X



野々村元県議の今後を考える4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/01(木) 21:35:47.96ID:QEDdVFZy0
昭和の大作曲家である故・宮川泰は勝手にシンドバッドを一点の非の打ち所がない名曲と評していた

阿久やそれまでの職業作詞家が脅威に感じてたのは
間違いなく拓郎、さだまさしの字余りフォークと
年代的には若干遡るけど今に至る日本語英語ちゃんぽんの
意味やストーリーは二の次でビートに乗せること優先というキャロルだよね。
キャロルの横文字の取入れってのはそれまでの和製ジャズや
漣健児の洋楽オリジナルの日本語詞への抄訳?的アプローチとは
同じ横文字ちゃんぽんでも明らかに意味もルーツも違う。
同じように安井かずみはおそらくユーミンの詞に脅威を感じてたんじゃないかな?

世界がグランジに熱狂してる中、日本はボンジョヴィやミスタービッグに熱狂。
日本人はメロディ重視だからリズムに重きを置いていた90年代洋楽を理解できなかった

新しい音楽というのは実は新しいツール・ハードによってこそ生まれるものだからね。
決して「天才アーティストの自由な創造性」とかの主導で生まれるものじゃないから
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/01(木) 22:45:59.48ID:QEDdVFZy0
女 「ひろみさん」
男 「xx」(不明)
女 「何て言ったの、今?」
男 「何ぃ?」
女 「今、何て言ったの?もう一回言って」
男 「いない方がいいだろ」
女 「嫌い、そんな事言うの」

ひろみさん。
なんだ?
なんだって、昨日待ってたのに、もう一回好きって言って!
2回目電話したときうれしそうじゃなかったじゃん。

そんなことなーい、(電話してくれたら)うれしいわ。
抱っこして、抱っこしてくれないの?
俺がいなくてもお前は大丈夫だ。
きらーい。
なんでそういうことゆーの?抱っこしてくれないの?
うん。
何で?
何ででもだめだ。
じゃあ私どうしたらいいの?

聖子ちゃんは実のお母さんの膝に乗っかったりする甘えん坊だと一子さんが、申していますし、サンミュの「東京のお兄ちゃん」と慕っていた太川陽介が事務所の机に向かっていたら
、いきなり膝の上に乗っかってきたと陽介さんが話しているのと、結婚式直後のハネムーンのボートの上で神田さんに同じように膝に乗っかって
神田にキスしている写真も観たし、これらより私はこの「抱っこして」は、性交渉の意味とは捉えにくく、本当に物理的に抱っこに近い、でもいわゆる抱っこではなく、膝の上に乗っかる行為を聖子ちゃんは「だっこ」と言っていると解釈しています
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/02(金) 18:51:09.96ID:fWFobWAL0
バリ不戦条約の定義があります。それによれば日本は侵略国ではない。東京裁判は田中上奏文が共同謀議の唯一のしようこだつたのに、それが偽書だったことがわかって迷走したということ。
マッカーサーは主催者としてそのことを1番よく知っていた。
公聴会での証言は日本は侵略国ではなく東京裁判は間違ってましたという最高責任者による決定的な証言です。

これを反日左翼は必死になって嘘や作り話やと宣伝してる。マッカーサーと天皇と日本側通訳の三人で執務室に入って行ったという藤田侍従長の証言が根拠。頭悪い。
日本語のわからないマッカーサーが自分の通訳なしに日本側の通訳を信じるわけないや呂。バワーズは最初から部屋にいたんだ。裁判でも僕らは通訳をチェックするチェッカーを用意する。そんなん常識

。天皇との会談前は、尊大で小狡く抜け目のない利己的な李王朝の皇帝みたいな人物が来ると予想してたんだろうね。
利己的どころか国民のためにどうなっでもいいという。本当にびっくりして感動したんだと思う。あの自分がシーザーの生まれ変わりだと思っているほど自尊心の強いマッカーサーの感動。これを日本人が共有して欲しいんだ。
そのときの様子はマッカーサーの通訳が詳細に述べている。反日左翼は必死になってこれは嘘だと攻撃しているが。

マッカーサーはアメリカ陸軍士官学校史上最高の成績で卒業した伝説の秀才。自らをシーザーとナポレオンに比肩し、次の米国大統領になることを当然視していた。
その彼が、昭和天皇に感動し、日本人に感動し、占領統治で寛大な政策を取り、朝鮮戦争を国連軍総司令官として戦い、敢えて日本悪玉論を否定する証言を行って、大統領候補者から降り、「老兵は去るのみ」と言い残して歴史の舞台から去っていった。
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 11:48:17.26ID:31TQBIoy0
信条の自由は認める。だったら最初から欠席するなり、その時間は別室で待機すれば良い。
わざわ座生徒たちの前で、君が代に反対して起立しないというパフォーマンスをデモンストレーションするのは、教師の職務を利用したイデオロギー宣伝です。規制を受けて当然です。
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 16:32:16.95ID:31TQBIoy0
東映チャンネルで先日、野菊の墓を見たので報告する。
はじめは松田聖子キライだったので、変な髪形やモンペ姿を笑ってやろうと思ってた。
しかし彼女が死ぬシーンでは、人目もはばからず大泣きしてしまった!
この気持ちは、マグマ大使を愛する者たちなら絶対理解してもらえると信じる。
人に夢と書いて、「儚い」と読むとは、この映画を見てはじめて知った。
墓が無いのも墓無いが、民さんには野菊の墓があってよかったとも思った。
ゴアラ遊星にゴアゴンゴンの墓はあるのか、生き残りの人間モドキは墓参りしてるのか?
これはじっくり研究すね。

ここは民さんや政夫さん、野菊やりんどうを愛する者たちが集うスッドレです
関係ないところからの招かれざる客は帰っていただきたい
このままでは本当に日本の将来が心配に鳴る

君はその書き込みを家族や友人に見せ「これ、俺が書いたんだぜ、イカスだろ?」
と誇れるだろうか?ということを荒待てて振り返るべきなのよ

いい加減疲れたのでもう投稿は止めるが、少し、自分の人生が正しいのかどうかを
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい

当時泥の河が映画賞総舐めしてたが、西部と四方田が何故か泥の河酷評して野菊絶賛してたな

はじめまして
ネットサーファーしてるうちにここに来ました
ワシは某特撮スッドレの市長です
少し覗かせてもらいましたが、ここはスレタイに沿った話題ばかりでうらやましいかぎり
ワシの常駐先などは、関係ない話や自演ばかりいつまでもいつまでも・・・
今日などは朝から一日中「おめこパン」の話題ですよ

それはおつらいですね
脳あるワシは瓜隠す、というではありませんか
あなたの素晴らしさをわかってもらえる日はきっときますよ

原稿はすべてひらがなで書かれていたということは有名

俺は小学生時代、街の小さな本屋で野菊の墓を万引きして捕まった苦い思い出がある。
63年間の人生で犯した唯一の愚かな犯罪行為。たった50円の新潮文庫すら買えなかったあの頃・・・。
野菊と竜胆が表紙になっていた文庫本は夢とあこがれだった。

明治39年ごろ。まだまだ舗装されてない普通に土埃舞う通学路。
水たまりよけながら。冬は霜柱さくさく踏むの快感だったよね。
小学校グランド周辺には都会でも田んぼがあったし刈り入れたあとが朝霜柱状態で。

おお、知的教養にあふれたレスありがとう
レイモンド・チャンドラーのハードボイルドのような読後感を覚えたよ
ノーチラス号に乗って、共に冒険したいような人だね君は
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 17:29:56.06ID:31TQBIoy0
どうやら一人二役のトリックを見破ったようだね明智くん
しかしワシが1番から455番まで全てを書き込んでいたとしたらどうだろう
世間はアッと驚くんじゃないかね?
私がおまえを罠にかけるためにこの懐板を!いや!にちゃんを作ったのだ!

色々工夫して松田聖子を作り上げたのにこの映画ではデビュー前の地味顔に戻されてる

試されているのはスルースキル!!たくさんの怒りが芽生え始めているだろう
くるってるのか?的な書き込みすらあるからなぁー
もちろん釣られたら敵の思う壺!っぎの一手はさてどうしたものやら

流産が原因だよ。木下恵介版は結核。
で、桂千穂は流産が死因なのをロマンティズムが分かってないと澤井信一郎をキチガイ扱いして批判していたが
原作が流産で澤井版はそれをなぞってるだけなんだよね。
小沢一郎は原作を読んで泣いたらしいな。「ウソでしょ」と言ったら、顰蹙を買ったと番記者が回想していた。

聖子は当時、田原俊彦との噂(といってもマスコミ主導だけどw)が立って、田原のファンからバッシング受けてたね
で、田原のファンが聖子の富士額を笑ってやろうと映画を観に行ったら、逆に号泣しながら映画館を出て来るはめになったという伝説がw

随分故郷も小学校も遠くなってしまったけどもう一度月刊平凡を本屋さんで発売日前日で買いたいなあ。

庵野監督でシン・野菊の墓を作ってもらうとどんな作品になるのか見てみたい
極太明朝体テロップが出まくり状況説明の野菊の墓

本日3月6日は関西弁の日だそうだ
国民が住居や居住地にかかわりなく関西弁で喋らなあかん日なんや

このスレで始まった「今日は何の日?」シリーズの新連載、いつも楽しみに読んででます
本日3月7日は何の日ですか?よかったら教えてくでさい

渡辺直美を豚だと言うよりも罪が深い
渡辺直美のあの素晴らしい運動能力を見ると豚と言うより猪に近い

日頃は敵意剥き出しで罵詈雑言の応酬に明けくれている君たちが
こと尻の穴の話になると嘘のように連帯してしまうのは何故なんだ!

むしろ一生をかけてその答えを出すべきじゃないのか?
人間が生きることの意味ってそういうものだろ

そういえば私もかつて、放射状のものが何でもアナルに見える奇病に苦しみましたが
医者に相談したら「誰にでもあることだから、気にすることはない」と言われました

演るなら政夫をやるべき
民さんを失った悲しみがこれ以上はなく的確に表現される
なら神田正輝が民さんか

1週間止めたくらい何だというんだ
萌えろア夕ッケは止まったままだ

プーチン「ウクライナは民さんのような国だ」
ゼレンスキー「ロシアは政夫さんのような国だ」これで戦争終結めでたしめでたし

私も高校でバレー部に入ってるけど、試合中に相手のウイークポイントを攻めるのは少しも卑怯ではありませんよ
むしろ、当たり前です
卑怯なのは、お正月の挨拶のふりをして「あけましておめ子」とか言う人たちだと思います
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 18:22:17.31ID:31TQBIoy0
原作者の伊藤さんは松田聖子版の試写会で
「私のイメージと違う。ミスキャストだと思う」と感想を述べられた
ホトトギスの編集者が「では民さんは誰のイメージで書かれたのですか?」
と問うと「伊藤咲子です」と伊藤さんは答えた
「その民さんはひまわりのような人では?」とホトトギスの編集者は思ったが、黙っていた

民主主義国家とは民さんメイン主義の国ということなのに
最近の若者たちは民さんのことを蔑ろにしているのはケシカラン

民さんに会いたければ、オリンピックに出ることだ

フジ隊員はいったん1/8に縮小された後、巨大化して昭和のレジェンドとなった
モスラの小人だった長澤まさみさんも20年後に巨大化して再ブレイクした
そこで1/10縮小歴がある石田ひかりさん、高橋由美子さん、深田恭子さん、山本舞香さんの4人を
巨大化させユニットを結成してみてはどうか きっとここから期待できることが怒ると思う
松嶋菜々子さんや松下奈緒さんはもう巨大化しなくていい

時代背景が明治時代では恋愛感情をストレートに表出するのは歓迎されない。
特に女は気品が重視され、秘める事が求められるため民さんのようになる

年上女性は憧れの的。中学の頃に美人女教師に妄想を抱いたのが懐かしい。
その先生に「そこに勃ってなさい」と言われると嬉しかった。

奈良の警官は鹿相手の警備しかした事ないからしゃあないよね

〇〇自慢なら負けて折れんよ、というのはワシの決めゼリフ(著作権もある)
いくら友達でも無断でパクるのはいかがなものか
気の利いたセリフを使いたかったととなぜ素直に言えない

民さんのころの便所は和式だった
盗撮しほうだいだったにもかかわらず、そなん破廉恥な男は一人もいなかった
現代人は男としての大切なプライドを失ってしまったのではないか

阿藤快と加藤あい
文字面は全く違うが口に出してみると結構似てる

川に沿った堤防は土を盛っただけの雑草まみれだが、今は日本国中主な所では、石とコンクリートで構築されて
頑丈だが風情がなくなった。原作のバックボーンが分かりにくい。

クラスで一番可愛い子がオッサンみたいなくしゃみをしたさい、飛んだ唾の着地点を俺だけが確認するのに成功したとき
ドキドキとワクワクで教室が無人になる放課後が待ち遠しかった
そんな日常の幸せを積み重ねて行ける生き方を見つけられたら、それが本当のさいわいだと思うの
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 18:45:16.23ID:31TQBIoy0
バカこくんでねぇ
ワシが住んでるのは都でも県でもねぇぞ
ワシは誰の世話にもなんねぇでワシが自分で建てたワシの家に住んでるずら
偉そうに吐かしとるが都やら県やらには屋根が付いてるんか?
立派な茅葺き屋根が!

作詞 と 策士 は音は同じでも意味が違う
炎上 と エンジョイ は似ている

いま自分の娘に民さんという名前をつける親はいるのだろうか?
ジョナサンと名付ける親の半数が、第二候補として民さんを考えていたらしい

サッカーはいろいろルールがあってめんどくさいな
もっと簡単に、勝った方が勝ちってルールにはできないのかね
サッカーのスローインをするシーンでいつも思うことがある「これってハンドじゃね?」
スローインなんだからもっとゆっくりやるべき あとゴールキーパーだけ特別扱いはやめてほしい
最初からPK戦だけにすればわかりやすいよね
日本には昔から 負けるが勝ち という言葉があるから
日本はランキングで格上の相手とばかり戦っているが、ランキング1位の国は格下としか対戦しない これは不公平では?
世界中のスポーツは先に一点入れた方が勝ちにすればいんじゃね?
だが、ちょっと待ってほしい 相撲はどうやって1点取るというのか、話はそこからだ
ワシはキャバクラに行くといつもペナルティ・キッスとペナルティ・タッチを設定する事にしている
どういう場合にペナルティになるのかは諸君が真似をするといけないので詳しくは語らない

民さんは心ならずも他の男で潮を噴いてしまった。政夫さんに申し訳ない。
潮吹きは愛情よりテクニックだという事が良く分かりますね

嗚呼・・・・・・もう民さんの笑顔を思い出せなくなってしまった
私はそんなにも遠くに来てしまったのか

我が家は旧暦なので明日からクリスマスです
0769名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 19:30:27.19ID:31TQBIoy0
「お前、何の歌好きなの?」と聞かれたら、ワシならこれ
最前右の緑のタオル首に巻いてるのがワシじゃよ

秋元康が完全に帝王になった結果として
日本映画の世界から文藝作品の映画化が弾かれていったせいともいえる。

昔は二十四の瞳とかも作られたし、
しろばんばや、伊豆の踊子みたいに金使って大がかりなロケしてお祭り騒ぎしたり、
潮騒、風立ちぬみたいに人気で派手にコントしたり、
春琴抄とかで百恵友和筆頭に共演者結婚ネタ、大衆的なネタで子どもから大人まで見れる大ヒット取ってたりしてた。

でも「いや、全然そんなんおもんない」ってのが秋元だったし、
テレビ不況もあるだろうし、当時の若者子どもに受けてる番組をザ・ムービー化する、って方針もあっただろうし
古典文学の原作とか純文学系映画は映画界から消えていった。

ポロッと原作の決めゼリフを言って、ウルッと涙する、みたいのが感動だって価値観が無くなって
明治・大正・昭和初期の文学作品が映像化できる場が激減。
そこでただアイドルを48人集めてVTR実況して口パクで歌って笑いを起こすってっていう低予算でコスパ最強のスタイルが重宝され台頭したりもした。
重鎮的な演技は俳優は消滅し、視聴者若者たちも他へ流れていったとこはある。
文芸映画はどんどん高齢化、村社会化していった。

ゆとり教育」のもとに「国語」の授業時間が最低になり、国民がこぞって読んでいた名作が教科書から消えてしまった。
本当の「ゆとり教育」とは、国民共通理解の精神的基盤でもある「名作」を教科書に残すことである。
 「ゆとり教育」がはじまって、「国語」の授業時間が史上最低となった。そしその影響をもろにうけたのが教科書に掲載の「名作」であった。
漱石の「坊ちゃん」も左千夫の「野菊の墓」もほとんどの教科書から消えてしまったのだ。
文部省の「ゆとり」とは、内容を少なくして、効率よく学ばせたいというものだろうが、本当は逆である。
残すべきは精神の根幹ともいうべき国民的名作である。

>自分の意志に関せず親ら周囲の意向で決められた
>相手と形だけ見合いをして即、結婚なんて理解できないだろうね。
某宗教をディスらないように

ワシはZ世代だが、あしゅらのように半分女性メイクにしているジェンダーニュートラル!
最大の願いは自分の首を切って、片手に持つこと
医学がもっと発展して可能になる日がくることを願う

自民 民主 立憲民主 と
民さんの名前は今や各政党で使われている
昔は民さんの名前が使われていたのは社会民主くらいで殆んどの政党からはシカトされていた
現在はそれだけ民さんの名前が社会に浸透しているということ
殆んどの政党からは政の字がある!ここに政夫さんがいる!

では「ど」に関する豆知識を超弩級という言葉を時々使われるがこの「ど」は何なのかと言うと
イギリス戦艦のドレッドノートの頭文字の「ど」を指しているのだ
伊藤左千夫のファンであれば知っておいて損はない
本当によかったな
知らない奴は罰として今夜お前を二度と離さない
どを連発していた宮沢賢治の立場をどうしてくれるのだ
宮澤賢治「俺がやめたら(どっどど)誰がやるのか(どっどど)今に見ていろ、じっと手を見る、幻滅だ!」

中学の頃、ドレミの歌をファーはファックのファー って誇らしげに歌ってるバカがいたことを今急に思い出した
ファック がまだ新語流行語だった時代の話である
複数人で乱交パーティする事をファックスと言っていた時代ですね
おっさんはこう言う事が嬉しいので連投してしまう
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 19:34:03.19ID:31TQBIoy0
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、
連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た)
私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、
本当に日本の未来が心配な気がする。

私もこの流れに乗ってみようと思いオリジナルの顔文字を作ってみた
(´・ど・`)
いかがであろう
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/04(日) 02:46:43.69ID:fzawLFss0
最近はどのスレでも感想文が掲載されなくなって久しい
感想文の無い人生とはなんと寂しいものであろうか
酒と女とギャンブルのない噺家人生に残された最後の拠り所が感想文だったと云う元大統領補佐官林家三平師匠も、感想文が禁止されてからつまらなくなったな
それは何故かと言うと面白くないからですよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/04(日) 12:27:01.92ID:fzawLFss0
日本人は地縁の民族。その象徴が祭り。朝鮮人も漢族も血縁の民族。朝鮮にはお祭りがないんだ。意外でしたが本当です。共同体の中に身分があったからです
血縁社会にはおのずから序列とヒエラルキーができます。そこには公共空間がないのです。

一族の祭祀はある。沖縄の晴明祭などです。これは儒教の祀りです。男系血族によるお盆のようなもの。お盆で親類が集まる感じ。でも、これは地縁のみんなの祭りではありません。

易姓革命です。仏教を国教としていた高麗が李氏朝鮮になり朱子学を国教とし、それまでの文化をぜーんぶひっくり返してしまいました。
高麗には建国神話がありましたが(三国史記)、それもぜーんぶ消し去って明の冊封に入りました。
中国の皇帝を神と崇め始め

唯物論だからね。死んだらそれでおしまい。幽霊も神様も精霊もお化けもないんだ。
共産主義の国で自国民にたいしてさえ大虐殺があるのは過去や未来の人を考えていないから

保守の基本は今生きている国民だけではなく過去の死者に対する責任、未来の子供達に対する責任の自覚の有無です。そこが保守とリベラルの分水嶺です。
「國體の護持」は、「終戦の詔」で昭和天皇がなされた英霊との約束です。それが果たされたかどうかは国家の連続を分ける決定的に重要な問題なのです。

天皇を国民の憧れの中心とする体制を文化的意味の國體であると答弁しました。国会はこれを良しとして憲法改正を決議しました。
頼朝も信長も家康も、天皇に憧れの視線を向けいました。その眼差しの束こそが天皇という歴史的に超越した存在を形っくっているのです
だからこそ「天皇」なんですよ。左翼は憲法上の天皇は日本国憲法によって創設されたと解釈します。判例と政府は万世一系の天皇だと解釈します。
万世一系とされてきた天皇は過去の日本と国民統合の象徴として最高権威でした
天皇こそが過去の国民と現在の国民との法的同一性をつなぐんです。国民と国家の「法的な連続性」は国家と国民の象徴である天皇によって繋がれるんです。

哲学者の和辻哲郎は、これをもって権力を持たない最高権威としての存在であった天皇の本来の姿に戻ったのだと捉えました。僕もその意見に賛成です。
和辻哲郎と佐々木惣一の京都学派同志の論争は、「國體変更論争」として教科書で紹介されています。これも憲法入門の議論です

I条の正当な解釈ですよ。憲法にいう主権者たる国民は個々の国民の集合体ではなく、過去、現在、未来の国民の抽象的統合体なんです。
これをナシオン主権といい、具体的個人の集合と捉えるプーブル主権と対立しています。昔はよくそんな議論してたのですが、ご存じありませんか。憲法の入門編です
憲法にいう主権者たる「国民」とは生きている個々の日本人の総和ではないよ。死者、生者、これから生まれてくる子どもたち日本人からなる抽象的統合体です。
国づくりや国民という幻想の共同体にはそうした神話や物語が必要なんですよ。

リベラル左翼の信仰は人権です。理屈ではたとえ、不法移民であっても人権がありますから。
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/04(日) 12:51:14.57ID:fzawLFss0
権力のあり方は時代時代で変わっている。鎌倉時代に政治の実験を将軍に委ね、最高検医として将軍の任命と勅撰和歌集などの国民文化の醸成をにんむとするようになつた

。英霊の願いは國體の護持。國體の護持は天皇がいないとあり得ません。国民の総意を礎とする「国家と国民統合の象徴」としての天皇が存続することで
、その願いは叶った、英霊の死は無駄ではなかった。詔にある日本の将来を成就する為国民が一つになることが戦後の使命。国民が今の世の安寧を感謝する基礎が整います。未だならず

終戦の詔の「残虐な原子爆弾」のくだりは昭和天皇が付け加えられたものです。公開の記者会見でそんな質問をするのがおかしいし、
それにお答えになられた陛下は立派だ。あんたらが揚げ足を取るが、広島の市民は天皇陛下万歳を繰り返した
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/04(日) 22:51:41.15ID:fzawLFss0
黒:で、まあ事件のことは皆さんご存じだと思いまけど、あの事件全体を考えて、ご覧なると今どうです?

松田聖子そうですね、あの時はもう何が何だかよく分らなくて、今になって考えみると、あの、まあ、あの方も、よく私の歌をね、聴いて下さったりっていうそういうことだったらしいので、
なんていうんでしょうね、こう、妄想の中でね、なんか起こったことじゃないかなって思うんですよ。
だから私たち歌手っていうのは、その、夢をどんどんね、広げていったり、するのと、もう一つなんかね、ああいうふうな形に、で、現れちゃう場合って2つあると思うんですけどね、
うんまあ、あの別に、どう思いますか?ってよく聞かれるんです相手の方に対して。でも相手の方もキット同じように何か心に傷をね、残してたりすると思うんですよね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/05(月) 09:21:41.19ID:hBnQ8LMi0
仏教にはそもそもお墓が無いの?仏舎利はお墓じゃないにしても

遺体はガンジス川に流し、あるいは仮装して灰にします。形見も残しません。輪廻の邪魔になるからです。加地伸行先生に教えてもらったのですが、日本の火葬は、
本当の火葬ではないと。日本の火葬は骨を取るための火葬だと。儒教の祭祀にとって骨は魂魄が憑依する依代として特別な意味があるのです。先祖崇拝は東アジアの宗教観です。

1909年に戸籍が発足。それまで姓のなかった奴婢も姓を持つことに。事実上の奴隷解放。奴隷を所有していた両班の中には反対があったが断行された。また、それまでは朝鮮では女性には名がなかったとされて
朝鮮の場合は強烈な男尊女卑からですね
最近は知らんが嫁だけ墓に入れてくれないとか
土葬でも庭に埋めるとかどうしても夫婦別姓がいいなら朝鮮人もありかもね儒教原理主義です
儒教では他家養子は厳禁のタブーです。これ女性の不貞を厳禁したのと同じ理由。先祖とつながらない血を引いた子ができると先祖の霊は子孫を依代にして蘇ることができなくなるからです。儒教はシャーマニズムの宗教です
韓国や中国では同姓間では結婚もセツクスもタブーです。本貫とかサブルールもありますがここでは省略します。韓国では8等親内の結婚は法で禁止されています。日本は従姉妹でも結婚できます。禁止は3等親まで。
近親相姦タブーの違いは社会構造にあります。そしてその社会構造は儒教という宗教と一体です。日本の儒教は仏教の中に潜んでいます。そもそも仏教はお墓も先祖供養もありません。日本に入ってきたのは中国で儒教と習合した中国仏教だったからでした
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/05(月) 10:10:23.99ID:hBnQ8LMi0
経団連に入会する中国企業がじわりと増えている。会員になれば政官財の動きがつかみやすくなり、政策にも影響を与え得る。

HUAWEI、上海電力などが経団連に名を連ねる狂気を、平和ボケしている多くの日本人は気付いていない.
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/05(月) 22:30:32.14ID:hBnQ8LMi0
死者はいなくなったわけではなく、死者という形で存在し続ける。
左翼は死者の声に耳を傾けないから大衆の支持を得られないんですね
国民には、今生きている私たちのみならず、死者即ち私たちの先祖の皆様も含まれるのですね。
天皇こそが過去の国民と現在の国民との法的同一性をつなぐんです。国民と国家の「法的な連続性」は国家と国民の象徴である天皇によって繋がれるんです
。国づくりや国民という幻想の共同体にはそうした神話や物語が必要なんですよ。
天皇を侮辱することは国民の総意を侮辱することだ。謝れ!ですよ。

ドイツは東西に分かれたことで反共と防共の最前線に立ってたからね
ドイツは唯々諾々と憲法を制定することなく基本法を定めたのみで占領期間をやり過ごしました。
そのかわり、ユダヤ人のクレームには唯々諾々。今も変わらず
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/06(火) 00:03:57.97ID:9NP5h5Ed0
殆どが米国債で米国の顔色伺って売る事すら自由に出来ない塩漬けの資産なんて幾ら持っててもねぇ〜

世界の対外純資産 国別ランキング
1 日本 3,600,127
2 ドイツ2,882,804
3 香港 2,125,455
4 中国 1,983,306
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/06(火) 10:59:02.04ID:9NP5h5Ed0
町山智浩「杉原千畝を『日本の誇り』と讃えていた愛国者の皆さんはなぜ入管法に反対しないのでしょう」=ネットの反応「杉原千畝が発給したのは通過ビザ」「いつ杉原千畝が、ユダヤ人難民を受け入れた?」「あの時のユダヤ人と日本の不法滞在者と比べるの失礼じゃね?」
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/06(火) 11:34:29.37ID:9NP5h5Ed0
日本では儒教は儒学として入り、儒教の宗教部分は仏教として入りました。加地伸行先生の「沈黙の宗教 儒教」で
儒教には鬼神の「神」ではなく「天」があります。四書五経を読んでいると「天人一如」の境地に至る。儒教の修行はお勉強です。勉強のできる人が偉いのです。
科挙です。中国と韓国にある日本を遥かに凌駕する学歴信仰は儒教と家居に由来します。

祖霊は山と森に住み人間界を見つめているんです。柳田邦夫の世界です。ジブリの世界です。お盆に戻ってこられます。

戒律がどんどんなくなっていったでしょ。鑑真和尚が批判へ持ち込んだ戒壇もすぐに骨抜きになりました。日本の風土に合わないものは無くなっていくのです。そして親鸞に至っては念仏だけでいいと。肉食妻帯オッケーです。
親鸞は妻帯にあたり夢の中で聖徳太子に許可してもらったと言っています。

仏教は宗教ですよ。しかし、神を必要としない宗教だと言っているんですよ。科学かどうかは科学の定義次第でしょ。サイエンとロジストが自分たちを科学だという理由はそこにあります。僕は科学の定義を反証可能性とするポパー派です。共産主義イデオロギーを宗教だという所以です。

敵ばかり作るお前に友好は無理だよ。取り巻きの日本人集めても「友好」とは言わないの
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/07(水) 01:18:16.77ID:JFjmXvIi0
欧米のハルキストはその「神」がいない世界観が好きなんだって説があるね
この話もどんな壁に突き当たっても穴の底に落ちても神と対峙しない
自己と他者だけ
人間だけ
その代わりちょっとオカルトwだけど、とるに足らないたわいもないオカルト
外国かぶれのようでいながら西欧文明とはとんでもないギャップがある
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/07(水) 15:57:26.50ID:JFjmXvIi0
日本の映画ポスターはいわゆるブロッコリーポスターだな
「こんな役者が出てます」「こんな場面があります」って映画の情報を伝えるスーパーのチラシみたいだからね
作品のイメージを伝えるアートみたいな海外のポスターとは違うよね
「ヘイトフル・エイト」の時とか話題になったけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/11(日) 22:29:41.56ID:qcjVUpRe0
http://jbbs.shitaraba.net/movie/9355/
したらば
戦い方の問題で、台詞で戦ってる脚本家が好み。
坂本、古沢、クドカンが最近では主なとこ。
それ以外は台詞一行に込める力が感じられる脚本家が少ない。
三谷は展開で持って行くタイプで、うまいとは思う。
中園、野島、尾崎、木皿、岡田とかは上の3人と比べると台詞より設定や流れで勝負してるから登場人物にあまりわくわくしない。
ドラマは映画と違って金かけれないから人が何を言うのかはかなり重要。

【脚本賞】 渡辺 あや(「その街のこども」「火の魚」の脚本)
私たちが暮らすこの日常には、美しいものがたくさんあると思っています。ただそれは、ある状態であったり、
瞬間であったりして、なかなか言葉で説明しにくい。どうにかそれを形にできないか、そこで唯一、
私に許されているのが、脚本という形なんじゃないかと思います。でも私が書くものは、いつも非常に、
なんだかぼやぼやしたものですけれど、それを私以上に深く理解してくださり、形にしてくださった、今回の2つの
受賞作品のキャストのみなさま、スタッフのみなさまに心からお礼申し上げます。それから、この度の受賞は、
私たちがつくったその美しいものに対して、「わかるよ、それは確かに美しいね」と言っていただいたのだと思っており、
そのことにも、心からお礼申し上げます
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/12(月) 10:20:43.17ID:O0wPBw740
ドラマどうこう以前に日本のテレビ自体がヤバいね
金が減って経費削ってばっかりでしょ
そうすると人も集まらなくなるよ
近年日本の芸能はテレビと共に発展してきたけどその土台が崩れてきてる
日本の芸能が駄目になってきてるのは金のないテレビの影響が大きい

初期の大岡越前とか水戸黄門はクオリティ高いわ
特に大岡越前はハードボイルドだし 役者のクオリティも制作のクオリティも高い
韓流はハリウッド寄りの技術革新があっていろいろ見れる
一世代前のヨン様あたりのくっさい恋愛劇時代とは今はモノが違うよ

あるある小ネタを一回のセッションの中で、繰り返したり、フリップとか小道具でごまかす劣化ぶりだしな。あと、芸人多すぎだし、今はもはやテレビタレントになるための通り道でしかなくて、芸なんかやってないしな。

とにかく一部の奴らに必要以上の権力を与えるべきでない。
一タレントすらこのレベルで権力をふるえるんだから事務所なんてもっとすごい影響力がある。

TOP GUNのエンドロールを見ていたら、数多くの日本人スタッフの名があった

アニメなんかは現場のアニメーターを薄給で使い潰してクオリティーは担保してきたけど、ディズニーみたいな大資本投下して、CGアニメーションのノウハウも溜め込んで、世界20言語でプロの翻訳と吹替を自前で持ってくる化物がくるとどうなるかねえ

スポンサーが口を出すのか、制作側が先回りして“配慮”してるのか分からないけど、ドラマ古畑任三郎もスポンサーの影響受けてたな
製薬会社がスポンサーについたシーズン3では薬物・毒物の死因がなくなり、
全シーズン通してスポンサーについてた自動車会社にも配慮して轢き逃げは1件の特例使用のみ
結果、灰皿とか鈍器による撲殺ばかりになった
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/15(木) 10:42:33.09ID:/myw37ll0
日本の刑務所の中を忠実に描いたというのは珍しい。だが、物珍しさだけで映画を1本作ってはいけない。
面白いことは面白いが映画としては失格だ。
『マルサの女』や『Shall we ダンス?』は珍しい世界を我々に見せてくれたが、それはあくまで設定であって、
その先にきちんとドラマが描かれていた。
描くべきものがなく単に物珍しさだけで93分も押し切るんだったら「野生の王国」や「兼高かおる世界の旅」と変わらない(<古いなオイ)。
いや、そんなことはない、きちんと人間や人生が描かれていたではないかというご意見もあろう。
なるほど、人間はどんな状況下でもささやかな喜びを見いだして生き抜いていくものなのだな。
しかし、そんなことは早々に描かれているのであって、「飯に醤油をかけると美味い」なんてオチで最後までひっぱることもあるまい。
コメディーなのだから深いこと考えるなというご意見もあろう。
なるほど、可笑しいな、役者が。
つまりこういうことだ。面白いのもテーマの無さに一見違和感がないのも全て役者の力量が支えているからなのだ。それはそれでいいのだろうが、
刑務所の中は腹一杯飯を食っているようだが、観ているこっちは非常に食いたりない気分になる。
それとも「菓子食いてぇ」「コーラ飲みてぇ」といったのと同じ「もっとちゃんとした映画観てぇ」という
「精神的飢え」を観客に与えようとしたのか?(だとしたら凄いけど)
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/16(金) 13:29:20.07ID:BS7J4ozo0
最近のニュースで報じられているUFOの話題を知っているか?
  俺はこれらの出来事が全て繋がっていると思うんだ

キリスト生誕と同じく
大谷生誕以前以後で歴史を語るべき

上には上がいるもんだよ
きっとインドの山奥辺りに更に凄い逸材が眠ってるんだろう

大谷すごい日本人すごい皆すごい俺だけショボい…しにたい…
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 10:56:09.87ID:gOFKnods0
三ツ松けいこ氏のむず痒いほど現実的な美術デザインと、それをリアルに切り取りつつも、不意にロングショットや引き算的な画で美しく虚構的なカットを作り出す近藤龍人氏の撮影
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 11:14:36.17ID:gOFKnods0
カメラマンの近藤龍人さんにしか撮れないような光と色、アングルにも恍惚とした。舞台となる諏訪の風景は同じく諏訪をモデルにした『君の名は。』とは違い、美しくも生活感があり、どこか物憂げ。三ツ松けいこさんの美術も展開に説得力をもたせていた。


全編に主張がある感じではなく、夢のような、或は封印していた記憶のようなカットが要所にある

万引き家族」での雪のシーンは堪らなく幻想的なシーンで見事だったな。

怪物』 映像も強く印象に残りました。 明暗シーンともに 優しい色と強すぎない輝きで 構成されていて。 強くないのに引き込まれる。 人物と背景が両方とも 際立っているような。 ある種ジブリ色にも 通ずるような色合い。 撮影は近藤龍人

背景をやたら美しく撮る撮影(近藤龍人
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 12:09:54.79ID:gOFKnods0
CM系ではスチール出身のPhはライティングを当然のように自分でやる人が多いです。
フレーミングよりライティングに重きを置いてる感じ。

ヌーベルバーグ御用達のラウル・クタールどうよ。
モノクロの躍動感溢れる映像。


ウッディ・アレン作品の最近の撮影をやっているのはチャオ・フェイ(趙非)ですね。
「期待」というか中国では最早大御所の地位にまで上り詰めている人で、
「紅夢」では濃紺のベースライトで統一した背景に赤い提灯を置いた絵作りが
その後の中国映画の方向性を決定したわけだし、一転して「盗馬賊」では、フィックスで
撮るべきなライティングもセットもキッチリと決まった画面でブンブン手持ち
カメラを振り回すという暴力的な絵作りをした人です。ま、「始皇帝暗殺」なんて
いうマイケル・チャップマン的愚作もやってますが。
暖色系を使いながらもどこか寒々しさを感じさせる彼の絵というのは、ひょっと
したら西安(中共の聖地の割には中国有数の貧困地帯)生まれという彼の経歴
とも無関係じゃないかも知れないです。

だいたいが撮影監督って概念が未だにあんまり根付いていないからね。
本来チーフとかから上がってくる人間はオペレーター向きだしさ、LDが撮影監督するべきなんだけど、アクションラインも
知らん人間多いし。結局予算がアレでどちらかサイドで押していく
撮影方法になりがちだから、コンテニュイティにおいて、頭を使える人間がほとんどいないんだよねえ。

俺が嫌いな邦画の画は、屋内セットでの撮影。
隅々までフラットな照明ヤダ!「世界遺産」の田中慶太郎を、邦画界に引きずり込んでほしい。


アメリカ、ヨーロッパ、日本では空気の質感がそれぞれ違う。
同じ機材使ってても平坦なルックになる日本映画が多いのは、もともとそれが平均的な映り具合なんだと思う。
藤沢順一や笠松則通など優れたDPはフィルムを増感したり、画面の中の光質の違いを利用したり、細かい工夫をしてるよね。
「櫻の園」、「犬、走る」、「白痴」、それぞれ異なるアプローチによるルックで
まとめ、明暗配置も巧みだ。
近作では「ターン」の「連続する日常」という非日常を表現する微妙な技術にも感心した。


藤沢順一のどこが優れてるんだ?お願いだから教えてくれ
俺は最悪だと思っている マテリアルの抽象化と具象化の違いを
あいつはまったく理解してないんじゃないか?夢二の移動ショットは
何だ?ライティングは何だ?清順は不満だったに違い無いぞ
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 12:29:28.28ID:gOFKnods0
フランスのゴダールとトリフォーが「こんな馬鹿な事が出来る筈がない」と
慌てて映写室に駆け込みフィルムを点検したという「新平家物語」(溝口健二
監督)での、クレーンからクレーンに渡り歩いて撮ったという、撮影監督・宮川
一夫の一世一代の大撮影は伝説。

物事を「知る」ためなら、必要なのはその本質をつかむことだ。本来後はどうでもよいのだ。
本質を知るために情報や教養を得たい、それだけのことだ。
物事を「知る」ということがどういうことなのかを知りもしない君らが何を得たように見えても、
それはほんとうには何を得たことにもならない。

本質とは己の魂=世界の中心。
真理とは己の魂と世界の関係のありかた。

「フレンチ・コネクション」
オーウェン・ロイズマンは監督から、「おまえは
きれいな映像をとることで有名だが、ニューヨークの
薄汚い路地は撮れるか」というといに「プロだからなんでも
できる」といった。で、デビュー作にしてオスカーノミネート。

ライティングに関しては、まあ絵画や写真もそうだけど
日本の真上から来る太陽光線とヨーロッパの斜光線の違いから来る、なんか本質的な違いはあるよな。
個人的に、ほとんど照明を使わないライティング大好き。
でも日本人俳優ののっぺりした顔には合いずらいんだよなあ。

イーストウッドは、サーティーズの画面は硬い照明効果がありそれが自分は好きだと述べている。多くの監督は
恐れるが、イーストウッドは、因襲的な照明を嫌い、たとえ画面手前のイメージが失われてしまったとしても
全篇通してバックライトが欲しいというのだ。
「常にドラマティックに見せること。光源がどこにあるかを説明しようとしないこと。
場面でなく、テイクをドラマティックにすることを考えること。」撮影監督の使命はドラマの流れを保つことです。
室内のムードと場面のムードを混ぜ合わせ、カラー、照明の質感、照明の方向でちょっとしたドラマを作りだそうとします。」


ジャック・N・グリーン曰く「黒はリアルさを保つのがもっとも難しい色だ。そして黒はフィルムに色を乗せるのが最も難しい。」
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 13:13:13.04ID:gOFKnods0
ハスケル・ウェクスラー「カメラマンとして働いていた時は、シーン全てに指示を出していましたが、
なるべく口を出さないようにしなければなりませんでした。しかしカメラマンというのはいい立場で、
監督が間違っていれば『ああ、あの馬鹿、何してるかわかってないな。』とか『自分の方がうまくできるのに』
と独り言を言えますからね。大体副次的に人の考えから発想する場合は、いろいろ言えます。
しかし監督している場合は完全に責任があるわけで、これが監督とカメラマンの基本的な相違だと思います。」

ジェームズ・ワン・ハウについてもうすこし。「成功の甘き香り」撮影時のエピソード。
バート・ランカスターに黒ぶちのめがねをかけさせたのはハウの発案によもの。ここに上からライトをかぶせて
目の部分を影にし広角レンズでその表情を捉えると、ランカスターの顔の印象は露出された頭蓋骨さながらになったという。
ゴードン・ウィリスはハウとは直接の子弟関係はないが、
「ゴッドファーザー」のマーロン・ブランドの顔を頭上からの照明で捉え、
目のくぼみを完全に影にしてしまった照明コンセプトはハウからの継承とも言われている。

アルメンドロスのキャメラを持った男参照。
キャメラアングルやキャメラワークの話より照明の話のほうが多いから。
日本だけじゃないかな照明部が独立してるの。
韓国にも照明部あるらしいよ。
でも世界的にはDPシステムが普通だと思う。

篠田昇 岩井俊二とのコンビは一時代を気づいたのかも知れんが、
逆にマンネリと自分の技量を見せつけるのを過剰にしてしまっていたように思う。

中国の映画は映像がキレイなのに日本はなんであんなに汚いんだ
原色が、きついから、そう思うんじゃないの?まぁ、オイラは、そのせいで、汚いと思うけど。

平凡社の「映画撮影とは何か」読んだけど「マスターズ・オブ・ライト」には
遠く及ばんって感じ。新人の頃スタッフに殴られたとか貧乏だったとかくだらねー話ばっか。


中村登&岩下志麻の方の「古都」大好きな映画だけど、最近見直したら撮影も神だった。
成島さんは、同じ岩下版「雪国」もいいよ。
「秋津温泉」のラストや岡田茉莉子のうなじ、陽光のさす室内の撮影は神レベルだし。
「かあちゃん結婚しろよ」のロケ撮影、
「嵐を呼ぶ十八人」の室内と野球場ロケの照明設計、
「心中天網島」のアイデアなどなど、ほんといいよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 14:15:55.46ID:gOFKnods0
昭和ドラマ・バラエティーのどこがいいの?ww
現代劇やバラエティーは旬のもの。20年30年経てば作品は色あせて価値が無くなる
まさに賞味期限の切れた食べ物を食べて、腹痛起こしているようなもんだよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 14:33:06.17ID:gOFKnods0
杏が「フィルム撮影だからその場で映像を確認できない」と言っていたけど、そういう緊張感を持つことで役者として成長していく
俳優側の、そういう理由でフィルムを嫌がるため減少したのも
フィルム撮影が増えない理由らしい
あとスタッフも編集するのが大変

フィルム撮りでも昔の1960、70年代のような味わいがでない

ハイビジョン映像だとくっきりしすぎてセット感がすごいので画面を汚してる、という

デジタルでフィルムルックな映像を撮れることはわかっている。
でもそれは往年のフィルムルックではなく、限りなくデジタルに近いフィルムルック。
それでは時代劇向きの味わいがでないから「ビデオ撮りで70年代のフィルムライクな画質を撮れるようにすればいい」

フィルムでも35mm撮りは本来はクリアーなものなんですけどね。
例えば昔の大映の時代劇のニューマスター版なんかもの凄くクリアー。
ただ昔のフィルムはメーカーによっては発色が悪かったりしたからね(あと現場の
照明の光量とか現像とか)、それで「フィルム=暗い」と思われてる。
昔の映画はそこを逆手に取って独特の人工的な色彩を作ってたりもしたけど。
日本のTV映画独特の16mm撮りのやや暗い画調、というのが本来は間違っていたともいえる。
あとテレシネで仕上げるようになって以降は16mmでももう余り暗くなかった。
オールフィルム仕上げの作品を更に再放送の劣化したプリントで観るから「TV映画=暗い」
とみんな思い込んでしまった面もある。
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 14:40:59.00ID:gOFKnods0
機械の方はひたすらクリアさを追求している。
しかもその対象はドラマのような創作物というより、全力疾走のチーターとか
怒濤のナイアガラ瀑布とかそんなんだ

70年代から90年代までNHKの時代劇の映像は民放時代劇に比べてチャチ臭く、金かけてるという割りにセットが狭くてドリフやひょうきん族のコントみたいだったが、ハイビジョンやデジタル化で撮り方が完全に太秦と逆転したな。
NHKは予算が安定してて最新機材導入と撮り方や演出の試行錯誤の結果だろうけど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 17:25:46.45ID:gOFKnods0
聖子は声量がないことがほとんど唯一の欠点で、マイクとミキシング技術の助けが
欠かせません。30年前なら歌手としてデビューできなかったでしょう
レッツゴー ヤング」でやせっぽちの目の大きい女の子が出てきて、♪あ〜 わたしの
こいは〜 と一声発した瞬間に打ちのめされた口ですが、パンチの
あるのは声質についての評価で、当時からマイクなしでは声が全然
届かなかった。声量豊かとは、たとえば岩崎宏美(古い!)や小柳ゆき
のような歌手をさすのれ
「絶対口パクはしない」と公言し実行しているのは森進一だけではないでしょうか

。聖子の曲、というか、小倉が作曲した曲って、パクリ多いけど割にセンスいいよね。
つんくよりも筒見京平にパクリ手法が近いような・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/17(土) 17:42:30.52ID:gOFKnods0
デーブ・スペクター氏が言ってました。
「アメリカでは、女性シンガーの声音は低音でないと売れません。
高音の細い声はアイドル歌手でしかなく、ティーンエイジャにしかウケません。
従って聖子さんはいくら全米で売り出しても、メジャーヒットはかなり難しい」
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/19(月) 11:27:33.79ID:ihMHFXo70
今の映画よりもリアルに見える
だって、縮尺はともかく、写ってるのはすべて
現実の3次元立体物だけだもの。リアルなのは当たり前だよ。
CGは確かにすごいけど、限りなく3次元に「見える」2次元の
「絵」でしかないからね。いまCGで魔神を作っても、よほどの
ツボを押さえない限り、こうはならないでしょう
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/19(月) 19:43:50.40ID:ihMHFXo70
離婚の話とかまだしていないのに、“パパとママは離婚するけど、どっちと暮らしたい?”と言い始めて…。』
日本は「断絶型の単独親権」なので、パパかママかの選択になるわけですが、夫婦ともに断絶思想の持ち主だったわけです。

日本の単独親権制度を、欧米型の共同親権制度に速やかに変えるべきです。今後もこういう不倫騒動と親子断絶がずっと続いてしまうので。
また、親子断絶は世界で日本しかありません。再婚相手が親になる制度も日本にしかありません。
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/20(火) 07:43:30.10ID:Nh86R8430
他の話題を出して、ごまかそうとするNNMR
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/20(火) 23:48:39.38ID:Hx6f6/Hz0
YouTube削除された2年前のMXTVでも言ったけど、いわゆる機能獲得研究がコロナウィルスを生み出したことは今となっては疑いの予知はない。
元々、機能獲得研究は殺人研究だった。そしてそのワクチンが沢山の人を殺していることも今となっては疑いの余地はない。
怖いのはこの両方に同じような人達が関わっている。そして、両方とも存在するべきではなかったものなのに、
これら事実を頑なに認めず、更にはこの人達を擁護する人達がいる。お金なのか何なのかは分からないが。
人類滅亡は結局こうやって起きるのだなと。
ニューヨーク郊外で中学2年の年齢で飛び級で大学授業を受け始めた1972年頃、21世紀は、科学と人類が共存する素晴らしい未来と夢描き、科学者になろうと思った。
今となっては、21世紀は科学者が人を殺し、政治家が戦争を起こし、なぜか多くの人達がその人達をリーダーに選択し、擁護する世紀になっているという事実。
お金なのか何なのかは分からないが。
坂本龍一さんの最晩年の言葉、
「命はますます操作の対象となろう。そんな世界を見ずに死ぬのは幸せなことだ」
が心に強く刺さる。
『Dr.苫米地 ヒトに初めて実用化接種される
mRNAワクチンとは(2021年3月1日放送)
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/21(水) 01:00:15.59ID:gZ6KqID20
結婚をしばしば宝くじに例えるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ


独身者とは、妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー


結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ


結婚とは誰もが犯さなければならない過ちである。
byジョージ・ジュセル


すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる。
byバイロン


正しい結婚生活を送るのは良い。しかし、それよりもさらに良いのは、全然結婚をしないことだ。
そういうことのできる人は稀にしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/23(金) 17:49:36.92ID:h7jypWgh0
もし日本版CNCが実現したとして、その暁には当の是枝さん・西川さんたちこそが官民の助成金に支えられ「日本を代表する巨匠」として「権威化」「右傾化」して高みから「下々」にモノ申す様になっているだろう。
晩年の黒澤明やここ20年程の山田洋次のようになっているだろう。

別にいいじゃん。 是枝某とか西川某とかが、はした金で独りよがりな映画作っても。 私たちには何の影響もない。 ああいう映画が好きな人もいるだろうし。
……おっと「私たちの税金が無駄遣いされる!」ってのはダメですよ。 それは予算をケチる財務省が悪いし、そもそも税は財源じゃないですから
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 10:20:14.32ID:TJtTWOlo0
一人が日本を絡めた作り話をすると
全員がその作り話に全乗っかりする朝鮮人の習性は本当に滑稽だな
情報の精査や検証ができず悪口に終始
頭の悪さと僻み文化のなせる業


デジタル信号を作り出すのはアナログ回路技術

そんな凄く進んでるのに今回イタリアのサッカーチームのアジアツアーに便乗(朝鮮単独では呼べない為また他国の背乗り)して呼ぼうとしたが前払いを期限までに
払わずに何と2チームからキャンセルを喰らっているそうですwww

韓国は先進国の技術で後から整えられた後進国って証拠だぞ
新規導入は簡単だけど普及してから新たに更新するのは難しい
そして日本をバカにしているが韓国はこの更新が日本以上に出来ない
道路は凸凹トイレットペーパーは流せない水道からは虫が湧くネット速度は今や見る影も無

毎度毎度朝鮮人には知識も理解力も判断力も想像力も皆無なのに驚く
そして何より無いのは人間の心だ

韓国のスーパーの話が出たが韓国には日本のスーパーの様な清潔で品揃えの良い店は日常空間には無い、その様なスーパーは大柄モールの中にしかなく日本人には当たり前の様な手軽に食料品の買い物が出来る環境はまだ無い。

ゼノンのパラドックス思い出したな。
追いつく追いつく言ってるのに永遠に追いつけない韓国人

新しい=良い物って考えで既存の物を全て捨ててた結果、結局伝統文化が残らず
現代韓国人の異常な伝統文化欠如コンプレックスやウリジナル主張に繋がってる
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 10:49:14.97ID:TJtTWOlo0
日本語の中の音読み(漢語を真似る発音)が現代の広東語と一致する発音が多くて、広東語こそ古の漢語の基準です。例えば広東語は相手に尊称する時に「〜さん」と呼ぶ、奇跡的に日本語と同じです。

中華民国が成立したばかりの時に、孫文とその内閣が投票して「標準中国語」を選ぶ時に、北京語と広東語の票数の差はわずか1票です。
こうやって100年間にこういう「なんちゃって中国語」の北京語は標準中国語になった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 10:54:31.98ID:TJtTWOlo0
赤羽からやってきた中国人ぼったくりグループが台湾人を装い「マッサージあるよ…」スナックでは睡眠薬を盛られる被害も続出…

日本での中国の印象度がかなり悪くなってるから、逆に良い台湾という名前を利用して、他人の褌で相撲を取る典型的な例やね。「目的のためなら何をしても良い。達成したもの勝ち」という中国人の頭の中がチラリと見える
「こいつホンマに台湾人か?」と思った時の判別法。
@「台湾独立応援してるよ!」と言う
⇒怒ったら中国人。台湾の統一派は「めんどくせ…」と話を避ける
A「アタマコンクリ(笑)」と言う。笑ったら台湾人、キョトンとしたら中国人。
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 11:35:19.20ID:TJtTWOlo0
自分の家族映像が84分間の映画となって世界中に売られていることをネット上で偶然に知りました。
「記憶が失われた時」はNHKで放送されましたが是枝裕和氏が再編集版を制作し世界に私達を売却。私達にはひた隠しにして収益と称賛を得ている

是枝裕和さんは国の責任を問うために私達のプライバシーが必要だった
是枝裕和さんのドキュメンタリーはあくまでも国の責任を問いたい。国を相手にしている是枝裕和を演出したい。その対比のために不幸な人たちのプライバシーは不可欠
これがまさしく世界の人々の心を掴んだテクニックです。

取材者の是枝裕和さんは『岩波書店 世界』の原稿を私に読ませ確認させて【結論である国の責任】を付け足した。そう言えば幾分聞こえが良いが結論部分は隠して私に原稿を確認させた
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 13:36:09.16ID:TJtTWOlo0
「台湾独立」とは中華人民共和国からの独立にあらず、(中華民国)からの独立である。
要は「中華」に占領されている状態の台湾を「台湾」たらしめる、それが「台湾独立」。
中国人はそこを根本的に勘違いしているが、日本人ですら無知or中国人のロジックを鵜呑みにして誤解してる人が多い。

自己肯定感の低さから他人が羨ましくなり(いわゆる「隣の芝生は青く見える」)、
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 17:50:31.20ID:TJtTWOlo0
『獣になれない私たち』の第一話を観てみた。
確かに、頭のいい人たちによってつくられた偏差値の高いドラマという感じで、とても立派な仕事だと感心させられた。啓蒙性や批評性が、尖ることもなく、
上から目線でお高くとまる感じにもならず、エンターテイメントのなかに上手く昇華されている。演出や配役のバランスの隅々にまで
頭いいっぽい配慮が効いている。かなり前に、『アットホーム・ダッド』や『結婚できない男』など、尾崎将也脚本(阿部寛主演)の
ドラマにちょっとだけハマったことがあるのだけど、知的に組み上げていくことを積み重ねて面白くしていく感じが、ちょっと似ているように思えた。
ただ、『アットホーム・ダッド』や『結婚できない男』の阿部寛がとても魅力的であるのに対し、『獣になれない私たち』の新垣結衣は、偏差値の高いドラマが要求してくる高いハードルをきちんと越えているとは思うけど、
それ以上の面白味みたいなところまではいっていないように感じられた。とはいえまだ一話だし、「そういう役」だからそうしているのであって
(主役の女性像がドラマ自体の自己言及になっている感じもある)、今後の物語の展開で「そういう役」であることをはみ出していくなかで、面白味も出してくるということかもしれない。
(一連の、野木亜紀子脚本、新垣結衣主演のドラマをぼくは全然観ていない---「逃げ恥」も観ていない---けど、「獣に…」の一話を観ただけで、
そこにとてもよい関係が成立しているのだろうと推測できる、というくらいに、新垣結衣はよい仕事をしているとは思う。テレビドラマにおける、脚本家と俳優のペアの重要性を感じるという意味でも、尾崎将也と阿部寛の関係を想起させる。)
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/26(月) 08:52:00.71ID:k/kd8pCl0
不法占領されている自国の領土を奪還したら駄目だそうです。しかし、この考え方は「国際的に認められた正当な領土」と「不法占領された領土」の区別をなくします。違いがなくなれば、中露の拡張主義は有利になります。
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/26(月) 10:42:14.96ID:k/kd8pCl0
坪井と木下の、その微妙な距離感が、なんとも言えないおかしさを誘う。金もないのに見栄を張りたがるふたりだが、
その行動はどこかハズしていて、これまたくすくすと失笑を禁じ得ない。
時折交わす鋭い会話の応酬。バディムービーと呼ぶには友情不足、ロードムービーと言うほどドラマティックな盛り上がりはない。
あるある感を沸き立たせる空気とちょっとした優越感を感じながら、だめだめなふたりの男を眺めているうち、いつしか共感している自分に気づくかも

。「リアリズム」とありますが、全然リアルじゃありません。会話の間は異常に長いし、受け答えも「そんなこと言わないよ」と突っ込みたくなる内容が頻発。たしかにいわゆるリアリズム映画の雰囲気はあるのですが、
リアルはリアルでもシュールが前につくリアルか、それともリアリズムそのものを描こうとするメタリアリズムとでも言うべき表現態度なのだろうかという印象です。
メタリアリズムという言葉を使いましたが、制作者は事柄の具体的ないきさつや理由を問題にしていません。二人が駅に降り立った目的も、その時点で三人目がまだ家にいるいきさつもよくわかりませんし、
女性が真冬に裸で波の荒い海岸に表れたいきさつもあいまいなままです。その女性が夜中に二人の寝姿を写真に撮っているらしいシーンや、
突然一人で路線バスに乗ってどこかに行ってしまった事については、その意味がまったく語られていません。
でありながら、かすかなテンションを伴った独特なゆるさが全編に漂っていて、それがツボにはまる人にはいいのではないでしょうか

たぶん、起承転結となるようなことが何も起こらないことに対して好き嫌いが分かれるのでは、と思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況