X



レーザー方式メガネスレ opt.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:58:50.39
レーザーで網膜に焦点を合わせるメガネのスレです
将来的にはARやMRの主流になっていくことが期待されています
技術開発のためにエンジニアで語り合いましょう
0002-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:21:14.62
いったいどんなメガネなの?
0005-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:37.69
網膜に直接焦点を結んで投影するので、原理的に遠視だろうが近視だろうが
はっきりと見えるのが大きな利点ですね
0006-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:25.39
この方式の製造業としての元祖はブラザーだよね
基本的な特許はおさえてたはずなのに、なんで他社が進出できたんだ?
0007-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:58:35.11
ブラザーも先行技術の後追い的なところはあったけど、製品化としては割と早かったな
0008-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:20:48.36
ブラザーは10何年か前に既に試作品を作って動作させてたよ
試験的に一部の企業がその製品を導入してた
0009-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:28.78
製造の現場でよく使われてるね
特に航空機製造の現場では今では必要不可欠なツールの一つ
0010-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:11:49.06
両手とも作業して目線も作業する方向に向けながら分厚いマニュアルを参照できるからすごく便利なんだよね
0011-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:22.44
自動車用のナビゲートもそういった仕組みの方がより見やすくて安全
0012-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:12.87
バイクや自転車用にも役立つよ
というかむしろそっちの方がより有意義
0013-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:00:37.60
歩行者用にも便利そう
0014-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:24:40.28
ながらスマホは根絶できるだろうね
0015-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:19:15.15
目がどこに焦点を合わせていてもレーザーが焦点を合わせてくれるから
そっちの映像は常にクリアーに見えるというのは利点として大きい
0016-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:51:34.23
あとはズレをどうするかだね
ここが解決できないと永久に市販化できないまま
0017-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:30:51.44
ある程度の補正ならできるけど、ずり落ちるくらいになると
フレーム側での対応が必須になる
0018-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:05:33.73
そこもなんらかの電子制御が必要なのかもね
0019-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:48:23.38
構造から手を付けないと
0020-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:52:27.54
可動式にでもする?
0021-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:28:33.25
サイクロップス「オプティックブラスト!」
0022-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:06:06.75
>>20
結構トルクが要るからフレームにそれだけのモーターを実装するのが難しい
0023-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:20:15.17
バッテリーもね
機構的にも複雑になりそう
0024-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:40.87
今までの常識にとらわれずに自由に作れば良いかもよ
0025-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:03:31.38
もう人工眼を作れ
失明している人でも見えるように
0026-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:52.91
>>24
一応デザイン的な部分は考慮する必要がある
脚部なんかは最低限度にしておかないと
0027-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:36.10
現状のありきたりなデザインで位置補正をするのは難しいな
0028-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:49.59
ある程度のモデファイはやむなし
0029-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:56.55
パラみたいなデザインはちょっとやりすぎだけど、モディファイ程度で
うまくできるんなら良いな
0030-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:10.79
モダンとかヒンジとかクリングスの部分が電動式で光学中心を瞳孔中心に
オートで追従できるようにすれば良いんだよな
アクチュエータよりも計測用のセンサーに一工夫要りそうだが、なんとか
なるかもしれん
0031-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:37:58.76
ずれすぎるとセンサー使えなくなるからもうひと工夫要る
0032-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:21:03.46
追従できなくなるくらいズレが生じるとたしかに無理だね
0033-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:51:01.87
レーザー式はそこが最大のネック
0034-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:21:34.17
インテルも出してきたけど、解像度が低すぎるしモノクロなのがネック
0035-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:37:33.77
用途がかなり限られるね、あれでは
0036-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:20.34
画像は無理だね
せいぜい文字とか矢印程度
0037-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:29:31.84
フルカラーにしようとすると光源が最低でも3つは要るし制御が複雑になる
0038-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:34:12.20
走査が結構面倒
0039-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:12:17.18
圧電で走査するにも精度上の問題があるか
0040-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:09:06.10
収束径の問題もある
0041-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:13:30.44
コイルの実装はできても電力の問題があるわな
0042-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:41.27
収束させるだけのコイルの実装なんて無理
それだけの電力供給もできない
0043-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:28.25
そうするとある程度ブローなままで使用するしか無いわけか
0044-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:38:08.40
あとは出力の絞りでいくくらいの受動的な対策くらいしかないか、今のところは
0045-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:48.28
そういうことだね
だから解像度を落とさざるを得ない
0046-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:18.97
ブレ対策もシビアになるからね、解像度が高い程
0047-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:59.32
ちょっと頭を揺らしただけでずれるからな
0048-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:08:49.04
そこが現時点での最大の問題
0049-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:14:35.23
今まで実用化されているのは固定部分を工夫したものが多いね
通常の眼鏡タイプで気軽にというのはなかなか難しそう
0050-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:52:28.72
気軽に掛けられるメガネの方式だとレーザーはやはり厳しいのかな
0051-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:45:13.12
現状だとプロジェクションが良いところだね
0052-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:40:41.73
それだと度数の問題が出てくるけどね
0053-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:21:19.50
プロジェクションはそれが欠点
0054-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:52:16.07
ぱんぱかぱーん
0055-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:58.66
良いところ取りができれば良いのだが
0056-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:31:27.28
それは相当難しい話
0057-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:17:20.98
全然違う方式だしな
0058-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:42:12.44
今のところはテキスト情報の補完に使える程度かな
0059-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:46:55.57
素子自体を超小型化する技術ができれば良いんだけどね
0060-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:06:05.69
今でも発信限界近い
0061-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:59:17.37
発想の逆転が必要かも
0062-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:46:22.15
例えばどんな感じで?
0063-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:56:47.66
収束の平行を崩すとか
0064-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:41:44.56
同一素子内でリージョンができればあるいは可能かも
0065-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:56.22
ドーピングコントロールがそううまくできるものだろうか
0066-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:00:15.18
ある程度はFETと同じ要領で行けるけど、レーザー用素子では未知の領域
0067-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:40:59.41
よくよく考えてやらんとな
0068-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:05:11.31
ドーピングだけで果たして実現可能なのか
0069-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:51:03.80
異方配向技術が必要になってくる
0070-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:05:11.51
まだそこまで制御できる技術は存在しない
0071-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:54.62
単なるドープでは無理だし
0072-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:02:03.23
しかも内部でいろいろコントロールする必要まである
0073-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:22:32.84
ダイヤモンドでも使ってみる?
0074-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:52:34.01
あのデビアス社の?
0075-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:04:57.57
そうデビアス社のもの
よく知ってるな
0076-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:06:09.19
あれはよく研究で使われるし
0077-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:13:30.91
極薄切片があればそれで行けるからコストも安く済む
0078-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:31.23
飛びます飛びます
0079-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:03:25.63
特殊な量子効果が期待できるから有望
0080-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:04:13.66
レーザー制御にも活かせるか
0081-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:03:05.73
ダイヤの製造方法による
0082-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:40:37.20
ガスの拡散度合いにノウハウがある
0083-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:08:38.40
そこは半導体と同じなんだろうな
0084-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:21:50.30
拡散係数の違いこそあれ
0085-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:35:10.81
ガラスの光学的コントロール技術はまだまだ進歩しそう
0086-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:57:49.12
飛んでイスタンブール
0087-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:19:13.04
添加物以外の方法がいろいろと開発されてきているからね
0088-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:48:28.02
気相ドーピングの手法がなかなか使えそうなんだよな
0089-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:48:17.89
混合の比率やPやTの制御でいろいろ複雑なことができるしね
0090-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:33:31.06
グラディティがコントロールできれば多機能の発現が期待できる
0091-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:14:42.92
コンドルは飛んでいく
0092-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:27.47
気相にできるものならなんでもドーピングできるのか
それは強い
0093-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:19.56
金属でもいける
0094-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:38.07
ドーピングした後に錯体にできれば、更に多機能にできそう
0095-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:40.16
そこを狙って複次でやれば良いか
0096-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:06:08.42
よっしゃ行くぞー
0097-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:52:54.88
時間差とかね
0098-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:04:00.35
経時的な変化は使えるな
0099-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:08:36.72
加速器使うとさらに面白いことができそう
0100-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:59:56.31
医療センター辺りのを借りる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況