X



JINS (ジンズ J!NS) 75本眼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1-7.74Dさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:30:45.46
株式会社ジンズ
https://corp.jins.com/jp/ja/
メガネのJINS【公式】
https://www.jins.com/jp/
JINS楽天市場
https://www.rakuten.ne.jp/gold/jins-ec/

前スレ
JINS (ジンズ J!NS) 74本眼
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1557702283/
485-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:49.76
バーチャル試着は全部データ残ってて
お前らのブサ顔フォト運営に丸見えだからな

気を付けろ!
486-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:15.20
ブルーライトカットをレンズ交換券で店舗行っても、1.74選べないの?
487-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:35.85
やっと自粛解除で店舗開いたからレンズ交換してきたけど2週間待ちかつ頑なに1.60勧められたんだけど、、
488-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:16:51.40
>>487
SPHいくつよ?
489-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:22.98
>487
鉄の心で一言
1.74にします!
でok
490-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:27.18
>>484
これか
https://www.アマzon.co.jp/dp/B00F2BPZSO

割と良い値段付きそうだから、売った方が良いぞ
491-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:43:00.39
>>489
なんでこれ言えないのかね
492-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:16:52.44
>>481
クリングスの耐久試験なんぞどうやるんだよ
そもそもペンチでグリグリやったら表面剥げて速攻で錆びる

調整は樹脂ペンチ使うのが基本
493-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:20.39
1.60〜1.74って何を選んだらいいのか全然分からんので、店員オススメの1.60にしたが・・。
これってレンズの薄さ?
494-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:21:44.85
>493
  >>489
495-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:44:45.00
>>493
俺も1.6
店員さんのおすすめだった
496-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:51:59.95
>>492
お店でやってもらったよ
左右ピッタリになるまで六回くらいかかったわ
497-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:06:07.56
>>494
実際、それって客が勝手に選んで良い結果になるのか?
全然自分に合ってない可能性もあるだろうに・・
498-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:39:39.42
牧歌的なやつだな
499-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:03:50.68
他店だと数字が大きい方が高いから同じ値段なら高いのゲットだぜ理論でしょうか
500-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:20:19.78
いかにもジンズ利用者らしいわなw
古事記根性丸出し
501-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:43:00.92
この店で買うなら1.74一択に決まってるだろw
502-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:49:34.88
自分が買った時は、
「薄いと視界のクリアさが落ちますし、ハーフリムフレームなら薄くない方が耐久性も安心ですよ」と1.6薦められた
2店で計3本作ったけど、毎回そんな対応だったな
薄い方が外から見て目小さくならない?って偏見で1.7を1本、
その後1.6を2本作ったが、自分の場合は全部1.6でも良かったかなと思った
比べてみて別にかけてる時の鏡での見え方変わらんし、何かメリットあるとは思わなかった
1.6かけてて重いとか負担も感じてないし

ただまあ、度数によっても向いてるレンズ違うらしいんでなんとも
超絶ド近眼で一番薄いの薦められたって人のブログ見かけたな
(超絶ド近眼(厚くなる)だと薄くないとフレームに収まりづらいとか)
503-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:58:17.75
1.60が一番いいわ
−2.00くらいだけど
504-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:00:48.68
>>501
馬鹿な古事記発見w
505-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:02:30.87
>1.6かけてて重いとか負担も感じてない

超絶うろ覚え知識&偏見で変なこと書いとったわ
そう言えば店員に「薄いレンズより1.6の方が重くなくて疲れにくいですよ」
って言われとったわ

レンズの薄さについて軽く検索したらこんな記事あった
とりあえずJINSに関しては1.6でも薄非球面だし、
店員のオススメに従った方が良くないかな?感
上にも書いたけど、人によっては薄いの薦められてるみたいだし
https://www.ohmyglasses.jp/blog/lens-refractiveindex/
506-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:03:19.48
あ、この板ID無いのか
>>502>>505です
507-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:07:52.59
>>505
ど近眼ならそら薄いのすすめられるでしょ
軽度なら1.60が断然いい
508-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:13:06.67
>>488
-4.5

>>502
>>505
薄くすればするほど耐久性下がるし(当然ちゃ当然だが盲点だった)色がにじみやすいのか
瓶底眼鏡にならない限り気にしなくて良さそうだな

むかーし球面から非球面に変えたときはつけない理由がないぐらい衝撃だったがこっちはそうでもないな
509505
垢版 |
2020/05/19(火) 21:15:58.74
>>507
眼鏡市場がこんな解説もしとったわ

店員に素直に従っといた方が良さげですね
https://i.imgur.com/uGexm9B.jpg
510-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:23:18.29
>>508
一回薄くして保証で直してもいいと思うけどね
いい顔されないだろうけど
511-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:45:21.77
>>509
1.67がベストバランスなんだろうか
512-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:50:26.12
そこまでド近眼じゃないなら快適性(重さ・クリアさ)からして1.6ベストだろ
薄さ0.7の差なんて余程じゃなきゃ見た目にも分からんわ
513-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:02:32.49
1.74なんて薄いだけで見易すさ的にはメリットないからね
514-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:31.09
みんな1.60を選んでいただけると嬉しいです
515-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:57:20.34
>>509
この軽さっての紛らわしいよな
比重って表記しろよ
516-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:55:56.86
できるだけ1.60を指定してください
おすすめ表は高屈折に偏りすぎています
度数8くらいまで1.60がいいですね
517-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:35:46.19
ポストインでメガネ発送して一週間音沙汰無し
結果は発送をもって変えさせていただきますという事か
518-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:56:50.25
お店の策略にまんまと釣られてくれる良客(笑)
519-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:58:22.53
>>508
-4.5なら1.60でも十分薄いから、1.74にしたところで大して薄くならないよ。

元々の趣旨が「強度近視の人は薄型レンズにする必要があって必然高くつくけど、その差をなくしたい」ってことなんだから、
軽度近視の人まで全員1.74で作ったらJINSだって赤字になって、今の価格モデルでサービスを提供できなくなるよ。

>>502
逆に、超絶ド近眼だと1.60で作ってくれないよ。
黙ってても1.74にされちゃう。
今回注文したブルーライトカットでも1.67(25%CUT)を覚悟してたけど、1.70(13%CUT)で作られたし。
520-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:45.33
何D以上は1.74同価格ってすれば無駄なトークも必要ないのに馬鹿だよな
521-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:04:06.21
グリーンレンズってどうですか
522-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:11:37.28
1.74は高いんです
コスト意識をもって選択してください
523-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:09.60
>>521
見え方良いよ
524-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:26:29.15
本社5ちゃん対応課社員が仕事頑張ってますね
525-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:08:25.66
ブルーライトカットオプション5000円無料に引かれてかった度数は店でレンズ交換券で

11月に免許証更新あるんだけど
ブルーライトカットオプションでも半年以内なら度数変更できるよね?
526-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:00:40.63
>>523
ありがと
527-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:19:52.13
ヒンジレスの快適さに驚いた
ベッドで寝ても平気
壊れないし最高に良い買い物したわ
528-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:40.50
ヒンジレスまた折れた
もう取り替えできないって言われた
529-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:55:10.53
ブルーライトは1.60という噂が。
少なくとも1.74駄目という致命的制約じゃあな。
530-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:34:01.75
キチガイ壁に向かって言ってろよw
531-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:24:41.47
ブルーライトカットはつける必要ないですよ
1.60のクリアレンズを選びましょう
バイオレットプラスはおすすめです
532-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:50:47.19
pc見るならブルーライトより明視域
533-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:06:06.90
ブルーライト逆に疲れる
見える色変わるからかなぁ
534-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:12:01.00
ジンズのメガネの標準レンズって僅かに茶色っぽい色が着いてるの?
535-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:05.12
眼鏡の眼鏡D−13で眼鏡16くらいが希望なんだが
レンズフレームが大きいほうがやっぱレンズも重くなるよね?
それを差し置いても、大きいいって方がいいうメリットある?
536-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:46:41.80
コンタクトのレンズD−13で
537-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:46:33.54
ジンズの標準レンズは、UVカット能力を向上させる為にごく薄く色を着けてるのかな?
538-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:20:09.81
ブルーライトカットは元々興味ないが、曇り難いレンズは欲しいと思った。
でも1.74じゃないと知って、考慮外にwww
539-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:43:24.93
ヒンジレスの再入荷→6月中旬
ブルーライトカット0円→6月上旬まで

JINSさぁ…
540-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:58:37.00
ヒンジレスはなんでこうもすぐに折れるんだろ
541-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:18:38.41
普通に使っているだけなのに折れるよな
542-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:15:17.55
ブルーライトカットKIDSって25%カットなん?
体に悪いんか?
543-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:48:53.74
悩むな
視力は0.7だけどぼやけが気持ち悪いのと、PC操作で疲れるからブルーライトカットが欲しい
初めてのメガネだから眼科に行かないと行けない
どんなのが似合うかわからないから実際にかけてみたい
でも無料は6月上旬…近場はらららぽーとにしか店舗がない…ららぽーとは休業中…
544-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:58:42.06
>>543
JINSで測っても一生じゃん置いてある機械
かけてればそのうち似合うよ
わしはいつもランキング1位買うだけや
メガネに限らずPCとかも考えてる時間が無駄に感じて
いつもランキング1位を買う
545-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:03:25.79
なんで誰もブルーライトはオカルトって教えてあげないの
546-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:19:01.39
イオンモールの中にあるJINS入場規制で店外に行列Σ(・ω・ノ)ノ 平日の昼間なのに暇人ばっかりやな… それ見てる俺も暇人やけどな
547-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:35:00.99
ジンズは営業自粛してた店には待ちわびてた客が殺到してるな
自分の県のイオンモールの店にも次から次へと客が来てたわ
548-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:26:04.13
でも誰も買わないんでしょ
549-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:00:46.46
ヒンジレス買いに行くぞ
めちゃくちゃ楽しみ
550-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:28.17
JINSで初めて購入しようと思うのですが
クーポン等が有るので店舗よりオンラインで注文する方が安く買えるんですよね
いまクーポンとか出回ってるんですか?
551-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:20:27.24
>>550
店舗のクーポンは知らないけれど
株主優待券は使えるよ
552-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:32.98
ブルーライト無料まだやってんの?
553-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:18.49
>>549
レポよろ
554-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:23:12.39
>>550
ヤフオクで30円くらいで20%OFFクーポン売ってる
Web検索してみたけど無料じゃなかったな
前は探せばクーポンコード無料で入手できた

急ぎじゃなければ、アプリ・会員登録とかすれば
割引クーポン貰えるけど、ブルーライト追加無料利用したければ
ヤフオクで買うのが手っ取り早い
555-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:59:56.14
554だけど

今、公式サイト見たらブルーライト追加無料7月末までだって
キャンペーンは早期終了する場合もあるから
買うの決まってるなら早めのほうがいいかもね

買うメガネの値段にもよるけど5000円のメガネなら
メルカリ、ヤフオクなどでJINS株主優待券がお得だよ
消費税分も割引になるので実質5500円の優待券
4000円が相場なのでクーポンよりは安い
優待券とクーポンは併用不可
556-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:54.59
ジンズの優待券は家族以外からの譲渡利用は固く禁じると言ってるけど、
実際はそれを確かめる方法なんて無いんだろうから、皆第3者から取得の優待券を使ってるんだろうな。
実際、大手の金券屋も買い取ってるんだからw
557-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:28:43.58
ブルーライトレンズって人気無いんだろうな
限定数で5000円分の値引きなのに有り余ってる感じ
558-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:33.92
ブルーライトレンズ頭痛くなるもん
559-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:34.23
ブルーライトカットレンズの25%届いたよ
PCやスマホの画面は凄く見やすくなった
でもそれ以外の物は見辛くなった
移動する時フワフワするし普段使いは無理かなあ
目つきも変な感じに見えるし屋内でディスプレイ見る時専用だね
そもそもそのつもりで買ったからいいんだけど次は普通のレンズで買う
560-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:08.08
>>559
色変えただけでフワフワするとかあんの?
度が強くてフワフワなら分かるけど
PC眼鏡したことないから教えて
561-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:24:44.08
ヒンジレスって折れやすいってよく聞きますけど
やっぱ買わない方が良いですか
562-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:42.96
>>561
良い評判は聞かない
あまりおすすめはできないかな
563-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:29:11.11
掛けている間ずっと無理な力がかかりっぱなしになるからだろうね
曲がりはするけど耐久性は弱い素材だから
564-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:33.33
>>562
そうですか
残念ですが諦めます

>>563
納得です
565-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:42:11.13
パクリのJINSの例に漏れず、ヒンジレスも他社のパクリなんだな
566-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:40:01.24
証拠がないネットの噂はすぐに信じない方がいいと思うけどね
567-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:31:18.63
>>557
情弱しか買わない。
1.74選べないからね。
568-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:30:41.64
>>566
いや、パクリやぞ
ヒンジレスは他社から10年以上前から出ている
569-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:33:49.71
ヒンジレス気がついたら右の鼻あてが取れてる。マスク外すときににひっかかってからそのせいかな。
店でつけてくれるよね
570-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:33:51.36
ヒンジレス気がついたら右の鼻あてが取れてる。マスク外すときににひっかかってからそのせいかな。
店でつけてくれるよね
571-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:54:15.04
まだヒンジレスじゃないんですか
めちゃくちゃ頑丈なのに
もう戻れない
572-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:41:05.02
JINSのメガネってめちゃ噛み合わせが悪いって言うかグラグラしてるって言うかおもちゃっぽいんだな
573-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:52:31.23
5000円のやつならそう
12000なら割とマシ
574-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:41:52.60
サポートプラスって度入れられる?
フレーム気に入ったんだけれども
575-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:25:36.84
オンラインで購入したら返品は店舗で受付ないんだな
ゆうパックで送るのに750円かかるのか
750円損してもいらねって思った
576-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:27:53.01
1.74は目が小さくみえるしゆがむし
1.6がすき
577-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:16:45.53
>>560
鼻パッド調整したら幾分マシにはなったので様子見中
でもヘッドライトが眩しく無くなったので次回も無料だったら買うかも
578-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:59:21.81
クリングスの根本が折れてしまった場合の修理っていくらかかるかな?
高さに納得できなくていじってたらポキっと逝ってしまってマジ後悔…
579-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:12:46.48
ヒンジレス折れやすいって本当かね?
同じく常に力がかかる旧ショートテンプルを2個使ってるけど(そのうち1つは3年近く)、全く折れそうに無いんだが
折れたら写真付きでSNSに投稿しそうなもんだけど、見たこと無い
580-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:10:42.05
>>568
やはりそうなのか
ジンズのオリジナルでは無いとは思っていたが
581-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:14:00.56
新しい方のMOISTURE持ってる方、
保湿効果と使い心地どうですか?
花粉CUTのと形も似てるし花粉と大差ないのかな
582-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:18:02.24
>>578
いつ見てもクンニリングスに見えてしまうw
583-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:41:06.61
>>576
お仕事乙かれさん
584-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:07:01.68
>>582
それ以外の部分もいろいろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況