探検
Zoff ゾフ part.20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
125-7.74Dさん
2022/02/15(火) 16:23:12.53 なんか嫌だな、それ
126-7.74Dさん
2022/02/16(水) 07:25:51.70 あー多少くすむみたいな感じにはなっちゃうんだね…
どこかのメーカーがそこら辺改善したレンズとか出してないものか…
どこかのメーカーがそこら辺改善したレンズとか出してないものか…
127-7.74Dさん
2022/02/16(水) 11:57:11.87 曇り止めレンズは、ノーマルの明るいレンズかけると露骨に分かるね。JINSとかのノーマルのクリアはかなり明るいし
128-7.74Dさん
2022/02/16(水) 15:18:56.68 くすむというかノンコートだから反射防止がされてないからチラつきがあるのよね
だから視界が通常レンズと比べるとクリアさがない
だから視界が通常レンズと比べるとクリアさがない
129-7.74Dさん
2022/02/16(水) 15:20:25.84 あとレンズ拭く時に曇り止めレンズは特殊なコーティングされてるから、通常レンズと比べて滑らかさがないからクロスが少し引っかかる
あと通常レンズと比べて傷つきやすい
あと通常レンズと比べて傷つきやすい
130-7.74Dさん
2022/02/16(水) 15:21:45.74 ただし、寒暖差が激しい場所など、時と場合によってはやっぱり曇る
でも大半は曇らないから確かに便利よ
でも大半は曇らないから確かに便利よ
131-7.74Dさん
2022/02/17(木) 08:24:17.12 別スレコピペだけど
キュキュットが界面活性剤40%近く入った中性で効果めちゃくちゃ良いって評判みたい
↓
くもり止めのあの効果の正体はただの界面活性剤
食器用の中性タイプの界面活性剤濃度が高い小さいタイプなら
なんでもいい。メガネを必ず流水で流し洗剤を一滴塗り拭き上げる
キュキュットが界面活性剤40%近く入った中性で効果めちゃくちゃ良いって評判みたい
↓
くもり止めのあの効果の正体はただの界面活性剤
食器用の中性タイプの界面活性剤濃度が高い小さいタイプなら
なんでもいい。メガネを必ず流水で流し洗剤を一滴塗り拭き上げる
132-7.74Dさん
2022/02/17(木) 12:31:17.57 _φ(・_・
133-7.74Dさん
2022/02/17(木) 16:29:14.22 それなら試したけど丸一日は効いてる
134-7.74Dさん
2022/02/17(木) 21:31:06.48 ソマ?
135-7.74Dさん
2022/02/17(木) 23:16:47.15 くもりどめはスプレータイプのが良かった
有名なクリーナー会社の
いちどやれば数日以上は確実にもつ
有名なクリーナー会社の
いちどやれば数日以上は確実にもつ
137-7.74Dさん
2022/02/18(金) 08:11:26.25 きゅきゅっの話題盛り上がってたね。私も試したよ。結構効いてるね朝やって夜までしっかり効いてる
138-7.74Dさん
2022/02/18(金) 23:27:03.42 >>135
きちんとした性能のなら数日は確実に性能保持できる
きちんとした性能のなら数日は確実に性能保持できる
139-7.74Dさん
2022/02/19(土) 00:34:23.39 フーンVRゴーグルに塗ろう
100均行く手間が省けた
100均行く手間が省けた
141-7.74Dさん
2022/02/19(土) 08:43:33.38 >>138
商品名教えてください
商品名教えてください
142-7.74Dさん
2022/02/19(土) 11:20:38.82 食器の洗剤使うというのは昔から知られてたが
昔のやつは容器も濃度も薄かったのよな
ここ数十年は容器も小さくその分界面活性剤濃度も高くなったので使いやすい
昔のやつは容器も濃度も薄かったのよな
ここ数十年は容器も小さくその分界面活性剤濃度も高くなったので使いやすい
144-7.74Dさん
2022/02/19(土) 12:07:53.82 キュキュットは
近くのスーパーで売ってないよ
近くのスーパーで売ってないよ
147-7.74Dさん
2022/02/19(土) 14:50:06.48 ジョイは弱酸性じゃなかったっけ?中性もあるのかな?
スーパーで品揃え違うし行きつけの店でチェックしなよ
裏面に界面活性剤◯% 中性、弱酸性、弱アルカリ性記載ある
スーパーで品揃え違うし行きつけの店でチェックしなよ
裏面に界面活性剤◯% 中性、弱酸性、弱アルカリ性記載ある
148-7.74Dさん
2022/02/19(土) 15:12:47.41 ファミリーフレッシュ
界面活性剤33%
中性
チャーミーマジカ
界面活性剤32%
中性
ディッシュリキッド
界面活性剤40%
中性
1080円
キュキュット
界面活性剤37%
中性
https://monoreco.ameba.jp/3924100010929/#content_10
ちなみにジョイは弱アルカリ性
界面活性剤33%
中性
チャーミーマジカ
界面活性剤32%
中性
ディッシュリキッド
界面活性剤40%
中性
1080円
キュキュット
界面活性剤37%
中性
https://monoreco.ameba.jp/3924100010929/#content_10
ちなみにジョイは弱アルカリ性
149-7.74Dさん
2022/02/19(土) 15:39:11.65 昔はキッチン用の洗剤は必ず薄めて使えと言われたけど
最近のは綺麗になって、さらにくもり止めにもなるのか
マスクしている今の時期には嬉しい情報
最近のは綺麗になって、さらにくもり止めにもなるのか
マスクしている今の時期には嬉しい情報
150-7.74Dさん
2022/02/19(土) 15:41:02.87 41%のがあるらしいけど見つけられなかった
と言っても、高ければいいのかという疑問点もある
と言っても、高ければいいのかという疑問点もある
151-7.74Dさん
2022/02/19(土) 16:29:44.95 キュキュット早速買ってきたけど32%だった
152-7.74Dさん
2022/02/19(土) 17:06:30.11 マイペットとかも効果あるんだろうか
メガネ福袋購入してマイペット試してみようかな
メガネ福袋購入してマイペット試してみようかな
153-7.74Dさん
2022/02/19(土) 17:18:10.42 弱アルカリ性だぞ
156-7.74Dさん
2022/02/20(日) 13:43:09.95 >>91
太さにそんなにこだわりはないが、鼻パッド一体型が洗いやすいから好きなのだが
ZoffもJINSも、アホ程鼻パッドが大きくて鼻が痛くなるわ。
Ray-Banとかの海外ブランドでもアジアンフィット出してるところがあるが
それよりもまだ大きい。
なんでそんなに大きくするのかねぇ。小さいサイズも用意するまでもう買わない。
太さにそんなにこだわりはないが、鼻パッド一体型が洗いやすいから好きなのだが
ZoffもJINSも、アホ程鼻パッドが大きくて鼻が痛くなるわ。
Ray-Banとかの海外ブランドでもアジアンフィット出してるところがあるが
それよりもまだ大きい。
なんでそんなに大きくするのかねぇ。小さいサイズも用意するまでもう買わない。
157-7.74Dさん
2022/02/20(日) 22:00:44.98158-7.74Dさん
2022/02/21(月) 00:42:44.47 これだな
https://www.ama
zon.co.jp/MIDI-%E3%83%9F%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81-%E3%81%B5%E3%81%A7%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-Cleaner-AF-001/dp/B097BFHNDY?ref_=ast_sto_dp&th=1
https://www.ama
zon.co.jp/MIDI-%E3%83%9F%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81-%E3%81%B5%E3%81%A7%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-Cleaner-AF-001/dp/B097BFHNDY?ref_=ast_sto_dp&th=1
159-7.74Dさん
2022/02/21(月) 07:09:32.20 商品情報ありがとう
160-7.74Dさん
2022/02/21(月) 08:18:34.54 おう気にすんな。次は君が発信できる側になれよ持ちつ持たれつだ
161-7.74Dさん
2022/02/21(月) 17:26:08.22 ・ノーマルレンズ装着
・+3000円傷強いコーティング
これら2本まとめて買った
バイクで毎日使うので傷が付きやすい
毎日交互に使用し1年後、あるいは差が出たと感じた時に報告します
使用環境が同じ、買った時期も同じなので
+3000円のコーティングとの差がわかる
・+3000円傷強いコーティング
これら2本まとめて買った
バイクで毎日使うので傷が付きやすい
毎日交互に使用し1年後、あるいは差が出たと感じた時に報告します
使用環境が同じ、買った時期も同じなので
+3000円のコーティングとの差がわかる
162-7.74Dさん
2022/02/21(月) 19:21:31.53 >>161
レポ楽しみにしてます
レポ楽しみにしてます
163-7.74Dさん
2022/02/21(月) 20:41:59.01 >>160
素敵や
素敵や
164-7.74Dさん
2022/02/22(火) 13:21:58.96 まどマギコラボメガネ届いた
165-7.74Dさん
2022/02/22(火) 19:28:36.43 >>158
そんな中華メーカーのじゃねーよwwwwwww
そんな中華メーカーのじゃねーよwwwwwww
167-7.74Dさん
2022/02/23(水) 06:14:09.94 違うと言われているのにバカか、こいつ
違うというからには知っているってことなのに
違うというからには知っているってことなのに
168-7.74Dさん
2022/02/23(水) 09:26:50.81 >>161
楽しみ!よろちくび!
楽しみ!よろちくび!
170-7.74Dさん
2022/02/23(水) 18:11:01.51 >>167
それな
それな
172-7.74Dさん
2022/02/23(水) 21:28:16.56 どっちにしろ違う=知っているは成り立たないけどな
173-7.74Dさん
2022/02/24(木) 16:43:57.09 プラクリーンのメーカーなんて調べればすぐにわかるのに
堂々と中華メーカー出すのは池沼だろ
堂々と中華メーカー出すのは池沼だろ
174-7.74Dさん
2022/02/24(木) 17:08:28.59 と言って誰も製品名を出さない不思議
175-7.74Dさん
2022/02/25(金) 21:16:50.21 プラクリーンも調べられないのは日本人では無いと見た
176-7.74Dさん
2022/02/25(金) 21:59:10.60 と言って結局製品名を出さない不思議
177-7.74Dさん
2022/02/25(金) 23:57:16.65 なんかzoffのサイトがログイン出来なくてやたら重いんだけど
鯖が攻撃でもされてるの?それともウイルスにやられてるのかな?
ブラウザ変えても重いしどうなってるのかな?
鯖が攻撃でもされてるの?それともウイルスにやられてるのかな?
ブラウザ変えても重いしどうなってるのかな?
178-7.74Dさん
2022/02/26(土) 12:44:29.35 くもり止めは、Cジェットとか言うやつな感じ?
179-7.74Dさん
2022/02/26(土) 14:02:48.56180-7.74Dさん
2022/02/26(土) 20:00:50.39 曇り止めおすすめ教えてください
181-7.74Dさん
2022/02/26(土) 21:24:08.19 視力が悪い人にお伝えします。災害などに備えて「安いメガネ」を複数持っておくとよいです。自宅用、職場に置く用、予備などを準備しておくと、災害でライフラインが止まったときに役に立ちます。安いメガネは命の保険ですよ。
182-7.74Dさん
2022/02/26(土) 21:59:40.95183-7.74Dさん
2022/02/26(土) 22:08:17.09 花粉バイザー買ったわ
184-7.74Dさん
2022/02/26(土) 22:12:59.44 横からだけど
JINSのサイトより
中性洗剤(食器洗い用)
食器洗いで使う中性洗剤は、油汚れを効率よく落とすために界面活性剤が含まれています。
メガネに使うと、界面活性剤がレンズについた水滴を拡散して蒸発させるので、曇り止めの効果が
期待できます。
<中性洗剤を使った曇り止めの方法>
@.メガネを水できれいに洗ってホコリや汚れを落とす。
A.ボウルに水を張り、中性洗剤を2〜3滴溶かす。
B.Aの水の中にメガネを通す。
C.メガネ拭きでやさしく押さえて水分を取る。
水気を拭き取るときには、ゴシゴシこすってしまうとせっかくつけた中性洗剤が落ちてしまいます。
やさしく押さえるように拭き取りましょう。
<中性洗剤を使った曇り止めの注意点>
中性洗剤を直接つけたり、指で強くこすったりするとレンズを傷つけてしまうかもしれません。
かならず中性洗剤を薄めた液体にメガネを通しましょう。 また、アルカリや酸性の洗剤はメガネの
コーティングがはげる原因になるので、間違えて使用しないように気を付けてくださいね。
また、冷たい水は嫌だからといって、熱いお湯を使用すると、レンズやフレームにダメージを
与えてしてしまうので要注意。
https://weekly.jins.com/library/library57-antifog-item.html
JINSのサイトより
中性洗剤(食器洗い用)
食器洗いで使う中性洗剤は、油汚れを効率よく落とすために界面活性剤が含まれています。
メガネに使うと、界面活性剤がレンズについた水滴を拡散して蒸発させるので、曇り止めの効果が
期待できます。
<中性洗剤を使った曇り止めの方法>
@.メガネを水できれいに洗ってホコリや汚れを落とす。
A.ボウルに水を張り、中性洗剤を2〜3滴溶かす。
B.Aの水の中にメガネを通す。
C.メガネ拭きでやさしく押さえて水分を取る。
水気を拭き取るときには、ゴシゴシこすってしまうとせっかくつけた中性洗剤が落ちてしまいます。
やさしく押さえるように拭き取りましょう。
<中性洗剤を使った曇り止めの注意点>
中性洗剤を直接つけたり、指で強くこすったりするとレンズを傷つけてしまうかもしれません。
かならず中性洗剤を薄めた液体にメガネを通しましょう。 また、アルカリや酸性の洗剤はメガネの
コーティングがはげる原因になるので、間違えて使用しないように気を付けてくださいね。
また、冷たい水は嫌だからといって、熱いお湯を使用すると、レンズやフレームにダメージを
与えてしてしまうので要注意。
https://weekly.jins.com/library/library57-antifog-item.html
185-7.74Dさん
2022/02/26(土) 22:19:23.57 キュキュットってJINSのサイトだと薄めて使えって書いてあるけど
みんなはどうやって使ってる?
みんなはどうやって使ってる?
186-7.74Dさん
2022/02/27(日) 00:55:04.59 自動車用のクリンビューをティッシュにプシューして拭いて終わり
安いし効果抜群だし臭い
安いし効果抜群だし臭い
187-7.74Dさん
2022/02/27(日) 08:27:43.14 >>184
ここには書かれてないけれど
専用の曇り止めの大半が界面活性剤が主成分のものが売られてる
そして文章の中で界面活性剤がさも悪いかのような「可能性あり」という
匂わせ文章。そして専用品を買いましょうという誘導かと
↓
>食器洗いで使う中性洗剤は、油汚れを効率よく落とすために界面活性剤が含まれ
>中性洗剤を直接つけたり、指で強くこすったりするとレンズを傷つけてしまうかもしれません
話違うけれど
保温魔法瓶の専用クリーナー、洗濯槽の洗浄剤の中身は
酸素系漂白剤なんだけど
それぞれ酸素系漂白剤の粉(過炭酸ナトリウム)でも代用できますが
万が一のことを考え専用を使われることをおすすめしますと書かれてる
企業として代用品はダメだと書けないし色々と大人の事情があるんだと思う
専用品でもリスク0ではないし、かといって代用品とのリスク比が
低いです!とは当然書けない。なぜなら変わらないからだろう
ここには書かれてないけれど
専用の曇り止めの大半が界面活性剤が主成分のものが売られてる
そして文章の中で界面活性剤がさも悪いかのような「可能性あり」という
匂わせ文章。そして専用品を買いましょうという誘導かと
↓
>食器洗いで使う中性洗剤は、油汚れを効率よく落とすために界面活性剤が含まれ
>中性洗剤を直接つけたり、指で強くこすったりするとレンズを傷つけてしまうかもしれません
話違うけれど
保温魔法瓶の専用クリーナー、洗濯槽の洗浄剤の中身は
酸素系漂白剤なんだけど
それぞれ酸素系漂白剤の粉(過炭酸ナトリウム)でも代用できますが
万が一のことを考え専用を使われることをおすすめしますと書かれてる
企業として代用品はダメだと書けないし色々と大人の事情があるんだと思う
専用品でもリスク0ではないし、かといって代用品とのリスク比が
低いです!とは当然書けない。なぜなら変わらないからだろう
188-7.74Dさん
2022/02/27(日) 08:34:09.78 専用品の
効果が長持ちするものは界面活性剤濃度が高め
効果が短めのものは濃度が低め
代替品使いたい人はご自分の用途に合わせ原液一滴or希釈で
>>184に少し誘導的に「指で強くこすると痛む」と書かれてるけれど
これは専用でも同じこと。要するになんにつけ弱く塗り広げれば良い
効果が長持ちするものは界面活性剤濃度が高め
効果が短めのものは濃度が低め
代替品使いたい人はご自分の用途に合わせ原液一滴or希釈で
>>184に少し誘導的に「指で強くこすると痛む」と書かれてるけれど
これは専用でも同じこと。要するになんにつけ弱く塗り広げれば良い
190-7.74Dさん
2022/02/27(日) 17:18:33.87 へぇクリンビューって情弱用なんだ。知らなかった。
どんな理由で?
どんな理由で?
192-7.74Dさん
2022/02/27(日) 20:37:10.40 >>182
ありがとうございます
ありがとうございます
193-7.74Dさん
2022/02/28(月) 08:01:46.10 パールを携帯用、キュキュットを家用
194-7.74Dさん
2022/02/28(月) 19:47:45.60 それがベストかもしれないね
洗剤と携帯用
洗剤と携帯用
195-7.74Dさん
2022/02/28(月) 23:16:26.80196-7.74Dさん
2022/03/01(火) 20:49:04.01 負け犬がなんか言ってるよ
197-7.74Dさん
2022/03/02(水) 07:27:49.00 回し者っぽくてあれだがキュキュットもためしたけどやっぱゾフで売ってるanti-fogとかいう曇りどめのほうが効果高い気がする
198-7.74Dさん
2022/03/02(水) 17:21:43.37 今日フリップフラップ欲しくて行ったんだけど
ここってメガネの洗浄してくれないんだね
コロナのせいかな〜
ここってメガネの洗浄してくれないんだね
コロナのせいかな〜
199-7.74Dさん
2022/03/02(水) 17:23:19.15200-7.74Dさん
2022/03/03(木) 10:29:39.78 Zoffの次のセールとか割引のお知らせとかがいつになるか大体でも決まってるものですか?
割引品を買うかどうか迷ってたら3月になってセールが終わってしまって…
次を待つかどうか迷ってるところです
割引品を買うかどうか迷ってたら3月になってセールが終わってしまって…
次を待つかどうか迷ってるところです
201-7.74Dさん
2022/03/03(木) 21:14:28.65 >>195
普通それだけヒントがあればすぐに正解にたどり着きそうなもんなんだがw
普通それだけヒントがあればすぐに正解にたどり着きそうなもんなんだがw
203-7.74Dさん
2022/03/03(木) 22:25:53.19 バカ発見
>>202
>>202
204-7.74Dさん
2022/03/03(木) 22:52:41.03 負け犬がなんか言ってるよ
205-7.74Dさん
2022/03/06(日) 16:17:15.41 ネットでフレームを買って、レンズ引換券を持って店舗に行って、視力を測って度付きレンズを入れてもらいました
その際、レンズは通常のものでブルーライトカット33%だけ頼んだのですが、レシートにもサイトのレンズ情報にもブルーライトカットの記載がありません
レンズを見るとやや黒く陰っているのでちゃんと入っているとは思うのですが、どこかに記載されていないのですか?
その際、レンズは通常のものでブルーライトカット33%だけ頼んだのですが、レシートにもサイトのレンズ情報にもブルーライトカットの記載がありません
レンズを見るとやや黒く陰っているのでちゃんと入っているとは思うのですが、どこかに記載されていないのですか?
206-7.74Dさん
2022/03/06(日) 16:44:47.17 光に当てると青っぽく照り返すから、すぐ分かると思うけど
207205
2022/03/06(日) 18:24:09.85 今店舗に確認してみたら、ブルーライトカットを入れ忘れたということでした
仕方ないので新しいのと交換してもらいます
仕方ないので新しいのと交換してもらいます
208-7.74Dさん
2022/03/06(日) 22:28:13.84212-7.74Dさん
2022/03/07(月) 15:58:53.00 そしてわかったと言いながらなぜか製品名を決して挙げない不思議
213-7.74Dさん
2022/03/07(月) 16:56:47.42 エロ吉発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>211-212
>>211-212
214-7.74Dさん
2022/03/07(月) 18:50:34.15 ここのレンズって汚れつきやすくない?気のせいかな?
215-7.74Dさん
2022/03/07(月) 19:12:05.86 気のせい
217-7.74Dさん
2022/03/08(火) 18:41:07.15 >>216
未だにわかっていないのあなただけなのでは?
未だにわかっていないのあなただけなのでは?
220-7.74Dさん
2022/03/08(火) 21:49:10.13 お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
221-7.74Dさん
2022/03/09(水) 11:50:37.61 jinsと違って非球面レンズにすると追加料金なの知らなかった
強度近視の場合けっこう違ってくるのかな?目の小ささとか
強度近視の場合けっこう違ってくるのかな?目の小ささとか
222-7.74Dさん
2022/03/09(水) 21:01:53.94 -6.0 -5だけど
Zoffノーマルと課金薄型、jins最薄で3種類で比べると
正直なところ目の大きさ加減レンズよりもメガネの形に、
その見え方は依存するね
薄さ加減はセルフレーム好きならノーマルでも全然平気
細い金属系なら薄型いいかもね
Zoffノーマルと課金薄型、jins最薄で3種類で比べると
正直なところ目の大きさ加減レンズよりもメガネの形に、
その見え方は依存するね
薄さ加減はセルフレーム好きならノーマルでも全然平気
細い金属系なら薄型いいかもね
223-7.74Dさん
2022/03/11(金) 21:00:48.67224-7.74Dさん
2022/03/11(金) 22:36:44.68 正解
226-7.74Dさん
2022/03/12(土) 18:00:52.62 エロ吉発狂
早速見えないレス
早速見えないレス
228-7.74Dさん
2022/03/13(日) 04:55:52.87 PRADAが好きでPRADAの眼鏡3個持ってるけど掛け心地良いのは何故か圧倒的にZoffなんよなぁ
229-7.74Dさん
2022/03/13(日) 16:25:56.47 具体的にどのモデルとどのモデルを比較しての話なのかが全然わからない
単にZoffと言ったって種類が様々
単にZoffと言ったって種類が様々
230-7.74Dさん
2022/03/15(火) 01:10:16.85 それな
231-7.74Dさん
2022/03/15(火) 21:16:11.56 ですね
232-7.74Dさん
2022/03/15(火) 22:09:52.52 結局なんもわかってないからはっきり書けないんじゃないの
233-7.74Dさん
2022/03/16(水) 20:39:33.28 だろうね
単に誹謗中傷がしたいだけだろうし
単に誹謗中傷がしたいだけだろうし
234-7.74Dさん
2022/03/17(木) 21:14:34.89 Zoffへの妬み僻みだね
みっともない
みっともない
235-7.74Dさん
2022/03/17(木) 22:47:23.22 どこのスレでもそういう人いるよね
236-7.74Dさん
2022/03/18(金) 18:11:07.47 たしかにいる
すぐに他人の足を引っ張ろうとする人
すぐに他人の足を引っ張ろうとする人
237-7.74Dさん
2022/03/18(金) 19:01:30.49 だからテンプレにもなっている
238-7.74Dさん
2022/03/19(土) 06:36:34.56 教えてもらったフェルナンデスのクロス届いたよ。絹みたいに艶やかだね。これで400円とは安い。デカいからメガネ拭きやすい
気に入ったありがd
気に入ったありがd
239-7.74Dさん
2022/03/19(土) 23:27:02.74 スーパーライトてどう?
240-7.74Dさん
2022/03/19(土) 23:29:42.11 おや、またしても見えないレスが
241-7.74Dさん
2022/03/21(月) 03:09:39.70 ここたまにすごい割引セールやってくれるから好き
242-7.74Dさん
2022/03/21(月) 16:00:09.90 わかる
243-7.74Dさん
2022/03/21(月) 16:02:05.77 おフランスのブランドのが発売されるみたいね
244-7.74Dさん
2022/03/22(火) 01:30:40.41 遠近はいつもここに頼っています
245-7.74Dさん
2022/03/22(火) 16:32:08.21 同じくです
価格は安いのに眼鏡市場よりも見え方が良いので気に入っています
価格は安いのに眼鏡市場よりも見え方が良いので気に入っています
246-7.74Dさん
2022/03/23(水) 07:22:26.64 無料の青光カット、俺は止めたけどどう?透明度落ちる?
247-7.74Dさん
2022/03/23(水) 17:54:24.96 ここの遠近はどこのスレでも評判良いね
248-7.74Dさん
2022/03/23(水) 22:51:34.51 選択肢が多いのが良い
歪が少ないのがちゃんと選べるし
歪が少ないのがちゃんと選べるし
249-7.74Dさん
2022/03/25(金) 01:42:33.32 ここのカラーレンズわかりにくいし選びにくい
250-7.74Dさん
2022/03/25(金) 07:20:38.07 遠近マジでいいの?
251-7.74Dさん
2022/03/25(金) 22:53:54.53 遠近必要な年齢層の人はもう少し身の丈に合ったところで買い物した方がいいと思う
252-7.74Dさん
2022/03/25(金) 22:56:09.50 各々が自分の判断で店選びしているので
余計なお節介不要
余計なお節介不要
253-7.74Dさん
2022/03/26(土) 18:30:26.32 その通りですね
254-7.74Dさん
2022/03/27(日) 23:04:44.38 >>251が身の程知らずということかw
255-7.74Dさん
2022/03/28(月) 06:06:46.93 >>249
色味とか濃度がわかりにくいですよね
色味とか濃度がわかりにくいですよね
256-7.74Dさん
2022/03/28(月) 22:58:19.00 ネーミングセンスがね
いったい何色なのか聞いただけではまったく理解不能
いったい何色なのか聞いただけではまったく理解不能
257-7.74Dさん
2022/03/29(火) 21:09:59.71 ここはカラーレンズは不評だね
258-7.74Dさん
2022/03/30(水) 18:43:07.06 改善は必要かと
259-7.74Dさん
2022/03/30(水) 21:11:01.92 まずはネーミングな
260-7.74Dさん
2022/03/31(木) 23:12:49.82 やっぱみんなそこに問題意識を持っていたんだね
261-7.74Dさん
2022/04/01(金) 16:38:37.76 色弱の人なんかだとカラーの名前がかなり大事だから
サンプル見ただけで選ばせるのは酷
サンプル見ただけで選ばせるのは酷
262-7.74Dさん
2022/04/01(金) 22:33:25.51 そこ大事だね
今はカラーバリアフリーが叫ばれている時代だし
今はカラーバリアフリーが叫ばれている時代だし
263-7.74Dさん
2022/04/02(土) 18:49:47.50 アパレルでもきちんとしたところは写真だけじゃなくカラーの名称を
きちんと文字でも表すようにしている
きちんと文字でも表すようにしている
264-7.74Dさん
2022/04/02(土) 19:52:46.62 そのためにはカラーの名称をわかりやすくするのも大事だね
どうしても独自ネームにこだわるなら、どういう色なのかも併記しておくべき
どうしても独自ネームにこだわるなら、どういう色なのかも併記しておくべき
265-7.74Dさん
2022/04/03(日) 01:58:56.00 なるほど
たしかにストークだのダービーなの、聞いただけでは絶対何色だかわからんな
こんな意味不明なネーミングをした担当者は顧客のことを何も考えてないだろ
たしかにストークだのダービーなの、聞いただけでは絶対何色だかわからんな
こんな意味不明なネーミングをした担当者は顧客のことを何も考えてないだろ
266-7.74Dさん
2022/04/03(日) 17:33:59.49 カトハチのネームでも無いし、いったいどこから妙な名前をひねくりだしてきたのか謎だね
267-7.74Dさん
2022/04/03(日) 22:28:00.61 社内にカトハチかぶれでもいたのかな
268-7.74Dさん
2022/04/04(月) 00:16:20.52 色は何色なのかを見ただけで判断させるのではなく、文字によっても
何色なのかを明確に伝えるようにするべきなのは今の時代は義務にすべき
独りよがりの独自ネーミングよりも、ライトブルーとかミディアムグリーンとかの
色名で書いてくれた方が誰にとってもわかりやすい
何色なのかを明確に伝えるようにするべきなのは今の時代は義務にすべき
独りよがりの独自ネーミングよりも、ライトブルーとかミディアムグリーンとかの
色名で書いてくれた方が誰にとってもわかりやすい
269-7.74Dさん
2022/04/04(月) 19:42:42.96 ここの議論はとても参考になる
ゾフの担当者にぜひとも見せたい
ゾフの担当者にぜひとも見せたい
270-7.74Dさん
2022/04/05(火) 23:35:24.09 顧客の意見に耳を傾ける姿勢がちょっとでもあるんなら
最初からこんなばかげたこともしないかと
最初からこんなばかげたこともしないかと
271-7.74Dさん
2022/04/06(水) 22:52:09.43 経営者にはもっといろいろなことを学んで欲しいものだね
272-7.74Dさん
2022/04/07(木) 23:19:43.58 客からの意見に真摯に耳を傾けて欲しいというのは同意
273-7.74Dさん
2022/04/08(金) 10:14:08.38 そりゃここはターゲット層違うしねぇ
274-7.74Dさん
2022/04/08(金) 23:09:35.14 エロ吉うざい
275-7.74Dさん
2022/04/10(日) 20:19:07.23 ここのカラーの名称はたしかにわかりにくいね
わざとカラーレンズにはさせないとでもしているかのよう
わざとカラーレンズにはさせないとでもしているかのよう
276-7.74Dさん
2022/04/11(月) 14:54:57.56 たしかにこれだと知らない人がカラーを試してみようとは思わないよね
なんだかよくわからないし難しそうってなる
なんだかよくわからないし難しそうってなる
277-7.74Dさん
2022/04/11(月) 23:44:12.12 自分がそのパターンでした
色の名前が意味不明だったので頭で全然イメージできずに
店で選ぶのを諦めてしまいました
色の名前が意味不明だったので頭で全然イメージできずに
店で選ぶのを諦めてしまいました
278-7.74Dさん
2022/04/12(火) 22:56:57.99 多分そういう人多いと思うよ
279-7.74Dさん
2022/04/14(木) 01:00:29.81 果たしてここの経営陣がその単純な事実に気がつくのはいつになることやら
そのまえに店が潰れてしまえばそれまでだが
そのまえに店が潰れてしまえばそれまでだが
280-7.74Dさん
2022/04/14(木) 09:57:41.00 若い人にはいまの名称のほうがうけはいいのかな
281-7.74Dさん
2022/04/15(金) 17:14:40.04 カラーバリアフリーは今やどこの企業も遵守すべき事ですよ
282-7.74Dさん
2022/04/15(金) 20:13:53.82283-7.74Dさん
2022/04/16(土) 20:47:48.26284-7.74Dさん
2022/04/17(日) 13:32:20.65 カラーバリアフリーは未だに理解していないところが多い
コストコでも駐車場の空きマークにグリーンとレッド使ってたりしてて最悪だし
コストコでも駐車場の空きマークにグリーンとレッド使ってたりしてて最悪だし
285-7.74Dさん
2022/04/18(月) 22:15:23.55 それはあかんね
グローバル企業としては失格
グローバル企業としては失格
286-7.74Dさん
2022/04/18(月) 22:52:49.88 ドライブ用に度付きサングラス作りたいんだけどグレーのカラーレンズにブルーミラーレンズ重ねること出来るのかな?
287-7.74Dさん
2022/04/20(水) 19:01:22.05 ライバル店は早速カラーを半額にしてきた
完全に弱みを握られてしまった感ありあり
完全に弱みを握られてしまった感ありあり
288-7.74Dさん
2022/04/21(木) 22:20:01.99 コラボばっかだし、まともに売る気無いのかなここ
289-7.74Dさん
2022/04/22(金) 23:06:30.89 コラボって既存のデザインにちょこまかと小さなマークやら柄を付けたりしてるだけだよね?
あとは付属品でごまかしているだけ
あんなのに騙される人が少数とはいえ存在することが信じられないんだが
あとは付属品でごまかしているだけ
あんなのに騙される人が少数とはいえ存在することが信じられないんだが
290-7.74Dさん
2022/04/23(土) 15:30:19.08 それが一定数はいるみたいよ
だから続けられるんだろうし
だから続けられるんだろうし
291-7.74Dさん
2022/04/24(日) 05:10:27.03 まともなの買いたい人が割を食ってしまうだけ
292-7.74Dさん
2022/04/24(日) 23:48:00.59 そうなんだよね
ちゃんとした品質とデザインのものが欲しいのに
ちゃんとした品質とデザインのものが欲しいのに
293-7.74Dさん
2022/04/25(月) 23:01:52.94 今や低品質のエンプラ製のばかりになってしまったな
安くてとりあえず使えればなんでも良いという無責任な風潮が
メガネ業界全体のこの悲惨すぎる状況を招いたとも言えるが
安くてとりあえず使えればなんでも良いという無責任な風潮が
メガネ業界全体のこの悲惨すぎる状況を招いたとも言えるが
294-7.74Dさん
2022/04/27(水) 22:36:51.85 リツイートのような機能がもしあるのであれば、>>268をすごくリツイートしたい
まさに自分が言いたかったことをずばりと指摘してくれている
まさに自分が言いたかったことをずばりと指摘してくれている
295-7.74Dさん
2022/04/28(木) 20:38:53.12 Zoff初めてなんだけど・・・
ネットでフレームを買って店頭でレンズ交換券を使うと、その店の売り上げにならないから
ぞんざいな扱いを受けるかと思ったら、親切丁寧な対応でしたわ。(平日開店直後の10時に行ったから?)
ネットでフレームを買って店頭でレンズ交換券を使うと、その店の売り上げにならないから
ぞんざいな扱いを受けるかと思ったら、親切丁寧な対応でしたわ。(平日開店直後の10時に行ったから?)
296-7.74Dさん
2022/04/29(金) 01:43:28.94 軽いフレームほど実は重いレンズとのバランスが悪くなるのにな
フレームのわずかな重量の違いは掛けた最初のほんの一瞬だけ
良いように感じられるが、実際にはしっかりとしたフレームの方が
長時間の掛け心地は良いという現実がある
フレームのわずかな重量の違いは掛けた最初のほんの一瞬だけ
良いように感じられるが、実際にはしっかりとしたフレームの方が
長時間の掛け心地は良いという現実がある
297-7.74Dさん
2022/04/29(金) 06:27:13.79 鼻パットを交換した、前はZoff持って行ったら二つともタダで交換してくれたんだけど何か悪いし部品だけアマゾンで買って自分でやった
気になったのは上下が逆になってたことだ、上が狭くて下が広かったんだけど、どうも逆みたいだ、なんでそうなってたんだろ
まあどっちでも変わりないけどな
気になったのは上下が逆になってたことだ、上が狭くて下が広かったんだけど、どうも逆みたいだ、なんでそうなってたんだろ
まあどっちでも変わりないけどな
298-7.74Dさん
2022/04/29(金) 10:36:14.69 度数強くて後日受け取りになったんだけど10日過ぎても完成の通知こない
Zoffってこんなに遅いのが標準なの?
Zoffってこんなに遅いのが標準なの?
300-7.74Dさん
2022/04/29(金) 17:23:47.57 >>296
それはたしかに思いますね
昔のアセテートとかのしっかりしたフレームの方をたまに掛けてみたりすると
今の軽量フレームよりもしっかり支えられている感じがあって掛けている感じは
むしろ楽になります
それはたしかに思いますね
昔のアセテートとかのしっかりしたフレームの方をたまに掛けてみたりすると
今の軽量フレームよりもしっかり支えられている感じがあって掛けている感じは
むしろ楽になります
301-7.74Dさん
2022/04/30(土) 14:57:04.30 やっぱりJINSの方がコスパ良いよね?
302-7.74Dさん
2022/04/30(土) 15:27:49.00 JINSは非球面レンズだからね
Zoffの球面レンズだとレンズ端っこが違和感あるわ
Zoffの球面レンズだとレンズ端っこが違和感あるわ
303-7.74Dさん
2022/04/30(土) 21:42:08.11 ブルーライトカットが0円だから付けようか悩んだけど、付けなくて正解だったわ
なぜなら、眼鏡を掛けるとスマホの文字が読めないからwww
以上、老眼になった初老の独り言です・・・
なぜなら、眼鏡を掛けるとスマホの文字が読めないからwww
以上、老眼になった初老の独り言です・・・
304-7.74Dさん
2022/05/02(月) 21:14:31.85305-7.74Dさん
2022/05/05(木) 09:41:17.01 3年前と比べて鼻パッド変わったね
空気穴無くなっておっきくなっちゃったね
空気穴無くなっておっきくなっちゃったね
306-7.74Dさん
2022/05/05(木) 16:31:24.49 >>304
それには深く納得です
それには深く納得です
307-7.74Dさん
2022/05/05(木) 20:53:33.43 5500円の安いやつ買ったら耳が床ずれみたくなったわorz
サイズが合ってないのか、きついのかなー?
サイズが合ってないのか、きついのかなー?
308-7.74Dさん
2022/05/06(金) 16:39:39.42 ここ、ネットでは書かずに店頭でしか告知しないセールをしょっちゅうやってるな
309-7.74Dさん
2022/05/07(土) 01:23:22.54 ノベルティのプレゼントなんか割とゲリラに近い感じ
その建物まで行かないとわからないようになっている
その建物まで行かないとわからないようになっている
310-7.74Dさん
2022/05/07(土) 11:18:22.75 最悪、ここにレンズ交換で持ち込んだ新品眼鏡壊された
お詫びにZoffの眼鏡貰っても割に合わない
お詫びにZoffの眼鏡貰っても割に合わない
311-7.74Dさん
2022/05/07(土) 21:33:18.38 ノベルティの施策は各店舗毎に違うみたいだね
312-7.74Dさん
2022/05/09(月) 18:57:14.63 3月に買った眼鏡がもう度が合わなくなったんだけどレンズ交換って無料?
それともいくらかかかる?
それともいくらかかかる?
313-7.74Dさん
2022/05/09(月) 19:37:49.15 ノベルティはたまに良い物出してくれるから見逃せない
314-7.74Dさん
2022/05/10(火) 16:17:55.80315-7.74Dさん
2022/05/10(火) 16:44:59.86 6ヶ月以内なら1回だけ無料と書いてあった気がするぜ
買ったときにレシートみたいな保証書を貰ったぜ?保証開始日が書いてあるぜ
買ったときにレシートみたいな保証書を貰ったぜ?保証開始日が書いてあるぜ
316-7.74Dさん
2022/05/10(火) 23:48:08.62 ノベルティは意外と高く売れる
317-7.74Dさん
2022/05/11(水) 23:04:08.54 ここのは結構価値が高い
318-7.74Dさん
2022/05/13(金) 18:14:53.15 ディズニーの非売品とかあるしな
319-7.74Dさん
2022/05/15(日) 20:16:22.88 うまく売れるとメガネ買った価格は余裕でペイできたりする
実質無料どころか儲かってしまう
実質無料どころか儲かってしまう
320-7.74Dさん
2022/05/16(月) 01:49:29.36 標準レンズの範囲内だけど、-7とかで乱視もあるなら標準レンズは選ばないほうがいいのかな
321-7.74Dさん
2022/05/16(月) 21:55:19.61 いいな
そういうノベルティとぜひめぐり逢いたい
そういうノベルティとぜひめぐり逢いたい
322-7.74Dさん
2022/05/17(火) 15:02:32.82 足繁く通うのがコツ
323-7.74Dさん
2022/05/18(水) 22:22:49.93 なるほど
参考にさせていただきます
参考にさせていただきます
326-7.74Dさん
2022/05/20(金) 08:07:45.64 ノベルティほしいです
327-7.74Dさん
2022/05/20(金) 12:00:37.75 標準レンズは球面だから端っこがちょっと歪むね、非球面使ってたから違和感があるわ
328-7.74Dさん
2022/05/20(金) 21:51:21.60 ノベルティはタイミング次第
329-7.74Dさん
2022/05/21(土) 23:42:45.24 頻繁に通うしかないのか
330-7.74Dさん
2022/05/24(火) 19:27:12.37 そうなるね
Webでは一切公表されないから
Webでは一切公表されないから
331-7.74Dさん
2022/05/24(火) 19:57:20.99 売り場にかわいいお姉ちゃんが居るから毎日通うわ
332-7.74Dさん
2022/05/26(木) 18:04:44.72 ディズニー物とか瞬殺だろうな
333-7.74Dさん
2022/05/28(土) 15:40:13.96 https://i.imgur.com/qHZTW67.jpg
https://i.imgur.com/M8yk5yD.jpg
このナイロール眼鏡、ガンメタルとグレーならどちらの方がいいと思いますか?
https://i.imgur.com/M8yk5yD.jpg
このナイロール眼鏡、ガンメタルとグレーならどちらの方がいいと思いますか?
334-7.74Dさん
2022/05/29(日) 02:50:47.15 ディズニーのは欲しい
335-7.74Dさん
2022/05/29(日) 20:29:36.70 >>333
グレー
グレー
336-7.74Dさん
2022/05/30(月) 23:28:02.22 ディズニーのは難易度高い
337-7.74Dさん
2022/06/03(金) 00:13:19.85 高値で売られているね
338-7.74Dさん
2022/06/07(火) 22:01:23.84 結局転売されてしまうのか
339-7.74Dさん
2022/06/09(木) 21:25:33.45 みんなそれ目当てだから
340-7.74Dさん
2022/06/13(月) 06:58:20.62 >>296
今使ってる昔のと似たのを探してるが最近のは軽過ぎ細過ぎでいいのがなくて困ってる
特に柔らか過ぎで脱着しづらい
軽さなんて使ってれば全く気にならないのに
累進なので今のを預けるとその間予備のを使わなくてはならない
今使ってる昔のと似たのを探してるが最近のは軽過ぎ細過ぎでいいのがなくて困ってる
特に柔らか過ぎで脱着しづらい
軽さなんて使ってれば全く気にならないのに
累進なので今のを預けるとその間予備のを使わなくてはならない
341-7.74Dさん
2022/06/13(月) 20:24:56.13 今はなんでも転売転売だね
342-7.74Dさん
2022/06/13(月) 20:29:02.57 はね上げ式ってどうですかね?
343-7.74Dさん
2022/06/14(火) 21:18:23.29 生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
ゾフは?
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
ゾフは?
344-7.74Dさん
2022/06/16(木) 22:51:46.84 転売の温床になっているメルカリやらヤフオクやらを法律で禁止すれば良いんだよ
あとブックオフやら質屋や金券屋の類も全部
あとブックオフやら質屋や金券屋の類も全部
345-7.74Dさん
2022/06/20(月) 22:05:48.78 生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
ゾフは?
だからメガネの田中は目指すべき生産性=業界トップレベル=SAMの達成
いつも労使交渉しても言いくるめられて返り討ちにされる弱い組合
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
ゾフは?
だからメガネの田中は目指すべき生産性=業界トップレベル=SAMの達成
いつも労使交渉しても言いくるめられて返り討ちにされる弱い組合
346-7.74Dさん
2022/06/21(火) 01:30:46.78 >>344
それはナイスアイデア
それはナイスアイデア
347-7.74Dさん
2022/06/22(水) 12:29:27.01348-7.74Dさん
2022/06/27(月) 23:15:10.20349-7.74Dさん
2022/06/29(水) 22:54:03.99 万引きや空き巣が廃らないのも要は盗品が現金化できてしまうからなんだよな
転売もそうだけど社会にとって害悪しか無いからその手のフリマアプリや中古ショップは
一律法律で禁止してしまえば良い
転売もそうだけど社会にとって害悪しか無いからその手のフリマアプリや中古ショップは
一律法律で禁止してしまえば良い
350-7.74Dさん
2022/06/30(木) 23:41:33.63 メルカリは何度注意しても悪質な転売行為を見逃そうとするしな
351-7.74Dさん
2022/07/02(土) 15:12:28.27 今気が付いたんだが、レンズをキープして鼻抑えを結合する部分と
ヒンジとツルを結合させるパーツがフレームとして分離しかけているんだが、
これも保証期間すぎると修理頼めないの?
フレームだけ半額で売ってくれないかな?
ZY192001L-72F1。安くて気に入って3本持ってる
3本とも全部フレームの分離起こるのかな?
これから保証書探ししてみる
ヒンジとツルを結合させるパーツがフレームとして分離しかけているんだが、
これも保証期間すぎると修理頼めないの?
フレームだけ半額で売ってくれないかな?
ZY192001L-72F1。安くて気に入って3本持ってる
3本とも全部フレームの分離起こるのかな?
これから保証書探ししてみる
352-7.74Dさん
2022/07/02(土) 23:39:36.09 Flip upはね上げ式の意見求む
354-7.74Dさん
2022/07/03(日) 17:51:27.50 はね上げはものによってはフレーム前部が重くなりそう。鼻パットの跡がつきそうかも。
356-7.74Dさん
2022/07/04(月) 00:47:59.97 キチガイの自演で自己紹介してるの笑えるw
358-7.74Dさん
2022/07/06(水) 13:52:24.51 これどう?と聞いて自分で答えるタイプの自演が増えているな
359-7.74Dさん
2022/07/06(水) 18:52:36.28 答えてやってるのに礼のひとつもなきゃ
自演だと思うわな
自演だと思うわな
360-7.74Dさん
2022/07/09(土) 05:15:57.60 横幅57mmのメガネってデカく見えるでしょうか?
RX6348D
RX6348D
361-7.74Dさん
2022/07/09(土) 21:59:31.93 欲しいフレームがあったけど、レンズはチェーン店じゃなく老舗の地元メガネ屋で入れたいのですが、Zoffでフレームだけ買えますか?
362-7.74Dさん
2022/07/09(土) 22:28:13.79 レンズはオマケだから入れようが入れまいが同じでしょ!
検眼が面倒なら度なしレンズをZoffで入れてもらい、改めて近所で度入りレンズを購入すればいいじゃん。
検眼が面倒なら度なしレンズをZoffで入れてもらい、改めて近所で度入りレンズを購入すればいいじゃん。
363-7.74Dさん
2022/07/10(日) 08:59:37.27 買って一年半で調光レンズが駄目になってきたんだけど、これってレンズだけ交換とか出来るんかな?
出来るならいくらくらいかかるんかな?
ググって調べてみたけど、レンズ交換費用とか出てこないから、駄目になったら全取っ替えかな。まぁ安いからしゃーないけど。
出来るならいくらくらいかかるんかな?
ググって調べてみたけど、レンズ交換費用とか出てこないから、駄目になったら全取っ替えかな。まぁ安いからしゃーないけど。
364-7.74Dさん
2022/07/10(日) 09:00:17.34 すまんsageてもーた
365-7.74Dさん
2022/07/10(日) 09:54:45.16 新品の同じフレームに入れて貰えばいいじゃん。普通の眼鏡屋に行けば、レンズのみでももっと高いよ
366-7.74Dさん
2022/07/10(日) 10:37:57.59367-7.74Dさん
2022/07/11(月) 16:40:28.35 ノベルティ狙いの人、最近増えているな
368-7.74Dさん
2022/07/11(月) 22:51:31.27 買い占め起こるな、これは
369-7.74Dさん
2022/07/11(月) 23:06:38.10 そんなわけないじゃん
370-7.74Dさん
2022/07/12(火) 06:36:08.89 うまくやりゃメガネ代どころかさらに結構な儲けが出るもんな
371-7.74Dさん
2022/07/12(火) 10:19:59.01 ありえへん
372-7.74Dさん
2022/07/12(火) 13:12:59.06 ええな、おいしい思いができて
373-7.74Dさん
2022/07/14(木) 18:45:46.43 賢い人がいるもんだ
374-7.74Dさん
2022/07/19(火) 19:18:49.02 転売で儲けりゃメガネ無料でゲットできるもんな
375-7.74Dさん
2022/07/21(木) 16:08:55.46 眼鏡好きがいるかと思いきや、話してみるとここの店員眼鏡の知識ほとんどない
376-7.74Dさん
2022/07/21(木) 17:19:48.35 転売は良くないな
377-7.74Dさん
2022/07/23(土) 23:59:56.53 ここのサングラス良い?偏光とどちら
379-7.74Dさん
2022/08/01(月) 22:32:45.01 セールのジャーナルスタンダードのやつ買っちゃった
誕生日クーポンを使って5000円切った
誕生日クーポンを使って5000円切った
380-7.74Dさん
2022/08/01(月) 23:09:39.93 そんなの買って嬉しくなるのかな???
381-7.74Dさん
2022/08/02(火) 01:13:31.68 悔しいの?
382-7.74Dさん
2022/08/02(火) 14:01:39.04 Zoffの安物眼鏡で悔しいもなにもないわな
383-7.74Dさん
2022/08/02(火) 14:03:50.68 安くても眼鏡職人も関わってない大量生産のインジェクション眼鏡はいらない
384-7.74Dさん
2022/08/02(火) 16:23:00.71 悔しいの?
385-7.74Dさん
2022/08/02(火) 21:38:34.85 安物買った自慢って、俺には恥ずかしくて絶対に無理ですはwww
386-7.74Dさん
2022/08/02(火) 23:27:16.46 なんでこのスレに居るんだよw
387-7.74Dさん
2022/08/03(水) 02:47:58.37 悔しいの?
388-7.74Dさん
2022/08/04(木) 02:18:06.64 エロ吉のわかりやすい自演
389-7.74Dさん
2022/08/05(金) 21:44:46.03 コロナウイルスの終息が見通せず、ウクライナ情勢の影響による消費マインドへの影響の長期化が懸念されます。
依然として先行き不透明な営業環境です。
よって、メガネの田中は、夏季賞与は1.0か月しか出せません。
社員はやっていけませんよ、辞めたい
依然として先行き不透明な営業環境です。
よって、メガネの田中は、夏季賞与は1.0か月しか出せません。
社員はやっていけませんよ、辞めたい
390-7.74Dさん
2022/08/05(金) 23:18:23.54 賞与があるだけいいやん。世の中ないところはいくらでもある
391-7.74Dさん
2022/08/06(土) 02:32:15.93 まぁ辞めたいならやめたらええやんってしか思わんな
結局やめても余計に条件悪くなるって思ってるから辞めないんだろうしな
結局やめても余計に条件悪くなるって思ってるから辞めないんだろうしな
392-7.74Dさん
2022/08/08(月) 07:04:28.82 はね上げ式買ったけど、調整してもらっても下向くとレンズが動いて使い物にならない
393-7.74Dさん
2022/08/08(月) 09:54:53.73 結局は安物なので過度な期待はやめた方がいいよ
394-7.74Dさん
2022/08/08(月) 11:35:30.16 >>392 なら初期不良ということで交換か返品じゃない?
いくら安価といっても程度があるでしょ
変に気を使って「不良品なのに黙る」と次に続かないので
クレーマーと思われる不安とか感じずに返品・交換要求したほうがいい
いくら安価といっても程度があるでしょ
変に気を使って「不良品なのに黙る」と次に続かないので
クレーマーと思われる不安とか感じずに返品・交換要求したほうがいい
395-7.74Dさん
2022/08/09(火) 16:24:12.72 >>394アドバイスありがとうございます
393さんのおっしゃる通り安い買い物だったので、何回も調整してもらうことを躊躇してしまいました。
他の方に参考になればと思いますが、私が買ったフレームは細い金属製の物でヒンジがレンズの間、一か所の物です。
さすがに強度が取れないようです。
他の製品に、ヒンジがレンズの端左右二か所に付いている物も有ったので、それと交換してもらえないか
相談してみるつもりです。
393さんのおっしゃる通り安い買い物だったので、何回も調整してもらうことを躊躇してしまいました。
他の方に参考になればと思いますが、私が買ったフレームは細い金属製の物でヒンジがレンズの間、一か所の物です。
さすがに強度が取れないようです。
他の製品に、ヒンジがレンズの端左右二か所に付いている物も有ったので、それと交換してもらえないか
相談してみるつもりです。
396-7.74Dさん
2022/08/09(火) 21:32:31.65 メガネの田中は、2022年度夏季賞与のうち業績配分賞与算定ベースとなる営業利益ついても赤字となりました。
早急に現状から脱却すべく、メガネの田中ブランドの再構築を進め、成果が出るまで一貫性を持った施策を行っていく必要があります。
業績悪化およびキャッシュの状況を鑑みても非常に厳しい環境です。夏季賞与は1.0か月しか出せません。
早急に現状から脱却すべく、メガネの田中ブランドの再構築を進め、成果が出るまで一貫性を持った施策を行っていく必要があります。
業績悪化およびキャッシュの状況を鑑みても非常に厳しい環境です。夏季賞与は1.0か月しか出せません。
398-7.74Dさん
2022/08/11(木) 21:09:02.52 ここ調整してもらうと眼鏡壊された経験あり
399-7.74Dさん
2022/08/11(木) 21:51:26.38 クレーマー
400-7.74Dさん
2022/08/12(金) 10:10:42.18 ここは技術力ないからな
401-7.74Dさん
2022/08/12(金) 11:45:12.16 球面なのに他社の非球面より端が歪まない件
フレーム次第かな
フレーム次第かな
402-7.74Dさん
2022/08/12(金) 19:22:01.07 zoffで初めて遠近両用作った。
今までは普通の老眼…
めちゃくちゃ快適で感動した!
しかし、受取当日は禄に手調整もせず渡され、かけて帰ると歩いていうちにズレてくる始末。
今日、調整してもらった。
完璧すぎて文句のつけようがない。
調整してくれた店員さん、有難う
今までは普通の老眼…
めちゃくちゃ快適で感動した!
しかし、受取当日は禄に手調整もせず渡され、かけて帰ると歩いていうちにズレてくる始末。
今日、調整してもらった。
完璧すぎて文句のつけようがない。
調整してくれた店員さん、有難う
403-7.74Dさん
2022/08/12(金) 21:46:51.31 ここは遠近のレンズはやたらと良いもの出しているな
フレームはそうでもないのに
フレームはそうでもないのに
404-7.74Dさん
2022/08/14(日) 23:39:50.54 メガネの田中は
入りたて名称エントリーセールス20まん
昇進して名称セールス22まん
昇進して名称スーパーセールス25まん
昇進して店長30まん
夏冬賞与は基本1か月
入りたて名称エントリーセールス20まん
昇進して名称セールス22まん
昇進して名称スーパーセールス25まん
昇進して店長30まん
夏冬賞与は基本1か月
405-7.74Dさん
2022/08/16(火) 08:57:12.38 それには深く納得です
407-7.74Dさん
2022/08/18(木) 00:27:16.46 >>406
レンズ交換で持ち込みの眼鏡壊された。
受け取り時、眼鏡破損させておいて、その事に一切ふれず店員は見え方いかがですか~
こっちが気がつかなければそのまま
しかし、持ち込み眼鏡は破損時保証ないから泣き寝入り、なんとかならんのか
レンズ交換で持ち込みの眼鏡壊された。
受け取り時、眼鏡破損させておいて、その事に一切ふれず店員は見え方いかがですか~
こっちが気がつかなければそのまま
しかし、持ち込み眼鏡は破損時保証ないから泣き寝入り、なんとかならんのか
408-7.74Dさん
2022/08/18(木) 14:13:54.99 >>403
まったくの同感です
まったくの同感です
409-7.74Dさん
2022/08/18(木) 21:01:04.38411-7.74Dさん
2022/08/19(金) 16:55:38.47 ノベルティほしいな
412-7.74Dさん
2022/08/21(日) 02:29:29.15 店頭をちょくちょく注意するしかない
413-7.74Dさん
2022/08/21(日) 17:46:07.98 中近を1.67で作ってみたけど、中央スポットの強度は合ってるけど
上下左右の強度変化が強すぎる(少し目を左右にずらしただけでピントがズレて文字がにじむ)
これはレンズの特性が悪いというか、強度変化をつけすぎてる感じ
中央は合ってるので文句はつけにくいが、こうも左右強度上げられると両目で見るので使いにくい
上下は両目が同じだけ動くので良いけど左右が困る
つねに真正面だけで見ればいいんだとは思うけど・・・
上下左右の強度変化が強すぎる(少し目を左右にずらしただけでピントがズレて文字がにじむ)
これはレンズの特性が悪いというか、強度変化をつけすぎてる感じ
中央は合ってるので文句はつけにくいが、こうも左右強度上げられると両目で見るので使いにくい
上下は両目が同じだけ動くので良いけど左右が困る
つねに真正面だけで見ればいいんだとは思うけど・・・
414-7.74Dさん
2022/08/23(火) 21:34:09.61415-7.74Dさん
2022/08/23(火) 23:18:38.64 ノベルティたまに出るけど、ディズニーの時が大当たりだったな
416-7.74Dさん
2022/08/25(木) 23:30:41.37 三大インスタントメガネ屋の中ではここが一番デザイン良しだね!
417-7.74Dさん
2022/08/25(木) 23:47:35.38 ディズニーのは不定期に出るけど、よほど運が良くないと巡り会えない
418-7.74Dさん
2022/08/26(金) 14:28:47.36 知り合いがZoffで働いてるけど、客の質が聞いててゴミしかいないwセクハラジジイとかキレるジジイとかババアとかw
419-7.74Dさん
2022/08/26(金) 21:45:32.94 次の人どうぞ
420-7.74Dさん
2022/08/26(金) 22:06:21.66 店員さんがノベルティを持っていってしまうということはないのだろうか
421-7.74Dさん
2022/08/27(土) 01:03:19.63 お次の方どうぞ
422-7.74Dさん
2022/08/28(日) 17:41:33.11 ノベルティは渡すための条件はあるが、それで正確に在庫をカウントしているわけでは無いだろうから
店員による持ち逃げはあってもおかしくはない
店員による持ち逃げはあってもおかしくはない
423-7.74Dさん
2022/08/29(月) 00:24:16.69 はいはい、次の人
424-7.74Dさん
2022/08/29(月) 00:27:06.87 JINSのスレがないんだが
425-7.74Dさん
2022/08/29(月) 20:22:00.92 今日レンズ入れてきた
ブルーライトカットレンズ思いのほか黄色いね
遠近だから今日受け取れなかったけど実際に掛けたら気にならないかな?
ブルーライトカットレンズ思いのほか黄色いね
遠近だから今日受け取れなかったけど実際に掛けたら気にならないかな?
426-7.74Dさん
2022/08/29(月) 23:31:20.01 >>422
そこを疑いだしたらもうきりが無いわけで
そこを疑いだしたらもうきりが無いわけで
427-7.74Dさん
2022/08/31(水) 18:24:45.63 久々にゾフで2本新調したよ
フィッティングは見てもらったけど手を加えることなくオッケーが出た
フィッティングは見てもらったけど手を加えることなくオッケーが出た
429-7.74Dさん
2022/08/31(水) 23:28:48.37 フィッティングにOKを出すのはあくまで掛ける側
フィッターはそれに合わせて調節を行うもの
フィッターはそれに合わせて調節を行うもの
430-7.74Dさん
2022/09/01(木) 05:19:26.44 実際、フィッティングにOK出すのも難しいよね
明らかな「痛い」「ずれる」が直ちに確認できなければ長時間使用してからの判断にするしかない
明らかな「痛い」「ずれる」が直ちに確認できなければ長時間使用してからの判断にするしかない
431-7.74Dさん
2022/09/01(木) 10:41:30.55 まぁフィッティングは検眼時に9割終わらせて、
受取時にレンズの重みの変化に合わせて1割ぐらい行うもの
ただ、Zoffだけじゃなく検眼10分程度のお店は事前フィッティングをスルーする店舗も多いので、
検眼時に注意深くフィッティングを申し込まないとピントの合わない眼鏡が出来上がる
受取時にレンズの重みの変化に合わせて1割ぐらい行うもの
ただ、Zoffだけじゃなく検眼10分程度のお店は事前フィッティングをスルーする店舗も多いので、
検眼時に注意深くフィッティングを申し込まないとピントの合わない眼鏡が出来上がる
432-7.74Dさん
2022/09/02(金) 00:02:09.58 慣れているとこれくらいのきつさだと長くかけたときに痛みが出るな
とかわかってくるもの
かといってここまでゆるくするとずれやすくなるな、とかってのもわかってくる
とかわかってくるもの
かといってここまでゆるくするとずれやすくなるな、とかってのもわかってくる
433-7.74Dさん
2022/09/02(金) 06:47:12.61 そういう塩梅は結局本人にしかわからないからな
434-7.74Dさん
2022/09/02(金) 20:04:40.20 本人がきっちりと指示を出すしか無い
でないとEPもまともに決まらない
でないとEPもまともに決まらない
435-7.74Dさん
2022/09/02(金) 22:46:28.64 スリープライスだと、適当にフレームをいじってフィッティングをしているふりを見せつけてお顔に合わせましたと平気で納品をする輩がいるからな
436-7.74Dさん
2022/09/02(金) 22:53:40.72 ん?メガネの田中もフィッティングせず販売してお渡し時にあたふたするぞ
437-7.74Dさん
2022/09/02(金) 22:55:59.92 ブルーライトカットは目の疲れに関係無いって本当?
438-7.74Dさん
2022/09/02(金) 23:15:10.70 照明ガンガンのとこで数字追う作業してたときは明らかにブルーライトカットレンズは有効だった
無いと苦痛だったな
付けてるときは刺激が緩和される
無いと苦痛だったな
付けてるときは刺激が緩和される
439-7.74Dさん
2022/09/04(日) 00:00:32.25 >>434
格安店程E.P.を+2にしたがるのは業界あるある話
格安店程E.P.を+2にしたがるのは業界あるある話
440-7.74Dさん
2022/09/04(日) 09:44:01.49 epってなに
441-7.74Dさん
2022/09/04(日) 11:37:34.17 アイポイント
442-7.74Dさん
2022/09/04(日) 12:43:23.48 ここのクラシックシリーズの評判ってどんなもんですかね
サーモントフレームとか良さげ
サーモントフレームとか良さげ
443-7.74Dさん
2022/09/04(日) 22:03:23.82 ん?メガネの田中もフィッティングせず販売してお渡し時にあたふたするぞ
444-7.74Dさん
2022/09/05(月) 00:00:40.48445-7.74Dさん
2022/09/05(月) 20:38:08.01 詳しいことまではわかりませんが酷い話ですね
446-7.74Dさん
2022/09/06(火) 20:43:00.38 ⊿の計算の仕方どころか原理すらわかっていないからなんだろう
447-7.74Dさん
2022/09/07(水) 16:30:55.95 それってつまり最悪ってことじゃん
448-7.74Dさん
2022/09/09(金) 13:17:38.81 既出なら失礼
Zoffって「喧嘩」「争い」と言う意味だけど
何故店名にしたのかね
Zoffって「喧嘩」「争い」と言う意味だけど
何故店名にしたのかね
449-7.74Dさん
2022/09/09(金) 16:01:05.19 最高のoffプライスという意味じゃ無いの?
450-7.74Dさん
2022/09/09(金) 16:32:50.87 究極のオフプライスを意味するアルファベット最後の文字「Z」と「Off」の組み合わせが、Zoffの社名の由来です。
451-7.74Dさん
2022/09/09(金) 21:47:08.69 そういや第一店舗が初めて出来た時珍しくて即来訪して店員さんとちょっと話した時に言ってたな由来…
懐かしいな何年前だろう
懐かしいな何年前だろう
453-7.74Dさん
2022/09/11(日) 22:09:29.97 創業からそれなりに時間は経過しているけど、社員研修のための
仕組みづくりとかきちんとやったんだろうか
どうもそうは思えないんだが
仕組みづくりとかきちんとやったんだろうか
どうもそうは思えないんだが
454-7.74Dさん
2022/09/13(火) 00:54:48.61 多分やってないだろうな
455-7.74Dさん
2022/09/13(火) 23:18:48.59 すごい当たりの店員にあたったかも
信じられないほど見やすくなった
信じられないほど見やすくなった
456-7.74Dさん
2022/09/14(水) 02:22:36.03 ここの店員レベル低すぎだからね
457-7.74Dさん
2022/09/14(水) 06:10:59.89 >>455
どこの店舗??カリスマを教えてください
どこの店舗??カリスマを教えてください
458-7.74Dさん
2022/09/14(水) 14:30:14.26459-7.74Dさん
2022/09/14(水) 14:40:05.73 >>450
にしても誤解されるだろうに
にしても誤解されるだろうに
460-7.74Dさん
2022/09/14(水) 15:38:38.32 JINSも意味分からないし
461-7.74Dさん
2022/09/14(水) 23:40:46.11 >>459
自分が間違えたからってその言い逃れは苦しいな
自分が間違えたからってその言い逃れは苦しいな
463-7.74Dさん
2022/09/16(金) 00:53:08.34 ここのカラーレンズのわかりにくさって解消された?
464-7.74Dさん
2022/09/16(金) 06:04:18.92 無料のブルーライトカットはつけたほうがいいのかな?
465-7.74Dさん
2022/09/16(金) 06:23:55.94 一週間近く待たされるし、再来店しなくてはならないし、レンズは濁ったような黄色になるから絶対にいらねー!
467-7.74Dさん
2022/09/16(金) 07:40:29.40 ブルーライトカットは眼精疲労に効果無し
468-7.74Dさん
2022/09/16(金) 07:55:54.79 品質やデザインはZoffの方がJINSより若干マシだと思うのだが、やはりそうだよね?
469-7.74Dさん
2022/09/16(金) 08:03:11.12 曇り止めはつけといたほうがいいよ
470-7.74Dさん
2022/09/16(金) 20:41:15.59 曇り止めジェルで十分
471-7.74Dさん
2022/09/16(金) 23:09:05.09472-7.74Dさん
2022/09/17(土) 02:07:43.12 >>460
JINSは確かジーンズ感覚で気軽に買える眼鏡屋みたいな意味じゃなかったか?
JINSは確かジーンズ感覚で気軽に買える眼鏡屋みたいな意味じゃなかったか?
473-7.74Dさん
2022/09/17(土) 05:37:17.71 創業者の名前だろ
474-7.74Dさん
2022/09/17(土) 06:23:26.07 名前の由来はゾフィーからだろ
475-7.74Dさん
2022/09/17(土) 18:05:46.59476-7.74Dさん
2022/09/18(日) 16:45:32.66 JINSの新作クラシックを見てきたけど、めちゃひどいね。細セルだし何がクラシックなのか分からず。Zoffの方が数段上だわ
477-7.74Dさん
2022/09/18(日) 17:19:46.78 >>476
9900のやつカッコ良いじゃん
9900のやつカッコ良いじゃん
478-7.74Dさん
2022/09/18(日) 17:25:21.57 JINSのクラシックはガキメガネだろ。買うならZoffのクラシックの方がしっかりとデザインされている
479-7.74Dさん
2022/09/18(日) 17:41:41.09 どっちも似たようなもんだろ
480-7.74Dさん
2022/09/18(日) 17:51:23.39 まあ、確かに目糞鼻糞ですよね
481-7.74Dさん
2022/09/19(月) 14:45:32.99482-7.74Dさん
2022/09/19(月) 15:01:29.37 Zoffの新作や新カラーっていつのタイミングかな
483-7.74Dさん
2022/09/19(月) 15:29:45.45 メガネの買い替え時って2,3年ってマジか・・・
そりゃまぁレンズのコートが禿げるとかフレームが歪むとかあるかもしれんけど
んなサイクルで買い換えてる奴なんてホントにいるか?ちなみに今使ってる
チタンのやつは2005年にZoffで買ったやつ 確かにガタはきてるが
そりゃまぁレンズのコートが禿げるとかフレームが歪むとかあるかもしれんけど
んなサイクルで買い換えてる奴なんてホントにいるか?ちなみに今使ってる
チタンのやつは2005年にZoffで買ったやつ 確かにガタはきてるが
484-7.74Dさん
2022/09/19(月) 16:18:46.60 高校2年生だな
485-7.74Dさん
2022/09/19(月) 18:10:42.03 >>483 フルフレームはともかく、ナイロール系のは張り直しが必要で
全く未使用でも5年目ぐらいからは何時切れてもおかしくないレベルに弱まる
そのタイミングで張り直しするついでに検眼してみたりすると「合ってない」みたいな感じになり
作り直しになるかと
全く未使用でも5年目ぐらいからは何時切れてもおかしくないレベルに弱まる
そのタイミングで張り直しするついでに検眼してみたりすると「合ってない」みたいな感じになり
作り直しになるかと
486-7.74Dさん
2022/09/19(月) 18:36:39.41 「ジーンズ感覚で気軽に買える眼鏡」ってある意味正解なのかもね
487-7.74Dさん
2022/09/19(月) 18:38:59.98 無理矢理ナイロールを例えにぶち込んだねぇ
488-7.74Dさん
2022/09/19(月) 19:09:07.96 いかついので刑務所で囚人はつけられません
489-7.74Dさん
2022/09/20(火) 00:11:27.45 ジンズもゾフも新作のタイミングは一緒
業界の慣例とはいずれも異なっている
業界の慣例とはいずれも異なっている
490-7.74Dさん
2022/09/21(水) 15:06:08.65 だからいつなのよ
491-7.74Dさん
2022/09/21(水) 19:39:54.10 見てればわかるわな
492-7.74Dさん
2022/09/22(木) 20:16:28.87 評判良かったからここの遠近初めて買ってみたけど本当に見え方が良くて感動している
以前はホルトの両面設計とかいうの使ってたけど、それより数段上の見え方
以前はホルトの両面設計とかいうの使ってたけど、それより数段上の見え方
493-7.74Dさん
2022/09/22(木) 21:44:43.83 それは良かったね
494-7.74Dさん
2022/09/22(木) 22:15:02.25 HOLTのはやたらと性能が低いからね
495-7.74Dさん
2022/09/23(金) 01:39:17.02 そりゃHOYAの古い設計の型落ちだからな
最新設計のZoffのにはどうあがいても勝てないよ
最新設計のZoffのにはどうあがいても勝てないよ
496-7.74Dさん
2022/09/23(金) 19:51:42.39 Zoffの累進ってセイコーのレンズ?
497-7.74Dさん
2022/09/23(金) 20:38:30.78 >>496
お前はどう思う?
お前はどう思う?
498-7.74Dさん
2022/09/23(金) 22:35:00.40 カトハチ
499-7.74Dさん
2022/09/24(土) 16:36:30.85 HOLTのはどこで聞いても評判悪い
500-7.74Dさん
2022/09/24(土) 17:14:59.46 +11000円で両面累進やりなよ
OWNDAYSと同じセイコーなんだから
OWNDAYSと同じセイコーなんだから
501-7.74Dさん
2022/09/25(日) 14:03:19.02 501
502-7.74Dさん
2022/09/25(日) 20:17:02.57 >>500
オンデーズの両面累進って何年前の設計?
オンデーズの両面累進って何年前の設計?
504-7.74Dさん
2022/09/26(月) 09:45:38.33 ヒンジレスのメガネ買った人いる?
耳の付け根が痛くなるからこのタイプ良さそうだと思ったんだけど
試着したら思ったより側頭部が締め付けられなかったんだけど汗や動きで結局耳の上にずり落ちてこないかな?
耳の付け根が痛くなるからこのタイプ良さそうだと思ったんだけど
試着したら思ったより側頭部が締め付けられなかったんだけど汗や動きで結局耳の上にずり落ちてこないかな?
505-7.74Dさん
2022/09/26(月) 11:02:07.01 >>504 関係ないがなw
店に行って「耳の付け根が痛くなる」って調整してもらえばいいだけ
ヒンジの有り無しと痛みは無関係(無いから面かというとそうでもないので)
モダンの形状が点か面かが痛みに関係するけど、それも結局調整次第だしな
逆にヒンジが無いと調整幅・量がテンプル任せになるので
オンビートみたいな構造ならともかく
下手な素材だと熱加えないと調整できないのもあって面倒でさらに脆いよ
店に行って「耳の付け根が痛くなる」って調整してもらえばいいだけ
ヒンジの有り無しと痛みは無関係(無いから面かというとそうでもないので)
モダンの形状が点か面かが痛みに関係するけど、それも結局調整次第だしな
逆にヒンジが無いと調整幅・量がテンプル任せになるので
オンビートみたいな構造ならともかく
下手な素材だと熱加えないと調整できないのもあって面倒でさらに脆いよ
506-7.74Dさん
2022/09/26(月) 12:53:47.47 そうなのか
それで、実際にZoffのヒンジレスメガネを買った人がいたら使い心地教えてください
それで、実際にZoffのヒンジレスメガネを買った人がいたら使い心地教えてください
507-7.74Dさん
2022/09/26(月) 23:50:30.57508-7.74Dさん
2022/09/28(水) 21:54:02.09 これは最低でも読んどいたほうがいい
https://usukal.biz/fitting/1305171.html
https://usukal.biz/fitting/1305171.html
509-7.74Dさん
2022/09/29(木) 00:19:11.72 ブラクラとか懐かしいな
いまでもそんなトラップURL貼る奴いるのか
いまでもそんなトラップURL貼る奴いるのか
510-7.74Dさん
2022/09/29(木) 00:25:46.46 3J0H22A
511-7.74Dさん
2022/09/30(金) 00:29:14.19 設計が古いんならオンデーズの両面累進よりも
新しい設計だとわかっているZoffの方が良いな
新しい設計だとわかっているZoffの方が良いな
512-7.74Dさん
2022/09/30(金) 11:10:12.43 最近Zoffさんいろんなスレで頑張ってるけどそんなに売れてないの?
513-7.74Dさん
2022/09/30(金) 11:14:08.74 JINSもだよねw
514-7.74Dさん
2022/09/30(金) 11:32:59.28 レンズ専門の店で一度4万程度のレンズ入れてみてから語るべき
想像でZoffやJINSと大して変わらない思ってる人多そう
想像でZoffやJINSと大して変わらない思ってる人多そう
515-7.74Dさん
2022/09/30(金) 13:05:43.09 単焦点はそれほど変わらないし若ければ調整能力もあるのでZoffでいいんじゃないの?特にフレームにこだわりがなければね。
最近、Zoffの累進がサイコーという人が多分1人だけどいるんで、これは誤情報か自身の失敗を他人にも味わって貰おうと企んでいるんだと思う。
最近、Zoffの累進がサイコーという人が多分1人だけどいるんで、これは誤情報か自身の失敗を他人にも味わって貰おうと企んでいるんだと思う。
516-7.74Dさん
2022/09/30(金) 19:16:56.68 昔4万円くらいのホヤの使ってたけど、最近Zoffのを買ってから
見やすさに感動した口
ごちゃごちゃ言わずに実際に使ってみればわかるよ
Zoffの遠近の良さは
見やすさに感動した口
ごちゃごちゃ言わずに実際に使ってみればわかるよ
Zoffの遠近の良さは
517-7.74Dさん
2022/09/30(金) 19:18:15.19 はいはい。おじいちゃん、もうご飯は食べてますからね!
518-7.74Dさん
2022/09/30(金) 19:19:40.44 ↑
なんかいきなりあぼーんって表示される
普通削除されるのってしばらく経ってからだよね?
なんかいきなりあぼーんって表示される
普通削除されるのってしばらく経ってからだよね?
519-7.74Dさん
2022/09/30(金) 19:20:55.47 >>514
そう、改めてZoffのレベルの高さに気付けるよな
そう、改めてZoffのレベルの高さに気付けるよな
520-7.74Dさん
2022/09/30(金) 19:22:09.52521-7.74Dさん
2022/09/30(金) 20:32:18.21 わざわざネガティブなことを書き込みにやってくるやつってなんなの?
IDが表示されないのもこの板自体がすげえ怪しいんだよなあ
IDが表示されないのもこの板自体がすげえ怪しいんだよなあ
522-7.74Dさん
2022/09/30(金) 23:28:25.00 ネガティブより不自然に持ち上げた書き込みの方が気味悪い
523-7.74Dさん
2022/09/30(金) 23:29:49.18 誉め殺しとしか思えないよねwww
反対に悪意に感じるものがある
反対に悪意に感じるものがある
524-7.74Dさん
2022/09/30(金) 23:54:05.60 この板のスレはどれも怪しいので注意!
525-7.74Dさん
2022/10/01(土) 01:03:38.58 3連続エロ吉あぼーんってwwwwww
>>522-524
>>522-524
526-7.74Dさん
2022/10/02(日) 02:51:27.62 Zoffは遠近は優れているがカラーは既出の通り問題を抱えている
まずはそこを改善して欲しいね
まずはそこを改善して欲しいね
527-7.74Dさん
2022/10/02(日) 06:24:52.30 カラーは色自体は良いよ
528-7.74Dさん
2022/10/02(日) 08:13:34.92 >>526
どんな問題があるの??
どんな問題があるの??
529-7.74Dさん
2022/10/02(日) 18:18:07.04 同じスレ内なんだから読めば良いだけなのに
530-7.74Dさん
2022/10/02(日) 18:56:13.98 最近デザインが良いのが多くて満足。
安いよね。
安いよね。
531-7.74Dさん
2022/10/02(日) 21:07:06.62 買わないけど、最近売り出したフレームはネットで見る限りとてもいい感じです
532-7.74Dさん
2022/10/02(日) 21:58:07.77 質を上げてほしい
533-7.74Dさん
2022/10/03(月) 13:47:32.94 VCシリーズを見てきた
全般的にデザインはいい。メタルも質感的にはイマイチだけど許容範囲。プラフレームはダメだね。特にテンプルの素材がおもちゃっぽい
全般的にデザインはいい。メタルも質感的にはイマイチだけど許容範囲。プラフレームはダメだね。特にテンプルの素材がおもちゃっぽい
534-7.74Dさん
2022/10/03(月) 15:57:34.27 最近あまりぴんとくるモデルが出てこない
535-7.74Dさん
2022/10/03(月) 17:29:09.00 せっかくデザインが良くなってきているのに鼻パットのメタル部分の形状、プラスチックフレームのスカスカ感が残念で仕方がない。
536-7.74Dさん
2022/10/03(月) 17:57:24.96 ま、あの価格だし
537-7.74Dさん
2022/10/03(月) 18:12:44.10 スポーツサングラスのマネなのかセルフレームの鼻当てにゴムかシリコンのカバーを被せている。ブリッジ幅でFPDを稼ぎたいのはわかるけどクラシックデザインにあれは無いでしょ
538-7.74Dさん
2022/10/04(火) 00:46:36.88 質感はどうしてもコストなりになってしまう
539-7.74Dさん
2022/10/04(火) 22:37:25.68 そこは致し方ない
540-7.74Dさん
2022/10/05(水) 02:13:10.72 vcはアイヴァンwebbやアーネルよりかけやすくて気に入ってる
541-7.74Dさん
2022/10/05(水) 05:49:01.92 うん、あの鼻あてとテンプルエンドは掛け心地の上ではとても機能的だと思う
但し見ためが悪くて気になる
メガネに限らず商品としての美しさよりも機能面を重視する日本人には合っているがプラフレームの方は大学生までだね
アーネルを掛けるJDはかっこいいがあれだとクスッと笑ってしまうと思う
但し見ためが悪くて気になる
メガネに限らず商品としての美しさよりも機能面を重視する日本人には合っているがプラフレームの方は大学生までだね
アーネルを掛けるJDはかっこいいがあれだとクスッと笑ってしまうと思う
542-7.74Dさん
2022/10/05(水) 06:50:16.44543-7.74Dさん
2022/10/05(水) 06:59:30.35 JINSはモスコットのパクリを出しているけどセルがクソ細いし肝心のリベットがない
素材はアセテートだけどどことなくチープさがにじみ出ている
Zoffの方がマシかな
素材はアセテートだけどどことなくチープさがにじみ出ている
Zoffの方がマシかな
545-7.74Dさん
2022/10/05(水) 09:01:36.53547-7.74Dさん
2022/10/05(水) 12:31:50.54548-7.74Dさん
2022/10/05(水) 13:39:14.74 アウトー!
549-7.74Dさん
2022/10/05(水) 18:28:58.35 ブロスのリベットをコピーしちゃうとそりゃ怒られる。
監修している奴らも仕事をしているのか?単なる名義貸し?
監修している奴らも仕事をしているのか?単なる名義貸し?
550-7.74Dさん
2022/10/06(木) 02:11:01.14 この業界ではよくあること
551-7.74Dさん
2022/10/06(木) 18:59:13.71 去年の熊谷コラボかっとけばよかった
552-7.74Dさん
2022/10/06(木) 18:59:28.56 Zoffで中近作ったがいいな。
PCカラーレンズにしたが汚れもつきにくいし低価格で一番いいかも
PCカラーレンズにしたが汚れもつきにくいし低価格で一番いいかも
553-7.74Dさん
2022/10/06(木) 19:04:23.91 何と比べていいんだ?
554-7.74Dさん
2022/10/06(木) 20:58:57.30 VCのサーモント、削除される直前にオンラインで買った。
無事、今日発送された。
無事、今日発送された。
555-7.74Dさん
2022/10/06(木) 23:00:31.77 なかなか険しいな
556-7.74Dさん
2022/10/07(金) 11:21:35.56 >>554
BJのパチものってのもなんだよね
BJのパチものってのもなんだよね
557-7.74Dさん
2022/10/07(金) 23:24:48.23 誕生日クーポンってなくなった?
今月末誕生日なんだけどまだメール来ない
今月末誕生日なんだけどまだメール来ない
558-7.74Dさん
2022/10/08(土) 04:16:20.93 >>557
まだあるよ
まだあるよ
559-7.74Dさん
2022/10/08(土) 16:29:47.31 中近のレンズメーカーはどこでしょう?
HOLTやってますか?
HOLTやってますか?
560-7.74Dさん
2022/10/08(土) 22:27:15.47 https://i.imgur.com/qBANLg5.jpg
この眼鏡はじじくさいと思いますか?
この眼鏡はじじくさいと思いますか?
561-7.74Dさん
2022/10/08(土) 22:49:43.96 >>555
業界の馴れ合いもやりにくい時代
業界の馴れ合いもやりにくい時代
562-7.74Dさん
2022/10/09(日) 09:11:59.52 松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき
563-7.74Dさん
2022/10/09(日) 10:40:11.53 たしかに以前は業界同士では見て見ぬフリをすることが多かった
564-7.74Dさん
2022/10/10(月) 18:37:44.63 それが悪慣習だったということだろう
565-7.74Dさん
2022/10/10(月) 20:25:40.23 結局、廃盤となるようだね
566-7.74Dさん
2022/10/10(月) 21:55:15.84 こうしたことは今後も続くだろう
567-7.74Dさん
2022/10/11(火) 10:43:09.63 世知辛い世の中だね
568-7.74Dさん
2022/10/11(火) 15:43:52.86 アセテートでノーズが一体型のシンプルなカラーのラインナップを増やしてほしいな。
少しお高くなってもいいので。
少しお高くなってもいいので。
569-7.74Dさん
2022/10/11(火) 19:49:01.92 ぱくりじゃなく正々堂々と勝負すれば良いだけのこと
570-7.74Dさん
2022/10/11(火) 20:02:25.86 雑貨屋のファッションメガネと同じスタイル
571-7.74Dさん
2022/10/12(水) 01:07:13.03 デザインの総合的な力が日本のメーカーはどこも弱くなってしまっている
572-7.74Dさん
2022/10/12(水) 01:35:35.73 レンズの度数交換は6ヶ月以内とあるけど回数は何回まで可能です?
573-7.74Dさん
2022/10/12(水) 11:39:48.59 三回目にはそっと出し
574-7.74Dさん
2022/10/12(水) 20:37:42.46 だから鯖江から海外ブランドが揃って撤退した
575-7.74Dさん
2022/10/12(水) 23:49:20.87 鯖江から撤退した理由は生産キャパが低すぎるのと低コストでレベルも上がってきたチャイナの台頭だよ
576-7.74Dさん
2022/10/12(水) 23:51:08.93 そもそも鯖江産にこだわる海外ブランドがデザインも丸投げってことはあり得ない
577-7.74Dさん
2022/10/13(木) 04:26:29.60 鯖江の工場の関係者もみんな言ってたな
デザインがありきたりの物しか作れなかったから海外ブランドから見切られてしまったと
デザインがありきたりの物しか作れなかったから海外ブランドから見切られてしまったと
578-7.74Dさん
2022/10/13(木) 10:33:17.30 Zoffの中近はJINSよりええの?Zoffの中近よりオススメは遠近なん?
579-7.74Dさん
2022/10/13(木) 12:27:40.97 鯖江ていうけどここの眼鏡ほとんど大量生産のインジェクションだろ
580-7.74Dさん
2022/10/13(木) 12:51:00.83 >>578 その2社なら同じかな
遠近は上:遠 中:中 下:近 と3段階に累進変化していきます(遠が広め)
JINS/Zoffの中近も古い設計なので遠近と同じですが中が広めです
まとめると、JINS/Zoffの遠近・中近は
・遠/中/近 の3段階の累進変化で同じ
・遠近は遠が広め、中近は中が広め
と必要なゾーンの広さの違いしかありません
ですが、今は古い設計の中近から上の遠部分を無くした
上:中 下:近 の2段階の累進変化タイプが開発され東海・HOYAといった
レンズメーカーの中近ニーズの主力になっています
遠近+中近の2つの眼鏡を使い分ける場合、中近の遠部分が不要になり
より中近ゾーンでの生活が楽になるレンズが受けています
まぁ元々、古い中近の遠部分は標準的なレンズの高さだと上の7mmぐらいと
無理に頭を下げないと使えないゾーンだったので
ちょっと頭下げただけで視界が変わるのが邪魔と感じる部分でした
総論としては、JINS/Zoffなどでは遠近だけ買うのがおすすめになります
遠近は上:遠 中:中 下:近 と3段階に累進変化していきます(遠が広め)
JINS/Zoffの中近も古い設計なので遠近と同じですが中が広めです
まとめると、JINS/Zoffの遠近・中近は
・遠/中/近 の3段階の累進変化で同じ
・遠近は遠が広め、中近は中が広め
と必要なゾーンの広さの違いしかありません
ですが、今は古い設計の中近から上の遠部分を無くした
上:中 下:近 の2段階の累進変化タイプが開発され東海・HOYAといった
レンズメーカーの中近ニーズの主力になっています
遠近+中近の2つの眼鏡を使い分ける場合、中近の遠部分が不要になり
より中近ゾーンでの生活が楽になるレンズが受けています
まぁ元々、古い中近の遠部分は標準的なレンズの高さだと上の7mmぐらいと
無理に頭を下げないと使えないゾーンだったので
ちょっと頭下げただけで視界が変わるのが邪魔と感じる部分でした
総論としては、JINS/Zoffなどでは遠近だけ買うのがおすすめになります
581-7.74Dさん
2022/10/13(木) 13:07:15.79 >>580
この人「まぁ」で自演がバレるね
この人「まぁ」で自演がバレるね
582580
2022/10/13(木) 14:05:10.67 >>581 無自覚に「まぁ」を使う癖でもあるのかな?
と思ってログを遡ってみたけど
「まぁ」は今回しか使ってなかったぞ?
自分の投稿 >394 >413 >485 >505 です
こうやって勝手に自演判定されるんですね・・・
つまり鑑定者はかなりの唐変木ということでw
と思ってログを遡ってみたけど
「まぁ」は今回しか使ってなかったぞ?
自分の投稿 >394 >413 >485 >505 です
こうやって勝手に自演判定されるんですね・・・
つまり鑑定者はかなりの唐変木ということでw
583-7.74Dさん
2022/10/14(金) 00:11:11.72 マアア
584-7.74Dさん
2022/10/15(土) 00:19:16.56 で やっぱり 中近がお勧め
585-7.74Dさん
2022/10/15(土) 04:23:11.80 Zoffの?
586-7.74Dさん
2022/10/15(土) 14:08:24.19 松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき
587-7.74Dさん
2022/10/15(土) 18:03:18.87588-7.74Dさん
2022/10/15(土) 18:52:32.04 >>587
コピペ荒らしに反応する奴も荒らしだから
コピペ荒らしに反応する奴も荒らしだから
590-7.74Dさん
2022/10/15(土) 21:03:51.56 コピペ荒らしの自演継続中
591-7.74Dさん
2022/10/17(月) 00:50:12.14 とりあえずエンプラは論外として、それ以外のなら割と使えるものが
ぼちぼちあるなという印象
ぼちぼちあるなという印象
592-7.74Dさん
2022/10/17(月) 16:51:39.36 エンプラでコストを稼いだ分、他にまわしているから
良い物になるのは当然
良い物になるのは当然
593-7.74Dさん
2022/10/18(火) 17:53:34.79 エンプラ買う客はカモってわけか
594-7.74Dさん
2022/10/19(水) 02:45:49.28 利益をもたらしてくれるという意味ではそうなるかな
原価とんでもなく安いし
原価とんでもなく安いし
595-7.74Dさん
2022/10/19(水) 05:49:01.28 エンプラで一番金のかかる部分は丁番と合わせの部分だけど
最近はそこすらコストダウンしてヒンジレスとかいって、さも
それが優れているかのように宣伝し出しているが、それがコストダウンの
ために使い勝手が悪くされていると気づいている人が果たしてどれだけ
いるのやら
最近はそこすらコストダウンしてヒンジレスとかいって、さも
それが優れているかのように宣伝し出しているが、それがコストダウンの
ために使い勝手が悪くされていると気づいている人が果たしてどれだけ
いるのやら
596-7.74Dさん
2022/10/19(水) 06:06:58.44 気づかなきゃそれでいいよ
597-7.74Dさん
2022/10/19(水) 07:20:35.39 薄型非球面レンズの選択で1.60だと+5500enなのに、
スマホアシストのほうで選択すると+3300enのみで薄型非球面1.60にできるってこと??
スマホアシストのほうで選択すると+3300enのみで薄型非球面1.60にできるってこと??
598-7.74Dさん
2022/10/19(水) 10:41:48.03 原価安いのがとにかく気に食わないらしい
599-7.74Dさん
2022/10/19(水) 11:57:31.67 Zoffの中近とJINSの中近どっちの勝ちなん?
600-7.74Dさん
2022/10/19(水) 13:35:43.50 Zoffは会社のPC作業用に先月作ったけど、それほど良くはなかった
中央から少しズレるとかなりボケる
真正面見てる限り問題ないけど有効な部分が狭い
んで同じ度数でれんず屋@神保町で東海NURO-X5で作って自宅用
にしてるが多少左右にズレてもボケない
比べるのも可哀想だがZoffの中近は価格相応の旧式レンズだね
JINSは知らんけどZoffと同程度だと思う
中央から少しズレるとかなりボケる
真正面見てる限り問題ないけど有効な部分が狭い
んで同じ度数でれんず屋@神保町で東海NURO-X5で作って自宅用
にしてるが多少左右にズレてもボケない
比べるのも可哀想だがZoffの中近は価格相応の旧式レンズだね
JINSは知らんけどZoffと同程度だと思う
601-7.74Dさん
2022/10/19(水) 15:48:43.02 >>595
なんでも物は言いようとばかりにそれやる企業が増えてきた
ユニクロのライトダウンとか、コストのかかるダウンの量減らしただけなのに
無理やり軽いだの薄くてスタイリッシュだの都会の冬にはちょうど良いだの
なんでも物は言いようとばかりにそれやる企業が増えてきた
ユニクロのライトダウンとか、コストのかかるダウンの量減らしただけなのに
無理やり軽いだの薄くてスタイリッシュだの都会の冬にはちょうど良いだの
602-7.74Dさん
2022/10/19(水) 16:01:16.46 スマホアシストって人気ないんだね
603-7.74Dさん
2022/10/19(水) 18:23:28.74 ホントつまらんことにケチつけて
延々と粘着する輩が増えたな
延々と粘着する輩が増えたな
604-7.74Dさん
2022/10/19(水) 20:29:02.31 その東海のx5とかいうレンズはなんぼやねん
605-7.74Dさん
2022/10/19(水) 21:10:11.27607-7.74Dさん
2022/10/20(木) 00:43:44.88608-7.74Dさん
2022/10/20(木) 00:45:28.27 もしかしてブルーライトカットのレンズってコスト低いの?
609-7.74Dさん
2022/10/20(木) 18:28:48.68 ヒンジレスはアイデア倒れでしょ
素材疲労が溜まりやすいから、普通に使っているだけで
いきなり折れることがある
素材疲労が溜まりやすいから、普通に使っているだけで
いきなり折れることがある
610-7.74Dさん
2022/10/21(金) 00:21:21.20 ヒンジレスじゃないのでもいきなり折れたことあるわ
あれは素材が眼鏡向きじゃないだろ
ぐにゃぐにゃ曲がりやすいってだけで
あれは素材が眼鏡向きじゃないだろ
ぐにゃぐにゃ曲がりやすいってだけで
611-7.74Dさん
2022/10/21(金) 19:25:55.44 エンプラの素材特性だね
もともとそんなに屈曲荷重を掛け続けることを想定したものじゃないし
もともとそんなに屈曲荷重を掛け続けることを想定したものじゃないし
612-7.74Dさん
2022/10/22(土) 00:30:38.53 初めてZoff買ったんだけど、諸々検査したあとに球面非球面で値段変わるって話されて
いや、このタイミングで言うのやばくね?
と思いつつJINSと同じ非球面に
いやあ次買うことはないわ
いや、このタイミングで言うのやばくね?
と思いつつJINSと同じ非球面に
いやあ次買うことはないわ
613-7.74Dさん
2022/10/22(土) 01:53:38.65 いい色かったな!おめ
614-7.74Dさん
2022/10/22(土) 12:04:26.87 いや、このタイミングで買うのヤバくね?
615-7.74Dさん
2022/10/22(土) 12:55:19.73 やっぱZoffが一番安くて物も良いわ
616-7.74Dさん
2022/10/22(土) 21:18:53.55 比べるとそうなるね
617-7.74Dさん
2022/10/22(土) 21:25:57.55 自分的にはZoffかミキの二択、1本3,4万てとこ
618-7.74Dさん
2022/10/23(日) 13:04:31.61 近場のイオンに入ったから行ってみようかと思うが、値段質はJin'sみたいなもん?
620-7.74Dさん
2022/10/23(日) 15:34:03.65 フレームはJINSと変わらないけど、薄型レンズや傷防止とか付けるとフレーム+2万くらいになる
621-7.74Dさん
2022/10/23(日) 17:12:13.99 遠近だと追加の5000円だけで1.60の片面非球面にもしてくれるからお得
622-7.74Dさん
2022/10/23(日) 18:29:17.48 Zoffの枠付だからいらねー
623-7.74Dさん
2022/10/23(日) 18:48:17.90 ユナイテッドアローズコラボは実際見てみると全体的にデザインも質も値段の割にいい気がする
624-7.74Dさん
2022/10/23(日) 20:10:13.56 その追加料金が嫌いだわ
ちゃんと最初からわかるようにしといてよ
ちゃんと最初からわかるようにしといてよ
626-7.74Dさん
2022/10/23(日) 22:02:21.54 遠近はJINSも追加料金取るんだが
627-7.74Dさん
2022/10/23(日) 22:12:40.44 オプションマシマシなら眼鏡市場じゃね
628-7.74Dさん
2022/10/23(日) 22:13:39.16 ブルーライトカットとかのオプションでしょ、あんなものは無駄だから付けなくていい
629-7.74Dさん
2022/10/23(日) 22:37:57.11 ブルーライトカットよりUV420カットにしたいわ
Zoffにあるか知らんけど
Zoffにあるか知らんけど
630-7.74Dさん
2022/10/24(月) 00:30:18.08 スーパーハードコートってみんな追加してる?
631-7.74Dさん
2022/10/24(月) 00:48:48.34 度数大したことないなら非球面とか別にいらないよね
633-7.74Dさん
2022/10/24(月) 15:21:22.50 スーパーハードコートやっぱりいいの?
洗剤でメガネよく洗う派なのでやっておいたほうがいいのかな?
洗剤でメガネよく洗う派なのでやっておいたほうがいいのかな?
634-7.74Dさん
2022/10/24(月) 15:49:09.68 ハードコート3000円だしな、念の為に付けとこってなる良い値段設定だわ
635-7.74Dさん
2022/10/24(月) 16:30:20.13636-7.74Dさん
2022/10/24(月) 17:09:21.78 今日買ったよ、レンズ込みで3万円、高くはないけど安くもない感じ
屈折率1.76ではくもり防止付けらなかった
屈折率1.76ではくもり防止付けらなかった
637-7.74Dさん
2022/10/24(月) 18:18:31.87 ブルーライトカットいれてみたが
33パーセントだけど結構黄ばんでね
33パーセントだけど結構黄ばんでね
638-7.74Dさん
2022/10/25(火) 01:18:19.89639-7.74Dさん
2022/10/25(火) 10:18:53.70 ハードコートに3000円なら早めに作り直してもあまり変わらない気がする
641-7.74Dさん
2022/10/25(火) 18:11:50.05 ブルーライトカットレンズってやはりコスト低いのかな
642-7.74Dさん
2022/10/25(火) 18:47:17.76 競争は大いに結構
どんどんやりあって欲しい
どんどんやりあって欲しい
643-7.74Dさん
2022/10/25(火) 20:31:13.60 遠近作ったがまったく合ってない
メガネずらすと合うのでレンズは合ってそう
セッティングの問題かな
メガネずらすと合うのでレンズは合ってそう
セッティングの問題かな
644-7.74Dさん
2022/10/25(火) 23:16:17.87 老眼だよ
645-7.74Dさん
2022/10/25(火) 23:28:01.97 >>643
フィッティングね!
フィッティングね!
646-7.74Dさん
2022/10/26(水) 02:38:29.20 ここはカラーレンズが弱点だな
そういう点では遠近のZoff、カラーレンズのJINSとうまく棲み分けができているとも言えるが
そういう点では遠近のZoff、カラーレンズのJINSとうまく棲み分けができているとも言えるが
647-7.74Dさん
2022/10/26(水) 14:24:42.10 遠近だとZoffだよね
基本の交換料金がJINSより2200円安いし
基本の交換料金がJINSより2200円安いし
650-7.74Dさん
2022/10/26(水) 22:54:32.53 カラーに関しては相当がんばらないと
ミラーとか完全にジンズにおいていかれてしまっている
ミラーとか完全にジンズにおいていかれてしまっている
651-7.74Dさん
2022/10/26(水) 23:20:48.46 目糞鼻糞
652-7.74Dさん
2022/10/26(水) 23:25:07.85 JINSはカラーに関しては一時期の酷さからは考えられない程改善したよな
Zoffはおまけ程度にしか考えてないんじゃなかろうか
Zoffはおまけ程度にしか考えてないんじゃなかろうか
653-7.74Dさん
2022/10/26(水) 23:31:19.03 ブルーライトカットは視界が小便色になる
654-7.74Dさん
2022/10/27(木) 19:55:32.49 ジンズはフレームが安っぽいしやわくてダメ
ゾフの累進はレンズかフィッティングがダメ
ゾフの累進はレンズかフィッティングがダメ
655-7.74Dさん
2022/10/27(木) 22:29:57.45 ジンズのフレームはダメだよね。同意
656-7.74Dさん
2022/10/28(金) 00:00:12.71 おめぇらの書き込みは漠然としていて何も参考にならねぇんだよ
型番と使用状況くらい書けタコ
型番と使用状況くらい書けタコ
657-7.74Dさん
2022/10/28(金) 01:24:50.94 友達いるか?
658-7.74Dさん
2022/10/28(金) 14:51:21.09 いりません!
659-7.74Dさん
2022/10/28(金) 14:51:21.12 いりません!
660-7.74Dさん
2022/10/28(金) 14:59:29.11 消えろ
661-7.74Dさん
2022/10/29(土) 00:15:50.30 累進レンズはやっぱZoffが一番安心感ある
662-7.74Dさん
2022/10/30(日) 09:59:15.41 オンデは両面累進だけどZoffは片面なのね。
両面だからと言って片面だけのものより優れているわけではないっと負け惜しみ言ってんけど
両面だからと言って片面だけのものより優れているわけではないっと負け惜しみ言ってんけど
663-7.74Dさん
2022/10/30(日) 17:06:48.30 価格と性能のコスパ考えるとゾフの遠近一択ですわ
664-7.74Dさん
2022/10/30(日) 23:28:18.77 だって、お前には経済的にそれ以外の選択肢がないんでしょ?
665-7.74Dさん
2022/10/31(月) 01:19:14.07666-7.74Dさん
2022/10/31(月) 09:58:37.94 事実でしょ?
668-7.74Dさん
2022/10/31(月) 14:07:20.05 所詮は一年に一度買い替えるレベルのものと値段だからね。
669-7.74Dさん
2022/10/31(月) 15:44:36.80 遠近は何歳くらいから必要になる?
670-7.74Dさん
2022/10/31(月) 16:49:11.25 エロ吉ってやっぱ実在するんじゃんw
本当にテンプレに書いてある通りに嫌な奴なんだなw
本当にテンプレに書いてある通りに嫌な奴なんだなw
671-7.74Dさん
2022/10/31(月) 18:15:34.26 お前がそのエロ吉とやらじゃないのか?
672-7.74Dさん
2022/10/31(月) 18:57:40.15 ↑
すぐ釣られるエロ吉ってやっぱ本物のバカなんだろうな
すぐ釣られるエロ吉ってやっぱ本物のバカなんだろうな
673-7.74Dさん
2022/10/31(月) 21:03:47.84 やっぱ、エロ吉か!低脳のアホだ!
674-7.74Dさん
2022/11/01(火) 00:14:53.32 エロ吉の書き込んだスレ
正体がバレると発狂するというテンプレ通りwww
EYEVAN
眼鏡市場
レイバン
質問スレ
TART
DITA
遠近両用
正体がバレると発狂するというテンプレ通りwww
EYEVAN
眼鏡市場
レイバン
質問スレ
TART
DITA
遠近両用
675-7.74Dさん
2022/11/01(火) 00:45:33.46 なんだ、オンデーズって調べたら両面累進がデフォではなくて外面累進がデフォなんだ
追加料金取られるんなら意味無いだろw
追加料金取られるんなら意味無いだろw
677-7.74Dさん
2022/11/01(火) 19:03:50.34678-7.74Dさん
2022/11/01(火) 23:29:05.37 そりゃ同じ価格出すんなら当然Zoffに行くわ
内面累進で高性能だし
内面累進で高性能だし
679-7.74Dさん
2022/11/02(水) 23:16:14.25 さすがに今どき外面累進は有り得ないな
大手チェーンだととっくの昔にラインナップから外しているし
大手チェーンだととっくの昔にラインナップから外しているし
680-7.74Dさん
2022/11/03(木) 01:33:07.04 さすがに今どき球面レンズがデフォは有り得ないな
薄型非球面レンズに追加料金5500円も取られるんならJINSに行くわ
薄型非球面レンズに追加料金5500円も取られるんならJINSに行くわ
681-7.74Dさん
2022/11/03(木) 13:17:07.31 サヨウナラ
682-7.74Dさん
2022/11/03(木) 13:43:23.64 超薄型外面非球面だと+¥13,200
683-7.74Dさん
2022/11/03(木) 16:08:48.78 2年前に買ったメガネ壊れて同じフレームの別の色なら在庫あるからそれを取り寄せできて直せるって昨日言われて今日店に行ったらもう在庫ないって言われたんだけどたった1日でなくなってしまうのか
昨日と今日別店舗なんだけどさ
昨日と今日別店舗なんだけどさ
684-7.74Dさん
2022/11/03(木) 18:00:55.40 大半の人の度数は-3.00D未満だから球面でも非球面でも
性能上の差はほぼ無い
性能上の差はほぼ無い
685-7.74Dさん
2022/11/03(木) 18:08:07.05 非球面レンズに慣れたら、分厚い球面はいやどす
686-7.74Dさん
2022/11/03(木) 20:14:59.81 ↑
これもエロ吉あぼーん
これもエロ吉あぼーん
687-7.74Dさん
2022/11/03(木) 23:51:18.28 エロ吉はここのスレも荒らすんだな
688-7.74Dさん
2022/11/04(金) 03:02:19.38 お客さんよお、両面であの低価格なんだからまさかわざわざボロい外面は買わんよね?ってことなんだろ?
つーかJINSもZoffも両面累進はまだ出せないでいるな。なかなかオンデに追いつけないやん
つーかJINSもZoffも両面累進はまだ出せないでいるな。なかなかオンデに追いつけないやん
689-7.74Dさん
2022/11/04(金) 05:12:04.56 福袋予約した??やはりお得だよね
690-7.74Dさん
2022/11/05(土) 02:47:59.98 Zoffとオンデーズ、同じ値段なのにZoffだと内面累進でオンデーズだと外面累進か
完全に勝負あったなw
今後オンデーズで買うことは無い
完全に勝負あったなw
今後オンデーズで買うことは無い
691-7.74Dさん
2022/11/05(土) 09:09:45.57 オンディーズ公式は+\5,500の内面累進、+\11,000の両面累進になってるけど?
692-7.74Dさん
2022/11/05(土) 11:36:20.05 >>690
嘘まで付くZoff押し
嘘まで付くZoff押し
693-7.74Dさん
2022/11/05(土) 23:21:48.66 正直オンデーズで買う気が全然しない
694-7.74Dさん
2022/11/06(日) 18:14:49.80 UNITED ARROWS DRESS UPのブラウンのモデル再販しないの?
695-7.74Dさん
2022/11/06(日) 20:11:02.28 Zoffで眼鏡買ってみたけどよく見ると結構安っぽい?フレームのレンズがはまってる部分触るとキシキシ鳴ってちょっと不安、レンズの大きさが合ってなくて少し隙間ができてるのかも
696-7.74Dさん
2022/11/06(日) 21:43:58.76 値段相応じゃないの?
697-7.74Dさん
2022/11/06(日) 21:51:08.44 レンズ代込みなのでレンズ無しで考えても安っぽい感じはする
699-7.74Dさん
2022/11/07(月) 01:13:59.64 >>695
レンズの大きさはレンズ側の話だし、トレーサーや加工機はどんな高級眼鏡店に
行こうと格安店と変わらない
というか格安店の方がリースなだけあって最新型の全自動タイプのトレーサーや
加工機を使っている
レンズの大きさはレンズ側の話だし、トレーサーや加工機はどんな高級眼鏡店に
行こうと格安店と変わらない
というか格安店の方がリースなだけあって最新型の全自動タイプのトレーサーや
加工機を使っている
700-7.74Dさん
2022/11/07(月) 05:45:05.19 >>691
値段が倍違うのね
値段が倍違うのね
701-7.74Dさん
2022/11/07(月) 13:18:12.33 >>699
一般の人はそこまで詳しいことは知らないから適当なことを言っているんだよ
一般の人はそこまで詳しいことは知らないから適当なことを言っているんだよ
702-7.74Dさん
2022/11/07(月) 18:32:27.26 しっかりとした眼鏡屋は機械で削った後に再度微調整やエッジを丸める為に手削りをしてくれる。
レンズを力尽くでフレームに嵌め込むとレンズに歪みが発生して見え方が変わったりもする。
アルバイトや経験の浅い店員にはできないことです。
レンズを力尽くでフレームに嵌め込むとレンズに歪みが発生して見え方が変わったりもする。
アルバイトや経験の浅い店員にはできないことです。
703-7.74Dさん
2022/11/07(月) 19:16:12.57 どこの店舗かは差し控えるが、ここのアルバイトに持ち込んだ眼鏡壊された経験がある
技量も低すぎだが
完成品受け取りにいった際、何もなかったように壊れた眼鏡普通に手渡された
技量も低すぎだが
完成品受け取りにいった際、何もなかったように壊れた眼鏡普通に手渡された
704-7.74Dさん
2022/11/07(月) 20:20:56.57 嘘書いてまでネガキャンしてる奴って怖いね
705-7.74Dさん
2022/11/07(月) 20:23:29.36 ブルーカットから通常レンズに無料交換してくれないのかね
視界が黄色くて無理だわ
視界が黄色くて無理だわ
706-7.74Dさん
2022/11/07(月) 20:53:44.34 >>702のような素人の思い込みってなんか怖いね
707-7.74Dさん
2022/11/07(月) 21:47:09.57 最短30分即日仕上げならレンズの面取りなんて…
708-7.74Dさん
2022/11/07(月) 21:53:02.12 >>702ってたしか質問スレでもでたらめを書いて叩かれていた人だよね
文体が同じ
文体が同じ
709-7.74Dさん
2022/11/08(火) 12:05:00.33 VCのZN221017の43A1を店頭で見たときジョニーデップがシークレットウインドウで着用してたやつにそっくりじゃんと思って買ってしまったわ
本物持ってるけど、正面から見たら本物とあんまり変わらんかった
真上から見たらはっきり違いが分かるけど、本物持ってる人にしかわからん程度正面からだとこれはタートオプティカルアーネルのJD-04みたいに見えるからこれが8800円とか安すぎるわ
本物持ってるけど、正面から見たら本物とあんまり変わらんかった
真上から見たらはっきり違いが分かるけど、本物持ってる人にしかわからん程度正面からだとこれはタートオプティカルアーネルのJD-04みたいに見えるからこれが8800円とか安すぎるわ
710-7.74Dさん
2022/11/08(火) 13:21:32.38 俺は逆に価格の割に作りがチープに感じた
おもちゃみたいと言うか
おもちゃみたいと言うか
711-7.74Dさん
2022/11/08(火) 13:31:31.67 レンズとフレームが合わない軋み?買ったお店でお願いしたらちゃんと直してくれた
この接客対応ならまた買うのも有り
この接客対応ならまた買うのも有り
712-7.74Dさん
2022/11/08(火) 17:13:40.63 ノベルティ欲しい
713-7.74Dさん
2022/11/08(火) 22:59:08.19 >>710
そうは言うけど、本物のアーネルも1949年当時は、今で言うコンビニに売ってる老眼鏡みたいに並んでて誰でも買えるチープな存在だったからなあ。そういうチープさも受け継いでそうじゃないか?
そうは言うけど、本物のアーネルも1949年当時は、今で言うコンビニに売ってる老眼鏡みたいに並んでて誰でも買えるチープな存在だったからなあ。そういうチープさも受け継いでそうじゃないか?
714-7.74Dさん
2022/11/08(火) 23:47:32.88 ディズニーノベルティ希望
715-7.74Dさん
2022/11/09(水) 04:54:00.43 >>713
ヴィンテージは持ってないからさすがに比べられん
現行のJD-04とJULIUSなら持ってるが
全体的なシルエットとかフォルム自体はよく真似出来てたと思うよ
ただやっぱ蝶番が安っぽいと開閉の感覚が悪いんだよな
ヴィンテージは持ってないからさすがに比べられん
現行のJD-04とJULIUSなら持ってるが
全体的なシルエットとかフォルム自体はよく真似出来てたと思うよ
ただやっぱ蝶番が安っぽいと開閉の感覚が悪いんだよな
716-7.74Dさん
2022/11/09(水) 18:30:18.29 >>714
たまにしか出てこないから頻繁に店に通う必要がある
たまにしか出てこないから頻繁に店に通う必要がある
717-7.74Dさん
2022/11/09(水) 21:39:25.53 ゾフはどうして経営が成り立ってるの?
メガネの田中は慢性的な人員不足で現場が疲弊しているのに
メガネの田中は慢性的な人員不足で現場が疲弊しているのに
718-7.74Dさん
2022/11/09(水) 23:25:47.87719-7.74Dさん
2022/11/10(木) 06:38:37.82 そればかりはね
720-7.74Dさん
2022/11/10(木) 14:38:56.47 >>607
シルエット、眼鏡市場の鯖江チタンゼログラツーポ、その他を使ってきたが、
一旦畳めないのに慣れたら畳めるメガネの汚れや可動部の歪み、ガタつき等、経年劣化が許せない気持ちになってきた
朝、家を出てから夜、入浴するまで、汚れたり壊れる部分が無いというのは結構快適よ
副産物としてヒンジレスならではの適度な締め付けが得られるし
シルエット、眼鏡市場の鯖江チタンゼログラツーポ、その他を使ってきたが、
一旦畳めないのに慣れたら畳めるメガネの汚れや可動部の歪み、ガタつき等、経年劣化が許せない気持ちになってきた
朝、家を出てから夜、入浴するまで、汚れたり壊れる部分が無いというのは結構快適よ
副産物としてヒンジレスならではの適度な締め付けが得られるし
721-7.74Dさん
2022/11/10(木) 14:44:03.94 >>609
シルエットは利き手側がパキッと折れたことがあるけど、メイン眼鏡として3年持ったし、消耗品としてはそんなもんじゃないの?
樹脂レンズのコート剥げも出てくるし、金属フレームは嫌だし、つまりメガネは一生ものではない、という認識なんだよね…
シルエットは利き手側がパキッと折れたことがあるけど、メイン眼鏡として3年持ったし、消耗品としてはそんなもんじゃないの?
樹脂レンズのコート剥げも出てくるし、金属フレームは嫌だし、つまりメガネは一生ものではない、という認識なんだよね…
722-7.74Dさん
2022/11/10(木) 17:41:51.65 つまりヒンジレスはやはりコストダウンだけあって壊れやすいということですか
723-7.74Dさん
2022/11/10(木) 18:39:48.51 >>722
おかあさんに聞いてね
おかあさんに聞いてね
724-7.74Dさん
2022/11/10(木) 19:48:57.95 >>722
はい、ずばりそういうことが言いたかったのです
はい、ずばりそういうことが言いたかったのです
725-7.74Dさん
2022/11/10(木) 20:18:00.49 >>724
ヒンジレスの安物と同じ値段のヒンジ付きは余計壊れやすいんじゃねーの?www
ヒンジレスの安物と同じ値段のヒンジ付きは余計壊れやすいんじゃねーの?www
726-7.74Dさん
2022/11/10(木) 20:20:02.93727-7.74Dさん
2022/11/10(木) 20:21:57.30 2~3年で買い替えて欲しいから耐久性は…
729-7.74Dさん
2022/11/10(木) 23:09:53.20 実際ヒンジレスって2年位で折れる
731-7.74Dさん
2022/11/11(金) 09:56:41.33 誕生日クーポンが届いたんですが、眼鏡の下取り割引と併用ってできるんですか?
ホームページでは他の割引と併用できない場合があると、中途半端な表示で。
ホームページでは他の割引と併用できない場合があると、中途半端な表示で。
732-7.74Dさん
2022/11/11(金) 23:11:38.13 >>729
使っている素材がそもそも耐久性の高いものじゃないからな
使っている素材がそもそも耐久性の高いものじゃないからな
733-7.74Dさん
2022/11/12(土) 11:19:58.34 安物買いの銭失い
734-7.74Dさん
2022/11/12(土) 20:16:59.58 基本的にエンプラを使ったフレームに良い物は無いと
覚えておくべきでしょう
覚えておくべきでしょう
735-7.74Dさん
2022/11/12(土) 20:21:10.46 レンズ込みであの価格帯じゃ
Zoffにクオリティの高い眼鏡は求めてもない
Zoffにクオリティの高い眼鏡は求めてもない
736-7.74Dさん
2022/11/12(土) 21:37:58.01 遠近作ったがずらしてかけないと遠も近もピント合わず
みてもらったら別の店員が「フィッティング全く合ってないですね」
作り直したが同様
作り直しはウソで全く同じレンズ使ってないか?
ならば安い高いの問題ではないぞ
みてもらったら別の店員が「フィッティング全く合ってないですね」
作り直したが同様
作り直しはウソで全く同じレンズ使ってないか?
ならば安い高いの問題ではないぞ
737-7.74Dさん
2022/11/13(日) 00:20:08.56 結局素材が重要なんだよな
738-7.74Dさん
2022/11/13(日) 18:15:03.62 BJクラシック似のやつ、再販してるね。
739-7.74Dさん
2022/11/13(日) 18:23:28.01 リベット無くして再販か
確かに引っかかったのはそこなんだろうけど結局再販するあたり狡いと思ってしまうな
確かに引っかかったのはそこなんだろうけど結局再販するあたり狡いと思ってしまうな
740-7.74Dさん
2022/11/13(日) 20:29:13.59 店員レベル
JINS>Zoff
JINS>Zoff
741-7.74Dさん
2022/11/13(日) 22:34:21.63 飾りかしめか
742-7.74Dさん
2022/11/14(月) 16:17:33.98 スパイダーマンのウエリントンタイプのやつ買ったけど思ってたよりカッコよくて大満足 丁番も凝ってるしやっぱ赤黒の組合せはイカすな
743-7.74Dさん
2022/11/14(月) 17:18:31.82 何年か前にも出てたね
744-7.74Dさん
2022/11/14(月) 22:58:59.41746-7.74Dさん
2022/11/16(水) 16:27:11.57747-7.74Dさん
2022/11/17(木) 00:25:31.72 あの手のは販売終了されてから知って、それから探し出す人がいるからね
748-7.74Dさん
2022/11/17(木) 02:09:23.48 ブラックフライデー990?円から4600円は値上げしすぎだろ…
749-7.74Dさん
2022/11/17(木) 17:16:32.22 4600円のはもともと去年も一昨年もやってたもの
単に900円台のが無くなっただけ
単に900円台のが無くなっただけ
750-7.74Dさん
2022/11/17(木) 21:07:45.42 あー今年960円無くなったのかw
もういかんわ
もういかんわ
751-7.74Dさん
2022/11/18(金) 19:03:44.20 店舗限定シークレットセールありがとう
今年も960円で買えた
今年も960円で買えた
752-7.74Dさん
2022/11/21(月) 17:04:29.94 おめでとう
よく買えたもんだよ
よく買えたもんだよ
753-7.74Dさん
2022/11/21(月) 22:17:52.86 薄型レンズが高すぎる。。。
754-7.74Dさん
2022/11/21(月) 22:33:20.19 そんなに視力悪くて(-10.0とか)レンズサイズ大きめの細いフレームでも使用したいのか?
PWR-6.25だが1.60レンズで十分だ
標準的なウェリントンセルフレーム利用
PWR-6.25だが1.60レンズで十分だ
標準的なウェリントンセルフレーム利用
755-7.74Dさん
2022/11/21(月) 22:36:25.18 安いフレームに高いレンズは勿体無い、薄型にするなら他店でもう少しフレームにお金かけて品質の良い物を選んだ方が賢い買い物の様な気がする
屈折率1.74でいいならJINSは無料
屈折率1.74でいいならJINSは無料
756-7.74Dさん
2022/11/22(火) 02:12:22.55 zoffのフレームのほうがつくりがいいからなー
757-7.74Dさん
2022/11/22(火) 06:12:33.99 >>756
いつもJINS利用(ほぼレンズ交換だけ)してるんだが
久しぶりにzoffに行ったんだけど5500円のフレームでもテンプルにちゃんと芯が入ってたりデザインも豊富で自分好みのが多かったわー
店員さんにある事尋ねたら公式には大々的には明記してないけど追加料金もなしで対応可能って言われたし
Zoffに鞍替えすると思うわ
いつもJINS利用(ほぼレンズ交換だけ)してるんだが
久しぶりにzoffに行ったんだけど5500円のフレームでもテンプルにちゃんと芯が入ってたりデザインも豊富で自分好みのが多かったわー
店員さんにある事尋ねたら公式には大々的には明記してないけど追加料金もなしで対応可能って言われたし
Zoffに鞍替えすると思うわ
758-7.74Dさん
2022/11/22(火) 07:11:11.40 JINSとZoffのフレームは大差無い、接客はどちらも当たり外れあり
度数が強いならJINS、そうでも無いなら好みの方を選べばいい
度数が強いならJINS、そうでも無いなら好みの方を選べばいい
759-7.74Dさん
2022/11/22(火) 12:01:00.52 なんだかんだでここはレンズ交換がジンズより安いのが気に入っている
760-7.74Dさん
2022/11/22(火) 23:35:43.49 遠近なんかだと断然Zoffの方がお買い得だね
性能も高いし、かつ値段もJINSより安い
性能も高いし、かつ値段もJINSより安い
761-7.74Dさん
2022/11/23(水) 13:26:42.11 Zoffの店員に遠近はあまりお勧めしない、用途で使い分けた方がいいですよと言われた
762-7.74Dさん
2022/11/23(水) 13:49:19.50 理由は?
763-7.74Dさん
2022/11/23(水) 17:18:43.10 >>760
Zoffの店員さんも遠近はZoffの一番のお勧めですって言っていた
Zoffの店員さんも遠近はZoffの一番のお勧めですって言っていた
764-7.74Dさん
2022/11/23(水) 18:14:49.43 性能高いもんな
765-7.74Dさん
2022/11/23(水) 23:48:05.21 そら設計が新しい分性能が高いのは当然だろ
767-7.74Dさん
2022/11/24(木) 08:24:34.90 遠近じゃないと運転中に入った店のメニューを眼鏡外して顔に近づけて読む破目になる
遠近は主に運転用
遠近は主に運転用
768-7.74Dさん
2022/11/24(木) 14:56:04.29 ナニ言ってんのコイツ日本語話して↑
769-7.74Dさん
2022/11/24(木) 15:01:56.25770-7.74Dさん
2022/11/24(木) 15:34:20.82 あ、下取りやってんのか
金払っちゃったけど
後から持ってったら差金キャッシュバック無いかな?
金払っちゃったけど
後から持ってったら差金キャッシュバック無いかな?
771-7.74Dさん
2022/11/24(木) 16:10:45.96 >>765
納得しました
納得しました
772-7.74Dさん
2022/11/25(金) 16:09:59.08774-7.74Dさん
2022/11/25(金) 17:38:07.46 質を求めるならJINS Zoffは無いよ
776-7.74Dさん
2022/11/25(金) 20:54:07.65 比較の仕方を知らないのだろう
スタッフレベルはJINSだな
地元店比較でしかないが
スタッフレベルはJINSだな
地元店比較でしかないが
777-7.74Dさん
2022/11/25(金) 21:14:44.68 3プライスチェーンの多くは、正社員が店長くらいで他はアルバイトだってさ
Zoffは眼鏡学校卒業とか有資格者の割合少なそう
Zoffは眼鏡学校卒業とか有資格者の割合少なそう
778-7.74Dさん
2022/11/25(金) 21:21:32.87 何をもって「質」と言ってるのか不明だから議論自体が不毛
779-7.74Dさん
2022/11/25(金) 23:48:54.38 3プライスってどこの話してるの?
今どき価格の種類が3種類だけの店なんてあるのか?
今どき価格の種類が3種類だけの店なんてあるのか?
780-7.74Dさん
2022/11/26(土) 00:00:05.41 「3プライス メガネ」で検索
781-7.74Dさん
2022/11/26(土) 00:01:17.66 >>779
多分意味もわからず使っている池沼だろうから放っておけw
多分意味もわからず使っている池沼だろうから放っておけw
782-7.74Dさん
2022/11/26(土) 16:34:09.93 少なくとも店員の質は最低
783-7.74Dさん
2022/11/26(土) 21:45:28.22 新商品出るのっていつ頃?
785-7.74Dさん
2022/11/27(日) 19:38:42.02 ここは店長クラスにもなるとさすがに技術レベル高い
786-7.74Dさん
2022/11/27(日) 23:54:41.56 前に購入した時たしかにそれは感じました
店員さんの中でも明らかにレベルが違う感じが接客時にもはっきりと感じられました
店員さんの中でも明らかにレベルが違う感じが接客時にもはっきりと感じられました
787-7.74Dさん
2022/11/29(火) 00:22:23.97 どこの店でも責任者クラスになると社内の資格テストを
クリアーした人ばかり
技術が高いのは当然
クリアーした人ばかり
技術が高いのは当然
788-7.74Dさん
2022/11/29(火) 00:58:37.11 眼鏡作製技能士の資格持ってる?
790-7.74Dさん
2022/11/29(火) 08:14:15.13 Zoffの店長ほとんどが資格もってない
791-7.74Dさん
2022/11/29(火) 15:27:50.60 あほか
社内資格クリアーしないと店長にはなれんわw
社内資格クリアーしないと店長にはなれんわw
792-7.74Dさん
2022/11/29(火) 15:32:20.05 じゃあ Zoffで作るときは店長を指名したい、それか度数の強い眼鏡かけてる店員
ペラペラの眼鏡してる奴は信用できない
ペラペラの眼鏡してる奴は信用できない
797-7.74Dさん
2022/11/29(火) 22:38:25.03 持っている人もいるよ
資格のページからZoff所属の人見つかる
資格のページからZoff所属の人見つかる
799-7.74Dさん
2022/11/29(火) 22:56:34.78 >Zoffの店長はそれらの有資格者じゃないのは確か
こんな断言しておいて今更言い訳は見苦しいぞw
こんな断言しておいて今更言い訳は見苦しいぞw
800-7.74Dさん
2022/11/29(火) 23:25:13.88 店長クラス以下は雑魚 ←これは否定しないのなw
801-7.74Dさん
2022/11/30(水) 01:31:01.66 エロ吉は>>797を書かれて完全に発狂してしまった感じだなw
802-7.74Dさん
2022/12/01(木) 02:32:42.89 検眼は自動化されてるしプラスアルファで顧客の満足を得るのは数こなしてないとアカンやろ
803-7.74Dさん
2022/12/01(木) 16:10:23.69 片目だけ近視になったので今日買いましたがな
804-7.74Dさん
2022/12/01(木) 16:51:17.57 いちいち毎回店長呼ばないかんのか
805-7.74Dさん
2022/12/01(木) 22:04:01.41 下っ端店員はメガネすら合わせられません
人手不足はわかるがせめて研修くらいまともに受けさせろよ
人手不足はわかるがせめて研修くらいまともに受けさせろよ
806-7.74Dさん
2022/12/01(木) 22:26:25.17 Zoffは年末セールやるの?
807-7.74Dさん
2022/12/02(金) 17:08:56.81 バイトの店員ほどなんか無駄にプライドが高くて
威圧的な接客をしてくる感じ
威圧的な接客をしてくる感じ
810-7.74Dさん
2022/12/03(土) 12:47:43.81 近眼の人に聞きたいんだけど老眼の始まりってけっこうはっきり分かる?
40半ばの歳で眼鏡で問題無いんだが、眼鏡屋に強引に遠近作らせられた
40半ばの歳で眼鏡で問題無いんだが、眼鏡屋に強引に遠近作らせられた
811-7.74Dさん
2022/12/03(土) 13:24:29.89 55歳だけど特に老眼は感じないな
812-7.74Dさん
2022/12/03(土) 13:34:47.32 福袋のブランケット、過去一番実用性がある
今日から即戦力で使ってる
毎年ブランケットでもいい
欲を言えば、着る毛布くらいサイズアップしてくれれば言うことなし
今日から即戦力で使ってる
毎年ブランケットでもいい
欲を言えば、着る毛布くらいサイズアップしてくれれば言うことなし
813-7.74Dさん
2022/12/03(土) 13:42:15.27 最初はわからんね
メガネの度数が合ってないのかあって思う
で、メガネかけてスマホの文字が見えずらくなって気づく
来たか、と
おじさんがメガネ外してスマホ操作してる意味がわかる
そして俺も今はメガネ外してスマホから書き込んでいる
メガネの度数が合ってないのかあって思う
で、メガネかけてスマホの文字が見えずらくなって気づく
来たか、と
おじさんがメガネ外してスマホ操作してる意味がわかる
そして俺も今はメガネ外してスマホから書き込んでいる
815-7.74Dさん
2022/12/03(土) 13:48:52.04 Zoff PROTECTを3年くらい前に買って使い続けた感想
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/protect_2way.aspx
フレーム側の左右サイドにある磁石が
夏の汗や年中メガネが曇るときの水蒸気が原因で茶色く錆びてボロボロで、
錆びることによって磁石の容積が膨張して盛り上がって、
透明なカバーとフレーム側の盛り上がった磁石部分にスキマができてしまう
これは、フレーム側の磁石がむき出しで設計されているため
透明な花粉対策カバー側の磁石は、フレーム側ほど磁石が錆びていない
肌に近い側の面が銀色コーティングされていて、フレームと接着する側の面はプラスティックに埋め込まれているから錆つきが軽減されているのかもしれない
できれば、フレーム側・花粉対策カバー側、両方の磁石を、
むき出し状態にせず、プラスティック内部に埋め込む設計にできないか?
そうすれば、おそらくここまで錆びてボロボロになって盛り上がってスキマができてしまう問題は解決できるはず
以上
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/protect_2way.aspx
フレーム側の左右サイドにある磁石が
夏の汗や年中メガネが曇るときの水蒸気が原因で茶色く錆びてボロボロで、
錆びることによって磁石の容積が膨張して盛り上がって、
透明なカバーとフレーム側の盛り上がった磁石部分にスキマができてしまう
これは、フレーム側の磁石がむき出しで設計されているため
透明な花粉対策カバー側の磁石は、フレーム側ほど磁石が錆びていない
肌に近い側の面が銀色コーティングされていて、フレームと接着する側の面はプラスティックに埋め込まれているから錆つきが軽減されているのかもしれない
できれば、フレーム側・花粉対策カバー側、両方の磁石を、
むき出し状態にせず、プラスティック内部に埋め込む設計にできないか?
そうすれば、おそらくここまで錆びてボロボロになって盛り上がってスキマができてしまう問題は解決できるはず
以上
816-7.74Dさん
2022/12/04(日) 00:23:17.22 >>810
急にということはない
何年もかかって、近くの字が合わなくなってくる
歳取ってから遠近差の大きいレンズをいきなり使うと慣れるのに大変だし極端に言うと危ない
その歳のころから弱いレンズで慣らしていくことはメリットでもある
急にということはない
何年もかかって、近くの字が合わなくなってくる
歳取ってから遠近差の大きいレンズをいきなり使うと慣れるのに大変だし極端に言うと危ない
その歳のころから弱いレンズで慣らしていくことはメリットでもある
817-7.74Dさん
2022/12/04(日) 05:06:34.16 100円ショップで一番弱い度数試して近くがよく見えるようになったら立派な老眼だ。
818-7.74Dさん
2022/12/04(日) 08:32:54.24819-7.74Dさん
2022/12/04(日) 08:55:03.33 自分も40代でちょっとピントが合いにくいことがあるからZoffの店員に遠近について聞いてみたら、少し老眼が始まってるけどまだまだ必要ないと言われた
820-7.74Dさん
2022/12/04(日) 08:58:19.49 年末クーポン来ないかなー
821-7.74Dさん
2022/12/05(月) 18:46:18.63 ここのくもり止めって昔は寿命無しと説明されていたけど
新しくなったのは寿命があるように変わったの?
新しくなったのは寿命があるように変わったの?
822-7.74Dさん
2022/12/06(火) 17:41:26.87 そう
定期的なメンテナンスが不要になった代償に寿命がせいぜい2、3年しか
無いものに変更されてしまった
定期的なメンテナンスが不要になった代償に寿命がせいぜい2、3年しか
無いものに変更されてしまった
823-7.74Dさん
2022/12/06(火) 21:48:07.05 つまり改良されたのだ
824-7.74Dさん
2022/12/07(水) 00:31:21.77825-7.74Dさん
2022/12/09(金) 20:22:24.74 Zoffって累進レンズの両面非球面レンズ取り扱ってんのな
取り扱い始めたばかりって言ってたけど
取り扱い始めたばかりって言ってたけど
826-7.74Dさん
2022/12/09(金) 22:34:30.37 禁止されているsageのレスって意味の無いものや意味不明なものばかり
そりゃ禁止されるのも納得だわ
そりゃ禁止されるのも納得だわ
828-7.74Dさん
2022/12/10(土) 20:12:33.13 自分では会話が成り立っているつもりなのかな
ヘタクソすぎる自演がシュールすぎ
ヘタクソすぎる自演がシュールすぎ
829-7.74Dさん
2022/12/11(日) 02:47:12.91 sageはテンプレの人の自演しか無いから
放置しておくのが一番
放置しておくのが一番
830-7.74Dさん
2022/12/11(日) 16:24:51.61 店の都合の悪いことは自演
これで全て解決
自己満だね
これで全て解決
自己満だね
831-7.74Dさん
2022/12/11(日) 18:53:12.30 図星で見えないレス
これがエロ吉かw
これがエロ吉かw
832-7.74Dさん
2022/12/11(日) 19:41:06.26 これが自演やエロ吉に見えるようならまだまだ5ch初心者
833-7.74Dさん
2022/12/11(日) 19:42:32.42 というかスレせめてidありにできないのか
834-7.74Dさん
2022/12/11(日) 22:53:16.92 >>831
↑こいつも見えてなくて草
↑こいつも見えてなくて草
835-7.74Dさん
2022/12/12(月) 00:51:18.54 >>832-834のエロ吉って本当にしつこいですね
みんなから嫌われるのも無理無いです
みんなから嫌われるのも無理無いです
836-7.74Dさん
2022/12/12(月) 12:50:49.30 勘違い野郎がまた1人w
関係者かな?
関係者かな?
837-7.74Dさん
2022/12/12(月) 14:22:33.83 >>835
似た書き込みが同一に思えるなら医者に看てもらったほうがいい
似た書き込みが同一に思えるなら医者に看てもらったほうがいい
838-7.74Dさん
2022/12/12(月) 20:33:59.02 sage禁止なのか、知らんかった
ブラで特に設定したわけではなくデフォで1-11が自動あぼんで見えないんだわ
ブラで特に設定したわけではなくデフォで1-11が自動あぼんで見えないんだわ
840-7.74Dさん
2022/12/13(火) 10:52:41.72 教えてくだせぇ
福袋で買おうとしていた、Zoffsmartシリーズのフリップアップは無くなったの?
オンラインストアにない
出たばっかりと思ったんだか
福袋で買おうとしていた、Zoffsmartシリーズのフリップアップは無くなったの?
オンラインストアにない
出たばっかりと思ったんだか
841-7.74Dさん
2022/12/13(火) 11:27:49.89 >>840
なんで店にきかないの?
なんで店にきかないの?
843-7.74Dさん
2022/12/13(火) 11:50:52.72 Zoffだけじゃなく安価眼鏡チェーンの見切り発車って多いよね
「なにか他にない新しいものを!」といった強迫観念でテストもせずに世に出してる感じ
まぁ一定数の「新しもの好き」が居るのは判るけど、スタンダードでハズレの無い商品展開
でも良いと思うんだが、定着・定番化する新設計はほとんどないよね
「なにか他にない新しいものを!」といった強迫観念でテストもせずに世に出してる感じ
まぁ一定数の「新しもの好き」が居るのは判るけど、スタンダードでハズレの無い商品展開
でも良いと思うんだが、定着・定番化する新設計はほとんどないよね
844-7.74Dさん
2022/12/13(火) 12:10:25.81 フリップアップの要望はかなり多いらしいけど破損に関するクレームも多いんだって
今後の展開は未定ですって言ってたよ
今後の展開は未定ですって言ってたよ
845-7.74Dさん
2022/12/13(火) 12:55:52.72 840だけど有り難う
店舗で聞いたら、入ったばっかりで古い商品はわからないって言われたのよ
違う人に聞きたかったけど人いっぱいだったし
帰ってネットストアみても確かにないけど一年前に発売開始されたものだし、そもそもネットストアにあったのか知らないし、ここで聞いてみた次第
他のフリップは自分にはないので再販待ちたいけどあるのかな?
何年もZoffsmartばかりかってるけど、塗装は汗かきには弱いな
店舗で聞いたら、入ったばっかりで古い商品はわからないって言われたのよ
違う人に聞きたかったけど人いっぱいだったし
帰ってネットストアみても確かにないけど一年前に発売開始されたものだし、そもそもネットストアにあったのか知らないし、ここで聞いてみた次第
他のフリップは自分にはないので再販待ちたいけどあるのかな?
何年もZoffsmartばかりかってるけど、塗装は汗かきには弱いな
846-7.74Dさん
2022/12/14(水) 18:34:31.39 ここのフリップアップ
自分は一年前くらいに買って毎日かけてるけど
不具合や破損も無く重宝してる
いつか次も買おうと思ってるから
無くさないでほしいなあ
自分は一年前くらいに買って毎日かけてるけど
不具合や破損も無く重宝してる
いつか次も買おうと思ってるから
無くさないでほしいなあ
847-7.74Dさん
2022/12/14(水) 23:12:02.83 新しく作った眼鏡防曇レンズにしてみたけどイマイチ効果がわからん
848-7.74Dさん
2022/12/15(木) 02:28:10.36849-7.74Dさん
2022/12/15(木) 02:28:42.59 >>838-839みたいな自演がエロ吉の典型例
まさにテンプレ通り
まさにテンプレ通り
850-7.74Dさん
2022/12/16(金) 12:39:44.30851-7.74Dさん
2022/12/17(土) 19:10:46.87852-7.74Dさん
2022/12/17(土) 20:01:46.97 ZOFFで、ウエリントンで枠が太いのでやすくて軽い黒の奴ってありますか?
濃い茶色でもいいけど
濃い茶色でもいいけど
853-7.74Dさん
2022/12/18(日) 00:18:27.50 >>851
今日も一日ずっと発狂してたな、お前w
今日も一日ずっと発狂してたな、お前w
854-7.74Dさん
2022/12/18(日) 19:56:40.81 >>853
ん?このスレにしか書いてないが精神状態大丈夫?
ん?このスレにしか書いてないが精神状態大丈夫?
855-7.74Dさん
2022/12/18(日) 20:02:58.32 聞かれてもいないことにわざわざ自分から答えてしまうバカなところがかわいいよ、エロ吉w
856-7.74Dさん
2022/12/18(日) 22:12:19.78 また人違いしてる○カ参上
857-7.74Dさん
2022/12/18(日) 22:14:14.29 早くワ付きにしろや
>>855みたいな○カがいるから
>>855みたいな○カがいるから
858-7.74Dさん
2022/12/19(月) 01:14:06.18859-7.74Dさん
2022/12/19(月) 07:12:52.18 >>858
新参の俺でもこいつが新参のフリしてるいつもの荒らしだと一目で分かる
新参の俺でもこいつが新参のフリしてるいつもの荒らしだと一目で分かる
861-7.74Dさん
2022/12/19(月) 12:44:07.13 >>860
雑な名探偵だなw
雑な名探偵だなw
862-7.74Dさん
2022/12/19(月) 18:23:05.84863-7.74Dさん
2022/12/19(月) 18:41:33.26 今日は18時20分頃からがエロ吉認定厨の書き込みタイムのようで
864-7.74Dさん
2022/12/19(月) 18:42:51.68 無職のエロ吉爺の書き込みはいつも平日真っ昼間wwwww
>>859-861
>>859-861
865-7.74Dさん
2022/12/19(月) 20:35:32.42 構うと喜ばせるだけなので荒らしはスルーで
エロ吉をワードNG推奨
エロ吉をワードNG推奨
866-7.74Dさん
2022/12/19(月) 21:01:51.11867-7.74Dさん
2022/12/20(火) 20:56:05.71 865以外でエロ吉連呼してるのは下手くそスタッフか?
図星で悔しくて荒らしてるのだろ
図星で悔しくて荒らしてるのだろ
868-7.74Dさん
2022/12/21(水) 02:04:02.85 エロ吉は必ず3連投するという特徴があるなw
>>865-867
>>865-867
869-7.74Dさん
2022/12/21(水) 21:11:05.84 連とは言わないだろ
ここのスタッフは想定以上にアホなんだな
ここのスタッフは想定以上にアホなんだな
870-7.74Dさん
2022/12/22(木) 00:23:49.57 ジンズが両面非球面出してきたけど、ここはすぐに追いつけるかな
871-7.74Dさん
2022/12/22(木) 05:40:34.60 もう店頭では両面非球面出してるよ
872-7.74Dさん
2022/12/22(木) 07:51:57.09 Zoffでも充分安いけどそれより下げてくる辺り意識してるんだな
Zoffで買ってた強度数の客が結構流れていきそう
Zoffで買ってた強度数の客が結構流れていきそう
873-7.74Dさん
2022/12/22(木) 23:54:06.50 そういう競争は大歓迎
874-7.74Dさん
2022/12/24(土) 19:35:04.51 Zoff初めて買ってみた
球面レンズ初めてだったけど見え方悪くなるかと思ったが大して変わらんね、むしろ好きかも
でもやっぱ安いから仕方ないけどフレームがいまいちだな
球面レンズ初めてだったけど見え方悪くなるかと思ったが大して変わらんね、むしろ好きかも
でもやっぱ安いから仕方ないけどフレームがいまいちだな
875-7.74Dさん
2022/12/25(日) 01:39:09.13 球面レンズは単純に度数を出すだけなら一番自然な設計だから
当然普通に見えますよ
当然普通に見えますよ
876-7.74Dさん
2022/12/25(日) 20:36:10.97 そりゃそうだわな
全てのレンズは球面を元に設計しているわけだし
全てのレンズは球面を元に設計しているわけだし
877-7.74Dさん
2022/12/25(日) 21:14:27.76 非球面は正面以外は歪んで見えるんでないの?
たしか変色も激しかった気が
自分は非球面にするほど悪くないからよく知らないけど
たしか変色も激しかった気が
自分は非球面にするほど悪くないからよく知らないけど
878-7.74Dさん
2022/12/26(月) 06:55:13.28879-7.74Dさん
2022/12/26(月) 15:43:50.78 眼鏡を買うとついてくるケースに入ってるクロスでレンズをガシガシ拭いてもええん?
880-7.74Dさん
2022/12/26(月) 18:47:06.83 良いけど、100円ショップなんかで売っている眼鏡拭き用のマイクロファイバーの布が高性能で安くて良いよ
881-7.74Dさん
2022/12/26(月) 18:55:17.01 昔のセーム革の値段が高かった頃とはレベルが違うわw
882-7.74Dさん
2022/12/26(月) 20:08:02.67 今日売り場要ったら最大50%セールしてたは
いいフレーム無くて作らなかったけど
いいフレーム無くて作らなかったけど
883-7.74Dさん
2022/12/26(月) 21:36:36.43 ここのレンズは本当に見やすい
884-7.74Dさん
2022/12/26(月) 23:06:09.56 無名の安物プラレンズだけどな
885-7.74Dさん
2022/12/27(火) 08:08:10.39 ここのレンズ、海外生産だがセイコーオプティカル製だろ
886-7.74Dさん
2022/12/28(水) 00:28:10.97 普通に国内メーカーだね
887-7.74Dさん
2022/12/28(水) 07:06:13.52 今ウィンターセールをやってるけどさらに新年になったら初売りセールみたいなのはやらんの
888-7.74Dさん
2022/12/28(水) 08:55:43.17 フレーム安くなってもZoffは薄型レンズ高いからなー
889-7.74Dさん
2022/12/28(水) 13:35:28.00 この会社化けの皮はがれてきて必死なんだろ
もうステマするしかない
技術力では他社に勝てない
もうステマするしかない
技術力では他社に勝てない
890-7.74Dさん
2022/12/28(水) 13:52:15.69 何を指してステマほざいているのか
891-7.74Dさん
2022/12/28(水) 19:01:52.78 キチガイの2連投w
892-7.74Dさん
2022/12/29(木) 00:24:33.47 ぶっちゃけ薄型非球面レンズってそんなに見え方違う?
レンズのサイズが大きかったら歪みが少なくなると思うけど、最近の小さいレンズのやつなら別に一緒じゃない?
レンズのサイズが大きかったら歪みが少なくなると思うけど、最近の小さいレンズのやつなら別に一緒じゃない?
893-7.74Dさん
2022/12/29(木) 02:44:36.27 ここ曇り止めレンズ改悪してしまったのか
894-7.74Dさん
2022/12/29(木) 12:43:39.63 福袋は例年いつぐらいまで売れ残る?
近くにないから初詣ついでにと思ってる
近くにないから初詣ついでにと思ってる
895-7.74Dさん
2022/12/29(木) 12:52:59.59 >>892
メガネ壊しちゃったから眼鏡市場で超薄型非球面レンズとやらでメガネ買って
予備としてzoffでノーマルレンズのメガネ買ったけど見え方の違いは俺には正直わかんない
どっちもよく見える
厚みはだいぶ違うけど
メガネ壊しちゃったから眼鏡市場で超薄型非球面レンズとやらでメガネ買って
予備としてzoffでノーマルレンズのメガネ買ったけど見え方の違いは俺には正直わかんない
どっちもよく見える
厚みはだいぶ違うけど
896-7.74Dさん
2022/12/29(木) 13:41:48.94 厚みが最大の利点って眼鏡屋も言ってるがな
897-7.74Dさん
2022/12/29(木) 14:08:42.46 両面非球面と片面非球面の違いは分からない
898-7.74Dさん
2022/12/29(木) 18:21:11.26 > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
899-7.74Dさん
2022/12/29(木) 22:10:53.52900-7.74Dさん
2022/12/29(木) 23:27:07.67 薄型にしたら結構な値段になるから、だったらパリミキとかの方が同じくらいの料金で良い眼鏡が作れる
度数強い人はあまりZoffをお勧めしない
度数強い人はあまりZoffをお勧めしない
901-7.74Dさん
2022/12/29(木) 23:57:04.29 はじめてZoffで遠近両用メガネを買おうと思うんだけど、
お得に買おうとするならいまは福袋のクーポン買うのがいいのかな?
お得に買おうとするならいまは福袋のクーポン買うのがいいのかな?
902-7.74Dさん
2022/12/30(金) 02:28:21.73 福袋クーポン良いと思う
903-7.74Dさん
2022/12/30(金) 02:38:13.22904-7.74Dさん
2022/12/30(金) 16:39:19.67 今日はレンズの入れ替えと新規メガネ作製をしてもらったけどちゃんとやってもらえた
店頭で買うよりネット通販のほうがフレーム安いんだね
店頭で買うよりネット通販のほうがフレーム安いんだね
905-7.74Dさん
2022/12/30(金) 22:41:25.77 >>903
なにもわかっていない人の意見を聞いてしまうのが最悪
なにもわかっていない人の意見を聞いてしまうのが最悪
907-7.74Dさん
2022/12/31(土) 12:01:03.78 オンラインのアカウント一つしか連携出来なくなったみたいだね
前のアドレス捨てたからアカウント作り直したら購入履歴見れなくなった
前のアドレス捨てたからアカウント作り直したら購入履歴見れなくなった
908-7.74Dさん
2022/12/31(土) 22:13:59.80 Zoffの遠近は性能が高いからSNSでも評判良いな
909-7.74Dさん
2023/01/01(日) 20:02:04.31 福袋の8800円券と誕生日1500円引きクーポンって併用できるの?
誕生日クーポン使うとき、誕生日の証明書必要?
誕生日クーポン使うとき、誕生日の証明書必要?
910-7.74Dさん
2023/01/01(日) 23:13:48.61 ここのくもり止め、せっかく良かったのに改悪してしまったのか
911-7.74Dさん
2023/01/03(火) 19:35:23.06 遠近は何日掛かる?
913-7.74Dさん
2023/01/04(水) 12:29:19.18 大人メガネだか大人レンズっていって1年間の保証になってたね
914-7.74Dさん
2023/01/04(水) 23:29:15.66 現行くもり止めについて教えてください
寒いところから室内入ったりしたときと、マスクの息で曇るのどのくらい軽減されますか?
ブルーライトカット3年目だけど市販のくもり止め塗ってもたいして効かないんで
買い替え検討してます。
寒いところから室内入ったりしたときと、マスクの息で曇るのどのくらい軽減されますか?
ブルーライトカット3年目だけど市販のくもり止め塗ってもたいして効かないんで
買い替え検討してます。
915-7.74Dさん
2023/01/05(木) 17:23:46.42 ダイソーの100円のペン型のでも十分効くぞ
耐久メガネのくもりどめジェルならなおさら
限界超えるとモヤモヤっとなるけど
耐久メガネのくもりどめジェルならなおさら
限界超えるとモヤモヤっとなるけど
916-7.74Dさん
2023/01/05(木) 17:50:17.92 旧型の防曇レンズにしてみたけど、室内外の出入りの度に曇って使い物にならない
3300円は勉強代として普通のレンズに交換してもらうか
3300円は勉強代として普通のレンズに交換してもらうか
918-7.74Dさん
2023/01/06(金) 00:04:15.24 >>910
評判良くないみたい
評判良くないみたい
919-7.74Dさん
2023/01/06(金) 09:27:45.05 1~2年前Zoffで曇止めレンズにしようとしたら薬塗る必要があると言われた。
しばらく市販用使ってたがレンズに取れない膜?みたいな劣化出たのでZoffいったら曇り止めは市販に限らず使うとレンズによくないからと言われた。なんなん
しばらく市販用使ってたがレンズに取れない膜?みたいな劣化出たのでZoffいったら曇り止めは市販に限らず使うとレンズによくないからと言われた。なんなん
920-7.74Dさん
2023/01/06(金) 10:37:09.36 誕生日クーポンって、誕生月1日の何時頃届きますか?
923-7.74Dさん
2023/01/06(金) 22:37:21.08924-7.74Dさん
2023/01/06(金) 22:39:13.97 店員をフォローしとくと
過剰に期待してくる客が多いのだろう、それで保険で言ってたのだと思う
過剰に期待してくる客が多いのだろう、それで保険で言ってたのだと思う
925-7.74Dさん
2023/01/06(金) 23:19:54.56 ブルーライト入れると仕上がりは後日になるの?
926-7.74Dさん
2023/01/06(金) 23:31:40.24 以前のZoffのはくもり止め効果バツグンだったな
冬場でもまったく曇ることが無くなった
現行の改悪してしまったのではどうなのかはしらんけど
冬場でもまったく曇ることが無くなった
現行の改悪してしまったのではどうなのかはしらんけど
927-7.74Dさん
2023/01/07(土) 20:37:50.27 曇り止めは最近電車の宙吊りでよく見かけるな
それよりちゃんと度合わせろよ
曇らなくてボケてるってなんなん
それよりちゃんと度合わせろよ
曇らなくてボケてるってなんなん
928-7.74Dさん
2023/01/08(日) 01:00:15.41 旧バージョンがまだ選べるんなら、迷わずそっちにしておいた方が良さそうだな
929-7.74Dさん
2023/01/08(日) 09:47:26.16 昨日から福袋メガネ券を使えるようになったせいで、お目当てのフレームの品切れ店舗が多くなってる。急がねば。
930-7.74Dさん
2023/01/08(日) 22:03:11.57 カラーレンズの名称を全部わかりやすいものにして欲しい
931-7.74Dさん
2023/01/09(月) 19:43:47.02 いろいろ改良はされたけどまだわかりにくいのが残ってるね
932-7.74Dさん
2023/01/10(火) 07:43:10.34 初めてZoff 使った。
チタンで細いフレーム
レンズランクアップ薄型ーコーティングで
¥27,600
このくらいだと品質はどうなの?耐久性とか。レンズの見え方とか。
チタンで細いフレーム
レンズランクアップ薄型ーコーティングで
¥27,600
このくらいだと品質はどうなの?耐久性とか。レンズの見え方とか。
933-7.74Dさん
2023/01/11(水) 00:48:25.62 カラーは名称の問題もあるが、ラインナップ的にもJINSが完全に逆転勝ちの状態
935-7.74Dさん
2023/01/11(水) 21:22:12.03 レンズオプションで一万円追加だから
4日後です。
4日後です。
936-7.74Dさん
2023/01/11(水) 22:39:35.80937-7.74Dさん
2023/01/12(木) 02:26:42.94 JINS・・・フレーム安い、レンズ有料だけど標準で薄型
Zoff・・・フレーム高い、レンズ無料だけど標準で厚い
どっちがいいのか
Zoff・・・フレーム高い、レンズ無料だけど標準で厚い
どっちがいいのか
938-7.74Dさん
2023/01/12(木) 04:33:21.80 薄型にそこまで拘らない、収差とかきにせんのか?
レンズの厚さの目立つメタルフレームやリムレスなら考えるが
レンズの厚さの目立つメタルフレームやリムレスなら考えるが
939-7.74Dさん
2023/01/12(木) 08:24:51.93 >>937
度数が弱いならどっちでもいいでしょ、フレームの出来も大差無いよ、強度数で薄型で安くしたいならJINS一択
屈折率1.74まで無料だからこれで十分、1.76もZoffより安いけどそこに金使うなら中級店でフレームに使った方が良いと思う
度数が弱いならどっちでもいいでしょ、フレームの出来も大差無いよ、強度数で薄型で安くしたいならJINS一択
屈折率1.74まで無料だからこれで十分、1.76もZoffより安いけどそこに金使うなら中級店でフレームに使った方が良いと思う
940-7.74Dさん
2023/01/12(木) 08:27:45.29 薄型だとレンズ茶色くならんかった?
941-7.74Dさん
2023/01/12(木) 09:10:53.11 ならんよ
942-7.74Dさん
2023/01/12(木) 09:25:07.30 屈折率が高いと色がにじむとは言われてるな
943-7.74Dさん
2023/01/12(木) 10:04:04.67 薄型すると仕上がりは後日になるの?
944-7.74Dさん
2023/01/12(木) 21:56:31.06 こういうお店ってあえて
気軽なメガネを作りたいっていう意図を持ってる人が使うんでしょ。
金がないというのを別にすればさ。
毎回ガッチリしたメガネ買ってるとたまにはこういう店もアリみたいな。
気軽なメガネを作りたいっていう意図を持ってる人が使うんでしょ。
金がないというのを別にすればさ。
毎回ガッチリしたメガネ買ってるとたまにはこういう店もアリみたいな。
945-7.74Dさん
2023/01/13(金) 22:31:26.22 買わなくてもほいほい使い捨てだな
眼鏡のフレームは一生物じゃないし
眼鏡のフレームは一生物じゃないし
946-7.74Dさん
2023/01/14(土) 14:28:03.73 使い捨てつうか、安いから複数デザインのフレームを持てて、その日のシチュエーションに合わせて使い分けできるのがいいよね。
947-7.74Dさん
2023/01/14(土) 14:34:42.04 ファストファッション業界と同じ
948-7.74Dさん
2023/01/14(土) 15:11:09.35 Zoffは薄型高いから強度数には使い捨てみたいなのは向かない、安さを求めるならJINS、次に眼鏡市場辺りだな
949-7.74Dさん
2023/01/21(土) 07:10:40.74 正直言って、使いずらい。
日本製ならこんな事ないんだけどね。
まあモノが全く違うからだけどさ。
日本製ならこんな事ないんだけどね。
まあモノが全く違うからだけどさ。
950-7.74Dさん
2023/01/21(土) 09:46:53.73 まぁ、似てるのはデザインだけだから
個人的にも毎日使うものには金掛けた方がQOL上がるとは思う
眼鏡の場合は1日中かけてても苦にならない掛け心地や使い心地が重要で
良い眼鏡はその辺をかなり考えられているものが多いからハズレを引きにくい
でも、安物でもその辺が満足出来てるなら全然いい
何より安さは正義
個人的にも毎日使うものには金掛けた方がQOL上がるとは思う
眼鏡の場合は1日中かけてても苦にならない掛け心地や使い心地が重要で
良い眼鏡はその辺をかなり考えられているものが多いからハズレを引きにくい
でも、安物でもその辺が満足出来てるなら全然いい
何より安さは正義
951-7.74Dさん
2023/01/21(土) 10:13:05.37 自分が持ってる5万以上した日本製のフレーム、デザインは凄く気に入ってるけど厚さのあるチタンフレームで前が重く、鼻あても金属で滑り易くて遊びも無いからかけ心地はあまりよく無い
一日中はかけてられないお洒落眼鏡
一日中はかけてられないお洒落眼鏡
952-7.74Dさん
2023/01/21(土) 10:15:36.03 メガネって難しいな。
953-7.74Dさん
2023/01/21(土) 22:00:20.40 サイズが合ってない人も多い
954-7.74Dさん
2023/01/23(月) 04:17:43.05 レンズランクアップさせたけど
少し乱反射するのが気になるわ。
フレームも顔や耳の後ろに痛みが出る感じだけれど
まあ中国製なんでこんなもんか。
少し乱反射するのが気になるわ。
フレームも顔や耳の後ろに痛みが出る感じだけれど
まあ中国製なんでこんなもんか。
955-7.74Dさん
2023/01/23(月) 04:25:42.25 他のメガネよりレンズも汚れやすいわ。
すぐに汚れる。
すぐに汚れる。
957-7.74Dさん
2023/01/25(水) 13:19:15.63958-7.74Dさん
2023/01/25(水) 13:42:00.33 見えすぎちゃって困るの~
959-7.74Dさん
2023/01/25(水) 15:55:44.51 もはや自分のこめかみにはZoffSmartしか合わない
はやくSmartのフリップアップ再販してくれ
はやくSmartのフリップアップ再販してくれ
962-7.74Dさん
2023/01/27(金) 11:00:24.77 中国製ってかけてて痛いし
俺は先日
United Arrowsとのコラボフレーム買ったけど
ギリギリ使える感じだな。チャイナだけど。
俺は先日
United Arrowsとのコラボフレーム買ったけど
ギリギリ使える感じだな。チャイナだけど。
963-7.74Dさん
2023/01/27(金) 11:33:53.32 中国製だから痛いと言うより、フィッティングした店員が下手くそなだけじゃない?
自分でフレームを曲げたりしたら痛くなくなった。
自分でフレームを曲げたりしたら痛くなくなった。
964-7.74Dさん
2023/01/27(金) 11:53:34.33 中国言ってる奴は荒らしだからスルーでいいよ
966-7.74Dさん
2023/01/27(金) 17:02:59.45 セルロイドだから自分で曲げるの躊躇する
他社のだけど
他社のだけど
967-7.74Dさん
2023/02/02(木) 09:37:27.94 ここのフレームは作りがしょぼいけどデザインはいいよね
968-7.74Dさん
2023/02/02(木) 10:02:04.83 5500円のセルフレームでもテンプルに芯が入っていてそこそこのもの売ってると思うが
969-7.74Dさん
2023/02/02(木) 11:08:23.45 JINSと変わらない
970-7.74Dさん
2023/02/02(木) 13:06:02.11 JINSより好感持てる
971-7.74Dさん
2023/02/02(木) 15:50:59.59 目クソ鼻クソ
972-7.74Dさん
2023/02/02(木) 16:11:47.59 目くそ耳くそ以下が何かほざいてる
973-7.74Dさん
2023/02/02(木) 17:29:49.91 なんというかZoffのほうが日本人的発想で親近感が感じられるんだな、デザインが垢抜けてないとこも、そこそこ長持ちで使える安心なとことか
974-7.74Dさん
2023/02/02(木) 17:45:59.42 Zoffは強度数にはあまり向かない、半端に高くなるからそれならレンズが無料か安い店でフレームにお金かけた方が満足できる
975-7.74Dさん
2023/02/02(木) 22:23:29.41 Zoffはオプションマシマシにすると
眼鏡市場と変わらないから割高感が…
眼鏡市場と変わらないから割高感が…
976-7.74Dさん
2023/02/03(金) 00:34:43.08 んな安いもん買っても
使いズらくて意味ないっしょ。
使いズらくて意味ないっしょ。
977-7.74Dさん
2023/02/03(金) 03:38:27.82 今年もZA201012の一人勝ちだろうな
コラボ商品と比べてもZA201012とはコスパ的にもデザイン的にもZA201012しか勝たんわ
コラボ商品と比べてもZA201012とはコスパ的にもデザイン的にもZA201012しか勝たんわ
978-7.74Dさん
2023/02/03(金) 07:13:03.63 フレームに3万円以上使うのバカらしいから
Zoffで合ったフレーム見つけて
いいレンズ入れて作ってみたわ。
もちろんレンズもZoffで入れたけどNikonだったね。
綺麗に見えてるね。
Zoffで合ったフレーム見つけて
いいレンズ入れて作ってみたわ。
もちろんレンズもZoffで入れたけどNikonだったね。
綺麗に見えてるね。
979-7.74Dさん
2023/02/03(金) 09:22:04.09 長時間利用すると高額のフレームのよさを実感するけどな
日本人向け眼鏡じゃ合わない顔の形もあるかもしれない
日本人向け眼鏡じゃ合わない顔の形もあるかもしれない
981-7.74Dさん
2023/02/03(金) 09:40:03.52 長時間かけてて楽なのは安い軽い眼鏡
982-7.74Dさん
2023/02/03(金) 10:23:28.46 独身の時はメガネに金かけた時期もあったけど
落としたりするとショック
子供のオモチャにされる
色んなデサインとか複数持ちたくなる
高いのかけても似合わない
なので結果Zoffsmartになった
落としたりするとショック
子供のオモチャにされる
色んなデサインとか複数持ちたくなる
高いのかけても似合わない
なので結果Zoffsmartになった
983-7.74Dさん
2023/02/03(金) 11:03:47.76 落とすって、視力はそんなに悪くないから常時掛けてない感じ?
984-7.74Dさん
2023/02/03(金) 11:11:57.44 あるいはガラスレンズに金掛けたのに落として割るとかw
今の安売りレンズは大体プラスチックだけど
今の安売りレンズは大体プラスチックだけど
985-7.74Dさん
2023/02/03(金) 11:30:07.18 貧乏性だから5万以上のフレームは外に出るときだけで丁寧に扱い、家や近所のコンビニは安い眼鏡を使いティッシュで雑に拭いたりしてる
986-7.74Dさん
2023/02/03(金) 11:43:11.46 言うてティッシュって眼鏡拭きより使い勝手ええけどな
傷付くのはゴミがついたまま拭いた時だから
常に清潔なティッシュの方がリスク少ない
傷付くのはゴミがついたまま拭いた時だから
常に清潔なティッシュの方がリスク少ない
987-7.74Dさん
2023/02/03(金) 11:59:58.43 >>986
さてどちらが正しいのやら
鼻セレブならいけるとか?
ティッシュペーパーで、眼鏡のカラ拭きはダメ!
http://www.takarabako-sp.com/blog/news/post-641/
さてどちらが正しいのやら
鼻セレブならいけるとか?
ティッシュペーパーで、眼鏡のカラ拭きはダメ!
http://www.takarabako-sp.com/blog/news/post-641/
988-7.74Dさん
2023/02/03(金) 12:05:12.75 レンズ様のマイクロファイバーのクロス(布)がお勧め
安いしマイクロファイバーできれい拭き取れる
他の分野でも色々とマイクロファイバーは革命的
安いしマイクロファイバーできれい拭き取れる
他の分野でも色々とマイクロファイバーは革命的
989-7.74Dさん
2023/02/03(金) 12:07:01.28 セーム革なんかを過去の遺物したw
990-7.74Dさん
2023/02/03(金) 13:12:46.30991-7.74Dさん
2023/02/03(金) 17:27:31.38992-7.74Dさん
2023/02/04(土) 08:29:42.93993-7.74Dさん
2023/02/04(土) 11:25:45.34 外でティッシュも無いときは着てるシャツで拭いてる、きめの細かいエアリズムだからむしろティッシュよりレンズに優しいかも
994-7.74Dさん
2023/02/04(土) 12:43:41.53 ティッシュごときで傷つくとかどんなよわよわレンズやねん
995-7.74Dさん
2023/02/04(土) 13:27:09.41 ほんとは水洗いがいいんだろうけどね
わかっててもなかなかできない
結局メガネクリーナー付けてティッシュでふきふき
わかっててもなかなかできない
結局メガネクリーナー付けてティッシュでふきふき
996-7.74Dさん
2023/02/04(土) 20:07:53.62 水洗いはフレーム断面や鼻パットの金属が錆びる
998-7.74Dさん
2023/02/05(日) 19:17:38.16 たとえば一般的な理髪店で満足できない人が
QB Houseでカットしてもらったほうがそれなりにいいという
そんな感じだわな。
QB Houseでカットしてもらったほうがそれなりにいいという
そんな感じだわな。
999-7.74Dさん
2023/02/07(火) 12:31:45.05 ちんこ
1000-7.74Dさん
2023/02/07(火) 12:32:19.01 まんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 18時間 27分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 18時間 27分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】「ドジャース弱い…」 まさかの3回7失点、止まらぬ投手陣の炎上「マジで酷すぎる」 [冬月記者★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【悲報】石破「眠いのにラトビア大統領が来るから対応しないといけない」外交非礼の懸念も [673057929]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 専門家「大阪万博のユスリカを駆除なんて無意味。発生源である水辺をきれいにしないと大量発生を繰り返します」 [597533159]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]