見た目の視界広がると思うけどその分視線の移動量が増えるから疲れるし
どっちにしろちゃんとピント合うのレンズの中心だけじゃないの、歪みもあるし
359-7.74Dさん
2024/01/11(木) 11:41:11.35 液晶を傷等から保護できる液体タイプの保護アイテムのメガネ用ってないのかな?
360-7.74Dさん
2024/01/11(木) 12:26:26.20 ない
362-7.74Dさん
2024/01/12(金) 00:09:08.34 私はニコンの両面非球面レンズのシーマックス5AP(1.74)を使用しています
363-7.74Dさん
2024/01/12(金) 01:05:09.74 1.71ぐらいがにじみなくていいよ
364-7.74Dさん
2024/01/12(金) 11:06:17.49 滲みってなに?
視界の周辺部がワープホール突入時みたいになるの?
視界の周辺部がワープホール突入時みたいになるの?
365-7.74Dさん
2024/01/12(金) 21:06:27.70366-7.74Dさん
2024/01/12(金) 21:10:31.20 東海工学ベルーナ MU両面非球面の1.76
から1.70に変えたら文字が小さくならず
PC作業がやりやすくなった
から1.70に変えたら文字が小さくならず
PC作業がやりやすくなった
367-7.74Dさん
2024/01/12(金) 21:49:19.28 文字小さくなる罠とかあったんか…
368-7.74Dさん
2024/01/12(金) 21:53:55.09 巣間内
間違えた両面非球面にしたら文字が小さくならなくなって
1.76から1.70にしたらくっきり見えるようになった
間違えた両面非球面にしたら文字が小さくならなくなって
1.76から1.70にしたらくっきり見えるようになった
369-7.74Dさん
2024/01/12(金) 22:05:49.31 つまり両面非球面の1.70が最強ってコト…?
370-7.74Dさん
2024/01/12(金) 22:23:40.39 従来使ってたのは片面非球面の1.76でFA?
371-7.74Dさん
2024/01/12(金) 22:54:28.89 従来使ってたのは片面非球面の1.74 眼鏡市場
別の眼鏡屋で東海光学の両面非球面1.76にしたら文字は小さくならないけどにじむので
1.70に交換してもらったらバッチリ
度数は−5.5パソコン作業専用メガネ
別の眼鏡屋で東海光学の両面非球面1.76にしたら文字は小さくならないけどにじむので
1.70に交換してもらったらバッチリ
度数は−5.5パソコン作業専用メガネ
372-7.74Dさん
2024/01/12(金) 23:19:14.36 自分の中でも、度数的に視えるはずなのに、視えない現象がたまにある
メガネ屋さんではコンタクトレンズならならない現象ですねーって言われたけど、それと同じなんだろうか
メガネ屋さんではコンタクトレンズならならない現象ですねーって言われたけど、それと同じなんだろうか
373-7.74Dさん
2024/01/13(土) 09:39:45.92 両面非球面レンズの超薄型でランキング上位なのはどこのメーカーなの?
型番も教えて!!
型番も教えて!!
374-7.74Dさん
2024/01/13(土) 12:21:30.99375-7.74Dさん
2024/01/14(日) 00:08:40.62 ランキングになってないじゃん
これじゃどれ選べばいいのかわからないからやり直し
これじゃどれ選べばいいのかわからないからやり直し
377-7.74Dさん
2024/01/14(日) 07:20:22.90 通報しました
378-7.74Dさん
2024/01/14(日) 08:40:14.82 検査用メガネでレンズ決める時だけど
例えば、S-2.50/C-0.75/AXIS100の場合
まずCレンズを決めて、次にSレンズをCに重ねて2枚にするの?
それともC-2.5と決まったら
C-2.5レンズは取り出してS-2.5を1枚入れて検査してるの?
例えば、S-2.50/C-0.75/AXIS100の場合
まずCレンズを決めて、次にSレンズをCに重ねて2枚にするの?
それともC-2.5と決まったら
C-2.5レンズは取り出してS-2.5を1枚入れて検査してるの?
382-7.74Dさん
2024/01/14(日) 21:52:11.63 はやくランキング作れ
もたもたするな
もたもたするな
383-7.74Dさん
2024/01/14(日) 23:41:02.50 ガイジ発狂中
384-7.74Dさん
2024/01/15(月) 14:53:56.46 度数が上がって一段と目が小さく見えるようになった
自慢じゃないけど、顔の中で目だけは大きくて自信あったんだよなー
コンタクトは着脱が面倒で、次第にメガネ一本になっていった
自慢じゃないけど、顔の中で目だけは大きくて自信あったんだよなー
コンタクトは着脱が面倒で、次第にメガネ一本になっていった
385-7.74Dさん
2024/01/16(火) 06:03:58.33 じゃあ手術するしかない
386-7.74Dさん
2024/01/16(火) 14:37:49.63 度数1.0視えるようにしてください、とお願いすれば、そのようにレンズを作って貰えるものでしょうか。
よく視えるようにお願いします、と念を押しても、できてメガネ屋でフィッティングしてもらうときに、「0.9は視えますよー。」、「え?」ってなってます。
よく視えるようにお願いします、と念を押しても、できてメガネ屋でフィッティングしてもらうときに、「0.9は視えますよー。」、「え?」ってなってます。
387-7.74Dさん
2024/01/16(火) 17:31:15.96 新しいメガネを買おうかと思ってるんだけど、ドイツから輸入されたメガネが5000円以下って広告を見た。
さすがに安すぎるよね?
度も合わせないで買えるのか?
さすがに安すぎるよね?
度も合わせないで買えるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 発達障害のワイくん金が欲しい
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【速報】朝起きたら銀髪爆乳メイドに朝立ちちんぽしゃぶられてた
- 【画像】女子小学生「小学生卒業しました〜💕」 [632966346]
- 今日も仕事で嫌な思いいっぱいするんだろうなぁ