X



【Phakic IOL】フェイキックIOL【ICL】Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:01:59.21
眼内コンタクトレンズ治療について情報を共有しましょう
経験者、これからやる人、興味がある人、アンチ誰でもウェルカム
安全性確認のためソースがあるネガティブ情報も大歓迎
でも根拠無く不安を煽るような書き込みはやめてね

・STAAR SURGICAL社 公式サイト 兼 認定クリニック検索 (ICLレンズ製造会社)
https://jp.discovericl.com/

・ICLやレーシックについての詳細情報長文
https://www.entani.com/lasik/%e5%b1%88%e6%8a%98%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%89%8b%e8%a1%93%ef%bc%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bbprk%e3%83%bbicl%ef%bc%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6

--

過去スレ一覧

【眼内コンタクト】フェイキックIOL【PhaikicIOL】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/megane/1172613582/
【PhaikicIOL】フェイキックIOL Part2
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/megane/1227331120/
【PhaikicIOL】フェイキックIOL 【ICL】Part3
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/megane/1344657349/
もっと怖い眼内レンズ フェイキックIOL 【ICL】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1383618630/
【PhaikicIOL】フェイキックIOL 【ICL】Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1518783613/
【Phakic IOL】フェイキックIOL【ICL】Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1550416422/
【Phakic IOL】フェイキックIOL【ICL】Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1554030217/
0349-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:10:08.49
これが怖いから俺はやらないんだ
0350-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:47:34.47
>>348
レンズ抜去手術で外傷性白内障を起こすなんてよっぽど術者のレベルが低くない限り考えられない
もしくは極めて低 vaultの特殊症例くらいだろ
0353-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:20.60
補足しておくと低Vaultというのは水晶体とレンズとの距離が近すぎる状態のこと
レンズが小さすぎたり後房が狭くて本来適応ではない症例に入れると起こる
金儲け主義のクリニックは適応かどうかグレーゾーンでも利益のために手術したがる
だから美容外科系はやめておいた方が良いというお話
0354-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:33:24.86
術後一ヶ月検診行ってきたけど両眼とも1.5で問題なし
1日中デスクワークの仕事だが、目が疲れやすくなったのと、夜間視力が少し悪くなった気がする
総合的に受けて良かったと思う
0355-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:12.99
1週間前に手術したけど片方の眼がぼやけるようなかすむようなにじむような…
ぶっちゃけ文字読めない(大きい文字は読める)

これ3ヶ月とか経つと治るのかな
それとも一生このまま…?

視力は0.01くらいから翌日検査で1.0と0.8になった
-xxxDみたいなのはわからない
0357-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:27:20.47
>>355
俺も術後右目だけ何か近くでも遠くでもぼやけるから「もしかして乱視?」と思って
セルフチェックやってみたらドンピシャだった
トーリックレンズだったんだけど1か月検診の時に軸ズレとかないか聞いてみるつもり
https://goace.jp/special/toric/detail/page2.html
0358-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:02:38.20
まじでやばいやつ?
セルフチェックだとなんとなく水平が濃いかなくらい
というかよく見える方がはっきりと斜めが濃い…

ICLで乱視矯正失敗ってこと?
0359-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:04.32
>>358
乱視が出ているって事は考えられるのは2つ
1.術前検査が不十分で実際に入れたレンズの乱視矯正度数が合っていないなかった
2.レンズが眼内で回転してしまって乱視矯正効果がなくなった

前者の場合はメーカー保証で1年以内ならレンズ代無料でレンズの入れ替えが出来る
後者の場合はレンズの位置を微調整する簡単な手術で治る
0360-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:22:16.08
翌日というか直後からすでに症状がでてたけど翌日の検査でレンズはきれいに入ってますと言われた
術前検査が不十分だった可能性か
レンズを入れ替えて検査するやつ苦手
見えてるような見えてないようなでなんとなく右かなって言って見えてないのに合ってたとかありそうで
でも一応機械でも計測してるはずだからそんな間違いは…ないはず

まだ1週間だけど普通は即シャッキリするって事なのかな
まぁ、片方はある程度シャッキリしてるしなぁ
あと眼鏡より視力落ちたから不便というかなんというか
今までの距離だと字が見えなくてPC作業しづらい
0361-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:33:03.12
下手に角膜切ると新たに乱視が発生する事もあるからね
0362-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:15:23.35
>>360
まだ1週間なら視力が安定していない可能性もあるよ
即シャッキリ見えるかどうかは個人差もあるんじゃないかな
手術の傷が1ヶ月くらいでほぼ完全に治るから
それでも見え方が悪かったら担当医に相談してみたら?
0363-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:17:56.79
緑内障だったわ
右目の視野が半分欠けてた
右目のぼやけは治らんらしい
眼鏡の時は気にならなかったけど
視力が良くなって(?)目立つようになった結果自覚するようになったという事らしい

死にたい
0364-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:49:03.23
>>363
それは大変だったね…
術前検査で分からなかったって事は正常眼圧緑内障だったのかな?
今の医療では確かに治せないかもしれないけど
再生医療も進歩してるから将来的には直せる様になるかもよ
本当にお大事に
0365-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:25:34.55
>>364
多分それです
先生が事前検査の時に視野も確認すればよかったけど…みたいに申し訳無さそうにしてたけど
これは仕方ないよなぁって
ちなみ事前検査のときは15くらいだった
まぁ、もっと早く自覚しろって事ですよ
知ってから気にするとよくこんなので自覚なかったな!アホかよって思う
でもなんかだんだん「確かに眼鏡の時からこんなだったかも」って思えてきた

あと特に文字とかが読みにくいのは乱視のせいだと思う
眼の形を計測したらほんの少しだけ乱視があるらしいけど
実際の視覚はかなり分裂して視えてるので、そのうち落ち着いてきたら文字は普通に読めるんじゃないかと期待してる
0366-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:23.15
少なくともICL挿入手術が原因ではないってこと?
0367-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:18:36.51
先生の説明ではそういう事です
素人目に見ても痛くもなかったし軽微な合併症もないし
レンズもズレないし
眼の濁り?の数値も良いし
視力も乱視以外はシミュレーション通りでてるので完璧だったんじゃないかな

最初はぼやけてて疑心暗鬼だったけど
緑内障が判明してストンと腑に落ちた
眼の使い方を思い返して自業自得だなぁってところまで含めて
0369-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:18:48.08
寝る前にスマホ見てた
0370-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:05:16.21
>>338
オマケに眼鏡レンズの影響で目が小さくなったり
顔の輪郭が歪んで見えるようになるよね
0371282
垢版 |
2020/01/26(日) 11:05:09.89
セカンドオピニオンと1ヵ月検診終えました。
どちらも特に問題なし。過矯正で遠視気味かなと思ったが、セカンドオピニオンで正視だとのことでした。実際に今は慣れて特に不自由なく、快適です。
セカンドオピニオンでレンズを抜くリスクを聞いたけど、経験豊富ならまず失敗はないと言っていた。レンズはスルッと抜けると言っていた。裁断するともしないとも言ってないが、ニュアンス的にはしない言い方に聞こえた。
セカンドオピニオンで、私の年齢的と職業的に正視ではなく若干近視を残した方が良いのではと言われたけどね
0372282
垢版 |
2020/01/26(日) 11:07:16.07
最後に病院選びについて自分の意見を書いておこうかな。自分はICL専門の眼科でやりました。事前検診は2つの病院で受けた。比較的安くて背術数が多そうな方にしました。
ネットで失敗した方?のネガティヴな意見が1つあったけど、逆にこの施術数で一件しかないなら安全かなとその時は判断。大学病院でもやってるのは知らなかった。
中長期的に存続が保証されるのは大学病院だろうね。マーケティング戦略の違いもあり、大学病院の施術数がどれくらい多いのかは疑問。

自分も正解は分からないが、事前検診も術後検診も複数の病院で受けると若干安心かもしれない
0373-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:46:19.36
調べれば調べるほど北里大学病院と山王病院しか信用できそうにないわ
前者は紹介状取るのむずそうだし80万払って後者しかないのかなあ
0374-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:17.93
>>373
北里大学病院で受けて1ヶ月検診終えたばかりなんだけど
北里大学でICL受けた人の話ってネットやSNS見ても全然出てないし
需要あるかもしれないけど過疎だしどうしようか悩んでた
この際ですので質問等あればお答えします
0375-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:20:39.23
>>374
うーん、おれが聞きたいのは紹介状のとるコツくらいかな
0376-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:01:51.42
>>375
コツって言うほどのものも無いけど紹介状貰った流れ書いてみる
1.かかりつけの眼科に行って受付で「ICL手術を北里大学病院で受けたいと思うのですが紹介状を先生に書いていただく事は出来ますか?」と聞く
2.受付に「診察室で改めて先生にお伝え下さい」と言われたので先生にICL手術を北里で受けたい旨を話す
3.先生に「紹介状を書いておきますので明後日以降に受取に来て下さい」と言われ後日受付で紹介状を受け取った
紹介状を頼んだのはごく普通の町医者だし北里大学とは無関係の先生だったけど問題なく書いてくれた
一つ注意点があるとすればICL手術を自分の所でもやっている眼科だと紹介してくれない可能性が高い
紹介状は基本的に「自分の所では出来ない治療を他院にお願いする」性質のものなので
0377-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:53:31.47
みんな見え方が自然な感じになってる?
1ヶ月経つけどレンズ入ってます!感がすごい
しかも外せないからスッキリしない
0378-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:17:50.81
>>377
術後しばらくはコンタクト入れっぱなしみたいでずっと見えてる状態に違和感あった
寝る前に「コンタクト外さなきゃ」→「あ、もう外さなくていいんだ」と思ったり
そのうち慣れるよ
0379-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:36:59.89
北里病院大学って紹介状無いと受けれないの?
0380-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:47:01.40
>>379
2013(平成25)年5月1日より以下の場合につきましては、近医への受診を案内させて頂くこととなりました。
1)紹介状のない初診の患者さま
2)再診予約がなく、半年以上受診があいた患者さま
上記運用に際しまして事情をご理解のうえ、ご協力たまわりますようお願い申し上げます。
https://www.khp.kitasato-u.ac.jp/SKA/ganka/visitor/
0381-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:20:56.39
>>377
術後数日間はちょっとだけだけどゴロゴロ感があったよ
1週間もすれば全然感覚なくなる
ってか、今でもピントが合わない時に
メガネの位置を調整する癖があるんだがw
0382-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:34:24.88
>>381
あるある

ごろごろも軽くあるし
歪んでるというか、視界にむらがあるというか
そんな感じもある

ホッカイロを使って1時間アイマスクをしたら
びっくりするくらい視界が変わった
予想以上に目が疲れてたみたい
低温やけどには注意
0383-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:28:34.45
>>376
ありがとう
ちょっと相談してみるか
0384-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:52:11.13
微妙に矯正が足りなくて眼鏡かけてる人いる?
レンズ取替えを言ってみるか眼鏡か悩む
0386-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:56:37.36
どうせそのうち老眼鏡かけるんだし、メガネでいいんじゃないかな
0387-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:09:32.70
>>382
レンズで矯正して見てるから裸眼と比べて目が疲れやすいの?
それとも慣れたら目の負担も裸眼並みになる?
0388-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:53.08
>>329
亀レスだけど担当医の先生に聞いたら北里大学病院のレンズはEVO+だという話だった
0392-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:50:27.17
北里大学病院で3週間前位にICL手術しました。
術後の経過が気になってて、質問させてもらえたらうれしいです。

元々はコンタクトレンズの度数で
右-7.5
左-8.5
でした。

左目の調子が悪くなることが頻発して、眼鏡生活をしないといけない期間が長かった。
すごく苦痛に感じてたところ、かかっていた眼科の先生からICLというものを教えてもらう。
その場で北里大学病院の紹介状を書いてもらえたので、北里の予約取って行ってみた。
(ちなみにコンタクトの調子が悪くなった原因はまぶたにできたブツブツで、コンタクトアレルギーになりやすくなっていると言われた)

北里で診察受けて値上がりの案内もされて、適応検査の予約をして適応検査。
レンズ決定したのが増税前とのことで、元々の案内にあった50万円で手術できることに。

1月に手術。
視力は翌日の検査も1週間後の検査も
右1.2
左1.5
でした。

しかし…。
左目の違和感というか、ゴロツキとか目の奥の痛みが気になってて1週間後の検査で伝える。

2週間後に来院するようにと言われて、目薬2種類処方されました。
その予約が明後日です。

皆さんの話を読んで、恐らく左目の痛みとか違和感は慣れない良い視力に慣れていなかったからかなと推測してます。
疲れてるのかなと。
そして、目の奥の痛みはほぼなくなりました。

しかし。
何か引っかかってるような違和感とゴロツキ、滲みる感じが残ってます。
前にコンタクトで調子悪かった時に似てる感じ。

視界に不満はないけど、滲みる感じとゴロツキが結構気になります。
不快感あるので。

ドライアイっぽいのかな?
と自分では思ってますが、実際どうなんでしょうね。
こんな症状出た方いませんか?

長々すみません。
0393-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:58:28.98
目の表面につけた傷の治りがいまいちなのかな
何にせよセカンドオピニオンもらおう
0394-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:00:59.95
>>392
俺も同じ違和感みたいなのを少し感じたけど
数日経つと消えた
とりあえずその予約の日での再診察
それで納得いかないようなら>>393の言う通り
セカンドオピニオンを貰いに行くかだな
0395-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:50:12.90
なるべく早期に抜くべき
0396-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:19:18.20
山王病院のレンズってEVO+?
無印EVOやそもそもEVOじゃなかったりする?
0397-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:57:12.45
去年の今頃手術をして先日1年検査受けた
視力は1.5のまま変わらなかった
裸眼生活を1年やったらこれまでの20年近い眼鏡生活にはもう戻りたくないな
0398-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:31:37.82
いま30歳だけどやっぱり20代のうちにやっとかないとコスパ悪すぎるかな?
0399-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:24:36.40
20代だとまだ視力が固定されてない人もいるみたいだから手術してもそこから近視が更に進む恐れがあるらしいが
0400-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:50.24
30歳でも十分に恩恵受けられるんじゃない
0401-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:37:34.70
近視の進行と老眼を秤にかけると20代後半〜30代前半が手術には一番適した年齢なんじゃないの
少なくとも15〜20年くらいは裸眼で過ごせる
0402-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:50:02.78
軸性近視はICLにすると止まるらしい
紫外線を浴びないと軸が伸びるとかなんとか
0403-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:04:00.46
これ検討してる人って裸眼だと生活できないレベルの人だけ?
0404-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:41:11.29
確定申告したけど還付金もっとあるかと思ってた
3万円くらいだった
0405-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:43:58.90
>>403
裸眼生活ができるレベルならレーシックをオススメされるんじゃない?
0406-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:01:33.98
0.03以下くらいがやってるイメージ
0407-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:24:22.62
視力の数値は0.01とかでいいんだっけ?
Dはレンズたよね?
0408-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:22:18.47
レーシックよりリレックススマイルの方が合併症やハログレアも少ないらしいし良いんじゃない?
0409-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:27:06.87
リレックススマイル初めて聞いたわ
レーシックはやっぱり怖いしそっちを調べてみるわ
視力0.2くらいだしICLはやめとこうかな
0410-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:10:13.24
レーシックが切開2cm前後に対してリレックススマイルは2mmだから負担はかなり減るよ
ただ、乱視強い人には出来ないから中々浸透しない
0411-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:23:24.95
調べたけどリレックスも良くない噂ばっかりだなぁ
やっぱり高い金払ってでもICLで信用が高い医者にやってもらうのがベストなんだろうな
0412-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:26:59.28
ハローは気になる人は気になるかもしれんな
0413-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:29:06.12
>>408,410,412
こいつめっちゃ業者くせえな
騙されないからな
0414-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:43:18.00
業者じゃないぞ
ちなみに自分はハローは気にならない
むしろサイボーグみたいで気に入ってる
0415-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:35:08.51
視力回復なんて9割業者だからな。
レーシック デメリット とかそういう記事やブログ量産して結局やばい病院チェーン薦めてたのは忘れないぞ。
0416-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:35:50.53
情強は眼鏡
情弱は手術
0417-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:42:19.75
>>392
その後調子はどうですか?
自分も検討してるから気になる
0418-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:40:39.41
一ヶ月前にしたけど特に今のところ問題無い
0419-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:54:29.94
手術から1年経ってようやく無意識に眼鏡をかけ直そうとする癖が無くなった
0420-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:10:39.42
お風呂入るときに眼鏡外す動作しちゃう😅
0421-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/25(火) 03:04:49.56
レンズキツすぎて抜いた
気持ちいい
0422-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:19:46.66
前スレの>>202
めっちゃ亀レスで申し訳ない・・・

ICL手術した病院での測定です
レンズ入れた矯正視力は変化なし
元々、左目ばかりを使いがちだったので
左目の使いすぎ?と話したら
先生もそうなんじゃないか?って言ってました

その時にアトロピンを処方して貰ったんですけど
3ヶ月後に再び検査して貰ったら1.5に回復してました
こんなもんなんでしょうかね?

そして、最近右目で後部硝子体剥離起きたようなので
地元の眼科で検査して貰ったら
件の左目に乱視が・・・
入れたのはトーリックICLだけど
もしかして回転した?
0423-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:28:26.37
軽度近視、中度乱視、現在裸眼生活。

フェイキックするかPRKするか迷ってる。
そして、フェイキックやるにしても乱視はそのままで近視だけ治して、乱視はPRKやLRIだかで治すほうがいいんだろうか?
0424-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:46:58.08
>>423
軽度近視だとICLの見え方に不満が出るかもしれない
レンズの真ん中に穴が開いているから光の輪や夜間のハローがどうしても見えるようになる
俺は視力0.01くらいしかなかったから元の見え方よりはずっとマシだと思って納得してるけど
0426-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:11:44.47
>>419
あなわた
鼻クイ空振りするの見られると恥ずかしかった
0427-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:54:13.13
夜間に野外で少ない照明で働く人はICL向いてない気がする
夜間専門のドライバーとか
0428-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:32:07.37
確かに夜間の光の輪と滲みは結構あるからね
コンディションが悪い日は対向車線が眩しくてかなり見辛いことがある
0429-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:40:40.92
まあ北里で聞いたらそういう症状には縮瞳薬を出してくれるという話だったけど
縮瞳薬を使えば光の輪は消えなくても滲みは消える
次の診察の時に処方して貰うつもり
0430-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:24:30.22
現在近視-2.5ジオプトリーのコンタクトレンズを使っています。
スタージャパン社のレンズが-3.0からのようで、これでフェイキック挿入する場合過矯正にならないでしょうか?
0431-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:00:22.35
-2.5程度ならレーシックでいいんじゃないかなとも思う
0432-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:50:19.27
その程度の軽度近視なら普段裸眼で遠くを見る時だけメガネで十分なんじゃないの
0433-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:21.13
レンズ抜いたわ
二度とやらん
0435-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:05:52.46
>>434
シミュレーションしっかりやれよ
軽い乱視があるけど問題ないって言われてそのまま近視だけ強制したけど
結局乱視の眼鏡かけてる
でも最初乱視矯正の眼鏡を強くしすぎて頭痛と吐き気がしたので
乱視弱くして作り直した

これがICLだと失敗できないから怖いよね
0436-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:11:11.95
メガネ掛けた状態やと
スマホのLINEのアイコンが
右向いたら左に寄るし
左向いたら右に寄るし
こういうのってICLでも起きるの?

ttp://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/cabberation2.html
0437-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:15:00.49
>>436
レンズが眼球に追従する(使用するレンズの部位が変わらない)コンタクトレンズやICLでは起こらんでしょ。
0438-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:04:17.83
去年6月手術したが、マジで快適。
目が悪かった人間からしたら、目を買ったものだから、今までした買い物の中でダントツ最高だわ。むしろ遅かったすら思っている。
0440-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:19.27
はいはい
ずっとネガキャンしてる人が張り付いてるのはなぜ?
0441-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:38:35.42
(1)ICL手術を受けた場合、白内障の手術は限られた病院、例えばICL手術を受けた病院でしか受けられなくなりますか?

(2)ICL手術を受けた場合、白内障の手術の料金が上がる、例えばICLのレンズを取り除く費用が追加されるなどはありますか?ある場合、通常の白内障の手術に比べてどれくらい費用増加しますか?
0442-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:33.28
>>441
こんな所で聞いて答えが返ってくるわけないだろ
対応してる病院で聞け
0445-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:39:52.15
>>441
以前担当医からちょうどそういう話を聞いたので参考までに書いておきます

(1)ICLを挿入することで受けられなくなる医療は存在しない
白内障その他の眼科手術を受ける上での制約はない
カルテや紹介状、レンズデータが存在しなくても白内障やその他手術は可能なのでどの病院でも手術を受けられる

(2)保健診療の点数加算項目にない処置は算定対象外になるので費用の増加はない
例えば網膜剥離のバッグリング手術を受けた患者が再手術になり別の病院でバックルを取り外す場合
この処置は保険算定されないので費用加算なしに受けることができる
0447-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:20:03.23
望遠から超広角まで簡単切り替え出来たらいいんだけどなぁ
0448-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:57:26.28
海外でやった方が安い国ある?
渡航費宿泊費も含めて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況