X



眼鏡商が専業で成り立っていることに疑問を感じないか?
0084-7.74Dさん垢版2018/08/28(火) 05:23:33.53
これってまさかコピペ?
0085-7.74Dさん垢版2019/02/10(日) 17:10:08.38
今は加工機が性能良くなったからバイトや非正規の経験の浅い店員でも機械さえ新しいの入れてたらそれなりのメガネが作れるからな
昔は手作業の工程も少なくなかった
0086-7.74Dさん垢版2019/05/12(日) 20:14:58.85
これまで世界のさまざまな研究チームにより、屋外活動が近視進行抑制に関係があることが報告されてきました。
しかし、屋外活動のうち何が近視進行抑制に効いているのかは不明でした。
そんな中、2017年に新たな研究結果が論文として報告されました。
太陽光に含まれる紫色の波長の光「バイオレットライト」が近視進行抑制に大きく関係していることが
明らかになったのです。
0087-7.74Dさん垢版2019/05/17(金) 19:14:11.79
ただのユーザーだけど、前みたいな業界スレ欲しいね
若い店員さんは本当に結構やめるよね。聞いたら異動より大体やめてるんだよ
今、業界がどんな状況なのかは興味ある。勢力図が安定してきてあまり変わらない気もするけど
0088-7.74Dさん垢版2019/05/21(火) 17:26:27.88
>>87
チェーン店に若い店員しか居ないの見て推して知るべし
子供の学費も捻出出来ない安月給の稼業をオッサンオバサンが続けるかよって話
0089-7.74Dさん垢版2019/09/16(月) 09:27:31.75
眼鏡士といっても、ピンキリ。
いろんなレベルの人がいる。
それと、級と実技の腕前とは、ほとんど無関係。
特にSSSは、メガネと眼の雑学博士、みたいなもので、
検眼やフィッティングの実技試験があるわけでもないんだから、
実務能力の判定には、あまり参考にならないな。
0090-7.74Dさん垢版2019/09/17(火) 11:49:24.97
安い眼鏡しか買わない売れないから国内生産のレンズやフレームもどんどん無くなってる
店員もしかり専業で成り立たない=ちゃんとした技術や経験のある人も居なくなってるって事
韓国みたいに安いだけでクソみたいなクオリティの眼鏡ばかりになってくんだろうな
0091-7.74Dさん垢版2019/09/17(火) 13:13:20.02
>>89 まぁ地元の老舗なのにSS維持してるならそれなりじゃないかな
0092-7.74Dさん垢版2020/07/23(木) 12:50:20.91
確かに…
イオンのテナント店とか別にして、いやそれすらも、いつも客がいない印象しかない
>>4の言う熱帯魚店とかはホームセンター内の経営とか、総合ペットショップ経営とか多いし、
専門店なんてのはうちの県内でもごくわずか
そうした趣味性の高い専門店とは比較できんだろう
眼鏡店は商店街にいくつもある場合が多いし、郊外の大型店も国道沿いにわりとあちこちある
だだっぴろい店舗に客は俺一人、店員数人…こんな景色を何度体験したろうか、つい先日もだ
近視、遠視、乱視、老眼、グラサンと需要は多岐とは思うが、一度買えば年月持つものだし、
眼鏡店と多さに業界を知らない俺はやはり不思議を感じる
0093-7.74Dさん垢版2021/03/29(月) 03:19:13.17
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0094-7.74Dさん垢版2023/09/07(木) 08:15:33.51
これってどうやって終わらせるの?
0095-7.74Dさん垢版2023/10/23(月) 07:14:33.24
>>1の論理で行くと
専業で成り立っている医者は
病人の弱みに付け込んでいることになるな
0096-7.74Dさん垢版2023/10/29(日) 16:39:43.60
>>95それ書こうとしてた
>>1が頭おかしすぎて怖い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況