1-7.74Dさん2016/08/29(月) 09:53:24.56
ソフトコンタクトつけはずし器具 meruru(メルル)
って、トータルワンでもはずせる?
▲かよ
そもそも慣れでどうにかなるのかもわからんしなー
コンタクト着けたこと無いんだけど、ドライアイでも大丈夫?
ドライアイでもつけてる人はつけてるしなぁ
まぁ時間がたつと目薬が必要になるけど
そこらへんは眼科で聞いてみるとしか
お試しくれるからそれで判断するとかさ
人それぞれ程度も違うから、試してみるしかないだろうね
ついでに眼科でドライアイの目薬出してもらうとええで
俺は仕事中だけ付けてるけど3回の休憩時間に目薬を使う
装着する時にアイシティーのレンズサポートという装着液を使いだしてからあまり乾燥しなくなった
装着液など全然信用してなかったんだけど試してみてと言われて使ったんだけどそれから乾燥感が少なくなってすごく調子が良くなった
1DAYコンタクトを使って長いけど最近老眼を感じてきた
コンタクト装着状態で〇E〇の時に〇ンコを見たらぼやけて見える
外したら外したで見えなくて困るし近視の老眼というのは困った
Evaluation: Average.
遠視のコンタクトあるだろ
Evaluation: Poor..
965-7.74Dさん2017/04/03(月) 05:50:57.55
コンタクトとメガネのコンボっていう手はないのか?
コンタクトは使った事ないから、ダブルで使って良いのかわからないけど
今日初めてコンタクトレンズを買いに行きました。
ネットでデイリーズトータルワンの評判がいいみたいなのでそれを使いたいと言ったんだけど、
どれだけ練習しても外せなくてあなたにはまだハードルが高すぎると言われてしまいました。
とりあえずまずはレンズに慣れろという事で、お試しでアキュビューモイストを何日間か処方してもらいました。
トータルワンが外しにくいという口コミは良く見かけるけど初心者にはやはり相当難しいですかね?
968-7.74Dさん2017/04/03(月) 22:35:55.63
>>967
慣れの問題だと思うけど、初心者で装着時間が短いならとりあえず扱いやすい非シリコン系でもよいのでは。シリコンハイドロゲルに拘るなら、トータルワンの他にもアキュビューオアシス・トゥルーアイ、マイデーとかもあるし、この辺は好みの世界な気がします。 初心者はトゥルーアイから始めるのがいいと思う
厚みがあるからつけはずししやすいし
学生でトータルワンって高すぎないか?
経済的な面で考えたらJJのモイストやトゥルーアイでいいんじゃない?
トータルワンは新しいレンズなのに紫外線カットはないんだぞ
とても最上位コンタクトとは言えない
マイデイや1DAYオアシスが最上位と言える
て、言うかここを見ていていつも思うのだがやたらとトータルワンを持ち上げる奴の割合が多すぎるのだが
アルコンのステマ要員がうじゃうじゃいるような気しかしないのだが
昔食塩水ケチって水道水に塩溶かしたのを使ってたよw
ステマとかバカジャネーノw
トータルワンより良いのがあれば使うだけだろが池沼
トータルワンをディすると必ず応戦してくるのがアルコンステマ軍団の特徴
紫外線カットがない事はひた隠しにしたがるのもアルコンステマ軍団の特徴
進歩がないアルコンステマ軍団
他のコンタクトレンズの掲示板ではこんなにもトータルワンを持ち上げる書き込みはないのに何故か2ちゃんねるに固執してバレバレのアルコンステマ軍団
ほんとになんでトータル1はUVカットないんだろうね
あれがあればコスト以外では真の最強になれるのに
マイデイはもっとゆるいBCを用意してからステマしろ
UVカットとかあるけどじゃあ裸眼の人はどうなんだってな気もする
友人裸眼でうらやましいわ…
トータルワンは金額と外しにくさかな
外れるときはあっさり外れてくれるのにダメなときはなんか苦労する
トータル1はヤフーで検索すると渋谷で2300円(税別)って店があるな
ソフトコンタクトレンズのBCはソックスのサイズ表示と同じでアバウトなものだというのを知らない糖質がいるのか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 218日 13時間 13分 59秒