X



北海道のメガネ屋どうだべ〜Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/15(土) 06:05:39
北海道のメガネ情報をヨロシクだべさ〜

北海道のメガネ屋はどうだべ〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1005303667/
2-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/15(土) 08:13:14
おしゃれなメガネ屋さん増えたね。はやってるもんねー
3-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/15(土) 13:37:24
>>2
池内の2Fのクロムハーツ扱っている店があってビックリ!
お値段もクロにしてはちょい安めよ。興味ある人はどうぞぉ
4前レスの587
垢版 |
2005/10/15(土) 18:55:22
>>1
GJ!!!
2005/10/16(日) 14:38:38
前スレみてて、アベニューってところに興味を持ったのですがホームページはありますか?
検索かけてもなかなかみつからないので・・・。
お店の詳しい場所教えてください。
2005/10/20(木) 00:25:42
函館は何処か良いの?
2005/10/20(木) 05:50:56
>>6
ワコーかね?
8-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/25(火) 23:06:27
>>6
メガネワールドは?
9メガネ
垢版 |
2005/10/25(火) 23:10:31
メガネワールドいいですねぇー(笑)
10-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/25(火) 23:13:58
>>6
フェイシャルインデックスどう?
2005/10/26(水) 03:33:22
佐々木興市を取り扱ってるとこある?
12-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/26(水) 12:28:19
>>11
どこすんでんの?
13-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/26(水) 12:44:07
北見で安くメガネ作れる所を知ってる方が居たら教えて下さい。

予算は1〜2万位でお願いしますm(_ _)m

14-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/26(水) 12:53:17
>>13
安さを求めるなら
ttp://www.fishland.co.jp/eye-love/
15-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/26(水) 13:02:10
ありがとうございます(^-^)
早速 行ってみます。

2005/10/26(水) 18:01:30
>>12
札幌です。
1712
垢版 |
2005/10/26(水) 18:28:45
>>16
ステラプレイスのコムサの眼鏡屋さんか、
新札幌のクリスタルモア、パルコのポーカーフェイスにあると思うよ
18-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/28(金) 00:04:46
北見で999.9おいてるとこありますか?
なければ、旭川でもいいんですが…
19-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/29(土) 06:50:32
>>18
旭川に住んでるけど、見たことないな・・・
多分、一箇所くらいありそうだが、いまんところまだ発見してない
20-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/04(金) 23:50:51
弐〇〇堂って、急にモノも作りも悪くなった気がするけど…
何処もそう?
特にひいきの店員さんが辞めてから酷くなった気がするんだけど…
2005/11/06(日) 10:54:20
>>14
デザインとか質はどうですか?
薄いレンズにしたらどれくらいかかりそうです?
2214
垢版 |
2005/11/06(日) 15:00:41
>>21
3本セットの質は良くないと思います。
デザインは好みの分かれるところなのでも何ともいえませんが、私は買いません。
それ以外にも、2万円くらいで名の知れたブランドがあったかと思いますが、
その値段になると、他の店にします。
北見でおしゃれな眼鏡がほしいならボルデル、レンズの度数も含めた品質の安心感なら
富士、安さならアイズに私なら行きます。

薄いレンズの値段は、既出のホームページで確認してください。
23-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/20(日) 22:44:27
○ガプ○の社長は社内に2人愛人がいるそうだ。
愛人が何人いようと勝手だけど
その愛人達が仕事も出来ないくせに
エラそ〜にしているのが超ウザイ( ゚д゚)ラスィ。。。
本人達は知らないだろうけど
社内で知らないものはいないって〜の。
後ろ盾が社長だからみんな何も言わないけど
影でなんて言われてるか本人達に
聞かせてやりたいねぇ
24-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/21(月) 22:40:16
>>14
旭川にもボルデルできたらしいな
行ったことは な い が (゚д゚)
支店1号目が旭川ってなぁ・・・
25-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/22(火) 18:14:51
23>>
SFDの他は?
2623
垢版 |
2005/11/22(火) 22:07:04
>>25
知らないのか? もう一人は TCDだぞ
2725
垢版 |
2005/11/23(水) 16:09:45
>>26
忘れてた 他に面白情報求む
28-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/27(日) 05:50:50
age
29-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/01(木) 22:17:08
札幌でフルオーダーできる店ないですか
30-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/05(月) 10:39:36
メガネを作ろうと思ってます。安くて質がそこそこいいメガネ屋さんをどなたかアドバイスいただけないでしょうか?ちなみに札幌です。お願いします。
31-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/06(火) 11:19:57
この間、タケオキクチのフレームを買ったのだが、これって専用のメガネケース付いてくるのかな?
ちなみに購入店は○ガプ○。ノーブランドのオリジナルケースを押しつけられたが、店員の
挙動にどうも引っかかるとこがあったんだよなぁ。助言求む
32-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/06(火) 13:27:49
専用ケースはないはずだよ。
2005/12/07(水) 10:44:58
その後、三谷オプチカルに直電した、担当者曰く「ありません」だと。
以前、シャネルとグッチで100円ショップ並のケースを渡されたので、どうも
疑ってしまう。まぁ、タケオキクチだもんなぁ、しょうがねえよな。
34-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/07(水) 18:52:33
>>30
フレームの質、フレームのデザイン、レンズの質、安心できる検査、
アフターサービスの五項目で優先するものの順番は?
35-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 21:12:26
b.u.iのレンズ扱っている店ないですかね。

眼精疲労が凄くて。。。。。
36-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 22:12:48
>>34
見え方(検査とレンズ)、掛け具合(フィッテング)、最後に見栄え(質、デザイン)
37−7.74D
垢版 |
2005/12/11(日) 23:36:30
メガプリ情報求む!
38-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 23:46:11
なにを知りたいのわからない。
2005/12/12(月) 13:10:38
purupu
40-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 18:25:44
>>37
メガプリ板あるからそちらへどうぞ
41-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 09:58:53
>>40
ソースきぼんぬ
42-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 15:26:48
>>41
検索 メ○ネのプ○○スでGO
43-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 15:35:45
>>42
三級
44-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/18(日) 22:42:43
札幌の中央区のメガネスー○ーで店長らしき40代後半くらいのいまどきリーゼントのおっさんにメガネ売りつけられた!
修理のつもりで店に行ったら「もう治らないから、新しいの買ったら?」って言われたからすぐ出来るレンズと特価品のフレームで3万2千円也。
でも、後日他のめがね屋で見てもらうとワイヤーが切れただけだからすぐ治るって言われた!これって詐欺で訴えられないのかなぁ。
45-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/19(月) 14:15:29
>>44
治ったメガネ持って「治ったべさ」って怒鳴り込んでいくべきだ!
買わされたメガネは返品し返金を求めるべし!
46-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/19(月) 23:19:41
>>44
すぐ出来るレンズと特価品のフレームで
その値段は高すぎると思うよ
47-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/20(火) 11:02:56
スー○ー晒しage
48-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/21(水) 00:38:17
>>44
ひでー話だな。
とりあえず行列のできる法律相談所か消費者センターに話持ってくべき。
充分クーリングオフの対象に当たると思うし、もし店側からキャンセルできないとか
言われたら、本社か本部のお偉いさんに直訴が一番効果的。
49-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/21(水) 16:16:40
残念ながらクーリングオフは訪問販売や通信販売に対して適用される制度です。
店舗での販売活動には法律的にクーリングオフという概念は存在しません。

但し、消費生活センターに相談する価値はありますね。
50-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/24(土) 19:02:31
そうなの
51-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/25(日) 13:56:19
そうでつ
52-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/25(日) 23:19:32
道内の眼鏡屋で給料や条件が一番良いのって何処なのだろう?
只今、転職検討中!情報求む!!
現在、全国店舗数トップ3に入るチェーン店に勤務中!総支給で30位かな。
53-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/26(月) 00:55:29
霧で有名な道東のとある地方都市に住んでるんですが、
近いうちに眼鏡作ろうと思ってます。
恐らく作る店はどこかのチェーン店だと思うんですが、
どこがおすすめでしょうかね?
かなりの近視で度が−10をはるかに超える感じです。
普段はコンタクトなんですが、今後外出するときにも使いたいので
できるだけレンズ薄くしたいと考えてます。
ただ財布の中も厳しいのでできれば低金額で…という感じです。
均一価格で有名な〇萬円堂あたりで、と考えてるんですが、
他にどこかあれば教えていただきたいです。
2005/12/29(木) 15:03:34
>>53
札幌在住ですが、22さんが書いて下さっていた
ドクターアイズで買ってみました。霧の町にもあるようですよ。

形状記憶10000円のフレームで、薄型レンズ加工、
(加工には3段階あるんですが、2段階目のにしました。
現在キャンペーンで両レンズで7500円でした)
パソコンをよく使うので、ごく薄い緑でレンズをカラー加工してもらい、
合計で20000程度でした。
私は近視で、両目とも0,05以下と非常に視力が悪いのですが
レンズは非常に薄く驚きました、1oないのでは。
薄型加工が随分安いので、担当の方に聞いたら、
「自分が前に勤めていたメガネ屋さんでは、この加工では
片レンズで10000円はしますね。」とのこと。

ただ精度の面では22さんが書いてらっしゃるのと同じく感じました。
私の場合、
富士>プリンス>アイズ、ってかんじかな。
私も普段コンタクトで、ごく稀にメガネをかける程度なので
特に不便はかんじないけれど、ネガネをずっとかけてる人には
精度に不満があるのでは、と思いました。
ご参考まで。
55-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/29(木) 20:48:04
>>54
1ミリ未満のレンズは逆にまずいだろう、安全面で。


56-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/29(木) 22:38:00
>>54
視力0.05以下で1mmはありえない
どこのメーカーの何のレンズ?
2005/12/30(金) 03:51:08
54です。
1mmあるかないか、です。計ってないので…ゴメンアルカモシラン…
レンズのメーカーはわかりません。
富士で作ったときはHOYA(一番安いかった)、プリンスの時は
メーカーはわかりませんが、やはり一番安い値段の薄型レンズ加工でした。
アイズが一番薄い。
レンズの厚さは、富士<プリンス<アイズ
(ただ、富士で作ったのは10年前、プリンスは4年位前なので
今は、技術が進化してもっと薄いかもしれません)

でも54で書いた様に、視力の測り方に問題があって、薄いのかも。
富士でもプリンスでも、視力を測る祭、変な視力調整のメガネをかけて、
数分店内をウロウロしたんですが(コンタクト作るときや、眼科でかけるやつ)
それがなかった。
7.8メートル離れると、テレビの文字がかすんで見ずらいです。
遠視も混ざってるせいもあると思いますが、以前のメガネの方が
見えます。
1,0になるように作ってた様ですが、メガネをかけて1,0ないんじゃないかな。
面倒くさいので、メガネの受け取り時
幅と角度の調整だけで、視力の検査はしませんでした。

私自身は普段コンタクトな為、あまり不便には感じませんです。
薄くて満足してる位。
ただ、常時メガネを使ってる方で、私程視力が悪い方は
アイズで作るのは精度の面でどうだろうな、と思います。
2005/12/30(金) 03:56:11

ごめんなさいレンズの厚さは
富士>プリンス>アイズの間違いです(-@∀@)
59-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/01(日) 13:45:47
同じレンズのメーカーで、度数が同じでも、店によってレンズの厚さが変わる事がある。
60-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/01(日) 18:00:47
度数とP.D.と屈折率と枠サイズで厚さはきまる。
薄型レンズに変えることを薄型加工と言ってしまうメガネ屋は胡散臭い。
圧縮レンズと言うとこも同様。
61-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/02(月) 22:14:01
>>59
必要最大外径や、OCD、更に言うと、HOYAのカットシステムも形態に
よって厚み変わる。
ただ、1ミリ未満のレンズはありえない。
そんな眼鏡を客に出す眼鏡屋は胡散臭い。
62-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/24(火) 00:46:31
>>35
ビックカメラにあったわ。
思ってたより高くて断念したけど・・・
標準のレンズで24Kって安いの???
63-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/07(火) 00:48:17
クリスタルモアってどうなの?
あまり良い話聞かないから、行きたいけど行きにくい。
お店も入りにくいし…
でも、レスザンやミクリ揃ってるから見てみたいし…
行きたくなるような情報ないですか?
64-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/07(火) 15:38:41
> 63さん
道外のものですが、クリスタルさんイイお店スよ!
道内では、コンセプト系の草分けみたいですし
>行きたいけど行きにくい。ってのも判りますが
一旦入ればイイって言うスルメ系ショップ
65-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/12(日) 08:53:30
あの、「仕事に1本!遊びに1本!デートに1本!メガネ3本9900円!」
のドクターアイズの26号店、2/24岩見沢にオープン
2006/02/19(日) 20:23:23
この前クリスタルモアで買いましたよ。
結構良いお店でしたー

オシャレメガネたくさんあって迷いました。
あと確かに入りづらかったけど、入っちゃえば
なんともなかったです
67-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:31:06
中央区の藤田眼鏡店。
結構色々とりそろってて良かったと思う。
2006/02/21(火) 12:22:06
札幌でkiller loop安く買えるところがあれば
ぜひ教えていただきたいのです...
2006/02/21(火) 18:40:44
ステラB1Fのルネッテリエ行ったけど……
もう行きません。。
7063です。
垢版 |
2006/02/24(金) 00:25:24
クリスタルモアについて、
親切に教えてくださってありがとうございましたm(__)m

ルネッテリアで何があったの?
71-7.74D
垢版 |
2006/02/25(土) 19:14:40
ルネッテリアは最悪だよ! 調整なんて目茶苦茶だし、目の検査もいい加減。
クリスタルモアは、店員も感じいいし悪くはないけど、調整はへたくそだね!
両方とも雑誌とかではいいこと書いてあるけど、結局は?
まっフレームを買って富士メガネでレンズを入れて調整するのが一番!
まちがいない!
2006/02/28(火) 00:29:24
71が真理をいった。
73-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/01(水) 00:57:18
札幌のコンセプト系のメガネ店でトータルでお勧めなのはどこ?
品揃えや調整、店員とか!ルネッテリアは、最悪みたいだし、
クリスタルモアも調整下手みたいだし、掛け心地をちゃんとしたいなら
やっぱり富士メガネがいいのかなぁ。
富士メガネって、敷居が高そうな感じがする(><;)
2006/03/01(水) 01:23:32
クリスタルモアの調整は下手じゃないよ
あまりいい加減なこと言うもんじゃないよ

元不治社員の独り言
2006/03/01(水) 16:59:18
とりあえずルネッテリアは最悪ってことでFAだな。
76-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/02(木) 23:24:41
大丸の水野メガネは よいお店ですか?
77-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/04(土) 20:34:14
二万円堂?だっけ?
って全国区なの??北海道だけ??
本当に何でも二万?なんだかんだで追加料金取られないの?おれめっちゃ視力悪いからレンズ薄くしないとすごい事になるんだけどさ、追加料金なしかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況