最小限の構造で最大限の機能を実現する
LINDBERG社のエア・チタニウムについて語るスレッドです。
オフィシャル http://www.lindberg.com/
探検
【LINDBERG】エアチタニウム【リンドバーグ】
2009/10/19(月) 00:34:28
571-7.74Dさん
2017/07/10(月) 21:27:33.51572-7.74Dさん
2017/07/10(月) 22:31:47.83 >>570
7月と11月にレンズとセットで2割引きで期間限定セールするお店は存在する。
3割引きとはモデル限定かな?
販売終了品は保証期間の関係で、
早く売り切ってしまいたいという事情等もあるかもしれない。
7月と11月にレンズとセットで2割引きで期間限定セールするお店は存在する。
3割引きとはモデル限定かな?
販売終了品は保証期間の関係で、
早く売り切ってしまいたいという事情等もあるかもしれない。
574-7.74Dさん
2017/08/29(火) 07:58:18.10 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
575-7.74Dさん
2017/09/22(金) 19:10:43.77 最近のニュースに登場した日銀の黒田総裁は、Lindberg Spirit Basicだと思う。
ただ定番の2002とも、ちょっと違うようにも見える。レンズ型番は何だろう?
ただ定番の2002とも、ちょっと違うようにも見える。レンズ型番は何だろう?
576-7.74Dさん
2017/11/05(日) 22:46:31.80 カズオ・イシグロもリンドバーグのメガネじゃね?
577-7.74Dさん
2017/11/06(月) 19:22:25.24 ムンジェインもリンドバーグだ。それでいやになった。マイキータでいいや。
578-7.74Dさん
2017/11/06(月) 23:01:38.43579-7.74Dさん
2017/11/09(木) 22:15:32.19 >>578
細くてもフレームの色が違うと、印象が相当変わるらしい。
先日中華料理店でオバさまがチタンシルバーだったけど、ちょっと渋い感じだった。
職業が先生とかお医者さんとか、そういった方面だったのかなあ。
ちなみに数年前の菅田将暉は茶色(U12)みたいだけど、どうなんだろう?
そういう私はマットブラック(U9)とチタンシルバー(U10)。
今までに数回電車の中で同じ色の人を目撃している。
細くてもフレームの色が違うと、印象が相当変わるらしい。
先日中華料理店でオバさまがチタンシルバーだったけど、ちょっと渋い感じだった。
職業が先生とかお医者さんとか、そういった方面だったのかなあ。
ちなみに数年前の菅田将暉は茶色(U12)みたいだけど、どうなんだろう?
そういう私はマットブラック(U9)とチタンシルバー(U10)。
今までに数回電車の中で同じ色の人を目撃している。
580579
2017/11/09(木) 22:22:09.60 「スマステ」、「菅田将暉」でググったら、
どうもプラチナシルバーらしいと分かった。
どうもプラチナシルバーらしいと分かった。
581579
2017/11/09(木) 22:25:15.31 しまった。PはプラチナでなくてPolishedか。面目ない。
583579
2017/11/09(木) 23:30:18.15 537さんかな?
Zeissレンズといい、それはますます羨ましいです。
さて私は渋く丸レンズに変えて、新八さんを目指すかな。
Zeissレンズといい、それはますます羨ましいです。
さて私は渋く丸レンズに変えて、新八さんを目指すかな。
584-7.74Dさん
2017/11/09(木) 23:44:29.39 スピリット T608楽しみ
585-7.74Dさん
2017/11/09(木) 23:44:51.89 フレーム税込みで59000円でした。
586579
2017/11/09(木) 23:45:59.11 前言撤回。
少年探偵・白里響みたいでカッコ良いので、
537さんの2088レンズの方が圧倒的に良いと言われてしまった。
(はるか昔購入したクーレンズの安物だけど、そこそこ似たレンズのフチナシもある)
少年探偵・白里響みたいでカッコ良いので、
537さんの2088レンズの方が圧倒的に良いと言われてしまった。
(はるか昔購入したクーレンズの安物だけど、そこそこ似たレンズのフチナシもある)
588579
2017/11/10(金) 22:13:59.12 >>587
どもです。
ちなみに現在は、IQ246のディーン・フジオカみたいな2050です。
(彼もクーレンズのツーポだが、私のクーレンズツーポは2088に近い)
ただし2088の方が似合うというのが家族の総意なんだけれども、
残念ながらIQ246の織田裕二的な顔&雰囲気なんですよね。
さてさてどうなることやら。
どもです。
ちなみに現在は、IQ246のディーン・フジオカみたいな2050です。
(彼もクーレンズのツーポだが、私のクーレンズツーポは2088に近い)
ただし2088の方が似合うというのが家族の総意なんだけれども、
残念ながらIQ246の織田裕二的な顔&雰囲気なんですよね。
さてさてどうなることやら。
589-7.74Dさん
2017/11/10(金) 22:24:19.99 >>584
おめ!
ツーポのツーカラ―plateですか。
過去にplateを調べた時にはエリザベス女王がplate利用者だったけど、
ワンカラー(単色)なせいか分からないけど、シルバー系と黒系の2つあるようだった。
2つを使い分けるのも良いけど、1つで済む方が少なくとも便利ではあるとは思う。
おめ!
ツーポのツーカラ―plateですか。
過去にplateを調べた時にはエリザベス女王がplate利用者だったけど、
ワンカラー(単色)なせいか分からないけど、シルバー系と黒系の2つあるようだった。
2つを使い分けるのも良いけど、1つで済む方が少なくとも便利ではあるとは思う。
590-7.74Dさん
2017/11/11(土) 19:50:15.74 ワイはT510を1年以上使ってて大満足やで
591-7.74Dさん
2017/11/12(日) 00:11:05.75 >>590
もしかしてレンズ2019の"ケンシロウ爺"さん?
Lindbergといっても妖怪ウォッチのプリチー族とかゴーケツ族みたいに色々あるなあ。
ちょうど「眼鏡のある生活」というブログでSpiritが紹介されていた。
http://kotonomegane.hatenablog.com/entry/2017/11/01/114846
T510も良いフレームだしオサレだとは思うけれども、
チタンオンリーの寿命には驚くべきものがあるし、特にBasicはモダンも選択自由。
(柔らかいシリコンゴム2種類とか、子供向けに使用の多い硬質モダンとか)
街中でもちょくちょく遭遇するし、目新しさはないけれども、
自分にとっての実用性とデザインのバランスという点で、Basicは捨てがたいです。
もしかしてレンズ2019の"ケンシロウ爺"さん?
Lindbergといっても妖怪ウォッチのプリチー族とかゴーケツ族みたいに色々あるなあ。
ちょうど「眼鏡のある生活」というブログでSpiritが紹介されていた。
http://kotonomegane.hatenablog.com/entry/2017/11/01/114846
T510も良いフレームだしオサレだとは思うけれども、
チタンオンリーの寿命には驚くべきものがあるし、特にBasicはモダンも選択自由。
(柔らかいシリコンゴム2種類とか、子供向けに使用の多い硬質モダンとか)
街中でもちょくちょく遭遇するし、目新しさはないけれども、
自分にとっての実用性とデザインのバランスという点で、Basicは捨てがたいです。
592-7.74Dさん
2017/11/12(日) 18:24:45.75 ロマンスカーから降りて来た子連れ(3歳くらい)ママさんが、
ドラマIQ246の賢正さんみたいなツーポイントだった。
その頃の私は攻撃対応のため、SpiritでなくてRimシリーズだった。
まして普通のツーポを使うとは、「ディーン様人気恐るべし」というところか。
(レンズの形は2050とも相当違っている。Spiritレンズだと何番が似てるかな?)
ドラマIQ246の賢正さんみたいなツーポイントだった。
その頃の私は攻撃対応のため、SpiritでなくてRimシリーズだった。
まして普通のツーポを使うとは、「ディーン様人気恐るべし」というところか。
(レンズの形は2050とも相当違っている。Spiritレンズだと何番が似てるかな?)
594-7.74Dさん
2017/11/12(日) 20:32:24.36595-7.74Dさん
2017/11/12(日) 20:35:54.97 参考までに
http://jp.giarre.com/lindberg-2088-temple601/
http://www.oiwa-watch.com/brand2/22_index.html
詳細の紙が出るまで勘違いしていました
http://jp.giarre.com/lindberg-2088-temple601/
http://www.oiwa-watch.com/brand2/22_index.html
詳細の紙が出るまで勘違いしていました
596-7.74Dさん
2017/11/12(日) 23:50:04.97597-7.74Dさん
2017/11/12(日) 23:54:33.65 シン・ゴジラみた。
竹野内豊がRim Neoみたいなレンズシェイプのメガネしていた。
イイ男はメガネを選ばないんだなあ... と、改めて痛感。
竹野内豊がRim Neoみたいなレンズシェイプのメガネしていた。
イイ男はメガネを選ばないんだなあ... と、改めて痛感。
598597
2017/11/12(日) 23:56:31.18 廃盤のNeoよりもjupiterに喩えた方が良かったかな。
599-7.74Dさん
2017/11/13(月) 22:33:21.99600-7.74Dさん
2017/11/14(火) 22:28:24.49 国民的な長寿TVドラマだからねえ。
そういや競合企業(海外)の経営幹部のうち、誰か一人はLindbergだったりする。
それはそれで、気付いた時はあまり楽しくないよ。
そういや競合企業(海外)の経営幹部のうち、誰か一人はLindbergだったりする。
それはそれで、気付いた時はあまり楽しくないよ。
601600
2017/11/14(火) 22:37:44.74 そういやAmazonプライムで国民的ドラマNCIS LAを視聴していたら、
ゲスト出演した弁護士役の人がSpirit plate(U9)の細いフレームだった。
(女の子が誘拐されて、地中に生き埋めにされる話。無事救出された)
ゲスト出演した弁護士役の人がSpirit plate(U9)の細いフレームだった。
(女の子が誘拐されて、地中に生き埋めにされる話。無事救出された)
602-7.74Dさん
2017/11/17(金) 00:34:43.41 菅田将暉、メガネでググったら、2016年10月の世界一受けたい授業でもSpiritだった。
レンズは丸く見えた。なおオリバーがメインらしいが、そちらはボストンっぽい。
レンズは丸く見えた。なおオリバーがメインらしいが、そちらはボストンっぽい。
603-7.74Dさん
2017/11/22(水) 22:23:06.75 ドラマと言えば、SPECでは専属のグラスフィッター?なる人を雇って、色んな登場人物がメガネかけてたな
604-7.74Dさん
2017/11/29(水) 20:02:06.19 Spiritのレンズ交換したいけど、
フレームの特性でレンズ交換可能な眼鏡屋が限られるのは、やっぱり辛いものがある。
そういや某取扱店で珍しいレンズシェイプ見かけたので尋ねてみたら、
Lindbergには存在しないオリジナルとのことだった。
フレームの特性でレンズ交換可能な眼鏡屋が限られるのは、やっぱり辛いものがある。
そういや某取扱店で珍しいレンズシェイプ見かけたので尋ねてみたら、
Lindbergには存在しないオリジナルとのことだった。
605-7.74Dさん
2017/12/02(土) 22:32:13.10 ドラマでなくてCMだけど、チキンラーメンでガッキーがNOWをかけていた。
このCMは先日のシン・ゴジラでも見ていたけど、ちっとも気付かなかったよ。
このCMは先日のシン・ゴジラでも見ていたけど、ちっとも気付かなかったよ。
606-7.74Dさん
2017/12/03(日) 12:12:47.50 ゆいちきはNOWか
儲かってるYutuberなんだな
儲かってるYutuberなんだな
607-7.74Dさん
2017/12/10(日) 16:21:19.24 Spiritの海外調達フレーム、クリップ3.5mmだけどギリギリ調整可能範囲内だった。
これに懲りて国内で中古品調達したら、クリップ3.5mmで再びギリギリだった。
某有名店作で、別有名店に持ち込んだら「うちは基本5mm。必要時のみ3.5」と言われた。
エアチタRimにしても日本国内の販売品は欧州よりも長いクリングスだし、
予備含めて数本必要とはいえ、中古品にはリスクがあると思い知らされた。
これに懲りて国内で中古品調達したら、クリップ3.5mmで再びギリギリだった。
某有名店作で、別有名店に持ち込んだら「うちは基本5mm。必要時のみ3.5」と言われた。
エアチタRimにしても日本国内の販売品は欧州よりも長いクリングスだし、
予備含めて数本必要とはいえ、中古品にはリスクがあると思い知らされた。
608-7.74Dさん
2017/12/10(日) 16:37:57.71 Lindbergのインタビュー記事。
イワキの人と、最近はRimの廃盤多くて新作少ないよねえと会話したけど、
そういう方針になっているらしい。
ttp://fujiitakano.com/megane-series/file22-lindberg/
イワキの人と、最近はRimの廃盤多くて新作少ないよねえと会話したけど、
そういう方針になっているらしい。
ttp://fujiitakano.com/megane-series/file22-lindberg/
609-7.74Dさん
2017/12/11(月) 23:17:53.84 CEOにインタビューとかそっちのがすげえな
610-7.74Dさん
2017/12/12(火) 17:31:18.07 コンサバって言われてもワイヤー以外はLINDBERGじゃなきゃっていう訴求力無いしなあ
611-7.74Dさん
2017/12/12(火) 23:28:24.23 ふと思いついて、日本語でCEOの名前をググってみた。
エアチタRimって、カラー変更可能だったのか。知らなかったよ。
(カラー変更するよりも新品購入の方が安くつきそうな予感がしないでもないけど)
ttp://meganenosenri.com/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=1878&PHPSESSID=g1dbalg7757v4fvm835vaq6ri6
エアチタRimって、カラー変更可能だったのか。知らなかったよ。
(カラー変更するよりも新品購入の方が安くつきそうな予感がしないでもないけど)
ttp://meganenosenri.com/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=1878&PHPSESSID=g1dbalg7757v4fvm835vaq6ri6
612-7.74Dさん
2017/12/17(日) 17:16:17.21 中島みゆきの"しあわせ芝居"じゃないけど、
Spiritのレンズを固定する接着剤って、あまり強力なものは使われないらしい。
ふと思って使わなくなったフレームの金属突起を硬貨で押してみたらレンズ外せた。
もちろん試したのは数社で、装着後1年は経過したものだけ。
今まで無敵だと思っていたけど所詮はツーポ、もっと大切に取り扱うことにしよう。
Spiritのレンズを固定する接着剤って、あまり強力なものは使われないらしい。
ふと思って使わなくなったフレームの金属突起を硬貨で押してみたらレンズ外せた。
もちろん試したのは数社で、装着後1年は経過したものだけ。
今まで無敵だと思っていたけど所詮はツーポ、もっと大切に取り扱うことにしよう。
613612
2017/12/17(日) 17:33:14.69 それからもう一つ気付いてしまったのは、レンズ加工の精巧さ。
例外が一つだけあったけど、どこもレンズの穴にフレームがピタリと収まる。
れんず作成者は大変だろうなあと感心した。
例外が一つだけあったけど、どこもレンズの穴にフレームがピタリと収まる。
れんず作成者は大変だろうなあと感心した。
614-7.74Dさん
2017/12/18(月) 22:54:04.32 今までrimしか持ってなかったけどボーナスでn.o.w買ってみた、思ってたよりかけ心地良いし見た目おしゃれで気に入った
615-7.74Dさん
2017/12/19(火) 22:30:36.81 >>613
俺の買ったSpiritは左右のレンズでフレームの貫通度?が違うんだが…片方は貫通、片方は埋没って感じ
店員に聞いたら左右のレンズで厚みが違うからとのことだったが
あとテンプルを伸ばした状態で机とかに置いたときに、左右の一番奥の部分(モダン?)が両方机に付かないし、高いのに詰め甘いなぁとか手作りってそんなもんかなぁって思ってる
俺の買ったSpiritは左右のレンズでフレームの貫通度?が違うんだが…片方は貫通、片方は埋没って感じ
店員に聞いたら左右のレンズで厚みが違うからとのことだったが
あとテンプルを伸ばした状態で机とかに置いたときに、左右の一番奥の部分(モダン?)が両方机に付かないし、高いのに詰め甘いなぁとか手作りってそんなもんかなぁって思ってる
618613
2017/12/22(金) 01:24:18.36 >>615
展示品は両方付いているよね。あれは眼鏡店でデモレンズ装着しているらしい。
自分用のレンズ装着した後で付かなくなったのであれば、わざとそうされたのでは?
掛けている時に周囲から見えるバランスを優先したとか。
展示品は両方付いているよね。あれは眼鏡店でデモレンズ装着しているらしい。
自分用のレンズ装着した後で付かなくなったのであれば、わざとそうされたのでは?
掛けている時に周囲から見えるバランスを優先したとか。
619613
2017/12/22(金) 01:29:55.41 先端を少し切って調整する荒業もあるけど、たしかに大抵の店はそこまでやらないね。
620613
2017/12/22(金) 09:24:27.69 失礼。先端を切断できるのはBasicとかRIMみたいな針金タイプ限定だね。
621-7.74Dさん
2017/12/22(金) 21:01:55.87 Spiritがレンズなしで納品されるらしいと知ったブログ。
行きつけの店でも、デモレンズの刻印入れまでやっている辺りから、本当かと思う。
ttp://glassmusee.com/wp-content/themes/old_site/blog/indexa853.html?p=38685
行きつけの店でも、デモレンズの刻印入れまでやっている辺りから、本当かと思う。
ttp://glassmusee.com/wp-content/themes/old_site/blog/indexa853.html?p=38685
622-7.74Dさん
2017/12/23(土) 20:29:09.15623613
2017/12/23(土) 22:04:52.57 >>622
気の毒にとしか言いようがない。
埋没するのはレンズ作成前に予想できるのだから、眼鏡屋のセンスかな。
"例外"は実は埋没レンズ中古品で、折りたたむとケースに入らずに自分で調整した。
別な正規販売店でレンズ作って貰ったけど、装着時の調整しかなかった。
下手にいじってトラブル起こるのを避けたかったんじゃないかと思う。
Lindbergは少なくとも国内直営店はなく、こういう時の駆け込み寺がないのは辛いね。
気の毒にとしか言いようがない。
埋没するのはレンズ作成前に予想できるのだから、眼鏡屋のセンスかな。
"例外"は実は埋没レンズ中古品で、折りたたむとケースに入らずに自分で調整した。
別な正規販売店でレンズ作って貰ったけど、装着時の調整しかなかった。
下手にいじってトラブル起こるのを避けたかったんじゃないかと思う。
Lindbergは少なくとも国内直営店はなく、こういう時の駆け込み寺がないのは辛いね。
624613
2017/12/23(土) 22:12:28.55 Spiritはレンズに一穴で差し込む方式なので、普通のツーポより加工難易度が高い。
ただしレンズのフチで支えないので、レンズの形を自由に選べる。
一穴なので、視野の妨げになりにくい。
エアチタRimの販売店で、Spirit購入やレンズ加工は非対応と言われたことがある。
ただしレンズのフチで支えないので、レンズの形を自由に選べる。
一穴なので、視野の妨げになりにくい。
エアチタRimの販売店で、Spirit購入やレンズ加工は非対応と言われたことがある。
625-7.74Dさん
2017/12/23(土) 22:59:18.26 >>622
モダンの耳の後ろの所の屈曲部をいじって同じようには出来るが
耳の前後位置や高さが左右で大きく違っている場合はフィッティングが甘くなる可能性があります
針金タイプだったら自分でも出来るだろうが、購入店で相談することをオススメします
モダンの耳の後ろの所の屈曲部をいじって同じようには出来るが
耳の前後位置や高さが左右で大きく違っている場合はフィッティングが甘くなる可能性があります
針金タイプだったら自分でも出来るだろうが、購入店で相談することをオススメします
626622
2017/12/28(木) 20:20:46.01 色々サンキュー。やっぱり手作り故の個体差(ハズレ)ってことだよなぁ〜
まぁ机に置くこと自体めったにないから対称云々は気にはしてないけど、
埋没甘い方についてはそのうち抜けないことを祈るしかないわ
まぁ机に置くこと自体めったにないから対称云々は気にはしてないけど、
埋没甘い方についてはそのうち抜けないことを祈るしかないわ
627-7.74Dさん
2017/12/30(土) 03:05:35.60 うちはスピリット買った時に、机等に置くときはひっくり返して置く、専用のメガネケース(折れるやつ)に収納する時は左のテンプルから曲げろって言われたんやが皆はどう?
628-7.74Dさん
2017/12/30(土) 09:08:40.78629-7.74Dさん
2017/12/30(土) 09:26:01.39 眼鏡は組み立て完了後に左側テンプルから畳むと収まりが良いように調整を行う
なぜそうなったか定説は無いらしいが多数派の右利きだと右手で持って左側から畳むからと言われている
ひっくり返すのはその方が置いた時安定して置けるから
テンプルの先が片側だけ床面に付いて片側が浮いているとかよくあることだし
なぜそうなったか定説は無いらしいが多数派の右利きだと右手で持って左側から畳むからと言われている
ひっくり返すのはその方が置いた時安定して置けるから
テンプルの先が片側だけ床面に付いて片側が浮いているとかよくあることだし
633-7.74Dさん
2017/12/31(日) 01:32:00.31634-7.74Dさん
2017/12/31(日) 11:14:41.15 誰かに言われたわけじゃないけど、自然とひっくり返してさらに左側から畳んで、
一時的に置くときは右も少し畳むなぁ
一時的に置くときは右も少し畳むなぁ
635-7.74Dさん
2017/12/31(日) 12:30:20.86 こちらもイワキにお世話になっているけど、左からが多く、右になることもある。
629さんは基本的なことを説明してくれているので、装着者やフレーム次第らしい。
lindbergはフレームとレンズ重量のバランスから、ひっくり返した方が安定するね。
629さんは基本的なことを説明してくれているので、装着者やフレーム次第らしい。
lindbergはフレームとレンズ重量のバランスから、ひっくり返した方が安定するね。
636-7.74Dさん
2017/12/31(日) 12:40:54.97 >>628
別に困らなければ、それで良いんじゃない。
ひっくり返さないで置いていると、ふとしたはずみで傾いてレンズがテーブルにぶつかる。
それでも頑なに、ひっくり返さずに置いている。転がさないように注意しながら。
別に困らなければ、それで良いんじゃない。
ひっくり返さないで置いていると、ふとしたはずみで傾いてレンズがテーブルにぶつかる。
それでも頑なに、ひっくり返さずに置いている。転がさないように注意しながら。
637-7.74Dさん
2018/01/21(日) 18:05:55.77 店で初めてリンドバーグのフレームをかけてみたんけど凄いね……
今までのと段違いの値段の高さだけど買ってしまいそう
今までのと段違いの値段の高さだけど買ってしまいそう
638-7.74Dさん
2018/01/24(水) 22:59:31.01 掛けてることを忘れるんだよね
だから掛けててもメガネないって探しそうになる
だから掛けててもメガネないって探しそうになる
640-7.74Dさん
2018/01/27(土) 00:12:54.12 ムンジェインが付けてるせいでイメージ凄く悪くなりました。リンドバーグに罪はないけれど。
642-7.74Dさん
2018/01/27(土) 17:50:34.84 ムンジェインと同じ黒リム使ってましたが、
リムなしに変更しました
リムなしに変更しました
643-7.74Dさん
2018/01/27(土) 18:09:21.83 今はフチナシSpiritなんだけど、なぜか右京さんみたいと言われること数回。
子供はリンドバーグRIMに替えた翌朝に、メガネかけたまま顔洗った。
それまでのフレームも軽く、RIMの太さも影響しているのかもね。
(劇場版相棒ではSpirit(レンズ2038)も使われたが、誰もそんなの知らない)
子供はリンドバーグRIMに替えた翌朝に、メガネかけたまま顔洗った。
それまでのフレームも軽く、RIMの太さも影響しているのかもね。
(劇場版相棒ではSpirit(レンズ2038)も使われたが、誰もそんなの知らない)
644-7.74Dさん
2018/01/27(土) 19:15:05.32 何グラム? おれのはレンズがでかいから18g
645643
2018/01/28(日) 00:07:15.94 親は11g。横51mm/縦31mmで、レンズはadaniに若干似た某店オリジナル。
子供は横44mm/縦31mmのRIMキッズOval。
(なぜか今日に限って洗面台に置いてない。着用したまま寝てないことを祈る)
子供は横44mm/縦31mmのRIMキッズOval。
(なぜか今日に限って洗面台に置いてない。着用したまま寝てないことを祈る)
646643
2018/01/28(日) 15:26:24.35 子供メガネは当初13gだった。その後購入したRIMのOvalが10gだった。
647-7.74Dさん
2018/01/28(日) 21:31:54.04 初リンドバーグ、ついに買ってしまった……買ったからには徹底的に使い倒すんだ。
しかし一緒にくれた純正のメガネ拭きクロスはいろんな意味でオサレすぎる
しかし一緒にくれた純正のメガネ拭きクロスはいろんな意味でオサレすぎる
648-7.74Dさん
2018/02/06(火) 23:56:24.13 純正クロスなんて付いてたっけなぁ
組み立て式のケースは好きだが
組み立て式のケースは好きだが
649-7.74Dさん
2018/02/10(土) 15:02:37.23 ああムンさんのやつねって言われた
650-7.74Dさん
2018/02/11(日) 02:36:41.40 久々に公式サイトのセレブリティ見たら
未だに鈴木保奈美が載ってるのと
ついに水谷豊が載ってたことに驚いた
未だに鈴木保奈美が載ってるのと
ついに水谷豊が載ってたことに驚いた
651-7.74Dさん
2018/02/12(月) 08:53:02.54 公式サイトいつの間にか日本語対応してたんだな
652-7.74Dさん
2018/02/25(日) 08:43:33.61 strip最高。もっと流行れ
653-7.74Dさん
2018/03/19(月) 05:01:15.74 cameronかjackieが欲しくなってきた……
654-7.74Dさん
2018/03/20(火) 23:04:08.87 買うならイワキがいいの?
東京在住だけど。
東京在住だけど。
655-7.74Dさん
2018/05/03(木) 15:12:17.60 リンドバーグのメンテナンスしてくれる眼鏡屋さんは、リンドバーグの取扱店だけ。
メンテナンスまで含めてリンドバーグだから、試しに行ってみてイワキの雰囲気がだめなら
ほかの店にいくのも案だよ。
メンテナンスまで含めてリンドバーグだから、試しに行ってみてイワキの雰囲気がだめなら
ほかの店にいくのも案だよ。
656-7.74Dさん
2018/05/13(日) 09:49:54.93 Rimの
Corona 44□25
Glenn 45□22
で迷ってる
アドバイス欲しい
Corona 44□25
Glenn 45□22
で迷ってる
アドバイス欲しい
657-7.74Dさん
2018/05/13(日) 16:42:10.36 かけてみてしっくり来る方を選べ
658-7.74Dさん
2018/05/16(水) 00:50:32.47659-7.74Dさん
2018/05/21(月) 14:48:00.84 アセタニウムのヨロイになるのかな?セルに差し込んである部分ががたついて抜けそうになってきた
こんな脆いものなのか…
こんな脆いものなのか…
660-7.74Dさん
2018/05/28(月) 10:08:24.77 ひねる力を加えたのか、フレームが外れてしまった。
レンズだけ外れたときは自分ではめ込んだのだが、今回はどうやっても戻せず買ったお店に行ったら
あっさり直してくれた。専用の治具があるらしい。そりゃそうか。
去年だかに代理店が変わったとかで、その店のLINDBERGはいまのところ在庫限りだそうで、
予備に二本目を買ったものか悩んでいる。
レンズだけ外れたときは自分ではめ込んだのだが、今回はどうやっても戻せず買ったお店に行ったら
あっさり直してくれた。専用の治具があるらしい。そりゃそうか。
去年だかに代理店が変わったとかで、その店のLINDBERGはいまのところ在庫限りだそうで、
予備に二本目を買ったものか悩んでいる。
661-7.74Dさん
2018/06/12(火) 00:02:25.75 spiritに興味がわいてきた。でも色と素材とレンズ型の組み合わせがものすごく大変そう。
せめてウェブサイトで種類と色を公開してくれれば少しは予習できるんだけどなあ。
お店用のカタログはあるけどね。
せめてウェブサイトで種類と色を公開してくれれば少しは予習できるんだけどなあ。
お店用のカタログはあるけどね。
662-7.74Dさん
2018/06/13(水) 02:27:28.35 カラーパターンならwebに掲載されてるよ
販売店に行けばこれ↓の実物もあるしサンプルもそこそこ用意されてる(おそらく全店同じサンプルがある)
https://lindberg.com/media/1286/colourscale.png
組み合わせは相当あるから現物見ながらの方が絶対いいし、それでも結構悩む
取扱店がそんなに多くないのがネックだが…
販売店に行けばこれ↓の実物もあるしサンプルもそこそこ用意されてる(おそらく全店同じサンプルがある)
https://lindberg.com/media/1286/colourscale.png
組み合わせは相当あるから現物見ながらの方が絶対いいし、それでも結構悩む
取扱店がそんなに多くないのがネックだが…
663-7.74Dさん
2018/06/15(金) 19:44:50.14 どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。
C6RTQ
C6RTQ
664-7.74Dさん
2018/06/17(日) 06:20:17.79 rimはやっぱりcoronaが一番いいなあ。
その他の形は頑丈さやネジなしの構造を抜きにしても別にリンドバーグじゃなくてもいいだろうと思ってしまう
その他の形は頑丈さやネジなしの構造を抜きにしても別にリンドバーグじゃなくてもいいだろうと思ってしまう
665-7.74Dさん
2018/06/18(月) 02:46:47.65 LINDBERGのウリは軽さじゃないのか?
666-7.74Dさん
2018/06/19(火) 21:16:15.63 軽いものなら今は選択肢がたくさんあるね
667-7.74Dさん
2018/08/18(土) 20:39:17.61 リムのJUAL.JHONが廃盤とか
色違いで欲しかったんだけど…
廃盤の物って保証どうなるのかな?
買って2年目だけど修理出来るのか不安です。
色違いで欲しかったんだけど…
廃盤の物って保証どうなるのかな?
買って2年目だけど修理出来るのか不安です。
668-7.74Dさん
2018/10/01(月) 04:20:58.80 MoFってレンズを自分で交換できる新シリーズ、売りの頑丈さを犠牲にしてるような感がなくもないな
669-7.74Dさん
2018/12/17(月) 10:19:32.72 エアチタニウムじゃなくて、リムレスツーポイントをかけている人はいませんか?評判聞きたいです。
670-7.74Dさん
2018/12/17(月) 17:27:02.88 spiritはいいぞ。レンズの内側に金具が来るけどネジ止めしてないから視界の邪魔にならない
レスを投稿する
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★2 [おっさん友の会★]
- 【株】週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 フジテレビ報告書に私見 「『性暴力』という言葉は荒すぎ」「中居さんへの批判が最上の性暴力に対しての批判になってる」 [冬月記者★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜 [冬月記者★]
- 【朗報】ベトナム(関税46%)「アメリカからの輸入品をすべて関税0%にします…」トランプおやびん大勝利! [673057929]
- ホタテ農家終わる トランプ関税でアメリカへの販路を失い途方に暮れる [709039863]
- 日産、国内工場閉鎖してアメリカ移転へ 勝ち組企業一番乗りに [709039863]
- 【🏺】産経新聞「石破辞めろ。今辞めろ。すぐ辞めろ」 [432287167]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★2
- 政府「なんで"自分の子"を欲しがらないの?」 [812255663]