X



遠近両用メガネ Part.7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001-7.74Dさん垢版2017/11/09(木) 02:26:00.56
遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。
特にエロ吉と呼ばれる悪質なスレ荒らしは、テンプレのNG対策を行って一切無視するようにしてください。

■関連スレ
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/

※前スレ
遠近両用メガネ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1377346246/
遠近両用メガネ Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1435425407/
遠近両用メガネ Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1445620172/
遠近両用メガネ Part.4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1457090201/
遠近両用メガネ Part.5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1468839404/
遠近両用メガネ Part.6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1482324032/
0851-7.74Dさん垢版2018/02/17(土) 21:51:21.28
>>849
お風呂メガネと同じ方式なんだな
0852-7.74Dさん垢版2018/02/17(土) 22:25:46.23
度数が決まったものしか選べないのは痛すぎるな
25万円もするのに
0853-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 00:35:49.38
欠陥だらけでこれは売れずに終わるな
0854-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 03:05:13.28
>>848
中近だとアイポイントでは+1Dぐらいかな?
一人ひとり設定は違うだろうけど。
0855-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 03:15:43.55
>>854
自分の場合、中心部で50cmぐらいがぴったしだから+2Dなのかな。
自宅でTV見る時は自然に上の遠用部分で見てるのかな?
0858-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 17:51:01.04
加入度2.0、手元見て2m先のTVだと字が見えん
0859-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 19:03:03.65
普通の中近だとフィッティングポイントで加入度の40%前後
奥行きタイプだと25%前後だから目的に応じて累進度合いを選べばいいだけ
0860-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 20:16:46.80
>>853
使えばいろいろとボロが出てくるようではあかんわ
0861-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 23:21:00.15
>>685
2.5mぐらい
0862-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 23:23:12.73
>>856
宛先間違ったよごめん
2.5mぐらいです。
0863-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 23:36:02.81
>>862
えー!そんな遠くまで見えるんか
レンズメーカ教えてほしい
ニコンだが1m未満、それ以上は字ボケて全く読めない
0864-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 23:42:24.91
>>863
東海の中近レンズだよ。ちょっと高価だったけど型番はしらべれば解るが。
今もパソコンやりながら2.5m先のオリンピックのTV見てるよ。
0865-7.74Dさん垢版2018/02/18(日) 23:53:52.23
864だが
調べたら東海光学のベルーナレゾナススプレッソと書いてあった。
私-9Dで加入2.5Dと言うひどい眼だけど、
このレンズ普通の読書からパソコンから1-2m先の掲示からよく見えます。
人の顔も20mぐらいはわかります。
良かったらお勧めします。
0866-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 01:38:18.95
それのロングタイプの方じゃね
0868-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 11:03:49.57
>>867
安いとこはどこもオリジナル製品なんだね。
百貨店だとメーカー品しか置いてないから選びやすい。
0870-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 14:07:36.53
2017年12月時点ってなってるのに?
0871-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 15:43:50.03
2016年7月時点からJINSは更新されてない
更新したのはZoffだけかな?
0872781垢版2018/02/19(月) 15:53:32.13
Zoffでレンズ交換して貰ってきました
スマホがちゃんと見れて満足です!

近視の方の度を下げてもらったので、中央と下部でそれほど差はないですけど、それでも比べると明らかですね

スマホ見る時は意識しないでも視線下に行ってるようで、使い勝手に戸惑うこともないです
0873-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 16:48:10.22
お前らの対応力凄いな。この前初めて作ったけどふかふか絨毯状態になって普通のレンズに交換してもらったわこれに対応出来るのはオールドタイプとニュータイプ位の差を感じた
0874-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 18:55:27.60
>>869
そうなんですね
現時点ではJINSとZoffはどちらがよいのでしょうか
0875-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 19:25:44.73
>>873
漏れは初めてにして遠近だったから問題なし。
0876-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 21:12:46.70
皆さんが褒めてるJINSの東海光学は累進帯長11mmと14mmのどっちの話?
0877-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 21:26:13.20
>>865
詳しくありがとう、メーカサイト見てきた
当方-5の2.0D、ニコンセブンのワイド(近寄り)
グレード(金額)が違うのかな?
といっても脇のゆがみはともかく、いくらロングでもやはり中近、そんなに変わるものなのか・・・
0879-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 21:56:55.71
>>866
レス遅れて申し訳ない。
パソコンを重視したのでワイドの方です。
私会社で2台のモニタ使ってるんです。
でも予想以上に中距離は視力が出ている。
室内外ほとんど困ってないです。
累進帯長は一番短いやつ(たぶん11mm)のはずです。
0880-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:00:01.09
東海光学の遠近は13mmか11mmが標準でしょ?
0881-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:00:42.83
ワイドで2m見えるってうらやましすぎる
0882781垢版2018/02/19(月) 22:00:47.66
高度な会話が続いてて理解出来ない…
0884-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:24:41.18
>>876>>878
JINSに14mmなんて無い
0885-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:30:21.88
>>883
安いグレードの中近は累進体長は選べないんじゃ?
0886-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:41:29.63
>>885
わからん、東海の公式見ただけ
それに「ちょっと高価」と書いてあるぞ
それがなんぼのもんかわからんが
0887-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:44:57.26
>>880,884
ジンズで聞いたら東海光学の遠近は14mmと11mmって言われたんだけど 店員間違ったのかな?
東海光学自身のラインナップだと14mmは高ランクレンズにしか無いね
0888-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:54:44.81
>>881
すみません。2.5m先のTVがしっかり見えています。
上の方の遠方部分で見る癖があるからでしょうか。
業務で2台のPCモニタを見てますので、
眼鏡屋さんとテストレンズを比べて選びました。

>>883
東海さんのHPなんか見ると、数値の測り方(基準が)ちがうみたい。
アイポイントから下へ何ミリという言い方だと、
11mmだと思います。

>>882
私も高度な知識はありませんが、何を話していた(つもり)かは説明します。
老眼が進行してくると遠近眼鏡を使っても、
1mとか50cmとかがピントが合わなくなります。
合わせ方次第ですが30cmぐらいの読書とか時計は見えますが。
よってパソコン等をするために中近眼鏡を作ります。
その人の使い方(必要性)でどの距離をよく見たいのかを選定します。
3mぐらい先までは見えたいな(ロング)、
パソコン見えれば良いけどデスクいっぱいの幅は見えたいな(ワイド)、
どちらにするかと言うことでレンズが選べます。

累進帯長と言うのは、
アイポイント(レンズの中心)から遠近レンズなどの近く用の中心までの距離です。
短いと目を大きく動かさなくても近くにピントが合います。
ただしそれだけ度数の変化が急激ですから
見にくくなったりゆがみが多くなります。

以上です
0889-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 22:56:36.76
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0890-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:07:17.09
>>883
888です。
先ほど送ったけどもう一回東海さんのHP見て見ました。
私のレンズはベルーナレズプレッソと言う中近レンズですのでそこです。
累進帯長のところを見ると、
東海さんの言う21mmと言うのがEPから11mm下という略図が載っています、
0891-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:16:01.28
ちな、ニコンのミルフィットが眼鏡市場向けの特別仕様で有ることに対して、
東海もJINS向けの特別仕様のレンズを使っており、東海の標準的なカタログにJINS向けのレンズ仕様は無いはずだよ。
0892-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:36:09.24
話整理させてくれ
>>855の中近の流れと、>>867のJINSの遠近の流れがあるが

>>890さんはJINSで買った人?
0893-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:44:26.13
どう見ても違うだろw なんで混同するんだ
0894-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:44:51.94
遠近の11mmとかって少し特殊な仕様だよ。メガネの縦が短いタイプか、目線を少しズラせば近くが見えるようになるのを好む人とかが使う累進レンズ。
普通の人がいきなり11mmとか歪みがキツく感じるぞ。
一般的な遠近累進レンズの標準は14mmだ。これJINSも眼鏡市場もZoffも同じ。
0895-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:47:41.49
>>893
混同してるのは俺じゃなく他人
どうみても混同してるような書き込みあるだろ
0896-7.74Dさん垢版2018/02/19(月) 23:52:01.05
>>888
分かってるか分かってないかはともかくとして何を言いたいか趣旨が不明かな
0897-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 00:15:09.76
888です
>>894
ご意見ありがとうございます。
10年来11mm使ってうまくやっています。

>>896
ごめん。
大したこと言う意思はありません。
あなたからうまく説明してもらった方がよろしいようですね。
0898-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 00:21:26.72
>>894
一番多くは売れたないと言うことならわかるけど、
そんなに特殊なのかい?
私は使い心地は良いです。
0899-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 00:31:47.14
>>892
890だけどジンズなんて行ったことない。
0901-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 00:38:34.44
ニコン、ホヤ、東海の高機能レンズはどこで買っても3万円近いでしょ。
何で安売り店で同じものがあの値段で販売されているのか
誰が考えても違うもの売ってるわけでしょ。
普通の人間だったら解るだろ。
ブランドネームなんて売り手が勝手につけてるんだから。
0902-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 00:41:07.83
>>900なぜ?
0903-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 00:59:25.26
>>897
漏れの丸メガネすごく小さいから今度11mmで作ってみる。
0905-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 07:28:23.14
日本光学とかいうレンズ会社知ってる?
0906-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 18:51:18.29
>>877
ニコンセブンの中近と東海レゾナスプレッソ、全然性能が違うという使用感。
れんず屋のWebでもアップグレードとプレミアムの差。
テストレンズがあったと思うけど、無くても似たレンズで比較させて貰ったら?
0907906垢版2018/02/20(火) 18:57:37.72
おひさ。IT土方です。
最近は眼鏡問題も一段落し、多忙を極めるようになってご無沙汰してました。
会社では殆どニコンセブンの遠近両用の加入度2.5(遠方は完全矯正状態)で過ごし、
終日デスクワークがハッキリしている時にはレゾナスプレッソR使うことがある。
自宅で引き籠っている時は、ニコンセブン中近で遠方+0.75、加入度2.0を使用。
つまり手元では2.75相当になっている。

もうここも訪れることは二度とないかと思う。皆さんお達者でー
0908-7.74Dさん垢版2018/02/20(火) 20:34:21.75
>>901
初心者だとレンズの名称だけで高機能かどうかもわからんよ
メーカのサイトに定価が出てるわけでもないし
JINSが安いというのは知っててもどれに当たるかもわからないだろう
0909-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 18:51:39.03
>>901
特定チェーン店でオリジナルの高性能な遠近が発売できるのは
レンズメーカーと年間取引額の確約を交わして大量仕入れをするため
そのため専用設計の高性能レンズを格安で仕入れられる
(普通に売れば最低でも3万円、通常は5万円クラスのもの)

設計をわざわざ変えているのは既存店からのクレーム防止策
そちらに仕入れているものとは別のレンズなんですよ、の一言で
仕入額が違う理由を説明し、無理やり納得させている
0910-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 20:14:56.18
いくら安い店でもレンズメーカ明記してる場合もあるし早々質の悪いものを流さないだろう
店員次第でもあるが結局最後は自分とこに戻ってくるわけだし、あまり悪い社のイメージにつながりかねない
0911-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 20:28:16.95
縦軸:価格帯−横軸:質
で各社主要商品の分布図のようなの書いてるブログやサイトないかな?
そうすれば比較しやすいのだが
0912-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 20:34:21.70
質ってなに?
0913-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 21:27:14.31
コンタクトの素材コストが数円と同じく、メガネレンズも数十円レベルだろうね。
アクリル樹脂だったら、スチレンやMMAでキロ100円とかそんはレベル。
それに反応触媒や光安定剤や紫外線吸収剤や酸化防止剤などいれてもそんなに変わらない。
あとは加工費、開発費、販管費など
0915-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 22:39:41.09
>>913
材料費は君の言うとおりだね。
ただ樹脂レンズは金型費もあるし加工コストもある。
コーテイングの工程は大変だし、
もっと思うのは工程内の仕損が多いだろうな。
勝手な想像だけど半不良品が長安売り店へ流れてたりして。
0917-7.74Dさん垢版2018/02/21(水) 22:43:50.88
加工費開発費をその他で括る奴は製造業に携わった事がないんだろうね
0918-7.74Dさん垢版2018/02/22(木) 06:11:02.84
>>911
HOYAのグレード表見れなくなった
分かり易かったのに
0919-7.74Dさん垢版2018/02/22(木) 19:38:51.35
>>909
というと例えばその上で出てるニコンセブン辺りだとZoffやJINSの5000円や7000円クラスの方がグレードが上ということかな?
0920-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 00:03:21.87
>>913
光安定剤とは?
酸化防止ってなにが酸化するのを防止?
酸化するとどうなる?
0921-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 00:04:05.31
>>916
それはつまりメーカーが定めた価格のランク付けってことか?
0922-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 14:26:42.39
JINSで作ってきたけど1番薄いのより2番目の方が
透明度が高いからお勧めだと言われてそれにした
良く知らないけどいいのかな
0923-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 15:07:06.37
Zoffで色々面倒かけたから
ハードコートと1番薄いのにするわ
(高いのにしてやるわ)
と言ったけど、2番目に薄いので充分ですよとそれにされたな
0924-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 15:20:57.35
俺は眼鏡市場で一番薄いのにしたら、2番目の勧められた。
結局老眼度数が少ないからどっちも薄さは同じで、クリアーに見える2番目が良いって。
0925-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 16:15:32.18
アッペ数とかいうやつだな
0926-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 22:15:46.09
薄いのは色にじみが出るのでクレームが嫌だったのでは
0927-7.74Dさん垢版2018/02/23(金) 23:28:53.58
>>913のデタラメ書いてた人、突っ込まれた途端やっぱ逃げ出しちゃったな
0928-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 17:38:00.99
>>923
自分もお客様ならフレームから少しはみ出てしまいますけど一番安いレンズでも平気ですよって言われて
こっちから2番目のならどんな感じになりますかって聞いて2番目で作った
0929-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 19:30:11.22
>>927
レンズ開発の仕事してた私ですら>>913は意味不明過ぎました
どんだけ意味のわからない妄想する人なんだろうと呆れましたけど
0931-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 19:51:41.30
なにが結局なんだ?
ひとりで勝手に意味わかんないこと言ってんじゃないよ
0932-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 19:56:33.54
>>931
え?日本語わからない?
事実はどうなのって聞いてるんだけど?
0933-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 23:16:38.35
第3者だが「結局」は別に変でもないけどな

で、結局JINSのレンズは普通ならいくらくらいなの?
0934-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 23:19:01.02
>>929
素材の開発と言っても素材の開発ではないだろう?
では、以下の質問に答えてよ。
アクリル樹脂の共重合に用いる触媒の種類を最低2つ言ってよ
アクリルモノマーの中で屈折率の一番高いモノマーは何?
スチレンってアクリロイルオキシ基を持たないのにアクリルモノマーと言われるのは何故?
0935-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 23:19:51.99
>>934
一行目は間違えた。
レンズの開発と言っても素材の開発ではないだろ?
0936-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 23:29:54.31
レンズを素材の価格のみで語ろうなんて無意味極まりないのに随分拘るね
0937-7.74Dさん垢版2018/02/24(土) 23:34:54.28
>>936
度が合わなかったら作り直ししてくれるじゃん?
コストどんなもんかなと興味があるだけだよ
0939-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 00:12:59.28
>>938
どのような仕組みを知れば、半年間は何度でもレンズ作り直せるシステムを理解出来るの?
0940-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 00:48:26.20
>>939
まず人や物を動かすには対価を支払うものだって事を覚えておこう
で、いくら出す?
0941-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 01:00:51.79
単純に作り直しの場合の分も眼鏡レンズ代金に予測で入ってるからだよ。
レンズの単価なんて安いよ、ほぼ全自動で機械が削って検査までやって作るのだから。オペレーターなんて多分1人。
フレームにはめる人が何人かいるのだろうけど。
0942-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 01:12:46.40
>>934
アミンやアンモニウム塩のことが言いたいのか
基本的に資料を調べなきゃわからないようなことを質問している時点でいろいろおかしいし
多分あんたもわかってないんだろう
とりあえず9,9-Bis[4-(2-acryloyloxy ethoxy) pheny]fluorene辺りならそれなりに高い屈折率が出る
それとモノマーというのはあくまでも基質のことであって、特定の官能基などに限定されない
0943-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 01:19:02.55
>>934は質問の仕方からして素人でしょうね。
化学の基礎もわかってないから大恥かいてますわ。
0944-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 01:20:20.90
いきなり「結局」とかわけのわからんことを言い出すアホのことなんか相手にすんなやw
0945-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 01:40:00.48
作り直し代は販売店負担だから原料費だけ知ったところで意味ないわ
0946-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 11:12:16.54
薬と理屈は同じでしょうよ。
がんの新薬とかものすごく高いが原料費はいくらだって事だわな。
0947-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 21:41:11.30
>>944
材料原価はともかく「結局」はわけわかるだろ
0948-7.74Dさん垢版2018/02/25(日) 22:11:48.02
レンズ基材の原価を知ったところで、レンズ研削にコーティングや染色、検品輸送の各コスト、歩留まりや不良在庫率…と、それ以外のコストを知らなければ何も語れないんですがね
0949-7.74Dさん垢版2018/02/26(月) 01:21:57.18
疑問ですが、
レンズの原価は置いておき、
各販売会社はレンズメーカーからの購入コストがありますよね。
取引量に関連して差が出てくるのは理解できますが、
ユーザーへの販売価格の差が大きいのが不思議です。
0950-7.74Dさん垢版2018/02/26(月) 01:59:32.12
ぱんぱかぱーん
0951-7.74Dさん垢版2018/02/27(火) 00:00:14.58
やはり逃げ出したか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況