X



野々村元県議の今後を考える3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:48:03.12ID:1ThQbcnp0
国民党軍が逃げ込んで来たからこそ独立できたのであるよな
そうでなかったなら、それこそ支那の台湾省であったはずだけど
でも、蒋介石は、カイロ会談でルーベルトにこう食い下がった
「朝鮮は元々支那のものである、だから返せ!」と
蒋介石は台湾じゃなくて、朝鮮半島に逃げ込んで欲しかったと思うのは俺だけか?

中華民国としての国連登録に蒋介石がこだわりすぎたために国連に入れなかった
岸さんが蒋介石に「台湾」の名で行け!と説得したんだな
それを奴は断った
なぜならば、辛亥革命以降、ぐるぐる代わったけどコミンテルンに毒された孫文が作った
中華民国の総統としてのおかしなプライドがあったわけだ
それが蒋介石の「全中国の代表は我々中華民国である!」である

「日中平和友好条約」昭和53年…福田首相
この条約には、講和条項がない
それはそうだろう、戦ってもいないんだから講和条項がないのは当たり前である

中国人の反日は、洗脳による後天的なものであることが分かる。
それに対して某半島国家の反日は、遺伝子レベルの異常なもの。

総督府置いての統治
内地と法律が違うから一応、両方植民地。
ただ、欧米の宗主国の為の支配じゃなく、宗主国と同化するための統治。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:04:08.50ID:x0FcuFJd0
逃げてきた百済の王族を受け入れて臣民にしてやった
百済王族家を手厚く保護して官位を与え臣従させたというだけ
とはいえ最高位は従三位がせいぜいだけど
その遠い子孫が皇族に嫁いだ。その子孫の女性、武寧王から10代後でしょ?200年くらい
何でそれが韓国が日本を支配したということになるのか?
韓国人がノーベル賞取れない理由がよくわかる
百済から日本に姫を贈った話はあっても日本から百済に姫を贈った話はない
その時点でどっちが上かわかるだろ

百済だけで無く新羅伽耶も日本の属国だったし、遺伝子解析で今の韓国人と日本人の繋がりは無く、
満州近辺から追い出され半島に住み着いた中国人モンゴル人が今の韓国人ですよ、遺伝子解析で解明された事実
0896名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 11:01:38.72ID:x0FcuFJd0
稲田朋美も松川るいも何日もtwitterのトレンドになるという危険を犯してまで必死にLGBT法や韓国ホワイト復帰を進めている。これは『利権』と見るべきだろう。ここで無理にでも進めない
とスポンサーから金が出ず、次の選挙に影響するのだ。二人とも地盤がなく勢いだけできた政治家。懐事情は苦しいはず

海外から牛乳を輸入して、国産の牛乳を捨てさせている。食料危機が叫ばれる中、国内は生産調整で親牛を処分すれば15万出すという。製造産業はどの業界も似た話を聞く、自分の首を自分で絞めている日本

生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。
片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。専門家は輸入義務ではないと否定する。
バター不足により国の政策で増産を求めた経緯があるわけなので国の政策で救済できないか
0897名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 18:01:49.58ID:x0FcuFJd0
藩は松前周辺の和人地にしか関心はなく、その他の蝦夷地・千島・樺太については放置していた。
それどころか、畿内あたりの御用商人に場所の経営に関してある程度の権限を与えて
好き勝手にやらせていたので、アイヌへの人権蹂躙、交易でのぼったくりが横行していた。
松前藩は、それを知っていたが、商人とズブズブの関係で腐敗しきっていたし、
辺境ゆえに山丹人との密貿易など幕府の目を盗んでおいしい思いをしていた。
間宮重蔵、最上徳内などの北方探査も、幕命で行ったにもかかわらず実態を知られるのを恐れて妨害しまくり。
松前藩は、ロシア人の南下は早くから知っていたが、脅威とは思わず、蝦夷地防備を幕府に進言もしなかった。
伝聞で聞いたロシアの脅威を説き、日本の国防を迫った林子平が、なぜか仙台の人間だったことが一つの象徴。
しかし、近藤・最上らの報告によって松前藩の実態とロシアの脅威が幕府の知るところとなると、幕府は蝦夷地直轄を決め

ラッコを追って毛皮商人が渡る事があった程度だ。薩摩藩くらいの軍事力があれば楽勝
もしかしたら、ロシアとの密輸で薩摩藩みたいにビッグになれたのに。
自国領のつもりどころか基本的にアイヌ勢力への外交・監視
松前のさらに奥地は、奥州の諸般が分担して警護したんだよね。そんなので密貿易できんわな
和船って氷を砕きながら進めるの?
辺境な北方なんか、江戸期の日本には関心も湧かない。
樺太には森林資源や油田、千島には豊かな漁場があるが、そんなのは後年の人々には価値はあっても、当時としては無価値に等しい。

アイヌとの交易によるのだが実質はアイヌを仲介とした中国、ロシアとの貿易だな。
樺太はどちらかというと清の方が原住民と交易があり支配権があった。

徳川家康の大名配置は内乱に対するもので、当時は外国との問題が起きるなどの考えはなかったでしょう。
松前藩の成立は蠣崎慶広の外交手腕、政治的工作によるものであり、徳川家康も米の作れない蝦夷地を領地とは考えてなかったでしょう。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 18:26:58.01ID:x0FcuFJd0
あれだけ緻密な調査と地図がありながら松前藩の怠慢で、結局樺太は混住の地、さらには
全島ロシア領という結果を招いた。

幕末では土方を総督とした旧幕府軍に連敗して松前城を攻略されてるね
松前の遺臣たちは喪服を着込んで翌年の旧幕府軍との戦闘に臨んでいる。

北海道とは、東海道とか東山道とか古代律令制で出てくる言葉と同様、いくつかの県をまとめたもの、という意味
南樺太は、北海道の一部。道を他の県と同様になるまで開発するつもりだった
開拓使が廃されたとき函館県・札幌県・根室県が置かれたがすぐ北海道に統合された

江戸まで大名行列する為に津軽海峡越えるならそのまま江戸湾まで船で来るってダメなの?
金を宿場町に落とすために参勤交代してるんだからダメに決まってるだろ
四国や九州の大名も大阪から船を使ったりはしてるよね
0899名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 19:43:46.84ID:x0FcuFJd0
沖縄より小さな国はある事と沖縄が独立したら喰える喰えないには全く関係ない
戦略的に無価値だったり、周辺国の政治的妥協の狭間に位置してたりと沖縄と条件が違いすぎる。
◆独立後の沖縄◆
石垣宮古与那国八重山など各島は日本残留を宣言
・沖縄円を作るも猛烈な通貨安にさらされ輸入が死ぬ
・火力発電所に食わせる燃料に「沖縄プレミアム」が乗せられ無事ブラックアウト
「それならば」と独立前に大量に太陽光発電所を建設、独立一年目の台風で太陽電池パネル壊滅
・漁船の燃料が購入出来ず帆船に
・健康保険の対象から外れるため実質的に医師不在の状態に
・沖縄海軍どころか巡視船すら満足に揃えられず中韓の違法操業で沖縄漁船壊滅

琉球統一した中山王尚氏には為朝伝説は有るが、証拠が無い。
熊本肥後の名和氏がルーツと言う話は少し説得力が有るな。

例えば11世紀から14世紀にかけて琉球列島全体に一様の土器が分布したが、
当初この土器の起源が分からなくて類須惠器と称されていたが、徳之島に大規模な
窯跡が発見され土地の発音からカムィ焼きと称されるようになった土器を焼いた窯は
完全な朝鮮式窯だった。なんで朝鮮?奴隷として連れてこられた朝鮮人が作った
と考えるのが普通だな(因みに琉球は奴隷貿易も重要な産業だった)

薩摩は八公二民だったそうだからな。

島も隆起珊瑚礁に土がのかったようなもんだから水はけが良すぎて田んぼが出来なかったよ。
麦すら育たない土地で育つのは芋くらい。
それは間違い、田袋って言葉聞いた事無いの?
隆起珊瑚礁の島だからほっとけば水捌けが良すぎるが、それを防止する為に蘇鉄の葉等を田圃に入れて牛が踏み固めるんだよ。
蘇鉄の乱開発で土が流出サンゴが死ぬらしい

麦は季節と土壌が最適で沖縄を始め島嶼では名産なんだがwそうめん文化がその最たる例な

行事や風習をパクリまくったからなあ
受け入れる事をパクるとは言わんよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 20:12:43.46ID:x0FcuFJd0
×琉球王国、琉球王朝
○琉球国
琉球国の過大評価は危険だよ
朝鮮が琉球国より下ってのを拡大解釈して、琉球王朝だのを美化しなければそれでいいよ
江戸時代は封建制で、義務(奉公)さえ果たせば地方自治が認められたってだけ

現在の韓国でも両班同士以外の婚姻を認めない風習が根強く残ってて、海外移住する理由の一つになっている
家系図を見せ合うのが慣わしらしい
その家系図も大半が捏造。韓国は苗字が10個程度しかないのに、簡単に家系を辿ることが出来る
日本では家系図ない家は沢山あるってことに驚いていたな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 21:08:25.92ID:x0FcuFJd0
朝鮮戦争の戦火で焼かれて、内部を復元して中央庁、そして国立博物館に使っていた。
昔の光化門は王宮東に移築してあった。景福宮は正殿を残して綺麗サッパリ焼き払われた(証拠は米軍の空撮)。
今見えている建物の殆どが、朝鮮戦争以降に建てられた偽物。

事情を知ってる建設関係者から話を聞いたんだが
内装の装飾部品と外装の大理石部分は綺麗に外して、陸軍の倉庫に仕舞ってるそうな
派手に壊したのは骨組み部分だけという

それ全部朝鮮戦争後に補修したものだから

「岡引き」って言うんだが、鉄筋6階建て位までは実績あり。旧首相官邸もそれで移動して免振台に乗せて首相公邸
一番有名なのが、日本の青森県弘前城という朝鮮総督府よりもさらに巨大な建物を、解体することなく原型のまま移動させた事例だ
沢山のジャッキでジャッキアップし、4隅、8箇所以上の台車に乗せ、ゆっくりと移動先まで牽引していく方法だ

韓国人て移築知らんの?明治村行ってみ。
ハワイ移民集会所、京都の聖ザビエル天守堂、神戸の牛鍋大井、東京の旧帝国ホテル、
北海道網走刑務所までバリエーション豊かな建物類が綺麗に残っとるわ

「同じ事象」を「同じ事実」として認識してもそれに対する立場が、180度違うなんてのは、人生で当たり前に発生する。
ただ。「事実」を共有しなければ、反目する理由すら不明瞭になる。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 23:10:54.68ID:x0FcuFJd0
AIは最近じつに自然な日本語文を生成しますが、
"何億通りもの既訳のなかから適合確率の高いものを引っ張ってきているわけで、
生きた文脈のなかで動いている言葉を「生け捕り」にはできない。
言葉は一度訳されたときに、ある意味、標本となって死ぬのだ"
0903名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 15:05:37.75ID:QUQMXzg70
アベノミクスでグローバルに展開する大企業の利益が増えたが
その利益は内部留保という名の直接投資、そうアジア諸国への直接投資に費やされたのよ
アジア人の賃金上昇に貢献、代わりに日本人は貧しくなった、つまり日本人からアジア諸国への所得移転がここ10年で激増

日本のGDPが上がらないのは日本がデフレだから。そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

ジム・ロジャーズ氏
円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。
必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。
後から振り返って、 安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。

海外の大学は博士課程で給料出るんだけど、そんなもん無くバイトさせてるの日本だけなのだ
旧帝クラスになると付属研究所が各種あるからそこに所属させて国から最低限の生活は出来るけど
こんなだから日本は博士が少ない

日本と同様に資源のない韓国台湾は電機PC部品で成功してる
あの国は優秀な天才をメーカーに集中させてんの
官僚とか弁護士に天才をつかすな
韓国台湾は日本から製造国大国の座を奪い取った代償に、深刻な少子化に苦しんでるな
日本人の大好きな科学立国、技術立国ってのは、それを維持するために教育に莫大な投資しなくてはいけないからどうしても少子化にな

母体数が年代毎に10%-20%減っているから子供は増えない

内需拡大を目指すなら移民しかないよ
今から出生率が急に3に増えても消費や労働の要になるのは20年近く先なんだから
ただ1000万人単位で移民が来てくれるわけもないんだから外需拡大できないなら終わり
経済は停滞して国防もインフラもライフラインも老朽化が止まらなくなって

ドイツは連邦共和国との名の通り地方が競い合って経済成長を高めている
日本は東京一極集中で地域間競争もない東京の霞ヶ関官僚による社会主義経済

日本は団体戦ならまだ世界で3位
これが1人あたりの個人戦になると為替ベースだと27位だしPPPベースだと37位

今は九州に半導体工場が出来始めてるな
問題なのが会社が外資って所だよ、前回の高度経済成長期はそこが日本企業だった
0904名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 16:05:34.03ID:QUQMXzg70
団塊の世代は1ドル360円のボーナスステージだった。普通に働いていればカネが稼げた。
いまは1ドル135円だよ。高度成長期より3倍近く効率上げて働かないと海外製品に敵わない。

半導体、鉄鋼、家電、船舶
全部奪われてしまったからな。コスト高の国だからコスト競争に弱かったというオチ

ドイツも製造業大国だったが、中国や韓国など新興国が台頭してくると価格競争を避け儲からない分野から撤退したからな
一方、日本は製品価格引き下げで対抗しようとした
その結果賃金も上がらず内需は崩壊、個人消費が6割以上を占めるGDPもどんどん低下して行った
製造業大国ドイツはレベルが違う? 日本企業との深刻すぎる“差”とは
ドイツも日本と同様、韓国企業や中国企業の追撃を受け、90年代に競争力低下という問題に直面した。日本企業は現状のビジネスモデル維持を選択し、価格を引き下げることで中韓に対抗する戦略を採用した(採用したというよりも決断ができず、中韓とコスト競争せざるを得なくなったというのが現実である)。
一方、ドイツ企業は、付加価値が低下した分野は躊躇なく捨て去り、付加価値の高い分野にシフトするというビジネスモデルの転換を行った。
かつては、ドイツ製のカメラと言えば誰もが憧れる時代があった。音響機器や造船などの分野でもドイツは高い競争力を持っていたが、ドイツはこうした分野の多くから撤退している。
日本企業が光学機器や造船にこだわり続け、スマホの台頭や韓国メーカーの低価格攻勢で厳しい経営を余儀なくされたのとは対照的と言って良いだろう。

資源ない日本国がなぜ経済成長出来たのか
朝鮮戦争やベトナム戦争、冷戦といった戦争特需に応えるだけの労働力と立地が良かったから

観光業の日本のGDP寄与率は0.5%程度とまだ低いね
それでもコロナ前のインバウンドの成長率は年率30%超えてたりしてた
フランスの観光業のGDP寄与率は2.4%、アメリカでも同1.5%ある事を考えると明らかに伸び代はあると思う
成長産業が見当たらない日本では数少ない有望株

輸出や観光なんか全体の割合に比べるとたいしたことない
内需をしっかり大増税したことで潰してる
日本の車産業は全体の割合からみて10%程度だからな
日本は内需型だったから車業界を優遇するよりスーパーとかを優遇した方が良かった
日本の内需主導高度経済成長は、先進国では異例な人口急増と長時間労働によって成立し、労働集約型産業がその原動力

現状でも年金財源安定のために国税1.3兆円一般会計から特別会計に毎年繰入されてる
生産年齢人口の減少と高齢人口の増加を考慮すれば2兆3兆にどんどん増えていく
このまま放置していたら社会保障だけで一般会計は食い潰される
労働者も不足しているし母体数の急減で出生数の増加も見込めない
0905名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 16:41:13.68ID:QUQMXzg70
令和5年度予算
文部科学省は前年比+0.2%
観光庁は前年比+38% 

え?世界と先端技術を競うだって?とんでもない!争いごとはよくないって!
今、世界中から観光客がたくさん日本に来てくださってるんだよ

円安で観光立国って、今まで一人の靴舐めだったところが1.5 人分舐めないとってこと
観光業ではイノベーションは生まれない、観光業は遺産を食い潰してるだけ

日本のGNPは1966年にフランス、1967年にイギリスを抜き、1968年についに西ドイツを抜いて世界第2位となりアメリカに次ぐ規模に達した
但し当時の日本の人口は西ドイツの約2倍で一人当たりのGNPは西ドイツの半分でしかない
GNPでは追い抜いたと言っても社会資本や生活水準にはまだまだ差があった
道路ひとつとっても西ドイツとの違いは大きかった
なおその後の経済グローバル化の進展もあり経済指標としてGNPに代わりGDPが使用されるようになっ

高齢化率40%超え、社会保障170兆円のキチガイ国家になる

GDPの6割は個人消費なのよ 個人消費が上がるか下がるか
でも自民党は資本家の政党だから個人からカネをとって資本家にばら撒く
だが資本家はグローバル資本になってるから外国へばらまいてしまうのよ
だから個人消費が増えない

GDPは昔稼いだ外貨が内需として今でも換算されるけど購買力平価では34位ですよ。東欧のチェコより下

例えば味の素や明治や森永みたいな革新性とは縁が薄そうな食品メーカーがペプシコやネスレに成れなかった理由を考えてみるべきだと思う
なぜ日本企業は海外進出できないのか??
食品は自動車や工業製品よりも関税や貿易自由化の障壁高いからな
EUはその点かなり早めにヨーロッパ内で基準作りしてた

手術顕微鏡の世界で日本製は存在感ゼロ。手術用顕微鏡の市場規模は、2027年に8億8740万米ドルに達すると予測されています。

日本も米国みたいにしたほうが良いよな
ノルマこなせなかったら解雇
経営者の意向に逆らうなら解雇
事業悪化したら解雇
定期昇給年功序列の廃止
来週から会社来なくて良いよってのが通用する社会にすべき
その代わりに違法労働させたら10億円とかの罰則付き、勝つ外資並の賃金にすればいいわな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 17:06:21.17ID:QUQMXzg70
GDPには帰属家賃と言って持ち家の人がもし家賃を払ったらと言う仮説の家賃計上が有る
これは地価が高いと高くなる
地価関連は企業の原価償却とかGDPを持ち上げるカラクリが多い、まあ正当な理由何だけど誤解は生む
日本のGDPが大きかったのは地価が高かったからバブル期の日本の地価総額はアメリカ全土の地価総額の4倍だった
日本の統計見るときはバブルの1986〜1992年は無かったことにしないと見誤る

経済圏としてアメリカ20兆中国15兆ドルEU18兆ドル
日本は5兆ドルでも中国やアメリカEUの巨大市場にそこまで食い込んで成長産業になってないし

日本が得意だった電化製品のほとんどは今やスマホ一つあれば足りてしまう

貯蓄1200兆円の8割は60歳以上が独占してるからな
まぁ高齢者かむしり取ることが必要
年金渡してるから使わないしむしろ増えてる
ルフィとかもちろん悪いやつではあるんだが、若者に低賃金労働ばかりしかなくチャンス与えないからああいう手段しかないってのも事実
どんなに衰退しても田舎の馬鹿は自民党の世襲に投票

現役世代(15〜64歳)の人口は、ピークだった1995年の8700万人から1200万人も減っている。
現役の働き手を14%も失ったら貧しくなるのは当たり前だ。

1968年にGNP西ドイツを追い抜いて以来54年ぶりかあ、2002年には2倍以上の差があったのがついに並ぶ
ドイツに負けるというのは本当に異常事態だ
ドイツの人口は日本の2/3しかないし、20年前は一人当たりGDPもドイツは日本の2/3で
国全体のGDPは日本の半分以外だった。
手術顕微鏡なんてどこにもITの要素がなくて工業製品の競争力がそのままシェアに反映される。
そこでドイツ製に圧倒される日本。ニコンがここまで凋落するとは思わなかった

日本人1億人が全員で全力で無理矢理押し上げていたのが昔の日本、それで世界トップに躍り出た
中国人10億人が全員で全力で無理矢理押し上げていたのが今の中国
地力で劣っていても個人主義の欧米と違って総力で上回ることができるのが強い
そのアジア人が「個人の幸せ」とか「働き方改革でゆとりを」とか言い始めたらそらズルズルと落ちていくわな
0907名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 18:00:00.90ID:QUQMXzg70
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした収奪で労働者は貧しくなり子育て、教育費用も奪われ少子化しまし

でもそれらは社会保障サービスに使われて国民の子育てや病院や福祉に使われているんじゃないのか

使われてGDPのかさましにはなってるけど、これって旧共産国でもできるテクニックなんだよね
特に意味のない循環だからGDPは停滞する
日本は内需が大きいっていうのは社会保障関連のマジックの部分もある

日本の時間あたり労働生産性は、G7の中では50年以上最下位
つまり、日本の経済成長は人口増と長時間労働がすべて

そりゃ投票する奴の大半は老人だからな
おかしいのは投票してない若者や選挙制度自体をひっくり返そうとしない年寄り以外の国民
たった2000万人程度しかいない働き盛り世代が、6000万人以上もいる定年退職した老人世代を食べさせるために働いて税金を納め続けなきゃならんのよ。もう間もなくね
今の若い世代・子供世代なんて、日本を脱出しない限り不幸しか無いよ

日本のクルマ産業は世界一だと思い込んでる奴が多いが、それは乗用車のことで
大型バス、大型トラック、特殊車両については日本は弱い。そこへEV化が追い打ちをかけるので日本の自動車産業の未来は暗い。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 19:57:34.02ID:QUQMXzg70
ドイツは中国が改革開放時に行政の在り方を参考したように行政の地方分権の形が1番理想て地方分権論でも言われてるから
日本との違いがあるとすればその行政の在り方だろうよ
ドイツのような地方分権してりゃ波及効果の高い公共事業バンバン実施できるからな
日本みたいにやればやるほど自分の首を絞める公共事業しかできない国とは大違い
東日本大震災の動画久々に見直してたんだけどトンキン大した影響ないのに交通インフラ全滅で夜通し歩いてる貧民だらけでワロた
あんなことあっても一極集中やめない日本人

ドイツみたいに製造業の海外流出を防いで地方分散してればこんなことになってない
ドイツは東ドイツと西ドイツがくっついて一つの国になり、トルコや中東から何百万人単位で移民受け入れてるからね。
あと、EUの巨大市場も持っている
製造業の自動化率が高い韓国も自動化率高くて日本を超えた
日本の場合中小企業ばかりだから効率化の人力限界にたっしていてこれ以上生産効率化できない
ドイツはユーロ加盟したお陰で、他のユーロ加盟国に赤字を押し付けてるのが大きい
ドイツなんて安いロシア産エネルギーで工業化してただけ

日本とドイツの労働人口って、日本6千5百万人、ドイツ4千百万人で、日本の方が1.5倍くらいある
それでも日本とドイツの経済規模が同じくらいになるってのは、人口構成とかそういうのじゃない問題が日本の社会にあるって事だろ
まあ、別に世界3位とかはどうでもいいだろ、問題は一人あたりのGDPが低いことでそっちを問題にすべき
人間に頼らない経済構造を目指して、総GDPをなるべく維持しながら人口を減らす
機械化、自動自律化を推し進めて、人間の業務は上流移行して、追いて来れない奴はサクッと切り捨てる

お前ら日本の人口構成知ってるか???
異常だよ、あれは高齢者の割合が世界で唯一29%を超してて
15歳未満の子供の割合が14%でシンガポールに続いて低いんだぜ。これでこれからどうやって国を発展させる?

ジャップは種や肥料とかもほぼ輸入
実際の食料自給率はひとケタ%。ドイツも食料自給率高いよね
世界的な食料危機が起これば先進国でもっとも餓死者がでると言われている
だから安全保障で防衛予算増やす前に農業人口増やせと思うわ
みんな農業しないもの、したくても農地買えないし
農業は急ピッチで集約化効率化プロジェクトやってるけどリンがないんだよな

観光立国を推してるのに観光地は昭和から更新してない設備ばかりだし
外人に商売してるのに英語は喋れないしな
アンコールワットにはどうやっても勝てない
ドバイみたいに人工物で勝負しようにも、日本にはセンスが無い
0909名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 21:13:24.44ID:QUQMXzg70
外貨を稼がなければ国は豊かにならんのだよ。
貧しいからといって限られた需要しかない中で国民総出で働いてもパイ、職の奪い合いになるだけ
。外貨を稼ぐ意識がなさすぎた。外貨を稼ぐ人材教育を怠った。

社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした収奪で労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化しました。その結果、数百万もの子供が生まれてこなかった

ドイツってサラリーマンも自分で確定申告しないといけないんだよ。
だから一人一人が経済合理性と節税について凄くシビア。日本は可処分所得を受けとるだけだから
ドイツ人=国民総自営業
日本人=国民総奴隷

・独逸・・・東西統一
・日本・・・バブル経済崩壊
1990年代初頭時点ではどちらもマイナススタート。
状況としては統一の後遺症が深かったドイツの方が日本よりキツかったともいえるわけで、
それを33年間かけて乗り越えて世界3位の地位にまで上り詰めたのだから、両国の能力差をイヤでも認めざるを得ないわけよ。  
因みにドイツもこの間に日本と同様に、2度の政権与党が変わる政権交代を経験してるんだけどねw

ドイツは連邦国家だからなそれぞれの州の権限が強い
ドイツって多極分散型国土軸で人口1000万人の都市圏が一つもない
日本は一極集中で東京圏に4000万人も集めても全く経済効果が無し
東京が過密すぎて物価高、家賃高、子育てに不向き
ドイツの首都ベルリン人口350万人ハンブルク180万人 ミュンヘン150万人 
ケルン110万人 フランクフルト70万人ドイツ8000万人の5大都市を合計しても1000万人にも満たない

2000年GDP x10億ドル
米国 10000
日本 5000←米国の半分・ドイツの倍以上
ドイツ 2000
中国 1000
2022年
米国 23000
中国 17000
日本 5000←米国の1/4以下・中国の1/3以下
ドイツ5000

問題は順位ではなく経済成長していないし、縮小傾向にあるということ順位はその結果でしかない
莫大な財政出動、コロナや五輪、震災復興で支出した金がどこに消えたのかと言うこと
老人に使った・・・ 子供に使った・・・ それもいい
その金が使われたのなら、その金を受け取った人間もいるはずだ、なのに全然循環しない 何故でしょう

固定資産税、相続税が高すぎるからな、金持ちは子孫の為に必死で溜め込んでる

名目GDPで日本が経済大国のような錯覚をさせるのはよくない
一人辺りの実質GDPで比較すべき
そうすれば日本がいかに落ちぶれた国であるかはっきりする
少なくとも物価を欧米諸国と同じレベルになるまで財政出動すべき
それとともに老害福祉制度の廃止

メルカリが発達しすぎているのも問題。中古の売買はいくらやってもGDPには加算されない。
メルカリを運営している法人が利益を上げればそこから法人税がはいるでしょ。消費税もはいるでしょ
もっともGDPは伸びないというのは同意だ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 21:23:27.38ID:QUQMXzg70
外貨を稼がないと、国内だけでやってても、貧富の差が拡大するだけ。それが、1980年くらいまでの円安だからできてたんだけど、プラザ合意でレートぶっ壊れて外貨稼ぎにくくなった

アメリカは今も昔も、日本を中国、ロシアに対抗するための地理上の防波堤としてしか見てないと思う。
しかし、貧乏国家状態のままではいつ中ロ側に寝返るとも限らない。
歴史的に見れば中ロとの関りの方がアメリカよりも長く、政治体制も長年に渡り権威主義体制を取っていたのだから寝返ることは容易い。
だから、日本をアメリカ側にいさせるために、アメリカ援助の下で経済復興という甘い汁を吸わせることで手懐けて来たともいえるわけよ。
ホントの意味で、日本の実力で今までの地位を獲得したわけではなかったのよ。

1ドル150円が国内回帰採算らしいからなあ

日本の場合、国富があんま増えてないのよ、国家の純資産
バブルの1990年あたりに3500兆になって以降、まだ4000兆に届いてないし
1980年に1500兆だったのが10年で2000兆増えてたのに、その後30年かけて500兆も増えない

そりゃあ、なかなか死なない老人が金貯めこんでて現役世代にまったく流れてこないもの
0911名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 21:49:12.24ID:QUQMXzg70
日本はオワコン 何十年言ってきてるんだよw
でも現実はこれ 世界は日本に牛耳られている
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
対外資産の総額は1146兆1260億円
日本は海外にもう1つの日本を持つと言えるほどであり、
結局、一帯一路を実現してたのは日本だったというオチだw

GDPといってもPPPのランキングだからな
インドネシアは2021年時点で世界7位人口さえさればある程度行くランキング
途上国が何倍も過大評価されて計算されるPPP
PPP計算ならブリックスが現在制覇してるぞ
2014年に中国がアメリカ抜いて世界一
インドが現時点で日本の2倍以上の3位
ロシアもドイツとほぼ同規模

購買力平価GDPとは、例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。
だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。
購買力平価の例
アフリカ貧国での米価 100円/Kg
日本国での米価 1,000円/Kg
品質も価値も全く異なるが「同じ価値」として計算
途上国と人口少ない資源国が高くなる
統計としては無意味な数字…サヨクが日本下げに好んで使う

日本の物価が10倍になれば、GDPも10倍
為替が、1ドル10円になっても、GDPは10倍
GDPって、目安にはなっても絶対ではない

タイやシンガポールは、既に高齢化社会に入り始めてる。
ベトナムやマレーシアも合計特殊出生率がほぼほぼトントン。
今でも人口が増えて続けてるのは、フィリピンやカンボジアみたいな東南アジアでも経済が遅れ気味の国。

ナイジェリアが9位に入ってる時点で価値のないランキング
人種間には知能指数に差があるんだから人口=国力なんて単純な図式は成立しない
アフリカ諸国なんて他国からの援助の恩恵で経済発展してるだけで録なイノベーションも起こせない人種が統治する国
人口増による労働力の量的効果があっても質が伴わなければ意味が無い
全ての人種は能力的に平等だとでも考えてるお花畑のリベラル学者らしい分析だな

1人あたりGDPが世界平均の2倍未満なら貧困レベル
今なら1人あたりGDPが20,000ドル未満の国は貧困レベル

税金をバラまいて、あとから現役世代から大量の税金徴収して気力を奪う政治を続けてたらこうなるわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 22:07:54.72ID:QUQMXzg70
PPPだと青森県が東京都より平均年収が上になるかほぼ同じになるよね
途上国と先進国の一人当たりGDPが平準化する換算だからほぼ人口ランキングになる

戦前でさえ支那のGDPは大日本帝国の5倍もあったからね
1990年前後は中国のGDPは日本の5分の1以下で10分の1ちょいだった
一人当たりGDPだと100分の1ちょい
一人っ子政策止めても出生数が1700万から1030万くらいまで急落した国だから
今世紀後半は急速に減る労働生産人口と資産のない大量の老人でかなり厳しい

アメリカ「死ねジャップ!」の日本経済破壊戦略
日本経済の強さは1億総中流にある。
年次改革要望書は「日本の中流階級をぶっ潰す」事に主眼が置かれて作られている
「プラザ合意後、日本が失ったモノ」2000兆円以上の資産

1985年当時、約240円/ドルが、1年間で、約150円/ドルの超急激な円高が進行。
「東京23区の地価で米国全土が買える」等のバブル発生の裏側では、輸出企業のモノが外国で丸っ切り売れなくなり続々経営破綻。
若しくは、日産のような優良有望企業は外資系に二束三文で買い盗られた。
プラザ合意により日本の輸出企業は見事に壊滅させられた訳だ。
その影響はバブルに酔っていた内需企業にも時間差で波及直撃し、バブル崩壊、内需企業も続々潰れ、日本の銀行も大量の不良債権を抱え込む羽目になった。
日本の膨大な借金が増え始めたのはプラザ合意後からだ。
「日米構造協議」により日本はそれまでの輸出政策を廃止し、逆に輸入政策を実施。
その為の内需拡大(米国の要求により630兆円もの税金でハコモノ等をドンドン造れ)で大借金。

日本は内需大国。日本のGDP(国内総生産)の6割は個人消費。
その個人消費を支えてた中産階級を壊滅させれば、そりゃぁ、日本経済も落ちぶれる。
中産階級の(賃金&人口)ボリュームアップこそが国力(経済力・軍事力・国際発言力)に繋がる。

川に流されてどっか木の枝か岩に引っかかってくれりゃいいな
そういう発想の国になってしまったな
自分たちから能動的に自分たちに有利な世界に変えていく姿勢が全く感じられんもんな
0913名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/19(日) 22:54:40.13ID:QUQMXzg70
日本は高齢化で労働人口減ってるのに、GDP横ばい維持してるから、実質は増えてるんだよね
そりゃ、90年代以降IT革命で一人当たり生産性を向上させたからな
そして、若年の結婚出産という未来を先食いして伸びただけ、メールと携帯で土日も24時間仕事漬けだ

日本は資本を輸出して所得収支が黒字、それにありつける都市圏の者だけ生活出来る。
100億円の資本金なら立派な企業で5000人が雇える。でもファンドマネージャーなら1人で回してしまう。新興国は5000人に職があり先進国は4999人が失業者になる
。金融で食える人間の頭数はとーっても少ないから一次や二次産業大事にするのは基本

新興国がそこまで行けるかというとみんな日本みたいに地道な地固めをせずに人口パワーだけで来てしまっているので
今でこそジャブジャブだけど金融危機には脆弱なままだからね

人口が多いだけ有利になるからな。
意外にも幕末の文明開化前の時点でも日本はGDP世界5位で、実は現在の3位とさほど変わらなかった。
なお、当時の世界1位は中国(当時の世界人口の約半数)、2位はインドで、実はこの2050年の予測と変わらない。
しかし、当時の中国はアヘン戦争で英国にボロ負けして半植民地状態、インドに至っては完全に英国の植民地で、
GDPで英国やフランス、ドイツより上と言っても後進国で悲惨な状態だった。
元々GDP5位のアジアの大国が欧米に並ぶまでに短期間で近代化したら、そりゃ最強になるわな…。
産業革命の時代を見てもロンドンの人口爆発がおきて、中国北京の3倍の人口まで急激に増やしてるからな
同時にフランスのパリがすぐそれに続いて北京の人口を追い抜いている
そして日本の江戸が明治維新後に凄まじい人口の伸びをみせ、北京の3倍以上の人口になっている
昭和のGDPベスト10はまさに世界を支配するランキングだったけど、2050年のはスケールメリットで押し上げられた玉石混交
GDPは人口に比例するんだから年間70万人しか産まない国なんかあっという間に転落

韓国はいま首都機能移転をさせたのが気がかりだ…
下手すると10年後あたりに持ち直してきて、一極集中を続ける日本は将来韓国にすら負けるかもしれない…
報道すらされてないだろ、韓国が首都機能移転をしていて、スマーシティとしてモノになりそうになってること
知ってる日本人どれだけいるんだろうか…
日本の首都圏都市インフラは世界最大かつ最高レベルでとにかく金がかかっている
だから行政機能に特化した首都機能移転は細々と出来るかもしれないが首都圏のコピーを他都市に作るような計画は絶対不可能だからやめた方がいい
日本という国が潰れる

日本より遥かに平野が広く、アメリカ以上の資源と平野、食糧を持つアルゼンチンですら、ブエノスアイレス一極集中にともない人口6000万人で蓋をされてしまい、世界第5位の経済大国から没落していった
早期に首都機能移転させ人口動態を調整し、超大国としてのぼりつていっているブラジルとは対照的

インドがIT強いのは地理的要因もある。アメリカが夜インドに仕事投げて朝受け取れるから

2050年にGDP気にする人なんて、いないと予想。水 食糧があるかないかのが大事

どこの先進国も都会と田舎の乖離が激しい
国別DGPとか指針にならないし、1人あたりGDPも国別から計算しても意味ない。両親がどの地域に暮らしていて自分が生まれ育ったかで人生が決まる。
国の順位とか無関係に階級分離が起きている

ファミリー人口の推移を見れば、投資の失敗はなくなるぞ
アメリカは先進国のファミリーが増え続けてきたから成功していたわけで
グーグルやアマゾンのGDPへの寄与度なんて1%程度も無いからな
アメリカのGDPは、ほぼ全て奨学金ローンやサブプライムローンを組んでまで消費するアメリカのファミリーの物量を根幹とする
0914名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 02:45:38.58ID:hOQ/NpQb0
年間65万人ずつ減ってるのだろ、中規模都市並だもんな
GDPにすると2兆円ほどか

大卒就職率 氷河期ワースト 55.8%(2000年) 2006-2014年まで就職率70%超えたことなし
あと20年でインフラと社会崩壊が待つ
なぜなら人口1000万の氷河期世代をたった80万以下しか生まれなくなった子どもたちで支えるからね
どうやっても維持不可能
JRや地方私鉄が災害で被災したら復旧させずにそのまま廃線で自然に返すみたいな地域も出て来たし、鉄道以外の他のインフラでもありえる話
政府が公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急ぐのも当然

扶養控除とかを無くして真の男女雇用均等にしないかぎり日本は駄目。
バカみたいに家庭に収まって主婦が良いとか発展途上国みたいな女性の意識が駄目

競争したらもっと格差が広がる
女性は平均所得を重視する。平均所得より大幅に少ない人が増えると未婚少子化は加速

先進国ではグローバル化による所得格差で未婚化が進んでるだけ
日本と同じ。それを移民でカバーしてる
移民はみんな貧乏だから格差が無く、移民同士でコミュニティ作って結婚するから移民の出生率だけ高い

アルゼンチンとか落ちぶれても食料には困らんからな

2018年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス44万人
税収→1兆円増

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%に増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)
0915名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 11:13:35.06ID:hOQ/NpQb0
韓国人って文化遺産を奪われたとか言いながら大抵自分らで管理維持出来ないんだよね。w
過去に異常に執着する癖にモノを大事に出来ない薄っぺらさ
教授の責任を追求する必要はないニダ
今は荒唐無稽に聞こえても10年言い続ければ旭日旗みたいに日本が悪いってことにできるニダ
これも後世には「日本人が略奪して行った」とか「韓国の学術発展を恐れた日本人による蛮行」とか言われてるんだろうな。
証拠も必要なく、誰かがそう唱えたら簡単に扇動される人たちだから。

日本から文化財を取り返す事にだけ金も時間も人力もかけるが
自分達が持っている文化財はゴミと一緒に倉庫に放り込みカビだらけにしてしまうという笑い話
韓国人は自分達の歴史的な文化財を取り戻す事に必死になっているのではない
日本から取り上げる事だけに必死になっているだけ

確か憲法の原本とか秤の基準器とか国宝確実の出土品も乾燥処理の時に台無しにしたんだっけ?

引き継ぎ・継承が大嫌いだもんね。
一般の会社業務でも韓国は引き継ぎをしないどころか、前任者の痕跡を消してしまうらしい

キログラム原器もダメにしたし国宝第一号も滅茶苦茶にした

日本も芸大のピアノが撤去されたり他人事じゃないと思う。
チョンの振り見て我が振り直せだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 11:46:25.72ID:hOQ/NpQb0
■日本の国宝が狙われている★韓国による日本の文化財窃盗ビジネスの実態■

【韓国】対馬の仏像、酷い保存状態でき損が進む
日本で500年保存されたものが。。。韓国で1年で腐食wwww
日本からの盗難品もそんな状態だよ
あいつらは盗むことに意味を感じるだけで、それがどうなろうと知ったことではない
朝鮮人の一番苦手な分野が保守、保全、積み重ね

彼らの国に文化財が現存しない理由の多くはこれだろう。
金にならなければ放置だし、金になるならさっさと売り払って、後になってから「奪われた!」とか言い出す

>韓国では盗難品を保存処理させる法律がなく、仏像は別途の保存処理なしで封印された状態だ。
ただ単に手入れの仕方がわからないだけだろw
文化財保護にもノウハウが必要だからな。何の知識もない原始人が扱ったらこうなるわ。

学のない大学教授
バカを究める研究者
お門違いな専門家

南大門の復元もあの如くだしな〜

国際法も日本に対しては守らないってのが韓国のスタンス

朝鮮半島は高麗時代の方が文化が進化していた。李氏朝鮮の500年の間、文化は退化し続け
大清属国には自主外交権も貨幣製造権も何もなかったうえに文字すら読めない、書けない

韓国人は徹底した廃仏毀釈をしたことを教えてないのか?暴力で民衆に儒教強制して仏教弾圧
仏像と経典を徹底的に壊し、燃やし、埋めた
その仏像や経典を保存したいと思った良心的朝鮮人は仏教徒である日本人にそれを託し
儲けるチャンスと思った朝鮮人は日本人に高値で売った

奴らにとって仏像なんざどうでもいい、とにかく日本が大事にしてる物であれば
どんな手を使っても手に入れ適当に理由を付けて絶対に返さない、
日本人が悔しがってる姿が見たい、それだけ、本当にただそれだけ
裁判に負けて日本に返すぐらいなら破壊するニダ

中国では文革以降の骨董は碌な物がないので,中国の富裕層は日本に骨董を求める。
保存状態は良好で偽物はまずないので。度重なる戦乱や王朝の交代の度に荒廃する東亜大陸。
まあ朝鮮も含め大陸側は似たようなもんだと思う。
日本は権力者のみの争いで庶民は戦災の影響はあまりなく比較的穏やかだったのは、ぶれない天皇の統治があったからこそ。
安定した社会は長期的に文化財を保護出来るのである。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 11:59:42.91ID:hOQ/NpQb0
毎日布でさっと拭いてあげたり地味だけどそれだけでも全然違う
ホコリかぶって放っておくと湿気吸って垢みたいにこびりついてそこから劣化していくし

 韓国が反日のままなのに、日本側が「仲良くしよう」と譲歩したら韓国人はこういう風に考える
「やっぱり反日姿勢は正しかった」と。反日やってたら日本人が折れてきて、譲歩してきたから

豊田有恒「反日が高価な代償を伴う事を韓国に教えない限り、捏造に基づく反日は止まらない。」
だから日本人がやるべきことは、
怒っているという意思表示、そしてK-POP含めた韓国の物は買わないことと、韓国の歴史的主張に対する反論を徹底的にやること
何も言わないことが大人の対応?だから日本は舐められる

技術者を馬鹿にするお国柄で、そもそも保存の技術が無いんでしょう。

600年間のあいだ海神様として祀られた仏像なんて、日本人なら恐ろしくて盗むなんて考えませんよね。
信じる信じないは別だけど、奈良の大仏を焼いた松永弾正が10年後の同じ日「05.05」に落城とか有るし。

儒教は基本的に、人間の内側の精神を糺すことを目的としていたため、日本の神仏融合の
ような柔軟かつ寛容に仏教に接することなく、宗教そのものを蔑視し、攻撃の対象としたのである
韓国では、骨董屋を覗くと首のない仏像が売られていることが多い。李朝の斥仏政策のもとで、
仏像の首が切り落とされたからである。
今だに韓国では、韓国の寺院は秀吉やら日帝に破壊されたと妄言を吐く
■イザベラバードの見た朝鮮…宗教には無関心だった為、寺院もない■
0918名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 13:25:27.33ID:hOQ/NpQb0
第7鉱区
原油埋蔵量はサウジアラビアの約40%、天然ガスは10倍だ。
国際法上日本のEEZです。おまエラに何一つ権利はない
どうせ韓国には掘削する能力も資金もないだろ
日本のEEZを善意で使って良いことにしてただけ。韓国に譲歩して感謝されたことなど今まであったか?

過去にSK建設が日立造船の新型ボーリング船使ってトルコで穴掘りしたことあったよね?
あれは成功したはず、全くの経験値ゼロではないんだよね
その後自国製のボーリング船を造船したが、ゴタゴタでカスピ海で未使用のまま葬られた事件があったよね?w
オール自国産の経験に関しては結局ゼロのまま

してもないのに勝手に競争した気になったり勝負してる気になるのほんと好きだよな韓国人は

大陸棚協定があるから、2028年までは日韓共同開発地域
だけど日本が動かないから韓国も動けず仕舞い
結局どれだけあっても掘削できないと意味ない
日本が開発どころか調査も拒否してる2028年になったら時効完成して、日本単独で開発
自衛隊が急に5年で防衛費倍増とか言い出したのってもしかしてこれが理由だったりする?

一番うるさくなるのは協定終了直前の2027年辺りじゃないかな
止めるには3年前に書面による予告が必要だから、2025年頃にはうるさくなると思う。
協議ではなく、「止めます」という一方的な通告でいい(韓国に拒否権はない)とはいえ、韓国のことだからゴネまくるだろう。

条約が無効になる間際に韓国は必ず日本の許可なく掘削するよ
この第七鉱区の存在は韓国では映画化されたりして昔から有名だし韓国の反日素材は増える事があっても減る事は無いからね

大陸棚協定は主に中国が巨大な大陸棚を持ってるから沖縄周辺すら全部国境線と主張してるもの 日本の国際社会への対応が試される
あの辺の海域を勝手に一国の解釈で自分のものにしてしまったら沖縄は中国って世界地図になるぞ 気をつけてね

そこだけじゃなく尖閣周辺も、大油田地帯なんだよな
まあ、実際は掘ってみないと分からんところだけどね
ベネズエラみたいに熟成されてない使い物にならん石油かもしれない

200海里の時代になる前の理屈だと、沖縄のすぐ北にある沖縄トラフという海溝が日中のEEZ境界となるが
今の国際法だとEEZの位置は日中の中間点となる
そして中国の理屈でこの境界を沖縄トラフとするするためには
沖縄トラフより北にある尖閣諸島が邪魔になるから中国派占領しようと企んでいる

日本国内は割と天然資源ありまくりだぞ
石油も天然ガスも金もレアメタルも見つかってるし、掘り当ててる。
ただし、掘っても埋蔵量が少量だったり、掘るコスト高かったり
大陸棚掘るのって原油もメタンハイドレートもコスト凄まじくて損益分岐点突破までにアホみたいな年月と金をジャブジャブ使う
採算取れるならちょっと位反対されてもやる。
日本は石炭、石油、ガス、貴金属の資源はあるけど、資源のない国となっているのは、採算取れないから。
外国の地表に溢れ出てくとこと勝負になる訳がない。

採算ってか、大きな顧客が無いと掘らないよ。そりゃあ試掘はするだろうけど、生産って話になるとちょっと違う。
昔は石油公団があったから国をバックに予算を引っ張ってガンガン掘ってた。
磐城沖は東電が居たし、新潟は現存の岩船の他に二基あったよ。石油資源開発か。今は岩船沖の一基のみ。
海洋プラットフォームを作るのに100億が相場。
大型タンカーが着けれるようなメガフロよりも巨大なプラットフォームだと200億
それだけのカネを用意出来る客が無いと生産としては掘らない。

日本による第7鉱区の開発はアメリカが許さないだろうな
中国や韓国との紛争の原因になるからね。日本はエネルギー自立を許されないんだよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 13:32:03.16ID:hOQ/NpQb0
日本のものだという理解はあるみたいだよ。だからゴネ得を狙って「半分寄越せ」とか「共同開発」とか言ってくる。
もし韓国人が心の底から自分のものだと思っていたら、絶対に「半分でいい」なんて慎ましいことは言わない。
「ぜんぶ韓国のものなのに日本が奪った」と猛抗議してくる。

元々韓国のものではないので、難癖をつけて全く手に入らなくても損はしない。
もし日本がうっかり譲歩して韓国に少しでも取り分を寄越せば大成功。
そこからじわじわと韓国の取り分を増やしていって最後に乗っ取ればいい。だから、韓国は日本のものとわかっていても難癖をつける。

韓国には、日本からの親書を郵送で送り返した実績があるからな。
共同開発協定の終了を通告する日本からの文書も郵送で送り返してくるんじゃないかな。
そして「受け取ってないから協定は有効」と主張する。

中国が韓国の肩を持ってでてくるな

今でこそ凍結されてるが、日韓漁業協定もマジで意味不明だったな。こちらのいい漁場を差し出す、一方的に向こうにだけ利がある
農水省を始め日本政府内に自覚なき工作員が多数いるからでしょ

勝手に妄想してる日韓トンネルも9割を日本が費用負担する設定だもんなぁ
物流なら海路の方が有利だし、人の移動では空路の方が短時間で行けるしで、陸路ならではの利点もないし。

南関東ガス田がでかいんだけど地盤沈下等で損害賠償が兆円単位って言われてるので堀れない
採掘は上に町があるとダメ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 13:44:59.95ID:hOQ/NpQb0
あそこは韓国の海域だろ?野生のキムチが漁れると聞いたが

採掘技術が無い。
だから日本に全部やらせて、共同開発って口先だけほざいて、利益だけ貰おうと企んでるw

自分が食べられないご飯なら灰を入れる。こんなことわざのある国だぞ

聞く必要は一切ないが無視すれば捏造された情報を世界にバラ撒くのが常套手段になっている
0921名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 16:20:54.96ID:hOQ/NpQb0
日本は世界一の長寿で国民皆保険制度、年金制度など福祉が充実してるから見かけ上一人当たりは減るわけだが
あとドイツは本土決戦に突入して東西に別れたからベビーブームが日本より遅かった
このベビーブーム世代が引退したら日本の団塊の世代と同じように見かけ上経済は減少していくだろう

日本の生産年齢人口は1995年がピーク27年間、生産年齢人口が減り続けている
労働者一人あたりの生産性が向上したところで無職年金老人が税金チューチュー吸っていれば所得が増えるわけがない

日本は賃金をもらってる人より年金とかもらってる人のほうが多いんだから
賃金があがってそれに伴って物価があがったら困る人が多いんだよ
それはバブルで蚊帳の外だった左翼や公務員も同じ

日本が金利を上げられないのは、税収の三分の二が社会保障に占められていて
毎年巨額の赤字国債を発行していて、国債金利を上げられないから
日本が金利を上げるためには、まず、赤字国債を発行しなくてすむよう社会保障費の大幅削減が必要だよ
通貨安をとるか、社会保障の大幅な削減をとるか、選択は国民次第だよ

防衛費も一般会計だとよ
じゃ結果は税と社会保障の一体改革と同じ消費税の引き上げ分は全額社会保障と安定化に使われますロジックで
ほとんど防衛費には使われないだろう

岸田も同じ補正予算29兆円組んで内13兆円を基金に入れて役人の貯金箱にして使わせない
景気対策やったフリしてるだけ
菅は国債発行して未執行
岸田は国債発行して基金を積み上げて景気対策やったフリ
本当に景気対策やったドイツのGDPは上がり

あいつら国内高速物流平均速度時速120キロ日本が60数キロだから約2倍だぞ、2倍
日本の生産性どこいったんだよ

ドイツの人口で移民の割合なんと30%日本は1〜2%

アメリカは成長してるから借金多くても信用される

中国はカントリーリスク
台湾は地政学的リスク
日本は少子化リスク
韓国は上記全て

民主党政権時は一人あたり実質GDPが世界11位だったのが、アベノミクスを10年続けた結果32位まで下がり中進国へ転落した

もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。

韓国みたいにローカルカレンシー国かつ内需が弱い国ならドル建てGDPもそこそこ重要だろうけどハードカレンシーで内需も大きい日本ではドル建てGDPは微妙だよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 17:16:34.65ID:hOQ/NpQb0
GDPはフローで、国民資産はストック。日本はストックがやたら多い。
普通ならうまく運用したらフローも増えるんだが日本の金融資産の大半は銀行預金で眠っている

アメリカの農業なんて補助金垂れ流しで価格競争してんだから 日本の補助金枯れてる農業じゃ勝てないよ

中国で投資して儲けた金は日本に持ち込めない
中国で再投資する以外使い道はない、はよ脱中国

小泉、竹中が土建屋だけの構図から補助金などを始めとした行政ビジネス全般までに拡充させた
結局特殊法人もNPOや社会福祉法人を隠れ蓑に天下りし放題は変わらずだった、成長していない分を増税で賄い

アメリカは州以下その自治体の独自運営
日本の中央統制的な横並びもない、だから地域の公務員は地域から委託された業務をこなすだけ
日本は中央集権のトップダウン、地方は従うしかない
地方の公務員は地域住民を見てるのではなく中央からの指令を地域に徹底させる役割
アメリカは土地を国が全部運営してるわけでもない
みんなが集まってここを自分たちの町にすると言えば新しいシティも作れる
その反対に財政破綻して立ちいかなくなれば廃止してそれは州のもちものになる
人や労働だけじゃなくて町というものがダイナミック
上から統制されて「おまえはなになに県のなになに市のどこどこの人間」と決めつけられるカルチャーじゃない
アメリカは州が日本の国レベル

アメリカも連邦政府(連邦だよ)が決めてもそれを州政府(政府だよ)が決めないとその州で適用されない
だから弁護士も地域で別だろ
日本は明治以降中央集権が進んだ、フランスも社会主義的中央集権
公務員は同じ日本に住んでいるのに法律体系が全然違う別の「身分」異常な官僚公務員国家
0923名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 17:24:36.87ID:hOQ/NpQb0
戦前は資本主義天国で財閥は持ち株会社フリーで配当にも税金かからない
日本の中産階級の土壌は敗戦により社会が工業化することでできた
戦前の日本社会は人口の70%が第一次産業従事者でしかもそのうち80%が無産階級で奴隷のような状態
子殺し子売りするレベルの貧困は普通だった、その状況の打破のために国は大陸進出

パヨク史観乙w
明治革命で農地改革もできたから財産作って独立できる農業民も増えて生産力も増えて人口も爆発した。
維新から太平洋戦争までに実質GNP6倍、賃金農業生産3倍、工業生産60倍、総人口2倍。
株式会社制度導入ですでに上場企業100社超え。
戦争で破壊されたが、中産階級成立と高度成長は戦前からもう始まってた
0925名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/20(月) 23:12:53.24ID:hOQ/NpQb0
よくタイ、マレーシア、シンガポール、インドネシアに出張で行くけど目に見えてわかる経済発展と都市開発
たぶん日本のバブル世代はこの景色見てきたんだろうなって思う
昨日より今日、今日より明日が幸せそうなんだから、そりゃみんな金使うし経済成長するわ

今日買わなかったら値段はまた高くなる。だから買う。企業の利益も上がり社員の所得も上がり買った消費者も買い替えで
資産をだすときは買った時より高く売れる。だからまた無理しても買う。この間隔がこの数十年の海外だわ。いつまで続くかはわからんけど

在日が帰化した後に、海外に移住パターン多いんだよな
帰化日本人としてビクビク暮らすより、海外で日本人と名乗る方が扱いがいいからね

イギリスは生活保護受給率が20%程度、五人に一人は働かなくても600万近くの年収が保証されてる
各国の植民地の奴隷に働かせて中抜きしたりしてやってるんだろ

世界の途上国が発展したから日本に第二次産業の技術的優位性は無くなった。
だから円安で普通の国に戻り、第一次産業の比重を増やして、地方で農業を育てれば全て解決する。
農業の大企業化で交代制を高め、有給休暇を取りやすくする。パワースーツを採用で働きやすさを改善する。

移民って祖国で食い詰めた貧乏人かと思われやすいけど、
実は調べてみると中流クラスが多い
下流は外国に移住するような金もコネも気概もなく貧乏なまま地元に住み続ける

災害が起きるたびに補助金ばら撒いて、ばら撒く時に間に天下り団体いっぱい挟んで盛大に中抜き

人口減っても今の経済規模維持出来ます?w
円の力が弱まって資源も食料もろくに輸入出来なくなるよw
おまけに国家税収減るから社会保障へ予算回せなくなって貧困層はどうぞ野垂れ死んでの時代

日本みたいに人口の3割が65歳以上で年金が主な収入源になるとまず成長は無理
0926名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 11:24:18.50ID:wUTzAqNd0
昭和五十年代までは樺太について「日本の領土だったのを敗戦で放棄し、今はソ連が不法占拠している」と認識する国民が確実に多くいました
。今、北緯五十度線を入れ、南樺太と北千島を帰属未定に塗り分ける地図はほとんど目にしなくなり、地名は不法占拠するロシア名のみで呼ぶ人がほとんどになっています。
多くの大学は左翼アカデミズムに汚染され、「樺太は日本が武力でロシアから奪った」と、ロシア共産党の主張に沿ってとんでもない捏造を続けています。
ヤルタ極東密約は米国政府・議会も否定しているように国際法上は無効であること、南樺太・北千島の帰属は現在も未定で、ロシアによる実効支配は国際法上の不法占拠だという事実
今日の竹島や尖閣諸島の状況はどうでしょう。南樺太・北千島を放棄・占拠されても何も文句を言わない日本人は領土に淡白だから
、占拠さえすれば乗っ取れる―と韓国や中共が同じ挙に出ているのです。四方を海に囲まれているとはいえ、世界で日本人ほど領土に淡白な国民はいません。
戦前の日本人はこれほどではありませんでした。戦後のGHQやソ連、中共による洗脳・プロパガンダの影響は深刻です

特高警察を悪い者と描く風潮ですね、特高警察は日本中の共産主義工作員を炙り出す、今も必要です、赤にとって特高警察は確かに「悪い者」ですね
0927名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 17:58:52.82ID:wUTzAqNd0
1975年、ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)が発効し、ジャイアントパンダの国際取引は禁止されてしまったのです。
このため現在は他国へのプレゼントはできず、レンタルという形になります。
2005年、中国政府は台湾にパンダ一対をプレゼントすると発表しました。国際取引が禁止されているのに、なぜプレゼントできるのか。
それは、中国政府が「台湾は自国の一部」との方針を持っているからです。中国から台湾にパンダを贈ることは、国際取引ではなく「国内移動」だという理屈です。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 19:39:21.60ID:wUTzAqNd0
1956年の「日ソ共同宣言」のときである。この宣言にはソ連が歯舞諸島と色丹島を日本に引き渡すことに同意する旨が明記されていた。日本は二島のみの返還では不満だったが、ソ連としては大きな譲歩だった。
しかし、1960年に「日米新安全保障条約」が結ばれると、ソ連の態度は一転する。
当時は東西冷戦の真っただなかだった。日本がソ連と敵対するアメリカと同盟を結んだことで、ソ連は警戒を強め、「領土問題は解決済み」と通告してきたのである。これで領土返還の可能性は立ち消えとなってしまった

。四島は太平洋への出口に位置しており、アメリカ軍と対峙する場所でもある。ロシアにしてみれば、この地を基地化することで太平洋でのアメリカ軍の活動を抑止することができる。だから、大国の隅にある小さな島々とはいえ、そうやすやすと手放すわけにはいかないのだ。
 実際、国後島と択捉島にはすでに艦艇攻撃用ミサイルや新型戦闘機が配備されているし、ロシア軍による北方領土での軍事演習も増えている。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 02:00:23.04ID:uzpIxf1t0
ピークの人口は江戸時代と比べ、約4倍まで急増しています
人口増加は、これまで社会運営の大前提となっていました。戦前は海外に人口のはけ口を求め、最終的にアジア・太平洋戦争の敗北に至りました。
戦後は国内経済の発展と貿易によって人口増加に適応し、世界第2位の経済大国となりました。
その結果、経済構造、社会保障制度、社会資本など、あらゆる社会システムと政策が人口増加と経済成長を前提とするようになりました。
現在は、人口増加と経済成長を前提とした社会運営が惰性のように続いています。政府は、経済の低成長を一時的な状態と認識し、金融緩和、財政出動、規制緩和と、かつての経済政策をフル動員しています。
経済界の一部には、海外から移民を受け入れ、人口増加を図るべきとの意見もあります。
つまり、人口増加と経済成長に再び転換し、従来の社会運営を継続するのか、人口減少と経済成熟を受け入れ、それらを前提とした社会運営に転換するのか、岐路に立っています。現在の政府と経済界は、
少なくとも経済政策については前者を選択しようとしています。一方、後者の意見もあり得るのですが、政治・経済では大きな流れになっていません。

婚活支援と移住促進で、人口のV字回復や維持が可能と考えている自治体も少なくありません。
重要なことは、人口減少を受け入れるとすれば、社会システムを抜本的に見直し、それに適応させる取組が必要になるということです。
人口減少は税収減少を意味しますので、それでも安心して暮らせる社会にするためです。人口や企業が増えることを前提にしていた開発は取りやめ、限りある予算を他のことに使わなければなりません。

政府は、ベストシナリオであっても、国の人口が長期的に減少すると予測しています。出生率が、2030年に希望出生率(国民の婚姻・出産の希望がすべて実現した場合の出生率)の1.8になり、
2040年に人口置換水準の出生率(出生数と死亡数がほぼ同じになった場合の出生率)の2.07になっても、当面の急激な人口減少は避けられません。2070〜2080年頃になって、
減少カーブがやっと緩やかになり、2100年頃から9千万人程度の人口で定常化します。
それでも、現状のまま低い出生率で推移すれば、2060年に約9千万人、2100年頃には約4千万人まで減少すると予測されています。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 02:20:53.83ID:uzpIxf1t0
海外からの移民受入によって、人口を維持・増加させることも非現実的です。海外からの移民を受け入れるにしても、2060年までに2千万人を受け入れて、
ようやく現状の人口レベルを維持できる程度です。毎年50万人の移民を受け入れると、2060年には国民の6人に1人が、
海外からの移民になる計算です。ちなみに、アメリカンセンターJAPANのホームページによると、アメリカではこれまで約5千万人の移民を受け入れ、現在でも年間約70万人の移民を受け入れているとのことです。
日本の国民数はアメリカの約半分ですから、移民の規模感でいえば、移民国家のアメリカを上回るペースで移民を受け入れることになります。それでも、現状レベルの維持がせいぜいです。

移民受入による「人口増加を目指す道」が非現実的だとしても、出生率の大幅な上昇によって、人口のV字回復が可能との考え方があります。
出生率が、人口置換水準を大きく上回れば、人口は回復する計算になるからです。しかも、過去の出生率の実績は、人口置換水準を上回っていました。戦後最高の出生率は、1947年の4.32です

結婚については、晩婚化と未婚化が課題になっています
結婚に対する意欲は低下していませんが、非正規雇用の人に相手が比較的いないという実情があります。若者の年収が低下していて、
非正規雇用が拡大していることから、当事者の認識はどうあれ、晩婚化と未婚化の背景に若者の労働環境という、構造的な問題があると分かります。

出産については、子育て費用や仕事に差し支えること、住宅環境、夫の育児参加等が課題になっています。
妻の全年代、特に若い世代で圧倒的に多い理由が子育て費用の高さです

さらに、人口置換水準2.07を達成するには、子育て・若者向けの社会保障や予算を大胆に増額する必要があります。欧米で低下した出生率を回復させた国々は、所得等の経済的支援と、
育児休業等の両立支援に取り組み、公的支出は日本の2〜3倍あります。人口置換水準を目指すということは、約20兆円の日本の公的支出を2倍から3倍に増加させることを意味します。
つまり、若者の労働環境の改善と社会保障の強化を抜本的に行い、公的支出を2〜3倍増しても、人口置換水準に届くのが精一杯で、人口のV字回復は見込めないのです

日本全体で人口が減少し、出生率の上昇に限界があるとしても、地域単位で見れば、移住者の増加で地域人口がV字回復することが、
可能性としてはありえます。全国的にどこの地域でも人口が減少しているのに、特定の地域だけ、人口が流入し続けるという状況です

最大の構造的要因は、大学など高等教育機関の大都市集中にあります。
大学や学部の立地は自由でなく、文部科学省の認可事項であるため、政府の方針によって大都市集中になったといえます。

政府によって主導されている大都市での再開発誘導も、大都市への人口集中を引き起こしている要因です。
容積率等を緩和することにより、これまで以上に大規模なオフィスビルやマンションを建てられるようにする政策です。
当然、それに伴って新たな企業が立地し、新たな住民が居住します。
しかも、大都市での再開発誘導を政府で担当しているのは、地域の人口減少対策を担うのと同じ大臣、同じ組織です
右手で大都市への人口集中を加速させ、左手で集中を抑制しようとしているのです。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 14:42:03.73ID:uzpIxf1t0
日本では古来、食用の家畜を育てる習慣が少なく、主に狩猟で得たシカやイノシシの肉を食していた。
仏教伝来以降は、獣肉全般が敬遠されるようになっていったが、日本人の間で全く食べられなくなったという時期は見られない。

獣肉食に関する嫌悪感も時代とともに変わっていったが、おおむね、狩猟で得た獣肉は良いが家畜を殺した獣肉は禁忌、そして足が多いほど禁忌(哺乳類>鳥>魚)と考えられることが多かった。

江戸時代には建前としては獣肉食の禁忌が守られた。特に上流階級はこの禁忌を守った。
例えば狸汁は戦国時代には狸を使っていたが、江戸時代にはコンニャク、ごぼう、大根や豆腐を調理した精進料理に変わっている。

獣肉食の禁忌のピークは、生類憐れみの令などが施された17世紀後半の元禄時代である。
この法令自体は徳川綱吉の治世に限られ、影響も一時のもので終った。
ただし特に犬を保護したことについての影響は後世まで残り、中国や朝鮮半島で犬肉が一般的な食材になっている一方で、日本では現代に至るまで犬肉は一般的な食材と看做されなくなった。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 17:16:05.80ID:uzpIxf1t0
たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている
無知で恥ずかしい人種がいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為

1930年まで、大阪圏の経済規模は、東京圏以上だった。
1931年の満州事変以降、中央集権が進んでいった。
1945年の東京裁判で連合国は、中央集権的な体制を残しておいたほうが民主化する上で有利である、と判断した。
1960年まで製造業の中心は阪神だったが、公害問題などに対処するために、東京、大阪の工場の設置に規制をかけた。
1960年代に、TVの全国放送の権利を東京のメディアだけに認めた(世界でも例の無い日本だけのキー局制度)。
2002年にようやく工場制限法を解除した。

そもそも官僚の目指してたのは「国土の均衡ある発展」だった気もするが・・・
だから富が集中する大阪近畿圏をどうにかせねばと考えたわけだけどそこはやはり役人根性
旨味ある利権は自分たちの手元にいつまでも置いときたいという事になっちまったのだろうな

今現在の状況を見ますと、集中している富が大阪から東京に移っただけに見えます。
全国にあった業界団体の本部を全部東京に移させ、神社本庁ですら京都ではなく東京にある現在、
旨味のある利権は自分たちの所へ、という発想があったと見えなくもありませんが、
業界団体の旨味を味わいたかったら、その本部のある都市に行って、そこの本部で贅沢という事で
良いと思います。本部を東京に持ってくる、というのは、うま味が欲しいという動機を超えている行為です

大阪万博の頃は転落寸前の大阪の最後の輝き
中枢機能の東京独占は既にほぼ完了

人が生きるには水、治水が必要だしね。多摩湖を作ったり、疫病対策に下水道を整備したり結構最近
東京みたいな元々水が豊富な地域の上流に、大型ダムを複数に造ったのにまだ水不足

中央集権は地方分権や連邦制より一極集中になりやすい
0935名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 21:58:58.03ID:uzpIxf1t0
都市生活者の比重が高まることによって
都市生活のクオリティや見栄を満たす要求水準が上がり
結婚や出産のハードルが高くなってしまう
これが都市生活者が増えることによる少子化の原因だ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 22:02:47.00ID:uzpIxf1t0
渋沢に限れば、何が偉業かといえば、一番は経済モラルの関東的価値観を幼児のようなかけだしの
日本という国に根付かせてくれた事だ。渋沢がいなければ、日本は
(近江贅六風)の金さえ儲かれば何をしても良い。
(大坂贅六風の)金を持てば勝ちだ、金持ちが全てだ、その為にしか仕事をしない。
と言う間違った関西風哲学が定着して、二度と直せなかった事に成っただろう恐ろしい現実だろう。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 22:34:47.17ID:uzpIxf1t0
東京は税金で発展したハリボテ都市。
発展途上国が手っ取り早く先進国入りする方法は、首都一極集中と財閥の優遇。
明治政府は、日本を先進国入りさせるためにこの二つのドーピングを使ってしまった。
厄介な財閥は敗戦後にGHQが解体してくれたから良かったが、東京一極集中のほうは放置されたまま。
一極集中は、首都を多額の税金投入で発展してるように見せかけ、それに釣られた全国の田舎者がウンコ蠅のように集りに来る図式。
故郷を捨ててきたウンコ蠅や企業に国家全体を繁栄させる原動力など有りはしない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 23:10:01.01ID:uzpIxf1t0
1880年の人口日本一は石川県 2位新潟、3位愛媛
明治時代の日本は純然たる農業国で、農村で人手を必要としていたのである。したがって、都市部に比べ農村部の人口が比較的多かった。当時、石川県は現在の富山県と
福井県(若狭を除く)も管轄していたが、それを割り引いたとしても、石川県が日本で一番人口が多かったというのは意外だろう。
北陸は日本有数の米どころ、農業が盛んな地域だったというのが人口の多かった最大の理由である。2位の新潟県も米の一大生産地だっ

それに対して、東京府はわずか95.7万人で17位、大阪府はそれよりも少ない58.3万人で34位と下位にランクされている
東京23区の人口は、現在では900万人を突破しているので、当時と比べれば10倍近い増加率である

北陸地方及び新潟は浄土真宗をはじめとした仏教が強く信じられた地域でした。そのため、口減らしのためにかつて日本中の
多くの農村でみられた「間引き(赤ちゃんを殺すこと)」や身売りが非常に少なかったため、人口はどんどん増えていったのです。

陸路が発達するまで、運送の主役は長らく「海運」でした。その中でも代表的な「北前船」という運送手段が活躍したのも日本海側です。
実は黒潮の流れに逆らって走る太平洋側のルートは当時の船では航海が大変でした
0939名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/22(水) 23:11:36.87ID:uzpIxf1t0
 関東式の「金本位制」をむりやり押し付けられての「銀本位制の廃止」のせいで、両替商に取り付け騒ぎが頻発。
結果、約50軒が相次いで破産。「藩債処分」という事実上の借金帳消し処分などにより、大阪の経済は致命的なほどのダメージを受けました。
しかし、大阪取引所や大阪商工会議所などの設立に尽力し、連続テレビ小説「あさが来た」にも描かれた五代友厚の活躍もあり、後に「東洋のマンチェスター」といわれるほど、紡績業を中心に商工業が飛躍して大阪は復活を遂げたのです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/23(木) 02:52:54.65ID:gjc0N/Kd0
地方分権と道州制にして自主財源が欲しいんだとよ
でも地方分権に一番反対してるのは今の地方自治体の首長たちなんだけどなw
なぜなら中央から交付税とか補助金もらってる今の方が楽だから

国庫補助がなければ地方は3桁国道の維持管理ができないからな。
問題はその配分方法。地元出身の代議士に力がなけりゃ分前は少ない。

北部は基本的に冬に農業が出来ないしそもそも環境が過酷
過酷だからこそ技術が必要だし農業ではない産業を発展させるべき国家としては逆に南部は温暖だから農業が向く
日本でも九州や関西では二毛作が出来たり通年で収穫ができる
アメリカなんかは北側に工業や技術が集中してニューヨークやペンシルベニアは北部に存在する
一方で農業は南側に集中する
なのに日本は北海道や東北といった北部に農業押し付けてなぜか農業に向く関西や九州といった地域に工業を押し付けて
非効率的過ぎる

明治維新をやった薩長が西国だから豊かになれる工業を西国に置いた。北国は薩長に逆らったので被差別県にした
0941名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/23(木) 12:30:50.83ID:gjc0N/Kd0
アメリカは歴史上に敗戦国に対しても、紳士的に人道支援をして、敗戦国に占領した領土をちゃんと帰還した。中国とロシアは違いますね、敗戦国の国民をジェノサイド、略奪、強姦、領土を自分のものにする

中国政府が日本企業の撤退を妨害する政策を発表:
撤退する際に従業員に1人に五年間の給料を一括で賠償しないといけない
つまり、日本企業が中国の従業員に、平均8万円の月給の場合は、1人に 8x12x5=480万円になります。100人の中国人社員にやく5億円を支払わないといけません。これは日本国内に日本人雇用よりはるかに高いです

ゼロコロナ政策で中国人が長期間に出社禁止され全国貧困化、
そして、習近平「内需を上げろ!みんな消費しろ!」と鶴の一声、そう言われても中国人がお金がないから消費力がない、
習近平「分かった!日本企業に罰金して給料を増やさせる」中国人「やった!」

中国から撤退する日本企業が、投資当時の契約書と違い、中国共産党がいきなり日本企業に中国従業員に5年間の給料分の賠償金を支払い命令。
中国進出のは大半零細企業で、払えないから破産した。その代わりに日本から搬入した先端設備を中国に賠償として全部取り押さえられ、特許技術も強制譲渡された
0942名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/23(木) 16:28:30.07ID:gjc0N/Kd0
ドイツの東西統一はどうだったのかというと。
@東西ドイツの統合の経済負担はメルケルが朴槿恵から聞かれて約28兆円と答えている。
A東西ドイツが統合した時、東ドイツの文系の先生を全てクビにし西ドイツの先生を送り込んだ。
B当時の東ドイツは西欧より遅れているとはいえ東欧の中では断トツの先進国であった。
@は西ドイツの経済力から言って可能であった。韓国は日本を当てにしているようだが、日韓基本条約で北朝鮮の分も渡しているのと、日本国民の韓国感情から言って大幅な協力は無理。
Aは西ドイツが吸収したことから出来るのであって、韓国が武力統一しない限り無理。今の韓国の全協組の教師であれば、今もそうだが反対の教育をやりそう。
Bは今の北朝鮮は世界の最貧国であり、それから考えると統合費用は東西ドイツより大きいと考えられる。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/23(木) 16:49:28.37ID:gjc0N/Kd0
仮に英語のレベルが同等だったとしても 
地方にばら撒くために無駄に重税課されてる東京と
ほぼ独立採算の香港やシンガポールな勝負にはならない

地方から人材を奪っておきながら「地方のために都内の税金が使われてる」と被害者面

なぜ地方が衰退してはダメなのか
衰退地を中国人に乗っ取られる恐れがあるから

東京に集中しているのは本社機能。別に生産設備が集中しているわけではない。ただ本社が東京
にあるので、あたかも東京の生産高が大きいように見えているだけ。実際に生産している額と見かけ
上の生産額のギャップは少ない方が良い筈。
売上計上して税金を収めてるのは本社,,製造工場のあるとこは地方税の固定資産税しか入ってこない
つまり東京による搾取が続いてる,
徳川時代は参勤交代によって江戸詰めの屋敷(上下屋敷)の運営費用やら江戸での食い扶持は全部地方から送っていた。
今の本社機構がそれに近い。本社の役立たず共を食わせているのは地方の工場。
再開発だって異常なほどのコストがかかる
新国立競技場だって1600億近く費用を要した新国立競技場は6万程度の収容人数だが
同程度の収容人数のさいたま市にある埼玉スタジアムは350億程度
0944名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/23(木) 17:29:37.61ID:gjc0N/Kd0
製造工場があるところは、まともな給料をもらってる正社員はわずかな管理者だけで
実際の製造現場では最低賃金レベルの非正規や下請けに労働させてるのでトンキンは奴隷労働もさせて搾取している
よって地方の雇用促進にさえなってなく、低賃金労働者が納める所得税もわずかで
消費も少ないので消費税収も少ない...一方的にトンキンが搾取する構図になってる
それらトンキンが搾取している分を地方に再分配するのは当たり前の話で十分な額を再分配してない

利権の象徴が東京の不動産
やってる事が1990年代のアルゼンチンそのもの
企業が設備投資や研究開発に投資すべきカネを、オフィス家賃で溶かしている状態
会社と地主が共同保有してる奴隷だから、生かさぬよう殺さぬようが基本
トンキンの人間が大好きな御成敗式目を見てもわかるように、元々、関東地方は鎌倉の
昔から市場経済とは縁がなく土地にしか興味がない百姓気質の土地柄だから、土地の価格さえ維持できれば経済成長が止まってても気にしない

ベンチャー企業も、所在地が渋谷や六本木にないと一段低く見られるというナゾ風潮があるからな
せっかく集めた資金をオフィス家賃で溶かしている状態
アメリカはシリコンバレーの家賃が高騰すれば、テキサスやアリゾナ、コロラドなど地方都市に活動の拠点を移し
アメリカで働いた事あるけど、主要取引先が数千km離れていて時差もあるけど、年間数ミリオンのビジネスは当たり前
出張は2ヶ月1l回程度で、あとは展示会でインセンティブディナーをする程度
一方、日本は顧客まで地下鉄含めて20分で行ける距離にありながら、ビジネスのスピードが遅い上に、無能な営業マンが日参するなど、相手の時間を奪うという概念がゼロ
仮に、都内の家賃が1/3になったら、企業なら設備投資や研究開発、個人なら個人消費1千万世帯のサラリーマン世帯の可処分所得が月10万円増えて、個人消費や旅行に勤しむ事になる
それに、そもそも不動産業界は国際競争に勝つためのイノベーションを生まない業界

関東は扇状地(川の砂流れで出来た土地)や埋立地が多いから地盤がゆるく地震に特に弱い

都道府県の数が47あるがGDP順にランキングして
まぁ大体25位とかそこらへんよりも下の順位の都道府県は
国税の法人税と所得税ゼロにしたらいい

OECDの調査で、経済的にも都市圏人口700万人が最適解なんだと。集まりすぎの経済的に悪い例として東京が事例で取り上げられている
名古屋がちょうど500万人都市圏だから、名古屋都市圏をあと200万人程度増やすくらいがもっとも経済的にも効率的

兵庫県自体が摂津国を解体し東京と東京の手先の神戸を発展させるために薩長が作った傀儡自治体
初代兵庫県知事は東京モンというか伊藤博文
その後もずっと東京の内務省や自治省官僚出身者で構成
反大阪尼崎の神戸芦屋西宮は事実上の東京
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況