クーパービジョンマルチフォーカルより
アクアロックスワンデーマルチフォーカルの方が
俺にはあってるみたいで遠くは良く見えるし
近くは同じぐらいみえる
度数一つ落としてみるかな
探検
(・∀・)イイ! 遠近両用コンタクトを教えて! Part2
373-7.74Dさん
2024/03/25(月) 01:12:14.04376-7.74Dさん
2024/04/01(月) 21:53:38.56 この前眼科に行って視力検査して、乱視だから2weekメニコンプレミオを付けて帰ったんだけど
遠くは見えるけど近くが見えない。
本読めないんだけど、これって度数が合ってないのかな?
全然遠近両用じゃなくてガッカリした
遠くは見えるけど近くが見えない。
本読めないんだけど、これって度数が合ってないのかな?
全然遠近両用じゃなくてガッカリした
377-7.74Dさん
2024/04/01(月) 23:29:48.04 度数落とすか加入増やすしかないわけだが
そもそも遠近が向いてない場合もある
そもそも遠近が向いてない場合もある
378-7.74Dさん
2024/04/01(月) 23:36:39.98 メニコンプレミアは俺も全然合わなかった
379-7.74Dさん
2024/04/02(火) 00:19:27.85 同じくダメだったわ
テストの時と実際のレンズ入れた時の差がありすぎて全然見えねー!って感じだった
テストの時と実際のレンズ入れた時の差がありすぎて全然見えねー!って感じだった
380-7.74Dさん
2024/04/02(火) 00:26:10.66 >>377
向いてる、向いてないとかあるの?
向いてる、向いてないとかあるの?
381-7.74Dさん
2024/04/02(火) 00:26:29.92 アクアロックスワンデー遠近ええで
383-7.74Dさん
2024/04/02(火) 02:45:29.59 うるせーハゲ
386-7.74Dさん
2024/04/02(火) 07:08:51.98387-7.74Dさん
2024/04/02(火) 08:52:23.36 遠近両用コンタクトしてて
その上から老眼鏡してふ
その上から老眼鏡してふ
388-7.74Dさん
2024/04/03(水) 17:11:33.46 今日ワンデーアキュビューの遠近レンズMID(1.75)買ったけど
これ中々いいね
そこそこ近く見える
手元は見えないけどHI(2.5)に変えようか迷う
まだ運転してないけどカーナビがきれいに見えそうでうれしい
これ中々いいね
そこそこ近く見える
手元は見えないけどHI(2.5)に変えようか迷う
まだ運転してないけどカーナビがきれいに見えそうでうれしい
389-7.74Dさん
2024/04/03(水) 17:30:35.55 概念わかってるなら好きに買って試せばいいんだよ
そもそもパワー自体それでいいのかも含め
わいは単焦点だが泥沼にハマった結果左右各3種の度を組み合わせてる
そもそもパワー自体それでいいのかも含め
わいは単焦点だが泥沼にハマった結果左右各3種の度を組み合わせてる
390-7.74Dさん
2024/04/03(水) 17:45:01.60 50台でハイは早すぎと医者に言われた
391-7.74Dさん
2024/04/03(水) 18:23:01.15 上の方でもそんなレス見たけどHighやないと遠くが見えへんのよな
392-7.74Dさん
2024/04/03(水) 18:33:15.67 遠くみたかったら
Lowですよ
Lowですよ
393-7.74Dさん
2024/04/03(水) 18:39:31.64 チャウチャウ
手元クッキリ見えつつ遠くも〜と思ったらHigh行くしかない、て意味
手元クッキリ見えつつ遠くも〜と思ったらHigh行くしかない、て意味
395-7.74Dさん
2024/04/03(水) 20:01:10.92 ただ遠くは見えにくいね-1.0落とした感じ
少しかすむ、でも許容範囲
運転できないほどではない
買ってよかった
少しかすむ、でも許容範囲
運転できないほどではない
買ってよかった
396-7.74Dさん
2024/04/03(水) 20:32:49.36 遠近両用コンタクトで夜間運転したら
死ぬで
しらんそ
死ぬで
しらんそ
397-7.74Dさん
2024/04/04(木) 09:05:29.56 初外出したけどちょっと遠くが見えにくい
カーナビはばっちり見えた
この場合PWRを一つ上げれば解決しますか?
そうすれば今度は近くが見えにくくなりますよね?
カーナビはばっちり見えた
この場合PWRを一つ上げれば解決しますか?
そうすれば今度は近くが見えにくくなりますよね?
399-7.74Dさん
2024/04/04(木) 12:29:27.39400-7.74Dさん
2024/04/04(木) 12:31:22.87402-7.74Dさん
2024/04/04(木) 14:51:10.31 マルチフォーカルで裸眼や眼鏡より眩しいとか思ったことないな
夜間にコンタクトで運転する機会も無いがw
夜間にコンタクトで運転する機会も無いがw
403-7.74Dさん
2024/04/04(木) 15:56:04.61 色々考えたが使い分けが必要ですね
これ一本ではいけない、シーンで眼鏡つかうか普通のコンタクトに老眼鏡つかうか
カーナビ使う運転の時だけ遠近コンタクト使うことにした
これ一本ではいけない、シーンで眼鏡つかうか普通のコンタクトに老眼鏡つかうか
カーナビ使う運転の時だけ遠近コンタクト使うことにした
404-7.74Dさん
2024/04/04(木) 16:00:04.72 いくら度数合わせても
見え方の質は落ちる
見え方の質は落ちる
405-7.74Dさん
2024/04/04(木) 16:00:25.63 遠くも近くもそこそこなら見える
406-7.74Dさん
2024/04/04(木) 16:14:37.69 きょう初外出して遠くが見えにくいのに驚いた
昨日初めて付けたが部屋の中だけだったので
まあ運転できないほどではないからこれでいいけど
映画とかコンサートでは使えないな
昨日初めて付けたが部屋の中だけだったので
まあ運転できないほどではないからこれでいいけど
映画とかコンサートでは使えないな
407-7.74Dさん
2024/04/04(木) 17:04:59.68 普段は遠近両用コンタクト
ゴルフの時は遠用コンタクトしてる
ゴルフの時は遠用コンタクトしてる
408-7.74Dさん
2024/04/04(木) 22:00:02.28 ハードは多少は安定するというか、納得いくまで調整してもらって何とか手元も遠くも見える感じ
正確に言えば手元はそこそこ(スマホの文字サイズ最小は裸眼でないと見えない)、遠くはクリアって感じ
ソフトは何度も微調整してもらったけど手元も遠くも納得のいく見え方にならなかった
ソフト全般が遠近の調整には向いてないのか、メーカー変えれば良い結果が出るのかは不明
正確に言えば手元はそこそこ(スマホの文字サイズ最小は裸眼でないと見えない)、遠くはクリアって感じ
ソフトは何度も微調整してもらったけど手元も遠くも納得のいく見え方にならなかった
ソフト全般が遠近の調整には向いてないのか、メーカー変えれば良い結果が出るのかは不明
409-7.74Dさん
2024/04/05(金) 00:31:45.98 遠近両用コンタクトより
遠近両用眼鏡の方がはるかに見え方の質がいい
中近両用も近近両用もあるし
遠近両用眼鏡の方がはるかに見え方の質がいい
中近両用も近近両用もあるし
412-7.74Dさん
2024/04/05(金) 05:55:37.74413-7.74Dさん
2024/04/05(金) 06:30:59.05415-7.74Dさん
2024/04/05(金) 08:19:34.49 >>406
そうです
2012年に、旭化成というメーカーのアイミークリアライフ(加入度数+1.50D)で
・この度数では遠くが見えるけど近くが見えない
・この度数では近くが見えるけど遠くが見えない
遠くがよく見える度数にしたら事務でパソコン画面が見えず、仕事にならなかった
もう別のお店でメニコンのメニフォーカルZ(加入度数+2.50D)を買い、アイミークリアライフは1ヶ月も使わずじまい
そうです
2012年に、旭化成というメーカーのアイミークリアライフ(加入度数+1.50D)で
・この度数では遠くが見えるけど近くが見えない
・この度数では近くが見えるけど遠くが見えない
遠くがよく見える度数にしたら事務でパソコン画面が見えず、仕事にならなかった
もう別のお店でメニコンのメニフォーカルZ(加入度数+2.50D)を買い、アイミークリアライフは1ヶ月も使わずじまい
416-7.74Dさん
2024/04/05(金) 19:38:01.18417-7.74Dさん
2024/04/05(金) 20:00:08.58 ボケじじい必死だなwww
419-7.74Dさん
2024/04/05(金) 20:49:11.32 遠近コンタクトしてても近くはプラスはづきルーペでどうにかなるけど
遠くがなあ
今度買う時度数ちょっと上げるか
遠くがなあ
今度買う時度数ちょっと上げるか
420-7.74Dさん
2024/04/05(金) 20:52:32.57 そしたら単焦点コンタクトに小さめ老眼鏡で良いやってなってしまうんよね
老眼鏡掛けると「途端に老けた感じになってヤダ!」って不評だけど
老眼鏡掛けると「途端に老けた感じになってヤダ!」って不評だけど
421-7.74Dさん
2024/04/05(金) 20:54:12.90 アクアロックス
遠くがよく見えるよ
遠くがよく見えるよ
422-7.74Dさん
2024/04/05(金) 22:03:19.81423-7.74Dさん
2024/04/06(土) 09:16:29.13425-7.74Dさん
2024/04/06(土) 10:25:07.04427-7.74Dさん
2024/04/06(土) 17:58:22.04 パワーそのままかつ残ってるうちにじゃないと比較が出来ないだろ
つぎにせいぜい0.5上げだよ
どっちがいいか判ったらさらに0.25差で比較
つぎにせいぜい0.5上げだよ
どっちがいいか判ったらさらに0.25差で比較
428-7.74Dさん
2024/04/07(日) 01:11:27.85429-7.74Dさん
2024/04/07(日) 01:20:41.52 スレとの関連性はありまーす
431-7.74Dさん
2024/04/07(日) 15:26:24.06 そういやそうだな
全部使って新しいの買ったら比較できんわ
さっさと購入しよう
全部使って新しいの買ったら比較できんわ
さっさと購入しよう
432-7.74Dさん
2024/04/07(日) 17:44:59.75 眼科行ったらトライアルレンズくれるぞ
433-7.74Dさん
2024/04/07(日) 23:03:04.65435-7.74Dさん
2024/04/08(月) 11:34:46.29 オートレフラクトメーターで-10.5Dの俺はハードでも遠近コンタクトは無理なんだろうなぁ
436-7.74Dさん
2024/04/08(月) 12:29:42.78 >>435
ハードの遠近両用で度数 -1.25Dで、起きてる限り必ず付けてる。を10年以上してます
ハードの遠近両用で度数 -1.25Dで、起きてる限り必ず付けてる。を10年以上してます
437-7.74Dさん
2024/04/08(月) 12:50:33.36 瀬谷から眼瞼下垂
438-7.74Dさん
2024/04/08(月) 13:43:45.41439-7.74Dさん
2024/04/08(月) 13:52:25.52 >>436
いや、ハード歴自体は25年位あるけれど、強度近視のレベルを遥かに超えているので(今のは単焦点で弱めに矯正して-8.5D)、手元が見えるためにはどれだけの加入度が必要なのかって話
まだ50歳だから、これからも遠視は進み続けるだろうし先を考えると鬱
いや、ハード歴自体は25年位あるけれど、強度近視のレベルを遥かに超えているので(今のは単焦点で弱めに矯正して-8.5D)、手元が見えるためにはどれだけの加入度が必要なのかって話
まだ50歳だから、これからも遠視は進み続けるだろうし先を考えると鬱
441-7.74Dさん
2024/04/08(月) 15:56:24.84 自治房だ自治房
442-7.74Dさん
2024/04/08(月) 20:08:21.56 遠くが見え辛くなったのでPWRを0.25ずつ上げてLOWからMED上げたんだか手元がボヤけてしまった。眼科ではこのセッティングでいい感じと思ったんだが慣れたらマシになるんかな?
443-7.74Dさん
2024/04/09(火) 00:47:44.81 >>440
いいからコンタクトの情報はよ
いいからコンタクトの情報はよ
444-7.74Dさん
2024/04/09(火) 12:48:50.91 >>442
加入度数を+1.50Dから+2.50Dにすると近くが見える部分が狭くなり、夜の景色・運転では光の滲みが増えるよ
加入度数を+1.50Dから+2.50Dにすると近くが見える部分が狭くなり、夜の景色・運転では光の滲みが増えるよ
445-7.74Dさん
2024/04/09(火) 16:42:15.13 >>444
確かに夜の街灯下でのスマホの文字が滲んで見えます。会社のPCも解像度FHDで頑張ってるけどもう限界かも。遠く見る分には今で満足なんですが、近くが左右のピント位置がイマイチ合わない。
確かに夜の街灯下でのスマホの文字が滲んで見えます。会社のPCも解像度FHDで頑張ってるけどもう限界かも。遠く見る分には今で満足なんですが、近くが左右のピント位置がイマイチ合わない。
446-7.74Dさん
2024/04/11(木) 16:14:04.04 PWRを6.50から7.00に加入度数を1.75から2.50に
遠くはよく見えるようになった
近くは若干かな?
それほど変わらん
遠くはよく見えるようになった
近くは若干かな?
それほど変わらん
447-7.74Dさん
2024/04/11(木) 18:27:34.60 外出たら遠く全く見えんかったw
前回と変わらん
2.50にしたからかな?
今度は1.75にしてみよう
前回と変わらん
2.50にしたからかな?
今度は1.75にしてみよう
448-7.74Dさん
2024/04/11(木) 18:41:54.93 そしたら手元が見えなくなるね
449-7.74Dさん
2024/04/11(木) 19:48:02.60 パワーと加入両方変えたら原因が特定できないだろ
450-7.74Dさん
2024/04/11(木) 20:51:42.86 コンタクトのメーカー変えるだけでも全然変わる
451-7.74Dさん
2024/04/12(金) 13:14:26.45 加入度数下げたら遠くが見えるようになるの?
452-7.74Dさん
2024/04/12(金) 16:49:13.11 見え方の質は変わるだろうね
453-7.74Dさん
2024/04/12(金) 17:39:32.69 −7.00 加入度数MIDで
クーパービジョンからアクアロックスに変えたら遠くはかなり良く見える用になった
近くはあまり変わらない
クーパービジョンからアクアロックスに変えたら遠くはかなり良く見える用になった
近くはあまり変わらない
454-7.74Dさん
2024/04/12(金) 18:04:25.36 普通にコンタクト+はづきルーペでいいかな・・
遠くも近くも見えづらい
遠くも近くも見えづらい
455-7.74Dさん
2024/04/12(金) 18:30:49.48 ルーペはただの拡大鏡なのでぼけた文字がそのままでかくなるだけだぞ
456-7.74Dさん
2024/04/12(金) 18:55:29.40 遠近コンタクトってどっちもダメだよね
遠く見えない手元も見えない
まあしないよりマシってレベル
遠く見えない手元も見えない
まあしないよりマシってレベル
458-7.74Dさん
2024/04/12(金) 20:50:37.31 ↑と言ってた馬鹿もいてたなあ
459-7.74Dさん
2024/04/12(金) 21:21:32.23 PWR-7.0で加入度数2.50
遠くも見えにくい、近くも見えにくい
ここから遠くが見えるほうを選択するには
PWRを上げるべきか?
PWRは今のままで加入度数をにすべきか?
迷う
遠くも見えにくい、近くも見えにくい
ここから遠くが見えるほうを選択するには
PWRを上げるべきか?
PWRは今のままで加入度数をにすべきか?
迷う
460-7.74Dさん
2024/04/12(金) 21:22:15.96 訂正
加入度数を1.75にすべきか
加入度数を1.75にすべきか
461-7.74Dさん
2024/04/12(金) 21:23:28.80 両方試すべき
462-7.74Dさん
2024/04/12(金) 21:23:45.89 そして違う メーカーの遠近両用コンタクトもいろいろ試すべき
463-7.74Dさん
2024/04/12(金) 21:27:38.19 >>456
遠方重視すると近くが本当に見えない
スマホも50 cm位放さないと見えない
遠方の度数下げて近く重視しても40cm位離さないと見えない
俺の近視・老眼度合いだと、↓累進コンタクトは高いだけの役立たず
Alcon デイリーズ トータルワン マルチフォーカル
SQH -6.25
ADD +2.50
ので、累進メガネ一択
遠方重視すると近くが本当に見えない
スマホも50 cm位放さないと見えない
遠方の度数下げて近く重視しても40cm位離さないと見えない
俺の近視・老眼度合いだと、↓累進コンタクトは高いだけの役立たず
Alcon デイリーズ トータルワン マルチフォーカル
SQH -6.25
ADD +2.50
ので、累進メガネ一択
464-7.74Dさん
2024/04/13(土) 16:11:35.91465-7.74Dさん
2024/04/13(土) 17:13:15.55 おじいちゃんこんにちは
466-7.74Dさん
2024/04/14(日) 05:07:45.94 今日天気よかったから遠近レンズ付けて散歩したが
まあこんなもんかな
これで妥協しよう
まあこんなもんかな
これで妥協しよう
467-7.74Dさん
2024/04/14(日) 12:03:47.77 ソフトコンタクトの遠近両用は1枚に何層もの度数が入ってるからはっきり見えないのは当然
468-7.74Dさん
2024/04/14(日) 17:36:36.42 水晶体と同じように光学的じゃなく物理的に動かないとな
製品としてまだ無理がある
製品としてまだ無理がある
469-7.74Dさん
2024/04/14(日) 17:38:24.61 今日も遠近両用コンタクトして
老眼鏡してる
老眼鏡してる
470-7.74Dさん
2024/04/14(日) 18:16:27.94 もっと気楽に度数とか他メーカーをいろいろ試してみたい。
471-7.74Dさん
2024/04/14(日) 19:28:23.97 勝手に買って試せばいいじゃん
目医者なんて意味ないよ。見るのは自分だから
ただし眼底検査はやってね
目医者なんて意味ないよ。見るのは自分だから
ただし眼底検査はやってね
472-7.74Dさん
2024/04/14(日) 21:01:03.66 ↑意味がない理由を要約して箇条書きにしとけ
473-7.74Dさん
2024/04/15(月) 01:13:15.28 アフォにはムリでしょ
474-7.74Dさん
2024/04/15(月) 01:56:41.28475-7.74Dさん
2024/04/15(月) 02:30:54.55 眼科で嫌がられるほどトライアルレンズもらう
他の眼科にも行って別のトライアルレンズもらう
他の眼科にも行って別のトライアルレンズもらう
476-7.74Dさん
2024/04/15(月) 07:13:59.57 >>469
老眼鏡だけど、コンタクトが単焦点じゃなくて遠近だから度数は+0.25Dか+0.50Dぐらいで済むでしょ?
もちろん薄型、超薄型レンズにする必要無くて
僕は旭化成アイミークリアライフ(加入度数+1.50D)で
■度数-1.25Dでは遠くが見やすいけど近くが見にくい
▲度数-1.00Dでは近くが見やすいけど遠くが見にくい
で■を買ったけど手元のパソコン画面が見えなくて仕事にならず、+0.25Dの老眼鏡かけるのもコンタクトの意味なくてメニフォーカルZ(+2.50)にした
アイミーは冷蔵庫でコンタクト予備になってます
老眼鏡だけど、コンタクトが単焦点じゃなくて遠近だから度数は+0.25Dか+0.50Dぐらいで済むでしょ?
もちろん薄型、超薄型レンズにする必要無くて
僕は旭化成アイミークリアライフ(加入度数+1.50D)で
■度数-1.25Dでは遠くが見やすいけど近くが見にくい
▲度数-1.00Dでは近くが見やすいけど遠くが見にくい
で■を買ったけど手元のパソコン画面が見えなくて仕事にならず、+0.25Dの老眼鏡かけるのもコンタクトの意味なくてメニフォーカルZ(+2.50)にした
アイミーは冷蔵庫でコンタクト予備になってます
477-7.74Dさん
2024/05/03(金) 21:16:03.78 物をきっちり見たいなら遠近コンタクトは止めとけどっちもきっちり見えない。特に夜間
478-7.74Dさん
2024/05/03(金) 23:13:27.13 たし🦀
479-7.74Dさん
2024/05/10(金) 08:14:04.72 >>477
慣れかなぁ?
ハードのメニフォーカルZ(ADD:+2.50D)を常に使ってるけど、遠くを見るとき 右→真ん中→左。と目線を動かすと
ぼやける→くっきり鮮明→ぼやける
という見えかた
近くは下のほうの右とか左で見えるけど、見える部品すごく狭いねぇ
慣れかなぁ?
ハードのメニフォーカルZ(ADD:+2.50D)を常に使ってるけど、遠くを見るとき 右→真ん中→左。と目線を動かすと
ぼやける→くっきり鮮明→ぼやける
という見えかた
近くは下のほうの右とか左で見えるけど、見える部品すごく狭いねぇ
480-7.74Dさん
2024/05/10(金) 12:50:04.06 >>477
https://i.imgur.com/1e0U0Np.png
https://i.imgur.com/ajKM7aZ.jpg
https://i.imgur.com/eEprqpV.png
うーん
スマホより小さい画面の『ガラホ』だから遠近コンタクトで見えてる
しかし18インチ大画面ノートPCは視線移動が大変で、単焦点メガネ(老眼鏡)のほうが見やすい
https://i.imgur.com/1e0U0Np.png
https://i.imgur.com/ajKM7aZ.jpg
https://i.imgur.com/eEprqpV.png
うーん
スマホより小さい画面の『ガラホ』だから遠近コンタクトで見えてる
しかし18インチ大画面ノートPCは視線移動が大変で、単焦点メガネ(老眼鏡)のほうが見やすい
481-7.74Dさん
2024/05/10(金) 13:41:22.97 現時点ではやっぱりメガネの方がずっと見やすい
で間違いないでしょ?
で間違いないでしょ?
482-7.74Dさん
2024/05/10(金) 18:30:38.17 はい
484-7.74Dさん
2024/05/13(月) 17:21:04.73 そうそうコンタクトも単焦点はクオリティ高い
485-7.74Dさん
2024/05/26(日) 09:43:41.91 初めて遠近両用コンタクト使ってみたけど近くが見えやすいとは言い難く、近視用メガネの方が近く見やすい気がする。
486-7.74Dさん
2024/05/26(日) 14:59:46.67 遠近お試し中だが、遠も近もかなり見にくいのだが、これは慣れてないだけ?
487-7.74Dさん
2024/05/26(日) 17:06:47.02 そんなもんよ
488-7.74Dさん
2024/05/26(日) 17:18:25.86 遠近メガネでさえ微妙なのに
見えやすかったらもっと大ヒットしてる
見えやすかったらもっと大ヒットしてる
489-7.74Dさん
2024/05/26(日) 19:02:04.79 >>486
近くも遠くも遠近両用メガネと比べると1段階~2段階落ちるそこそこの見え方
だから俺はお試し期間中に近くを1段階アップ、近くも遠くも1段階アップの2パターンを試してみたら、更に見えづらくなった
というのも、近くをlowからHighに上げたら比例して遠くが1段階位見えづらくなって、遠くを上げるパターンは比例して近くが1段階見えづらくなった
結局、メガネと同じ数値で合わせた方が一番良かった
遠近両用メガネよりは見えづらいけど
近くも遠くも遠近両用メガネと比べると1段階~2段階落ちるそこそこの見え方
だから俺はお試し期間中に近くを1段階アップ、近くも遠くも1段階アップの2パターンを試してみたら、更に見えづらくなった
というのも、近くをlowからHighに上げたら比例して遠くが1段階位見えづらくなって、遠くを上げるパターンは比例して近くが1段階見えづらくなった
結局、メガネと同じ数値で合わせた方が一番良かった
遠近両用メガネよりは見えづらいけど
490-7.74Dさん
2024/05/30(木) 01:41:59.64 >>489
ずっとメガネだったけど40半ばで老眼始まったから遠近両用コンタクト検討してたけど普通のコンタクトと老眼鏡の方がいいんかな
ずっとメガネだったけど40半ばで老眼始まったから遠近両用コンタクト検討してたけど普通のコンタクトと老眼鏡の方がいいんかな
492-7.74Dさん
2024/05/30(木) 03:52:01.10495-7.74Dさん
2024/05/30(木) 10:21:38.41 マジレスなのかネタレスなのか判断できん
見え方の質にこだわるなら遠近両用はよくない?
見え方の質にこだわるなら遠近両用はよくない?
496-7.74Dさん
2024/05/30(木) 10:40:08.82 仕事の時は運転もしたりするんだけど、遠近両用コンタクトをしながら時折+1.5の老眼鏡も使ってる
ノーマルコンタクトよりはスマホも見れるんだけど、小さい文字はやっぱり見づらく疲れるから結局老眼鏡かける
遠近両用コンタクトの意味がないけど、そこそこのの見え方だから仕方ないと思ってる
家やプライベートで出かける時は遠近両用メガネが大半なんだけど、遠近両用メガネは近くを見る時は首が疲れて結局メガネを外して裸眼でスマホ見たりしてる
本当老眼はストレスだよなあ
ノーマルコンタクトよりはスマホも見れるんだけど、小さい文字はやっぱり見づらく疲れるから結局老眼鏡かける
遠近両用コンタクトの意味がないけど、そこそこのの見え方だから仕方ないと思ってる
家やプライベートで出かける時は遠近両用メガネが大半なんだけど、遠近両用メガネは近くを見る時は首が疲れて結局メガネを外して裸眼でスマホ見たりしてる
本当老眼はストレスだよなあ
497-7.74Dさん
2024/05/30(木) 12:57:47.92 まだ近視用コンタクトと鼻メガネで対応できてるうちが花
そのうち近視用コンタクトに複数度数の老眼鏡じゃないと対応出来なくなるのがツライ
そのうち近視用コンタクトに複数度数の老眼鏡じゃないと対応出来なくなるのがツライ
498-7.74Dさん
2024/05/30(木) 15:50:07.40 >>495
精密作業とかを考えたら、遠近は無いな。
結局、単焦点コンタクトと単焦点の眼鏡。
単焦点コンタクトといわゆるリラックスレンズと呼ばれるもの。
仕事や趣味とかは前者。
普段使いは後者かね。
ぶっちゃけ、運転や旅行とかでない限りは前者で十分なんだよな。
精密作業とかを考えたら、遠近は無いな。
結局、単焦点コンタクトと単焦点の眼鏡。
単焦点コンタクトといわゆるリラックスレンズと呼ばれるもの。
仕事や趣味とかは前者。
普段使いは後者かね。
ぶっちゃけ、運転や旅行とかでない限りは前者で十分なんだよな。
499-7.74Dさん
2024/05/31(金) 09:46:44.15 結局は度数上げたら手元が見えなくなって、度数下げたら手元が多少見えやすくなる。どこで妥協するかだな。
眼科によっては1ヶ月保証で何度も度数変更出来るとこあるから利用したらいいと思う。
俺は加入度数をMiddleに固定して、眼科1ヶ月毎週通ってようやく落ち着いたわ。でもプラモデル作るにも裸眼じゃないと無理だったわ。バリの処理が全く出来ん。。。
眼科によっては1ヶ月保証で何度も度数変更出来るとこあるから利用したらいいと思う。
俺は加入度数をMiddleに固定して、眼科1ヶ月毎週通ってようやく落ち着いたわ。でもプラモデル作るにも裸眼じゃないと無理だったわ。バリの処理が全く出来ん。。。
500-7.74Dさん
2024/05/31(金) 10:26:59.14 普通に遠近でも中近でも両用眼鏡にすりゃよいじゃん
何でそんな不便な思いをしてまでコンタクトに拘ってんだか
何でそんな不便な思いをしてまでコンタクトに拘ってんだか
501-7.74Dさん
2024/05/31(金) 11:41:10.73 眼鏡が嫌だからに決まってるだろ
502-7.74Dさん
2024/05/31(金) 11:43:43.45 阿保なヤツの典型だな
素直に眼鏡にしとけよ
初老にもなって色気付いたままかよ
素直に眼鏡にしとけよ
初老にもなって色気付いたままかよ
503-7.74Dさん
2024/05/31(金) 11:53:52.05 お前と違ってまだまだモテるんでな
眼鏡オタクには一生わかんねーだろな
眼鏡オタクには一生わかんねーだろな
504-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:01:20.15 想像以上阿保なだったわ
505-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:07:56.50 モテない奴の僻みは醜いのーw
そもそも眼鏡がなんでここにいるんだよ。気になってんだろがw
そもそも眼鏡がなんでここにいるんだよ。気になってんだろがw
506-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:21:23.23 草生やすのが精一杯らしい
顔面でも晒しとけ
顔面でも晒しとけ
507-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:27:16.99 何でここにいるの?
508-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:28:21.76509-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:33:12.14 その程度の理由なら遠近じゃなくてもええやん
510-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:35:26.14 雑魚がイキるとこうなるテンプレ
511-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:36:23.29 >>508
たまに眼鏡がファッションだろ。背伸びするなよ眼鏡君
たまに眼鏡がファッションだろ。背伸びするなよ眼鏡君
513-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:39:05.75 >>508
頓珍漢な奴が雑魚とかw
頓珍漢な奴が雑魚とかw
515-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:43:49.28 普段はダサ眼鏡だがプールと時は遠近コンタクト(キリッ
516-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:44:12.77 顔面も晒せない程度のヤツがイキるなよ
ダセーな
ダセーな
520-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:49:06.11 馬鹿が暴走したw
522-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:51:19.93 >>515
まずは言い出しっぺが晒せよ
まずは言い出しっぺが晒せよ
523-7.74Dさん
2024/05/31(金) 12:58:56.07 >>516
すまんすまん。安価間違えたわ。先ずはイケメン眼鏡を晒してちょーだい
すまんすまん。安価間違えたわ。先ずはイケメン眼鏡を晒してちょーだい
524-7.74Dさん
2024/05/31(金) 13:01:34.32 >>518
眼鏡の集いとか勘弁だわw
眼鏡の集いとか勘弁だわw
527-7.74Dさん
2024/05/31(金) 14:57:39.32529-7.74Dさん
2024/05/31(金) 16:19:26.11530-7.74Dさん
2024/05/31(金) 16:38:22.55531-7.74Dさん
2024/05/31(金) 16:40:05.35 またやっちまった
>>528 な
>>528 な
532-7.74Dさん
2024/05/31(金) 16:49:01.34 >>517
ワロタw
ワロタw
533-7.74Dさん
2024/05/31(金) 17:27:54.47534-7.74Dさん
2024/05/31(金) 18:11:26.06 だから答えろよ
プールは遠近(キリッ を
オフでいいぞ。場所と時間よろしく!
厳ついダサメガネ君w
プールは遠近(キリッ を
オフでいいぞ。場所と時間よろしく!
厳ついダサメガネ君w
535-7.74Dさん
2024/05/31(金) 18:42:00.60 >>534
イキっても顔も晒せない自称イケメンの勘違いダサおっさん
惨めだわー
ほらメールしてこいや
qggma_94462@yahoo.co.jp
503 -7.74Dさん 2024/05/31(金) 11:53:52.05
お前と違ってまだまだモテるんでな
眼鏡オタクには一生わかんねーだろな
イキっても顔も晒せない自称イケメンの勘違いダサおっさん
惨めだわー
ほらメールしてこいや
qggma_94462@yahoo.co.jp
503 -7.74Dさん 2024/05/31(金) 11:53:52.05
お前と違ってまだまだモテるんでな
眼鏡オタクには一生わかんねーだろな
536-7.74Dさん
2024/05/31(金) 18:55:21.83 粋がって晒したメールがyahooってwww
可哀想になってきたwww
場所と時間はよ指定せーや。これる奴も一緒にプールの時は遠近してる?で盛り上がろーぜ!
可哀想になってきたwww
場所と時間はよ指定せーや。これる奴も一緒にプールの時は遠近してる?で盛り上がろーぜ!
540-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:27:34.63541-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:30:24.64 おいおいプールで遠近は必要だろ
遠くのお兄さんと近くを通ったお兄さんの股間とも見たい
メガネじゃいかにもすぎだろ
遠くのお兄さんと近くを通ったお兄さんの股間とも見たい
メガネじゃいかにもすぎだろ
542-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:35:22.46 こういうレス待ってたんだよwww
厳ついダサ眼鏡君のレス面白くなくてさw
そういう使い方なら納得だわー
厳ついダサ眼鏡君のレス面白くなくてさw
そういう使い方なら納得だわー
545-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:42:02.13 あーまたおもんない返し
オフ会どこでする?襲われるの嫌だから人多めのとこで頼むなw
オフ会どこでする?襲われるの嫌だから人多めのとこで頼むなw
546-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:43:13.89 良いからメールしろよチンカス
548-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:46:39.88 ここで決めろよ。ボケナスが
てかメールしたぞ
てかメールしたぞ
549-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:49:41.75 来てねーが?
ヘ タ レ
ヘ タ レ
550-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:53:54.07 プププwww必至にチェックしてやんのwwwww
ざまぁwwww
顔真っ赤でレスしてくるんだろなwww
ざまぁwwww
顔真っ赤でレスしてくるんだろなwww
551-7.74Dさん
2024/05/31(金) 19:55:46.27 ↑
ヘタレがネットでイキり倒してる恥ずかしいお姿がこれな
ヘタレがネットでイキり倒してる恥ずかしいお姿がこれな
553-7.74Dさん
2024/05/31(金) 20:09:38.89 ↑
ヘタレがネットでイキり倒してる恥ずかしいお姿がこれな
ヘタレがネットでイキり倒してる恥ずかしいお姿がこれな
554-7.74Dさん
2024/05/31(金) 21:21:12.58 一気に糞スレ化
555-7.74Dさん
2024/06/03(月) 06:27:29.86 >>499
>結局は度数上げたら手元が見えなくなって、度数下げたら手元が多少見えやすくなる。
旭化成 アイミークリアライフ(ADD:+1.50D)はそうだった。遠くの見えかたで選んで運転中はいいけど事務でパソコン画面が見えなくて仕事にならず、1ヶ月も使わずメニコン メニフォーカルZ(ADD+2.50D)に買い換えた
>俺は加入度数をMiddleに固定して、眼科1ヶ月毎週通ってようやく落ち着いたわ。
加入度数をMiddleって+2.50Dぐらいかな?
>結局は度数上げたら手元が見えなくなって、度数下げたら手元が多少見えやすくなる。
旭化成 アイミークリアライフ(ADD:+1.50D)はそうだった。遠くの見えかたで選んで運転中はいいけど事務でパソコン画面が見えなくて仕事にならず、1ヶ月も使わずメニコン メニフォーカルZ(ADD+2.50D)に買い換えた
>俺は加入度数をMiddleに固定して、眼科1ヶ月毎週通ってようやく落ち着いたわ。
加入度数をMiddleって+2.50Dぐらいかな?
556-7.74Dさん
2024/06/03(月) 06:41:28.78 500-554が一切スルーされて笑った
557-7.74Dさん
2024/06/03(月) 12:20:02.24 >>555
アルコンのトータル1なんでMiddleは+2.0
その前はマイディのLow1.25だったんだけど手元イマイチで夜は中間もボヤけて見えてアルコンへ変えた。いろいろ調整に苦労したけどその甲斐あって今は快適
メニコンも良さげだね。またセッティング狂うの嫌だから暫くはアルコンでいくけど
アルコンのトータル1なんでMiddleは+2.0
その前はマイディのLow1.25だったんだけど手元イマイチで夜は中間もボヤけて見えてアルコンへ変えた。いろいろ調整に苦労したけどその甲斐あって今は快適
メニコンも良さげだね。またセッティング狂うの嫌だから暫くはアルコンでいくけど
558-7.74Dさん
2024/06/03(月) 14:47:07.09 アルコン両眼で何万?
東レが良くも悪くもない感じなので試してみたいけど、今のコンタクトレンズ屋では見たこと無いんだよな
東レが良くも悪くもない感じなので試してみたいけど、今のコンタクトレンズ屋では見たこと無いんだよな
559-7.74Dさん
2024/06/03(月) 18:51:17.12560-7.74Dさん
2024/06/04(火) 01:23:26.94 同じ度数でもメーカーで見え方全然変わりますね。
2ウィークタイプですが最初クーパービジョンを試して、メニコン試して見たら薄くて装用感はいいのですが全然見えない…
2ウィークタイプですが最初クーパービジョンを試して、メニコン試して見たら薄くて装用感はいいのですが全然見えない…
561-7.74Dさん
2024/06/04(火) 02:15:43.17 メニコン遠近両用は俺も見えなかった
562-7.74Dさん
2024/06/04(火) 02:16:51.95 今はコンタクトレンズ ボシュロム
ボシュロム ウルトラ ワンデー(アクアロックス ワンデー UV シン
が一番マシ
ボシュロム ウルトラ ワンデー(アクアロックス ワンデー UV シン
が一番マシ
563-7.74Dさん
2024/06/04(火) 04:19:26.77 アルコン トータルワン マルチフォーカル使ってるけど見えにくいったらありゃしない
つけ心地は最強だけどな
つけ心地は最強だけどな
564-7.74Dさん
2024/06/04(火) 07:10:49.69 >>557
+2.0ですか
メニコンのメニフォーカルZは加入度数+1.00、+1.50、+2.00、+2.50
とあって+2.50にしました
遠くの度数そのままで加入度数上げたので、遠くと近くも見えるようになりましたが+1.50(アイミークリアライフ)よりも夜、光の滲みが増えました
+2.0ですか
メニコンのメニフォーカルZは加入度数+1.00、+1.50、+2.00、+2.50
とあって+2.50にしました
遠くの度数そのままで加入度数上げたので、遠くと近くも見えるようになりましたが+1.50(アイミークリアライフ)よりも夜、光の滲みが増えました
565-7.74Dさん
2024/06/04(火) 12:23:37.31567-7.74Dさん
2024/06/04(火) 19:00:56.83 メニコンもソフトとハードあるけどソフトが駄目なんかな?
568-7.74Dさん
2024/06/04(火) 19:21:49.22 メニコン、というかハードの方が視力出やすいと言われましたが試してみるってのができないので賭けですね。
569-7.74Dさん
2024/06/04(火) 19:29:45.86 ハードは眼瞼下垂になる
570-7.74Dさん
2024/06/05(水) 01:33:28.23 EDOFが一番マトモ
でもメガネと比較すると。。。
でもメガネと比較すると。。。
571-7.74Dさん
2024/06/05(水) 01:38:54.80 イード腐アカンかった
572-7.74Dさん
2024/06/05(水) 07:06:47.11 メニコンの遠近ハード、メニフォーカルZ使ってるけど目線は
・遠くを見るときは真ん中
・近くを見るときはメガネみたいに真下ではなく、下の右か左で見る
で、遠くを見る度数で近くを見ることにならず使い分けれるかな?
・遠くを見るときは真ん中
・近くを見るときはメガネみたいに真下ではなく、下の右か左で見る
で、遠くを見る度数で近くを見ることにならず使い分けれるかな?
573-7.74Dさん
2024/06/05(水) 12:35:55.26 瀬谷から眼瞼下垂
575-7.74Dさん
2024/06/06(木) 18:06:58.50 眼瞼下垂の手術したけど
医者からハードコンタクトはやめるように言われた
医者からハードコンタクトはやめるように言われた
576-7.74Dさん
2024/06/20(木) 06:45:12.73 ハードは使ったことないけど大きさはソフトと同じくらい?
ハードの何が良くないんだらう
ハードの何が良くないんだらう
577-7.74Dさん
2024/06/20(木) 08:32:02.22579-7.74Dさん
2024/06/20(木) 18:02:47.35 コンタクトレンズで眼瞼下垂に?目が開きにくいと感じているあなたへ
https://www.kobe-academia.com/eye/column/3223/#:~:text=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%95%B0%E7%89%A9,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://www.kobe-academia.com/eye/column/3223/#:~:text=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%95%B0%E7%89%A9,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
581-7.74Dさん
2024/06/30(日) 21:35:08.73 ワンデーアキュビューオアシスMAX遠近両用使っている方いらっしゃいますか?
眼鏡だと-7.0ad2.0のやや乱視ですがハードは痛くて使えなかったのでこちらの商品を考えています
眼鏡だと-7.0ad2.0のやや乱視ですがハードは痛くて使えなかったのでこちらの商品を考えています
583-7.74Dさん
2024/07/31(水) 15:32:08.18 結局近くもそこそこだから+1.5の老眼鏡かけてるわ
584-7.74Dさん
2024/10/08(火) 03:22:51.44 >>575
眼瞼下垂の手術?
僕は こういう斜視(しゃし、外斜視)を治す手術を2回してます
https://i.imgur.com/DZ6vrJU.jpeg
2回目の手術は1996年3月、小学校卒業前に欠席して入院したのですが
3/7(木)に外来で、常に片目だけまぶたが下がってる男の子と保護者に会い、2人とも7日入院、8日手術でしたね
※手術室前で男の子が出てきてから僕は手術2番目
眼瞼下垂の手術?
僕は こういう斜視(しゃし、外斜視)を治す手術を2回してます
https://i.imgur.com/DZ6vrJU.jpeg
2回目の手術は1996年3月、小学校卒業前に欠席して入院したのですが
3/7(木)に外来で、常に片目だけまぶたが下がってる男の子と保護者に会い、2人とも7日入院、8日手術でしたね
※手術室前で男の子が出てきてから僕は手術2番目
585-7.74Dさん
2024/10/22(火) 23:50:50.65 中心遠用は合うけど、中心近用は合わないとかあるのかな
586-7.74Dさん
2024/10/23(水) 01:34:47.70 理由はわからんが ソフトはみんな 真ん中が近用
ハードは真ん中が遠用
ハードは真ん中が遠用
587-7.74Dさん
2024/10/23(水) 01:35:04.74 両方使ったけどハードコンタクトの方が見やすい
588-7.74Dさん
2024/10/23(水) 08:19:06.58 >>587
レーシックして6年で運転中、なんか見にくくなってきてハード、
左:メニフォーカルZ(ADD+2.50D)
右:メニコンEX
の、片方遠近で2012年から連続装用12年目です
パソコン画面が下左部分だけで見える(狭いかな?)けど、このコンタクトで運転も出来てます
レーシックして6年で運転中、なんか見にくくなってきてハード、
左:メニフォーカルZ(ADD+2.50D)
右:メニコンEX
の、片方遠近で2012年から連続装用12年目です
パソコン画面が下左部分だけで見える(狭いかな?)けど、このコンタクトで運転も出来てます
589-7.74Dさん
2024/10/23(水) 12:37:21.50 ハードコンタクトは見え方の質がいいけど
眼瞼下垂になるので装用やめた
眼瞼下垂になるので装用やめた
590-7.74Dさん
2024/10/23(水) 13:56:33.23 BC9.0って1つしか選択肢無いな…遠近だと何かしら理由あるのかな、
591-7.74Dさん
2024/10/23(水) 18:34:11.67 ソフトは単に遠近両用じゃ難しい。左右の度数ずらしてモノビジョン的に使う方が良い。
592-7.74Dさん
2024/10/23(水) 18:50:45.12 >>586
バイオフィニティのマルチフォーカルがソフトだけど中心遠用で、
それを処方されたんだけど、ネットだと処方箋無しで買えないから
他社のを探したんだけど、同じ条件はの中心近用しか無かったもので。
バイオフィニティのマルチフォーカルがソフトだけど中心遠用で、
それを処方されたんだけど、ネットだと処方箋無しで買えないから
他社のを探したんだけど、同じ条件はの中心近用しか無かったもので。
594-7.74Dさん
2024/10/23(水) 21:09:39.35 色々 サンプルもらってきたらいいと思う
595-7.74Dさん
2024/10/29(火) 19:22:44.48 普通のワンデーで近くがボヤける歳になったのでとりあえずシードマルチステージの2WEEKを買ってみた
近くは見えるようになったがいつもの度数だと遠くが見えない…
次はとりあえず0.25上げてかつ1DAYにしようと思ってるが
厚みが違うらしいので見え方変わるのかな
もし両方使用したことある人がいたら教えてほしい
近くは見えるようになったがいつもの度数だと遠くが見えない…
次はとりあえず0.25上げてかつ1DAYにしようと思ってるが
厚みが違うらしいので見え方変わるのかな
もし両方使用したことある人がいたら教えてほしい
596-7.74Dさん
2024/10/30(水) 17:56:53.64597-7.74Dさん
2024/10/30(水) 18:52:56.38 ハードコンタクトレンズを使用している人はそうでない人に比べて眼瞼下垂になるリスクが約20倍高い
https://www.matsunami-hsp.or.jp/iryou_jyohou/info/gankenkasui03/
https://www.matsunami-hsp.or.jp/iryou_jyohou/info/gankenkasui03/
598-7.74Dさん
2024/10/30(水) 18:54:02.08 俺はこれで眼瞼下垂になって手術して
お目々パッチリになったw
お目々パッチリになったw
600-7.74Dさん
2024/10/30(水) 20:42:58.44 アキュビューオアシスMAXマルチフォーカル
1回目のトライアルレンズ加入度数Low
2回目のトライアルレンズ加入度数Mid
これいいかも
今までで一番スマホの文字くっきりみえるような気がす
1回目のトライアルレンズ加入度数Low
2回目のトライアルレンズ加入度数Mid
これいいかも
今までで一番スマホの文字くっきりみえるような気がす
601-7.74Dさん
2024/10/31(木) 12:42:33.86 >>600
ただ、加入度数を上げると
・この度数では近くが見やすいけど遠くが見にくい
・この度数では遠くが見やすいけど近くが見にくい
のどっちかのはずが両方満たせるけど、周りの見えかたの透明度が落ちるよね?
なんかぼやけたような、少し曇ったような
僕は加入度数+1.50Dで、遠くに重点を置いたら事務職(前いた会社)でパソコン画面が見えなくて仕事にならず
加入度数+2.50Dにしたらパソコン画面も見えましたが透明度、遠くの鮮明さに欠けました
加入度数+1.50は1ヶ月も使わずじまいで、保存液に浸けて冷蔵庫に入れて予備コンタクトになってます
※旭化成アイミークリアライフ→メニコンのメニフォーカルZ
ただ、加入度数を上げると
・この度数では近くが見やすいけど遠くが見にくい
・この度数では遠くが見やすいけど近くが見にくい
のどっちかのはずが両方満たせるけど、周りの見えかたの透明度が落ちるよね?
なんかぼやけたような、少し曇ったような
僕は加入度数+1.50Dで、遠くに重点を置いたら事務職(前いた会社)でパソコン画面が見えなくて仕事にならず
加入度数+2.50Dにしたらパソコン画面も見えましたが透明度、遠くの鮮明さに欠けました
加入度数+1.50は1ヶ月も使わずじまいで、保存液に浸けて冷蔵庫に入れて予備コンタクトになってます
※旭化成アイミークリアライフ→メニコンのメニフォーカルZ
602-7.74Dさん
2024/10/31(木) 16:34:06.60 ワンデーアキュビューオアシスMAX マルチフォーカル レンズスペック
加入度数
Low(+0.75~+1.25)
Mid(+1.50~+1.75)
High(+2.00~+2.50)
Midで遠くも近くもそこそこスマホでChmateの文字が読める
手元見やすくするためのマルチフォーカルなのでこんなもんかな
ゴルフなどで遠く見たいときは遠用単焦点
PC作業時は 80cmに合わせた単焦点眼鏡してる
加入度数
Low(+0.75~+1.25)
Mid(+1.50~+1.75)
High(+2.00~+2.50)
Midで遠くも近くもそこそこスマホでChmateの文字が読める
手元見やすくするためのマルチフォーカルなのでこんなもんかな
ゴルフなどで遠く見たいときは遠用単焦点
PC作業時は 80cmに合わせた単焦点眼鏡してる
603-7.74Dさん
2024/10/31(木) 17:52:11.73 最終的に+3.00Dくらいで軽い近視にする単焦点のコンタクト+移動用のメガネで遠目に合わせるという組み合わせに落ち着くであろう。
眼内レンズで+3.00Dくらいというのもあり。
眼内レンズで+3.00Dくらいというのもあり。
604-7.74Dさん
2024/10/31(木) 18:41:00.84 それがいいよ薄いメガネでおしゃれできるし
+3ってのが謎だが
-3か?それだと近過ぎの気もするし
+3ってのが謎だが
-3か?それだと近過ぎの気もするし
605-7.74Dさん
2024/10/31(木) 19:48:52.06 >>602
僕はガラホでChMate
※右上の『4G』に注
・画面例
https://i.imgur.com/yQILM3m.png
・メニュー画面
https://i.imgur.com/1WY8dUN.png
僕はガラホでChMate
※右上の『4G』に注
・画面例
https://i.imgur.com/yQILM3m.png
・メニュー画面
https://i.imgur.com/1WY8dUN.png
606-7.74Dさん
2024/10/31(木) 20:37:20.23 ガラホって美味いのけ?
607-7.74Dさん
2024/10/31(木) 20:44:32.61 まあ軽い近視状態というのはある意味神様からの贈り物。
40代以降のQOLが段違い。
いつか老視を克服出来る時代が来るんだろうけど、まだまだ遠いね。
間違っても不可逆の手術だけは受けないように。
40代以降のQOLが段違い。
いつか老視を克服出来る時代が来るんだろうけど、まだまだ遠いね。
間違っても不可逆の手術だけは受けないように。
608-7.74Dさん
2024/10/31(木) 22:17:34.29 >>607
>間違っても不可逆の手術だけは受けないように。
角膜に1回メスを当て、もう2つになったことは くつがえせない『レーシック』を実際受けたものです
レーシックして6年後には
・右:メニコンEX
・左:メニフォーカルZ
の、片方だけですが遠近コンタクトを使いだして12年目ですね
※レーシック2005年12月
またコンタクト2012年4より
>間違っても不可逆の手術だけは受けないように。
角膜に1回メスを当て、もう2つになったことは くつがえせない『レーシック』を実際受けたものです
レーシックして6年後には
・右:メニコンEX
・左:メニフォーカルZ
の、片方だけですが遠近コンタクトを使いだして12年目ですね
※レーシック2005年12月
またコンタクト2012年4より
609-7.74Dさん
2024/11/28(木) 10:44:15.01613-7.74Dさん
2025/01/07(火) 19:45:57.69 フォーシーズでハードデビューしたけど、メガネより遠近の具合がいいね
乱視の見え方もメガネよりずっとシャープ
10日くらいたったら、何も入れてないくらい違和感なくなる瞬間がチラホラ出てきた
乱視の見え方もメガネよりずっとシャープ
10日くらいたったら、何も入れてないくらい違和感なくなる瞬間がチラホラ出てきた
615-7.74Dさん
2025/02/22(土) 10:34:29.48 イードフ欲しいけどネットだと処方箋不要が見つからんな…
616-7.74Dさん
2025/02/23(日) 11:37:18.63 近くの眼科に一度言ったらええやん
617-7.74Dさん
2025/02/24(月) 01:52:51.08618-7.74Dさん
2025/02/27(木) 06:28:33.67 処方箋必要なとこは、パッケージの写真じゃアカンのかな?
619-7.74Dさん
2025/03/04(火) 23:16:41.04 イードフってまあまあ古い
620-7.74Dさん
2025/03/05(水) 04:15:52.37621-7.74Dさん
2025/03/06(木) 14:19:33.39 処方箋のいる通販で買いたいってことじゃないの?
バイオフィ二ティとか、どこの通販でも処方箋必須やん
バイオフィ二ティとか、どこの通販でも処方箋必須やん
622-7.74Dさん
2025/03/06(木) 14:32:58.77 多分そうだな
623-7.74Dさん
2025/03/19(水) 19:51:05.33 教えて欲しいんですが
遠近両用レンズの場合
遠くが犠牲にすると(例えば-7.0を-6.0に)
手元はよく見えますか?
遠近両用レンズの場合
遠くが犠牲にすると(例えば-7.0を-6.0に)
手元はよく見えますか?
625-7.74Dさん
2025/03/19(水) 21:10:54.81 ありがとうございます
どっち取るかですね
どっち取るかですね
627-7.74Dさん
2025/03/21(金) 18:25:44.41 シーズンフォーがそろそろ期限が切れる頃だけど、まだ全然使えそうだな
これって通常のハードより早く駄目になる設計なのかな?
これって通常のハードより早く駄目になる設計なのかな?
629-7.74Dさん
2025/03/21(金) 23:25:18.83 いろんな度数の遠近コンタクト買って組み合わせてみたが
右目は近く見えて遠く見えない
左目は遠く見えて近く見えない
組み合わせで脳内補完する方法が一番ベストっぽい
右目は近く見えて遠く見えない
左目は遠く見えて近く見えない
組み合わせで脳内補完する方法が一番ベストっぽい
630-7.74Dさん
2025/03/22(土) 08:51:17.15 いや眼鏡で十分
631-7.74Dさん
2025/03/22(土) 09:59:16.36 遠近両用コンタクトは 遠近両用メガネほど見えない
633-7.74Dさん
2025/03/22(土) 17:07:10.17 遠近両用コンタクトは遠くも近くなんとか見える程度で
くっきりは見えない
くっきりは見えない
634-7.74Dさん
2025/03/22(土) 17:54:42.85 どっちつかずなんだよね
中間はよく見えるけど
中間はよく見えるけど
636-7.74Dさん
2025/03/24(月) 18:08:51.41 遠近はメガネのほうがいいように思える
乱視はコンタクトのほうがいいな
乱視はコンタクトのほうがいいな
637-7.74Dさん
2025/03/29(土) 12:19:57.13 アクアロックスワンデーマルチフォーカル試してみたら
ダントツに相性いいわ
素材の違いかもしれんがこんな違うのか
ちなみに前はイードフ
ダントツに相性いいわ
素材の違いかもしれんがこんな違うのか
ちなみに前はイードフ
638-7.74Dさん
2025/04/05(土) 21:12:46.35639-7.74Dさん
2025/04/09(水) 07:06:21.48レスを投稿する
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- さすが京都人🙄65年も大事に水道管を使っていた模様…ケチの集大成ここにあり🤭性格も悪いし [993451824]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【悲報】大阪万博に遠足で行った小学生「もう万博はええわ、スマホで見てるほうが楽や」 [616817505]
- Fate/GOスレ
- @Grok 「お米の適正価格は5kgで内税10,878円」😨 [249548894]