前スレ
【ワンデー】○1日使い捨てコンタクト○【1day】パート16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1570510011/
【ワンデー】○1日使い捨てコンタクト○【1day】パート17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1605661450/
探検
【ワンデー】○1日使い捨てコンタクト○【1day】パート18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1-7.74Dさん
2022/05/16(月) 19:44:32.40401-7.74Dさん
2023/03/30(木) 10:58:22.59 >>397
ハードからソフトに変えた最初はそういう状態だった。とにかくコンタクトレンズの直径より大きく瞼をぐいって開くのがコツ…(まあ、エッチ、いやん)
ハードからソフトに変えた最初はそういう状態だった。とにかくコンタクトレンズの直径より大きく瞼をぐいって開くのがコツ…(まあ、エッチ、いやん)
402-7.74Dさん
2023/04/01(土) 20:28:08.63 最近コンタクトデビューしたんだけどコンタクトがあってないのか花粉症のせいなのかがわからん・・
403-7.74Dさん
2023/04/01(土) 22:44:20.27 花粉症の人は大変だろうねぇ
404-7.74Dさん
2023/04/02(日) 01:59:08.47 目の健康のためと思ってモイストから初めてオアシス着けてみたけど駄目だわ…外すときの難易度が違いすぎる
別にドライアイじゃないから装着感もモイスト時と全く変わらないし装着時間も半日程度が多いから乾かないし
外しにくいってネットの書き込みは知ってたけどモイストとこんなに違うとは思わなかった…
別にドライアイじゃないから装着感もモイスト時と全く変わらないし装着時間も半日程度が多いから乾かないし
外しにくいってネットの書き込みは知ってたけどモイストとこんなに違うとは思わなかった…
405-7.74Dさん
2023/04/02(日) 02:06:37.64 眼の健康とか言うならまずコンタクトをやめろ
406-7.74Dさん
2023/04/02(日) 22:49:20.67 目あけるな
407-7.74Dさん
2023/04/04(火) 20:12:54.72 コンタクトを長時間+長期間使っていてドライアイになってない人いる?
コンタクトずっと使っているとマイボーム腺が削れてなくなるとか聞いてビビってるんだけど
コンタクトずっと使っているとマイボーム腺が削れてなくなるとか聞いてビビってるんだけど
408-7.74Dさん
2023/04/06(木) 00:51:24.67409-7.74Dさん
2023/04/06(木) 07:58:30.46 20年!
それだけ使って問題ないのなら個人差で大丈夫な人は大丈夫ということみたいですね
コンタクト使うの怖くなってましたが希望が持てました、返信ありがとうございます
それだけ使って問題ないのなら個人差で大丈夫な人は大丈夫ということみたいですね
コンタクト使うの怖くなってましたが希望が持てました、返信ありがとうございます
411-7.74Dさん
2023/04/07(金) 04:11:17.86 自分も昔はPCやってて目が疲れるのはピント調節筋とかそっち方面が理由だと思ってたな
その手の目薬使ってもあまりよくならないからなんなのとか思ってたけど普通に目の渇きだったわ
その手の目薬使ってもあまりよくならないからなんなのとか思ってたけど普通に目の渇きだったわ
412-7.74Dさん
2023/04/08(土) 12:07:31.13 トータルワンがつるつるして外しにくいので変更を検討してます
付け外ししやすくて比較的酸素透過率が高い物は何がありますか?
付け外ししやすくて比較的酸素透過率が高い物は何がありますか?
413-7.74Dさん
2023/04/08(土) 14:00:55.61 オアシス、アクアロックス、マイデイ、シンシア辺りじゃない?
トータルワンになれてるとこれ以下のは無理そう
テストもらって自分に合ってるのを見つけるのがいいと思うよ
トータルワンになれてるとこれ以下のは無理そう
テストもらって自分に合ってるのを見つけるのがいいと思うよ
415-7.74Dさん
2023/04/08(土) 17:49:42.07 トータルワン上手く外せないは甘え
コンタクトの種類を変えるんじゃなく上手く外せるよう自分を変えるんだな(上手い)
コンタクトの種類を変えるんじゃなく上手く外せるよう自分を変えるんだな(上手い)
416-7.74Dさん
2023/04/08(土) 19:56:18.12417-7.74Dさん
2023/04/08(土) 21:54:21.22 同じメーカーのずっと使ってたけど自分の度数が欠品してて他の買わなきゃいけない
酸素透過率とか水分量とか色々あって何を選べばいいかさっぱりわからない
酸素透過率とか水分量とか色々あって何を選べばいいかさっぱりわからない
418-7.74Dさん
2023/04/09(日) 07:08:20.15 >>416
マイボーム腺がコンタクトレンズで削れてなくなるって言うのは
https://www.youtube.com/watch?v=uzUfAP1Q_Sg
この動画で言及されているよ。論文も出てるみたい
マイボーム腺がコンタクトレンズで削れてなくなるって言うのは
https://www.youtube.com/watch?v=uzUfAP1Q_Sg
この動画で言及されているよ。論文も出てるみたい
419-7.74Dさん
2023/04/11(火) 17:52:35.37 度のキツイコンタクトってやっぱり目が疲れるでしょうか?
くっきり綺麗に見えるようになりたいのです
子供の頃は2.5あったので矯正2.5まで大丈夫でしょうか?
くっきり綺麗に見えるようになりたいのです
子供の頃は2.5あったので矯正2.5まで大丈夫でしょうか?
420-7.74Dさん
2023/04/11(火) 18:15:17.18 何歳か知らんが近く見るのに疲れるというか見えないかもよ
がっつり0Dまで矯正してもいいが2.5はもう見えないだろう
サンコンさんも5.0が俗世間でいまや1.2だから
がっつり0Dまで矯正してもいいが2.5はもう見えないだろう
サンコンさんも5.0が俗世間でいまや1.2だから
422-7.74Dさん
2023/04/11(火) 19:59:00.58 一箱1500円で買えるんだから試せばいいじゃん
医者の処方なんか適当だよ
おれは3種類使い分けてるよ
がっつり矯正して100均老眼鏡でもいいし
今の矯正+薄いおしゃれメガネでもいいじゃん
医者の処方なんか適当だよ
おれは3種類使い分けてるよ
がっつり矯正して100均老眼鏡でもいいし
今の矯正+薄いおしゃれメガネでもいいじゃん
423-7.74Dさん
2023/04/12(水) 11:14:13.38425-7.74Dさん
2023/04/12(水) 14:09:09.91 自分はほぼ完全矯正だと思うけど特に問題はないよ
ただPCやスマホを長時間使う生活をしているのならお勧めはしない
遠くを見る機会が多いのなら大丈夫だと思います
ただPCやスマホを長時間使う生活をしているのならお勧めはしない
遠くを見る機会が多いのなら大丈夫だと思います
426-7.74Dさん
2023/04/12(水) 15:19:06.32427-7.74Dさん
2023/04/12(水) 16:04:07.01 エルコンワンデー 使ってらっしゃる方いますか? 使用感聞きたいです
ずっとワンデーアキビュー使ってたんですが、欠品続きで
ずっとワンデーアキビュー使ってたんですが、欠品続きで
428-7.74Dさん
2023/04/12(水) 16:47:11.99429-7.74Dさん
2023/04/12(水) 17:13:05.93430-7.74Dさん
2023/04/16(日) 02:49:58.32 眼科で処方箋もらい通常使うレベルのを購入して、通販で少し度落とした別のコンタクト使うとかすればいい。
コンタクトは正直3種類以上使ってみた方が個人的にいいと思ってる。
それで自分にとって一番いいのを使っていけばいいだけだし
コンタクトは正直3種類以上使ってみた方が個人的にいいと思ってる。
それで自分にとって一番いいのを使っていけばいいだけだし
431-7.74Dさん
2023/04/19(水) 16:03:17.63 もうすぐアキュビュー値上げだね
いつもより多めに買い足した
いつもより多めに買い足した
432-7.74Dさん
2023/04/19(水) 19:58:31.53 アキュも値上げするんですね・・・
増税もあるしどうなることやら
増税もあるしどうなることやら
433-7.74Dさん
2023/04/19(水) 20:04:08.84 コンタクトて値段がわかりにくいからどのくらい値上げになるんかね
434-7.74Dさん
2023/04/19(水) 22:14:11.08 俺がいつもネットで買ってるとこアキュビューモイスト90枚で
6400円ぐらいだけどどれぐらい値上げするんだろ
6400円ぐらいだけどどれぐらい値上げするんだろ
435-7.74Dさん
2023/04/20(木) 05:41:58.79 純粋な疑問なんだけどあまり値段の変わらんのにオアシスよりモイスト選ぶ理由ってやっぱ装着感?
シリコンハイドロゲルが体質に合わないとかなんだろうか
シリコンハイドロゲルが体質に合わないとかなんだろうか
436-7.74Dさん
2023/04/20(木) 06:26:09.25 JJの三品は善し悪しがあるのよ
437-7.74Dさん
2023/04/20(木) 07:37:06.96 ぶっちゃけSCLは相性が全てだからなぁ
438-7.74Dさん
2023/04/20(木) 10:23:33.64 最初にワンデーを購入したのがモイストで特に不満もないからそのままモイストにしてる
代えて合わなかったりするのも嫌だしなぁ
あえて不満はフニャフニャしてるからちょっと装着しにくいときがあるのと外したときに目がいっとき乾くぐらいかな
まぁ目が乾くのはどれも一緒かもしれんけど
代えて合わなかったりするのも嫌だしなぁ
あえて不満はフニャフニャしてるからちょっと装着しにくいときがあるのと外したときに目がいっとき乾くぐらいかな
まぁ目が乾くのはどれも一緒かもしれんけど
439-7.74Dさん
2023/04/20(木) 16:52:20.06 片眼だけ別の試せばいいじゃん
一生縛られるわけでもなし
一生縛られるわけでもなし
440-7.74Dさん
2023/04/20(木) 21:27:20.98441-7.74Dさん
2023/04/22(土) 22:31:43.91 ホヤワンどうですか普通ですか
442-7.74Dさん
2023/04/23(日) 08:09:33.19 人柱になる権利をやろう
444-7.74Dさん
2023/04/23(日) 09:41:08.80 サーバーダウンしててうける
ttp://acuvue.jp/myacv/
ttp://acuvue.jp/myacv/
445-7.74Dさん
2023/04/23(日) 13:13:06.39 うけないが
446-7.74Dさん
2023/04/28(金) 11:44:08.25 コンタクト外すの失敗して白目がすごい赤くなってる。早く治らないかなぁ。
447-7.74Dさん
2023/04/28(金) 13:35:52.20 自分のレンズ
一年前と比べて半年分だと5000円くらい上がってた・・・厳しいな・・・
一年前と比べて半年分だと5000円くらい上がってた・・・厳しいな・・・
448-7.74Dさん
2023/05/03(水) 23:50:08.72 それは痛手ですね
なんでも値上げで嫌になっちゃう
なんでも値上げで嫌になっちゃう
449-7.74Dさん
2023/05/05(金) 01:35:27.12 >>435
初期モイストで15年付けてたのでまとめ買いでオアシスに変えてみたら外れず焦って30分格闘して目真っ赤になった
特に利き手と逆の左目が外せず医者に行って外すか本気で考えたので今は左目モイスト右目オアシスにしてるけど全く違いがわからん
俺の目はドライアイでもないし長時間つけっぱなしでもないからモイストでもオアシスでも装着感に差無しなのでどっちでもよかったようだ
右目のオアシスも外すの慣れたけどモイストの方が断然外しやすいので右目で買ったオアシス全部消化したらモイストに戻るつもり
初期モイストで15年付けてたのでまとめ買いでオアシスに変えてみたら外れず焦って30分格闘して目真っ赤になった
特に利き手と逆の左目が外せず医者に行って外すか本気で考えたので今は左目モイスト右目オアシスにしてるけど全く違いがわからん
俺の目はドライアイでもないし長時間つけっぱなしでもないからモイストでもオアシスでも装着感に差無しなのでどっちでもよかったようだ
右目のオアシスも外すの慣れたけどモイストの方が断然外しやすいので右目で買ったオアシス全部消化したらモイストに戻るつもり
450-7.74Dさん
2023/05/06(土) 15:05:31.46 コンタクトを使うことで目に負担がかかると言われてるけど
実際どれぐらい負担になるんでしょうか?
現在メガネを使ってるんですが目が結構疲れます
実際どれぐらい負担になるんでしょうか?
現在メガネを使ってるんですが目が結構疲れます
451-7.74Dさん
2023/05/06(土) 17:35:37.55 疲れるのは細かい字を長時間見るから
度を下げればいい
疲れと負担は別物で角膜内皮細胞が減り将来失明の恐れがある
度を下げればいい
疲れと負担は別物で角膜内皮細胞が減り将来失明の恐れがある
452-7.74Dさん
2023/05/06(土) 19:03:31.87 使い捨てを指示通り使っている&酸素透過率が高いソフトでもあるのか?
454-7.74Dさん
2023/05/07(日) 14:39:07.70 >>451
角膜内皮細胞って増やせないんでしょうか?
やはりICLが最強なんだろうか・・・
保険適応してくれればなぁ
酸素透過率ができるだけ高いやつなら1周間ぐらいつけっぱなしでも大丈夫だったりしますか?
付け外しが面倒なのでワンデーを考えてるんですが・・・
角膜内皮細胞って増やせないんでしょうか?
やはりICLが最強なんだろうか・・・
保険適応してくれればなぁ
酸素透過率ができるだけ高いやつなら1周間ぐらいつけっぱなしでも大丈夫だったりしますか?
付け外しが面倒なのでワンデーを考えてるんですが・・・
457-7.74Dさん
2023/05/10(水) 13:06:49.52 レーシックで手術する夢を見た。
夢の中では、くっきり見えたのに、目が覚めると、元のままだった、、
夢の中では、くっきり見えたのに、目が覚めると、元のままだった、、
458-7.74Dさん
2023/05/10(水) 17:11:16.40 レーシックで手術する夢を見た。
夢の中では、くっきり見えたのに、目が覚めると、そこは暗闇だった、、
夢の中では、くっきり見えたのに、目が覚めると、そこは暗闇だった、、
459-7.74Dさん
2023/05/14(日) 04:40:40.36 自分もさっき目が覚めたら視界がくっきりだったわ、皆も気をつけようね
460-7.74Dさん
2023/05/14(日) 11:50:06.21 コンタクトを2ウィークからワンデーにかえようと思って、シードのワンデーピュアうるおいプラスを検討中なんだけど、酸素透過率が40程度で、100オーバーのアキュビューオアシスやトータルワンに比べてかなり低い。値段が安いからワンデーピュアうるおいプラスに惹かれるけど、この酸素透過率の差ってのは値段相応というか、将来のことを考えると少々高くても酸素透過率が高いものにした方がいいんだろうか?詳しい方、お教えください。
461-7.74Dさん
2023/05/14(日) 14:38:43.96 >>460
今でこそシリコンハイドロゲル素材の酸素透過率の高いものが出てるが、ソフトでDk30なら十分高い方の部類
ちゃんと毎日変える、連続装用(寝るときもつけてる)しなけりゃ大丈夫。
ちなみにうるおいプラスは32枚入りなのが地味に便利。
それはそうとコスパの良さ、酸素透過率を気にするならシリコンハイドロゲル素材の2ウィークの方が良いのでは?私はシリコンハイドロゲルは目がかゆくなるのでワンデーでも2ウィークでも選択してない。
今でこそシリコンハイドロゲル素材の酸素透過率の高いものが出てるが、ソフトでDk30なら十分高い方の部類
ちゃんと毎日変える、連続装用(寝るときもつけてる)しなけりゃ大丈夫。
ちなみにうるおいプラスは32枚入りなのが地味に便利。
それはそうとコスパの良さ、酸素透過率を気にするならシリコンハイドロゲル素材の2ウィークの方が良いのでは?私はシリコンハイドロゲルは目がかゆくなるのでワンデーでも2ウィークでも選択してない。
462460
2023/05/14(日) 15:26:19.77 >>461
ありがとう。30超えてれば高い方なのか。参考になります。
今2weekで確かにコスパは抜群なんだけど、時々結膜炎?っぽくなったりするから、ワンデーにかえた方がいいかなと思ってて。
シリコンハイドロゲルよりも酸素透過率が低いワンデーを毎日取り替えるのと、酸素透過率の高い2weekを使用するのを比較すると、ワンデーの方が眼にいいのかな。
ありがとう。30超えてれば高い方なのか。参考になります。
今2weekで確かにコスパは抜群なんだけど、時々結膜炎?っぽくなったりするから、ワンデーにかえた方がいいかなと思ってて。
シリコンハイドロゲルよりも酸素透過率が低いワンデーを毎日取り替えるのと、酸素透過率の高い2weekを使用するのを比較すると、ワンデーの方が眼にいいのかな。
463-7.74Dさん
2023/05/14(日) 15:41:10.69 >>462
>結膜炎ぽくなる
私と同じだね。先にヒントを書いておいた。
アレルギーだと思う。素材か自分の油分かはわからないけど、おそらく汚れやすいシリコンハイドロゲル素材が原因なことは間違いがない。違う材質なら問題がないので。
今の2ウィークがシリコンハイドロゲルなら、それ以外の材質のものに変更。当然、酸素透過率は下がる。
>結膜炎ぽくなる
私と同じだね。先にヒントを書いておいた。
アレルギーだと思う。素材か自分の油分かはわからないけど、おそらく汚れやすいシリコンハイドロゲル素材が原因なことは間違いがない。違う材質なら問題がないので。
今の2ウィークがシリコンハイドロゲルなら、それ以外の材質のものに変更。当然、酸素透過率は下がる。
464460
2023/05/14(日) 15:57:44.47 >>463
ありがとう。
なるほど、アレルギーかもしれないなあ。
今の2weekはシリコンハイドロゲルなので、他の素材のものにかえて酸素透過率が下がってしまうなら、ワンデーピュアうるおいプラスの方が眼には良さそうだな。
ありがとう。
なるほど、アレルギーかもしれないなあ。
今の2weekはシリコンハイドロゲルなので、他の素材のものにかえて酸素透過率が下がってしまうなら、ワンデーピュアうるおいプラスの方が眼には良さそうだな。
465-7.74Dさん
2023/05/14(日) 17:15:42.88468-7.74Dさん
2023/05/14(日) 18:50:46.15 ワンデーピュアうるおいプラス
パッケージが蚊取り線香みたいに合体してて外しにくい
パッケージが蚊取り線香みたいに合体してて外しにくい
469-7.74Dさん
2023/05/15(月) 22:26:45.23 どうでもいいよ
470-7.74Dさん
2023/05/25(木) 17:36:22.85 ホヤワン トレジャード試着してきた
普段シンシアユーザーなんだけど少し視界がクリアになった、着けてすぐから異物感あったけど帰宅後乾燥して痛い
普段シンシアユーザーなんだけど少し視界がクリアになった、着けてすぐから異物感あったけど帰宅後乾燥して痛い
472-7.74Dさん
2023/05/28(日) 18:56:15.62 乱視用コンタクトに切り替えたら逆にぼやけるようになったんだけど、乱視度数が合ってないってことですか?
ちなみに乱視度数-0.75の軸180です
ちなみに乱視度数-0.75の軸180です
473-7.74Dさん
2023/05/28(日) 19:27:14.72 乱視だけ入れればいいってもんでもないからsもcも合ってないんだろうな
その度数誰が判断したの?
その度数誰が判断したの?
477-7.74Dさん
2023/05/28(日) 20:17:15.11 >>476
やっぱりもとの近視度数がたいしたことがないんですよね。
近視度数は乱視度数の半分を引いておくとかあるらしいから、試用させてもらった方が良い。
ちなみに気球のやつでは正確な乱視角度は出ない(経験上)
やっぱりもとの近視度数がたいしたことがないんですよね。
近視度数は乱視度数の半分を引いておくとかあるらしいから、試用させてもらった方が良い。
ちなみに気球のやつでは正確な乱視角度は出ない(経験上)
479-7.74Dさん
2023/05/28(日) 22:55:17.89 >>478
乱視度数-0.75を入れるんなら近視度数を0.25とか0.5あげて−1.25とか−1.0とかにするって意味です。コンタクトやってる眼科に聞いた方が良い。
乱視度数-0.75を入れるんなら近視度数を0.25とか0.5あげて−1.25とか−1.0とかにするって意味です。コンタクトやってる眼科に聞いた方が良い。
482-7.74Dさん
2023/06/03(土) 00:18:10.00d 目に優しくて見やすく、ちょっと外すのを忘れてもノーダメージなコンタクトってありますか?
483-7.74Dさん
2023/06/03(土) 00:35:59.90 ボシュロム アクアロックス ワンデー
今までのコンタクの中で桁違いにくっきり見える
早速ネットで注文した
今までのコンタクの中で桁違いにくっきり見える
早速ネットで注文した
486-7.74Dさん
2023/06/03(土) 02:21:18.05487-7.74Dさん
2023/06/03(土) 03:51:44.62490-7.74Dさん
2023/06/06(火) 00:56:46.42 ( ´゚д゚`)エー
491-7.74Dさん
2023/06/13(火) 07:19:08.56 質問なんですが、
シリコーンハイドロゲルのワンデーが一番いいとしてちょっと高すぎるので、
HEMAのワンデー
2weekのシリコーンハイドロゲル
の2つだったらどっちがより目に悪くないと言えるんですか?
シリコーンハイドロゲルのワンデーが一番いいとしてちょっと高すぎるので、
HEMAのワンデー
2weekのシリコーンハイドロゲル
の2つだったらどっちがより目に悪くないと言えるんですか?
492-7.74Dさん
2023/06/13(火) 10:45:49.69 >>491
かたや角膜感染症対策、かたや酸素透過率改善なのでどっちがどうと比べられない。
2ウィークでも決められた保存、洗浄をちゃんとすれば大丈夫。材質アレルギーがなければ酸素透過率の高いシリコンハイドロゲルの2ウィーク
かたや角膜感染症対策、かたや酸素透過率改善なのでどっちがどうと比べられない。
2ウィークでも決められた保存、洗浄をちゃんとすれば大丈夫。材質アレルギーがなければ酸素透過率の高いシリコンハイドロゲルの2ウィーク
493-7.74Dさん
2023/06/14(水) 14:06:02.64 ワンデーの方が衛生的っぽい
494-7.74Dさん
2023/06/16(金) 17:10:50.91 さーせや
495-7.74Dさん
2023/06/22(木) 07:51:23.33 2日前からコンタクトにしてみよう眼科に行ってお試し用で数枚貰ってきましたが入れるのに15分くらいかかり前日は感じなかったのに入れた瞬間目が痛くなり速外しましたりでイライラ
初めてってこんなものですか?
初めてってこんなものですか?
496-7.74Dさん
2023/06/22(木) 09:00:17.73 >>495
「初めて」男か女か?
さて、それはともかく、
ソフトからコンタクトを始めてないのでわからないが、ハードからソフトにした時はつけるのに5分ぐらいかかったよ。ハードに比べてソフトは径が5mm以上でかいのでまぶたをガバッと開かないといけない。
で、痛さだが、ハードの場合は最初1時間から始めて毎日1時間ずつ延長。慣れるまで2週間ぐらいかかったが、ソフトならそこまではいかないだろうが、慣れるまでには少し時間がかかる。
あと、うまく付けられずにこねくり回した場合は綿ぼこりがコンタクトについてしまって違和感がある場合が多い。都度、洗浄液で洗い流して。
「初めて」男か女か?
さて、それはともかく、
ソフトからコンタクトを始めてないのでわからないが、ハードからソフトにした時はつけるのに5分ぐらいかかったよ。ハードに比べてソフトは径が5mm以上でかいのでまぶたをガバッと開かないといけない。
で、痛さだが、ハードの場合は最初1時間から始めて毎日1時間ずつ延長。慣れるまで2週間ぐらいかかったが、ソフトならそこまではいかないだろうが、慣れるまでには少し時間がかかる。
あと、うまく付けられずにこねくり回した場合は綿ぼこりがコンタクトについてしまって違和感がある場合が多い。都度、洗浄液で洗い流して。
498-7.74Dさん
2023/06/22(木) 13:23:17.02499-7.74Dさん
2023/06/22(木) 18:45:49.11■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ D 5x-4 T [4/30] 中日連勝 延長11回カリステがサヨナラ犠飛! 阪神3連敗 [鉄チーズ烏★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【朗報】タンプ「マイナス成長は関税とは関係ない。関税が本格的に発動すれば経済は急成長してとんでもなく景気拡大するお」 [782460143]
- 【石破弁当】 ほか弁、ふざけた弁当を販売 [732912476]
- 【悲報】漫画家の片倉慎二(49)、動脈瘤破裂で心停止。暇空茜ブチギレ [485187932]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]